ガールズちゃんねる

高齢者が孫の世話押しつけられ疲れる「孫疲れ」が密かに蔓延

911コメント2015/11/10(火) 23:59

  • 1. 匿名 2015/10/20(火) 10:59:01 


    高齢者が孫の世話押しつけられ疲れる「孫疲れ」が密かに蔓延│NEWSポストセブン
    高齢者が孫の世話押しつけられ疲れる「孫疲れ」が密かに蔓延│NEWSポストセブンwww.news-postseven.com

    「6歳と4歳の二人の孫がいて、今までは年2回、うちに来て1週間くらい過ごしていたんだけど、次からは年1回、3日程度にしてくれって息子夫婦に頼んだ。去年のお盆に孫たちが来た後、妻が食事作りもままならないくらいへとへとになって、私も3日ぐらい体が動かなくなってしまったから」(元会社員男性71歳)少子化が進む昨今、「孫がいる」というだけでうらやましがられ、「孫をかわいがるのが当たり前」という風潮さえ生まれている。しかし、その陰で高齢者の間では、孫の世話を押しつけられ、疲れ切ってしまう「孫疲れ」が密かに蔓延している。


    「『孫疲れ』の高齢者が増えています。理由は子供世代の晩婚化で、今は60代で定年退職した後に孫ができることが多い。祖父母は仕事を理由にして孫の世話を断わることができず、体力的にも衰えている。活発に走り回る小さな子供の世話で、腰椎すべり症や高血圧などになりドクターストップがかかるケースもあります。特に、団塊世代の男性はあやし方もオムツの交換も知らなかったりするので、ストレスを抱えてしまう」

    孫がかわいいか、かわいくないかといえば、かわいいに決まっているし、できれば面倒を見たい。だが、残念ながら高齢者にはそのための体力と気力が足りなくなっている。

    +1077

    -25

  • 2. 匿名 2015/10/20(火) 11:00:41 

    実母「たまに会っておもちゃ買ってあげて、おばあちゃん大好き!って言われるのがいいわ」

    +1933

    -16

  • 3. 匿名 2015/10/20(火) 11:00:54 

    そうなの?

    連れていかなければ連れて行かないで文句いってくるし、どうすりゃいいんだよ。

    +1301

    -465

  • 4. 匿名 2015/10/20(火) 11:01:13 

    周りは喜んで世話してる人ばかりだよ

    手間かかるのは短期間だけだし

    もう家族制度崩壊させようとする煽りばかりだね

    +133

    -593

  • 5. 匿名 2015/10/20(火) 11:01:36 

    初老出産の弊害

    +1270

    -180

  • 6. 匿名 2015/10/20(火) 11:01:46 

    保育園に祖父母の送り迎えが増えていますが大変そうです。親は働いているから・・・って協力してるけど、育ててるようなものだから可愛いとかじゃなくなるって言ってました

    +2148

    -28

  • 7. 匿名 2015/10/20(火) 11:01:53 

    おじいちゃんおばあちゃんが孫を殺したりする事件が増えてる気がする。

    面倒を見るのが疲れたって理由もあるとしたら、それは一番悲しいことだと思う。

    +916

    -107

  • 8. 匿名 2015/10/20(火) 11:02:21 

    だって共働きせざるおえない世の中のせいだし。

    +1330

    -445

  • 9. 匿名 2015/10/20(火) 11:02:26 

    晩婚化、高齢出産が増えたからその親ってなるとどうしても高齢者になっちゃうよね。

    +1085

    -10

  • 10. 匿名 2015/10/20(火) 11:02:38 

    >>6
    責任が伴うからね
    事故とか

    +723

    -7

  • 11. 匿名 2015/10/20(火) 11:02:39 

    いや…顔見せなきゃ見せないで文句言う世代やんけwあれしろこれしろうるさいんじゃ
    だまってよもう

    +166

    -329

  • 12. 匿名 2015/10/20(火) 11:03:17 

    わたしは実母に子供預けるのが嫌
    子育ての方針が根本的に違う(ズレてる)ので子供に何かあったら・・と思うと
    怖くて預けれない

    +997

    -35

  • 13. 匿名 2015/10/20(火) 11:03:22 

    毒親もいそう。

    しょっちゅう実家に預けて自分(母親)は遊んでたりとか・・・

    +1406

    -16

  • 14. 匿名 2015/10/20(火) 11:04:02 

    たまにだけ会いに来い
    そしたら可愛がってやる
    毎日面倒は見たくねえから、帰れ
    ってこと??
    wwwwwww

    +1206

    -287

  • 15. 匿名 2015/10/20(火) 11:04:42 

    叔母が孫の世話するために仕事辞めたけどどうなることやら。
    私は将来孫の世話はしたくない、というかひどい腰痛持ちなのでできそうにもない。
    その前に娘が結婚できるかどうかも分からない。

    +492

    -27

  • 16. 匿名 2015/10/20(火) 11:04:47 

    >>4
    手間かかるのは短期間だけだしって、その短期間で疲れきって鬱になる母親もいるんだよ。

    +835

    -30

  • 17. 匿名 2015/10/20(火) 11:05:08 

    >>1の記事に出てる事例だとちょっと育児を丸投げにしすぎな感じもする…
    おじいちゃんおばあちゃんに育ててもらうんじゃなくてあくまで育児を手伝ってもらう、という程度にしておいた方がいいのかも

    +817

    -15

  • 18. 匿名 2015/10/20(火) 11:05:19 

    時々遊びに行くのと預けるのは違うと思う
    これは預かるの話じゃないのかな

    +1023

    -13

  • 19. 匿名 2015/10/20(火) 11:05:19 

    40歳で産んだとしたら親は70歳前後になるだろうから正直面倒見れないよね

    +984

    -19

  • 20. 匿名 2015/10/20(火) 11:05:22 

    知り合いにいるけど、
    保育園がわりで、毎日世話してると大変みたいだね〜


    +800

    -8

  • 21. 匿名 2015/10/20(火) 11:05:28  ID:doagbSIBEA 

    その方が遊べるからね、ママが。
    シンママだって恋愛したいし。




    紗栄子やママタレ見てるとつくづくそう感じる。



    +889

    -39

  • 22. 匿名 2015/10/20(火) 11:06:11 

    こればっかりは、その人によるんじゃないかな。
    うちは義父母が孫命な人だから、
    それはそれはかいがいしく世話をしています。

    +361

    -168

  • 23. 匿名 2015/10/20(火) 11:06:25 

    結局、都合の良い時だけ見たいんだね。

    子どもは泣いたり、わがまま言ったりするもんだってこと忘れてるんだよ。

    +129

    -343

  • 24. 匿名 2015/10/20(火) 11:06:35 

    70で孫の面倒みるなんて、罰ゲームだよ

    +1241

    -43

  • 25. 匿名 2015/10/20(火) 11:06:59 

    孫来たら嬉しい、帰って嬉しいなんとかかんとか
    みたいな川柳むかしからありますよね。

    +736

    -10

  • 26. 匿名 2015/10/20(火) 11:07:21 

    産んだ奴が面倒見ろよ!楽してんじゃねーぞ

    +1114

    -129

  • 27. 匿名 2015/10/20(火) 11:07:43 

    うちの母は50代ですが、抱っこすると「重い」「腰痛い」ばかり言います。
    でも、自ら抱っこしようとするし、実家に行かなきゃ行かないで不機嫌になるし、面倒臭いったらないです。(母とは不仲です)
    父は団塊世代で子育てに全く協力していなかったからか、記事の通りあやし方や接し方が分かっておらず、実家に行っても自分の部屋から出てきません。

    義両親は遠方にいるので2ケ月ペースで会っていますが、会うたびにおもちゃやブランド服をくれたり、義父も積極的に抱っこをして可愛がってくれます。

    人によりますね。

    +747

    -44

  • 28. 匿名 2015/10/20(火) 11:07:52 

    >>23
    え、そりゃそうなんじゃないの?
    あくまでも孫なんだから。

    +435

    -11

  • 29. 匿名 2015/10/20(火) 11:07:58 

    今の老人はバブル世代で
    たいした苦労もしないで
    お金稼げて楽に生きてきたからね。

    +106

    -254

  • 30. 匿名 2015/10/20(火) 11:08:09 

    孫の親がすぐそばにいて、孫の世話が疲れたら「はい、お世話交代ね」っていうのが祖父母世代にとっては理想なんだよ。
    うちの親がそう。
    まるまる預かるのは責任もあるし、逃げ場がないから疲れるんだって。
    何かあったときや疲れたときに「おーい、そろそろ親の出番だぞ」ってすぐに交代できるのがいいみたいよ。

    +934

    -16

  • 31. 匿名 2015/10/20(火) 11:08:13 

    もしも40歳で産んだとして、その子供がまた40歳で子供を産んだとしたら

    80歳で孫の面倒見るの?

    やっぱり初老出産は辞めさせないとだめだね。

    +880

    -102

  • 32. 匿名 2015/10/20(火) 11:08:16 

    自分で世話できないなら産むなマジで
    祖父祖母に預けてるのにポンポン産む奴とか本当頭おかしいよ

    +982

    -49

  • 33. 匿名 2015/10/20(火) 11:08:17 

    可哀想。楽し過ぎじゃない?親しっかりしろよ

    +601

    -36

  • 34. 匿名 2015/10/20(火) 11:08:56 

    最近は嫁ぎ先じゃなくて奥さん側の実家と同居するとか近くに住むケース増えてるよね。
    義両親に対しては気を遣うけど、実の親だとなんでもかんでも頼んだり甘えたり…というのもありそう。

    +547

    -15

  • 35. 匿名 2015/10/20(火) 11:09:32 

    義母が孫の世話の為に、土日一時間かけて孫のとこに行っています。

    兄夫婦が共働きなので、土日朝から夜の10時くらいまで面倒みてます。

    帰り道の運転中、睡魔が襲ってきて事故りそうになったって言ってます。

    さすがに頼りすぎだと思う。

    +1079

    -13

  • 36. 匿名 2015/10/20(火) 11:10:11 

    知り合いのうち、敷地内同居で、両親共働きなのに、
    保育園はかわいそうだからと、幼稚園に入るまで祖父母に毎日預けてる。

    保育園がかわいそうの意味がわからん…。
    うちの子はかわいそうなのか…といつも思う。

    +866

    -44

  • 37. 匿名 2015/10/20(火) 11:10:41 

    自民党の政策はこれだよ。三世代同居で共働き、子育ては祖父祖母に丸投げw

    +826

    -37

  • 38. 匿名 2015/10/20(火) 11:11:11 

    遊びに来て欲しいけど手のかかる孫だけ置いていくな!とは思いますよね。

    家も小さい子供用に対策してないし、ウトウトも出来ないからかわいそうだなって思います。

    +430

    -14

  • 39. 匿名 2015/10/20(火) 11:11:27 

    40代で孫の面倒を見るのと70代で孫の面倒を見るのは全然違うから
    その辺を分けて考えないと。

    +650

    -11

  • 40. 匿名 2015/10/20(火) 11:11:33 

    あまりに頼り過ぎてると、そのうちツケが来るよ。
    どんな形か分からないけれど。

    +562

    -16

  • 41. 匿名 2015/10/20(火) 11:12:18 

    そりゃ疲れるでしょ。親でも疲れるんだもん。でも、自分の子どもだから責任があるから育てる。
    祖父母は可愛がるだけの役割でいいんじゃないの。
    お世話するのは祖父母の役目じゃないよ。

    +939

    -16

  • 42. 匿名 2015/10/20(火) 11:12:22 

    孫は来て嬉しい、帰って嬉しいって言うからね。うちには高校生の子供が居るけど、数年後孫を預かってと言ってきたら半日が限度かな。
    親でもそれなりのお礼貰えないとやってられないのが本音だと思う。

    +512

    -30

  • 43. 匿名 2015/10/20(火) 11:12:23 

    実際近くにいるよ
    明らかに育児できない時間帯で好きなだけ働いて病気持ちのおじいちゃんおばあちゃんに世話を丸投げしてる
    そしてFacebookには育児してます子供可愛いアピール

    +606

    -7

  • 44. 匿名 2015/10/20(火) 11:13:08 

    13さんみたいな人いたわ。
    自分の親世代の人だけれど、男の子嫌いだからと全部自分の親に世話させて遊び歩いていたって下は娘だったから少しは世話したけど…って。でおばあちゃんが具合悪くなったら老人ホームに入れて今度孫が生まれたら男の子だからちっともかわいくないって、二世帯同居だけど孫とは遊んだことがないんだって。その話を聞いた当時は旦那さんは単身赴任で家にいないから彼氏と遊びまくっているって言っていた(*_*)

    その話聞いたときは独身だったから「ふ~ん」ってかんじだったけれど子供産まれてからそれを思い出すとひどい人がいるもんだと思う。

    +204

    -15

  • 45. 匿名 2015/10/20(火) 11:13:08 

    >>37
    今の時点でこんなに問題あるのに国が三世代同居を推進して少子化が解消できるとは到底思えませんね…
    安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示
    安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示girlschannel.net

    安倍首相、出生率向上を図るため三世代同居・近居を促進する政策を指示 住宅政策としては、安倍総理大臣からの指示として、出生率の向上を図るために三世代の近居・同居を促進する政策の検討と実施に取り組む意向を示した。 国土交通大臣に石井啓一氏、三世代の近...

    +379

    -11

  • 46. 匿名 2015/10/20(火) 11:13:16 

    公園にきてるおばあちゃんに愚痴られたことあるー。同居だけど、孫3人のめんどう見るのがしんどいって。公園連れてったり毎食作ったり…。
    まあいろんなケースがあるんだろうけどね。

    +615

    -11

  • 47. 匿名 2015/10/20(火) 11:15:14 

    親が働く為に預けてる場合も有るけど
    母親が遊ぶ為に預けたり、祖父母が自ら勝手に預かったり
    孫にも好き勝手させて怒らなかったり

    結局同情の余地なんて無いと思う

    +298

    -26

  • 48. 匿名 2015/10/20(火) 11:15:30 

    姉が家計のためにアルバイトしてるけど、保育園いっぱいで入れないから母に預けてる。
    保育園足りないよね…。

    +415

    -17

  • 49. 匿名 2015/10/20(火) 11:15:52 

    初老出産は子供にだけでなく親にも大迷惑

    +409

    -38

  • 50. 匿名 2015/10/20(火) 11:15:54 

    >>46
    実家の近所の人もそう言ってた。
    で、「おばあちゃんはウルサイ」と言って嫌われるという・・・

    +213

    -3

  • 51. 匿名 2015/10/20(火) 11:16:11 

    ウチの斜め前んちも平日夜に泊まらせたり、休日丸一日しょっちゅう孫預かってる。息子夫婦徒歩2分のところに住んでるのに、子供2人(3カ月と2歳)預けて2人で外出してるよ。しかも路駐するからウチが車出し入れしにくい。
    正直バッカじゃないのって思うわ。誰の子供⁉️平日昼間は保育所に預けてるんだから少しは自分らで面倒見たらいいのに。
    また2歳の孫がダミ声でうるさいのなんの(−_−#)メガホンで騒ぎまくるし、ワガママ嘘泣きオンパレード。こっちは休日くらい静かに過ごしたいわ

    +349

    -13

  • 52. 匿名 2015/10/20(火) 11:16:35 

    こっちだって見たくもない高齢者の面倒みてるけどね。
    こういうのはお互い様なんじゃないの。
    そりゃ限度はあるけれど。
    最近の年寄りはその世代のせいなのか、わがまますぎる。

    +101

    -129

  • 53. 匿名 2015/10/20(火) 11:16:38 

    いや…70だもんね大変だよね〜って言うけど最近の70ってやばいよ。もう本当に。元気すぎ

    だいたい預かってるってことはこの先自分が介護必要になったときは娘に面倒見てもらうんでしょ?お互い様じゃないの?介護の方が先見えなくて大変じゃん。、子供は大きくなるけど、年寄りはそうじゃない

    +174

    -149

  • 54. 匿名 2015/10/20(火) 11:17:02 

    >>49
    こればかりは計画通りにいかないから・・・

    +29

    -24

  • 55. 匿名 2015/10/20(火) 11:17:39 

    自分1人で育てられない奴に限ってウルサイ奴が多い。親に頼りすぎてるクセに子育て大変アピールすんなよな

    +363

    -13

  • 56. 匿名 2015/10/20(火) 11:17:41 

    孫を預けてじいさんばあさんが喜んでるって都合の良い解釈だわ
    育ての基本は親だろ。当たり前
    じいさんばあさんなんか責任もたずただ可愛いがりたいだけだよ。

    +398

    -6

  • 57. 匿名 2015/10/20(火) 11:17:45 

    50代前半での孫育て開始なら、体力的に可能だと思う。
    赤ちゃん小さいし、可愛いし、初めての○○もおばあちゃんが第一発見者になったりして、情が移る。
    年代が上がるにつれてムリな人の割合は増えていく。
    年とって産んだ分、蓄えがあるんだろうからそれで何とかするしかないよ。

    +212

    -6

  • 58. 匿名 2015/10/20(火) 11:18:17 

    40歳で出産するようなひとは
    仕事は忙しいけど収入はあるからベビーシッター頼んだりできると思ってたけど、
    実際は不妊治療と学資保険で余裕がない、という話を聞いてから
    ますます、なぜ高齢出産するのか疑問
    子どもが欲しいだけの大人のエゴ…

    +363

    -78

  • 59. 匿名 2015/10/20(火) 11:19:07 

    頻繁にあずけるのはどうかと思うよー。
    実際体力だって衰えてるんだし。
    実母も自分の子育てと違って怒ったりオムツ替えはママ、ババはそうゆうのないから気が楽って言ってたもん。

    +173

    -7

  • 60. 匿名 2015/10/20(火) 11:19:24 

    でも自分たちの介護はしてよって、言ってくる世代でしょ…その一つ下の世代は息子や娘に迷惑かけたくないっていう人が多いけど。厄介だね

    +40

    -61

  • 61. 匿名 2015/10/20(火) 11:19:48 

    夏休み、冬休みに実家に入り浸り、食費も払わず子供の面倒は全て親に任せ自分は毎日友人と遊び歩いている知人。
    本人も悪いけどそれを許す親も悪い。
    体調が悪い倒れそう、早く帰ってほしいと親は愚痴を言いながら、娘の言うことを全て受け入れて断らない。
    知人の夫も親が迷惑だと思っているのは知っているし、2ヶ月も妻が家をあけているのに何で引きとめないのかと思う。

    +246

    -5

  • 62. 匿名 2015/10/20(火) 11:20:08 

    >>57
    今時は50歳で初めての育児

    +15

    -34

  • 63. 匿名 2015/10/20(火) 11:20:44 

    友達が保育園に入れなかったから、と自分の母親に預けて仕事してるわ。
    その母親は「孫の世話しんどい」と周囲に愚痴っている。
    友達の母親と私の母親が友達だから、全部耳に入ってくる。
    友達は「ばぁばが喜んで見てくれるから~」と言ってた。
    その内、友達の母親が倒れないか心配。

    +297

    -5

  • 64. 匿名 2015/10/20(火) 11:22:12 

    うちはもう12年前だけど、私が「育休取る。会社も認めてくれてる」と言ってるのに、母と姑が口を揃えて「私が面倒見るから産休だけで働きに出ろ」と煩かったよ?子守りをパート辞める口実にしたかったのと、家で父や舅と2人の生活が嫌だったらしい。

    私は曲げずに休み取ったけど、これで「そこまで言うなら」と折れて任せる人もいるだろうし、そんな家庭で爺婆が「思ってたよりきつい。やっぱり面倒見られない」となったらどうなる?

    最初から無理だと断ってるのに押し付けられた爺婆は気の毒だけど、「同居の娘や嫁に働いて(稼いで)ほしいが、保育園は勿体ないから自分達で見る」と目論んでる爺婆は、ある程度は我慢するしか仕方ないよね。

    +232

    -13

  • 65. 匿名 2015/10/20(火) 11:22:34 

    余所の家のことなんか、どうでもいいや

    +157

    -7

  • 66. 匿名 2015/10/20(火) 11:23:39 

    都合のいい時に可愛がれるのが、祖父母ってもんだと思ってるし、親の大変さはもう卒業させてあげたい。

    +388

    -5

  • 67. 匿名 2015/10/20(火) 11:24:03 

    >>61
    親が断らずに許しているのなら、他人がとやかく気をもむ必要はない。

    +108

    -8

  • 68. 匿名 2015/10/20(火) 11:24:24 

    マンションの上階に住んでるお年寄りが週末孫を預かってるっぽい。
    22時過ぎて玄関~リビング往復の運動会。
    午前は7時から開催されている模様。
    叱れや(怒)

    +269

    -8

  • 69. 匿名 2015/10/20(火) 11:24:36 

    祖父母に丸投げする気満々なら、子供なんか産まなきゃいいのにと思う

    +320

    -9

  • 70. 匿名 2015/10/20(火) 11:24:44 

    金銭・育児どちらの両親にも頼ることなくやっています。同様の人はたくさんいるのでえらいでしょと言っているわけではありません。お金もカツカツ、自分のしたいことも我慢しているので子供が独立したら旦那と私は好きなことをしたいので孫の世話はしたくないです。
    もちろん、あった時はかわいがってお小遣いをあげるくらいはすると思いますが。それが理想です。
    息子だから孫にもあんまり会えないかな~。

    +246

    -10

  • 71. 匿名 2015/10/20(火) 11:24:50 

    トピずれですが、主人の親と同居しています。
    お盆と正月に、義姉と子ども3人が2週間お泊まりに来ます。
    食事と洗濯は、嫁の私が担当。アレルギーの有る甥がいるので、除去食も作らないといけません。9人の食事&洗濯は、量が多く大変です。
    子どもの遊びと支払い関係は、義親担当です。
    義姉たちが帰ると、義親は暫く寝込みます。
    すると、義親の看護をしないといけなくなります。
    寝込むと知っていても、2週間お泊まりをするので辛いです。

    +387

    -6

  • 72. 匿名 2015/10/20(火) 11:25:16 

    旦那側のお婆ちゃん宅に突然、
    お婆ちゃんの妹さんが長距離運転してまで逃げて来た事ある!
    看護婦退職➡旦那さんの仕事手伝ってたら、
    2人の男の子の孫の面倒が当然の様になり
    「疲れた」と逃げて来て寝込んでた。
    同居でもないのに当然、と押し付けられたら
    可愛くても逃げたくなるわ。

    +191

    -5

  • 73. 匿名 2015/10/20(火) 11:25:26 

    うちの姉がそう。ろくに躾もしてないのに預けるから、言う事聞かない、勝手に動き回る、おまけに母を足蹴にしたので頭に来て思いっきり叱ったら大泣きされて私一人悪者…

    +286

    -8

  • 74. 匿名 2015/10/20(火) 11:25:37 

    自分も小さな子供いて実母にたまに預ける時あるけど疲れたって言われるから気持ちはわかる。
    でもトピの年二回から一回って…
    むしろ会いたくないレベルだよね?

