-
1. 匿名 2017/02/03(金) 23:59:12
私は今まで、健康のありがたみを知らずに生きていました。
社会生活の中でうまくいかないことがあると、すぐに死にたいと思う日々。
だけど、体の病気になって初めてあの精神的な苦しみは甘えだったのだと理解しました。
時すでに遅しですが、今はそのバチが当たったのだなと反省しています。
元気になったら、今の苦しみを忘れることなく健康にまっとうに生きようと思います。
みなさん、健康のありがたみについて語りましょう。+132
-10
-
2. 匿名 2017/02/04(土) 00:00:08
毎日の積み重ねが大切だと思う
+78
-0
-
3. 匿名 2017/02/04(土) 00:00:16
生きてるだけで丸儲け!+106
-12
-
4. 匿名 2017/02/04(土) 00:00:29
たまに風邪引いたりするとほんと健康の有り難みがしみる
でも治ると忘れちゃう+184
-1
-
5. 匿名 2017/02/04(土) 00:00:38
甘えではないと思うよ。
貧乏な人ほど健康でいないと、病院行くのもお金かかるからね+100
-1
-
6. 匿名 2017/02/04(土) 00:00:47
そうだね
私も最近不調
健康って大切+75
-0
-
7. 匿名 2017/02/04(土) 00:01:34
ちょっと喉が痛かったり、微熱で少しだるいだけでも、健康でいることの良さって身に染みるよね。+126
-0
-
8. 匿名 2017/02/04(土) 00:02:28
+42
-2
-
9. 匿名 2017/02/04(土) 00:02:54
よく学生の頃、学校休みたくて具合悪くなりたい〜とか思ってたけど、いざ体調崩して休むと体はだるいし、休むことになんか罪悪感あったし、やっぱり健康が一番だなって思った+85
-1
-
10. 匿名 2017/02/04(土) 00:03:01
なによりも健康元気が一番!わたしの健康かどうかのはかり方は伸びが出来るかどうか。体調悪かったら伸び出来ないもんね。+25
-3
-
11. 匿名 2017/02/04(土) 00:03:23
体の苦しみと精神の苦しみを天秤にかけないほうがいいんじゃ、どっちもつらいんじゃないの+105
-1
-
12. 匿名 2017/02/04(土) 00:03:32
ほんとは健康でいるだけで幸せなんだけどね。
つい忘れて、それが幸せだって思えなくなる+99
-1
-
13. 匿名 2017/02/04(土) 00:03:40
今妊娠によるホルモンバランスの乱れで両手首腱鞘炎。ほんと何するにも痛い。手首が痛いってこんなに不便なの?!って痛感してます。+38
-12
-
14. 匿名 2017/02/04(土) 00:03:42
>>1 さんのトピ文をコピペしたい!
まったく同じ思いです(;'∀')♡
+15
-3
-
15. 匿名 2017/02/04(土) 00:03:47
体調悪くなって最悪動けなくなるから、中々外出られなくなっちゃってお先真っ暗
行きたい所やりたい事あるのに何もできない
心身共に健康でありたい+54
-0
-
16. 匿名 2017/02/04(土) 00:04:04
掃除のパートして腰を痛めた。
+12
-0
-
17. 匿名 2017/02/04(土) 00:04:09
旦那の友達が白血病になった。
まだ20代前半なのに...闘病中です。
健康に生きているだけで食べ物も美味しく感じられるし、些細な事でも笑えるし、泣ける。
体が元気な事が何より幸せなんだと思った。
当たり前じゃないんだよね。+119
-5
-
18. 匿名 2017/02/04(土) 00:06:12
胃がんで胃を3/4を摘出しました。
今となっては食べ物を好きなだけ食べられた時が今では
二度と手に入りません。
あの時は良かったとつくづく思います。+125
-1
-
19. 匿名 2017/02/04(土) 00:06:17
親に身体を大事にしなさい!って言われてたのが
今になってわかります。+53
-0
-
20. 匿名 2017/02/04(土) 00:07:20
お金よりも健康が大事だと分かってきた。
お金は働いて稼げばいいと思えるようになった。+90
-1
-
21. 匿名 2017/02/04(土) 00:07:32
親が大きな病気をして、あと何回会えるのかな?とか思ったとき涙が止まらなかった。
元気になった今でも、毎日家族の健康を神様に祈ってから1日が始まる。
+81
-0
-
22. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:04
最近ストレスで精神面が不健康なんだけど
