-
1. 匿名 2017/02/04(土) 18:01:42
将来科学技術が進んで女性が男性と性行為をせずに子どもを産めるようになった場合、男性との結婚を考えますか?
+37
-39
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:09
男の必要性w+337
-11
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:20
そんな時代が来ることはあるのかな…?+85
-11
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:25
金銭面で必要かなー+267
-15
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:26
焦って婚活しなくなるね!+243
-5
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:29
気持ち悪い男が立てたトピ+15
-52
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:31
子供授かりたいがために結婚してるわけではないのでします。+237
-28
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:35
主は単細胞か何か?+37
-24
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:50
+44
-25
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:50
どーしよっかなぁー
今子供欲しいな よしっ+37
-11
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 18:02:57
>>1
性行為って言い方がキモイ+20
-59
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 18:03:16
立てたの男だろ+19
-36
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 18:03:37
中田氏された時の快感が好きだからセックスして子供授かりたい+16
-76
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 18:03:55
好きな人との子供が欲しいから一人で作りたくなんかないよ。+134
-29
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 18:03:56
私達がどうこうっていうより、
男が結婚してくれなそう。笑+35
-16
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:06
>>1
今も精子があれば性行為しなくても妊娠できるよね
人工授精とか体外受精とか
技術的には可能だよ+174
-7
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:22
ノンセクシャルである私にとっては良い事だと思ってしまう……+82
-9
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:27
>>1
コメント読んでにやにやしてんじゃねぇよクソジジイ+13
-26
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:30
妊娠、出産ができても生活ができなきゃ意味がない+47
-10
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:31
自分だけの子だったら可愛く思えないよー+34
-30
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:32
子供のために結婚したんじゃないんでしますよ+55
-9
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:37
新鮮なトピ+6
-7
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:38
さすがにそういう生態系の法則まで侵すようになったらいろんなねじれが出てくるよ+20
-11
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 18:04:39
結婚しても自分の子供じゃないから虐待する男性今より出てくるね+40
-4
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 18:05:52
種馬の顔と才能と欠点の情報はほしい+6
-4
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 18:05:54
人間は有性だけど生物は元々メスだけで繁殖していてオスは存在しなかったんだよねできそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!d.hatena.ne.jpできそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て! - 僕は何にも解っちゃいない!僕は何にも解っちゃい...2008-11-15 13:45できそこないの男たち 男はいばるな! 女は余裕を持て!本, ラジオ昨日、ラジオで面白い話をしていたので書いておきます。ーTBSラジ...
+24
-16
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 18:05:56
1人で養うの結構キツイけど、結婚するなら男ではなく女友達がいいかも+36
-15
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 18:06:11
>>15
そう思う。
男は大好きな人としか結婚しないだろうから恋愛のみだよね。
生活目的での結婚狙ってる女は全滅だね+29
-6
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 18:06:30
主は子供だけ欲しいタイプ?
結婚せずに子供産んで育てたいひとってどれくらいいるのよ。
+36
-7
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 18:06:31
大好きな人と人生を歩みたいので結婚します。+15
-8
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 18:06:43
ダンナの子供だから欲しいのよ。
好きで結婚してるんだから。+48
-17
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 18:07:20
>>23
どの時代も新しい試みはそう言われてきたから、これが特別悪いとも思わないけどね+9
-6
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 18:07:27
旦那がいての子供で、子供の可愛さとか、大変さを共有したいので、結婚する+21
-7
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 18:08:30
生物にとっての愛や恋が種族生存の為にある場合、異性がいなくてもいいなら恋愛感情はなくなるとして、
愛と言う概念がないという場合。
ブスにはいいんじゃない?
ブスにとっては男なんて害以外の何者でもなさそう。
美人や可愛い人なら男は奴隷だから必要。
いた方が便利。+5
-16
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 18:08:35
そうじゃなくて、人口子宮的な装置が開発されたら良いと思うw
その方が少子化もなくなるはず
+10
-5
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 18:08:53
なんだか気持ち悪いトピ+19
-10
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 18:09:09
相手がいてこその、かわいい子供じゃないのかな。+36
-10
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 18:09:24
母親の彼氏が急増して子供の虐待が増えそう+13
-5
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 18:10:34
うーんそしたら産まないかもな
結婚もしないかも
一人で育てるのも大変だし
+24
-6
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 18:10:51
>>9
妊娠+出産でニッサン?
