-
1. 匿名 2017/02/03(金) 21:32:14
ベビーカーに関するトピでは迷惑とか
批判的なコメントが多いですが
では高齢者が乗る電動シルバーカーは
どうでしょうか?
ベビーカーのように問題になっていたり
迷惑や危険性を感じた事はありますか?+22
-87
-
2. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:05
いいんじゃないかい+293
-13
-
3. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:05
わたす乗りたい。
高いのかな+379
-10
-
4. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:20
車道走らなきゃいけないのが車運転してるとめっちゃ邪魔+289
-29
-
5. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:29
シルバーカーは電車もバスにも乗り入れてこないからなー+267
-2
-
6. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:46
驚くほどゆっくりだよね 笑+424
-5
-
7. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:48
これ乗って転倒した人いるよね。
+130
-1
-
8. 匿名 2017/02/03(金) 21:33:59
歩くと疲れるから欲しい+140
-10
-
9. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:03
ちゃんとウインカーもあるんだよねこれ
うちのばーちゃんにプレゼントしたらすっごい喜んでよく買い物行くようになった+286
-10
-
10. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:31
私は何とも思わないけど、車運転してる人は嫌かもね+191
-5
-
11. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:34
邪魔だと思ったことないよ。+174
-22
-
12. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:42
これ乗ってる人街でたま~にしか見かけない+169
-7
-
13. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:49
お年寄りになったらほしいなーって思うだけだった。私が車乗らないから迷惑とか思ったことなかった!+139
-8
-
14. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:59
シルバーカーはもっと批判的な意見多いイメージ。幅とるし、事故も多い。
割と重度の人しか保険では使えないから、そういう人が使う分、危なさ倍増。保険制度がおかしいと思う。+22
-56
-
15. 匿名 2017/02/03(金) 21:34:58
アメリカのスーパーに、この電動シルバーカーたくさん置いてるの見た。
巨漢が多いからスーパーの中をこの電動シルバーカーに乗って買い物するのが一般的みたい。+181
-2
-
16. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:03
主さんは?何か迷惑かけられたのですか?
興味本位で批判的な意見を求めるのは違うのではないですか?+152
-16
-
17. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:18
足ひかれたことあるけど原付とかの比じゃなくかなり重たいし痛い
でもクソジジイ絶対気付いたのにスルーして去って行きやがったわ+118
-16
-
18. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:33
車もダメ~。
自転車もダメ~。
これもダメ~。
徒歩ならいいの?+130
-8
-
19. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:32
器用に切り返ししたりして感心する+26
-5
-
20. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:33
ベビーカーと一緒にするな。失礼だろ。+116
-36
-
21. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:35
>>13
シルバーカーは歩行者扱いだから、歩道を通ります。+194
-4
-
22. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:53
今日これでスーパーの中で買い物してる人みたんだけど店内っいいの?+155
-11
-
23. 匿名 2017/02/03(金) 21:35:55
こちらが避けてあげなければと思うよ。
迷惑と思ったことはまだないです。+122
-14
-
24. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:17
これに乗ったままスーパーで買い物してるおじいちゃんいて危なかった+139
-11
-
25. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:23
スーパーのレジしてたとき、これ乗って店内で買い物してるおじさん居ました。
レジするときも絶対に降りない!
足が不自由なのかも知れないけど、驚きました。+49
-33
-
26. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:26
これで電車乗るわけじゃなし。いいやろ。
+56
-14
-
27. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:37
これに乗ったままスーパー入ってきたおばあちゃんがいて狭い通路で動けなくなってた(´-ω-`)+102
-6
-
28. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:37
アメリカとかの巨デブがこれに乗って「ハーイ」してるイメージww+30
-6
-
29. 匿名 2017/02/03(金) 21:36:55
この前ご近所の歩道を老夫婦ニケツでこれに乗ってた。
なんか微笑ましいかったけど(笑)+12
-8
-
30. 匿名 2017/02/03(金) 21:37:11
>>21 歩道OKだよね。実際、歩道走ってるし。+108
-5
-
31. 匿名 2017/02/03(金) 21:37:43
自損事故が多いよ。大抵は軽い凹みで終わる事が多いけど。
人を引くのはよっぽどでない限りない。
元関連企業の勤務者より+19
-3
-
32. 匿名 2017/02/03(金) 21:37:49
うちのおばあちゃんこれに名前付けて可愛がってるw
自慢の愛車らしいw+161
-10
-
33. 匿名 2017/02/03(金) 21:38:33
うちのじーちゃん乗ってたけど、道の真ん中走るもんだから渋滞巻き起こってたなー。+18
-18
-
34. 匿名 2017/02/03(金) 21:39:19
これ乗ってるお年寄りさん
身体ほんと弱ってるよ、無意味だと思う。+46
-19
-
35. 匿名 2017/02/03(金) 21:39:54
便利だと思う。+45
-8
-
36. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:03
ショッピングモールのなかなか混んでるダイソーに我が物顔で、悪びれる様子もなく乗り込んで買い物してたご老人はちょっとどうかと思った。+117
-14
-
37. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:08
ベビーカーは混んでる電車や、通路が狭い店内で畳まないで我がもの顔でいるのが迷惑なだけであって、道をベビーカーで歩いてても何とも思わない。
シルバーカーは電車や店内にはいない。
比べようがない。+20
-15
-
38. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:16
メガネや補聴器、車イスと同じ扱いじゃないの?