身体が風邪で不健康になったとき、辛いんだけど物凄いグッスリ眠れた感があって、たまには熱を出すのもいいな、と罰あたりなこと思った。+41
-1
-
23. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:08
ただいま絶賛ぎっくり腰
床を這いつくばって移動してる
他にも入院したり病気あるけど大中小関係なく健康って素晴らしいことなんだって毎回思うよ+45
-0
-
24. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:18
病気ではないけどぎっくり腰で寝たきりになったときは、普通に歩いたり座れることのありがたみが分かりました+21
-0
-
25. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:41
いま一度、感謝しないとね。+56
-0
-
26. 匿名 2017/02/04(土) 00:08:50
忘れちゃって、健康が当たり前に感じちゃうんだよねー+48
-1
-
27. 匿名 2017/02/04(土) 00:09:46
独身の時はそんなに考えなかったですが、結婚して子供が産まれると考えるようになりました。
私の健康は私だけの物じゃないんだなーと思います。+37
-4
-
28. 匿名 2017/02/04(土) 00:10:38
50歳何がめでたいじゃ‼
足腰はガタがきて
代謝が悪いから、冷え性
おまけに、更年期障害から
くる、躁鬱病
体力がないため、遠出できない
太りすぎて、腰と膝に負担がかかり
最近はやっと外に出て散歩してる
4年前から、糖尿病を患い
食事制限かかって
好きなものが食べられない
健康がなによりもお金では買えないもの
健康じゃないと何もできないよ+55
-1
-
29. 匿名 2017/02/04(土) 00:11:10
食生活と運動も大事だよ。
良いもの(なるべく国産)をバランスよく食べよう。
食費がかかっても健康でさえいれば医療費がかからない。
今健康な人にそれを知っていてほしい。+52
-0
-
30. 匿名 2017/02/04(土) 00:12:04
メイクやファッションで着飾るのも女性として大切かもしれないけど、それ以上に「髪・肌・歯」を健康に保つことがまず第一だと思って生活してる
そのためには適度な運動とバランスの良い食事がなにより大事+41
-1
-
31. 匿名 2017/02/04(土) 00:12:13
ぎっくり腰になった時に健康(普通)の有難さが身に染みる・・・( ; ; )+19
-0
-
32. 匿名 2017/02/04(土) 00:12:33
29歳ですが、私も鬱が8年続き、学生時代は起立性調節障害に悩まされ、約15年体調不良でした。
けどようやく治って普通の生活が出来る事が有難い。+39
-2
-
33. 匿名 2017/02/04(土) 00:12:34
首を傷めて神経も傷めて身体中が痛くて
心も病んでしまいました。
痛みが無かった頃に戻りたい+28
-0
-
34. 匿名 2017/02/04(土) 00:13:20
多少の不調はあっても毎日寝起き出来て動ける事が感謝なんだよね。明日も元気に過ごしましょう。+27
-0
-
35. 匿名 2017/02/04(土) 00:16:43
職探しがうまくいかなくて、人生どん底だと思っていたけど体の病気になる方が何百倍も辛かった。
無職やニートであっても体が健康ならいつでも社会復帰できるし、一発逆転のチャンスがあるんだもん。
健康って本当に尊い。+60
-1
-
36. 匿名 2017/02/04(土) 00:16:53
ここんとこ2ヶ月に一度は高熱出してる。
自己免疫疾患の持病があるので
長生きする気しない。
健康だった時に戻りたい。+25
-0
-
37. 匿名 2017/02/04(土) 00:19:31
あくまで貴女の中で成長できたのだから良かったと言えばいいだけの話なのだろうけど…
「精神的な苦しみは甘え」というのはとんでもなく冷たい表現だと思います。世の中には健康でも不幸な人はたくさん居ます。そういう人たちは別に甘えていないと思います。それに、病気になっても「健康だった今までも多くの不幸に遭ってきたから、これからは病気という不幸に遭うんだな」としか思えない。不幸な人はいろんな種類の不幸に見舞われるというだけ。別に以前の状況に感謝などしない。+10
-4
-
38. 匿名 2017/02/04(土) 00:21:50
病気になって始めて食生活改善に目覚めるってことよくあるけれど、病気のない今の時点で良い食生活でも、10年20年前とか過去の悪い食生活が後々体に影響を及ぼす事になる場合もある。+17
-1
-
39. 匿名 2017/02/04(土) 00:24:23
