ガールズちゃんねる

お数珠持ってますか?

339コメント2017/02/08(水) 18:54

  • 1. 匿名 2017/02/04(土) 22:14:45 

    私は特に仏教徒という訳じゃないですが、マイ数珠を持っています。
    お葬式も何回か出ていますが、親戚、弔問してくれる方含め皆さん持っていました。
    しかし、旦那含め、義実家は誰も持っておらず、会社関係や身内以外の方の葬儀の際どうしていたのだろう?と疑問です。
    お数珠って、信仰に関わらず、お葬式のマナーだと思うのですが、皆さん持っていますか?

    +276

    -24

  • 2. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:17 

    持ってます

    +570

    -9

  • 3. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:30  ID:fXL2QhS7rL 

    ある程度歳を重ねた人は持っていた方がいいと思う

    +422

    -7

  • 4. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:35 

    今日は仏壇に数珠に、そんな日?

    +24

    -5

  • 5. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:43 

    母からもらいました

    +190

    -4

  • 6. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:44 

    持ってますよ。
    喪服と一緒に保管してます。

    +375

    -6

  • 7. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:55 

    なくてこないだ仏具店で買いました。

    +40

    -3

  • 8. 匿名 2017/02/04(土) 22:15:55 

    おじゅじゅ

    +50

    -21

  • 9. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:00 

    お数珠持ってますか?

    +56

    -2

  • 10. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:00 

    持ってません。(33歳)お母さんから借りてます。

    +19

    -72

  • 11. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:14 

    持ってるよ

    +156

    -4

  • 12. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:19 

    母から持たされた
    中学生のときから
    お嫁に行くときも持っていきなさいと
    まだお嫁には行っていない

    +231

    -6

  • 13. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:27 

    持ってますよ
    元々は母のお古でしたが、お嫁に行く際にそれとは別に新しいのを父に買ってもらいました

    +95

    -3

  • 14. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:33 

    またあいつが貼っつけてきそう

    +5

    -14

  • 15. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:38 

    ばあちゃんが買ってくれました!
    家族みんな一人ひとつ持ってます。

    +153

    -5

  • 16. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:45 

    彼が手首にずじゅ付けてる…

    +4

    -66

  • 17. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:50 

    持ってます
    ずっと小さい頃から祖母に与えられた
    ものを使ってます、
    妹と色違いでデザインも気に入っています

    +80

    -3

  • 18. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:53 

    持っています。
    宗教によって数珠も違うので独身の時は自分の実家の宗派の数珠を。結婚したら嫁ぎ先の宗派の数珠をちゃんと用意しました。

    +87

    -9

  • 19. 匿名 2017/02/04(土) 22:16:54 

    急ぎで買った100均

    +106

    -30

  • 20. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:08 

    あります。祖父が亡くなった時に母からもらいました。
    今はアパートのドアノブに下げています。

    +5

    -67

  • 21. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:10 

    必要ありません

    +20

    -72

  • 22. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:16 

    持ってます
    結婚するとき母に持たされた

    +75

    -7

  • 23. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:22 

    念珠は右手じゃなくて左手に持ってね。

    +123

    -4

  • 24. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:25 

    持ってます。
    黒の礼装用バックに入れてます。

    +105

    -3

  • 25. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:40 

    持ってた方がいいよ。
    どうしても急に必要になったらダイソーとかにも売ってるけど...
    安かろう悪かろう

    +130

    -7

  • 26. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:52 

    持ってます。
    礼服、カバン、靴、ふくさ、数珠、真珠の一式です。
    社会人になり親が買ってくれました。

    +139

    -9

  • 27. 匿名 2017/02/04(土) 22:17:53 

    結婚するとき母親が、相手の家の仏教宗派のお数珠を用意して持たせてくれました。

    +52

    -8

  • 28. 匿名 2017/02/04(土) 22:18:01 

    百均でも売ってるし、数珠は持っておいても損はないよ

    +26

    -20

  • 29. 匿名 2017/02/04(土) 22:18:20 

    仏教徒ではありませんが、待ってます。
    前職が仏教系の学校職員だったので、行事などで使っていました。

    +26

    -4

  • 30. 匿名 2017/02/04(土) 22:18:23 

    袱紗も数珠も100均で買えるって教えてあげれば。

    お数珠持ってますか?

    +122

    -20

  • 31. 匿名 2017/02/04(土) 22:18:25 

    もってるけどどこにおいてますか?

    +5

    -3

  • 32. 匿名 2017/02/04(土) 22:18:37 

    百均で十分

    +19

    -42

  • 33. 匿名 2017/02/04(土) 22:19:14 

    >>10

    数珠は人から借りるもんじゃないってお坊さんに教わりました。

    +155

    -11

  • 34. 匿名 2017/02/04(土) 22:19:20 

    喪服を買ったときに買いました。
    お婆ちゃんになっても使えるような色合いにしました

    +55

    -3

  • 35. 匿名 2017/02/04(土) 22:19:42 

    今はピンクとか可愛い念珠もあるからね。
    結婚したら尚更持っていた方がいい

    +105

    -9

  • 36. 匿名 2017/02/04(土) 22:19:54 

    ばぁちゃんになっても使えるように紫色を選んだ。

    +71

    -4

  • 37. 匿名 2017/02/04(土) 22:19:54 

    喪服その他はそこそこの物を買いましたが、数珠がないことに気付き100均であわてて買いました。
    ないより100均でもとりあえず持っていた方がいいかと。
    そのうち良いのを買おうと思っています。

    +109

    -2

  • 38. 匿名 2017/02/04(土) 22:19:55 

    そうそう、宗派によって数珠って微妙に違うんだよね。だから100均で十分とかは間違ってますよ。

    +52

    -24

  • 39. 匿名 2017/02/04(土) 22:21:04 

    クリスチャンだけど持ってる。相手方に合わせないと。やはりマナーですな。

    +106

    -15

  • 40. 匿名 2017/02/04(土) 22:21:06 

    結婚した時に、喪服やらバッグやらちゃんとした物を一式揃えた時に数珠も買いました。

    まぁ、持っていたほうがうるさい親戚などにごちゃごちゃ言われないで済むのでは。
    数珠なんか要らない……と思っていても、大人なら持っていたほうが良いと思います。

    +65

    -5

  • 41. 匿名 2017/02/04(土) 22:21:07 

    高校生くらいになった頃に
    母親が準備してくれた
    使う機会なかったけど
    兄弟一人ず持ってました

    +34

    -3

  • 42. 匿名 2017/02/04(土) 22:21:15 

    幼稚園が仏教系だったのでその頃からの使ってます

    +22

    -3

  • 43. 匿名 2017/02/04(土) 22:21:33 

    あります
    フクサと数珠、冠婚葬祭用の服や小物は
    マナーだと思ってます

    +88

    -11

  • 44. 匿名 2017/02/04(土) 22:22:30 

    保育園がお寺だったので卒園祝い出もらった数珠を未だに使ってます( ˆ࿀ˆ )

    +75

    -3

  • 45. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:17 

    田舎の嫁だから、黒いエプロンや割烹着も必須。

    +65

    -5

  • 46. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:37 

    ダイソーのやつ。

    なんの問題もない。
    自分がそうであるように、ひとの数珠なぞ見ていない。

    +91

    -15

  • 47. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:58 

    結婚を気に私は実家の宗派、主人も実家の宗派のものを購入しました。

    ですが、義家は宗派関係のない数珠を使用していて法事の際に驚きました…

    +9

    -19

  • 48. 匿名 2017/02/04(土) 22:25:58 

    百均で買うので十分。急ぎのときは黒のネクタイも買った。

    +25

    -19

  • 49. 匿名 2017/02/04(土) 22:26:18 

    >>44
    それいいな~

    +30

    -1

  • 50. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:21 

    60歳過ぎた両親に買ってあげました。私は迷っていてまだ買っていません。

    +1

    -16

  • 51. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:26 

    喪服と一緒に買ったよー

    +4

    -2

  • 52. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:31 

    学会の葬式には普通のを持って行ってはいけないの?

    +3

    -8

  • 53. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:37 

    >>33葬儀場でも貸してくれていますよ。

    +12

    -6

  • 54. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:49 

    >>41
    なぜに過去形。

    +1

    -9

  • 55. 匿名 2017/02/04(土) 22:27:56 

    中学以来、お葬式出てないや
    喪服は用意してあるけど数珠のことなんてまったく考えてもいなかったわ
    そうか必要なんだね〜

    +22

    -4

  • 56. 匿名 2017/02/04(土) 22:28:39 

    高校がお寺だったから卒業記念のがあります。

    +10

    -2

  • 57. 匿名 2017/02/04(土) 22:28:52 

    今日は仏教系トピが三つもたって嬉しい!

    私は臨済宗用を二つ、一つは星月菩提樹に赤瑪瑙、もう一つは白珊瑚(愛知の一部では葬儀に女性は白い数珠を使います)
    それに八宗兼用を一つ、ラピスラズリに翡翠がワンポイントです。

    本式数珠はあまり持ってる人はいないですが、持ってるとなんか実感が湧きます。

    +12

    -8

  • 58. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:08 

    >>16
    ずじゅーーーーー

    +5

    -8

  • 59. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:13 

    お葬式で数珠を持ってない人見たことないなぁ。
    結婚するとき母親がクリスタルの数珠を買ってくれました。
    すごく綺麗でお気に入りです♪
    子ども達にも、京都の土産物やさんで買った数珠を持たせてます。
    墓参りやお通夜には必ずもたせますよ。

    +28

    -11

  • 60. 匿名 2017/02/04(土) 22:29:17 

    子供の時に母から
    大人になって知人の何人かに頂きました


    +5

    -1

  • 61. 匿名 2017/02/04(土) 22:30:01 

    日光東照宮で母が買ってくれました
    御守りになるので鞄の中などに入れ持ち歩くといいと言われたので
    鞄に入ってます
    お数珠持ってますか?