おもしろくないよ・・+16
-4
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 18:12:48
>>9なにこのハイブリッド+6
-2
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 18:12:58
それ言ったら出産前後は誰に養ってもらうの??
皆がみんな産休育休が充実してる会社に入れないんじゃ?
てか保育園にみーんな預けるの?
それはヤダから結婚したいわ+16
-7
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 18:13:47
なぜ女が妊娠、出産、子育てをひとりで負わなきゃならんのよ。
意味わからん。+74
-4
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 18:14:19
勢いだけで産んでどんどん捨てたり、虐待するバカ親が増えそうで怖い。
+9
-2
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 18:15:16
みんな避妊しなくなる‼︎
男はラッキーって思いそう( ̄^ ̄)
+2
-6
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 18:15:18
>>34
脳みそやばいね。
あなた。腐敗してるもはや (笑)
+6
-2
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 18:15:35
今、この日本ではムリかも よほど高収入か親の援助がなければ食べさせ着させ学ばせ 半端なく
お金かかる 安易な考えは不幸になると思う。+9
-1
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 18:16:03
性格悪いのが集まりそうなトピ‥+6
-5
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 18:17:00
「選択的シングルマザー」に対する差別は良くないよ+7
-3
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 18:17:20
>>1
>男性と性行為をせずに子どもを産めるようになった場合
ん?今でも体外受精で子供作れるじゃん?
+11
-1
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 18:17:53
主は勝手に未婚シングルマザーやったらいいんじゃない?
+6
-1
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 18:18:13
ジャニーズの精子もらえばイケメン生まれるよね
いいね、それww+3
-3
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 18:19:07
女より男の方がわざわざ結婚しなくなりそうだわ+6
-1
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 18:19:08
むしろ男でも出産できるようになるといいよね+6
-3
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 18:19:33
>>49
あえて選択するのってどうなの。
子供の気持ち考えてないじゃん。
完全にエゴ。+7
-2
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 18:22:00
一人で養っていける経済力さえあれば、旦那要らんな+13
-0
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 18:23:07
フルタイムの共働きで家事育児も全部奥さんがやっていて旦那さんに愛情を感じてない人の場合は、むしろ旦那さんがいないほうが旦那さんの面倒見なくていいし楽だよね。
ただ自分が働かなくなった時どうするかとかの経済的な面での不安があるけど。+6
-0
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 18:23:59
>>25
そりゃそうだよ。
好みってお互いにパッとわかるしね。
好みに遭遇した時ってさ。
+1
-0
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 18:25:15
>>55
そういう考えは欧米じゃもう時代遅れだよ
スウェーデンやフランスではもう半数以上が婚外子の時代だよ+4
-3
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 18:25:15
Y染色体が減少してて将来男はいなくなると言われてるよね、人間は有性だけど男がいなくなったらなったで女だけで子孫繁栄出来るように体も順応していくんじゃないかな+7
-1
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 18:25:16
一人でどうやって育てる?+3
-2
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 18:25:18
っていうか、今でも可能じゃね?
男なんか精子さえ冷凍保存しとけば、いくらでも子孫残せるし。
ぶっちゃけ、子孫残すのに重要なのは女が生きてること。
生きた女からしか子供産まれないから。+10
-2
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 18:27:45
今でもシングルで子ども育てるの大変なのに、女性だけでつくれるようになったとしても嫌だな+5
-2
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 18:29:14
>>34
容姿の悪い人のほうが
すっごい、男好き、女好きじゃん w
死に物狂いで
『のがしてなるものか!次はない!』と、くらいついてるよね。みんな。
+4
-3
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 18:29:29
妊娠出産は夫の助けがないと難しいよ!
初期でも入院が必要になる場合もあるし、何かある度に年取った親に頼るのは難しい
出産後も1〜2ヶ月は安静にする必要があるから、助けになる夫は必要だよ。育児もひとりでやるのはかなり大変+5
-4
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 18:30:27
>>34
クズが要らないんだよ。
そんなあなたは何目線?