+30
-4
-
39. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:30
別にベビーカーを批判していないよ!ベビーカー所持者のマナーの悪さを指摘されいるの。何だってマナーの問題でしょ‼+63
-7
-
40. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:34
>>18
徒歩でも変に道に飛び出してきたりして
本当に恐い
無理だけど年寄り専用ロードがあればいいのに+13
-4
-
41. 匿名 2017/02/03(金) 21:40:39
おじいちゃんちに行ったら前は一緒に散歩してたのが2年前からこれに乗るようになった
隣で一緒に歩くと地味に早いんだよねw
速度3段階くらいあるんだけど微妙に早いw+9
-0
-
42. 匿名 2017/02/03(金) 21:41:19
82歳になる祖母が70歳の頃から畑に行くのに
電動シルバーカーに乗るようになりました。
携帯電話と雨合羽と熱中症対策の飲料水と
必要に応じて収穫カゴや耕したり雑草を抜く
農具をつんで毎日乗っていました。
大腿骨を骨折して要介護2となり歩行器を
使うようになった今も足元に歩行器を置いて
時々ご近所へ遊びに行ったりしています。
デイ以外に自宅にばかりいて歩けなくなったり
ボケたりしたら困るからと言っています。
+66
-5
-
43. 匿名 2017/02/03(金) 21:41:30
乗る人のマナーの問題なだけでしょ。シルバーカー自体は何も悪くない。+84
-6
-
44. 匿名 2017/02/03(金) 21:41:55
家にこもってるより全然いいと思う。
ベビーカーもそうだけど、基本的には動ける側が譲ればいいだけなんだよ。+95
-9
-
45. 匿名 2017/02/03(金) 21:42:16
うちのじいちゃん自転車に乗れなくなってこれ乗っていますが病院に1人で行けるので助かっています。+58
-2
-
46. 匿名 2017/02/03(金) 21:42:44
田舎の歩道無いような狭い道だと後ろにすごい渋滞を引き連れてるのよく見るな
個人的にはヘルメットしてほしいわ+11
-5
-
47. 匿名 2017/02/03(金) 21:43:16
病院内で乗ってるお爺さんも見掛けた、注意されてる風でも無かったので、
有りなのか!?と驚いた。
電動車椅子の人も居るし、速度的には同じくらいだったかな。+27
-0
-
48. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:01
うちのばあちゃんはルンバとこれに充電することをエサあげるみたいに思ってるらしいww
世話するのが日課ww+103
-2
-
49. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:12
昨日スーパーに買い物へ行ったら
出入り口のど真ん中に電動シルバーカーが
停められていました。
邪魔だし危ないのでやめてほしいです。
+48
-7
-
50. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:31
主はそっちが退けと言わんばかりに我が物顔でベビーカーで突進してくるオバハンママ?+14
-11
-
51. 匿名 2017/02/03(金) 21:44:38
>>46 田舎じゃ すごい渋滞 なんて起こらないよw+11
-1
-
52. 匿名 2017/02/03(金) 21:45:30
ベビーカーやシルバーカーがダメって子供もお年寄りも1人で歩けないやつは引っ込んでろ?ってことですか?このトピ不快+13
-9
-
53. 匿名 2017/02/03(金) 21:45:35
ゴルフのカートみたいに屋根つきのを
年取ったら欲しいなー+14
-0
-
54. 匿名 2017/02/03(金) 21:46:23
車道で邪魔とか(笑)
これ歩行者扱いだから。知ったかぶりして書くな!+31
-8
-
55. 匿名 2017/02/03(金) 21:46:40
要介護が重度の人も乗る電動車イスです。
右、左半身麻痺の人とかも乗るので、利き手で操作出来る様に部品を取り付けられる車種が多い。