    +157

    -7

  • 75. 匿名 2015/10/20(火) 11:26:00 

    じゃあお互いに言えばいいのに。ストレートに。
    婆「孫は可愛いけど、毎日なんか見たくない。私達が都合よく可愛がれる時だけ来て」
    娘「たまにだけなんて面倒くさくて行きたくない。介護はしたくないから自分でどうにかして」

    +267

    -14

  • 76. 匿名 2015/10/20(火) 11:26:13 

    >>71
    義姉さんは何もしないのですか?!

    +128

    -1

  • 77. 匿名 2015/10/20(火) 11:26:45 

    うちの母は50歳です。私が3月から仕事戻るので、保育園入園の4月までのあいだ昼間面倒見てもらい、保育園入ったあとも時々迎えをお願いすることになると思うんですが、やはり迷惑なんですかね?(>_<)
    私自身はこんな小さい子を置いて仕事したくないんですが、親も旦那もできれば続けろって感じなので、この記事みるととても複雑です。

    +31

    -68

  • 78. 匿名 2015/10/20(火) 11:26:46 

    旦那側のお婆ちゃん宅に突然、
    お婆ちゃんの妹さんが長距離運転してまで逃げて来た事ある!
    看護婦退職➡旦那さんの仕事手伝ってたら、
    2人の男の子の孫の面倒が当然の様になり
    「疲れた」と逃げて来て寝込んでた。
    同居でもないのに当然、と押し付けられたら
    可愛くても逃げたくなるわ。

    +11

    -10

  • 79. 匿名 2015/10/20(火) 11:27:58 

    でも今は、母親も仕事することが推奨されてるんだから、
    祖父母の協力が必須だろうね。
    私自身子供が小さいとき本当に助かったから。

    +78

    -27

  • 80. 匿名 2015/10/20(火) 11:28:05 

    要は早婚がいいってことね。
    しかしマスコミの記事はことごとくネガティブ発信だね。
    高齢者が苦しんでいるじゃなくて、早婚のメリットという視点で書けばいいのに。

    +253

    -11

  • 81. 匿名 2015/10/20(火) 11:30:22 

    うちの母も預かるのは数時間が限界って言ってた。
    体力についていけないから何かあったら困るって。
    親が一緒なら毎日でもいいって^^;
    要は機嫌が悪くなったり悪いことしたら怒るのは親がやってってこと。

    やっぱり機嫌のいい時に可愛がるのがジジババの役目で、全ての面倒をみるのは無理だよね。

    +269

    -3

  • 82. 匿名 2015/10/20(火) 11:31:09 

    >>77
    双方が納得していればいいのではないでしょうか。
    うちは途中で揉めましたが。

    +34

    -1

  • 83. 匿名 2015/10/20(火) 11:31:27 

    よく親に預けたりしてる母親は私の中ではDQN認定しています。他の母親の間でも陰ではDQN認定されてますよ〜

    +222

    -34

  • 84. 匿名 2015/10/20(火) 11:32:12 

    もう子供は大きいけれど高齢出産でした。
    近所で毎日孫をおんぶしているおばあちゃんとかをみて30後半で子供の世話するのにへとへとなのに60・70で子供の世話は見にこたえると思うな~と思いました。

    +176

    -3

  • 85. 匿名 2015/10/20(火) 11:32:17 

    >>67
    親に迷惑をかけてる人の方ですか?

    +12

    -3

  • 86. 匿名 2015/10/20(火) 11:32:19 

    たまの遊び相手とか、母親の自分が病気した時の助っ人ぐらいに思っておかないとダメでしょ、おばあちゃんおじいちゃんなんて。

    若い母親でも育児ノイローゼになったりするのに、身体がしんどい祖父母が毎日面倒見てたら疲れて当然。

    やっと子育て終えたと思ったら結婚式の費用から新居の購入資金、産まれた孫の世話までさせられてる人が最近多いと思う。
    親に依存、寄生し過ぎ。

    そのくせいざ自分に孫が産まれておばあちゃんになったら、自分は子育ての苦労を知らないから一切手伝わない。
    自分が育ててない事だけ忘れて、子育てなんて楽だったって脳内にインプットされてるからね。


    +330

    -5

  • 87. 匿名 2015/10/20(火) 11:33:57 

    同じマンションのママ友も共働きで土日はママのお母さんが来てたけど、子供二人だし大変らしく子供だけでマンションの前で遊ばせてる。
    まだ5歳と2歳なんだけど…。
    窓から見てるみたいだけど、道路すぐだし大丈夫なのかなーといつも思う。

    +125

    -3

  • 88. 匿名 2015/10/20(火) 11:34:11 

    >>78
    妹さんが、ノイローゼから子供と心中しようとするより良かったと考えるんだ

    +16

    -4

  • 89. 匿名 2015/10/20(火) 11:34:40 

    >>82
    77です。
    もめたと言うのは具体的にどういったことででしょうか?差し支えなければ教えて下さい(>_<)

    +4

    -7

  • 90. 匿名 2015/10/20(火) 11:34:45 

    兄夫婦が実家で同居でした。
    しょっちゅう子供を親に預けて出かけてたみたいだし、家事も全部母親がやっていたらしい。去年は母親が疲労からか病気して入院しました。入院中も兄嫁はとくに家事をしなかったそう…。
    もう解消しましたが、親は「たまに孫に会うくらいがちょうどいい。あんたくらいとの距離がちょうどいいよ。」と言ってました。今は父親との生活を楽しんでいます(^^)

    +157

    -2

  • 91. 匿名 2015/10/20(火) 11:35:10 

    私が高齢者になったら、いくら可愛い孫だからって、毎日親の変わりに面倒見させられたらたまったもんじゃないと思う。

    たま~に来るからこそ存分に可愛がってあげれるものでしょ!?

    親でさえ、毎日小さな子どもと向き合ってれば疲れるから、高齢であれば尚のこと。

    +222

    -2

  • 92. 匿名 2015/10/20(火) 11:37:22 

    実家が遠方で、私が体調崩した時、
    大丈夫と言ったのに、
    母は仕事休んで娘の面倒見てくれた事があります。
    張り切って娘とお出かけする母…
    私が子供の時は休まなかったのに。
    久しぶりの帰省と孫、1日だったからだよね、
    当然の様に丸投げされたら、嫌だろうな。

    +101

    -4

  • 93. 匿名 2015/10/20(火) 11:38:00 

    あーいるいる。
    自分の車椅子押して幼稚園に迎えに行って、帰りは孫を乗せた車椅子押して帰るかなりご高齢のおばあさん。
    娘は働いてるけど、遊び三昧。
    娘可愛さ?なのかもだけど、見るたびに気の毒に思うわ〜。

    +190

    -4

  • 94. 匿名 2015/10/20(火) 11:38:17 

    結局子供を甘やかしたツケが廻ってきたんだよ
    子供にまだ甘いから無理して預かって身体壊してる高齢者多いよ
    でも、ワガママな娘も絶対因果応報で同じ目に合うよ

    +205

    -3

  • 95. 匿名 2015/10/20(火) 11:38:23 

    こないだの、女性は活躍したほうがいいかどうか、というトピにもつながるけど、
    女性は、家事をして働いて子供も産んで、しかも子育ては誰にも頼らずに自分だけでやらないとDQNって、
    過酷すぎるでしょ。
    限度はあるけど、助けてもらわないとまわらないよ。

    +264

    -35

  • 96. 匿名 2015/10/20(火) 11:40:32 

    けっきょく孫をおもちゃみたいにしたいだけなんかい。

    +25

    -45

  • 97. 匿名 2015/10/20(火) 11:40:56 

    診療所で働いてるけど確かに最近子供の受診の付き添い祖父母のケースが増えてきたかも
    付き添いが祖父母でも問題は無いけど世話頼むなら保険証もちゃんと預けておいてほしい。

    +163

    -1

  • 98. 匿名 2015/10/20(火) 11:41:18 

    ママ友は近所の実家に丸投げまではいかないけれど産後は半年里帰りとか遊びに行きたいときはお母さんに子供を預けたり。私はそんなことのできる環境ではないので単純に「いいなぁ~」と言ったら、「今手伝ってもらっている代わりに両親が動けなくなったら約束はしていないけれど面倒をみなくちゃいけないからね。」と言って、実際最近お母さんが調子が悪かったりするので家業を手伝ったり病院へ連れて行ったりしている。

    +176

    -5

  • 99. 匿名 2015/10/20(火) 11:42:46 

    >>89
    82です。
    母も最初は孫可愛さに引き受けてくれたけど、私の心遣いが足りなかった(やってもらって当たり前)こともあり、途中からギクシャクし出して・・・。100万渡しました。
    親と言えども別所帯なわけですから、そのあたりのことはキチンとしておいたほうが良いと思います。

    +105

    -3

  • 100. 匿名 2015/10/20(火) 11:44:44 

    >>80
    でもあまりに早婚だと、親もまだ現役で働いてたりするから、どうなんだろう。

    +113

    -6

  • 101. 匿名 2015/10/20(火) 11:45:12 

    高齢者を支えるために子供作れとか言ってた記事があると思えば
    孫の面倒見るのは年取ってるから無理だーって記事が出てきて
    本当にいいたい放題ですね

    +164

    -17

  • 102. 匿名 2015/10/20(火) 11:46:21 

    親に面倒を見てもらって当然だという考え方の人の親は子供を甘やかして育てたみたい。
    子供の言うことは愚痴や文句を言いながら断らないで全て許してる。
    自分の子育てが悪かったから子供が大人になっても親に依存すると思ってあきらめているのかもね。

    +79

    -11

  • 103. 匿名 2015/10/20(火) 11:49:50 

    >>85
    いいえ。
    子ども達はもう大きいですが、近くに身内がいないので夫婦だけで子育てをしましたよ。
    体調の悪い時や用事が重なった時などは正直、近くに親がいるママ友が羨ましかったですが。
    自分が大変な思いをしたので、孫の面倒はみたいな。

    +61

    -4

  • 104. 匿名 2015/10/20(火) 11:51:33 

    親に子供面倒を見てもらってる義妹は将来、親が介護が必要になっても嫁にいったんだから面倒を見る気はないと宣言してる。

    +85

    -9

  • 105. 匿名 2015/10/20(火) 11:51:36 

    私はもう一人欲しいのに
    『お母さんもう無理あんたが出産してももう面倒見れない』って言われた。
    じゃぁって旦那の両親に頼ったら不機嫌になるくせに。
    あんたの都合でもう産むなとか軽々しく言うな!

    +10

    -154

  • 106. 匿名 2015/10/20(火) 11:52:23 

    こういう家庭自分達の事しか考えてない親も多いだろうし、子供にいずれ嫌われるんじゃない?
    大人になると預けられてた事情も知るだろうし
    自分が親になったときの在り方について考えるだろうし
    そうなると親に対して疑問に思う事が出てくるだろうね
    もし預けてる状態で年の近い兄妹いたりしたら凄い嫌悪感わくわ

    +86

    -9

  • 107. 匿名 2015/10/20(火) 11:56:34 

    理想
    妻実家の近くに家を建てる、金銭援助あり
    妻祖父母に子供を預けて共働き
    親が弱ってきたら、サッと有料老人ホームに入ってくれる
    遺産もたんまり残してくれてる

    ・・・って、そんな都合のいい話あるかい!

    +241

    -2

  • 108. 匿名 2015/10/20(火) 11:56:45 

    >>105
    頼らなければ育てられないなら産むべきじゃないだろ
    実際迷惑かけてんでしょ?

    +159

    -7

  • 109. 匿名 2015/10/20(火) 11:58:11 

    親にしょっちゅう子供押し付ける人に限って、孫を見せるのが親孝行とか本気で思ってるよね。
    馬鹿すぎて頭痛くなってくる。

    +257

    -9

  • 110. 匿名 2015/10/20(火) 12:01:43 

    祖父母は孫の面倒がみれて幸せ、
    孫の世話を「させてあげてる」
    と勘違いしてる馬鹿共がホント多い
    そんでいざ面倒見切れない、ってなったら伝家の宝刀「将来介護しない」だよ
    孫の世話と将来の介護って等価なの?
    自分が育ててもらった恩は返す気ないわけ?
    孫疲れでしんどい思いしてる親を見ても何も感じないのかね

    +214

    -11

  • 111. 匿名 2015/10/20(火) 12:01:45 

    前にテレビで特集してたんだけど、共働きの娘夫婦に変わって孫の世話するために仕事辞めたおじいちゃん。
    母親は出張で海外飛び回っててほとんどいない。
    父親は夕食終わったころに祖父母宅に迎えにくる。
    それまでに親がすべき子育ては祖父母がしている。
    おじいちゃん、孫と公園で遊ぶのに体力いるからって、家でトレーニングまでしてた。

    たまに会っても面倒がる祖父母もいるのに、毎日はさすがに疲れるの当たり前だよ。

    +196

    -1

  • 112. 匿名 2015/10/20(火) 12:02:54 

    高齢出産で産まれた友達は、自分が初産のとき親が70歳過ぎてて旦那の両親宅に里帰りしてたよ。出産と被って、自分の母親が入院したりして大変だったみたい。友達は26歳で妊娠だから高齢出産じゃ無いんだけど、親が高齢出産だと後々子供に苦労かかるのは事実だと思った。

    +123

    -6

  • 113. 匿名 2015/10/20(火) 12:03:28 

    ちょっと話が違うけど小児科におじいちゃん、おばあちゃん、お母さん、お母さんの姉妹、患者の子供って
    それも子供は見た目元気。待合の椅子を一家で占拠。どういうこと?

    +151

    -3

  • 114. 匿名 2015/10/20(火) 12:07:26 

    >>52
    >>60

    実親なら
    介護するんだから子供育ててよ、お互い様でしょうっていうのは違うよね
    親に育ててもらった感謝の気持ちがあるから介護もできるんでしょ?毒親じゃない限りはね(毒親の人は子供預けたりしないだろうけど)
    屁理屈言って子供預けるのが当然と思うような人は将来子供に見捨てられるんじゃない

    +80

    -6

  • 115. 匿名 2015/10/20(火) 12:07:48 

    >>113
    超セレブで暇を持て余してるとか。

    +4

    -13

  • 116. 匿名 2015/10/20(火) 12:08:04 

    でも、割りのいい仕事あったらやるでしょ?
    近所に親いたら預けるでしょ?やっぱ。
    仕事ない人は、子供みるのが仕事だから言いたいこと言うよね~
    私らは、働きたくても働き口がないとかなるのが嫌だからいま頑張ってんの。

    +6

    -99

  • 117. 匿名 2015/10/20(火) 12:10:23 

    >>116
    旦那の給料だけで十分やっていけてる人もいるのでは・・・

    +93

    -8

  • 118. 匿名 2015/10/20(火) 12:10:54 

    孫はかわいがるが丸投げお世話はしたくない。けれど万が一のことを考えて体力をつけておこうと思っています。

    +31

    -2

  • 119. 匿名 2015/10/20(火) 12:12:01 

    高齢出産の何が悪い。
    大人に成りきってないのが、無計画にポンポン産んで、他人様に迷惑かけるのよりよっぽどマシだよ。
    子供が子供産んで、貧乏で、ギャーギャー大きい声出して、そんな家に産まれた子供も可哀想だわ。

    +40

    -89

  • 120. 匿名 2015/10/20(火) 12:13:24 

    >>114そうじゃなくて、面倒見てもらって当たり前とかではなく、この世代の人って都合よく元気だったり、年寄りなんだからって言ったりするから厄介だねって思った


    +56

    -9

  • 121. 匿名 2015/10/20(火) 12:15:23 

    >>119
    高齢出産はいいと思いますよ、でも初老出産は親のエゴ。

    +101

    -15

  • 122. 匿名 2015/10/20(火) 12:15:27 

    >>115
    超セレブは田舎の町医者にはいきません。

    +25

    -4

  • 123. 匿名 2015/10/20(火) 12:15:32 

    >>120
    老いも若きもそんなもんじゃないの

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2015/10/20(火) 12:16:02 

    いやいや、いまの70代は元気だよ。
    高齢出産を初老出産とバカにしている人がいるみたいだけど、仕事あるし、金に余裕もあるし、さらに親が近居なら無敵だね。
    高齢で無事に産めたら、ある意味勝ち組だよ。

    +17

    -65

  • 125. 匿名 2015/10/20(火) 12:16:11 

    私に孫が出来たとしたら、
    孫の面倒は見るつもりはありません。
    子育てが終わり、
    これからが自分の好きな事が出来る時期に
    孫の世話なんてムリです。
    介護もしてもらうつもりもありません。

    +158

    -5

  • 126. 匿名 2015/10/20(火) 12:16:32 

    近所にいるわ。

    毎日自分のばーちゃん来て 世話してもらってるらしい。
    自分は一度も子供をお風呂に入れたことないとか!
    それで大変だー大変だーってボヤいてる

    +124

    -3

  • 127. 匿名 2015/10/20(火) 12:18:02 

    あー、やだやだ。
    結婚して子供産むだけが能みたいな女。
    世界観が狭い。

    +53

    -35

  • 128. 匿名 2015/10/20(火) 12:18:55 

    >>125
    してもらうつもりありませんってさ、
    誰だって子供に介護させたくてさせてる訳じゃないよね。

    お金があっても介護施設がいっぱいだったりさ。

    +53

    -25

  • 129. 匿名 2015/10/20(火) 12:19:56 

    義理妹、病院経営の旦那と結婚したからお金はたんまりある。本人も医者。でも他人に預けるのは嫌なんでしょうね。
    な毎週、実母70歳に3歳男児を預けている。その子がとにかくしゃべるしゃべる!私も一日子守しただけで正直嫌いになったくらい生意気な男の子。
    ときどき、もう一人の娘の兄弟5歳3歳もめんどうをみてる。超悪がき、暴力も振るう子だから義理母が心配です。なんでも一生懸命に子供の手助けをしているので・・・

    +74

    -5

  • 130. 匿名 2015/10/20(火) 12:21:03 

    >>8
    だからって任せる気満々なんですか?
    「だって○○だし」という言葉を使う人って、すべて「人のせい」「時代のせい」と、他の責めますよね…

    +68

    -1

  • 131. 匿名 2015/10/20(火) 12:21:08 

    >>119

    そうやって人を下げるようなこというのも恥ずかしいよ、いい年して。

    +23

    -5

  • 132. 匿名 2015/10/20(火) 12:22:40 

    おっと、不穏な空気になってきた

    +58

    -2

  • 133. 匿名 2015/10/20(火) 12:22:48 

    いつだったか、娘が孫つれて出戻ってきて
    仕事があるからって孫の世話を丸投げされ限界がきた祖母が
    孫を…って事件あったよね。

    適度な距離は必要だと思う。
    精神的にも体力的にも老いてきている人に頼むのは酷。

    +146

    -0

  • 134. 匿名 2015/10/20(火) 12:22:52 

    117. 匿名 2015/10/20(火) 12:10:23 [通報]
    >>116
    旦那の給料だけで十分やっていけてる人もいるのでは・・・


    そうじゃないの!
    金のために働くって発想がもう想像力乏しいんだよ。
    ほんっとに嫌、こう言うこという類いの人。
    旦那が稼ぎよくても働いてる人はごまんといます。
    旦那の稼ぎで食えるとか言ってれば勝ってるとでも思ってんの?

    +15

    -111

  • 135. 匿名 2015/10/20(火) 12:23:44 

    うちの兄夫婦と母親の関係がまさにそう。
    二人の孫を基本土日は母親に全部預けて遊びに行ってる。
    面倒見られないなら、産むなよ。エセ両親。と思う。
    いつか共倒れするのが目に見えてる。

    その時頼られても、知らないよ(笑)そうなるの当たり前じゃん。
    と言い、絶対に突き放すと決めてる。

    +111

    -4

  • 136. 匿名 2015/10/20(火) 12:23:53 

    >>124
    何歳か知らないけどがるちゃんでBBA言われてる人でもまだ50代でしょ
    70歳の「元気」が自分達の「元気」と同じだとでも思ってんの?

    +68

    -6

  • 137. 匿名 2015/10/20(火) 12:24:20 

    >>128
    でもそれ言ったら、子供だって面倒見せたくて見せてるわけじゃないよね
    お金あったって保育園ないしねって言われたら論破じゃ…

    +10

    -17

  • 138. 匿名 2015/10/20(火) 12:26:12 

    >>134が、旦那の稼ぎだけで食べていけるのが勝ちだと思ってるのはあなたの方だと思う…

    +45

    -7

  • 139. 匿名 2015/10/20(火) 12:28:01 

    >>134
    そんな切羽詰まってるなら何で子供作ったの?
    子供の為に自分の時間を犠牲にしたくないだけじゃないの?