目的が女叩き。
女嫌いなゲイなの?+6
-3
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 18:31:01
子供を授からない同性愛者の結婚も当たり前になってきているし
結婚したら子供を産まなきゃいけない時代でもない
結婚と子供を産むことはイコールじゃない
そういう時代になってるの
「結婚していなきゃ子供を産んじゃダメ」なんて偏見は、これから先はありえない+4
-0
-
68. 匿名 2017/02/04(土) 18:31:05
そこまで技術が進んだら、父と母どちらが産むかを選べるようになったら良いのに!
一人目私で、二人目は旦那に産んでもらうとかやってみたい。+9
-1
-
69. 匿名 2017/02/04(土) 18:31:26
>>59
何でいちいち欧米に合わせなきゃいけないの?+4
-2
-
70. 匿名 2017/02/04(土) 18:31:33
愛情を分からない子どもになると思うよ
父親を知らないシングルマザーの子と両親がいる場合の統計が発表されてるよ
精神疾患や犯罪率+3
-6
-
71. 匿名 2017/02/04(土) 18:31:59
>>34
女も男ならなんでもいいわけじゃないでしょ。
男を選ぶから。区別はしてるよ。
+4
-2
-
72. 匿名 2017/02/04(土) 18:31:59
やめてほしい。知ってる人が 選択シングルだけど、自分勝手としか思えない。
『うちは1人親なんで大変なんです‼︎』ってキリキリして職場にも保育園にも求めてきて、大変なのは分かるけど あなたの選択に周りが巻き込まれるのって どうなの⁇と思う。
1人でも…というなら その様な環境が揃った状態で生んでほしい。
何より そんなキリキリ育てられて子どもが可哀想だよ。
女性の権利とか自由とか綺麗事じゃないんだよ。+9
-1
-
73. 匿名 2017/02/04(土) 18:32:04
女が女を男認定して、ののしりあうトピ。+4
-1
-
74. 匿名 2017/02/04(土) 18:32:19
1人で子育て考えられない。+1
-2
-
75. 匿名 2017/02/04(土) 18:34:03
性格の不一致で離婚してシングルマザーになる選択は当たり前の世の中なのに
結婚せずにシングルマザーになるのはとんでもなく悪いことみたいに扱われるのはおかしくない?+6
-0
-
76. 匿名 2017/02/04(土) 18:34:33
>>59
スウェーデンやフランスは事実婚にも婚姻関係と同等の補助が受けられるからでしょ?
同棲してて配偶者控除受けてて、日本の婚姻関係と何も変わらないと思うけどな+5
-0
-
77. 匿名 2017/02/04(土) 18:35:28
卵子同士で子供つくったカップルが海外にいた気がする。体の構造上、男女のようなセックスはできないけど、子供はできたってことだと思う。
でもそれが男女のセックスを否定するものではないし、男女の結婚との関係もほとんどないんじゃないかな。
ただもっとSF的な話をすれば、人工子宮の技術が発達して、母体がなくても卵子さえあれば胎児が育つって世界になったときに、「女にしかできないこと」が減るという意味で人工子宮に脅威を感じる人はいるんじゃない?+1
-2
-
78. 匿名 2017/02/04(土) 18:36:23
常々、自分の遺伝子のみの子どもを授かれたらと妄想していたのでこのトピビックリした!!(自分好きなので)
自分の遺伝子のみで構成された分身みたいな存在がわたしが今の段階でベストだと考える愛情や教育を与えた結果どんな人間になるのか観察したいんです。他の遺伝子が入ってると思うとなんか興味とかやる気が薄れます……。
本来は愛情持てるパートナーが居てこの人との子どもが欲しいと思うのが1番自然だし素敵な事だと思いますが。+1
-0
-
79. 匿名 2017/02/04(土) 18:37:11
>>12
こういう風にすぐ男が立てたとか騒ぎ出す人ガルチャンに多いけど、ネットで男だ女だじじぃだババァだとか推理して書き込む意味がわかんない