独居の老人が使用率高め。買い物や銀行に行く等の用事があって、一人でこなさなきゃならない場合も多い。
以前、介護の仕事やってた時、この車イスに乗って友人宅にお酒を持って行きたいと言ってたおじいさんが、夢叶わず亡くなった。
外に出たいという希望を持っても、乗れないまま返却される事も多いです。+10
-1
-
56. 匿名 2017/02/03(金) 21:46:49
都内は道も狭いしノロノロ運転されたら邪魔だと思われるかもね。
私は関東のほどほどの田舎暮らしだから全く気にならない。良いと思う。+4
-1
-
57. 匿名 2017/02/03(金) 21:46:52
>>30歩道okじゃなくて、車道NG+19
-0
-
58. 匿名 2017/02/03(金) 21:47:46
こういう明確なルールの無い
乗り物って怖い。
基本ご年配の方が乗るし、最近台数も増えてきてるし
そろそろ色々考えた方が良い思う。+30
-4
-
59. 匿名 2017/02/03(金) 21:48:00
でも歩けるのに楽だから!って理由で使ってると足腰弱るの早くなるよね
+19
-0
-
60. 匿名 2017/02/03(金) 21:48:03
アメリカのは日本のよりもっとコンパクトです。
日本のデカッ!+6
-2
-
61. 匿名 2017/02/03(金) 21:48:38
主のトピックを立てた意図が見えない。
叩きたいだけに感じて不快。
何か困ったことがあったの?+26
-4
-
62. 匿名 2017/02/03(金) 21:48:58
なんだかトピ主冷たい人間だね+14
-5
-
63. 匿名 2017/02/03(金) 21:49:54
田舎でこれ乗ってる人は、前しか見ないで斜め横断とか平気でするから怖い
車を運転してた人はルールを守ってると思うんだけど。+21
-0
-
64. 匿名 2017/02/03(金) 21:50:01
結構大きな乗用車を運転している70歳の伯父(認知症)に勧めたら断られた。
その2ヵ月後、派手な事故(物損でよかった~)をやらかした。今はその車も
修理せず手放し、タクシー移動に変わった。+0
-0
-
65. 匿名 2017/02/03(金) 21:50:09
シルバーカーって言うんだ。
私の周りは、
お達者カーって呼んでた。
+8
-2
-
66. 匿名 2017/02/03(金) 21:50:19
ベビーカーもシルバーカーも、どちらも邪魔と思ったことない
ぶっ飛ばしてるチャリの方がよっぽど迷惑+49
-3
-
67. 匿名 2017/02/03(金) 21:50:29
地方ですが、普通に車道ガンガン走ってるおじいちゃんいますよ。
危ないなと思って避けてます。+27
-0
-
68. 匿名 2017/02/03(金) 21:50:59
去年新大阪駅で、電動スクーターに乗った外国人観光客に対し、新幹線乗車拒否で揉めてる集団見た。+1
-1
-
69. 匿名 2017/02/03(金) 21:51:08
近所にコレに乗ってるじーさんがいるんだけど、
いつも足組んで乗ってる。
なんか腹立つ。
+9
-3
-
70. 匿名 2017/02/03(金) 21:51:11
視力が悪くて今で免許ギリギリだから私が欲しい笑
自転車だと辛いしバイクほど速度でなくていいんだ。車道迷惑なら田舎だしまったりまわりみちするよ。+7
-0
-
71. 匿名 2017/02/03(金) 21:51:18
>>58
明確なルールはあるんだよ。
守ってない人(高齢なのもあって覚えられない)が多いだけ。+12
-0
-
72. 匿名 2017/02/03(金) 21:52:29
今日スーパーに行ったら中に停めてあって、小さい子が遊ぶ乗り物だと思って勝手に乗っててお母さんが焦って引きずり下ろしてた(笑)面白かった(笑)+14
-2
-
73. 匿名 2017/02/03(金) 21:52:29
祖母が乗っているから自宅にありますが
3歳の息子が乗りたがって困ります。
おもちゃじゃないの、危ないからダメと
何度言ってもばあば乗ってるよと。
+8
-2
-
74. 匿名 2017/02/03(金) 21:52:59
将来利用したいし、親にもどうかな?と思っている。免許取り上げらたら、うちの方バスも少ないから引きこもりになっちゃうもん…+9