    +85

    -4

  • 140. 匿名 2015/10/20(火) 12:28:08 

    高齢だの早婚だの関係ないでしょ
    当たり前に自分の子どもは自分で育てればいいだけ
    じいさんばあさんは孫の親ではない

    +170

    -5

  • 141. 匿名 2015/10/20(火) 12:28:13 

    70歳は元気とか勝手に言ってる人、自分が70歳になってから言えよって思う

    +131

    -4

  • 142. 匿名 2015/10/20(火) 12:30:41 

    >>141
    70代が自分らと同じような元気なんじゃなくて、昔と違って昔の70代と比べたら元気で長生きするから、って意味でしょ。
    誰も20代と70代の元気が同じだと思ってる奴なんていないよ
    論点ずれてるよ

    +23

    -33

  • 143. 匿名 2015/10/20(火) 12:30:57 

    知り合いで、毎週末実親に子供(孫)預けて男(彼氏)と遊んだりお泊まりしたり呑み行ったりしてる人いるけど、さすがにこの前のシルバーウィークは実親が断ったのか、男のとこに子供連れて行ってた。
    男>子供の母親持った子は可哀想だわ。

    +119

    -2

  • 144. 匿名 2015/10/20(火) 12:31:52 

    初老出産をして、いい年なのに口汚い >>119 のような方よりも
    若いお母さんの方が子供は幸せだと思いますけど。

    +26

    -22

  • 145. 匿名 2015/10/20(火) 12:32:06 

    老人だけじゃなくて、叔母の立場でも思う。
    私がまだ独身だからか、兄と嫁がすぐ預けに来る…
    お陰で休みもゲッソリ…

    +119

    -4

  • 146. 匿名 2015/10/20(火) 12:32:46 

    うちの従兄弟が離婚して、嫁さんが娘ひきとったんだけど、いまだにこっち(神戸)に出てくるたびに
    娘をおばさん(従兄弟のお母さん、嫁の元義理の母)に預けて遊びに行っちゃうんだよな…==
    離婚はしてても孫にはかわりないから面倒みてるみたいだけど、元嫁も面倒みてもらえるからって
    遊びたいときは預けにくるらしい

    +10

    -7

  • 147. 匿名 2015/10/20(火) 12:33:11 

    私の両親は離婚していて、私に子供が出来たとき母は、孫の面倒は一切見ない!と宣言してました。
    別に頼る気もなかったし、兄弟3人育ててくれただけで有難かった。
    ただ夫には両親が居ないので、結局子供が風邪引いたときなどは頼らざるを得ないときもあります。
    母は今、母の姉の孫たちの面倒を見なきゃいけない状況なので病児保育が頼りです。

    +17

    -3

  • 148. 匿名 2015/10/20(火) 12:34:24 

    子どものいない人か独身女向けに書いたような記事だな
    記者が独身女性かも

    +26

    -22

  • 149. 匿名 2015/10/20(火) 12:35:37 

    子供もじじばばもどっちも面倒くさいわ。

    +53

    -6

  • 150. 匿名 2015/10/20(火) 12:39:00 

    ここでも高齢出産を叩きたい人がいるみたいだけど、いやいや、いくら若いおばあちゃんといってもせいぜい50歳手前位でしょう?
    そりゃ70代に比べたら体力はあるだろうし、仕事や普通の日常生活はバリバリこなせても幼児の世話なんて疲れるに決まってるよ。

    年齢関係無く祖父母の疲れを察することができずに子供を押し付ける親がいけないってことでしょ。

    +102

    -5

  • 151. 匿名 2015/10/20(火) 12:43:14 

    友達にいる。仕事と嘘ついて親に預けて男と遊んでる人。理解に苦しむ。

    +53

    -1

  • 152. 匿名 2015/10/20(火) 12:46:05 

    >>150
    いやいや年齢は関係ありますよ
    50代なら経済的にも体力的にも余裕があるから面倒も見てあげられるけど
    70過ぎて孫の面倒は正直みれないよ

    家族なんだから助け合うのはいいけど相手のことを少しは思いやりましょうよ

    +44

    -14

  • 153. 匿名 2015/10/20(火) 12:46:08 

    98です。
    他のコメ見ていて思い出したんだけれど、子供が小さかったときはママ友も「子供預けると親喜ぶよ~。」と言っていた。私はそのおばあちゃんの家の前をたまに通るといつも疲れた顔して子守りして大変そうと思っていました。下に子供が生まれ長男が大きくなりお母さんは年を取りとなってきたら「最近預けると嫌がる。」と言っていた。そりゃそうだよねとは言わないけれどそう思いました。

    +88

    -1

  • 154. 匿名 2015/10/20(火) 12:46:29 

    >>109
    辻ちゃんがそのまんまの事をさんま御殿で発言しててさんまをイラつかせてたな(^◇^;)
    辻ちゃんのお母さんもきっとまだ若いから子供達を見れるんだろうけどね。

    +45

    -2

  • 155. 匿名 2015/10/20(火) 12:47:44 

    母が
    「孫は来て嬉しい。帰って嬉しい。」
    っていつも言ってるわ

    +75

    -3

  • 156. 匿名 2015/10/20(火) 12:49:48 

    最近、女の子を産みたい親が多いけれど、こういうふうに頼られる親は、女の子の親のほうが多そうだね。だとしたら、男の子を産んで、その子が自立したら程よい距離感で孫に会えるほうがいいような気がしてきた。

    +148

    -13

  • 157. 匿名 2015/10/20(火) 12:50:25 

    やっぱり初老出産をする人たちは自己中ですね
    70過ぎた老人を勝手に元気にしてまで、孫の面倒を押し付けたいのかな。

    +46

    -25

  • 158. 匿名 2015/10/20(火) 12:51:45 

    男は妻と子供置いて毎週のように飲みに行ったりしても何も言われないのにね。
    女はたまに預けるだけで嫌な目で見られて。
    少し子供と離れる時間があったほうが母親にも余裕ができて、子供に優しく接してあげれると思う。
    男ももうちょっと育児に積極的になってくれれば祖母や祖父の負担も減るだろうよ。

    +171

    -19

  • 159. 匿名 2015/10/20(火) 12:52:27 

    自分だけで子供見るのだけでもヘトヘトになるのに年老いた親になんかに負担かけられないよ。
    どうしても見て欲しい時は空きがあれば一時保育を使ってる。
    育児丸々親にしてもらうなんて、ちょっと理解出来ないな。

    +94

    -2

  • 160. 匿名 2015/10/20(火) 12:53:10 

    50代の義姉2人は週末になると孫たちの面倒をみてるよ。
    嫁に行った20代前半の娘たちは週末になるとやって来て、子どもたち(義姉たちにとっては孫)を預けてショッピングにお出掛け。
    そして娘夫婦たちはご飯も「アレ食べたい。コレ食べたい。」とリクエストし当たり前のように食べて日曜日の夜にそれぞれの自宅に戻って行き、義姉たちはクタクタになってる。
    まあ、自分たちも私が嫁に来るまではそうやって過ごしてんだから、娘たちもそうなっても仕方無いと思う。
    正直、孫の面倒見てるんなら介護してる姑の面倒を見て欲しいよ。

    +52

    -2

  • 161. 匿名 2015/10/20(火) 13:00:55 

    子供の食事も親に作ってもらってる友人がいます。
    その友人が「この子は母の味を知らないまま育っていくんだよな…。」とポツリと寂しげに言ってたけど、じゃあ作れよ、子供の世話しろよ!と突っ込んでしまった。
    産むだけで子供の世話しないなんて親を名乗るなよ。
    こんな母親は一部だと思いたい…。

    +129

    -3

  • 162. 匿名 2015/10/20(火) 13:01:42 

    遅くに子宝に恵まれた方達を、罵ってる人がいて驚いた。若いママだって、親に子育て丸投げしてる人もいれば、自分で育ててる人もいる。遅くに子どもが産まれた方だって、自分達で育てている人はいっぱいいるでしょう? 問題があるのは、「子育てを親に任せてる人」です。

    +163

    -8

  • 163. 匿名 2015/10/20(火) 13:04:37 

    ほとんど毎日見に来て入り浸ってその間子供を返してもらえないから正直うらやましい…。
    無い物ねだりなんだろうけど。
    子供が動き出したら相手し疲れてくれるのかな。

    +14

    -3

  • 164. 匿名 2015/10/20(火) 13:06:25 

    今、祖父母に頼りっぱなして子供丸投げの人は、いざ自分に孫できたら面倒みないと思う。

    +119

    -3

  • 165. 匿名 2015/10/20(火) 13:08:43 

    親が責任を持って育てるのが当たり前!

    育てられないなら子どもを持たない選択肢もある

    おじいちゃんおばあちゃんを初めからアテにするなんて間違っている!!

    +81

    -5

  • 166. 匿名 2015/10/20(火) 13:09:06 

    つーか、晩婚すぎ!だからこういう問題がおこる

    +36

    -27

  • 167. 匿名 2015/10/20(火) 13:10:13 

    >>162
    子育てを親に手伝ってもらうのはいいんじゃないですか
    親子なんですから助け合えばいいんですよ
    でも50代で孫の面倒を頼まれるのと70代で頼まれるのは、さすがに違うでしょ。

    +25

    -22

  • 168. 匿名 2015/10/20(火) 13:12:58 

    園や習い事の送り迎えが祖母っていう人がいるなぁ…正直大変そう!
    娘さんが働いててお弁当も朝5:30に起きて作ってるって言ってた。

    +83

    -3

  • 169. 匿名 2015/10/20(火) 13:15:50 

    優しくて子供好き、頼れる存在だった母。

    私に持病があり、
    子供を望むか諦めるか、夫と実家の両親と話し合いをしたとき、

    母が「サポートできる自信がない」と言って、多少ショックだったが、
    母62歳、私持病あり34歳。
    医師からは子育てに周囲のサポート必須と言われている。
    そりゃ無理だよなーと思って、諦めることにした。

    「後10年若かったらね…」と2人してつぶやいた。
    20代前半で結婚するビジョン持ってれば良かったなー。

    +93

    -7

  • 170. 匿名 2015/10/20(火) 13:18:04 

    >>6
    あるある!保育園送迎の1~2割は祖父母。
    子供が行ってる習い事の送迎も祖父母見かけます!
    フラフラ歩く行きなり走るし、祖父母は追いかけるのもままならないから声かけに必死。
    60~70代で低学年までの孫の世話は絶対キツいに決まってる

    +97

    -2

  • 171. 匿名 2015/10/20(火) 13:18:07 

    頼ること自体は悪くないと思う
    人の事頼っただけで、産むだけ!なんて言うのはさすがに厳しすぎる
    育児だけではなく、生きていくには助け合い、頼り頼られないと大変

    ただ常識とか限度とか感謝が大切なんじゃないかな?

    +88

    -11

  • 172. 匿名 2015/10/20(火) 13:18:23 

    40歳過ぎで出産すると、親は70代で体力的にもきつくて大変迷惑をかける
    40歳過ぎで出産すると、子供が適齢期の頃には自分が70歳手前で子供に大変迷惑をかける

    初老出産は、子供だけでなく親にも多大な迷惑をかける可能性があります。

    +31

    -21

  • 173. 匿名 2015/10/20(火) 13:18:35 

    兄嫁、子どもたちを父や母に任せて自分は仕事仕事。
    勝手に預けといてあれさせるなこれさせるな、あれはだめこれはだめ。そのくせ何かある時は母親ヅラして父や母を邪険にしてる。
    勝手に産んで何もかもやってもらって文句ばっかり!嫌なら出て行けばいいじゃん!!

    +116

    -3

  • 174. 匿名 2015/10/20(火) 13:21:06 

    うちの兄ちゃんの嫁がまさにそう!

    夫婦共働き、私のお母さんが毎日、幼稚園、保育園の送り迎え行ってる!

    見てて、辛そう、、、自分の親だから余計、嫁がむかつく!
    親に頼んなっ!って心底思う。


    +123

    -5

  • 175. 匿名 2015/10/20(火) 13:21:28 

    うちは男の子3人
    じいばあが孫に会うのは、盆か正月に帰省した時、預けて私たち夫婦がどこかに行くということもしないけど
    日ごろ静かに暮らしている家に子供が来ることだけで、かなり疲れるらしい
    母の口癖は「孫は来て良し行って良しというけど、うちは行って良し行って良し」

    +35

    -4

  • 176. 匿名 2015/10/20(火) 13:22:01 

    孫は面倒見るの疲れたら親に返せばいいから可愛いって言う人がいる。
    確かに。って思う。
    孫の可愛い所だけ見て世話するから、甘やかしたり可愛がるけど、四六時中面倒見るとなると、可愛いけど大変で預かるの嫌になるんだろうなー。
    うちの親は五十代半ばで孫8人。みんな集まると騒がしくて大変ってぼやくよ笑っ

    +30

    -4

  • 177. 匿名 2015/10/20(火) 13:22:43 

    保育園に70歳オーバーの祖母が毎日自転車送迎(徒歩)、行事もいつもその方だしスーパーでも見かけててっきり母親は居ないのかと思ったけど、鬱気味で子育て出来ないから同居して全て私がやってるのよー。って聞いてビックリしました。
    保育園の子以外に小学生1人と中学生1人の3兄妹
    おばぁちゃんスゴすぎます

    +96

    -3

  • 178. 匿名 2015/10/20(火) 13:23:31 

    義親ん家行くと半日預かってもらって旦那とデートしてる。
    自分がいない方が気楽に孫と接しれるかなってのが本音だけど…表面上は快く預かってくれます。
    嫁がいると気を使うよね、本心は分からないが

    +20

    -23

  • 179. 匿名 2015/10/20(火) 13:26:48 

    >>174
    これだけたよって、もしも事故にでもあったり会わされたらお嫁さんから責め立てられるのかな?
    たまったもんじゃないよね。

    +55

    -1

  • 180. 匿名 2015/10/20(火) 13:28:13 

    義姉が保育園休みで仕事の時は
    向こうの親と同居してるのに、義母に預ける。
    義母も正社員で働いてて、土日しか休みないのに。
    わたしと息子が遊びに行ってあげても←
    甥っ子姪っ子が来ててほんとうるさいから←
    なるべく行かないようにしてる。

    でもやっぱ娘の子供の方が可愛いっての
    ひしひしと伝わってくるよ!!

    +13

    -18

  • 181. 匿名 2015/10/20(火) 13:28:35 

    祖父母は孫の世話で疲れ、親世代は親の介護で疲れる…
    巡りめぐってどこかで疲れちゃうもんだよね
    子育てしながら介護の人もたくさんいるだろうし

    やっぱりぽっくり逝ける法律作って欲しいな

    +56

    -2

  • 182. 匿名 2015/10/20(火) 13:28:45 

    うちにも甥っ子くるけど世話大変。親(祖父祖母)だけでは手が足りない。
    実家側の我が家もみんな仕事してるのにインフルエンザかかった子供を、自分たちは仕事あるから移っては大変って預けられた時はほんと無いとおもった。

    +104

    -1

  • 183. 匿名 2015/10/20(火) 13:29:14 

    嫁と同居している親に子供を病気の預けてくる糞女(旦那の姉か妹)もムカつく

    糞女は自分の親が育児に疲れても同居している嫁が面倒を見てくれるから自分のカワイイ子供は安心...とか思っているのだろうねー

    +44

    -2

  • 184. 匿名 2015/10/20(火) 13:29:30 

    私が高齢者になったら、いくら可愛い孫だからって、毎日親の変わりに面倒見させられたらたまったもんじゃないと思う。

    たま~に来るからこそ存分に可愛がってあげれるものでしょ!?

    親でさえ、毎日小さな子どもと向き合ってれば疲れるから、高齢であれば尚のこと。

    +84

    -2

  • 185. 匿名 2015/10/20(火) 13:30:01 

    近所の一年生の子が一人で登校が出来ないらしくお母さん(仕事していない)じゃなくおばあちゃんが朝学校まで徒歩で送っている。

    子供の習い事、イベントもおじいちゃんおばあちゃんが付き合っているの良く見るよね。

    +32

    -1

  • 186. 匿名 2015/10/20(火) 13:30:11 

    私は独身で実家住みなんだけど、兄夫婦がよく預けに来る。
    両親や私が面倒見るの当たり前って感じで。
    しかも、迎えに来たかと思えば2人ともスマホばっか!

    +92

    -3

  • 187. 匿名 2015/10/20(火) 13:30:30 

    送迎とかも出産とか入院中、産後なら祖父母って理解出来るけど4年間送迎が祖父母の園児もいたからただただすごいなぁと。
    退職しても孫の為に早起きは変わらずだもんね

    +22

    -1

  • 188. 匿名 2015/10/20(火) 13:34:22 

    周りにも同居別居関わらず両親や義両親の協力を当たり前に含めて仕事(フルや正社員)選びして送迎も出来ない時間からの習い事に行かせたりしてる人いる。ちょっとさすがにありえない

    +47

    -1

  • 189. 匿名 2015/10/20(火) 13:36:57 

    この問題ってリアルに悩んでる人多いと思う。
    私自身は母親が、介護施設に入居中…
    父親も66歳と高齢のため実家には極力頼りません。
    2歳の娘を保育園に送り迎えしていますが、おじいちゃん、おばあちゃん多いですよ。特にシングルマザーの方はそのような方が多いですね。
    それぞれ事情がありますが、親御さんの事も考えてあげる思いやりも大事だと思います。

    +83

    -2

  • 190. 匿名 2015/10/20(火) 13:38:27 

    義両親も両親もまだ50代だし、「最近の育児」について興味を持ってくれたり、なにかあげるときは大丈夫?って聞いてくれる。
    たまに帰省した時は「見てるから、夫婦で出かけてきな!」と言ってくれたり、美容院とかたまの飲み会も行かせてもらえる。ありがたい。
    高齢出産夫婦が高齢のじいじばあばに預けてることもあるけど、ひいじいひいばあに預けてる人もいるよ。
    本当によたよたしたおばあちゃんがよちよち歩きの子を散歩させてるのを見掛けることがよくある。見てるこっちが心配になる。
    普段頼れる身内が居ない中、4才2才を育児中なのでお父さんが仕事している間、お母さん一人で子育てしていく大変さは身に染みてるし、頼れる人がいるなら甘えるのもいいと思う。自分が病気の時はきつい。
    職場復帰していて子供が病気になってしまったら何日も休むのは気まずいからばあばにお願い、なんてこともあるかもね。
    でも祖父母、曾祖父母に負担かけてまで丸投げはよくないよね。

    +14

    -2

  • 191. 匿名 2015/10/20(火) 13:39:02 

    >>105
    私が『もう1人考えてるけど、お母さん孫の面倒頻繁に見れる?』とかそんな事言うならキレられるよ。『夫婦で育てれる環境が整ってないのなら考えを改めなさい』と。
    普通の事。逆ギレする必要なし。

    +117

    -1

  • 192. 匿名 2015/10/20(火) 13:41:32 

    身近で問題になりすぎてて、タイムリーな話題だとおもいました。
    保育園に入れる半年過ぎまで、仕事を調整した祖母が週に3~4日2時間かけて娘宅に通ってました。娘帰宅までにお風呂を済ませ夕食も準備して、また2時間かけて帰宅。保育園に入園後も土曜日や子どもが病気で登園出来ないと祖母が仕事を調整して迎えに行き泊まりで預かる。
    そこまでしていても、祖父母が病気になっても様子見にも来ない。
    祖母は自分が全く助けがなかったから、助けてあげたい一心でやっているけど、持病もあり本音は辛いとか。

    子どもを預けるために実母(孫の祖母)に仕事を辞めさせた人もいる。しかも平日は母親ごと実家に泊まり込み世話になってる。
    そこも祖母が全く助けがなかったために大変な思いをしたから…と言うが、実際には体力的にも経済的にも辛いのが本音だと。

    両者とも実母に預けてるわけだけど、金銭的な補償もしていない。実費すら支払い不充分。
    開いた口が塞がらない。

    +55

    -0

  • 193. 匿名 2015/10/20(火) 13:41:52 

    私の知り合いにもいる40で子供産んだんだけど
    その年まで仕事してた訳だし老後もあるからなんだろうが
    産後結構早めに復帰して子供は祖父母が見てる。
    保育園入れる気が無いよね。

    祖父母かわいそうに....

    +54

    -0

  • 194. 匿名 2015/10/20(火) 13:42:30 

    >>185
    うちの近所にもいますよ。雨の日も小学生孫と傘さして片道30分はある道のりを防犯や事故に遭わないようにと付き添っています。70歳超えてあります

    +26

    -2

  • 195. 匿名 2015/10/20(火) 13:47:16 

    私は子供産んだ時親は49歳だったけど、父も現役でバリバリ仕事してたし母親は閉経して更年期やリウマチなどで凄くキツそうだったなー。だけどたまにだとキツさも忘れて思いっきり可愛がってくれた。
    50代でもキツいからそれ以降の年齢は更に大変だとおもう。

    +66

    -1

  • 196. 匿名 2015/10/20(火) 13:50:21 

    午前中や昼間のスーパーは祖父母と園にまだ入れていない孫のペア多いよ~。

    +38

    -0

  • 197. 匿名 2015/10/20(火) 13:50:25 

    70代は元気だから孫の面倒を見させても平気って人にドン引き

    +105

    -5

  • 198. 匿名 2015/10/20(火) 13:51:21 

    男とデートするために預けてるシンママはよく読んだ方がいい記事ですね

    +80

    -2

  • 199. 匿名 2015/10/20(火) 13:52:26 

    うちの親と同居してる兄弟夫婦。ケータイいじって世話はうちの親に任せっぱなしだったり、色々買ってもらって、生活費も最低限しか入れてないのに、自分らは趣味のものや娯楽に散財して、金がないと喚いてる。うちの親に世話してもらって当たり前とか思ってそう。

    +57

    -1

  • 200. 匿名 2015/10/20(火) 13:54:17 

    高齢まで相手がいなくて遅くなったのではなく
    仕事はやりたい遊びもしたいで高齢出産になった親は
    自分の自由を優先して親や子供に迷惑かけたあげく
    婆になっても孫の世話なんてしたくないって言うだろうね

    +19

    -7

  • 201. 匿名 2015/10/20(火) 13:56:28 

    孫の世話してるお婆さんを見かけるけど、
    孫はワガママ放題言っていたり、
    行儀が悪かったり。

    もう、孫かわいい!て感じは全然なさそうだったよ

    +88

    -0

  • 202. 匿名 2015/10/20(火) 13:59:05 

    女が家計支えるために外で仕事するからでしょ?
    最近の全部の問題これに繋がるやん。

    +80

    -6

  • 203. 匿名 2015/10/20(火) 13:59:56 

    43 いるいる。可愛い子供達を頑張って育ててる健気なシンママ装ってるけど家事、育児 親に頼りすぎで依存。三十越えてるのに。どうしようもない男とデキ婚して自力で育てられないなら子供産まなければよかったのに。

    +54

    -2

  • 204. 匿名 2015/10/20(火) 14:01:27 

    うちの親がそうだった。
    祖母に家事育児を丸投げで共働きだったから、私の子供の頃の記憶は祖母と一緒にいた記憶ばかり。

    いま、親は私の家族と二世帯だけど、孫の面倒一切見ない。自分達はテレビ見てるだけ。自分の子供も世話出来ない人は孫もみね。

    +110

    -1

  • 205. 匿名 2015/10/20(火) 14:03:07 

    弟の嫁。普段家事&シッターの人を雇ってるが、来月2週間お休みが欲しいと言われ母に頼るらしい。
    孫は可愛いけど、家政婦をしに行くのは大変。
    お小遣いを渡すわけでもなく、往復の飛行機代を出すだけで、観光に連れていく訳でもないし。
    その間父は1人。こんな事が毎年、年に2回はある。納得いかない!