何処のどなたかもわからないんだしどーでもいい
+4
-1
-
80. 匿名 2017/02/04(土) 18:37:32
>>1のような状況になった場合、現在の恋愛・結婚・出産・育児に対する一般的な価値基準とだいぶ変わってくるだろうね。
メリットもデメリットもあるから難しいな。
浸透したら「両親が揃わないと子供がかわいそう」の旧派と「女性が一人で子供を作れるんだから父親という概念がなくなる」新派で論争が起きそう。+3
-0
-
81. 匿名 2017/02/04(土) 18:37:51
どんな世の中になろうと私は子供いらない。今だって子供のために結婚したわけじゃない。結婚って子供前提なのですか?+2
-5
-
82. 匿名 2017/02/04(土) 18:37:58
>>55
どんな理由でも子どもを産むという選択自体がエゴですよ。+3
-1
-
83. 匿名 2017/02/04(土) 18:43:02
質問のポイントが、性行為をせずに、なのか、結婚しなくても、なのか、わからない私はバカですか?+0
-0
-
84. 匿名 2017/02/04(土) 18:45:47
>>81
結婚したから子供を作らなきゃいけないわけじゃないし
子供を産まないのに結婚しちゃいけないわけでもない
結婚と出産は必ずしもセットである必要はない
だから、結婚せずに子供を産んでもいい
自由とはそういうことでしょ+2
-1
-
85. 匿名 2017/02/04(土) 18:46:17
まぁ…どんなに綺麗事言おうが女1人で子供を育てるってのは日本では相当厳しい
余程のキャリアウーマンや女社長、等の給料の高い人じゃないと厳しいかもね
育児休暇で旦那さん無しとか生活厳しくなるし、会社からも仕方ないにしても良くは思われないだろうしね+6
-0
-
86. 匿名 2017/02/04(土) 18:47:03
5歳の時に両親離婚して公務員の母親のもとで育って小学校低学年から昼間は大概ひとりで留守番しつつ遊んでたけど、ふつーに育ってるよ。大学院の修士もとったし。
男女関係なく、人生を支えあっていける人と一緒に生きたらいいし、必要ないなら一人で生きたらいいと思うよ。一人だろうが二人だろうが、経済力が大事なポイントの一つであることは変わらない。+3
-0
-
87. 匿名 2017/02/04(土) 18:50:41
1人で子育て大変だから役に立つかは分からん旦那でもいてくれた方がいい+3
-0
-
88. 匿名 2017/02/04(土) 18:52:25
>>59
欧米のデータが良い方向なのかは国がやっている政策内容にもよるでしょ
欧米で流行ってたらいいのかって思うし
ブランドじゃないんだから+4
-0
-
89. 匿名 2017/02/04(土) 18:54:30
一人で出産したら子育ても一人じゃん。笑
わたしにはできない。。+7
-1
-
90. 匿名 2017/02/04(土) 18:54:35
いつだったか安藤美姫がシングル出産したときに、日本のマスコミと大衆が激しくバッシングしたのを
逆に海外が日本のマスコミを批判してたよね
シングル出産の何が問題なのかって+1
-2
-
91. 匿名 2017/02/04(土) 18:55:41
自分だけの子なら、もはやクローンじゃん+6
-0
-
92. 匿名 2017/02/04(土) 18:56:48
代理ミュンヒハウゼンの女が産んでは◯◯を繰り返しそうで怖い+2
-0
-
93. 匿名 2017/02/04(土) 18:59:34
優性遺伝の遺伝病いくつかもってるから自分のクローンを子供として欲しいとは思わん。子供につらい思いさせることになる。+1
-0
-
94. 匿名 2017/02/04(土) 19:05:04
1人で子供が産めるようになるのと、1人で金銭面的にも困らずしっかりと子育てできるようになるのとは違う+5
-0
-
95. 匿名 2017/02/04(土) 19:05:09
旦那がいての子供じゃないですか?