    +41

    -2

  • 62. 匿名 2017/02/04(土) 22:30:14 

    もちろん持ってます。
    紅水晶のやつです。ニッセンで買いました。

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2017/02/04(土) 22:30:31 

    おじいちゃんの家が仏壇屋なので、子供の頃から持ってました。高いものである必要はないですが、ひとつは持っておいた方がいいですよね。

    +33

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/04(土) 22:31:17 

    きちんとしてる人のコメントにマイナスつけるのは非常識な人ですね

    +31

    -18

  • 65. 匿名 2017/02/04(土) 22:31:33 

    普通は持参するけど、お通夜でも告別式でも斎場やお寺は貸し出してるから、主さんの義実家の方々は今まで借りて過ごしたんじゃない?

    +16

    -1

  • 66. 匿名 2017/02/04(土) 22:32:15 

    持ってますよー。仏具屋さんで買いました。色んな種類があって選ぶのも楽しかったな。

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/04(土) 22:32:22 

    そう言えば長野の一部の地域では数珠は持たないそうです。
    いざ鎌倉となったときにすぐに駆けつけれるように仏壇も小型らしく、数珠も荷物になるから最初から持たなかった名残だそうです。

    +59

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/04(土) 22:32:54 

    ちなみにお値段いくらくらいの数珠ですか?

    +5

    -2

  • 69. 匿名 2017/02/04(土) 22:32:57 

    お数珠は人から引き継ぐのはいけないものなの?
    私は先祖代々仏教徒、でも本人は不信心のなんちゃって仏教徒なので、母が姉(叔母)から頂いたものを使っています。
    母は自分用に新調して不要になったので。
    自分用のをあらたに探した方がいいのか考えています。
    どうなんでしょうね?


    +5

    -1

  • 70. 匿名 2017/02/04(土) 22:33:54 

    一つ位持っといた方がいいけど、どうでもいいんじゃない?義理の両親が嫌いだから、非常識だと確認したいからトピたてただけでしょ。

    +26

    -22

  • 71. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:07 

    二十歳に祖父が亡くなり、その時に親から数珠と喪服を
    買ってもらいましたね。社会に出ると職場関係でもお通夜とか
    出席する事があるので助かりました。

    +17

    -3

  • 72. 匿名 2017/02/04(土) 22:34:31 

    主です。
    皆さんありがとうございます!
    クリスチャンでも持ってらっしゃる方、
    マナーだよと言ってくれる方もいてホッとしました。
    というのも、義実家のお墓参りの際に、お数珠を出したら、義父に「ふっ」と鼻で笑われたので.。

    必要ありません。との意見もありましたが、何故そう思われるのか伺いたいです。
    多分、義実家もその考えと近いと思うので。

    +38

    -16

  • 73. 匿名 2017/02/04(土) 22:37:34 

    大人の常識だと思うな。
    余所行き用と内の仏壇で拝むとき用とふたつ。余所行き用は数珠入れも買いました。

    +13

    -12

  • 74. 匿名 2017/02/04(土) 22:37:36 

    親戚のお葬式の時に母が買ってくれました。瑪瑙の赤い数珠です。母は問題ないといっていますが、こんな目立つ色の数珠でも特に問題ないですか?
    お数珠持ってますか?

    +54

    -8

  • 75. 匿名 2017/02/04(土) 22:38:23 

    男用と女用を一本ずつ買ってある。
    4人家族で揃って葬儀や法事に参列するときは、お焼香済むと主人は息子に私は娘に回して使ってる。
    お数珠持ってますか?

    +7

    -23

  • 76. 匿名 2017/02/04(土) 22:38:49 

    楽天とかでも千円〜あるから買ったらいいよ‼️

    やっぱり大人はマナーとして持ってないと恥ずかしい…

    +22

    -7

  • 77. 匿名 2017/02/04(土) 22:39:45 

    >>72
    自分は自分の家の宗派があって、数珠も持っていますが、
    義実家さん、気持ちの面で、きわめて無宗教に近い?仏教なのかもしれない。
    なんというか信仰心があまりないというか。興味がないのかも?
    信仰心の程度は人がとやかく言えない域ではあるよね…。
    ただマナーの部分では非常識と思われても仕方ないかも。かたくなに持たないのも変わってるよね。

    +22

    -7

  • 78. 匿名 2017/02/04(土) 22:39:54 

    は?
    数珠出したのを見て笑う意味が分からない。
    イヤな義父ですね。

    +92

    -5

  • 79. 匿名 2017/02/04(土) 22:40:03 

    >>72
    >必要ありません。との意見もありましたが、何故そう思われるのか伺いたいです。


    >>65が書いてる通り、斎場で借りられるからじゃない?

    +18

    -1

  • 80. 匿名 2017/02/04(土) 22:40:15 

    社会人になったら喪服含め揃えた方がいい。数珠は50代でも持てる色と石が良いね。
    20代でも出番はあるけど、増えてくるのは中年になる頃からが多くなるしね。

    +12

    -3

  • 81. 匿名 2017/02/04(土) 22:40:25 

    100歳で亡くなった祖母の形見でもらいました。
    大事に使います。

    +25

    -3

  • 82. 匿名 2017/02/04(土) 22:40:30 

    >>69
    買ったとき数珠は一人に一つ最後は一緒に棺桶に入れて燃やして貰ってくださいって言われた
    だから燃える素材の数珠が良いって
    私の数珠は木で出来てるから最後は一緒に燃やして貰いたい
    でも石とかあるからそれは燃えないし譲り受けても良いんですかね?

    +9

    -1

  • 83. 匿名 2017/02/04(土) 22:41:44 

    持ってます
    うちの宗派は長い数珠です
    記念品で頂きました
    持っていたほうがいいと思います

    +8

    -4

  • 84. 匿名 2017/02/04(土) 22:42:49 

    >>61
    いつも持ち歩くんですね。

    車が廃車になるほどの交通事故に遭った人が奇跡的に無傷で助かって、持ってた数珠がバラバラになってた話を聴いたことあるけど、数珠って御守りにもなるんですね~!

    +38

    -3

  • 85. 匿名 2017/02/04(土) 22:43:15 

    結婚式をお寺でしたので指輪交換ならぬ数珠交換をしました。
    なので結婚前に数珠を選び、買いに行きました。

    +17

    -5

  • 86. 匿名 2017/02/04(土) 22:43:36 

    とくに宗派にこだわりがない人は、(ちゃんとその家庭で宗派ってあるけど無宗教だと自覚してる人は)どこのでもいいから持ってたほうがいいよ

    +23

    -1

  • 87. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:12 

    >>68
    6000円くらいのを使ってます

    +9

    -4

  • 88. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:36 

    >>68
    私のは6千円くらいでした。うす紫の石で…なんて言う石だったかな笑

    +8

    -1

  • 89. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:41 

    持ってない人結構いるけど、お彼岸やお盆にお墓参り行く時持って行かないの?
    使う場は葬儀の時だけじゃなく、お彼岸&お盆のお墓参り、親族や親戚の法事などでも普通持って行くはずなのに。

    +17

    -25

  • 90. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:44 

    正しい正しくないは別にして、義実家の人間が誰も出さないのに主さん一人が数珠を出したら、内心主さんが義実家の人間を軽蔑?しているのが透けて見えたのではないでしょうか。

    +57

    -5

  • 91. 匿名 2017/02/04(土) 22:44:50 

    >>57
    私も星月菩提珠に瑪瑙持ってます
    時々見かけますので、人気があるのでしょうか…
    私は他に本水晶に黒檀、本紅水晶、白檀を自分用に持ってます
    すべて頂き物です

    +9

    -2

  • 92. 匿名 2017/02/04(土) 22:45:08 

    高校の卒業記念に袱紗とあわせてもらった。

    ピンクのやつで可愛いからギャルしかいないアホ高校だったけどみんなテンション上がってたわ。


    +20

    -3

  • 93. 匿名 2017/02/04(土) 22:45:30 

    別にどのタイプでもいいから一つ持っとくもんじゃないの?

    +16

    -2

  • 94. 匿名 2017/02/04(土) 22:46:01 

    持ってます。
    姑に頂きました。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2017/02/04(土) 22:47:32 

    何色でもいいし、宗派バラバラでもいいから一つあればいいよ。そんな高くないし。
    スタバでコーヒー買うくらいの値段でもあるし

    +16

    -1

  • 96. 匿名 2017/02/04(土) 22:48:06 

    数珠は、お葬式に必要なマナーだけど、神式やキリスト教式では必要ないからなあ。
    実家は天理教で神式だから、数珠は必要なくて、
    他のご家庭の方のお葬式に列席する時、忘れそうになる。

    +15

    -1

  • 97. 匿名 2017/02/04(土) 22:48:53 

    何本か持っていますが、どれが普通に買ったやつでどれが百円均一のものかわからなくなってしまった…。
    お数珠持ってますか?

    +14

    -1

  • 98. 匿名 2017/02/04(土) 22:49:58 

    >>88
    アメジスト(紫水晶)?違ってたらごめんなさいね。

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2017/02/04(土) 22:50:04 

    結婚する時に母にちゃんと自分のを持たないとねと渡されました。
    それまでは母に借りてました。
    義母からも貰ったので使い分けてます。
    いい大人が持ってないのは恥ずかしいのかな?って思いました。

    +11

    -5

  • 100. 匿名 2017/02/04(土) 22:50:55 

    >>84

    うん。持ち歩くのが一番いいって私も聞きました。仏様の力で守ってくれるからって。
    で、自分が死んだときに棺桶に入れてもらうように家族に頼んでおくといいらしい。

    +12

    -4

  • 101. 匿名 2017/02/04(土) 22:52:13 

    >>74
    むしろ長く使えていい色だと思いますよ

    私は持っていますが水晶と藤色?薄いピンク?という可愛い感じの色なのでいつかは買い換えたほうがいいのかなと思ってます。

    +5

    -5

  • 102. 匿名 2017/02/04(土) 22:52:25 

    なんか田舎者ばっかりwww

    +9

    -39

  • 103. 匿名 2017/02/04(土) 22:52:44 

    夫の家が神道なので「いらない」と言い張っていたが、うちの親の葬式の時に姑がお念珠を持っていて内心ニヤリ。むやみに頑固で呆れる。宗派にこだわらず50ずら下げた親父は持てよな!