-0
-
75. 匿名 2017/02/03(金) 21:53:35
これ、バッテリーが切れて動かなくなった時の重さ半端なくて、じいちゃんに車に積んで運んでくれって言われても無理だった。レッカーですわ。
細い道は抜くに抜けなくて困りもんです。
+23
-1
-
76. 匿名 2017/02/03(金) 21:53:48
今はまだ比較するのに無理がある。
でもこの先これがもっと普及してきたらベビーカーどころの騒ぎじゃない気がするなぁ。
気の強いお年寄り多いからね。+26
-1
-
77. 匿名 2017/02/03(金) 21:55:35
自立した生活を送りたいと思う老人が乗ると聞くよ。
嫁や息子の世話にはなりたくないかららしいけどね。
これ、なくなったらみんな困るよ。特にお嫁さんはね。+16
-2
-
78. 匿名 2017/02/03(金) 21:55:38
今日は高齢者叩きトピ多いね。+10
-2
-
79. 匿名 2017/02/03(金) 21:56:08
乗り心地よさそうだよね。
最近車乗ってると、歩行者優先なのに譲らない車とか後ろから煽ってくる車とかスマホ運転とか、とにかくイライラすることが増えたので、どっしりお尻下ろしてゆったり乗れそうで羨ましい。
屋根つけてほしい。+13
-1
-
80. 匿名 2017/02/03(金) 21:57:03
介護保険使って月2千円くらいでレンタルしてる人が多いです。電動四輪体感スピード早くて驚いた!+6
-0
-
81. 匿名 2017/02/03(金) 21:57:28
主、トピのねらいは?補足よろしく!+6
-2
-
82. 匿名 2017/02/03(金) 21:59:03
いつもタバコ吸いながら乗ってるおじいちゃんいる
車の中で吸うのとは違ってそれは歩きタバコと同じになるんだから本当にやめてほしい+14
-0
-
83. 匿名 2017/02/03(金) 21:59:28
高齢者が車運転するより、よっぽどマシ。
車は事故したら、最悪殺人になる。
これは今のところ、相手を巻き込んだ死亡事故は起きてないはずだよ。
自損で死亡はあるけど、自損だから殺人にはならない。
+22
-4
-
84. 匿名 2017/02/03(金) 22:00:33
私車運転するけれど邪魔だなんて思った事一度もないよ。
むしろどんどん使って安全に外出して欲しいなと思う。
この前テレビで観たけれど今はだいぶ操作が簡単なものも出てるみたいだね。+7
-1
-
85. 匿名 2017/02/03(金) 22:00:41
まだ迷惑かけられたことないよ。みんなカメのように走行しているし、どけ!とかも言われたこともない。
これについては何もないよ…
ギャーギャーキーキー、バタバタドンドンな猿のような奇声人なんかと比べもんにならないよ!!!!+8
-2
-
86. 匿名 2017/02/03(金) 22:01:03
何でも融通がきくほうがゆずればいいと思ってる。「どけよ!」とか言われたらさすがにどかないけど笑
しかし狭い日本。自転車ですら車道走れって殺す気か!って場所も多いのに、専用車線も出来ないだろうし今後増えてきたらどうするんだろうね。
もの自体はあるべきだと思う。公共交通機関は身軽な人にこそ便利なものだから。+12
-1
-
87. 匿名 2017/02/03(金) 22:01:22
>>83
>高齢者が車運転するより、よっぽどマシ。
こういう一言いらない。+5
-8
-
88. 匿名 2017/02/03(金) 22:01:39
田舎は普通に車道を走ってる。
足が悪いお年寄りが自由に出かけられるんだからいいと思うけどちょっと危なくもある。+10
-0
-
89. 匿名 2017/02/03(金) 22:03:00
アメリカのミュージックビデオだとワル系の人が乗ってたりするけどかっこいいの?+0
-7
-
90. 匿名 2017/02/03(金) 22:03:28
>>22
店にもよると思うけど、いつも行くスーパーはすごく広いからカートの横に店内用として2台置いてある
たまーにそれを店内で使ってる人見るよ+4
-0
-
91. 匿名 2017/02/03(金) 22:03:37
これって通路が狭いコンビニやお店は
迷惑だと思うけど乗って買い物しても
問題ないの?