自分の体も大事だけど、お母さんの身体が一番だいじ。+34
-3
-
40. 匿名 2017/02/04(土) 00:30:27
健康だとついつい忘れちゃうんだけど、会社に向かって歩いているときに空が青くて今日も働ける身体がある。今日も稼ぐぞ!って気になる
仕事が終わったら今日も自分の身体ありがとうって思う。
稼がなきゃ贅沢できないもん笑+26
-1
-
41. 匿名 2017/02/04(土) 00:33:02
食欲旺盛な日々に感謝する
食欲あるのも当たり前じゃないだって思った
健康って素晴らしい+25
-0
-
42. 匿名 2017/02/04(土) 00:35:46
人生で風邪すら片手で数える程度しか引いたことない私は、学校や仕事を風邪やインフルで休む人が羨ましく思ってましたが
先日扁桃腺炎になり、唾液すら飲み込むのに激痛で微熱が出て、心の中で「あんなこと思ってごめんなさい、何でもするから健康にならせて」とずっと唱えてました。
めったに体調不良にならないので微熱が出るだけで辛くてフラフラになる。
健康大事。+15
-0
-
43. 匿名 2017/02/04(土) 00:41:25
みんなストレスとかで耳鳴りしたら、休みなね。
無理禁物。
私、仕事のストレスで耳鳴りが一時期ひどくて、それ放置してたら耳がかなり悪くなっちゃって、今度、補聴器つけることになってしまったよ。+52
-0
-
44. 匿名 2017/02/04(土) 01:00:06
>>1
脳の病気、うつ患者です。
多分そんなつもりないんだろうけれど、悲しくなっちゃうから、精神的な苦しみは甘え と思わないでください。
体も精神も健康で、穏やかな幸せ...だと思います。
主さんお大事になさってくだいね。+44
-1
-
45. 匿名 2017/02/04(土) 01:01:35
35歳で早期閉経で動悸、イライラ
突然、悲しくて辛くてなんとも言いようのない気持ちの浮き沈み…
出産は不可能になってしまい、このまま独身なのかと思うと辛い。
少しでもホルモンバランスが整うように食事や生活サイクルに気を遣っても、全然良くならない。自分ひとりで生きて行くには辛くても仕事も休めない。
生理がある人が本当に羨ましい。+37
-2
-
46. 匿名 2017/02/04(土) 01:04:18
若さは戻せない。
血管が古くなってきたと実感する今日この頃。
今まで風邪もひきにくい健康体だったのに同じ症状の病気に何度もなったり弱体化してる。
老化ってこういうことなのね~。+19
-0
-
47. 匿名 2017/02/04(土) 01:20:39
まさに2、3日前に思った。
旦那がかぜひいて子どもにうつって最後は自分。
旦那も子どもも熱は出なかったけど私だけ高熱。
何もできないし、動きたくないし、でもやらなきゃいけないことは色々あるし。
本当に健康が1番だなって思った。
主さんも良くなりますように…+11
-1
-
48. 匿名 2017/02/04(土) 01:24:29
胃腸改善したい。
でも、食べたい。
少しでいいからこのループから抜け出したい+3
-0
-
49. 匿名 2017/02/04(土) 01:35:41
大病をし、抗癌剤治療中は死にたいと
思ったほどつらかった。
普通に生活するありがたみ。
元気になれば忘れがちになるけど、
完治した今は仕事が出来る事を
毎日に感謝してる。
闘病のおかげか、
色々な出来事に動じなくなった。
肝が据わったと思う。
+29
-0
-
50. 匿名 2017/02/04(土) 01:55:36
10年以上体調不良が続いておかしいなと思っていたら、体の病気を患っていたことが判明しました。
治療してもらったけど、現在も絶不調。ここ最近は寝たきり状態で死にたくなる時もよくあります。
働けていた頃の自分、やりたいことが出来ていた頃の自分を思い出しては、健康がいかに大切だったかを思い知らされました。
こんな状態になってしまって悔しいし情けなさすぎるけど、また働きたいし好きなことを楽しめるようになりたいので、絶対治します!+26
-0
-
51. 匿名 2017/02/04(土) 02:35:46
ファンだからアンチではないつもりだけど小林麻央さんのニュースをみるたびに死が身近に感じられて正直健康面に希が持てなくなった。怖い。
癌がジワジワと誕生してたらどうしようとかお墓ないな入院できないなとか。
怖くて怖い。怖い。+4
-7
-
52. 匿名 2017/02/04(土) 02:39:56
>>37
トピ主さんは、精神的な苦しみじゃなくて、あの精神的な苦しみって言ってるよ。
つまり、自分が体験した精神的な苦しみを、甘えだったと言ってるだけでしょ。何も、他の人が抱えてる苦しみを甘えとは言ってないよ。