    +8

    -18

  • 104. 匿名 2017/02/04(土) 22:52:47 

    >>1
    旦那は持たせた方がいいよ
    義理実家で使うかは別として外では要るでしょ

    +27

    -3

  • 105. 匿名 2017/02/04(土) 22:52:52 

    >>54
    母から与えられたのは短い数珠でしたが
    今は違うもの(本式)を使ってますので

    +6

    -3

  • 106. 匿名 2017/02/04(土) 22:55:50 

    >>101
    そうなんですね。
    安心しました(⌒‐⌒)

    +1

    -1

  • 107. 匿名 2017/02/04(土) 22:56:35 

    成人もしくは社会人なら持ってないとちょっと恥ずかしいよね。大人の七つ道具みたいなもん。

    +17

    -12

  • 108. 匿名 2017/02/04(土) 22:56:56 

    >>102
    感じ悪いですね。
    都会の人は持たないんですか?
    違いますよね?

    +32

    -6

  • 109. 匿名 2017/02/04(土) 22:57:35 

    40過ぎの知人が葬儀に行くのに数珠持っていないからと、よくあるファッションアイテム?の数珠ブレスレット(スワロフスキー付き)でいいかな?と言っててドン引きした。
    もちろん全力で止めて、購入を勧めました!

    +33

    -2

  • 110. 匿名 2017/02/04(土) 22:57:47 

    仏教徒ではありませんが…って前置きしてる人は死んだらどーすんの?親が死んだらお坊さんにお経はあげてもらわないの?

    +10

    -20

  • 111. 匿名 2017/02/04(土) 22:58:26 

    坊さんからもらった。

    +5

    -4

  • 112. 匿名 2017/02/04(土) 22:59:03 

    お墓参りに数珠を持って行った事ないです。
    知らなかった(´・ ・`)

    +43

    -5

  • 113. 匿名 2017/02/04(土) 23:00:12 

    >>1

    お数珠なんて言い方初めて
    聞きました?
    単に数珠って言うけど…

    +16

    -32

  • 114. 匿名 2017/02/04(土) 23:01:13 

    >>31
    お仏壇に置いておいたり
    買ったときの桐箱に入れておくと
    傷まないですよ

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2017/02/04(土) 23:01:31 

    >>109
    おぉ~グッジョブ!
    でもお数珠売り場に行くと、今風のラメっぽいのとか、石にカットがかかっててキラキラのもあるよ(笑)
    こどもさんとか若い方はいいかも。年配になったら使いにくくなるね。

    +7

    -3

  • 116. 匿名 2017/02/04(土) 23:03:43 

    持ってる。
    自分で用意したけど、義母にもらったりでいくつかあるよ。

    +8

    -1

  • 117. 匿名 2017/02/04(土) 23:03:49 

    >>110
    その宗派にのっとったお葬式・会葬をされると思いますよ。

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2017/02/04(土) 23:03:57 

    >>89

    それは家庭ごとの習慣だよ。
    うちはお彼岸のお参りはしないし
    お盆のお墓参りは行くけど
    数珠は持たないです。

    +27

    -3

  • 119. 匿名 2017/02/04(土) 23:04:23 

    仏教の幼稚園に通ってた娘は卒園の時に子供用の数珠を頂きました。

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2017/02/04(土) 23:04:32 

    実家も義実家も墓参りくらいでは数珠を持っていきません。
    こればかりは地域性やお家によって違うのではないでしょうか。批判するようなことではないような気がします。

    +37

    -3

  • 121. 匿名 2017/02/04(土) 23:05:07 

    学校が仏教系だったから、入学当初からマイ数珠持ってる

    +6

    -1

  • 122. 匿名 2017/02/04(土) 23:05:11 

    >>110
    熱心に信仰してるわけではないという意味では?
    実家や嫁ぎ先に仏壇があれば、その家が何の宗派の檀家か分かって、
    お経もその宗派のお経をあげますよね。
    代々その家の宗派があるはずです。

    +7

    -2

  • 123. 匿名 2017/02/04(土) 23:05:48 

    お数珠持ってますか?

    +27

    -1

  • 124. 匿名 2017/02/04(土) 23:06:52 

    >>102
    田舎だと何がおかしいんだろ?
    普段つまらない価値観で生きてるんだろうな

    +30

    -0

  • 125. 匿名 2017/02/04(土) 23:07:13 

    持ってない人もいるんだね
    そっちがビックリした
    幼稚園の頃から数珠持ってますよ
    薄紫の一連のと
    クリスタル?透明の二連になる
    長い数珠です

    +11

    -24

  • 126. 匿名 2017/02/04(土) 23:08:07 

    実家が東京だけど
    お通夜も葬式も数珠してる人なんてほとんどいなかった。お爺ちゃんくらい


    結婚して名古屋に来たら男女とも全員数珠しててびっくり地域性なのかも知れないけど慌てて葬儀会社の人にかりたよ(TT)


    +30

    -14

  • 127. 匿名 2017/02/04(土) 23:08:13 

    お葬式に言った時に持ってないとかありえないので、持ってます。

    +19

    -14

  • 128. 匿名 2017/02/04(土) 23:13:41 

    お墓参りよく行くけど
    必ず数珠を持って行ってる
    忘れた時は何だか物足りないよ

    +11

    -6

  • 129. 匿名 2017/02/04(土) 23:14:32 

    >>123
    女性用もありますよね

    +4

    -0

  • 130. 匿名 2017/02/04(土) 23:14:41 

    略式は持ってるけど正式のは持ってないな~

    +14

    -0

  • 131. 匿名 2017/02/04(土) 23:14:52 

    数珠って自分を守るために身に付けるんだと思ってた。身内が亡くなってもその方が自分に悪さするとは思えないけど、お通夜・お葬式やお墓参りの時、他の違う人がついてこないように。

    +22

    -1

  • 132. 匿名 2017/02/04(土) 23:16:01 

    東京の企業で総務部にいます。

    田舎者は言い過ぎだけど、東京で葬儀の時に数珠を持参する人は少ないと思う。
    だいたい喪服すらいい加減で、普段着てる黒のスーツとかパンツで来るような弔問客ばっかりよ。
    喪の黒って炭みたいな漆黒だから、普通の黒のスーツと喪服は違うけど、きちんとしたブラックフォーマルを揃えることさえ時代遅れの印象。
    いわんや数珠なんて という感じです。

    +22

    -37

  • 133. 匿名 2017/02/04(土) 23:16:53 

    >>113
    墓参りとお墓参りみたいな違いで
    丁寧に言ってるだけですよ

    +13

    -2

  • 134. 匿名 2017/02/04(土) 23:19:10 

    >>108
    >都会の人は持たないんですか?

    地方出身の人は持つんじゃない?
    都会育ちで数珠に拘るとか、普段持ち歩くとか、
    新興宗教信者かよ。

    +15

    -28

  • 135. 匿名 2017/02/04(土) 23:19:23 

    ある程度の歳になったら持っていた方が良いと思います。知り合いの葬儀の時に、急ぎで100均で買った人いたけど、無い人よりも、はるかにきちんとした印象に見えました。

    +28

    -2

  • 136. 匿名 2017/02/04(土) 23:20:06 

    >>132
    そうなのですか…
    東京では数珠持ってお葬式に行かないのですか…
    驚きました

    +25

    -9

  • 137. 匿名 2017/02/04(土) 23:22:08 

    もっと細かく言うと数珠の持ち方も宗派によって違う。
    お数珠持ってますか?

    +18

    -3

  • 138. 匿名 2017/02/04(土) 23:22:08 

    怖いことがある時に、よく塩まいたりする人いるけど
    そんな物よりきちんとした数珠だと思う

    +11

    -8

  • 139. 匿名 2017/02/04(土) 23:24:36 

    >>137
    必ずそうでもないみたいよ
    流派があってさらに微妙に違ってくる宗派もあります

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2017/02/04(土) 23:25:02 

    都内だと葬儀に喪服あまりいないかもね
    急なことなのに準備してたみたいで印象が悪いと言う人もいる!

    けど、私は会社のロッカーに喪服おいてる笑

    +15

    -4

  • 141. 匿名 2017/02/04(土) 23:25:31 

    >>134
    都会育ちだから、田舎育ちだからではなく、新興宗教信者でもなく
    先祖代々、受け継がれてきたことだから。
    私は真言宗だけどちゃんと子供のころから祖父母や親からお墓参りの時とかに教えられたよ。

    +21

    -10

  • 142. 匿名 2017/02/04(土) 23:27:12 

    数珠は百均ですし和装の喪服は葬儀場で借ります。
    洋装の喪服はサイズも変わるのでしまむらなんかで買うこともあります。
    その場で恥ずかしい格好でないのならそれでいいと思います。

    +13

    -5

  • 143. 匿名 2017/02/04(土) 23:27:37 

    東京って恐ろしいですね。。
    みんなが不快にならないように常に持っていなければならない知識が常識だと思っているので、田舎者の私はイライラしてしまいそうです。
    私は田舎者のままでいいです...。

    +25

    -26

  • 144. 匿名 2017/02/04(土) 23:28:43 

    >>132
    お通夜にキメキメの喪服は失礼と言う人もいるからでは?あなたの見下したような言い方の方が嫌だわ。

    +29

    -6

  • 145. 匿名 2017/02/04(土) 23:28:54 

    >>74
    マナー的には問題ないのだろうけど、場では目立ち、目に留まるんだよねー。
    自分なら他の色にしますー。

    +3

    -7

  • 146. 匿名 2017/02/04(土) 23:30:05 

    >>132
    お通夜だと突然なことだから
    そういうスーツでいいけど
    式に普段も着てるようなスーツでは
    亡くなった方にもご遺族にも失礼ですよね

    +30

    -5

  • 147. 匿名 2017/02/04(土) 23:30:40 

    >>141
    >先祖代々、受け継がれてきたことだから。

    これが田舎臭いんだよ。
    先祖代々東京人は数珠なんかに拘りない。
    持つ人もいるし借りる人もいる。

    +17

    -28

  • 148. 匿名 2017/02/04(土) 23:31:17 

    ごくシンプルな数珠ですが、墓参りには持たず、葬儀や関連行事の際には必須アイテム・・・それはマナーだと思ってます。生まれ育ち東京、親戚も東京近郊、特別な宗教信者ではありません。

    +14

    -5

  • 149. 匿名 2017/02/04(土) 23:33:12 

    持ってないと非常識!みたいな上からのコメントは何なの?
    高価な数珠もってたって嫌味な性分は変わらないんですね

    +24

    -26

  • 150. 匿名 2017/02/04(土) 23:33:29 

    >>74
    子供の頃は赤いお数珠だった。

    +6

    -0

  • 151. 匿名 2017/02/04(土) 23:34:25 

    >>74
    数珠屋さんで瑪瑙の横に
    情熱?だったかな書いてありましたよ
    問題ないとは思いますが
    自分はお通夜に行くとき
    持ってるなかで一番地味な木製の数珠にしてるよ

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2017/02/04(土) 23:35:47 

    >>147
    田舎から都会に移り住んだ核家族って感じだね。

    +7

    -7

  • 153. 匿名 2017/02/04(土) 23:36:52 

    >>149
    嫌みな性分は変わらない
    ってどういう意味?
    前から知ってる人?