    経済的に余裕があり、仕事先も弟の経営する会社で、キャリアな訳でもない。
    会社に行くために8ヶ月から姪をインター系の学校に入れるような弟嫁だから、子育てには向かないんでしょうね。
    姪3歳半なのにまだオムツ取れないし。

    +54

    -6

  • 206. 匿名 2015/10/20(火) 14:04:16 

    うちは、20歳で出産したから、娘も早く出産したら40歳で孫ができることになるだろうけど、
    40歳から孫の面倒をみるのは、正直嫌だな、
    体力はまだあると思うけど、娘の代わりにまた母親をするのは正直しんどい、
    若く結婚したんだから子供の手が離れたらのんびりしたいよ。

    +84

    -6

  • 207. 匿名 2015/10/20(火) 14:04:36 

    よくそんな長文でママ友が〜、近所の人が〜、って人んちのこと当事者のように詳しく語れるなあ。女性はやっぱり噂話好きだね。

    +23

    -27

  • 208. 匿名 2015/10/20(火) 14:06:42 

    >>202
    昔だって農家や商家は、子供を産んで育てて家族の面倒をみて農業や家業を手伝ってたと思うけど
    現在は洗濯だってボタン押せば乾燥までやってくれる、掃除も掃除機でらくらく
    赤ちゃんのオムツも紙おむつだから捨てるだけ
    はるかに楽になってるどけ、女が弱くわがままになってしまったから文句が出るだけ

    子育てに関しては男は昔からクズだけど、だいぶましになってきてる。

    +16

    -33

  • 209. 匿名 2015/10/20(火) 14:12:20 

    これ分かる!
    今40だけど子供の相手って心身ともに削られることを痛感しています

    腰折って話聞いたり、急に腕掴まれたり飛びつかれたり、抱っこしたりであちこち痛くなるし

    ずっと話しかけてくるからだんだん相槌が適当になってくるとそれに気づいて愚図りだすし…

    自分の子は自分しかいないから頑張れるけど孫をしかも60の自分が面倒見れるかは微妙

    申し訳なくて7歳4歳の娘を親に頼めるのは半日くらいだな…それもまだないけど

    世のじいじばあば、お疲れ様です、ほんと

    +49

    -0

  • 210. 匿名 2015/10/20(火) 14:14:18 

    ご近所さんが3歳の孫(娘の子供)をよく預かっているんだけど…
    「かわいいんだよ~かわいいんだけど、生気を吸いとられるっていうかね。帰ったあとドッと疲れが出るんだよねぇ。かといってそんなこと言うと向こう(娘婿の親)にとられるからさー必死だわ」
    とボヤいてた。
    確かに生気を吸いとられるのはあるかも(笑)

    +106

    -2

  • 211. 匿名 2015/10/20(火) 14:14:30 

    高齢出産とか初老出産とか今の70代は元気か否かじゃなくてさ、
    例えば10代で産んで親はまだ30代とかであっても
    子供の面倒はまず親が見る
    祖父母はあくまでその手助け
    ってのが基本でしょ

    共働きじゃないとやってけない、
    保育園に預ける金がない空きがない、
    じゃあなんで産むの?産む前から祖父母を当てにする前提なの?
    なんで祖父母が割を食わなきゃいけないの?

    +110

    -10

  • 212. 匿名 2015/10/20(火) 14:15:29 

    うちの親は孫疲れじゃなくて姪孫疲れしてるわ。

    私は遠方にいるから親の手伝いゼロなので羨ましい。

    +16

    -0

  • 213. 匿名 2015/10/20(火) 14:16:24 

    うちの姉は双子育ててるんだけど、毎月必ず1人だけ預けにくるらしい。
    ひどい時は2週間預けっぱなしとか。
    この前は家族で旅行したいからと、1人だけ預けて行ったらしい。2人いたら大変だから1人だけ旅行に連れて行ったみたい。
    毎回預けられるのは同じ子。
    母は何も言わないけど、かなり疲れてるように見える。
    私は仕事もあるし4歳と1歳の子もいるので手伝える余裕があまりない。
    姉は預けにくるし、親は預かるしで、私が何を言っても無駄だし、最近はほっといてる。

    +82

    -2

  • 214. 匿名 2015/10/20(火) 14:27:18 

    祖父母宅で幼少期を過ごした従姉は、祖母が亡くなったときに「私に母親はいない」と私の母親(従姉から見れば叔母)に泣いて話していた。
    実母は健在だというのに。

    ここで話してるのはそこまでの預け方ではないのかも知れないけど。

    +37

    -0

  • 215. 匿名 2015/10/20(火) 14:28:20 

    初老出産のババアって何でいきなり10代で出産なんて話を持ち出すの?そんなのさすがに少数でしょ
    20代で結婚出産して自分たちでしっかり子育てしてる人がほとんどだと思いますけど?
    初老ババアは、若い人がみんな親に迷惑かけてることにしたいの?

    +22

    -21

  • 216. 匿名 2015/10/20(火) 14:29:47 

    >>208
    昔が異常だったんだと思うよ。
    嫁は家では家政婦のように働き、農業をし、旦那の相手もし、子育てをするなんて、奴隷だよ。
    世の中が変わってくれて、おかしいと言えるようになって、本当によかったと思う。

    +104

    -3

  • 217. 匿名 2015/10/20(火) 14:33:04 

    一緒に住みたくないけど、困ったときは預かって~という勝手な母親が増えてるんでしょ

    +64

    -3

  • 218. 匿名 2015/10/20(火) 14:34:34 

    >>216
    世の中が変わったのに文句ばっかりですよね(笑)

    +7

    -5

  • 219. 匿名 2015/10/20(火) 14:35:32 

    だいぶ前だけど、妹の会社の人が4人子供いて、社員で働いてるから帰りも遅くて、
    子育てはお姑さん任せで、姑が家出したから迎えに行きゃなきゃとか言ってたらしい。

    でもまだ子供が欲しいらしい。
    その人会ったことあるけどちょっと常識がないような感じがした。
    挨拶もないし。

    +53

    -1

  • 220. 匿名 2015/10/20(火) 14:38:20 

    Nwww

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2015/10/20(火) 14:39:22 

    保育園空いてなくて預けるしか無いです。
    子供を産むのも保育園の事まで考えないと難しい時代になりましたね、、

    +9

    -21

  • 222. 匿名 2015/10/20(火) 14:42:35 

    >>213
    双子で片方だけいつも預けるのにビックリ!
    旅行とか…有り得ない。なぜそんな差別が

    +137

    -1

  • 223. 匿名 2015/10/20(火) 14:45:17 

    確かにそれはあると思う。
    うちは姉がしょっちゅう預けてる。
    だからといって遊んでいるわけではないんだけど、父も母も疲れているのが目に見えてわかる。
    感謝の気持ちも見られない。
    子供が生まれた今、いざ困った時に実家に頼れない私の気持ちも汲み取って欲しい!

    +42

    -0

  • 224. 匿名 2015/10/20(火) 14:46:03 

    病気で保育園に預けられない時だけ頼ってくる・・・って隣のお祖母ちゃんがぼやいてた
    しかもお礼とかしないんだってさ
    孫預けてあげてるから姑もいきいきしちゃって老け込まないの!って言いふらされているのが悔しいってさ
    お祖母ちゃん、自分の仕事休んで孫の看病してあげてるのにな

    +70

    -1

  • 225. 匿名 2015/10/20(火) 14:47:17 

    保育園に預けれるならともかく親に預けて働かなきゃいけないなら
    1人にしとけばいいのに2人産むとか勝手だと思うわ

    +68

    -3

  • 226. 匿名 2015/10/20(火) 14:49:31 

    結果的にそういう娘に育ててしまった本人へ今しっぺ返しが来てるのでは…??
    結局その孫疲れしてるじいさんばあさんだって娘が小さい時には、親に頼りまくってたんでしょ?子どもはそういうのちゃんと見てるから、その子が結婚して子どもが出来たら当たり前のように親に頼るのでは?孫疲れとか、自分たちがしてきたこと棚に上げてよく言うよ…。

    +18

    -18

  • 227. 匿名 2015/10/20(火) 14:50:24  ID:PLaiUPu8WL 

    30代でも疲れるのに、60~70代で毎日幼児追いかけられるわけがない

    +75

    -2

  • 228. 匿名 2015/10/20(火) 14:50:27 

    孫は来て良し 帰って良し

    おばあちゃんより

    +38

    -0

  • 229. 匿名 2015/10/20(火) 14:50:46 

    うちの祖母は、共働きの叔父夫婦と同居してたが、生まれたときから従兄弟の世話を24時間体制で押し付けられて体壊してドクターストップかかったが、後の祭り
    入退院繰り替えす半寝たきり状態
    しかも叔父はいわゆる高給取りで働く必要はない家庭で、叔母は自分の稼ぎで遊び歩いてるという
    最近の馬鹿親って本当に自分の快楽しか考えてないね

    +36

    -1

  • 230. 匿名 2015/10/20(火) 14:51:33 

    どんなに頑張って躾をして愛情をかけて育てても >>226 みたいな子に育ってしまうこともあるよね。

    +3

    -10

  • 231. 匿名 2015/10/20(火) 14:56:43 

    高齢出産じゃなかったが、うちの屑専業の母親が子供嫌いで育児放棄
    ずっと祖父母の家に預けられてた
    馬鹿親は預ける預けるって簡単に言うけどさ、祖父母宅といってもよその家に預けられて
    よその人間の顔色伺わなきゃいけない子供の身にもなってほしい
    子供にとって、祖父母は血縁ではあっても親じゃないんだからね

    +73

    -1

  • 232. 匿名 2015/10/20(火) 15:01:17 

    >>204
    うちもそうだった!
    結局 孫疲れとか言ってるけど、そういう爺婆は、自分の子どもさえも面倒見てきてないんだよね。だから孫の扱いも下手だし分からないからすぐ疲れるとか言うんだよ。情けない頼りない爺婆なだけじゃん。

    +25

    -18

  • 233. 匿名 2015/10/20(火) 15:03:21 

    >>206
    だよね
    で何が怖いかってその先の老老介護の方が恐ろしい
    のんびりする暇ないよマジで

    +11

    -2

  • 234. 匿名 2015/10/20(火) 15:04:45 

    周りでよく聞く。

    孫は
    「来て嬉しい、帰って嬉しい」って。

    +24

    -2

  • 235. 匿名 2015/10/20(火) 15:05:27 

    こんな年寄りに孫の面倒みさせて大丈夫なのか…ってぐらいの孫連れ高齢者を最近たくさん見かける。
    おばあちゃんのシルバーカーの上に乗せながら歩いてたり…母親なにしてるんだろう、と思ってしまう。

    +71

    -2

  • 236. 匿名 2015/10/20(火) 15:07:52 

    >>230
    親が頑張って愛情かけて躾したつもりになってるだけで、子どもに伝わってないならそれは愛情ではなく、ただの親のエゴ。
    その愛情が全然伝わってないから今そうなってるんでしょ?それが本当の愛情かそうじゃないかぐらい子どもはすぐ分かるよ。

    +19

    -2

  • 237. 匿名 2015/10/20(火) 15:08:27 

    このサイトにも多いけど
    孫の顔を見せにいって「やってる」
    孫と遊ばせて「やってる」
    とかやたら上から目線の勘違いが多いけど
    生活パターンの違う煩い子供の世話を四六時中押し付けられるのは
    爺婆も迷惑でしょ
    かわいいだけですむ問題じゃない

    +97

    -1

  • 238. 匿名 2015/10/20(火) 15:09:25 

    今の母親って楽したがるよね。
    自分の子供の面倒を親にみさせてるし。
    自分の子供くらい自分で世話しろよ。

    +83

    -5

  • 239. 匿名 2015/10/20(火) 15:12:14 

    私はこなしだからかもだけど、義妹の子供2人を
    半日見ただけで次の日起きられない。。。。。
    1日みた次の日は寝込むww

    +45

    -1

  • 240. 匿名 2015/10/20(火) 15:19:18 

    子供の面倒は見ないわ、子供が小さいうちから場違いなところにまでベビーカーで突進してくるわ
    (静かな展覧会や人でごった返すセール会場や深夜のバーにまで押しかけてくる雌猿)、そんなに我慢できない人間が
    なんで子供産むんだよ

    +58

    -0

  • 241. 匿名 2015/10/20(火) 15:19:37 

    てか、同居してるかしてないかの違いがあるだけで今も昔も育児に親を頼ってるのは一緒じゃない?
    むしろ昔は同居してるから 育児は当たり前のように親に丸投げだったと思うよ。そこで孫疲れとかもあったんだろうけど、昔のじいさんばあさんは今ほど愚痴言わずに孫を可愛がってくれてたと思う。

    +15

    -26

  • 242. 匿名 2015/10/20(火) 15:20:45 

    ま、実母に保育園のお迎えと夕食をお願い出来てウチは大助かりだよ!

    おかげで時短勤務もせずに夫よりも数百万多く稼いでる。
    稼げるうちに稼いで貯金してる。

    親に頼れない人には嫉妬されるけどね!

    +5

    -41

  • 243. 匿名 2015/10/20(火) 15:21:49 

    いるいる。
    私の同級生なんだけど、嫁の実家に同居、3人ぽんぽん生んで、旦那の実家に入り浸り。
    嫁の実家が複雑で家には嫁の父親しかいないから孫の世話は頼めないらしく、平日の幼稚園迎えとか夕飯も旦那の実家に丸投げ。
    寝る場所だけ嫁の実家に確保してるような状態。
    だから生活費はほぼ払ってないらしい。
    それなのに、なんでもっと子ども生まないの?
    かわいくないの?
    うちは3人いて楽しいし幸せだよ〜と周りには言ってる。
    周りはみんなドン引き。
    旦那の親もかなり愚痴ってるらしい。
    それなら断れば…とも思うけど息子の嫁だから言えないのかな?
    こういう、自分では育てないくせにぽんぽん生む人軽蔑する。

    +61

    -1

  • 244. 匿名 2015/10/20(火) 15:22:28 

    おじいちゃんおばあちゃん=孫だいすき
    っていうあれがあるからなんか悲しい笑

    +4

    -12

  • 245. 匿名 2015/10/20(火) 15:22:36 

    >>241
    昔は嫁姑の立場がはっきりしてたから、今の怠け者の親みたいに
    一から十まで姑に子供の面倒なんて頼めてないよ
    自分が楽したいからって都合のいいこと言うなよ

    +38

    -1

  • 246. 匿名 2015/10/20(火) 15:23:32 

    見てもらって当たり前になってるから爺さん婆さんも愚痴になるんじゃないかな。
    疲れるわーとはよく聞きますが案外元気で
    ボケ防止だと笑ってる方もいるし
    親が感謝を表してるか当たり前になってるかの違いもありそうな

    +40

    -2

  • 247. 匿名 2015/10/20(火) 15:26:06 

    両親共働き。学校や保育園へ送り出すのも、お迎えに行くのも、熱を出して休んだときも、習い事の送迎も、夏休み中の昼食などの世話も、普段の家事も、ほとんど祖母。誰の子だ?
    休みの日でもろくに家事をせずに遊びに出掛ける息子一家。そりゃ共働きでも楽だわ。
    ほぼ育ての親のばあちゃんじいちゃんに叱られると「うるせーくそババァ(ジジィ)」などと暴言を吐き、叩く孫娘。
    たまにうちの母に愚痴をこぼしに来るが、それでも仲良く暮らしているお隣さん(笑)
    よその家庭の事情は他人が口出しすることじゃないね(笑)

    +23

    -3

  • 248. 匿名 2015/10/20(火) 15:26:33 

    謝らない、お礼を言わない、影で文句たらたらの癖に、子供の面倒は押し付けるとか
    そりゃ高齢者も嫌気がさすでしょうねえ

    +59

    -1

  • 249. 匿名 2015/10/20(火) 15:28:18 

    知人が二世帯で同居してる。旦那がアラフィフなんで旦那の親は80近い。奥さんは若いんだけどさ。もちろん孫の面倒2人なんて見れない。嫁さんは保育園に預けて働いてる。お迎えも嫁さんの仕事。3世帯同居の利点が何一つ見いだせないんですと言ってたよ。ご主人は仕事がかなり忙しくてほぼ育児には手を出せない。これに介護もついてくる。それも嫁の仕事だろうね。

    先に同居していた長男夫婦が出て行った家なんだけどさ。そのうち次男の嫁も出て行きそう。

    +26

    -5

  • 250. 匿名 2015/10/20(火) 15:30:37 

    少子化で産め産めとかいう流れでも共働きで自分で子供の面倒見られない、キャパ越えてるなら産むべきじゃないでしょ
    なんでもかんでも他人や税金頼みで、計画性もなく子供作る思考回路が理解不能

    +32

    -4

  • 251. 匿名 2015/10/20(火) 15:33:45 

    この間スーパーでヘタすりゃひ孫じゃないのって歳の子連れて車椅子のお婆ちゃん連れたお爺ちゃんが買い物してた。

    躾されてないんだなって感じでギャーギャー喚き散らしながら走り回ってた。

    お爺ちゃんも一生懸命話してたけど面倒見切れるわけないじゃん?
    親の顔が見てみたいわ。よく預けたな。

    +68

    -0

  • 252. 匿名 2015/10/20(火) 15:36:26 

    同居なんだけど、トイレでだいするのに時間かかるからそのときだけとか、家事してて手が離せないときに見ててもらうことが毎日なんだけどダメかな?
    遊びに行くとかでしょっちゅうは預けたことないけど。

    +3

    -23

  • 253. 匿名 2015/10/20(火) 15:38:24 

    なぜ娘って母親をベビーシッターがわりにするんだろうね。
    みんな女の子欲しいとか言ってるけど孫の面倒を見なくてはいけないと思うと私は男の子が欲しい。嫁さんの実家の近くに住んで孫の面倒は嫁さんの実家に頼ってほしい。そのほうが息子夫婦も上手くいくだろうし。
    老後まで子供の面倒を見るなんてしんどすぎる。

    +88

    -4

  • 254. 匿名 2015/10/20(火) 15:39:31 

    義母がそれだわ。
    義姉夫婦は共働きで、義母も働いてるのに近所に家買って、ほぼ毎日来させて孫の世話させてる。
    義姉夫婦の夕食作らさせたり、家の掃除洗濯させたり、孫の入浴に寝かしつけまで(^_^;)
    当然義母に懐いてて母親が寝かしつけても寝ないらしく、わざわざ夜に呼び出して寝かしつけるだけのために義姉の家に来させて帰らされるれしい。

    +41

    -0

  • 255. 匿名 2015/10/20(火) 15:39:32 

    祖父母に頼りきり任せきりの育児は、いつか自分につけが回ってくる。
    つけが回ってきた時に祖父母のせいにするのはお門違いと言う事を肝に命じとかないとね。。

    +103

    -2

  • 256. 匿名 2015/10/20(火) 15:39:50 

    >>245
    実際うちがそうだったけど、両親は共働きで、一から十まで祖父母にそだてられたようなもんだったよ。
    そういう両親のもとで育った者から言わせてもらうと、若い時自分達だって育児丸投げしてたくせに孫疲れとか言ってるのが、情けないなと思うよ。

    +41

    -8

  • 257. 匿名 2015/10/20(火) 15:41:28 

    うちは幼稚園の年長くらいから、公園とかに祖父母がすすんで着いていくようになった。特に頼んでないので、自分が一緒に居たいんだよね。
    風邪引いて寝込んだときくらいかな、お願いしたのは。

    +17

    -1

  • 258. 匿名 2015/10/20(火) 15:41:28 

    アラフィフでもうすぐ初孫だが 面倒を見る気は無い。自分の実家に見てもらいなさいとやんわりと言ってある。たしかに可愛いだろうけど 毎日とかぜっっっったい無理。

    もともと子供が嫌い。生んだら自分の子は可愛かっただけ。他人の子供なんて面倒なだけ。孫だけど 嫁は他人だし 姑は手を出さない方が幸せだと思ってる。介護も心配無用。金はためたし施設に入るから。いい加減孫=可愛いも神話なんだよ。

    +45

    -12

  • 259. 匿名 2015/10/20(火) 15:52:33 

    うちのご近所さんのおじいちゃん、おばあちゃんも5歳男の子の世話をしてる
    「嫁に幼稚園に入れてと頼んだが断られたから仕方なくみてるが、ついていけない」と愚痴ってた。
    確かに活発な5才児見るのはキツいよね。

    +71

    -1

  • 260. 匿名 2015/10/20(火) 15:54:58 

    うちの姉のことだ!
    18時〜19時の延長保育代をケチって、母に保育園のお迎え行かせて自分は20時に帰宅するそうです。
    それを週3回!!

    さすがに母も陰では、しんどい。。。と言ってます。

    +74

    -3

  • 261. 匿名 2015/10/20(火) 15:56:15 

    結局ただの「嫉妬トピ」だね!

    批判してる人ってそもそも働いてないんじゃない?

    バリバリ働いてから批判したら?

    +4

    -52

  • 262. 匿名 2015/10/20(火) 16:00:04 

    何のために生きてるの?
    孫の世話はしない、でも自分達の面倒は見てほしいってゆうなら死んでくれて結構

    +12

    -42

  • 263. 匿名 2015/10/20(火) 16:04:54 

    70歳で孫がその年齢か。。私は20代だけど祖父祖母ともに70過ぎ。最近認知症も入ってきて祖父祖母でデイサービスに行っている。もうすぐひ孫も産まれる。
    こんなに晩婚化で差があるのかと実感。

    +17

    -1

  • 264. 匿名 2015/10/20(火) 16:06:52 

    >>213
    双子でいつも片方だけ預けるってちょっと怖い

    双子育児したことないから大変さは理解できないけどせめて交互にしてあげたらいいのに

    +67

    -1

  • 265. 匿名 2015/10/20(火) 16:07:34 

    私も共働きの旦那単身赴任で、たまに旦那の親にみてもらってるけど、かなーり気を使ってるけどね。送り迎えはのお願いなんて申し訳なくてできない。風邪の治りかけとか、じじばばの二人が揃ってる時に上の子を預けるくらいかな。
    甘え出したらキリがないから、自制してます。

    +18

    -2

  • 266. 匿名 2015/10/20(火) 16:09:03 

    で、延長保育代浮かせてジジババにはちゃんと、労いの言葉はかけてるの?