+18
-0
-
92. 匿名 2017/02/03(金) 22:04:51
シルバーカーは悪くないけど、高校生の時にシルバーカーに乗ってるじいさんに痴漢された。
それ以来シルバーカーに乗ってても可哀想とか思わない。+7
-1
-
93. 匿名 2017/02/03(金) 22:05:56
シニアカーは免許不要って事からもわかるように歩行者扱いなので歩道を走らないといけないって事をわかって無いお年寄り多いですよね。介護保険で月2000円位でレンタル出来るから手軽なんでしょうけど、ちゃんと交通ルールを理解した上で乗って欲しいです。
+22
-0
-
94. 匿名 2017/02/03(金) 22:08:20
なんでもかんでもベビーカーと一括りにするのやめたら?車椅子もそうだけど、これ歩行困難な人が自分の足代わりに使うものでしょ?ベビーカーは抱っこすれば済むものをわざわざ混雑してる場所で我が物顔で使うから叩かれるんでしょ。+11
-14
-
95. 匿名 2017/02/03(金) 22:11:39
>>89
あ、違う画像貼っちゃった。ごめんなさい。サイレントという人のMVとかブルーノマーズにも出てくるんだよ。知ってる人いませんか。+1
-1
-
96. 匿名 2017/02/03(金) 22:13:34
右折車線にいた時はビビった+11
-0
-
97. 匿名 2017/02/03(金) 22:17:33
「スーパーでは狭いから」って言う人いるけど、じゃどうやって買い物するの!?
歩いてでは難しいからでしょ。
車運転したらしたで「危ない」って言うし。+7
-5
-
98. 匿名 2017/02/03(金) 22:18:50
>>54
田舎の歩道のない道を我が物顔で走ってますよ。+9
-0
-
99. 匿名 2017/02/03(金) 22:20:05
田舎で車道の真ん中で運転してる人いる。
車でいう逆走で、前から向かってこられた時あった。
+10
-2
-
100. 匿名 2017/02/03(金) 22:20:25
あれで街路樹にぶつかってる婆さんいたし、ホームセンターで棚に激突してる爺さんもいた。
私的には自転車やバイクと同じ感覚に思ってるから店の中まであれで回るのやめてほしい。
特に食料品だけの小さなスーパーは邪魔すぎる。
そのために店も車イス貸出してるんじゃないの?+14
-3
-
101. 匿名 2017/02/03(金) 22:21:19
ベビーカーはベビーカーで必要なんだよ。例えば10kg程の赤ちゃんをずっと抱っこして荷物抱えては親の体にも赤ちゃんの体にも限界があるから。
勿論、マナーの問題は何にでもつきまとう話なんだけどね。
でもこういった場面で比較に出すべきじゃないと思う。+14
-0
-
102. 匿名 2017/02/03(金) 22:21:29
主出てきたら?ツナグ見てる場合じゃないよ+5
-5
-
103. 匿名 2017/02/03(金) 22:23:01
歩行者用信号が点滅し始めてたけど、シルバーカーっていうの?に乗ってるじいさんはそんなの何にも気にせず、本線青になろうがお構いなしでめちゃくちゃゆっくり渡ってて、車運転してる人達がじっと待っててあげるみたいな場面に何回か遭遇してる
悪気はないのかもしれないけど、朝のラッシュ時は避けてあげてください…と見てて思った
+18
-0
-
104. 匿名 2017/02/03(金) 22:26:06
どんな便利なものも使う人次第で良くも悪くも言われてしまうよね。ただ、本当にこれに助けられているお年寄りもいるので叩きたいだけでこんなトピを立てるのは悲しいですね。+14
-0
-
105. 匿名 2017/02/03(金) 22:30:15
可愛い
私も欲しいわ+6
-2
-
106. 匿名 2017/02/03(金) 22:33:59
15万円くらいするのよね。
歳とったら欲しいわ。+9
-1
-
107. 匿名 2017/02/03(金) 22:34:09
彼が真面目に乗りたがってる。
36歳+3
-0
-
108. 匿名 2017/02/03(金) 22:35:33
本人じゃないけどトピ主はベビーカーの
トピが多くてよく荒れたりするから
お年寄りが利用する電動シニアカーは
実際にどうなのかなと疑問に思っただけでは?
別に主自身が批判したりはしていないし。
+13
-5
-
109. 匿名 2017/02/03(金) 22:35:44
私一昨日、シルバーカーで電車に乗ってきた人見ましたよ。駅員さんがスロープだしてのせてた。
車椅子やベビーカーとは違うよなぁ~と。基本歩ける人が乗るもんだし。
あと運転してるときに狭い道で遭遇、こっちとしては車は停車して横をシルバーカーの人に通り抜けてほしいのに私に行け!行け!ってやるの。はっきり言って車に乗ってたらシルバーカー見えないの。本当に怖かった。
狭いお店にも乗り入れて危ないし、私はベビーカーと車椅子と同じくくりでは見れないなぁ。+15
-4
-
110. 匿名 2017/02/03(金) 22:41:34
電動シルバーカーって基本、レンタルで介護認定受けた人が利用するんだよね。
あと、道路交通法でシニアカーは車両じゃなくて歩行者扱いだから運転免許不要だし車道ではなく歩道を通らないといけないんだよね。
+13
-0
-
111. 匿名 2017/02/03(金) 22:43:11
よく行くスーパーにこれ乗ってくる
身体の不自由な人いるけど
たまに乱暴な運転しながら、おい!どけ!通れないだろ!とめちゃめちゃ怖い人がいる。+22
-0
-
112. 匿名 2017/02/03(金) 22:45:46
シルバーカー幅を取るよね!?