    +14

    -6

  • 154. 匿名 2017/02/04(土) 23:37:22 

    数珠忘れて葬儀社に借りたことある
    うちには略式しかないけど
    ちゃんとしたの買うかなと思いつつ
    なんもない日に買っちゃだめって言われた

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2017/02/04(土) 23:38:08 

    もってるよおおおおおおおぉ

    +12

    -2

  • 156. 匿名 2017/02/04(土) 23:38:39 

    持ってない人もいるよおおおおおおぉ

    +23

    -3

  • 157. 匿名 2017/02/04(土) 23:39:54 

    >>149
    皆さん上から言ってないと思うよー
    日本人なら1つはもってるといい
    をそれぞれ言われてるような感じがするわ

    +18

    -11

  • 158. 匿名 2017/02/04(土) 23:41:52 

    派手なのはちょっと………
    紫や黒とかがいい
    なんか派手な数珠の方が気になってしまう

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2017/02/04(土) 23:44:28 

    人間だから忘れることもあるだろうけど
    誰かの数珠では自分を守ってくれそうにないから
    お墓参りでも忘れないように気をつけてます

    +9

    -1

  • 160. 匿名 2017/02/04(土) 23:44:50 

    >>147
    東京人って…w

    +15

    -1

  • 161. 匿名 2017/02/04(土) 23:50:35 

    >>102
    先祖の供養をする事がいけないの?
    田舎だろうが都会だろうが関係ないでしょ
    大人の常識として持ってる
    いざという時一式あったほうがいい

    +19

    -7

  • 162. 匿名 2017/02/04(土) 23:51:31 

    先週、会社関係で突然今日19時からお通夜行って~言われてコンビニで買った

    +7

    -3

  • 163. 匿名 2017/02/04(土) 23:55:07 

    >>132
    どうして時代遅れと思えるようになったのでしょうね

    買うお金がない人が多くてそうなったのかな?
    お金はあっても、喪に服する喪服を買うことに
    重きを置かない人が増えたからかな?
    お葬式の行きか帰りにどこかへ行きたいから、
    つまりお葬式が、ついで 感覚な人が多いから?

    どれにしろ、何か失礼だよね

    +22

    -7

  • 164. 匿名 2017/02/04(土) 23:58:13 

    この間東京ソワールで礼服セールの時に数珠と袱紗も買った。
    着る予定は無いけどあったほうがいいと一大決心。…高かった。

    +24

    -1

  • 165. 匿名 2017/02/04(土) 23:58:45 

    >>163そういうわけではないかと…

    +5

    -4

  • 166. 匿名 2017/02/05(日) 00:02:20 

    >>140
    お通夜でしょ
    準備してたと思う人もいるというのは
    お葬式は準備する時間があるからね
    きちんと意義を正した服装でないと
    とても失礼な気がする

    +19

    -2

  • 167. 匿名 2017/02/05(日) 00:05:37 

    身内の場合はあれだけど
    急な葬儀参列の場合は喪服でなくては失礼ではないよ

    +8

    -6

  • 168. 匿名 2017/02/05(日) 00:11:06 

    >>85
    私もです!
    今でも大事に使ってます

    +3

    -1

  • 169. 匿名 2017/02/05(日) 00:14:27 

    >>166
    東京しか知らないけど、いま火葬場が激混みでほぼ1週間待ち、亡くなると病院から紹介された葬儀社が冷蔵室を手配してくれる。亡くなってすぐお通夜って滅多に無いんじゃないかなあ。急な葬儀でもなくても喪服を着ない、バッグも皮のトートバッグやショルダーとか、靴もタイツにブーティとか、本当みんないい加減。最近青山斎場桐ヶ谷斎場と連日行ったけど、ラメ入ったのを着てる人までいたよ。

    +23

    -2

  • 170. 匿名 2017/02/05(日) 00:20:16 

    数珠持ってるコメントにマイナス付ける人はクリスチャンやカトリックって訳では無さそうね

    宗教アレルギーかなんか?

    無信仰だけど喪服と数珠は持ってたほうがいいと思ったわ

    +14

    -12

  • 171. 匿名 2017/02/05(日) 00:24:54 

    もってますよ、買ったのは30過ぎですがピンクの水晶です。
    次は透明な水晶かオニキスを買うつもり。
    玻璃水晶(はりすいしょう)などのハリは、ガラスという意味なので間違えないようにご注意ください。

    +8

    -2

  • 172. 匿名 2017/02/05(日) 00:27:38 

    祖母か亡くなっでも遺品整理で
    私含めの孫3人の為に数珠が保管してあった。
    おもちゃみたいなオレンジの数珠で子供用なのかな。
    36の私にはデザイン微妙だけど、
    痴呆が酷かったおばあちゃんなのに孫を想って用意してくれたものなので、有り難く今でも使ってます。

    +31

    -0

  • 173. 匿名 2017/02/05(日) 00:29:35 

    社会人になる時、親に買ってもらった。
    ピンクの数珠です。
    意外と使ってます。

    友人の親や、習い事の先生など。結婚してすぐ義母が亡くなったので、重宝しました?

    選ぶ時はパワーストーン的な謳い文句のやつでない奴を買いました。
    お数珠持ってますか?

    +15

    -3

  • 174. 匿名 2017/02/05(日) 00:30:35 

    >>74
    母が寺から貰ったのも真っ赤な数珠です。
    特に問題ないはずだけど
    使う本人が気になるなら別のにした方がいいかも。

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2017/02/05(日) 00:32:30 

    略式は二つある

    +1

    -1

  • 176. 匿名 2017/02/05(日) 00:33:56 

    >>170
    あんまりマナーマナー言う人に嫌気がさしたんじゃ?
    数珠持ってないからと批判することでもないしね。
    私は形式的な美が好きなので持ってるけど
    本来、葬儀関係は来てくれるだけでもありがたいものだよね。

    +26

    -1

  • 177. 匿名 2017/02/05(日) 00:36:28 

    今日、父の七回忌があるから持っていこう
    忘れるところだった
    トピ主さんありがとう

    +12

    -1

  • 178. 匿名 2017/02/05(日) 00:37:00 

    >>173
    パワーストーンがどうとかいうのは買わない方がいい

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2017/02/05(日) 00:42:57 

    私いい年して持ってなかった。
    お葬式に出たのは祖母だけで、親も数珠を持たなくて、持つというのを一切教わらず
    結婚して義祖母のお葬式に出た時、みんな数珠を持ってて本当に驚いた
    一人一つ持つものなんだよね、恥ずかしかった…

    +19

    -3

  • 180. 匿名 2017/02/05(日) 00:49:46 

    持ってなかったので京都に旅行した時に買いました。
    好きな色が赤なので赤の七宝焼きのもの。
    暗めの赤だし可愛くて気に入ってます。
    だけど買ってから何年か経つけど一度も使ってない
    使う機会はない方がいいんですけどね。

    +13

    -1

  • 181. 匿名 2017/02/05(日) 00:51:22 

    みんななんで略式なの?

    +3

    -3

  • 182. 匿名 2017/02/05(日) 00:55:31 

    >>180
    葬儀にはそれ持っていかない方がいいかと、、、、

    +2

    -9

  • 183. 匿名 2017/02/05(日) 00:55:36 

    >>169
    それは本当に東京とかだけですよ。
    そこそこ人口の多い大阪ですら、亡くなった翌日の夜にはお通夜されてるところが多い。
    っていうか、東京って火葬を一週間も待つんですね…。
    それに驚いた。お葬式の後すぐに火葬場直行してるのしか知らないので。

    +18

    -4

  • 184. 匿名 2017/02/05(日) 00:58:23 

    >>110
    どの宗教、宗派でも、お葬式はありますよ。

    +5

    -0

  • 185. 匿名 2017/02/05(日) 00:58:28 

    私は安いものだけど紫の数珠買った。

    うちの父の場合は、無宗教の家族葬でお坊さんよんでない、戒名もない、お墓も合祀墓。すべて父の生前の希望通り。私も信仰心なくて同じ考えだから自分の時もそうしてほしい。
    けど、自分はこんな考えだから数珠なんてなくていいやとは思わないから用意してる。

    +8

    -2

  • 186. 匿名 2017/02/05(日) 00:58:30 

    ファッション数珠はマナー違反じゃないかな?

    +8

    -2

  • 187. 匿名 2017/02/05(日) 01:00:07 

    持ってない人恥ずかしいよねー

    +5

    -15

  • 188. 匿名 2017/02/05(日) 01:05:29 

    数珠は借りたらだめなんだよ

    +14

    -4

  • 189. 匿名 2017/02/05(日) 01:06:10 

    社会人になった時、母が菩提寺の数珠を渡してくれました
    姉も社会人になった時に貰ったそうです

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2017/02/05(日) 01:07:07 

    結婚したし、善光寺詣りしたので
    記念に淡い紫とか優しい色の買おうとしたら、
    旦那にみっともないと言われ、口論になって数珠自体、買えなかった。
    仏具でも自分の持ち物だから少しでも気に入るものをと思ったのに。
    淡い色とか優しい色の持ってるのっておかしいんですか?
    大人になってからお葬式に参加したの数回だから、あまり気にして見ていなかったけど、世間ではどうなのでしょうか‥。

    +14

    -1

  • 191. 匿名 2017/02/05(日) 01:08:57 

    実家は数珠を使う宗派じゃなかったので持ってませんでしたが、結婚して義母がプレゼントしてくれました。が、どうやって使うのか分かりません。お数珠ってどうやって使うんですか?