可愛いさとか大変な事とか2人で共有したいから
旦那は必要だと思うな。
+4
-1
-
96. 匿名 2017/02/04(土) 19:05:41
金も無限にあれば男いらないか+2
-1
-
97. 匿名 2017/02/04(土) 19:18:43
もちろん考えます。
金銭面だけでなく、子どもを育てるうえで父親はやはり必要。
それに、子どもを産む為だけに結婚するわけじゃないし。
はじめから父親なしで子どもだけ産み育てたいという人とは、距離おくわ。+5
-1
-
98. 匿名 2017/02/04(土) 19:19:03
>>34
クズな男に、女性の容姿関係ないよね。
あれって。ほんとに。
クズはもう障害、欠陥。
ブス?あてはらまないもん
クズな男についてのこと見てると。
+0
-1
-
99. 匿名 2017/02/04(土) 19:25:57
>>83
バカっていうかちゃんと文章を読んでないんだなと思う。
〉将来科学技術が進んで女性が男性と性行為をせずに子どもを産めるようになった場合、男性との結婚を考えますか?
『女性が男性と性行為をせずに子どもを産めるようになった場合』って書いてある。
ちゃんと読みな。
+1
-1
-
100. 匿名 2017/02/04(土) 19:28:43
>>59
ここは欧米じゃないw+2
-0
-
101. 匿名 2017/02/04(土) 19:30:23
>>34
奴隷を好まないエスじゃない
清楚で可憐な謙虚な慎ましやかなお育ちも頭もいい女性はどうなるの?
潔癖な女性は
容姿に関連ないよね w
潔癖で男キライだけど、人を選ぶし。
一般的に
綺麗、美人可愛い、スタイルいい
その気になったらすぐに欲しい人手に入れられるでしょ
ってごくごく一般的に大多数に言われるような女の人でも、クズな男性に困ってる人はいるし。
あまりにも浅はかで論理性も、根拠も説得力もなく、偏見すぎない?+2
-0
-
102. 匿名 2017/02/04(土) 19:31:20
>>34奴隷を好むようなよしとするような女性ってザコもてする、同じザコってことでしょ、
+0
-0
-
103. 匿名 2017/02/04(土) 19:32:32
子供産むために結婚するわけじゃないから、そうなっても結婚するけど、子供を産みたいなって思ったときに産めるから、悩みは少し減るかも。
相手の協力、タイミングが必要になるからその悩みは無くなるかもね。
それを言ったら結婚もそうだけど+2
-0
-
104. 匿名 2017/02/04(土) 19:32:34
それより男性が出産できるようにならないかな。
子宮を移植したりして。
そうなったら奥さんが妊娠できない場合、
旦那が妊娠って手もある。
あかの他人に代理出産を頼まなくてもいいし。
なにより妊娠出産の苦しみを知るいい機会。
SF並みの夢のような話だね(笑)
+5
-2
-
105. 匿名 2017/02/04(土) 19:32:49
>>79
どーでもいいならアンカーまでつけて意見する必要もないとおもう+0
-0
-
106. 匿名 2017/02/04(土) 19:32:54
異性愛だけど、男好きではない
潔癖でオトコ嫌い
何かされたわけじゃないけど男嫌い
そんな人いるよ容姿に規則性はないね。
+5
-1
-
107. 匿名 2017/02/04(土) 19:37:15
1の言ってることって体外(人工)授精とどうちがうの?
Hなしで妊娠する技術はすでにもうあるよね。
+3
-1
-
108. 匿名 2017/02/04(土) 19:44:22
世間体もお金も気にしなくていいなら欲しい。
でも実際、一人で育てるのは厳しい。+3
-0
-
109. 匿名 2017/02/04(土) 19:54:32
ていうかブスを露骨に差別してる男って見たことない
そんな民度の男いるの?