ぶつかられたりしないのかな?+4
-0
-
113. 匿名 2017/02/03(金) 22:47:14
お店に入るのも普通だと思って見てた。
私の中では電動車椅子と同じ感覚。
頼まれて上の方の棚の商品を取ってあげたこともあるけど、迷惑なんて思わなかったよ。+11
-3
-
114. 匿名 2017/02/03(金) 22:48:06
わずか100くらいのコメントの中でもこのシルバーカーのルールを知らない人がたくさん
実際に車道を走ったり店内の狭い通路で塞いでたりする利用者がそれだけ多いってことじゃないの?
迷惑だなって思ったことがある人が書いてるんだよきっと+17
-2
-
115. 匿名 2017/02/03(金) 22:48:57
こんなの好きなように動けないし鈍いし、老人だって歩けるなら歩きたいさ。
仕方なく乗ってるんだから、他人からまで文句言われたら気の毒。+8
-4
-
116. 匿名 2017/02/03(金) 22:53:05
アメリカのディズニーランドに行った時、シルバーカーに乗ったままアトラクションの列に並んでる人がいて、ビックリしたことある+1
-3
-
117. 匿名 2017/02/03(金) 22:53:38
田舎の山道で歩道がないから車道走ってるおばあさんがいるけど、結構カーブきついとこあるから本当に危ない。
トラックもよく通る道なのではねられないか心配です。。+7
-0
-
118. 匿名 2017/02/03(金) 22:55:31
アメリカの話をされてもね+7
-0
-
119. 匿名 2017/02/03(金) 22:58:40
全然迷惑じゃないよ。
ベビーカーと違って足踏まれたことないし、二台並びの人もいないし、猛スピードでもないしね。+9
-9
-
120. 匿名 2017/02/03(金) 22:58:47
おばあちゃんになったら欲しい+11
-2
-
121. 匿名 2017/02/03(金) 23:06:11
主主言ってる人いるけれど運営がトピ立てる場合も結構あるんだよ。
+7
-1
-
122. 匿名 2017/02/03(金) 23:07:15
これが追い越し車線にいたことある。
目を疑った。+12
-0
-
123. 匿名 2017/02/03(金) 23:08:18
車運転されるよりはずっと安心だし良いと思う。
+7
-3
-
124. 匿名 2017/02/03(金) 23:09:40
>>109
>基本歩ける人が乗るもんだし。
近所の高齢の女性は大腿骨骨折して入院とリハビリ終えたけれど長時間立ったり歩いたり出来ないから外出時に使うようになったよ。
あなたみたいに想像力なく自分の思い込みだけで決めつける人が思いやりのない人なんだなって思う。+9
-4
-
125. 匿名 2017/02/03(金) 23:12:43
近所にこれで我が物顔で走り回ってるおじさんがいる。
信号守らなくてクラクション鳴らされるとわざと車の前で止まってずっと動かず喚いてたり。スーパーの入り口でわざとゆっくり進んで中に入らないようにしたり。火のついたタバコ投げつけてきたり。本当に最悪!
知的障がいっぽいおじさんを手下?のように従えて偉そうに走り回ってる。+18
-1
-
126. 匿名 2017/02/03(金) 23:20:21
別にいいじゃん。
お年寄りだって1人で出かけたいんだよ。
歩きだと危ないし荷物も持てないよ。
私も年取って1人で歩けなくなったら、これ乗って自由にでかけたいわ。
もちろんマナーは守るよ。+9
-3
-
127. 匿名 2017/02/03(金) 23:31:16
>>110
シニアカー、車椅子では歩道が基本だけど歩道も狭かったりボコボコしてたりして危ない場合や通れない場所があります。あからさまに悪い人も居ますが暖かい目で見守ってあげてください。
(車椅子所有者より)+8
-0
-
128. 匿名 2017/02/03(金) 23:37:49
気をつけながら車運転してる
乗ってるお年寄りを見ると気をつけてねって心配しちゃう
+4
-1
-
129. 匿名 2017/02/03(金) 23:43:02
この前いきなり右折車線に入ってきて
そのまま直進して行ったおじいさんいたよ
歩行者扱いと分かってない人もかなりいると思う
これから高齢化進んだら問題になりそう+16
-1
-
130. 匿名 2017/02/03(金) 23:55:45
100均の狭い通路でシルバーカー見たことあります
近くの棚からピーピーってバックする音が聞こえ
近くの商品見ようとしたら、そばからスーと出てきて怖かった
避ける幅がない店舗内に入っていいの?