    +51

    -1

  • 267. 匿名 2015/10/20(火) 16:09:42 

    孫疲れっていってる爺婆は、自分たちが若い頃 同じようなことをしてたことのツケが回ってきてるだけ。
    なんだかんだ言っても、本人の育児の結果が今の現状なんだから、グチグチ言わずに謙虚に受け止めろよ。

    +7

    -25

  • 268. 匿名 2015/10/20(火) 16:11:37 

    知り合いで生後三ヶ月くらいの乳児と2歳くらいの子を親に預けてグアムに旦那と行ってた人いたな…

    生後三ヶ月なんて絶対自分から離したく無かったけどな、一人で爆睡したいとは思ったけど

    +65

    -3

  • 269. 匿名 2015/10/20(火) 16:12:11 

    幼稚園の送迎も学童のお迎えも、公園、買い物…どこに行ってもジジババばっかり!
    うちの親は兄家族と同居してるけど、義理姉が働いてるのをいいことに、うちの親に子供達の面倒見させてる。親は精神的にかなり参ってるみたいで、いつも愚痴を聞かされてます。

    +31

    -2

  • 270. 匿名 2015/10/20(火) 16:12:47 

    孫は来てよし、帰ってよし。

    +28

    -1

  • 271. 匿名 2015/10/20(火) 16:14:21 

    孫を連れて遊びに行くというより、子育て丸投げの人多いです。共働きをいいことに。自分で子育てしないなら保育園預けるなり避妊するなりするべきでしょ。

    +51

    -1

  • 272. 匿名 2015/10/20(火) 16:17:01 

    親と別居してるくせに、朝〜晩御飯まで子供を預けてる親がいる。
    子供預けて一日中共働きしなきゃならないほど貧乏でもないのに。

    +34

    -2

  • 273. 匿名 2015/10/20(火) 16:20:03 

    3人の子供がいます。周りでも祖父母が子育てしてる人が多くて、初めは羨ましかったけど、今ではただの放置親に見えます。

    親でも子育てしんどいのに、年寄りに丸投げなんて…。ただの甘えだと思います。親が子供になってしまってるんでしょうね。

    +60

    -2

  • 274. 匿名 2015/10/20(火) 16:20:44 

    >>226
    結婚するまでテコでも実家から離れなかった友達がいます。
    大学も一人暮らしが嫌で新幹線通学でした。
    旦那さんの転勤先が地元になるまでは赴任地でアパート暮らしだったけど、戻ったら即マスオさん。
    旦那さんの実家の方が職場から近いし、長男なのですが…。
    その後、子供が生まれて、自分は子育てに専念して家事はお母さん任せ。
    二人目を産むときも、自分は妊婦で2歳の子がいるから新生児の衣類の用意はお母さん。
    半年前に友達に会ったら、そのお母さんが発見が遅れた末期がんで介護をしていると言っていました。
    さすがに考えが変わったのか、顔つきもしっかりしていましたが。
    孫の世話を存分にできて一生を終えて、幸せだとは思いますが…。

    +15

    -3

  • 275. 匿名 2015/10/20(火) 16:22:40 

    でもこれってお互い様でしょう?

    実母は娘を傍に置いて孫にも頻繁に会いたい。
    ゆくゆくは老後の面倒をみてもらいたい。

    祖父母だって愚痴るくらいあるだろうけど、本音たどうかしら?

    貧しい子供よりも安心感はあるだろうし、お金の心配するよりいいんじゃない?

    +11

    -31

  • 276. 匿名 2015/10/20(火) 16:26:39  ID:DyD3ShF9Bo 

    あんまりみてもらったことないな。子供がケガして、病院つれてくからあとの子をみといて!っていうぐらい。まぁあとあと介護してもらいたいとかなら、たまには協力してもいいんじゃない?

    +5

    -13

  • 277. 匿名 2015/10/20(火) 16:29:52 

    友達に親も自身も20代で出産した子がいるんだけど、おばあちゃんが50歳になりたてで見た目も若々しいから 知らない人からよく高齢出産したママと間違われるらしい。
    70と50ではやっぱり体力も違ってくるよね。

    +28

    -3

  • 278. 匿名 2015/10/20(火) 16:32:07 

    >>174
    兄は?

    +7

    -0

  • 279. 匿名 2015/10/20(火) 16:33:57 

    最近健康診断で病気が発覚し、色々な病院を掛け持ちしていて子供の面倒を午前中だけ見て貰ったりしている。

    端から見ると、私は子供を預けすぎだと思われてるんだろうなぁ。



    +9

    -7

  • 280. 匿名 2015/10/20(火) 16:35:18 

    20でも40でも同じだけとね
    自分で育てらんないなら産むな。
    まぁ。20代と同じ事してる40のがタチ悪いよ。
    あんた2倍も生きてんのに....若い子だってやってるでしょ!!って.....

    +58

    -8

  • 281. 匿名 2015/10/20(火) 16:39:15 

    自分が休みたいために実家に帰って、実親に孫をちゃんと見てろと。自分の育児方針と違うことをしたらキレて、暴言暴力を振るうらしい。人に頼っておいてそれはないわ。年老いた親に暴言暴力ってヤバイ!それを愚痴るように話してくる知り合いに何と返せばいいか戸惑った。

    +29

    -0

  • 282. 匿名 2015/10/20(火) 16:39:31 

    自分の娘や息子が子供できて、同じことされて
    ようやくこの大変さがわかるんじゃない?

    +40

    -2

  • 283. 匿名 2015/10/20(火) 16:40:53 

    まさに!義姉が毎週末甥と姪を実家に預けて夜キャバクラで働いています。義母はまだ50歳で月〜金まで働き週末は孫の世話…毎週クタクタで時折イライラしているのも伝わります。私達夫婦も子どもが一人いますが義母が可哀想で実家に帰って甥と姪の面倒を見ることもあります…シングルマザーだし義母に面倒見てもらうことでお金には困ってないみたいですが義母には特にお礼の言葉なんかもなく、甥も姪も十分に躾けられてないおかげでやりたい放題だし、お金なんかよりずっと大切なものが欠けてる気がします。
    なので私達は義母に娘を預けることはありません。というより、そんな疲れきった親を見て絶対気付いてるはずなのに平気で預け続けられる精神がヤバイと思います。せっかく子育てが終わったんだから少しくらいのんびりさせてあげたいよ。

    +45

    -0

  • 284. 匿名 2015/10/20(火) 16:41:45 

    保育園にも毎日おばあちゃんが送り迎えしてる人がいる。男の子二人なんだけど、おばあちゃん毎日怒鳴りまくってる。ストレス溜まってるんだろうな。

    +37

    -1

  • 285. 匿名 2015/10/20(火) 16:44:22 

    うち三世帯。じいさんヒイヒイ言ってるけど私は仕事あるし。夜には交代。助かってます!!普段感謝忘れちゃってた

    +4

    -25

  • 286. 匿名 2015/10/20(火) 16:46:01 

    テレビで、孫の面倒見てるおじいちゃんおばあちゃんが、孫の面倒見てるから、孫が大きくなったら、私たちの面倒見てくれるでしょうとか言ってたら、10年後ぐらいに今度はひ孫の面倒見てたよ。結局、依存する人はどこまでも依存するし、利用する。返してくれる事はない。まあそういう風に育てた親のせいでもあるのかなあ。自業自得っていうか。かわいそうだけど。

    +50

    -1

  • 287. 匿名 2015/10/20(火) 16:47:57 

    自分の子ども世代を、共働きせざるをえないようにしたのはこの世代でしょう。
    身体が動くうちは無料で家政婦してくれるくらいでちょうどいいと思ってしまう。

    +5

    -25

  • 288. 匿名 2015/10/20(火) 16:53:17 

    まさに、二歳の子がいる私が母に言われました。
    年二回帰省してて一週間くらいいたんだけど、ある時突然「お願いだから、帰省は2泊くらいにして!普通そうじゃないの?疲れる…」と(T_T)
    その時はかなりショックだったけど、やはり本音はそうですよね。

    ちなみに私は母に預けて遊びに行くとか1度もしてません。

    +82

    -3

  • 289. 匿名 2015/10/20(火) 16:59:04 

    気持ちはわかる。
    親の私だって疲れるのに祖父母なんて1日で限界じゃない?
    やっぱ孫に怪我させちゃいけないって神経使ってるから尚更。
    それなのに、安部ちゃん待機児童解消対策に同居を推進してるよね。祖父母に面倒見させて働けなんて無理だよ。

    +81

    -0

  • 290. 匿名 2015/10/20(火) 16:59:22 

    働かなくても金銭的に余裕があるなら自分の子どもの面倒見たいよ。
    でも働かないとやっていけない。
    そうすると頼らざる負えない

    +6

    -22

  • 291. 匿名 2015/10/20(火) 17:00:42 

    子どもと一緒に走り回れるのは60代前半まで正直50代でもきつい
    ギャングエイジを預かって貰いたいなら遅くとも30代前半までに出産するか
    その前に親の健康に気遣って一緒に運動して体力アップさせるとかしないと当てにできないよ

    +27

    -2

  • 292. 匿名 2015/10/20(火) 17:06:46 

    近所におばあさんがそんな感じ。
    旦那さん(お爺さん)亡くなってから急に娘さんが孫(小1年)をよく連れてくるようになった。金曜日の夜に孫だけ一泊していく。寂しくないようにかと思っていたらおばあさんは「娘は働いていないのに、子供がいると部屋が片付かないからって連れてくるの。」と言っていて全然孫が来るのが嬉しそうじゃなかった。実際かなりうるさい子でキャーキャー奇声がすごい。
    うちの子供達と遊びたくて毎週末来るんだけど、正直おばあさんだけでは相手が出来ないからうちによこすんだとみえみえで、こっちも大変。

    うちほ3人いるけどほとんどあずけたことない。共働きで保育園でそれが当たり前。誰か具合悪くなっても頼ったりしたことないから羨ましく思うこともあるけど、実母にすら孫を可愛く思われなくなるなんて可哀想としか思えない

    +38

    -1

  • 293. 匿名 2015/10/20(火) 17:09:48 

    同居してるので、姑に娘を見てもらうことが多いです。幼稚園終わった後や、具合の悪い時など…私も理解ある職場なので娘の具合が悪い時は休めないこともないけど、看病してあげるから仕事行きなさいって言われたことある。ありがたいことですね。

    近くに住む義妹は、姑は常に家にいて暇してるとでも思ってるのか、急に娘二人預けに来るし、病気の時は当然の顔して預けてる。うちの娘がまだ2ヶ月にならない頃にインフルエンザの姪っ子預けに来た時は、この人馬鹿なのか?って思って、もうそれ以来あんまり好きじゃない。旦那の妹だから当たり障りなく付き合うけど、そうじゃなかったら無理!

    +17

    -1

  • 294. 匿名 2015/10/20(火) 17:11:13 

    >>8
    共働きせざる[を]得ない
    国語出来ないのですね。

    8. 匿名 2015/10/20(火) 11:02:21 [通報]
    だって共働きせざるおえない世の中のせいだし。

    +21

    -3

  • 295. 匿名 2015/10/20(火) 17:18:19 

    >>262
    少なくとも孫の面倒をみる為に生きてはいないでしょ。
    老後みてやるから孫の面倒みろよってスタンスでいるの?

    +47

    -1

  • 296. 匿名 2015/10/20(火) 17:20:23 

    過度に誰かに頼らなきゃいけない環境なら子供産まなきゃいいのに。

    +53

    -3

  • 297. 匿名 2015/10/20(火) 17:23:07 

    高齢出産をした人たちは自分の子供に「早く孫を」って言うのかしら

    +9

    -10

  • 298. 匿名 2015/10/20(火) 17:29:21 

    私の知り合いにもビックリする人がいる!
    保育園可哀想だからって乳幼児2人おばあちゃんに預けてさらに1人幼稚園のお迎えとその後仕事終わるまで預けてる。計3人。
    おばあちゃん、幼稚園のお迎えの時1人抱っこして1人ベビーカー乗せて、1人手繋いで歩いてて物凄く大変そうだよ!
    信じられない!

    +51

    -0

  • 299. 匿名 2015/10/20(火) 17:30:32 

    >>173 
    でも、これ兄嫁だけでなく、同じように親に頼ってる兄にも問題ありだと。

    兄嫁だけ非難するのは、おかしいのでは?

    +24

    -2

  • 300. 匿名 2015/10/20(火) 17:30:41 

    義両親が義弟の子を預かったり送迎しまくってる。
    義弟嫁働いてないのに自分がライブ行くとかエステや友達と遊ぶとかでも平気で預ける。
    2人兄弟でどっちか体調壊すとうつるからと元気な方を預ける。
    小学生だよ?
    平日でも平気で泊まらせるしいつ行ってもいる。
    最初はうちの子も預かりたがってた義両親もとうとう言わなくなった。
    あれだけ義両親に子守させてるくせに介護が必要になったら即施設に入れるって公言してるし。

    +17

    -1

  • 301. 匿名 2015/10/20(火) 17:32:27 

    何言われても親のサポートで会社の人に迷惑掛けずに働いているから平気!

    昇進してるし子育ては週末に一杯愛情掛けて、毎年数百万貯蓄。

    子供が寂しがるようになったら退職も考えるけど、専業が逆立ちしたって経験出来ないキャリア積んでるし最高の人生歩んでる。

    妬まれるのなんて馴れちゃった!

    イキイキと働いている自慢の娘だから、親も鼻高々だよ!

    羨ましい人、マイナスどーぞ!!

    +7

    -40

  • 302. 匿名 2015/10/20(火) 17:33:58 

    近所の70近いおばあさんの所に毎日子どもを預けにきて働きに出かけるお嫁さんがいる
    別居してるのにそう遠くない自分の親でなくお姑さんに預ける感覚が凄いと思う
    お姑さんの方もヒひいひい言いながらも赤ちゃんの時から育ててきたから
    我が子の様に思ってて子どもを遊ばせながら若いお母さんに混じって立ち話
    孫自慢したりベテランぶりを披露してアドバイスしたり指示したり
    ボスママに近い雰囲気を漂わせている
    体力がいることは若い人にほとんど任せているのにお礼も言わないしお願いもしない
    それが他の近所の人にも通じると勘違いしてるのか掃除やゴミ出しにも上から注意する

    悪い人じゃないし頑張ってるのも解るけどちょっと迷惑な存在です

    +43

    -2

  • 303. 匿名 2015/10/20(火) 17:34:11 

    頻繁に子供を親に預けて働いてる人がいて、じゃ老後はみなきゃだね~って言ったら、
    「え!みないよ!無理無理!」って…。神経疑う。

    +88

    -2

  • 304. 匿名 2015/10/20(火) 17:35:01 

    いるいる!
    産前産後2ヶ月の里帰り予定がずるずる居座って1年近く実家の母に頼ってる人!
    家事育児しないんだって。週末だけ旦那がいる家に帰る週末婚状態‥
    そんな人に限って考えもせず次の妊娠しちゃうんだよ!
    週末婚、育児放棄なのに第2子妊娠とかありえない!

    +64

    -0

  • 305. 匿名 2015/10/20(火) 17:37:52 

    >>253
    え?逆じゃ無いの?
    普通夫側の親だよ。同居とかだって夫側の家だよ?嫁行ってるんだからw
    結婚する時も夫側へ女が行くのが大半。
    姑問題も全部そうだよ。

    嫁の方の親の近くに住む。は少ないでしょ、夫が妻実家の近くへ引っ越してくんの?
    妻側の親の方は里帰りとか、正月帰るとかそんくらいでしょ。逆パターンもあるから通常はだけど。

    +6

    -12

  • 306. 匿名 2015/10/20(火) 17:38:53 

    友達は専業主婦だけど毎日実家に行って子供をおばあさんとひいおばあさんに見させてるよ
    その間に自分はネットサーフィンしてるとか
    で、夕飯食べて(ご主人の分も貰って)おじいさんに孫を風呂に入れてもらってから自宅に帰るのを平日はほぼ毎日してる
    友人は親亡き後はどうするんだろう?と心配してる

    +39

    -2

  • 307. 匿名 2015/10/20(火) 17:43:01 

    >>306
    何故毎日してると知ってるんだ。
    毎日友達が全部そのように報告してくるの?

    今日も子供見させてネットしてたよ♪
    ご飯食べて夫のも貰ってじいちゃんに風呂もやらせてきたわ♪って?
    それともその友達が出掛けるの毎日見えるくらい距離にあなたが住んでんのか...?

    +13

    -15

  • 308. 匿名 2015/10/20(火) 17:43:47 

    >>305
    今は嫁の実家の近くが多いよ。妻も働く事が前提の結婚だからその方が都合よいらしい。旦那の親にしょっちゅう預けるとか勇気いるし気も使うし。

    +14

    -6

  • 309. 匿名 2015/10/20(火) 17:45:45 

    >>308
    今は。ってどっからのソース?

    +6

    -13

  • 310. 匿名 2015/10/20(火) 17:46:32 

    自分も小さい時は丸投げで預けてたけど大変だろうなと思った。でもいろいろ指図されるより丸投げされたほうが楽だったって言ってた。そのかわり、ほんと嫌なことでも口出さないようにしてたよ。そして自分のこと時々おばあちゃんじゃなくてお母ちゃんって言ってたww

    +5

    -7

  • 311. 匿名 2015/10/20(火) 17:48:19 

    切迫流産で上の子をみてもらった時は申し訳なかった。
    ストレスで母は帯状疱疹になっていた。
    「流産寸前になる子なんて何か障害があるから堕ろせ」と暴言吐かれたけど…感謝してます。

    +28

    -5

  • 312. 匿名 2015/10/20(火) 17:48:49 

    私の母の友達で毎日のように孫の面倒見てる人がいるみたいなんだけど、孫というより娘にイライラするって言ってるみたい。まだ40代だけど毎日は無理って言ってる。うちは中距離の処に住んでるから会うのは、月1くらいなんだけどそれくらいがちょうど良いらしい。

    +41

    -0

  • 313. 匿名 2015/10/20(火) 17:49:24 

    作り話多いなここ。

    +9

    -33

  • 314. 匿名 2015/10/20(火) 17:52:37 

    近所の70台のおばあちゃんが3歳と乳児の孫二人見てて
    娘さんがフルタイムで働きに出てるけど
    面倒見るのがものすごくしんどそう

    保育園定員割れの地域なんだから、預ければいいのに。
    子供が急に走り出しても追いつけないって。

    +49

    -0

  • 315. 匿名 2015/10/20(火) 17:52:47 

    親に甘えている人たちはもちろん、老後は施設に預けず面倒みるんですよね〜^_^
    そうじゃなければ、自分の子は自分でみる。親は子育て終了してるし、動けるうちは親の時間を大切にしてあげましょう^_^

    +50

    -2

  • 316. 匿名 2015/10/20(火) 17:55:22 

    孫を見れてそっちも幸せでしょ!
    って都合のいい解釈

    +65

    -2

  • 317. 匿名 2015/10/20(火) 17:58:35 

    309
    最近テレビでトピと同じ特集してて言ってた。

    +0

    -3

  • 318. 匿名 2015/10/20(火) 18:01:21 

    安倍さん3世帯同居、近居をすすめるみたいに言ってたけど結果はこうよね。

    +65

    -1

  • 319. 匿名 2015/10/20(火) 18:02:56 

    義姉が、妊娠中の頃に産休育休取るって話しだったから、今は待機児童も多いから早めに保育園の申込みした方がいいよ!ってアドバイスしたら
    「大丈夫。お義母さんいるから、保育園申し込まなくてもお義母さんにみてもらうから!」
    って、産む前からお義母さん頼りの発言に違和感を覚えたのを思い出した。
    子どもが1歳になるころまで、お義母さんは車で30分かかる義姉宅に毎日通ってた。
    お義母さんも保育園に入るまでは仕方ないとは思ってたらしいけど、まさか保育園の申込みすらする気がなかったなんて知らなかった。
    今はお義母さんと義姉は同居して、子どももお義母さんがさすがにしんどくなってからようやく申込みんで入所したけど、結局孫の世話はお義母さんがやってるんだよね。
    色々な事情もあるし、進んで孫の世話したい祖父母もいるだろうけど、気遣いっていうかさ、祖父母が当たり前に面倒見るってのは何か違う気がするんだよね。
    共働きが増えて、祖父母頼りなのは悪い事じゃないんだけどさ。
    うまく言えない上に長文で申し訳ない…

    +48

    -0

  • 320. 匿名 2015/10/20(火) 18:06:47 

    まさに叔母がそんな感じ。2人の娘は共働き家庭なので保育園に通わせてるけど子供を迎えに行ったり二軒分のご飯を用意したり…
    いくら実家が近いからといってそれってどうなの?と思ってた。
    叔母だって働いているのに。

    +32

    -0

  • 321. 匿名 2015/10/20(火) 18:07:11  ID:XjfQfJOfaD 

    なんでおじいちゃんおばあちゃんが世話しなきゃいけないんだよ!
    自分が今まで育ててもらったんだから今度は産んだ自分が育児しろよ。

    +67

    -0

  • 322. 匿名 2015/10/20(火) 18:11:21 

    引き受けた時は元気かもしれないけど段々体力が無くなる年齢だからね。一人目は60前半かもしれないけど二人目とかね、、私だったら週イチでも勘弁だわ。

    +38

    -0

  • 323. 匿名 2015/10/20(火) 18:14:12 

    孫を預かる年寄りが増えると昔の感覚で子育てするし
    わざわざ公園まで連れて行って遊ばせたりしないから
    間違いなく道路族が増えるよね

    長年住んでる人に文句言う人は少ないし
    それを頼りに他のお母さんも子どもを遊ばせる

    うちは昔から子どもが遊ぶ袋小路だし家は防音だから気にならないけど
    道路族に神経尖らせている人達はよりマイノリティ化して憎悪するのかな

    +13

    -0

  • 324. 匿名 2015/10/20(火) 18:14:40 

    親の方はなんで断んないの?
    家の親なんかそんな事したら
    疲れるから帰れwwwって普通に言ってくると思うけど。

    自分の娘になら普通に文句言えるだろうが
    息子の嫁となると言えなそうだね。
    息子の方に文句言う→息子は働いて貰っちゃってる嫁に強く言えないし自分自身もどうにも出来ない。のループ。

    +14

    -7

  • 325. 匿名 2015/10/20(火) 18:16:23 

    某サイトに「孫預けるのも親孝行☆」って言ってる人がわんさかいてビビった。どこまで自分中心なんだろう?

    +79

    -2

  • 326. 匿名 2015/10/20(火) 18:16:43 

    うちの親は、私を保育園終わったら祖母に18時頃まで毎日預けてたなぁー
    今思えばかなり恵まれてる。

    今、子持ちになった私は実家に弟夫婦がいるから、ほとんど頼れずw

    +18

    -1

  • 327. 匿名 2015/10/20(火) 18:17:25 

    実母にとことん甘える娘多いよね
    今日スーパー行ったらアラサーぐらいのママとその両親らしき人がいたけど
    「この栗買うからお母さん栗ご飯作ってから帰って〜w」って言ってレジでもお金出してもらってた
    いや全然いいんだけどね、ほんとに多いなあって思う

    +82

    -0

  • 328. 匿名 2015/10/20(火) 18:20:57  ID:fO462dcTLy 

    >>324
    働かなきゃやっていけないとか、事情が分かっているので断れない、できるだけ助けてやりたいと思うらしいよ。

    +6

    -6

  • 329. 匿名 2015/10/20(火) 18:23:40 

    親におんぶに抱っこっていう若い世代の子供みたいな親が増えたよねー。
    毎週実家に預けて友達と遊ぶとか神経わからん。

    +44

    -1

  • 330. 匿名 2015/10/20(火) 18:27:07 

    黙ってろよ、とか言ってる人いるけど、
    これ、預けて遊んでる親とかがいるからおばあちゃんとかが疲れちゃうんでしょ。甘えすぎてる親が悪いと思う。面倒みたいんでしょ、とか解釈して自分のことばかりしているから、その親がやらされてるんだと思う。普通に遊びに行ったり、たまに面倒みてもらうなら喜んでくれると思う。

    +44

    -0

  • 331. 匿名 2015/10/20(火) 18:29:13 

    家のお隣さん、毎朝7時に奥さんの両親が来てるわ。夕飯も作って帰ってるらしいけど旦那さんは居心地悪くはないのかなー?