どこの山奥+4
-1
-
110. 匿名 2017/02/04(土) 19:56:19
今やってるテレビで、ムササビですらオス同士で、自分が強いと提示し選ばせようとするのに
人間はそれが崩れたんじゃ+1
-1
-
111. 匿名 2017/02/04(土) 19:57:26
そうなったら結婚しない子持ちがふえて生活するために仕事を求めるけど、会社からしたら子持ちでいつ休むかわからん女なんかいらんしうまくいかないだろうね+1
-0
-
112. 匿名 2017/02/04(土) 20:02:58
たとえ妊娠、出産は一人で出来ても
一人で育てて行くのは大変だろうね
+4
-0
-
113. 匿名 2017/02/04(土) 20:12:50
女性だけで産めるようになったらそもそも「男性」がいなくなりそう
+4
-0
-
114. 匿名 2017/02/04(土) 20:34:38
マジレスすると単為生殖する生物は病気にかかりやすいよ
少なくとも誰かから遺伝子を分けてもらう必要があるよ+2
-0
-
115. 匿名 2017/02/04(土) 20:38:24
>>114
間違えた
病気にかかりやすいのではなく、一度かかったら一族ごと全滅しやすいよ
遺伝子が混ざらないぶんそれだけ多様性狭まるから+1
-0
-
116. 匿名 2017/02/04(土) 20:40:03
旦那がいての子供で、子供の可愛さとか、大変さを共有したいので、結婚する+2
-0
-
117. 匿名 2017/02/04(土) 20:40:08
>>7
これのプラスがこんなに多いのに驚いた。うちも夫婦2人暮らしだけど
「子供がいらないなら何のために結婚するの?恋人同士でよくない?」ってレスにたくさんプラスが付いてるのをさんざん見かけるので。
+5
-0
-
118. 匿名 2017/02/04(土) 20:40:53
男がいらない世の中になるなら、絶対に男児妊娠したら流すべきだと思う
男児は将来絶対に性犯罪者予備軍だから+1
-6
-
119. 匿名 2017/02/04(土) 20:49:44
女性は皆子供が欲しい!と思っているとは大間違いだと思う。私は子供嫌いで、子供なんかなしで旦那と自由に仲良く過ごせたらと思っていたけど、
いざ妊娠出産したら自分の子供の可愛さが実感できたよ。
だから、私みたいな人は一人では絶対子供産みたいと思えなかったので、出産率がかなり下がるかと。+2
-1
-
120. 匿名 2017/02/04(土) 20:59:21
旦那はパッチリ二重でイケメン!(ただしデブ)なので、旦那に似た息子は細身のイケメン!!(今のところ)
私に似た子供達は奥二重で普通な顔~少し残念な顔。
なので結婚するとは思う。
自分のクローンより他の遺伝子混ぜたい。
でも正直なところ結婚生活は、はたから見れば幸せそう‼って言われるけどそうでもないから1人で子供達を育てたいと思う今日この頃。笑っ
+3
-0
-
121. 匿名 2017/02/04(土) 21:00:37
養ってもらえないと困ります。+1
-2
-
122. 匿名 2017/02/04(土) 21:03:07
主、不感症?セックスを楽しまない手はないよ。+1
-3
-
123. 匿名 2017/02/04(土) 21:18:34
生まれる子供は自分の遺伝子のみだから、自分にそっくりってことだよね。両親の隔世遺伝はあるにしても。
好きな男性の子供だから産みたいって思う人は、自分1人の子供なら産まない選択をするかもね。+3
-0
-
124. 匿名 2017/02/04(土) 21:19:06
正直共働きで給料もさほど変わらないのに家事育児は私がやって、夫は仕事の鬱憤を家で酒飲みながら不満を撒き散らしてるだけな現状からすると結婚しないで一人で育てる方が気が楽なんじゃと思うことはある+3
-0
-
125. 匿名 2017/02/04(土) 21:26:13
【相談】
男性を信じることができません。怖いというより、嫌い。話をしてもつまらない、頼りにならない、といった感情です。
昔の日本男児だらけの日本であればそうは思わないと思いますが、現代男性のように打てば崩れる人たちに何かを求めようとは思えなくなってしまいました。
頼りにできない人間と結婚という形を取るのか、尼さんになることも手なのかもしれない。この状況を打開できる方法を教えてください。
【回答】
男性に対する期待値が異様に高いため、自縄自縛で苦しんでおられる。それが、文面を拝見しての第一印象です。
男性に対して端的に興味がない人は、わざわざ「嫌い」とも感じませんし、「打てば崩れそうで頼りないからダメ」と、ことさらに否定したくもなりません。
「自分を楽しませられるよう、会話をリードすべきだ!」「頼りがいがあって、ただ一方的に自分を守ってくれる人であるべきだ!」
そうして幼児みたいに庇護されたい欲望を持っておられるがゆえにこそ、それを満たせない現実に嫌悪感を抱かれているのでしょう。
けれども、よくよく考えてみれば、「頼りない人間と結婚かあ…」と迷っておられる傲慢さ以外に、いったいご自身は相手に何を差し出しているのでしょうか。
かつての「日本男児」ですら、徹底的な男尊女卑の特権を得ることといわば交換に、女性を庇護していたのです。
現代のように男女平準化した時代に、何も差し出さずに「ただ勇ましく庇護してほしいよー」と駄々をこねても、そんな人を心から愛し守ろうと思える聖人は、この世にいません。
「頼りがいのある男性に出会えないのは、自分の性格ゆえでは?」と、視線を180度転回してはいかがでしょうか。
+4
-3
-
126. 匿名 2017/02/04(土) 21:36:18
一人で産んでも良しとされる環境だったら産むかどうか、のトピかと思ったよ。
単体で劣等型の自分の遺伝子だけ残しても仕方ないから、しない。優良遺伝子との品種改良が必要なんだよ。それで病気なんかにも強くなってくでしょ?