    +5

    -0

  • 192. 匿名 2017/02/05(日) 01:10:44 

    >>169
    埼玉ですが近所の方は1週間待ち、我が家も5日待ちました。そんなに待つの?!と驚きましたが、葬儀社の方は普通だって言ってました。

    +17

    -0

  • 193. 匿名 2017/02/05(日) 01:12:48 

    ウチの一族、お墓まいりで数珠持って行かないよ。葬式や法事の時は持つけど。

    +22

    -1

  • 194. 匿名 2017/02/05(日) 01:15:55 

    お数珠って初めて聞いたわ。
    主さんお嬢?
    仏教系の学校出身だから入学の時に貰った。
    持ってなくても葬儀場で貸してくれるよ。
    まぁ年取ると葬式行く機会も増えるから持ってたほうがいいとは思う。

    +3

    -14

  • 195. 匿名 2017/02/05(日) 01:25:34 

    独身の時はローズクォーツの8千円くらい
    結婚して宗派が変わったので2連のが必要になって瑪瑙の18000円くらい
    どっちも伯母が知り合いの仏具店で買ってくれました

    +4

    -3

  • 196. 匿名 2017/02/05(日) 01:31:29 

    義母から頂きました。
    若くして結婚したので色々面倒見てもらいましたが、お葬式が私の地元と少し違ったので戸惑いました。

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2017/02/05(日) 01:40:14 

    無宗教に近い感覚の家の出なので、数珠も母がセールの時に何個か買ったよくある真ん丸の物を貰い受けたんですが
    嫁ぎ先が立正佼成会で宗派が違うのか、義母から丸いポンポン?がたくさんついた数珠を渡されてそれを持ち歩くようにと言われ…たけど習慣が身につかずアクセサリーケースに閉まったままです。
    夫に宗派を聞いてもわからないらしく、数珠の持ち方とかがわからないのでちゃんと調べないといけませんね…。

    +8

    -2

  • 198. 匿名 2017/02/05(日) 01:49:16 

    すいません、めちゃくちゃいいトシして持ってません。
    神道系の家で育ったので家族皆持ってなく、
    数珠はおろか、戒名や檀家制度も縁がないまま今に至ります。
    もし今後お葬式があれば斎場で借りるか安価なものを用意しようと思うけど、
    今迄仏式でも持ってない(出さない)人も普通にいたんで
    みんな持ってるものだって知らなかった^^;

    唯一、数珠を持ってなくて変な目で見られたのは
    例の「学会」の方のお葬式ででした・・・・

    +25

    -1

  • 199. 匿名 2017/02/05(日) 01:55:00 

    遺族側じゃなきゃ特に通夜なんて駆け付けたということでいいだろうけど
    持ってたほうがいいと思うわ

    +10

    -1

  • 200. 匿名 2017/02/05(日) 01:55:12 

    赤いお念珠は、慶事用と聞いたことがあります
    仏式の結婚式や、神社ではなくお寺で七五三をするときですかね

    愛知県や岐阜県、特に名古屋近郊では、女性はお通夜・お葬式に白房のお念珠を持ちます
    私は白水晶(無色透明な水晶)に白房のお葬式用と、それ以外用を持ってます
    でも、他地域の人が白房でないお念珠を持ってても、別に問題ありません
    お隣の三重県の友人は、グレーの真珠にグレーの房のお念珠を持ってました
    キリスト教の友人は、仏式のお葬式に出たときお念珠を持ってませんでしたし、お焼香と合掌は
    一応周囲と同じようにしてましたが、心の中で(安らかにお眠りください)と唱えたそうです

    大人ですからね、それぞれ地域や個別の事情は違っても、葬儀の場では、亡くなった方とそのご遺族へ
    最大限の礼を尽くすことは変わらないので、持ってなくても咎められたりはしないと思います

    +12

    -0

  • 201. 匿名 2017/02/05(日) 01:58:10 

    >>197
    立正…………………………やばっ

    +9

    -5

  • 202. 匿名 2017/02/05(日) 01:58:17 

    ベニチアンガラスだって(*‘ω‘ *)

    +5

    -9

  • 203. 匿名 2017/02/05(日) 02:00:01 

    >>197
    よく嫁いだね。

    +10

    -2

  • 204. 匿名 2017/02/05(日) 02:00:56 

    最近の数珠可愛いわね~

    +10

    -1

  • 205. 匿名 2017/02/05(日) 02:13:58 

    >>181
    私、略式の数珠持ってるよー

    知り合いのお坊さん(おじいさんが八宗の中の一つのトップつとめた高僧)に聞いたら
    坊主以外は略式ので問題ないと言ってた

    +23

    -0

  • 206. 匿名 2017/02/05(日) 02:15:39 

    >>200
    赤は慶事用というのは愛知県やその周辺のローカルルールだよ

    +11

    -0

  • 207. 匿名 2017/02/05(日) 02:16:56 

    りっしょうこうせいかいって…
    新興宗教だよね?

    +15

    -1

  • 208. 匿名 2017/02/05(日) 02:24:03 

    持ってるのが当たり前って初耳です。マナー本には持ってたらって感じに書いてあったので必要性を感じてませんでした。

    私の親も親戚も持ってないですね。多摩地区埼玉神奈川のお葬式出ましたが、持ってない人の方が多かったです。家系的にお寺との関わりもほとんど無いし信心深く無いのもあるかもしれなません。

    そういえば創価の義親には驚かれた記憶があります。

    +18

    -18

  • 209. 匿名 2017/02/05(日) 02:24:24 

    葬儀のローカルルールはあるよね
    うちんとこの地域は葬儀といえば赤飯!
    上京して葬儀で赤飯を食べないことに驚いた

    +16

    -1

  • 210. 匿名 2017/02/05(日) 02:25:52 

    私は略式の数珠持ってるが
    あまり宗派の数珠数珠、数珠をもたないなんて~仏教徒として~、持ってないなんて信じられない~等々言ってる人を見ると
    どこかの新興宗教か、うるさい門徒の家系か?と警戒してしまう

    仏教は伝統的なものもあるがあくまでも宗教なんだからあまり他人に強要するようなこと言うのはやめた方がいいと思う

    +25

    -2

  • 211. 匿名 2017/02/05(日) 02:29:40 

    >>208
    もし田舎の親族のお葬式に行くことあれば安いので良いから用意した方がいいかも
    田舎ほどみんな持ってるんだよね、何故か
    うちもこの間法事あったけど義兄が持ってなくてちょっと目立ってた
    義兄は葬式終了後、義兄の親も含めて親戚から数珠持ってないの?と聞かれまくったと言っていた

    +13

    -1

  • 212. 匿名 2017/02/05(日) 02:46:53 

    >>190
    一般的に問題ない
    ただし一部東海北陸あたりに数珠のローカルルールある地域がある

    +11

    -1

  • 213. 匿名 2017/02/05(日) 02:53:29 

    >>211 そうなんですね。遠縁や友人関係の時は準備したいと思います。

    親類の通夜葬式法事では、かなり年配の方しか持ってなかったので、数珠=檀家やお葬式によく行く人というイメージです。母に至っては黒真珠も持ってないしアクセ嫌いでパールも付けません。

    必須アイテムの認識が無かったので、旦那側のお葬式に初めて行った時に、パールと数珠無しで行ったら驚かれたので、創価だからかなっておもってました。

    +5

    -9

  • 214. 匿名 2017/02/05(日) 03:06:59 

    葬式や墓に対する考え方も変わりつつあるから、今後は数珠を持たない人も増えていくでしょう

    +16

    -1

  • 215. 匿名 2017/02/05(日) 03:22:06 

    もっないの在日とかか

    +2

    -17

  • 216. 匿名 2017/02/05(日) 03:31:01 

    うちは仏教徒で、地域で見てもそういううちが多い
    でも、神道のお葬式に出たときは、お数珠持たなかったし、玉串奉奠の方法を事前に調べて行った
    キリスト教のお葬式に出たときは、やっぱりお数珠持たなかったし、お花の捧げ方を調べてから行った
    どっちのときも、合掌もしなくて、頭を下げて黙祷しただけだった
    先方の方式に合わせるよね
    さすがに、仏教のお葬式に出るとき、先方の宗派に合わせたお数珠持つまではしないけど

    +19

    -0

  • 217. 匿名 2017/02/05(日) 03:32:33 

    親がどうでもいい親なら子も気にしないだろうね。

    +14

    -3

  • 218. 匿名 2017/02/05(日) 03:34:12 

    そりゃ何式かで香典だって違うしねー

    +9

    -0

  • 219. 匿名 2017/02/05(日) 03:35:54 

    うーんでも数珠は仏具だから、仏教徒以外が持ってる方がおかしいと思うわ

    +24

    -5

  • 220. 匿名 2017/02/05(日) 03:37:46 

    >>197です

    新興宗教ってやはり普通の宗派と違うんでしょうか??まだ葬儀等の機会がなかったのでルールが全くわかりません…。
    立正佼成会も入籍するまで隠されていたので何も学ばないまま嫁いでしまったので…いざって時の為に自分を守る為には調べておかないとダメですよね!
    トピずれになってしまいすみませんm(_ _)m
    喪服、袱紗はまだ一度も使った事がないですが25の時に購入しました!
    社会人になったら用意しておいた方が無難ですよね!

    +9

    -3

  • 221. 匿名 2017/02/05(日) 03:42:33 

    ショックな内容だろうけど、一般的に立正佼成会は創価学会や幸福の科学と並ぶ新興宗教と認識されてる
    一般人的には創価学会との違いがよく分からないけど、その二つは仲悪い

    +16

    -1

  • 222. 匿名 2017/02/05(日) 03:45:55 

    >>219
    それでいいんじゃない?
    仏教徒がカトリックの方のお葬式に出るからって、ロザリオもベールも用意しないしね
    でも、そういえば神道の人で、周りは仏式のお葬式が多いから一応お数珠持ってるって人もいたなー

    +10

    -1

  • 223. 匿名 2017/02/05(日) 03:47:36 

    >>217 姑みたいだねー‼︎

    +6

    -4

  • 224. 匿名 2017/02/05(日) 03:47:43 

    うちは金閣寺系の宗派w 一般的な日本人で社会人なら持ってると思ってた♥

    +8

    -2

  • 225. 匿名 2017/02/05(日) 03:54:26 

    今神道の人用の数珠も売り出してるよね
    親玉と二点玉が勾玉になってるやつ

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2017/02/05(日) 04:07:01 

    若い時に買ったピンクのかなり可愛らしいお念珠、アラフォーに差し掛かった頃からちょっと恥ずかしい気もするんだけどめったに使うもんでもないし買い換えるのももったいなくてそのまま四十過ぎたよ、、、どうしたもんか、、みんなどうしてんの??