周知してないからわからないんだよ+8
-1
-
131. 匿名 2017/02/04(土) 00:04:27
父が免許返納したから
こんなの買ってあげたいけど
田舎過ぎて道路の舗装が悪いんだよな。+7
-0
-
132. 匿名 2017/02/04(土) 00:09:29
簡易な屋根付きで車みたいに乗ってる人もいれば
車椅子のように使ってる人もいるから一概に言えないよね。
+4
-0
-
133. 匿名 2017/02/04(土) 00:10:12
何年か前に線路に挟まって動けなくなったって聞いたような?
改善されたかな?+3
-0
-
134. 匿名 2017/02/04(土) 00:14:05
ディズニーリゾートでも貸し出ししてるよね。
車椅子借りるか、これ借りるか悩んで車椅子にしたんだけど、試走したら思ったよりスピード速く感じたわ。
人混みのなかは危ないよ。+7
-0
-
135. 匿名 2017/02/04(土) 00:16:55
30代だけど妊娠中にこれすごい乗りたいって思った!(笑)
楽そうじゃない?+3
-1
-
136. 匿名 2017/02/04(土) 00:27:43
人家も何もない山道(一応県道)でシルバーカーに乗っているおじいさんがいた。
どこから来てどこに向かっているのか、時間的にも遅かったのですごく気になった。+3
-0
-
137. 匿名 2017/02/04(土) 00:30:37
私個人の中ではこれは車イスとかの障害者用の乗り物と同じわくに入っている。
これを迷惑とは思うほど老人に冷たい人間にはなりたくない+7
-3
-
138. 匿名 2017/02/04(土) 00:36:08
スーパーの狭い通路で止まってるとすれ違えなくて邪魔
車扱いならスーパー禁止にして+6
-0
-
139. 匿名 2017/02/04(土) 00:40:51
徒歩以外で出歩けない世の中だな+1
-0
-
140. 匿名 2017/02/04(土) 01:23:30
ケアマネージャーをしています。
介護保険で2000円くらいでレンタル出来ますが、ドクターにも相談し、その方がシルバーカーを安全に運転ができ、シルバーカーを利用することで自宅での生活が出来るとか、閉じこもりを防げるのかとかをよく考えて貸し出すことを決めます。
もちろん貸し出しをする業者が運転の練習やアドバイスもし、事故をしたときの保険もかけてあります。
田舎のほうだとシルバーカーで回覧板を回したりゴミ捨てや買い物に行くために必須なんですよ。
元気な頃にバイクを運転していた方はすぐに慣れますが、「スピードが出ない」「もっと早く走れるようにしてくれ」などと頻回に言ってくるので毎回対応に困りますw
90過ぎてても車の運転する高齢者がたくさんいて、そちらのほうが事故とかが心配ですよ!!+3
-1
-
141. 匿名 2017/02/04(土) 01:24:40
電動じゃなくてエンジン付きのやつなら将来乗りたい。電池切れが怖いです。+0
-0
-
142. 匿名 2017/02/04(土) 03:06:37
昔、踏切の遮断機が降りてくる最中にシルバーカーで無理矢理渡って遮断機破壊した婆さんいたわ
遮断機にキレながら何もせず去って行ってびっくらこいた+8
-0
-
143. 匿名 2017/02/04(土) 06:30:50
祖母が生きてた頃、時々出かけた先で充電切れて、近くの知り合いの家で保護されてた
(-""-;)。車で迎えに行ってもシルバーカーを載せて帰れる訳じゃないし、その家で1時間位充電させて貰ってから帰って来た(後でお礼は持っていってた)。必ず充電は要りますよ!+3
-0
-
144. 匿名 2017/02/04(土) 06:58:58
田舎ならいいけど、都内の込み合った場所では控えてほしい。
これのってる人、相手がどけみたいな人ほとんど。
+4
-1
-
145. 匿名 2017/02/04(土) 07:38:10
身内に足の悪い高齢者がいるので、気になってました。
歩道のちょっとした段差も越えにくいらしいので、周囲の道路などを考えたら便利なのかどうか悩みます。
近所への買い物とかお出掛けが気軽にできるようになるのなら、よさそうだなと思うのですが。+1
-2
-
146. 匿名 2017/02/04(土) 09:47:56
これって運転免許を持たない人も使えちゃうのかな?どうなの?