    +37

    -0

  • 332. 匿名 2015/10/20(火) 18:35:15 

    義姉は、一人目はすぐできたのに二人目不妊で高齢出産。やっとできたとお祝いモードも束の間、すぐに三人目、四人目を作ってしまった。

    それでも自分でちゃんと責任が取れるなら何とも思わないが、妊娠すると全く動けなくなる体質で、妊娠発覚から産後数ヵ月は実家で寝たきりになる。

    少しでも動けば流産するからと、その間家事育児はぜーんぶ義母。義姉夫婦の食事と離乳食、子供のおむつがえに、義姉の汚物の処理だってしなくちゃいけない、幼稚園の送り迎えに遊び相手で、あまりに義母がかわいそうだった。

    「旦那はおろしてくれって言うけど、子供をおろすなんて考えられない」って義姉は言うけど、義母がいなくても同じこと言えるのか?と思う。人に迷惑かけないと育てられないなら、大人なんだからちゃんとゴム付けてしなよと思う。

    +28

    -2

  • 333. 匿名 2015/10/20(火) 18:35:30 

    知り合いも301さんと同じこと言ってたわ。
    孫の面倒を見るのもお母さんからの提案だったとか。親も子離れできてないんだろうね。

    +20

    -0

  • 334. 匿名 2015/10/20(火) 18:35:56 

    なんだ。ここ単に実母に甘えられない娘と男の子の親が多いだけやん。

    +13

    -23

  • 335. 匿名 2015/10/20(火) 18:38:13 

    共稼ぎでフルタイムで働いてる奥さん

    ほぼ毎日お婆さんが園やバス停まで送迎してる
    降園後は週5で習い事へ

    奥さん「時間ないぶんお金かけたい」
    習い事の送迎も、ほぼお婆さん

    そんな奥さんと一緒に働いてる同僚は上司に「○○さんは全く家庭の事情を職場に持ち出さずに迷惑かけず働いてるのに、あなたは・・」と比べられるらしい

    まあ兎に角、お婆さん体力あるんだろうねと思う

    +33

    -1

  • 336. 匿名 2015/10/20(火) 18:40:55 

    すごいねー。

    他人の生活をよく見てること!

    余程ヒマなんだね。

    はっきり羨ましいって言ったら?

    +12

    -38

  • 337. 匿名 2015/10/20(火) 18:43:12 

    独身時代、先に結婚した友達が子供と一緒に遊びに来たけど数時間でも凄く疲れた記憶があります

    甲高い声に、動き回るのに気疲れしました
    帰ってしばらく横たわってしまったくらい(笑)

    頻度多いと疲れるんだろうな
    「専業主婦は楽」「ニートと同じ」と叩く人たちいるけど、いや疲れるよ本当に
    数時間だけでも、しばらく子連れならお断りしたいと思ったもん

    +54

    -2

  • 338. 匿名 2015/10/20(火) 18:45:42 

    336
    羨ましいとは思わないんですよ

    ただお婆さんの体力に驚く
    生活は見てる、んじゃなくて、そういう事してる人って目立つんで保護者の中でも有名なんです

    +31

    -0

  • 339. 匿名 2015/10/20(火) 18:45:56 

    >>336
    毎日の事だし近所や幼稚園が一緒なら分かるよ。
    羨ましいより呆れてるんじゃない?

    +39

    -1

  • 340. 匿名 2015/10/20(火) 18:47:20 

    羨ましいは無いよ。
    預けない人というのはそもそもの価値観が自分でやる。でしか無いから。
    でも親は商品券で20万とかたまに送ってきてくれたり金銭的な支援はしてくれてるよ
    定期的に服やらオモチャ届いたりね。
    でも親に子供預けようって価値観は持って無いなぁ....
    子供旅で1泊とか、入院する事になっただのなんか事情無い限りは。
    だから毎日とか預けられてる人の感覚の理解が出来ないだけかな。
    羨ましいは0

    +45

    -3

  • 341. 匿名 2015/10/20(火) 18:49:11 

    家の親戚がまさにそう。
    叔母(私の母の姉)は自分の娘と同居。
    お婿さんもいまどきの人でやってもらって当たり前。
    「義母も好きでやってるから、」くらいにしか思ってないもの。
    お前が全部やれよ!

    買い物したいから~
    幼稚園のお迎えがあるから~下の子よろしく
    同窓会だわ~
    髪の毛切りたい~
    友達とランチ~

    叔母の娘もなんだかんだと子どもを預ける、預ける。
    そりゃー楽だよ。家族と外食する時も、みんな叔母もちだし。

    叔母も「大変そうだからさー」って・・・。
    そりゃ孫も可愛いんだろうけど
    どんだけ若夫婦を甘やかすの?

    疲れた、疲れたなんて言っても
    私は聴かないふりしています。

    +26

    -1

  • 342. 匿名 2015/10/20(火) 18:51:36 

    会社の人に迷惑掛けるより親に協力してもらうのが筋でしょう。

    ゆくゆくは老後の面倒みるんだし。

    人によっては親にお手当て払っているんじゃない?
    シッター雇うよりずっと安心。

    +4

    -17

  • 343. 匿名 2015/10/20(火) 18:52:17 

    そりゃそうですよ…
    孫は責任がないから可愛いわけで
    そりゃ預かる時は責任もって預かるだろうけど
    おじーちゃんおばーちゃんの子育てはもう終わってますから

    +28

    -1

  • 344. 匿名 2015/10/20(火) 18:52:46 

    >>337
    私もそれ経験ある。先に結婚した友人含めて集まった時に子供2人連れて来たんけど
    まーダイナミックでソファで跳ねるわ
    テレビはパチパチするわ
    コード抜くわ走り回るわ
    あぁ疲れたと...友達ちょっと座って料理に手をつけてる隙に台所の包丁持ち出そうとするわ

    友達ずーっとごめんねごめんね追いかけてて
    こりゃぁ....ヤバいな..と内心思ってた。
    私にもガルちゃん民が専業バカにしてる理由がさっぱり理解出来んよ。
    あれを高齢者にやらせてると思うと....
    無理だと思う。

    +62

    -2

  • 345. 匿名 2015/10/20(火) 18:59:05 

    339
    その通り!
    近所だったり園に毎日他の保護者も送迎で来るから「分かる」んですよね
    なので「お母さん」より「お婆さん」と先に知り合いになったりしてる

    園の行事の手伝いもお婆さんが来てお母さんは一度も姿を見せず
    でも行事の打ち上げでは、お婆さんではなくお母さんが来てたな

    まあ「お婆さん」「お母さん」誰であろうが、その「家族」の一員で役割を担って調整してるんでしょうね

    +21

    -0

  • 346. 匿名 2015/10/20(火) 19:02:14 

    幼稚園のママに呆れられても一銭にもならないけど、会社で尊敬と一目置かれる方が大事。

    退職したらいつでも子育てに専念出来るけど、今の地位は簡単には手に入らない。

    保育園にはそんなヒマなママいないし、やっぱり専業ってヒマなんだね。

    +4

    -29

  • 347. 匿名 2015/10/20(火) 19:02:17 

    親が死んだらどうするんだろうね

    +34

    -1

  • 348. 匿名 2015/10/20(火) 19:08:23 

    344
    経験あるんですね
    本当に子供の動きはダイナミック
    普段「子供」と接していないと、どういうパターンがあるか見当も付かなくて子育てって大変なんだろうなって思い知らされました
    公園で和やかにシャボン玉飛ばしてる親子、ってのは幻想か?!と思いましたもん

    20代であんなに疲れてバタンするんだから50代以降だったら・・・個人差あるんだろうけどしんどいと思う
    「専業主婦なんて毎日休みだろ、甘えるな」とか言う人とんでもないよ><

    +52

    -0

  • 349. 匿名 2015/10/20(火) 19:08:26 

    やはり25歳前後で出産していくのが、自分も親も体力的にベストなのかもしれないと、このトピ見て思った。。。

    +36

    -4

  • 350. 匿名 2015/10/20(火) 19:11:00 

    >>145 お兄様夫婦から子育て体験とかアホなことを言われませんでしたか?私は伯母の立場ですが私の境遇と似てるかなって。

    +6

    -0

  • 351. 匿名 2015/10/20(火) 19:13:44 

    自分の子は自分で育てたいから在宅勤務とフレックス制度の普及を政府は早くして
    こっちだって老人に預けたいわけないでしょ

    +44

    -3

  • 352. 匿名 2015/10/20(火) 19:19:00 

    346
    一銭にもならないですね
    ただ「印象」は好ましく思わない人がいれば損はしてるなと感じます

    専業主婦=暇ではないですよ
    中には、その「暇」がないから仕事に出れない人も多々いらっしゃいます
    仕事へ出れる暇、と思ってる



    +33

    -4

  • 353. 匿名 2015/10/20(火) 19:19:37 

    こないだ姑がボヤいてた。
    自分の娘がしょっちゅう来て毎週子供を預けるらしい。
    『○○ちゃん(←私の名前)は、早くに産んでくれて良かったわ。あの子やっと来年小学校よ。やっとあの子から解放されるわ』

    仕事しかできない舅が定年退職し、更に孫の世話。姑は心身共にかなり参ったらしい。

    うちの子が小さい頃は毎週来い。とか言ってた姑。

    正直、勝手だなぁ...と、思った。

    +49

    -3

  • 354. 匿名 2015/10/20(火) 19:24:24 

    羨ましくは、ない

    何とも思わない。
    けど疲れそうだなと、自分は思う

    何で「羨ましい」とそう取るのかが分からない
    どういう心理からそう思えるのかな~と興味はある

    +31

    -0

  • 355. 匿名 2015/10/20(火) 19:32:16 

    ママ友や友達に親に預けるって話したら周りが『えー!羨ましい~!』って言うからじゃない?
    本当は呆れてたりバカにされてたりするのに、、

    +54

    -4

  • 356. 匿名 2015/10/20(火) 19:33:58 

    実母には実母の生活があるんだから、頼りすぎるのはおかしい。
    私はかなり気を遣うから、実家には短期間にしてるし、預けるのもなるべく託児所とかを利用してた。
    親に押し付けてフルタイムで働いてる人って信じられない。

    +67

    -4

  • 357. 匿名 2015/10/20(火) 19:34:33 

    共働きの話が挙がってるけど、専業主婦でもすごい預ける人がたまにいるよね。
    私の知人がそう。
    実家が近いからと、頻繁に帰ってはご飯作ってもらってお風呂入れてもらって、旦那の分のご飯は親が作ったのをそのまま持ち帰るっていう人。
    で、公園に行くと必ずついてるのはおばあちゃん。

    「2人子供がいて大変だから、しょっちゅう預けてるんだー」と言ってるけど、そのおばあちゃんは見るからに高齢で、3歳の子供の動きについていけてない。
    見るからに大変なのが解る。
    で、たまにベンチに座って休むから、結局他のママが見守ることになる…

    自分の親にこんだけやらせて心配にならないんだろうか?といつも思う。
    いつかおばあちゃんが倒れそうで心配。

    +55

    -0

  • 358. 匿名 2015/10/20(火) 19:35:54 

    >>355
    ほんとそれですよね
    「自分たちのこそ何十年も前に終わってるのに孫を見てくれる御両親がいて、感謝しろ」ですよ

    自分が働かなきゃいけないのも自分が選んだ道
    子供を産んで働きゃなきゃいけない道を選んだのも自分

    子供を御両親が見てくれるのが仕方ないとか当たり前と思うのがおかしい

    +30

    -2

  • 359. 匿名 2015/10/20(火) 19:36:38 

    三世代同居って、結局、真ん中の嫁が介護と子育て両方引き受けるって事だろ。
    余りにも酷すぎる。安倍って自分の嫁がやった事ないのに平気で国民にやらせるのか!
    介護も金持ちなんだから丸投げだろうし。嫁、好き勝手にやってるくせに!

    +71

    -1

  • 360. 匿名 2015/10/20(火) 19:36:41 

    うちは転勤族で実家も義実家も遠い。
    実家に至っては一日で帰れないくらい遠い。
    でも、預けられる人をそんなに羨ましいって思ったことない。

    たまに預けたかったら、イオンや町中なら一時保育がある。
    そこはプロだったり子供の相手慣れてる人がやってるし、何より有料だから預ける罪悪感がない。

    +43

    -1

  • 361. 匿名 2015/10/20(火) 19:37:58 

    羨ましい……………ジジババ健在ならフルタイムで働きたい………
    たまには預けて夜飲みに行きたい………

    +19

    -14

  • 362. 匿名 2015/10/20(火) 19:38:19 

    349
    私が26歳で出産したけど、26歳でもキツイくらいだったもの。
    まあうちの子はギャーギャー泣くからかもだけど、出産すると体力落ちるよ。
    気力で乗り切ったってのは感じるわ。

    +26

    -3

  • 363. 匿名 2015/10/20(火) 19:39:04 

    361
    子供預けて飲みに行くって言ったら反対する祖父母も多いんじゃないかなあ…

    +32

    -1

  • 364. 匿名 2015/10/20(火) 19:40:18 

    1人でやってる人間からすると、「そんなことも自分でできないのか?」になる。
    もちろん実家にたまに頼って…はいいと思うけど、毎日のように預けてって人は呆れてしまう。

    +58

    -1

  • 365. 匿名 2015/10/20(火) 19:43:36 

    親戚のおばさん、シンママの娘の子供を仕事の間、毎日預かってた。
    でも子供をお風呂に入れてる時、蜘蛛膜化出血で倒れてそのまま亡くなってしまったよ。
    子供は裸のまま部屋で泣いてたみたいだし
    お風呂も吐瀉物がたくさんあって相当苦しかったんだと思う。
    おばさんの夫は早くに亡くなっていたから、やっぱり老人一人に任せるのは大変だなって思った。

    +68

    -1

  • 366. 匿名 2015/10/20(火) 19:44:39 

    うちは実親も義親も孫の面倒見る気なし。旦那も手伝うよ…程度なので家事負担、育児負担、仕事負担が全て私にかかり体こわしました。だけど働かないと生活できないので体調不良にムチ打って頑張ってます。祖父母に全て依存もどうかと思うけどたまには助けてもらいたい…。そう思うのはやっぱ甘えなのかなー。

    +23

    -0

  • 367. 匿名 2015/10/20(火) 19:45:32 

    ぎっくり腰になった25歳の母を知ってる。子供抱っこしようとしたら急にグキッときたらしい。
    若くてもなるんだよ
    おばあちゃんが40代だろうが そりゃ大変だよ。スポーツして鍛えてる人なら別だけど 40代にはいると急に体のたるみ、筋肉の落ち がくる。そんな年代に 抱っこが必要、一緒に走ったりしなければならない小さい子を よろしくと放り投げるのは無理だよ
    いつなんどき 子供の手をうっかり離すかもわからないし やっぱり 相手は若くないのだから せいぜい ままごとの相手だけに しとくべきだよ

    +28

    -1

  • 368. 匿名 2015/10/20(火) 19:51:06 

    義理姉は、正社員、敷地内同居。子供3人保育園の送り迎え、放課後の世話、洗濯や料理まで義理母に丸投げ。義理母は疲れるといいながらも娘の為にかいがいしく世話してる。うちは、両家共に遠方で、仕事、家事、育児、体調悪くても全部自分でしている。親だから当たり前だけど、正直、羨ましい。

    +23

    -2

  • 369. 匿名 2015/10/20(火) 19:52:53 

    高齢出産って色々な面で大変だ。時代の流れに逆らって早めに産みたいな。

    +32

    -7

  • 370. 匿名 2015/10/20(火) 19:53:06 

    職場のおばさんの娘さんがそんな感じ。娘さんが育休取ってた頃は仕事中だって知ってるのに母親であるそのおばさんに家に行ってもいい?という電話がしょっちゅうかかってきてた。家から5分の距離らしい。仕事復帰してからは孫が風邪を引く度におばさんが仕事を休んで看病。
    娘さん保育士さんなんだって。急に休めないのは分かるけどおばさんが「孫の面倒疲れる~。でも私が娘を甘えさせちゃったから☆」と言ってた。どっちもどっちだなと思った。

    +26

    -2

  • 371. 匿名 2015/10/20(火) 19:56:51 

    40代で結婚式した友人は、保育園はお金かかるから預けないで親にみてもらうと言ってたので全力で否定しといた。
    結婚するまで上げ膳据え膳、今度は孫の世話?!
    いくらなんでも親御さんが不憫すぎる。
    親の面倒みる年なのに、こういう大人になりきれてないアラフォーの多いこと多いこと…

    +70

    -0

  • 372. 匿名 2015/10/20(火) 19:57:14 

    >>14

    毎日は嫌にきまってるじゃん。
    厚かましい

    +18

    -0

  • 373. 匿名 2015/10/20(火) 19:57:20 

    346
    尊敬や地位か

    逆にそこまでしないと職場で立場を維持できないんだ
    子育て専念で退職することが「キャリアを一時中断する」ではなく今までのキャリアを失う、のなら「働き方」のありようについて色々考えてしまうわ
    ライフワークバランスとか聞くけど実際はまだまだなのかな

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2015/10/20(火) 20:01:55 

    分かる。
    うちの親は60代だけど孫を押し付けられたら辛いと思う。
    私自身今は専業だから祖父母に預けて…とかめったにないけどやっと自分の子供が落ち着いたと思ったら次は孫かよ!ってなるよね。。
    孫がいるのは幸せなことなんだけど、、
    まあ共働きしなきゃいけない世の中だからある程度は仕方ないかもしれないなぁ。
    誰にも頼らずやってる人もたくさんいるけどさ。
    旦那の給料が少ないからだもんね。

    +12

    -0

  • 375. 匿名 2015/10/20(火) 20:03:02 

    仲良し親子とか友達親子とか、特に娘と母でそんなバカな甘やかし方してたら、結婚しても自立できない母親になるよね。

    いつまでも実家依存して、371さんの友人みたいに『親は孫に会えて喜ぶし一石二鳥』とか勘違いしてんだろうね。

    甘やかしてたらそうなる

    +53

    -0

  • 376. 匿名 2015/10/20(火) 20:06:08 

    兼業が偉そうなこと言ってたけど、やっぱり迷惑かけてんじゃん。

    +25

    -3

  • 377. 匿名 2015/10/20(火) 20:06:41 

    ご近所のママさん、前は働いてたから実母に子供の保育園の送迎や食事の面倒をよく見てもらってたんだけど子供がおばあちゃんに飛びついてきた時におばあちゃん腰を痛めたらしくしばらく歩けなくなったんだって。そのせいでおばあちゃん外出が出来なくなって家に引きこもり、うつ病にもなったみたい。今はママさん仕事を辞めて実母の心療内科などの病院に付き添ったりしてる。責任感じるから仕方ないと言ってた。
    子供って加減が分からず飛び乗ってきたり飛び付いてくるからこっちも体力勝負なとこあるのに、そんな子供の面倒を老人に見させることじたい間違ってると思う。

    +48

    -0

  • 378. 匿名 2015/10/20(火) 20:07:08 

    小学校の保護者会にも婆ちゃんが来てる人いたよ。(仕事で休めないからと。元々丸投げだったらしい)
    保護者会で役員が親睦会の飲み会の話したら「子供を置いて呑みに行くなんて何事だ!」
    と、意見してポシャッた事があった。確かに子供を預けられない人や旦那が帰って来られない人も
    いるし、子供だけで留守番させることになるもんね。
    確かに正論だし、行きたくない人は助かった。
    そこまで丸投げするなら返って潔いと思った。ほとんど子育てしてないのに、
    保護者会で意見する人いるもんね。(学校の先生に多い)

    +22

    -1

  • 379. 匿名 2015/10/20(火) 20:07:33 

    夫婦で自営の家もあるからなあ
    事情はそれぞれ違うから何とも

    +10

    -0

  • 380. 匿名 2015/10/20(火) 20:11:04 

    そんな鬼の首を取ったかのように言わなくても・・・こわい。

    +6

    -6

  • 381. 匿名 2015/10/20(火) 20:12:40 

    親はね自分の子が困っているなら苦手な犬猫だって預かるし
    死にそうなくらい困窮してるなら全財産を投げ打ってでも助けたいと思うの
    孫なんてもっと可愛いしできる事ならずっと見ていたい位愛おしいから
    多少身体が疲れたって子や孫の為になるなら苦労なんて思わないの

    でもね、自分が子にそこまでの愛情を持てるのは様々な苦労をしながら一生懸命育てたからだし
    誰かを頼りにするばかりの親なんて子にとって尊敬されたり大切な存在に成り得るわけないと思うから
    心を鬼にして自分達で解決しなさいと言わなければと思っている訳
    けど直接的な言葉で言えないから自分の身体がしんどいからとか言って拒否したりしてるの

    子どもだって本当は解っているから甘え過ぎだなと思ったりしてる訳で
    解らないふりで親を責めたり甘え続けたりしてるのもどうかと思うし
    そこに便乗して親に預けて働けなんていう政策を出してくる政府は悪質極まりないとしか言い様ない

    +46

    -4

  • 382. 匿名 2015/10/20(火) 20:14:49 

    ずれるけど、
    うちの母なんか「早く孫の顔見せて。周りでいないのは私だけなんだから」とノイローゼになるほど言ってたのに、産後私が体調崩して頼ったら、「こんなはずじゃなかった」とすごく冷たかった。

    孫はあなたの人生を彩るためのものではありません。

    +77

    -4

  • 383. 匿名 2015/10/20(火) 20:16:45 

    だけど、保育園預けにだって行政はその祖父母頼りにしてるよね?
    実家が遠いとポイントとかさ。

    +31

    -1

  • 384. 匿名 2015/10/20(火) 20:20:04 

    >>119
    ほんと、ほんと!!
    若いとき産んでも国の援助で子育てする奴らよりマシだっての!!!