    +9

    -1

  • 227. 匿名 2017/02/05(日) 04:49:06 

    >>226
    恥ずかしくて会葬中も気になるとかなら、落ち着いたのに買い換えてもいいと思う
    お葬式のようなときは、服装とかもそうだけど、懸念材料が少ない方がいいもんね

    +13

    -2

  • 228. 匿名 2017/02/05(日) 04:53:47 

    中学生のとき亡くなった祖母の数珠を形見として貰った。二連のと片手持ちとセットで。
    水晶ので、古いものだと思うけど、母が数珠屋さんで磨いて房を変えてもらってくれた。
    たぶん一生使います。

    +7

    -0

  • 229. 匿名 2017/02/05(日) 05:05:16 

    子供の時は、子供用の数珠もちゃんと持ってました。
    お墓参りに行く時も持って行ってますよ。

    +4

    -1

  • 230. 匿名 2017/02/05(日) 06:26:59 

    持ってない。
    母に買いなさいって言われたけど、種類ありすぎてわからない。
    旦那は神道だし。
    まあ、葬儀場の売店でも売ってたから、いざとなったらそこで買うよ。

    +9

    -0

  • 231. 匿名 2017/02/05(日) 06:32:53 

    >>110
    神道の葬式で、お坊さんがお経をあげてたらまずいだろう。

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2017/02/05(日) 06:37:01 

    >>138
    仏の作法しか知らないからって、他のやり方否定しなくても…
    仏でも、清めの塩やるとこもあるし。

    +5

    -0

  • 233. 匿名 2017/02/05(日) 07:00:45 

    >もし田舎の親族のお葬式に行くことあれば安いので良いから用意した方がいいかも
    田舎ほどみんな持ってるんだよね、何故か


    やっぱり田舎者のトピwwwwww

    +5

    -19

  • 234. 匿名 2017/02/05(日) 07:22:39 

    ガルちゃんで仏壇だの数珠だのって、仏具店がトピ立ててんのかと思ったわよ。スポンサーなのかな?

    +12

    -11

  • 235. 匿名 2017/02/05(日) 07:46:57 

    母が昨年亡くなってから旦那と買いに行きました。
    30代以上は持っていたほうが良いと思います。

    通販も長い時間かけ吟味しましたし、仏具屋にも行きましたが、しっくりきたのがイオンの中にある葬祭用ブティック。
    値段も手頃だし選べるし、店員さんも落ち着いていてじっくり見れて良かったです。

    +8

    -0

  • 236. 匿名 2017/02/05(日) 07:51:11 

    >>169
    >>192

    このコメ見ても、首都圏とそれ以外の地方じゃ、葬儀事情も葬儀の認識も全く別モノなんだと思うわ。
    不動産や年収トピでの違いと同様。

    +13

    -2

  • 237. 匿名 2017/02/05(日) 07:51:51 

    26歳持ってないです。
    結婚する時もその話がでなくて
    1度母に聞いたところ
    数珠は何もない時に買ったらダメと。

    でも私的には、急にあるものだしなと
    思いつつ買ってません( ; ; )

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2017/02/05(日) 08:04:15 

    >>46
    えっ、私は人の数珠を超見てるよ。
    きれいな色だな~とか、珍しい石だな~とか。
    申し訳ないけど、安い人のはすぐ分かる。
    数珠も軽そうだし、紐も安っぽい。

    +9

    -8

  • 239. 匿名 2017/02/05(日) 08:10:50 

    >>102
    私 千代田区民。
    産まれも育ちも東京ですが、持ってます!

    +10

    -3

  • 240. 匿名 2017/02/05(日) 08:14:54 

    パールとかフェイクもんは恥ずかしい

    +0

    -6

  • 241. 匿名 2017/02/05(日) 08:21:44 

    >>237
    結婚する時、普通お母様がもたせてくれると思うけど…
    袱紗とかも、もしかしたら持ってないの?

    +8

    -9

  • 242. 匿名 2017/02/05(日) 08:24:40 

    >>210
    確かに日蓮宗とかやや排他的な宗旨は在家でも本式持ちますもんね。
    本式を持つのはいいですが、他に強要は嫌ですね。
    私は以前、5つ房の数珠を買わされ持ってましたが、目が覚め自分の宗旨向けに作り直しました。
    数珠の玉はそのままで作り替えとかなら3000円くらいからオーダーメイドできますよ。

    +6

    -0

  • 243. 匿名 2017/02/05(日) 08:34:49 

    一度買ったらもう買わないし、大き目のお寺さんにも安価で売ってるからお参りついでに買っといたらいいと思うよ。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2017/02/05(日) 08:58:07 

    >>239
    そりゃ東京だって持ってる人も沢山いるよww
    私だって2つ持ってる。

    そういう意味じゃなく

    「数珠を持つのは大人の常識です(キリッ)」
    「普段からバッグに入れてます」

    みたいな価値観が田舎臭いって話。

    +21

    -13

  • 245. 匿名 2017/02/05(日) 09:09:26 

    亡くなった人の数珠持ってるのっていいの?自分の所は亡くなった人が使ってた数珠は供養するか木製なら燃やす決まり

    ローカルルールかね

    +3

    -3

  • 246. 匿名 2017/02/05(日) 09:11:36 

    欲しいと思った数珠が高くて…
    皆、持っているのはピンキリだろうし迷ったまま購入に至らず…トピ見て早く買わなきゃと焦る。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2017/02/05(日) 09:14:25 

    持ってないです。
    母も祖母も持っていないし、親戚で持っている人も少ないです。

    +14

    -4

  • 248. 匿名 2017/02/05(日) 09:20:24 

    >>245
    ローカルルールではなくそれが一般的ですよ。

    +4

    -13

  • 249. 匿名 2017/02/05(日) 09:25:40 

    葬儀事情は地域性がある上、家庭によっても様々なので常識非常識の問題ではなく、単に文化の違いなだけかと。

    +12

    -0

  • 250. 匿名 2017/02/05(日) 09:49:46 

    >>147
    先祖代々がなぜ田舎くさいの?意味がわからない。

    +18

    -1

  • 251. 匿名 2017/02/05(日) 09:51:36 

    >>240
    なんでパールダメなの?

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2017/02/05(日) 09:57:24 

    >>250
    先祖代々って、檀家で寺との付き合いを密にしてるからでしょう?
    都会生活では寺と付き合うって価値観薄いよ。

    葬式の時だけ斎場出入りの僧侶に初めて会い、初七日法要も一度に済ませる。四十九日法要以降は、沢山呼んでやる家庭より家族だけで墓参りしてお寺さんは呼ばない家庭の方が多いと思う。
    それ位、仏教だの寺だの墓だのに関心が無い。

    +21

    -6

  • 253. 匿名 2017/02/05(日) 09:59:42 

    うちは親も持ってない。

    子供の頃に親に聞いたら、持っててもクルクルいじくってる奴ばかりでみっともないし、焼香中に切れた人見たから、持ちたい奴が持てばいいって聞いて納得してた。うち貧乏だから単に買えなかったのかも。



    +16

    -7

  • 254. 匿名 2017/02/05(日) 10:07:38 

    直葬も増えてるし
    葬儀に参列したことない人多いのかも

    +9

    -0

  • 255. 匿名 2017/02/05(日) 10:09:59 

    >>252 それが普通だと思ってました。このトピ見て驚いてます。お葬式で初七日やるものだと思ってましたし、隣近所の人も呼ばないし、お葬式の後は新盆か法事まで喪主以外は何も無し。お寺とお墓の場所知っててもお坊さんと日頃やり取りなんて無い。ものすごくお布施をしてる人だけだと。

    旦那側で通夜葬式の間、近所の人が留守番するって聞いた時は何で?って思いましたよ。

    +6

    -4

  • 256. 匿名 2017/02/05(日) 10:16:33 

    地元では葬儀中お経あげてる時に参列者がお金を投げるんだよね
    東京ではそれをやらないんでしょ?

    +6

    -2

  • 257. 匿名 2017/02/05(日) 10:30:10 

    >>256
    お金を投げる…⁈

    何それ?

    +22

    -1

  • 258. 匿名 2017/02/05(日) 10:32:02 

    東京の若い女性が普段のバッグから数珠だしたら、間違いなく新興宗教信者だと思われるわ。

    +19

    -11

  • 259. 匿名 2017/02/05(日) 10:32:27 

    >>197
    立正こう成会か...ほんとよく結婚したね。
    勉強しなきゃとか言ってるから染まっていきそう。
    ご友人や家族に言ってるの?
    周りから距離置かれても仕方ないような宗教だってことは理解しといた方がいい。

    +19

    -4

  • 260. 匿名 2017/02/05(日) 10:45:00 

    高野山の将軍塚をお参りする前に、数珠屋さんで真言宗の数珠を買ってもらいました。

    +6

    -1

  • 261. 匿名 2017/02/05(日) 10:54:09 

    他の新興宗教もそうだけど最初は会員だと隠して近づいて来るんだよね。
    昔、立正公正会の青年部の人にすっかり騙された。
    家族の悩みを聞いてくれるから待ち合わせしたら、勉強会みたいな場所に連れてかれ「お導き」とか言って勧誘された。一度数珠もたされ白装束で登山もしたよ。すんごい優しい人達ばかりで、危うく引っ張られそうになり、入会寸前で思い留まり別れたよ。本当に危なかった。

    +15

    -2

  • 262. 匿名 2017/02/05(日) 11:11:55 

    葬式しない人が増えたら法事も無くなっていくだろうし、ますます数珠の出番はなくなっていく

    +14

    -1

  • 263. 匿名 2017/02/05(日) 11:21:07 

    善光寺の御開帳に行った時に買いました。

    +7

    -0

  • 264. 匿名 2017/02/05(日) 11:22:52 

    >>132
    「東京で」じゃないよ
    「ちょっと常識にかける東京にある会社で」だよ
    自分の周りが非常識だからってそれが普通みたいに言わないでw