+15
-2
-
53. 匿名 2017/02/04(土) 02:48:00 ID:lIfl3ZlGwF
関節が全てゆるい。
肩脱臼、肘脱臼、手首脱臼、
大腿骨に膝はずれ気味
関節が弱いせいなのか
腰の圧迫骨折
肩脱臼は手術したら
腕の筋肉が全て落ちて
骨と皮になった。
筋肉がないと、とても痛い。
痛みには強いが
ずっと痛いと言ってたらしい。
肘なんて痛くない日がない。
健康になりたい。+11
-0
-
54. 匿名 2017/02/04(土) 04:09:24
膀胱炎トピから来ました。生まれて初めての血尿に生きた心地がせず、痛みと気持ち悪さでこんな時間に起きてしまいました。
発症してまだ2日ほどですが、普通に生活できる有り難さを実感しています。
+19
-0
-
55. 匿名 2017/02/04(土) 04:57:35
女のくせに痛風になったときは神様ごめんなさいと毎日思った。
初めて休肝日を作った。+4
-6
-
56. 匿名 2017/02/04(土) 07:07:09
>>3
この言葉大嫌い+9
-0
-
57. 匿名 2017/02/04(土) 07:15:37
病気というか言語障害です。
頭の中で思っていることをうまく発することができません。
普通に話せていることって当たり前に思えるけど本当に本当に幸せなことです。
+19
-0
-
58. 匿名 2017/02/04(土) 07:22:12
今 体調不良で会社も休んでるけど 体が健康じゃないと心も健康じゃない。
何をやっても楽しくない。
元気になったら毎日 体を動かして気を付けたい。+14
-0
-
59. 匿名 2017/02/04(土) 07:27:57
健康でないことにはなにも出来ない。
その事を実感してます。
+7
-0
-
60. 匿名 2017/02/04(土) 07:48:08
今風邪引いてるんだけど、引きはじめがやばかった。
とにかく歩くのに精一杯で。足の浮腫みが半端なかった。
うちの家系、糖系で苦しんでなくなる(痛風とか糖尿病とか)から血液に異常きたしてるんじゃないかってガタガタ震えてた。
健康でいられるっていいね。休みの日にはどんどん外に出て体動かさなきゃ。タバコも辞めようかな。。
今回の件でがるちゃんの健康トピ結構見てるw+6
-1
-
61. 匿名 2017/02/04(土) 08:04:14
主婦の私が風邪を引くと家の事が回らないし家の中が暗くなるから嫌って言われたなぁ(>_<)本当健康が一番!+2
-2
-
62. 匿名 2017/02/04(土) 09:02:40
去年秋に顔面神経麻痺を発症。同時に自律神経失調症やパニック障害と疑われる症状もでてきて心身共に大打撃を受けました。高齢者が一度体調くずすと坂道転がり落ちるようにどんどん悪くなるような、自分がどんどん壊れていくような感覚が恐ろしかったです。それでも生活のために仕事は続けました。幸い今はほとんど治ってあともう少しで完治しそうです!この経験をしてから「ぽっちゃりでもいいじゃない。貧乳でも短足でも健康な体があれば何でも乗り越えられる!これからは自分の体をもっと大事にしよう。」と思えるようになりました。健康サマサマです。+4
-0
-
63. 匿名 2017/02/04(土) 09:19:17
私も主さんと同じで健康な時の口癖は「死にたい」でした。
その頃は精神はやられてたけど体はなんとなく不調ってだけで
病名が付くほど悪くはなかったんだけど
実際、治らない病気にかかったら
どうにかして以前のような健康な身体になりたいって思うようになった。治らないんだけどね~。
健康ならパパッと出かけられるし、準備も簡単だし、薬とか体調とか気にせず行けるんだろうなと思います。
私の周りにいるんですが健康なのに無理にダイエットしてダイエット依存みたいになって体に不調を感じてる人がいると勿体ないなって思うな。+7
-0
-
64. 匿名 2017/02/04(土) 09:46:34
健康が欲しい+4
-0
-
65. 匿名 2017/02/04(土) 13:43:14
私は最近pmsが重くて長いからしんどい。
男性もだけど、pms知らずの女性ってなかなかそのへんを理解してくれないよね。
体調不良とか怪我は自分で体験しないわからない。+3
-0
-
66. 匿名 2017/02/04(土) 14:52:40
健全な精神は健全な肉体に宿るっていう言葉あるけど、本当にそうだと思うわ。+3
-1
-
67. 匿名 2017/02/04(土) 17:31:03
健康か否かで、意欲や行動が全然違ってくる。
健康であれば大概のことは乗り越えられる。+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する