+1
-0
-
127. 匿名 2017/02/04(土) 22:01:33
絶対嫌だ。
それなら、男性が妊娠出産するようになって欲しい。
つわりの辛さを味わってくれ!+2
-1
-
128. 匿名 2017/02/04(土) 22:42:39
マイナス怖れず書くならこういう発想するトピ主は未婚か彼氏が今いない人なんだと思う。
お互いが好きだから一緒に居たくて結婚した人がほとんどだと思う。だからトピ主の発想に違和感感じたな。トピ主は子供が欲しいから結婚するの?
だったら今こんなに少子化になってないと思う。
人生を共にしたいから結婚した。けど今の日本じゃ心配で産めない。
元から子供は望んでない夫婦とか沢山いるしだから少子化なんだし
主の発想にもハテナだし
結婚しなくても精子バンクだってある時代だし
トピ採用した管理人にも疑問
+3
-1
-
129. 匿名 2017/02/05(日) 01:28:02
>>128同感。
主さんの言いたいことって、次の3つのどれ?
①細胞分裂によるアメーバ的な単体生殖(単為生殖)②母体内に配偶子が混在して、それが接触して胎児ができる植物のような単体生殖(単為生殖)③結婚・婚姻生活を必要としない生殖
どれにしても、女性(人間)が一人で子どもを育てられるわけはないよ。
妻問婚の時代のように、女(妻)の実家に住んで、母親や兄弟姉妹に手伝ってもらって子育てするしかないよね。+1
-0
-
130. 匿名 2017/02/05(日) 07:09:04
仮にそうなったとして、女が男を捨てるのか。
男が女を捨てるのか。
シングルマザーだらけになって、男たちは「俺には関係ないもーん!」という世の中になる予感。+2
-0
-
131. 匿名 2017/02/05(日) 08:44:31
そうなったら、
女が出産する為の資金は
男税等で徴収され、金銭の問題がなく出産するシステムになるだろうね。
種の保存として
女主体の社会でなけれはま成り立たなくなると言う事だから、女側が子育て夫を選んだりするのかもね。+0
-0
-
132. 匿名 2017/02/05(日) 08:54:39
旦那はいらないけど子供は欲しいみたいなケースも多いし〜。
でも稼いできてくれる人と生み育てる人は別の方が良さそう。+1
-0
-
133. 匿名 2017/02/05(日) 09:40:53
男も妊娠出産できるようになればいいのにとは思う。
そういう漫画あった気がする。+0
-1
-
134. 匿名 2017/02/05(日) 14:50:21
生物的に男は淘汰されるんじゃないの?+0
-0
-
135. 匿名 2017/02/05(日) 17:43:37
女医さんとか結婚相手みつかりにくいみたいだからいいと思う
少子化だし男は結婚して家庭に使いたくないって人増えてるから
自分の子供が欲しいって人がお腹痛めて産むんだから、いい事だと思う。+0
-0
-
136. 匿名 2017/02/06(月) 23:52:55
一人で子供育てられるような世の中になったらって意味かと思った笑
ストレートな意味だったのね笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する