    +21

    -5

  • 265. 匿名 2017/02/05(日) 11:30:16 

    >>190
    敬虔な仏教徒でもないから私は気にしない

    +10

    -1

  • 266. 匿名 2017/02/05(日) 11:37:10 

    >>264
    会社関係者じゃなく弔問客だから。
    取引先とか多数だから。
    さっきから首都圏と地方じゃ文化の違い、常識非常識の話じゃ無いって言われてるよ。
    数珠が絶対の田舎にお住まいだから、必死だね。

    +2

    -15

  • 267. 匿名 2017/02/05(日) 11:54:37 

    持ってる。
    お葬式や法事の時はカバンに入れてって、周りの人たちが使ってたら私も使う。
    あまり使わないようならそのまましまっとく。
    宗派のマナーが良くわからないからその場の流れで使い方を決めてるよ。

    +15

    -0

  • 268. 匿名 2017/02/05(日) 11:57:02 

    東京だけど父のお葬式のとき、みんな数珠を持ってたよ。
    真言宗です。
    お通夜は数珠を持ってない方もいたけど、告別式に出て下さった方はみんな喪服で数珠をもってたイメージ。

    +18

    -0

  • 269. 匿名 2017/02/05(日) 11:59:35 

    母から旅行土産でもらいました。
    旦那の分は葬儀があった時に買った気がする

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2017/02/05(日) 12:02:41 

    >>138
    塩ってお供えに使うよ
    逆に引き寄せたりするかもね

    +0

    -0

  • 271. 匿名 2017/02/05(日) 12:32:59 

    持っています。
    でも、浄土宗なので親指にかける持ち方しか知らず、
    他の宗派の法要に参列したときにどうしたらいいのかどぎまぎします。
    それから、高校はカトリックの学校に行ったのでロザリオも持っています。

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2017/02/05(日) 12:37:30 

    >>190
    全然問題ないと思いますよ。
    淡い紫って結構メジャーな方だと思うし。
    旦那さんにとってみっともなくない色ってどんなものを言っているんでしょうね?

    でも、故人を偲ぶときに使うものだから、
    そういうもののために夫婦仲が悪くなるのはなんだか寂しいですね。
    ここはあなたが折れてあげてはいかがでしょうか。
    持ってない方がみっともないから、
    みっともなくないものを買ってきてと頼んではいかがでしょうか?

    +10

    -0

  • 273. 匿名 2017/02/05(日) 12:44:08 

    お数珠・・・言いづらい。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2017/02/05(日) 12:51:31 

    高校が仏教系だったので、卒業記念にもらいました

    +3

    -0

  • 275. 匿名 2017/02/05(日) 12:55:32 

    >>273

    お念珠でもいいんじゃない?

    +10

    -0

  • 276. 匿名 2017/02/05(日) 13:07:39 

    今はアメジストで出来た物を持っています。
    でも母が亡くなったら亡き祖父が四国88か所と一緒に回った別格二十霊場の数珠を受け継ぎ、今の物はブレスレット型に繋ぎ直して貰う予定です。

    +3

    -0

  • 277. 匿名 2017/02/05(日) 13:12:58 

    26歳です。
    年齢的にも持っていないのが恥ずかしくなってくるかと思って一昨年、比叡山で買ったよ。インカローズって石のを買いました。

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2017/02/05(日) 13:33:59 

    数珠トピで突然の数珠広告笑えるw

    +4

    -4

  • 279. 匿名 2017/02/05(日) 13:35:59 

    何年か前に、町の問屋さんが集まって
    フェスティバルのように店を開いていた時に、
    母に買ってもらいました。
    姉はピンク私は黄色、母は緑と自分の好きな色を選択してとっても気に入ってます。

    +5

    -0

  • 280. 匿名 2017/02/05(日) 13:36:53 

    >>225
    これだね。ちょっとほしいかも。
    お数珠持ってますか?

    +4

    -5

  • 281. 匿名 2017/02/05(日) 13:48:16 

    仏教のお家ってどれくらいいるんだろう..
    他に日本でメジャーなのは神道、キリスト教かな?

    仏教+
    それ以外-

    +19

    -8

  • 282. 匿名 2017/02/05(日) 13:48:54 

    仏教のお葬式に行くなら他の宗教でもそれにならいましょうってのがマナーなのかな?

    持っていく必要ないのかな?

    +1

    -0

  • 283. 匿名 2017/02/05(日) 14:05:24 

    単純に、お数珠ってきれいだよね
    お葬式のときに仏教だったら手を合わせるけど、そのときただ手を合わせるだけより
    その両手にお数珠が掛かってる方が、なんかちゃんとしてる人のように見えるイメージ

    +9

    -1

  • 284. 匿名 2017/02/05(日) 14:19:59 

    >>143
    東京が恐ろしいのではなくて、文化や風習って時代に合わせて変化していくものでしょ。その最先端が都会だという事だと思うよ。排他的な田舎にまでそういった変化が受け入れられるには時間がかかるけど、世代交代したら田舎も次第に変わっていくと思う。墓や葬式も同じ。

    +14

    -3

  • 285. 匿名 2017/02/05(日) 14:26:33 

    持ってます。
    お守りになると聞いて、いつもバッグに入れてる。

    +3

    -1

  • 286. 匿名 2017/02/05(日) 14:48:34 

    芸能人のお葬式をテレビで放送してるけど、数珠を持ってない人も結構いない?
    喪服もビミョーな人多いし…
    がるちゃんではノーメイクは失礼というコメントが多かったけど、
    芸能人は濃いよりノーメイクの方が、好感度高いような気がする。

    +14

    -2

  • 287. 匿名 2017/02/05(日) 14:55:25 

    神奈川だけど、葬儀場で喪服は借りられるけど、数珠の貸し出しはしてなかった。
    バッグはすぐ皮がボロボロにならない?

    +4

    -0

  • 288. 匿名 2017/02/05(日) 14:58:09 

    >>67
    うちはその一部にあたるのかもしれません。
    周囲の年配の方も使っているのをあまり目にしませんし、私も一応持っていますが使ったことはありません。
    逆にいつのタイミングで使うのか教えて欲しいくらいです。マナーと言える程定着しているものなのですね。恥ずかしくないようにしなければいけませんね。

    +6

    -0

  • 289. 匿名 2017/02/05(日) 15:10:55 

    数珠は宝飾品や宝石として気に入っている

    +1

    -1

  • 290. 匿名 2017/02/05(日) 15:45:15 

    >>259

    立正佼成会だと分かった時に、立正佼成会がどんな宗教か分からなかったのですが母が宗教自体を嫌がる家系だったので家族にすぐ相談しました。
    母や叔母からは騙されていたのだから離婚して戻ってくるように言われ、その事を夫と話し合い
    夫からは生まれてからずっと立正佼成会でそれが普通だと思っていたので普通が分からないからそんなに嫌がられるものと思わなかった。祖母が熱心な会員だったがもう亡くなったので立正佼成会に関わる事もなくなると思うし、もしまだそれを私に押しつけるようであれば家族と縁を切る。と言ってもらえたので離婚はせず今に至ります。
    義実家と家が遠い為に会うのが年1回程度なので、勧誘強要はされていませんが、家族付き合いはあるのでカモフラージュとして葬儀での形だけ覚えておかないと…と思っています。

    もし強要されて夫が頼りにならなければ子ナシ夫婦なので、そこは割り切って離婚して実家に戻りますのでご安心ください!!
    トピずれ長文申し訳ありませんm(_ _)m

    +12

    -2

  • 291. 匿名 2017/02/05(日) 15:54:46 

    >>288
    年配が使ってないなら、使わない方がその土地では無難かも。
    「あんなものぶら下げて…」なんて言われかねない。
    ローカルルール恐るべし。

    +11

    -0

  • 292. 匿名 2017/02/05(日) 16:18:07 

    母が居ない私に、義母が贈ってくれました。主人と私、孫達それぞれに。

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2017/02/05(日) 16:22:35 

    一応持ってるけど、親族みんな神道なので使わない。

    +1

    -0

  • 294. 匿名 2017/02/05(日) 16:24:28 

    私の一番古い記憶は、どこかの出店のようなところで、祖母に数珠を買ってもらった事です。
    2~3歳だった気がします。おもちゃではないのですが、朱色の小粒なもので、明らかに子供用。
    なんとなく、結婚するときに持ってきました。

    子どもが二人生まれ、田舎なので親戚も多く葬式や法事の機会が多いので、子どもたちにも数珠を買いましたが、祖母の法事のお経の際に、中学生の息子が、自分用のではなく、私が祖母にもらった数珠をつかっていました。
    法事に出かける時、数珠を出そうとしたら同じ引き出しに入っていたので、これは、お母さんがおばあちゃんに買ってもらったものだよと言ったら、息子が、今日はそれを使いたいと言いました。なんかほっこりしました。

    +4

    -0

  • 295. 匿名 2017/02/05(日) 16:59:45 

    もちろん持ってます。お葬式に参列する事も多くなってきた時に母が買ってくれました。
    理由は忘れてしまいましたが、数珠は自分で買うのはあまり良くないそうです。

    +1

    -0

  • 296. 匿名 2017/02/05(日) 17:19:43 

    20歳の頃、家族のお葬式を機に、念珠と真珠ネックレスとふくさを母に待たされました。
    予備に、亡くなった祖母が使っていた念珠を保管してます。
    結婚してすぐに義実家でお葬式がありましたが、義両親も義姉2人も持ってませんでした…。
    旦那はウチの母から渡された念珠を持ってます。

    +4

    -0

  • 297. 匿名 2017/02/05(日) 17:38:05 

    自分の宗派の数珠って言っても
    日本人の場合結婚や離婚で簡単に宗派変わっちゃうんだよね

    昔は成人のお祝いとして親が数珠贈ってお嫁入り道具にする風習あったみたいだけど
    婚家の宗派と違う場合その嫁入り道具使えなかったんだろうか

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2017/02/05(日) 18:00:20 

    葬儀で本式持ってると
    新興宗教(特に創価)と思われる可能性大

    +3

    -2

  • 299. 匿名 2017/02/05(日) 18:12:43 

    欲しい、念珠入れも欲しい。

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2017/02/05(日) 18:52:30 

    >>298
    新興宗教は大体日蓮系だから房が5つ、他の宗派は房が5つも無いから私は見分けられます。

    新興宗教の人に本式の数珠を見られてねちねち言われたことがあるので弔事の際は本式と八宗兼用を持ち歩きます。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2017/02/05(日) 18:53:21 