近所のバァさんはガードレール付きの歩道が有るにも関わらず平気で車道を通るのだが、進行方向に対して右側を進むのょ。ウチの前の道路は見通しの悪い急カーブになっているのだけど、バァさんを避ける為に車が自損事故や対向車との接触事故を度々起こしてるの。事故の度に警察は手をやいているのに、バァさんの家族は手をこまねくだけ。家族がそんなだから根本的な解決策が無く、今年に入り、取り敢えずの措置でカーブの所に注意の看板と回転灯を設置したのだが…どうなる事やら。
+2
-0
-
147. 匿名 2017/02/04(土) 10:13:49
前に大通りの追い越し車線走ってたの見たことあります!
おじいちゃんの後ろ凄い渋滞してました!+2
-0
-
148. 匿名 2017/02/04(土) 10:17:22
シルバーカーで通じるけど
検索すると手押しカートしか出てきません
調べたい方は「セニアカー」でどうぞ!+1
-0
-
149. 匿名 2017/02/04(土) 10:36:31
バッテリー切れで立ち往生してる婆さまを見た
狭い一通の道で歩道もなにもなく、道の真ん中にいた
あれ困るよね+3
-0
-
150. 匿名 2017/02/04(土) 11:08:37
邪魔だと思ったことないよ。
+0
-1
-
151. 匿名 2017/02/04(土) 11:10:37
近くイオンや薬局で乗ったままで買い物してる爺さんがいる。
邪魔でしょうがない。
二階でもエレベーターを使って乗り入れするので見かける。
1人だから、まだいいけど増えるとやだな。+2
-0
-
152. 匿名 2017/02/04(土) 11:34:00
近所の商店街で、これで暴走してるばあさんがいる。
びっびー!ってクラクション鳴らして、轢かれたいんか~!?状態。
もちろんそんなにスピードが出るわけじゃないけど、あれはどうかと思う。
それまでこれ乗ってる老人は、みんな控えめに運転してるから邪魔だと思ったこともないし、むしろ歩いた方が速いのに、歩けないんだ、気の毒だな~と思ってたのに。+1
-0
-
153. 匿名 2017/02/04(土) 11:38:49
>>42
おばあちゃん 高齢者の鏡ですねえ(* ̄∇ ̄*)+1
-0
-
154. 匿名 2017/02/04(土) 11:59:15
私も気にした事はあまりないけど…。
この前病院発のバス停でこのシニアカーで車椅子席に乗った人がいましたよ。運転手さん二人がかりで乗せてましたけど、「あれ車椅子じゃないよな」って呟いてました。+0
-0
-
155. 匿名 2017/02/04(土) 13:21:39
小学生の頃、激混みの市場でこれに乗ったジジイに足轢かれて足の甲にヒビ入った。
気づいてたのにチラ見して通り過ぎたジジイ。
とっさのことに何も言えなかった。
今思い出しても腹立つわー!!+2
-0
-
156. 匿名 2017/02/04(土) 14:20:39
迷惑に思わないひとが多いみたいですけど、うちの辺りだと歩道やスーパの店内などで、ゆっくりだとは思えないスピードで走っているように感じます。そこどけ!そこどけ!みたいに見えるるんですけど。小さい子供の手をひいて歩くのに怖いですよ。私が神経質なのかしら。+1
-0
-
157. 匿名 2017/02/04(土) 15:22:10
マツキヨでこれに乗りながら暴走して商品倒しながら進んでるおばあさんを見たよ。キュレルのボトルが散乱してた。事情はあるだろうけどコントロール出来ないのに走るのは危険だし迷惑だと思う。+2
-0
-
158. 匿名 2017/02/04(土) 22:02:40
店のエレベーター前で止めて、2階のレストランに行くおばあちゃんが居る。
壁にぶつかる勢いで入って来て、狭いエレベーター前に停めて行くから凄い迷惑
車椅子やベビーカーの人が来たら通れない。
自分の事しか考えてない老害ババア
+0
-0
-
159. 匿名 2017/02/04(土) 22:21:11
途中で雨が降ってきても動じず、黙々と坂道を走ってて、「ばあちゃん、やるな!」と思った。
(うちの地域はスコールのような、雨がサッと降ってあがるので、ご心配なく。)+0
-0
-
160. 匿名 2017/02/04(土) 23:22:56
お年寄りの車での事故も増えているし、免許持っていても危ない運転する人多いよね。これから高齢化だし普及してほしいな。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する