    +8

    -6

  • 385. 匿名 2015/10/20(火) 20:22:57 

    >>371

    わかるー。
    バリキャリでやって来た人ほど、そんなこと言うよね。育児なめてる。若い世代でも寝不足や体力的に身体しんどいのに、高齢の親に頼むなんてね。
    いくら時々お礼してもらってもないわ。
    そのくせ、自分は外貨稼いでるから、自立してると思ってるし偉そうだしね。
    親も、甘やかしてきたんだろうけどね。

    +35

    -2

  • 386. 匿名 2015/10/20(火) 20:24:57 

    >>119
    ほんと、ほんと!!
    若いとき産んでも国の援助で子育てする奴らよりマシだっての!!!

    +6

    -4

  • 387. 匿名 2015/10/20(火) 20:25:29 

    あんたら頭おかしいでしょ。

    若いときに産んでも、高齢出産でも、どっちもありがたいことじゃん・・・。

    +16

    -4

  • 388. 匿名 2015/10/20(火) 20:26:47 

    >>362
    まだ26でどんだけ体年齢衰えてんの?!

    +9

    -16

  • 389. 匿名 2015/10/20(火) 20:28:31 

    同じ幼稚園のバス停で
    5歳4歳の年子を朝から晩まで面倒見てる
    おばあちゃんがいる
    ご主人は亡くなってて娘夫婦と同居

    お弁当や幼稚園の行事も全部おばあちゃん担当

    この前少し元気なかったから
    体調悪いんですか?と声かけたら
    3人目ができたって言われて、、と
    肩落としてた

    娘夫婦も考えてやれよ…
    とその場にいたみんなが思った

    +80

    -0

  • 390. 匿名 2015/10/20(火) 20:28:53 

    保育園預け、行政は妹の勤務先まで書かせるって。妹が仮に無職なら預かれと?
    おかしいよ。

    +23

    -0

  • 391. 匿名 2015/10/20(火) 20:30:53 

    うちの母が保育士で、友達の所に孫ができたらしく実娘が働いていて保育料が高いから、月3万で見て欲しいと頼まれてたらしいけど絶対引き受けちゃダメ!って言ってた。
    保育士でも50がきたら仕事といえどヘトヘトなのに、倒れちゃうよ?って。
    人間の体はうまく出来ていて、子どもを産める間は子育てができる体力が備わっているらしく、閉経がきたら子どもの相手はかなり疲れるらしい。

    +40

    -0

  • 392. 匿名 2015/10/20(火) 20:35:31 

    自分だったら孫なんかいらない。邪魔なだけ。

    +6

    -4

  • 393. 匿名 2015/10/20(火) 20:36:17 

    >>346

    地位、尊敬、、、
    子育てはいつでも始められるって、、、

    小さいうち何てあっという間。
    もう戻ってこない時間だよ。
    お金が大事なのはわかる。
    でも、それと同じぐらいかけがえのない時間だと思うけどね。

    +26

    -1

  • 394. 匿名 2015/10/20(火) 20:37:22 


    ん ?
    ジジババの年齢が若ければ預けたり丸抱えさせてもいいって言いたげなのがいるね。

    +16

    -2

  • 395. 匿名 2015/10/20(火) 20:40:04 

    でも共働きして欲しい国は、これを理想としてるんでしょ?

    +18

    -0

  • 396. 匿名 2015/10/20(火) 20:41:13 

    昔からそうじゃん。

    +3

    -7

  • 397. 匿名 2015/10/20(火) 20:43:18 

    これ 子育て出来ない世代の話でしょ。 皆は違うよね^^

    +7

    -2

  • 398. 匿名 2015/10/20(火) 20:44:54 

    孫の世話なんて20代30代でおばあちゃんになったヤンキー家系でもない限りきついでしょう
    でも平気でおばあちゃんに子育て丸投げしてる人多いから
    50代くらいのおばあちゃんでも腰痛でぶっ倒れてるよ
    孫が手を離れたと思うと今度は自分の両親や舅姑の老老介護が待ってるハードな人生

    +31

    -3

  • 399. 匿名 2015/10/20(火) 20:53:51 

    私の親は50歳でフルで働いてるから、2人目産む時は私の祖母(73歳)に頼もうと思ってたけどやめたほうがいいかな…。3歳児のひ孫の世話は大変だよね。
    私も母も祖母も曽祖母も二十代前半で子供産んでるけど、それはそれで親が働き盛りだし頼れないから、母が弟を産む時の私のお世話は曽祖母(母の祖母)がしてくれてたよ。

    何歳に産むのが理想的なの?どうしようもないよね。

    +3

    -23

  • 400. 匿名 2015/10/20(火) 20:57:11 

    実の母親ですら毎日一日中相手しているのはしんどいのに、動き盛りの孫を老体にムチ打って一日中世話するって、ものすごく大変なことだよ。
    そのほかに家事だってあるわけだし、ご飯だって自分が用意するわけじゃないんでしょ?

    実家は田舎だから、お姑さんや実母に預けて働くのが風習だけど、嫁が何もしないと不満が溜まってるお姑さんは実際多いよ。
    中には弁当まで作ってあげてる人もいるらしい。

    +25

    -0

  • 401. 匿名 2015/10/20(火) 20:57:21 

    出産も子育ても夫婦だけでやってるところも多いよ
    夫にもっと頑張らせよう

    +65

    -0

  • 402. 匿名 2015/10/20(火) 20:58:26 

    ご近所さんで60代の元気な」おばあちゃまだけど、お孫さん3人の保育園・習い事の送り迎えしてます。
    「大変ですね!」と言ったら、「送り迎え自体は、子守に比べたら楽なもの。小さい子が寝てくれないと
    ホントキツイ!早く娘(ママ)が迎えに来てくれ~!あと○時間か~・・・と思うよ」とママのお迎えが
    待ち遠しいと言っていました。
    人によるとは思うけれど、頻繁にあると体力的にキツイみたいですね。

    +42

    -1

  • 403. 匿名 2015/10/20(火) 20:59:31 

    うちの親、私の事は祖父母に育てさせてたんだけど、今私が里帰り出産(産後3週間くらい実家に帰省)することになったら嫌そうな反応されてしまったw
    育児について聞いても、結局は自分でしてないから全然役に立たなかったし・・・
    こういう親にならないようにしようと思ったわ

    +52

    -1

  • 404. 匿名 2015/10/20(火) 20:59:44 

    同居なら丸投げもありだと思う。
    昼間に同じ家に女二人いてもしょうがない。

    +26

    -4

  • 405. 匿名 2015/10/20(火) 21:00:12 

    知り合いが40代後半で孫(息子の子供)のお世話を週4頼まれてる(´Д` )
    とても大変そう
    パートの休みの日に押し付けられてる感じ
    保育園はお金がかかるからだって
    こっそりママって覚えさせてるー
    共働きだと助けが必要なのはわかるけどね

    +15

    -0

  • 406. 匿名 2015/10/20(火) 21:01:05 

    >>206
    同意。
    娘が早く産んじゃてさ、バアバがまだ40代だからって丸抱えさせられちゃって、娘は親になった自覚持ってないような家庭よく見るよ。
    一休みする暇もなく、即孫の世話ね。
    しかも娘、調子に乗って次々産んでる。
    まだ40代なのにバアバにされちゃって可哀想だよ!

    +53

    -6

  • 407. 匿名 2015/10/20(火) 21:02:15 

    二世帯で実親と同居しています。
    極力預けて遊びに行くとか仕事するとかやりたくありません。
    うちの親は、50代半ばですが
    こっちは気を使ってあぁしてやったこうしてやったといちいち口にして言ってくるし恩着せがましいんです。
    そう言うならやらないでいいからと言うと、お前は薄情だのなんだのキレられ。
    〇〇ちゃん(孫)のママはダメだなぁとか子供に言っててウザ!!って思う。
    まだ1歳だから言葉喋れないからいいけど。


    孫はたまーにあってその時に可愛がってもらう程度がいいなと思います。

    +21

    -0

  • 408. 匿名 2015/10/20(火) 21:02:21 

    子の送り迎えを親に頼むのは分からなくもないけど、弁当もかよ!
    子供の弁当くらい作ってあげなよ。
    さすがにこれはダメでしょ、頼むって域を超えている。

    +50

    -1

  • 409. 匿名 2015/10/20(火) 21:03:18 

    70歳で安楽死出来る法律作るべき。
    介護はするのもされるのも嫌だし、年寄りが多い分年金払わされてるわけだし、任意保険も入ってないクセ、メチャクチャな自動車運転する年寄りはいるし社会的存在価値はナシ。
    その癖、少子高齢化の現代のビジネスは健康思考。若年人口は減り、雇用も定年後のOBにとられ…日本の現状も昭和とは違うのだから人間、健康や長生きなど、してもらっては困る。

    +14

    -9

  • 410. 匿名 2015/10/20(火) 21:08:05 

    URのCMで『近居』について放送されているよね。
    内容は子ども3 人いるから実家で毎日ご飯たさせてもらっていて
    お母さんが助かっていると言うもの。
    子育ては大変だけど毎日ご飯食べに行くってどうなの?と思う。
    『いつまでもあると思うな親と金』と思うよ本当に。
    基本子どもは夫婦で育てるべきだよね。

    +64

    -2

  • 411. 匿名 2015/10/20(火) 21:10:03 

    安楽死とは言わないけど
    70以上は極力治療は避けて寿命を大切にするのが大切じゃないかな、と思った
    だって転んで骨折しただけで寝たきりになるし
    ちょっと風邪ひいたくらいで一気に体弱って介護必要になる
    認知症は精神病院でお願いしたい

    +31

    -1

  • 412. 匿名 2015/10/20(火) 21:11:01 

    皆さんの意見を聞いて、仕事しないと生活出来ないし、預けるなと言われるなら子供餓死させても良いんですか?
    都内は保育園空きがないです
    親は仕事していなく、孫に毎日会いたいと協力してくれていますが、やっぱり産まなきゃよかったんですね。
    自分が間違えていました。
    仕事辞めて子供と居ます。

    +1

    -32

  • 413. 匿名 2015/10/20(火) 21:11:27 

    高齢出産だと、預けるどころか下手したら介護と重なるよね

    やっぱ、早く産むのが一番なんだろうね…
    分かってはいるけど、、、

    +41

    -3

  • 414. 匿名 2015/10/20(火) 21:13:35 

    >>307
    お隣さんです。
    で、ひいおばあさんに会うと「毎日きては手伝いすらせず、もらうもんだけ貰って帰る。孫を押し付けてパソコンばかりいじってる。息子夫婦は甘やかし過ぎだ!!」と愚痴をこぼしているので詳細を知ってます。
    友人とはやり取りはあまりありません

    +7

    -0

  • 415. 匿名 2015/10/20(火) 21:14:32 

    >>413
    三十年後、孫の世話と老老介護が重なるぞ

    +16

    -0

  • 416. 匿名 2015/10/20(火) 21:15:06 

    その人の勝手だわ。
    その家庭がそれでよければいいんだよ。
    いちいち外野がうるさいわ。
    子供産むしか能のない女が。

    +5

    -22

  • 417. 匿名 2015/10/20(火) 21:17:28 

    私の妹がまさにこんな感じです。私も子供が三人いますが、実家から離れた県に住んでいるので、母に会うのは年に一回位です。妹は離婚して子供が一人いるけど、離婚して一人で育てるの大変だから母に子供をしょっちゅう預けています。保育園の送り迎え、お風呂、食事、家事は母が全てやっているみたいです。妹は最近婚カツにハマッてるみたいで「新しいパパ探してるのー」と言ってます。それに疲れた母は私に電話で妹の愚痴を言ってきます。だったら面倒見なければいいのに。
    そういえば以前、祖母が孫を包丁で刺したニュースありましたよね。あの真相は何だったのかな…

    +25

    -0

  • 418. 匿名 2015/10/20(火) 21:19:39 

    うちの親、私を40手前で産んだから今77歳。
    私も35で初産。
    持病もあるし、とても預けられない。

    私も一緒にいる状態で、1、2時間遊ばせるだけで辛そうです。

    +25

    -0

  • 419. 匿名 2015/10/20(火) 21:21:57 

    33歳の私がひとりっ子の子育てするのにヘトヘトだもんな。70オーバーはキツイでしょ。

    +47

    -1

  • 420. 匿名 2015/10/20(火) 21:22:54 

    保育園と介護の問題は優先順位高い問題だよね
    高齢者に手厚い医療やめて寿命を尊重する、その分の医療費を保育園に回す

    18から選挙権得ることになった若者諸君、ジジババの票を負かすには君たちの票しかない!
    家族に介護と子育てやらせようとする自民党以外に頑張って投票してくれ!

    +19

    -2

  • 421. 匿名 2015/10/20(火) 21:23:58 

    私の所の地域は待機児童が多いからか、祖父母がいると保育園の優先順位が低くなる。
    そのせいか4歳ぐらいの子でも、祖父母が連れて児童館なんか来たりする。(幼稚園も抽選なんです)
    赤ちゃんのうちはいいだろうけど、4歳なんか体力あるし大変だなーと思うよ。お祖母ちゃんも頑張って子どもの年の近いママに話しかけて一緒に遊んでもらってた。これもすごい努力だと思ったよ。午前中公園行って、午後に児童館なんて言ってるときもあったし、年齢近い子がいて何回か話したけど、私はそこまでできないって感心したよ。

    +16

    -1

  • 422. 匿名 2015/10/20(火) 21:25:54 

    うーん、祖父母に子供を任せっきりで、親は遊びまくってるなら問題だけど、
    仕事で祖父母を頼りにせざるえないのなら、親というよりこの社会が悪い気がします。

    じゃあ、お迎えに間に合うように、時短や残業なしで仕事する、
    病院に連れて行くために、遅れて出勤する、
    保育園、幼稚園の行事があるので有給とる。
    これやってたら、ガルちゃんでもよくあるように、上司や同僚から不満が出ますよ。だから、共働きなら祖父母を頼りにしないといけない場合も多いと思います。

    +41

    -9

  • 423. 匿名 2015/10/20(火) 21:26:09 

    母の友人が預けられっぱなしだった。孫2人。冬に東京から帰省含めて度々遊びに来ては孫2人預けて 夫婦でボード三昧。時々は夫婦のみでホテルに泊まってた。「孫を自由に出来て 幸せでしょー」と娘。

    母の友人は よく電話で愚痴っていた「孫孫って 親が孫の面倒を見るのが幸せだなんて嘘よ、こんなに身勝手に預けられたら大変よ。お父さんと2人で体ボロボロ・・・もう来ないでほしい」娘にはやんわりと言ったらしいがダメだったみたい。孫も小学校高学年になってようやくお正月くらいしか帰省しなくなったらしい。
    「いやあ・・ほっとしたわ・・お父さんと何年かぶりで静かに正月よ」お盆と正月くらいでオッケーですって。
    親も子も大人になれば それぞれ生活があるんだよ。別に暮らせばなおさら。それをふまえないと 親子だけにこじれると取り返しのつかない亀裂になることもあるわ。

    +30

    -0

  • 424. 匿名 2015/10/20(火) 21:27:56 

    >>389
    気の毒…
    親ってさ、子供が困ってたり頼られればいつまでも頑張っちゃうんだよね。引き受けてくれてるからいいんだと思わないでほしいね。

    +31

    -0

  • 425. 匿名 2015/10/20(火) 21:35:40 

    仕事と子育ての両立

    若くない両親に体力的にきっっっっっつい子育てさせる
    それでも上司や同僚に給料泥棒並みの迷惑かけまくり白い目で見られる
    同じ子育て世代からの不公平の声を尻目に税金使いまくる
    仕事で疲れていても休日には家事と子育てが待っている

    専業主婦

    お金を産む労働ができず国に貢献しない、その結果社会のゴミ扱いされる
    三百六十五日二十四時間子育てと家事と夫の世話に町内会に、おまけに介護も・・・と一生ハードな生活、もちろん無給

    いやな社会だ

    +42

    -4

  • 426. 匿名 2015/10/20(火) 21:36:55 

    知り合いで2年くらい実家にいて、月1で旦那さんが飛行機で来る人がいるんだけど、なんかもう これって結婚してる意味あんのか?って思ってしまう

    そりゃ働きもせず、実家の親にも頼れて楽なんだろうけどさ・・・

    +33

    -0

  • 427. 匿名 2015/10/20(火) 21:38:02 

    孫には会いたいけど孫の面倒までは見たくない。
    ってのが祖父母の本音でしょうね。

    +44

    -0

  • 428. 匿名 2015/10/20(火) 21:38:32 

    うちの子は学童に入っているので、母にお迎えをお願いしてます。
    学童は18時までですが、うちの学童は18時までいる子はいません。みんな17時前に帰ります。
    フルタイムで働いていたら、協力者がいないとかなり厳しいです。

    +13

    -10

  • 429. 匿名 2015/10/20(火) 21:39:45 

    孫の顔見せに来い
    って言われたら夫が子ども連れて一週間くらい義実家に行けばいいよね

    +22

    -6

  • 430. 匿名 2015/10/20(火) 21:45:57 

    実家暮らしの私だけど、妹が子供を連れてしょっちゅう帰ってくる。親は働いてるし家事もしてるし疲れてるからあまり面倒見てなくて、結局甥は私になついてる。まだ独身なのに一回子育て終わった気分。。。自分の子供も欲しいけど、子育ての大変さを知ってしまい、それに戸惑ってる。

    +15

    -2

  • 431. 匿名 2015/10/20(火) 21:46:26 

    実家の父母は兄の子2人を毎日保育園にお迎えに行って面倒見て、ご飯を食べさせて風呂まで入れてる。で、そんな頃嫁が、迎えに来る...
    嫁が同居が嫌で暴言吐いて出ていったのに
    何だか都合のいい話で、釈然としない

    +26

    -1

  • 432. 匿名 2015/10/20(火) 21:46:49 

    >>425
    どっちにしろ文句言うんかい!って思うよね。
    うちの父と祖父も働けとか、保育園は入れないのかとか、何の事情(待機児童)も知らずにしつこく言ってくる。じゃあ見ててくれるの?って聞いたら、黙ったけど、父は今でも私を無能扱いしてくる。思えば母のことも無能扱いしてた。育児したことないから、楽で誰でもできる仕事なんだろうね。
    どうすれば文句言われないか教えてほしいわ。

    +18

    -0

  • 433. 匿名 2015/10/20(火) 21:46:56 

    保育園に入れなかったなら、代わりに有料でも託児施設を利用した方が良いと思うなあ。


    自分の話だけど、私の母は働いていて、私含めた3人の子供を同居してる実母(私の祖母)に
    保育園~学校に通う以外の時間ほとんど見て貰っていた。
    学校の様子を気にしてくれたり宿題をみてくれたのも、友達関係のトラブルがあった時に
    気に掛けてくれたのも母では無くて祖母。
    子供の頃は気が回らなかったけどきっと体力的に大変だっただろうし
    世話をしてもらってる有り難さも分からずにワガママも言ってしまっていたのでとても申し訳ない。

    もう亡くなってしまっているけど、祖母の存在が私にとって一番大きいです。
    母には感謝はしているけど、悩みを打ち明けたり何でも話せる関係は築けていない。

    +31

    -0

  • 434. 匿名 2015/10/20(火) 21:48:23 

    私の兄嫁は…
    ①土日祝は私の実家両親に子供(小学校低学年2人)を連泊で預ける。
    ②連泊中1度も様子を伺いに来ない。車で10分の所に住んでるのに
    ③インフルエンザにかかった子供を私の両親が看病、子守り
    私の母が病気で2週間寝込んだ。さすがにその期間は子供達を預けには来なかったが、病み上がり間もない時期に預けに来た。母の病気の時はお見舞いにも家事の手伝いも看病にも1度も来てない。
    ④子供達を預けてる時はショッピング&飲み会三昧。
    ⑤祖父母が孫の面倒をみるのは当然の義務だと豪語している。

    こんな兄嫁に70歳近い両親は振り回されてます。小姑の私は嫁いだ身だから口を出させないと外で言ってるらしい。

    +26

    -2

  • 435. 匿名 2015/10/20(火) 21:50:30 

    >>398
    いくら早熟ヤンキーでも20代でばあちゃんにはなれないぞ。
    2代続けて14歳でフライング出産しない限り。

    +14

    -0

  • 436. 匿名 2015/10/20(火) 21:51:21 

    もし親が介護必要になった時、今度はキッパリ仕事辞めて介護をするんですか?絶対しないですよね。仕事しなきゃ食べてけないからとか言って子供を親任せにするような娘なんだから。
    親の介護必要になったら子供の面倒も見てもらえない。私は仕事を辞められない。
    さんざん子供の面倒を見させておいて、施設送りでもするんでしょうかね?

    +29

    -0

  • 437. 匿名 2015/10/20(火) 21:51:31 

    孫をみてもらうっていう条件組み込んで学校選んだり、習い事させている人がいたけど、
    おばあちゃんはいつも疲れきっていて、習い事で会うたびにため息ついていた。
    せっかく子育て終えたのに、今度は孫の面倒とか本当に気の毒。

    仕事辞めても食べていけるなら仕事辞めた方がいい。
    仕事してないと食べていけない、自分で面倒見切れないのに子供産むのは無責任だわ。

    +21

    -2

  • 438. 匿名 2015/10/20(火) 21:52:47 

    親に孫の世話 家の頭金 保険代 あげく習い事までお金出してもらってる馬鹿夫婦まわりに結構いる。
    今まで親に育ててもらったんだから
    恩返しできなくても せめて迷惑かけないようにするのが結婚して独立するってことなのに してもらうのが当たり前だと思ってる。
    自分らの給料でやりくり出来ないけど それ以上の生活したいから親に いい歳していつまでも頼るって おかしいし そもそも結婚して子ども産むなよって思う。

    +29

    -1

  • 439. 匿名 2015/10/20(火) 21:52:57 

    >>434
    お兄さんは何やってるんだ
    両親ではなく父親であるお兄さんが子どもたちの面倒みるべきでしょ

    +10

    -2

  • 440. 匿名 2015/10/20(火) 21:53:08 

    私はもともと時間の使い方が上手くて
    体力も有り余ってるほうだったのに
    子育てって本当にしんどい

    blogで毎日のように弁当つくって
    近くをお散歩してる人とか見たら、自分との違いに精神が崩壊しそうになる
    イライラするくらいなら産むな!って言われるだろうけど、こんなにしんどいとは思わなかったよ。

    だから逆に親に負担かけれない。
    私なら放置してるような些細なことでも、あずかったからには責任感じると思うので。


    +16

    -2

  • 441. 匿名 2015/10/20(火) 21:54:58 

    晩婚化、高齢出産の弊害。

    +12

    -6

  • 442. 匿名 2015/10/20(火) 21:55:38 

    預かる祖父母は何も言わないの?
    仕事ならまだ仕方ないから言えなくても、頻繁に遊びに行くために預けるならダメだって断れば?

    うちの親なら預ける理由が遊びに行くことだったら怒るだろうなぁ…。

    +14

    -0

  • 443. 匿名 2015/10/20(火) 21:55:53 

    >>428
    学童のお迎えに間に合わないから、その帰りそのまま公文とか学研とか習わせている親は結構多いよ。
    学校帰りにそのまま子供が自分で行けるからね。お迎えは親がいけばいい。
    3教科習って1時間半、週2回はお祖母ちゃんに頼まなくてもすむようになる。
    工夫して親も子もがんばってる人たちは結構多い。
    親に簡単に頼む人って、そもそも自分達でなんとかするって意識があまりないよね。

    +29

    -1

  • 444. 匿名 2015/10/20(火) 21:56:59 

    定年退職した義理父が育児も家事も全く出来ない。
    娘(義理妹)が、保育園から入り浸り。母子で泊まりも。毎週末子供丸投げ。

    義理母ヒーヒー言ってる。

    ちょっと気の毒。

    +14

    -0

  • 445. 匿名 2015/10/20(火) 21:58:09 

    自分がおばあちゃんになったら
    孫に会うのはたまにでいいや。
    毎日は疲れる無理

    +26

    -0

  • 446. 匿名 2015/10/20(火) 21:59:19 

    こういう話聞くと、子供が男の子で良かったと思う。
    預かるにしても義実家なら嫁も多少の遠慮や気遣いしてくれるだろうから。
    実の母娘だとその辺の線引きが難しいよね。
    親にいつまでも元気でいてほしかったら老体に甘え過ぎはダメだと思うよ。

    +21

    -4

  • 447. 匿名 2015/10/20(火) 21:59:31 

    結局図々しいんだよね。
    親しき中にも礼儀あり、でみなさんよろしく願いたい。

    +28

    -1

  • 448. 匿名 2015/10/20(火) 21:59:41 

    私は1才の子どもが1人だけですが、正直しんどく2人目は考えてません。自分のキャパオーバーなので。不定期にある転勤に加え基本転勤先は田舎なので認定外保育園はありません。最近よく体調を崩すのですが(育児疲れ?)預け先がないので身体に鞭打って子どもをみてます。唯一頼りの旦那は激務なのであてになりません。頼みの実家は実父が末期ガン、実母は父の看病の為、頼れる状態ではありません。できるなら私も手伝いたいですがまだまだ子どもに手が掛かるので難しいです。義理実家は片道だけで約10時間掛かり移動だけで疲れます。
    以上の状態に加えこれから子育てもどんどん大変になるはずなので諦めました(笑)

    私もこれくらい厚かましく育児も他力本願なら、躊躇することなくポンポン産むことができるでしょう(笑)
    「親しき仲にも礼儀あり」はもはや死語か?と思うくらい「厚顔無恥」が普通になったと思います。
    話が長くなりましたが、時には頼ることも良いと思いますがお互いけじめが必要だと思います。

    +26

    -3

  • 449. 匿名 2015/10/20(火) 22:00:44 

    30代40代の親でも疲れるんだから、高齢者なら疲れて当たり前でしょ。
    疲れるほど預けるなんて頼りすぎ。
    うちは連れていっても、子供の世話丸投げはしないです。

    +25

    -0

  • 450. 匿名 2015/10/20(火) 22:01:08 

    義理姉が、子育て(子ども二人)大変だからって毎日の用に親に来てもらい、毎週末実家に泊まってた。
    しかも、上の子どもが小学校に入るのに合わせて子ども連れて実家に住み着く。持ち家あり、旦那あり、離婚するとかじゃないのに。
    ありえない。子育て丸投げ、家事ほぼ丸投げ。自分は楽して遊べるのに文句言うとか意味わからん。
    それを許す義両親もありえない。
    我が儘な人の子どもは我が儘。

    +14

    -0

  • 451. 匿名 2015/10/20(火) 22:01:16 

    でも、人から見て気の毒とか、、しんどそうとかはあるけど、実際本人からのしんどいとかやめてほしいとかのレスはないね?

    +7

    -8

  • 452. 匿名 2015/10/20(火) 22:02:56 

    わたしの祖母だ。従姉妹に当たる、姉妹の面倒をみています。娘夫婦は共働きで、母方祖母の家が近いのが理由ですが、1度ガンをしているので体力はありません。
    祖母は孫は可愛いから面倒をみるのはいいけど、そこまで体力は無いし、何年も見てるのに娘やその旦那からは一切のお礼も無いと呆れています

    +14

    -0

  • 453. 匿名 2015/10/20(火) 22:03:39 

    >>451
    昼間~夕方は子供の面倒みていてネットする時間がない
    夜はくたびれ果てて、もうこの時間なんてとっくに寝ている。
    しんどくてネットする気力も暇もないのが実情だよ

    +18

    -1

  • 454. 匿名 2015/10/20(火) 22:04:12 

    これだから女は早く産むべきなんだよ!仕方ないよ!20代の私でさえが毎日やんちゃな長男みてるの限界なのに、70代に任せるとかありえないわ!孫っていったって大人しくて可愛い子どもばかりじゃないし。

    +22

    -11

  • 455. 匿名 2015/10/20(火) 22:07:00 

    早く産まなきゃ親に頼れないなんて当たり前。70代なんて自分が面倒見てほしい年齢じゃん。親が若いうちに孫を産んであげるのがそもそもの親孝行!!それが無理だったならたまに可愛がらせてあげるのが親孝行だろうが!そうじゃなきゃせっかく出来た孫が可愛いと思えずにかわいそう。

    +17

    -12

  • 456. 匿名 2015/10/20(火) 22:07:30 

    昔は兄弟が多くて
    小学校入ったくらいの子が生まれたばかりの赤ん坊の弟妹背負って遊びにいってたんだよね
    今それやったら虐待だ
    現代は子育てでも介護でも仕事でも求められる水準が高すぎるんだよ

    +35

    -0

  • 457. 匿名 2015/10/20(火) 22:08:58 

    いてもいなくても文句を言われる
    人間なんて貪欲な生き物ですよ

    +7

    -2

  • 458. 匿名 2015/10/20(火) 22:09:08 

    >>455
    親が若ければ孫育てさせていいとでも思ってるのか?

    +21

    -7

  • 459. 匿名 2015/10/20(火) 22:09:28 

    義両親と同居してるけど、義父母が孫の面倒をみたくてみたくて仕方なくて、ウザイ。息子がママママと後追いすれば、嫉妬する義父母。仕事が休みの度に面倒をみたがり、母である私は「出掛けてきたら?」と追い出せれ。正直、関与してもらいたくない。

    +12

    -5

  • 460. 匿名 2015/10/20(火) 22:09:59 

    色んな事情で結果的に高齢出産になってしまった人も多いよ…
    あまり心無いこと言わないで。

    +34

    -9

  • 461. 匿名 2015/10/20(火) 22:10:38 

    >>439
    434です。
    兄は
    色々と思う所はあるみたいですが…尻に敷かれてます。嫁に厳しく言うと数倍になって返ってくるし、嫁からの束縛が強化されるので保身の為に何も言いません。
    昔はハッキリした性格で亭主関白になるんだと思ってましたが、結婚後180度変わってしまいました。

    +6

    -4

  • 462. 匿名 2015/10/20(火) 22:12:46 

    いましたよ。
    近所のおばちゃんとこは、長男さんが障害があるのに、次男と嫁が凄くヤンチャな姉妹をおばちゃんに毎日毎日預けてた。

    お泊まりもしょっちゅう。
    おばちゃん自身パートタイムで仕事してたし、もう70近かったから本当にキツそうだった。
    たまに「いつも預けて行くから…」「昨日も来てて大変だった。」とこぼしてたから、本当はしんどかったはず。

    +22

    -0

  • 463. 匿名 2015/10/20(火) 22:18:37 

    ここの人たち、他人の家のことに口出し過ぎw

    暇だねえ


    +13

    -12

  • 464. 匿名 2015/10/20(火) 22:18:51 

    458 455です。そんなこと思ってません。あくまで少し頼る程度のことです。27で長男を出産しましたが、どちらの両親にも可愛がってもらえる程度に頼っています。しかしたまに結婚式などでもうしようもない時に半日預けますが喜んではくれますが申し訳ないことに疲れさせてしまうこともあります。どちらの親も50代ですがそれでも疲れると思います。ただこれが70代ならどうしてもという時は託児を頼むと思います。私だったら。

    +7

    -4

  • 465. 匿名 2015/10/20(火) 22:19:20 

    家事するよりパートする方が楽だよね
    子育てするより事務職する方が楽だよね
    介護するより無料残業してもフルタイム労働する方が楽だよね

    楽な仕事してるのにドヤで社会的に意義ある存在アピールして
    面倒な仕事を代わりに引受ける仕事をしている人達を底辺と見下す
    そんな社会構造の頂点に立つ人の地位こそ見直されるべきなのに
    議員や一部官僚は納税もせず何もしなくても数千万も税金から得ている
    本当に見下されるべき存在は一体誰なんだろう

    +48

    -3

  • 466. 匿名 2015/10/20(火) 22:19:28 

    うーん…優し過ぎる祖父母ばっかり。
    そうやって無駄に甘やかして結局預かって自分らが精神的に自立してない娘息子育ててるのでは?

    私の両親は働いているので、孫が入院しても来ないし、自分が入院した時も市のショートステイで泊まりで預けたし、仕事も子供の迎えに間に合う時間までしか働かなかった。

    でもママ友が、これから実家に夕飯食べ行くんだとか聞くと、頼れる実家があって羨ましいです。
    私は、両親を反面教師にして、娘が里帰りしやすいようにしてあげたいし体調悪いときは預かってあげたいなって思っています。

    +36

    -3

  • 467. 匿名 2015/10/20(火) 22:20:41 

    早く産んだら頼れるってわけでもないよ。

    仮に、20歳で産んだ子供が20歳でまた子供を産むとする。
    そうすると祖母は40歳でしょ?
    子育ても終わって、やっと好きなことできるって時期にまた孫育てるって、嫌がる人絶対多い。
    40代なら仕事してる親もいるだろうし。

    子育て一段落して、自分のやりたいこともある程度やったくらいの時期、つまり50歳くらいでやっとできるかな?とは思うけど、50歳で1歳2歳の子育ては本当にキツイ。

    結局、いつ産んだって全面的には頼れないなって思う。

    +31

    -4

  • 468. 匿名 2015/10/20(火) 22:20:55 

    でも保健師さんも、何かとお祖父ちゃんは?お祖母ちゃんは?とか言わない?

    多分まずは祖父母に家族でなんとか!ってことなんだろうけど。祖父母の年齢にもよるだろうけど、ちょうどひい祖父母の介護なんてこともあるよね。

    国が(というか男(政治家))家事育児を楽な仕事だと思ってるんだろうな。
    家事育児は楽だから、空いた時間に仕事を!
    家事育児は楽だから、待機児童は後回し。
    国が対策を取らずに働かせようとばかりするから、妊婦や子持ちが仕事をすると、足手まといみたいになる。

    共働きで一人っ子が増えるのわかる気がする。
    そうしないと働けないよ…。





    +40

    -2

  • 469. 匿名 2015/10/20(火) 22:21:26 

    >>461

    ご両親も何故、遠慮してるんですか?
    いつも預けてばかり居たくせに、お母様が病気の時は見舞いにも来なかったのでしょ?

    ご両親に介護が必要になった時に、その義姉が180℃心変りして献身的に介護すると思いますか?

    縁切りでも何でもよいから断らないと、お母様倒れてしまいますよ。

    それとも、預かり続けて孫達を見方に付けるつもりとか?

    +2

    -0

  • 470. 匿名 2015/10/20(火) 22:22:04 

    460 高齢出産になってしまったらそれはそれで仕方ないけれど、それならそれで出産出来ただけでも良かったと思ってもっと自分で頑張ってほしい。頼れそうな部分は頼っていいと思うけれど相手の年齢も考えてあげて。

    +6

    -4

  • 471. 匿名 2015/10/20(火) 22:22:35 

    ジジババの孫疲れからの

    いつもの高齢出産叩き。

    +9

    -10

  • 472. 匿名 2015/10/20(火) 22:30:04 

    別に高齢出産でもいいんだよ
    でも、高齢出産だろうが若くして産もうが、親を過剰に頼るのは間違ってるって話だよね
    はっきりいって、40過ぎたら小さい子の世話は大変だよ
    60歳70歳の親に世話ができるわけないって思う

    +21

    -5

  • 473. 匿名 2015/10/20(火) 22:30:20 

    なんか早く産むべきって言ってる人に対して、早く産んでも頼れないとか言ってる人いるけど頼るってべつに押し付けるってことじゃないから。万が一の時とか、疲れない程度にちょこっと見ててもらうとかそういうこと!!70代の人なんて例えちょこっとでも自分が側にいないと何やらかすか分からないし、40、50代とはあきらかに違うよ!もし子どもが危険なことをした時にとっさに手を出せるかどうかも違う。抱っこしていられる重さも時間も違う。

    +10

    -9

  • 474. 匿名 2015/10/20(火) 22:30:40 

    祖母は60代の時に、私が幼稚園入るまで3人の孫の面倒見てたんだけど、自分が子供産んでみて祖母がいかに凄いかわかったわ!大変だったと思うなー育児って本当疲れるよね。仕事復帰してこっちの方が楽だと思った。

    +19

    -0

  • 475. 匿名 2015/10/20(火) 22:31:03 

    うちのジジババ若いからちょっとくらい頼っても大丈夫だよね
    って発想が怖いわ

    >>1の記事読むと、晩婚化で定年退職後に孫ができるから
    仕事を理由に孫の世話を断れなくなった故の悲劇だよね
    現役世代に孫育て手伝わせようってのも相当迷惑な話だよ

    +17

    -2

  • 476. 匿名 2015/10/20(火) 22:33:32 

    472さん まさにそう思います。20代の私がキツイことを40、50の親に任せっぱなしなんて不可能です。ましてや70代なんてありえないと思います。若ければ頼れるわけでもないですが、もしもの時に若い方が少しは頼れることだけは間違いないです。

    +6

    -6

  • 477. 匿名 2015/10/20(火) 22:36:15 

    うちの義理親は週一以上は孫に会いたがる。
    実母も仕事の合間にでも会いにくる。
    両家ともに無理はしないでと伝えてるけど、会いたがる。
    でもこのトピ見てて疲れてるのか?と不安になった。

    +2

    -1

  • 478. 匿名 2015/10/20(火) 22:36:21 

    20代より体力は格段に低く
    定年退職後の70代ほどのんびり休む時間もない
    40代、50代の現役世代に頼るのはやめましょう

    +1

    -2

  • 479. 匿名 2015/10/20(火) 22:36:58 

    私は22歳で出産して当時母が48歳だったんだけど、それでも体力的に辛いらしくて滅多に預けたりしなかったな〜。
    現在上の子が5歳だけど、今でも滅多に預けない。預けるのは精々一年に2〜3回くらい。
    母もフルで働いてるし仕方ないかな(*_*)

    +16

    -3

  • 480. 匿名 2015/10/20(火) 22:37:25 

    断れないとか、実子に遠慮をさせないとかってどういうこと?
    自分の責任じゃん。

    +6

    -2

  • 481. 匿名 2015/10/20(火) 22:38:12 

    >>477
    孫が来るまでは楽しみ
    孫がいる間は戦場
    孫が帰るとほっとする
    その後しばらくぐったりする

    近所のおじいちゃんおばあちゃんが口を揃えてそういってる

    +23

    -1

  • 482. 匿名 2015/10/20(火) 22:40:04 

    私は○○才で産んだけど○○才でも育児しんどいから~~って、
    それは個人の体力と経済の問題であって、皆が皆そうじゃない。

    +7

    -5

  • 483. 匿名 2015/10/20(火) 22:41:37 

    いとこが毎週金曜夜から日曜夜まで70代の親(伯父伯母)に預けてた。
    しかも生まれてからずっと、、、
    小学生だった私は週末会えたから嬉しかったけど、
    うちの親は激怒。なんでか全然わからなかった

    今はその子も中学生になって伯父伯母の家に来なくなった
    それでもいとこたちは家にあまり帰って来ず(遊びと仕事?)いとこの子どもは毎日一人で家にいるらしい
    今なら親の責任ていうのがわかる。作ればいいってもんじゃない。
    育児放棄して子ども捨てるようなことして本当に子どもは不憫だ、、、

    +17

    -0

  • 484. 匿名 2015/10/20(火) 22:43:45 

    つーか、年令関係なく子供の相手疲れるよ
    1時間が限界。
    自分の子供ならほっといてもいいけど、
    人の子、まごとかも、遊ぼって言われたら
    無視できないじゃん。
    高齢出産したら親を頼るなとかじゃなくて、
    自分でどの程度なら相手の負担にならないか
    考えようよって話だよね。

    +27

    -0

  • 485. 匿名 2015/10/20(火) 22:46:25 

    大人しい子なら預けても大丈夫
    奇声を上げる子走り回る子なら他人に預けるの駄目
    ってのもあるね

    +6

    -2

  • 486. 匿名 2015/10/20(火) 22:48:44 

    うちは子供低学年一人、共働き。
    義親と近居。

    子供が下校してわたしが帰宅するまでの
    一時間〜二時間を義母に見て貰ってます。
    近所の子まで遊びに来てることも多い。
    義母が人柄が良いからだと思う。

    そんなに非難されることですかね?

    子供にとっては祖父母世代と過ごす時間があることはすごく良いことだと思うし、当然ながら義親の介護はわたしたち夫婦の役目だと思ってます。

    けどこの記事を読んで、義母に今以上に負担をかけないよう気をつけようとは思いました。

    +9

    -8

  • 487. 匿名 2015/10/20(火) 22:48:44 

    団塊世代が遊び呆けて多産しなかった、適齢期を過ぎた子供を放っておいたツケが現役世代に回ってきてるんだよ。

    現役世代は共働きしないと家計が回らない世帯が多いのだから、団塊は罪滅ぼしに孫の面倒は見るべき。人口ピラミッドが正常だったらこんなこと無かっただろうに…

    +8

    -2

  • 488. 匿名 2015/10/20(火) 22:50:36 

    え~、でも、
    アラフォーで産んで介護と重なってる人って実際そんなにいる?
    それに、70歳そこそこで介護って、ちょっと早くない?

    +9

    -11

  • 489. 匿名 2015/10/20(火) 22:51:00 

    孫の世話を迷惑だ、断固やりたくない人は、もちろん老後を子供に頼りませんよね?特養老人ホームは待機ばかりですから有料老人ホームに入所できる費用は貯めといてくれてますよね?

    私は未婚ですが、実母とお互い面倒をかけないという約束をしています。そのために母は多額の貯金をしてくれましたし、私も必要になれば一時保育やベビーシッターを利用するつもりです。出産前にきちんと話し合っておくべきなのでは?

    +4

    -9

  • 490. 匿名 2015/10/20(火) 22:52:44 

    孫と会えるの楽しみってのは、かわいい姿みたいだけで、育てたいってことじゃないんでしょ?
    たとえが悪いけど、動物園みたいな。

    ま、でもそうやって育った子供に自分もそうされるだろうね。それが普通だと思ってるだろうから。

    +19

    -2

  • 491. 匿名 2015/10/20(火) 22:52:45 

    育児と介護が重なりそう。
    って、想像でしょ?
    え、それとも実体験?

    +3

    -9

  • 492. 匿名 2015/10/20(火) 22:54:17 

    近所にいるなぁ。 4世代同居で、若夫婦(嫁)が働かなくても大丈夫なのに、働きに出て、義母に子どもを丸投げしてる。 義母は、介護と育児と家事全部で大変そう。 それなのに若嫁は、私は働いてるから大変なのよアピールがウザイ。 乳幼児3人と老人介護の方が絶対に大変だよとおもう。
    自分で育児できないなら、そんなに産まなきゃいいのにと思ってしまう!

    +27

    -2

  • 493. 匿名 2015/10/20(火) 22:54:50 

    >>288
    帰省で1週間って長すぎ
    その間、上げ膳据え膳で子供の面倒みさせて
    年よりはいつ体力回復するんだよ

    +8

    -2

  • 494. 匿名 2015/10/20(火) 22:54:53 

    同じ孫でも娘の子供と、息子の子供では扱いに気を使いそう。

    それと、たまに来てくれるから可愛いんであって、毎日毎日、世話を押しつけられてみ。


    自分の子育て中だって子供の顔を見たくないぐらいくたくたに疲れ果てたときがあったもの。
    育てるのも叱るのも気力、体力がいるけど、歳とったらそれが不足してくるのです。

    ご理解ください。

    +11

    -2

  • 495. 匿名 2015/10/20(火) 22:55:06 

    40歳で初産でした。
    その時父親70歳、母親65歳
    父親が脳梗塞で倒れ、要介護状態に。

    わたしは兼業主婦ですが、上記理由で親は全く頼れないのでもう仕事諦めようか悩んでいます

    あと10年早ければと思ってしまいます。

    +5

    -2

  • 496. 匿名 2015/10/20(火) 22:55:10 

    じじばばはね、孫の世話をしたいんじゃなくて、ただ会って可愛がりたいだけなのよー

    +41

    -0

  • 497. 匿名 2015/10/20(火) 22:56:44 

    自分だったら60や70のおじいちゃんおばあちゃんに子供を預けるのは怖くて出来ない。子供にもよるけど、凄くわんぱくで元気な子だったら、散歩とか行って道に子供がヒョイッと手を離して飛び出しても反応鈍くて間に合わなかったり、走り出して追いつかなかったりとか、色々想像して怖くなる。

    +9

    -3

  • 498. 匿名 2015/10/20(火) 22:56:46 

    それだけ両親に頼らないと自立できない子供みたいな親が増えてんだろ。
    けど同居して介護をしなきゃならなくなるのは嫌、みたいな。
    盆暮れ正月くらい顔出せば文句ないだろ。
    祖父母は祝事の時に金銭送っとけばよし。

    +20

    -1

  • 499. 匿名 2015/10/20(火) 22:57:47 

    ちょっと昔はさ、50代でおじいちゃんおばあちゃんになってたじゃん、
    健康ならまだ元気あるよね。
    しかも専業主婦ばかりだったから可愛がる程度だし。そりゃ孫に会いたいわ。

    今は孫できるの60代後半から70代。
    共働きだから、孫の面倒=全面的な世話、育児。
    パート勤め辞めたり、老後の生活を犠牲にして大変だよね。

    +10

    -2

  • 500. 匿名 2015/10/20(火) 22:58:10 

    家に閉じこもって子供の面倒見てるより、外で働いて、打ち上げだなんだつって
    酒飲んで遊んでる方が圧倒的に楽だもんね
    共働きと言えば聞こえはいいけど、ほんと我慢をしない馬鹿が増えた

    +28

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。