    持っていたけれど結婚した時、義両親が用意してくれました。白珊瑚ので二連になっている物です。

    +1

    -0

  • 302. 匿名 2017/02/05(日) 18:55:28 

    >>271
    数珠の持ち方は葬儀の宗派ではなく数珠の種類によって変わるから普通に浄土系の持ち方で大丈夫です。

    +2

    -0

  • 303. 匿名 2017/02/05(日) 19:02:28 

    スミマセン、アラフォーですが、うちの地元もあまり持たないです。持ってる方見ると違和感ある位にそのような慣習がないです。うちは昔からの旧家で、母の実家も同じ市内の旧家。親戚が沢山いますが、あまり見かけない。友人も持っていたりいなかったりです。
    だけど、常識だとこのトピ読んで用意した方が格好がつきそうですね。参考になりました。

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2017/02/05(日) 19:10:06 

    >>31
    たんすの中

    +0

    -0

  • 305. 匿名 2017/02/05(日) 19:20:34 

    小学生の時におばあちゃんから貰いました。
    今でも大切に使っています

    +0

    -0

  • 306. 匿名 2017/02/05(日) 19:20:42 

    昨年の元旦に祖母が亡くなったので、急遽購入しました。

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2017/02/05(日) 19:28:09 

    年配の親戚が多く、小学生の頃から自分の数珠を持っていました。26歳になってさすがに小学生から持ってるピンク色の数珠はまずいかなと思って、奈良の数珠のお店でオーダーメイドで石から選んで新しく数珠を作りました。何歳でも持てるように渋めの色にしましたよ。

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2017/02/05(日) 19:29:34 

    >>303
    うちも地方の旧家家系だけど、数珠は東京方面に出て行った分家の方々が持ち込んだ慣習のよう
    法事あっても年輩ほど持ってなくて、若い子はわりと持ってる
    それが今や東京の方は数珠文化廃ってるなんて、まさに文化は都から始まり都から廃れるって感じだなーと痛感中

    +7

    -0

  • 309. 匿名 2017/02/05(日) 19:32:39 

    >>169
    芸能人の葬式とかテレビで見ると、普通に喪服着ている人ばっかりに見えるけどね。
    庶民は違うってこと?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2017/02/05(日) 19:44:28 

    宝石の数珠見るの好き
    でも菩提樹とか木とか水晶が多くてちと残念
    黒のオニキスも多いね
    もう全身真っ黒!

    +1

    -0

  • 311. 匿名 2017/02/05(日) 19:44:33 

    >>226
    若い時は水晶使っていたけど、今は本真珠に買い替えたよ。

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2017/02/05(日) 19:46:19 

    >>52
    なんでもいいですよ
    てか長いのは学会だけじゃないし

    +2

    -2

  • 313. 匿名 2017/02/05(日) 19:46:43 

    >>52

    お数珠に基準とかないよ

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2017/02/05(日) 19:49:41 

    >>251
    パールの偽物がという意味じゃない?

    +4

    -0

  • 315. 匿名 2017/02/05(日) 19:52:02 

    数珠なんて使わないと言い張る人がいてもいいんだけど、持っておいた方がより丁寧なんじゃないのかな。
    バカ高いものもあるけど、常識的なものならそんなに高くないんだし。

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2017/02/05(日) 19:56:34 

    数珠とお金を包む袱紗は用意した方がいいね。
    ご祝儀やお香典をパッケージのパリパリしたビニール袋に入れなおして持ってくる人いるけど、かっこよくない。
    数珠は場にそぐわないなら周りの空気を読んで出さなきゃいいんだし、袱紗は間違いなく礼儀にかなってるから持ってていいと思うんだけどな。

    +5

    -0

  • 317. 匿名 2017/02/05(日) 20:06:51 

    母が結婚するときに作ってくれた喪服和装セットに入ってた数珠を使っています。子供たちは仏教系の幼稚園だったので卒業の時、園から数珠を頂いてあります。一昨年の義父の葬儀の際に当たり前に数珠を出したら、義母と旦那が持っていなくてびっくりしました。喪主と配偶者位は数珠が無いと目立つかなと思い予備のものを持って来て渡しました。

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2017/02/05(日) 20:13:35 

    私は持ってるけど、
    田舎だろうが都会だろうが、自分が持っていて良いと思えば持てばいいし、いらないと思うなら持たなくてもいいんじゃないのかな
    何で人が持つ持たないという事が、そんなに気になるのかわからない

    +9

    -0

  • 319. 匿名 2017/02/05(日) 20:19:32 

    >>308
    アラフォーなのに数珠を持つ意味が分からないんですよね。周りが皆持たないのが普通なので。うちの母が亡くなった時、同世代だと持っていたのはたった一人、この方新潟県出身で結婚して嫁いで来た方でした。しかも鏡まで持たれていて、感心してしまいました。東京でも廃れてるとなると、数珠の必要性をあまり感じない方多いんでしょうね。私も今更数珠持っても何処かに置き忘れてきそうな位に必要性感じません。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2017/02/05(日) 20:21:17 

    数珠持ってない人は、

    非常識だと思う +
    思わない−

    +5

    -16

  • 321. 匿名 2017/02/05(日) 20:23:09 

    >>318
    東海、北陸、四国の人は歴史的なものなのか、一般家庭でも熱心な仏教徒の人いるからね
    そういう人にとっては祖父母や両親から厳しく躾けられてるから数珠を持たない人は家柄が悪いのね!?となるらしい
    ちなみに今数珠の本場?京都に住んでる(非京都人)が、京都の人は数珠にあまり関心なくて、お葬式でも持ってない人普通にいた

    +6

    -0

  • 322. 匿名 2017/02/05(日) 20:26:51 

    >>319
    そういう地域、そういう家系だったらそれで良いんだと思う
    新しいもの取り入れるかどうかもその家系によるしね
    ちなみにうちは、二十数年前に葬儀で喪主以外の親族女性の洋装喪服を解禁するかで侃々諤々の議論が交わされ、ようやく解禁になった
    でも葬儀はまだ座布団に正座で焼香炉が回ってくる旧式のまま(笑)

    +7

    -0

  • 323. 匿名 2017/02/05(日) 21:42:50 

    私は祖母が亡くなった時、喪服と一緒に買ったけど
    付けてないからってマナー違反って目くじら立てるほどのことかな?
    お葬式の時そんな事をチェックしてる方がどうかと思うけど(^^;

    +7

    -1

  • 324. 匿名 2017/02/05(日) 22:06:23 

    私は自分の守護石なので翡翠の数珠を持ってます。
    幼い頃から親にお葬式の時には数珠を持っていくものだと教えられたので、それが当たり前だと思ってました。
    結婚してすぐの親族の葬儀で姑に『数珠が白くないなんて非常識』と言われた意味がこのトピのおかげで10年以上経ってやっとわかりました…東海地方独特のルールだったのね(笑)

    +5

    -0

  • 325. 匿名 2017/02/05(日) 23:26:35 

    >>303 旧家で親戚の方がみなさん持たれていないのであれば、そちらに合わせた方が角が立たないのではないですか?

    +2

    -0

  • 326. 匿名 2017/02/05(日) 23:26:57 

    東京にはいろんな人がいるからね
    きちんとしたお家の人は持ってると思いますよ

    +3

    -4

  • 327. 匿名 2017/02/05(日) 23:30:13 

    冠婚葬祭に関しては、地元のやり方に合わせる方が無難な気がする

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2017/02/06(月) 00:59:28 

    アメシストの数珠持ってます。とても綺麗です。

    +3

    -0

  • 329. 匿名 2017/02/06(月) 01:03:54 

    正梅のお数珠持ってます。梅の木で出来ていて長く使うと艶が出て美しくなるそうです。それも楽しみ。

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2017/02/06(月) 01:04:34 

    >>303
    昔からだから、旧家という。

    +1

    -1

  • 331. 匿名 2017/02/06(月) 01:11:07 

    >>132
    それはお通夜だからじゃないの?お通夜は突然聞いて、駆けつけるので、そういう感じで、出かける。
    お葬式では、数珠の良し悪し、喪服やパールの良し悪し、一目でわかる、と教えられてます。
    お葬式にしょっちゅういく年代じゃないので、実感がわかないけど、東京もそうでしょう。

    +3

    -1

  • 332. 匿名 2017/02/06(月) 01:41:09 

    意図せず仏教系の高校大学に入ったので、そこでマイ数珠購入しました。
    みんな購入する物だったので物はいいものじゃないいけど。
    というかそれ以前にどこにしまいこんでいるか分からない・・

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2017/02/06(月) 02:11:23 

    結婚してから夫の実家の宗派に合った数珠買った。
    借りるの良くないんだ、知らなかった。
    親に借りてたわ。

    +1

    -0

  • 334. 匿名 2017/02/06(月) 02:21:42 

    お洒落だわ

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2017/02/06(月) 05:25:18 

    >>64
    色んな考え方があるって事

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2017/02/06(月) 07:24:44 

    一応持っています。だからと言って持っていない人を非常識とは思いません。マナーって場所によって違ったりもするから。義実家で持たない風習なら皆に合わせておく方が賢明かと。義実家以外の時は様子見で判断すれば良いかと思う。

    +4

    -0

  • 337. 匿名 2017/02/07(火) 00:44:59 

    >>326
    コメよく読んでますか?それなのに、きちんとした家の人は持ってるとはおかしい。地域により持たない所もあると書いてある。それこそ知識見識持たず、闇雲に非常識扱いしたら、人への判断誤りますよ。

    +3

    -0

  • 338. 匿名 2017/02/07(火) 00:47:26 

    >>330
    昔からでも貧乏な家は旧家とは呼ばない

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2017/02/08(水) 18:54:14 

    仕事関係で時々葬儀に参列する旦那の話では、この頃は数珠を使う人をほとんど見ないそうです。何故かはわからないとの事です。旦那は一応持っていきますが、皆が使っていないので数珠なしで手を合わせているようです。ちなみに大阪市在住、40代です。

    +0

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード