ガールズちゃんねる

写真撮るの好きな人〜!

109コメント2017/02/25(土) 13:11

  • 1. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:17 

    私はFUJIFILMの一番安いミラーレスXA-1を持っています。
    次のモデルが出て安くなってから買ったのでレンズ2本ついて3万円ちょっとでした。
    が、ハマってしまい6.7万のレンズを買ったりしています。
    風景撮るのが好きだから次は魚眼が欲しいな〜。
    周りに写真好きがいないので、ここで語り合いたいです。
    みなさんはどんなカメラやレンズを持っていますか?
    何を撮るのが好きですか?
    ケータイカメラから一眼レフまで写真好きなら大歓迎です^o^

    +34

    -1

  • 2. 匿名 2017/02/01(水) 23:21:52 

    写真撮るの好きな人〜!

    +10

    -4

  • 3. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:21 

    写真撮るの好きな人〜!

    +6

    -7

  • 4. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:22 

    iPhoneで毎日のように撮ってる!
    ご飯とか行った場所とか旦那とか!笑
    毎日写メ増えて嬉しい〜\(^o^)/
    子供が出来たらもっと撮りたいです!

    +19

    -28

  • 5. 匿名 2017/02/01(水) 23:22:35 

    旅行いったらとるよ
    思い出に撮っておきたいし

    +15

    -1

  • 6. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:37 

    私はキャノンのkiss x7持ってる!
    写真ハマれば本当に楽しいよね!!

    +33

    -2

  • 7. 匿名 2017/02/01(水) 23:23:47 

    子供(一歳)の写真を撮るのが幸せ

    +9

    -1

  • 8. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:00 

    >>5
    でも見返さないよね

    +11

    -15

  • 9. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:51 

    数年前のオリンパスペンを使ってます。
    自動閉会式のレンズが気になるこの頃。

    +7

    -2

  • 10. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:52 

    夢中になって撮影しまくるとバッテリーがすぐに無くなる

    +3

    -7

  • 11. 匿名 2017/02/01(水) 23:25:14 

    魚眼は飽きて使わなくなるよ

    +7

    -2

  • 12. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:36 

    OLYMPUS PENLite E-PL6使ってます!!

    写真楽しいんだけどこの時期何をとっても哀愁が漂うな
    儚い写真ばかりになってしまって…。
    早く春にならないかなー!

    +13

    -2

  • 13. 匿名 2017/02/01(水) 23:26:49 

    今こそ転載ではなく自作画像を貼る時

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2017/02/01(水) 23:28:00 

    >>13
    ど、どうぞ・・・・

    +7

    -1

  • 15. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:31 

    LUMIXのセレクトフォーカスのカメラを今月買う予定です!
    楽しみー♪

    +6

    -1

  • 16. 匿名 2017/02/01(水) 23:29:44 

    旅先で写真撮ります!現像してアルバムも作ります。
    キヤノンユーザーで、昨年フルサイズデビューしました。
    単焦点レンズでの撮影が楽しくてハマってます^ ^

    +17

    -1

  • 17. 匿名 2017/02/01(水) 23:30:17 

    初期のSony αを使っていました。
    今はEOS KISS X7です。
    軽いのなんの!

    仕事以外はどこにいくにも
    カメラは持って行きます。
    息子がサッカーをやっているので
    もっぱら試合の写真撮ってます。

    +16

    -1

  • 18. 匿名 2017/02/01(水) 23:32:03 

    どうでもいいけど#お写んぽってタグに笑ってしまう

    +9

    -3

  • 19. 匿名 2017/02/01(水) 23:33:04 

    一眼レフ+キットレンズでもうすぐ3年

    うまく言えないけど何か物足りなくてワンランク上のレンズを模索中

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2017/02/01(水) 23:34:16 

    オリンパスのミラーレス使ってます。レンズによって写りが全然違うからもっといいレンズ欲しいんだけど高くてなかなか手がだせません(>_<)子供たちを撮り続けて、もう一万枚以上あります!

    +8

    -1

  • 21. 匿名 2017/02/01(水) 23:34:20 

    Canonのkiss×7を使ってるけどNikonにしとけば良かったと後悔してます。

    +11

    -3

  • 22. 匿名 2017/02/01(水) 23:35:01 

    canon x7愛用!
    単焦点レンズ楽しくてついつい写真撮っちゃう!
    次は望遠レンズが欲しいなぁ〜〜

    +12

    -1

  • 23. 匿名 2017/02/01(水) 23:36:38 

    わたしもカメラ好き♪
    オリンパスのミラーレスOM-Dが愛機です。
    ネットでプリント注文すると、一枚5円。パソコンなどの画面とは違った味が伝わるし、組写真にして並べるのも楽しい。

    +8

    -1

  • 24. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:22 

    ミラーレスで撮ってiPhoneに転送しています。お気に入りはよく見る。
    いらない写真を消したり管理が適当になった。

    +8

    -1

  • 25. 匿名 2017/02/01(水) 23:38:49 

    むしろ私の周り、カメラ女子とやらがたくさんいるよ。
    花と夕日撮りがち。

    +12

    -1

  • 26. 匿名 2017/02/01(水) 23:41:50 

    桜を撮るのが好きです。
    待ち遠しい〜。

    今月はCP+がありますね。
    いろんな体験が出来たり、非売品のオリジナルグッズが貰えたり、メーカーさんとお話ししたり。こちらも楽しみです。

    +8

    -1

  • 27. 匿名 2017/02/01(水) 23:45:25 

    ニコンD3200,D5500

    レンズはタムロンB008 トキナー124 
    ニコンマクロ40mm ニコン(キットについてた標準)18-55.

    風景 食べ物 列車を主に撮っています。もう少しランク上のカメラほしいなあ。

    去年フジの3万人の写真展に出して ポストから8通お手紙が来たのが
    嬉しかったです。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:14 

    私も主さんと同じで好き過ぎてフルサイズデジイチ~APS-C、ミラーレス、コンデジ、トイデジ
    勿論フィルムカメラも一眼から二眼、トイカメラまで沼という沼を3周くらいしてる
    レンズや写真の面白味を語れる人いなくて確かにつまらないです
    最近はSNSのせいか写真が好きって人も多いけど、どちらかというと
    ”カメラ持って写真撮ってる自分良いじゃん?”って感じのナル系で写真自体に面白味がないんだよねぇ

    +15

    -1

  • 29. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:42 

    主です。
    >>12本当にその通りですよね!
    私は自然を撮ることが多いのですがどこ撮っても茶色い…。
    雪でも降れば綺麗でしょうけど、降らない地域だし。

    質問なんですけど、今週末に写真撮りに行こうと思っていたら曇り時々雨のようです。
    自然や建物、歴史遺産、どれもこれも晴れた方が雰囲気よく撮れる気がするんですけど、こんなときみなさんなら何を撮りに行きますか?
    車の関係でいつでも行けるというわけではないので、くもりくらいなら撮りにはいきたいです。

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:45 

    写真集などを見て素敵だな自分も撮りたいって思うのですが、機械がすごく苦手で、値段も高いのでもし使いこなせなかったと思いためらってしまいます。
    まだiPhoneで上手くなるとこからはじめたほうがいいのかな

    +3

    -1

  • 31. 匿名 2017/02/01(水) 23:49:53 

    ニコンのD7000と単焦点レンズ2本もってます。
    重くて持ち運びも大変なので、もっぱら携帯のカメラばかり使ってる。
    今日は久々に一眼もって犬の散歩に出かけたけど、
    やっぱり上位モデルのコンデジが欲しい!
    ソニーのRX-1が欲しいけど、25万は出せない!

    +7

    -1

  • 32. 匿名 2017/02/01(水) 23:51:34 

    >>27
    D5500、欲しくても買えなくてミラーレス買いました。
    うらやまし〜^o^

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2017/02/01(水) 23:51:38 

    ソニーのα5100。
    一昨年子供の動きが速くなってきたのでコンデジからランクアップしたけど、ミラーレスってすごいね。
    もっと早く買えばよかった。

    短期の写真教室に通ったり、現像した写真をアルバム整理とかして、今月新しく望遠レンズを買う予定。

    +5

    -0

  • 34. 匿名 2017/02/01(水) 23:53:29 

    CanonのEOS Kiss8を愛用しています!

    青空を撮りたいのですが上手く撮れない…
    コツ教えてください。゚(´>_<`。)゚。

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2017/02/01(水) 23:55:28 

    >>29
    主さん 私>>27です。

    私は厳寒地 ドカ雪地帯なので
    今時期はどこへ行っても 真っ白です。

    早く緑とか花の色みたいなあ、といっても無理なので
    冬祭りがはじまるので そちらを撮影に出かけます。
    夜の氷彫刻 キラキラで綺麗で、作っている所も楽しい被写体になります。
    でも寒いの。ロングダウンにホカロンで撮影に出かけます。

    +4

    -0

  • 36. 匿名 2017/02/02(木) 00:00:21 

    >>30
    私も機械がすごく苦手です。
    でもどうしても背景をぼかした写真や玉ボケ写真が撮ってみたくて買ったところです!
    本読んでもわからないことは機種名書いてヤフー知恵袋で聞くと、懇切丁寧に書いてくれるカメラファンの方がたくさんいます。
    人間関係のことを質問してもさっぱり回答がつかないのに、カメラのことならすぐにたくさんの人が回答をくれます。
    悩んでいるならコンデジと同じくらいの値段の安いミラーレスを買ったらどうですか?
    ミラーレスなら使いこなせなくても、そこまで大きくないから普通のデジカメ代わりになるし、使わなくなることはないんじゃないかな。
    やすくても、使いこなせれたらコンデジとは全然違う写真が撮れますよ!
    写真撮るの好きな人〜!

    +18

    -1

  • 37. 匿名 2017/02/02(木) 00:05:41 

    >>35
    >>1です。>>32でもあります 笑
    いいなあ〜。
    フルサイズで撮る氷の彫刻、きっときれいでしょうね!
    ほんと、今の時期寒さは大敵です。
    暖かくして行ってらっしゃいませ。

    +4

    -0

  • 38. 匿名 2017/02/02(木) 00:17:57 

    フィルム一眼でカメラ習い始めてはまった
    飽き性な私もこれだけは趣味だと言える

    +6

    -0

  • 39. 匿名 2017/02/02(木) 00:19:06 

    NikonのD5300です。
    もっぱらiPhoneで撮ってたけど、やっぱり一眼レフは違う!
    近々単焦点レンズが欲しいなぁ。

    +6

    -0

  • 40. 匿名 2017/02/02(木) 00:21:59 

    >>36
    ありがとうございます。
    私もこんな写真撮れるようになりたいです!
    ミラーレスがいったいどんなものなのか知識を得るとこからしてみます汗!

    +2

    -0

  • 41. 匿名 2017/02/02(木) 00:24:45 

    会社のPRのため仕事の一環で写真撮るようになりました。
    とは言っても撮影はほとんどサビ残みたいはものですけど。
    でも写真を仕事にできるって幸せだなあ〜。
    サビ残なのに、このために新しくレンズ買いました。
    仕事のはずなのに金銭的にはマイナスです 笑

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2017/02/02(木) 00:28:20 

    >>40
    最終的にネットで買ってもいいと思うけど、絶対一度は電気屋さんかカメラ屋さんに触りに行った方がいいよ!
    大きさや重さは持ってみないとわからないし、機種の知識なくてもピンとくるものがあるかもしれないし、新しいモデルが出たら在庫処分でめちゃ安く買えることもあるし。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2017/02/02(木) 00:36:34 

    写真は大好きだけど、特にカメラにこだわりはなく普通のデジカメです♪
    素材サイトで売り始めて10年くらいになるけど、画像だから在庫がなくならなくておススメです!(笑)

    +2

    -0

  • 44. 匿名 2017/02/02(木) 00:41:04 

    一眼レフカメラのシャッター音が好き。

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/02/02(木) 00:42:37 

    >>26
    都内ですが早咲きの桜(里桜?)
    結構色んなところで見ますよ〜
    これからだと河津桜で、その後ソメイヨシノですかね?
    これからお花の季節で写真撮るのが楽しみですね(^。^)

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/02/02(木) 01:50:09 

    オリンパスのOM-D em-5(初代)使ってます
    前はソニーのアルファ350使ってました
    今の小さくて軽くていいよね
    バリアングルに憧れるけど今の子を壊れるくらいまで大事に使うつもり

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2017/02/02(木) 02:06:22 

    Canonの安い一眼レフ買ったんですが、使いこなせてません
    上にも書いてらっしゃる方いましたが、キットのレンズじゃ物足りない感じがします
    被写体にもよりますが、単焦点レンズが欲しい
    使いこなせてないのにね
    でも単焦点ならiPhoneでも充分じゃないかと思ってしうけど、全然違うんだろうなぁ
    教室通おうかな?

    +1

    -5

  • 48. 匿名 2017/02/02(木) 02:40:07 

    >>47
    思ったような写真が撮れない場合、
    ・露出(f値)
    ・シャッタースピード
    ・ISO値
    の設定が思うように撮る為の設定になってないことが多いようです。
    そして画角(レンズの○mmの数字)と撮影する距離が関係する場合があります。

    そのあたりを教室に通って習うのもアリかと思いますよ。

    それから、ネットやカメラ雑誌にプロが載せてる写真は撮影後に必ず色の調整をしているので、カシャっと写しただけではあの色合いは出ません笑

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2017/02/02(木) 05:06:16 

    >>48
    47です
    教えて下さりありがとうございます
    なんとなく分かりました(笑)

    プロも修正してるんですね、奥が深いです


    +4

    -0

  • 50. 匿名 2017/02/02(木) 07:10:49 

    ほんとに写真が好きで、一枚にこだわるなら、Photoshopというソフトは入れた方がいいです。カメラ好きなら知ってる人がほとんどだと思うけど。
    昔のフィルムカメラは撮影時に全てを決めてシャッターを押すしかなかったけど、今はみんなデジタルなので、ある程度露出が合ってれば、後はなんとか、加工で理想に近づけられるのがすごいですね!

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2017/02/02(木) 08:03:01 

    >>50
    フォトショってでも高いですかね?

    +2

    -0

  • 52. 匿名 2017/02/02(木) 08:22:44 

    >>50
    インスタに載せています。
    ラインカメラで採光をいじっているんですけど、どれくらい変わりますか?
    初心者でも使えますか?
    ずっと気になっているのですが、パソコン関係に疎くて手を出せずにいます。

    +1

    -0

  • 53. 匿名 2017/02/02(木) 08:24:02 

    インスタで、ミラーレスなのに#一眼レフ って買いてあるともやっとする。

    +8

    -0

  • 54. 匿名 2017/02/02(木) 08:43:26 

    >>53
    ミラーでレフしてるっての知らない人なんだろうね

    +4

    -1

  • 55. 匿名 2017/02/02(木) 08:59:42 

    フォトショも加工するのにいいけど
    ライトルームの方が更に細かく加工出来てお勧めですよ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/02/02(木) 09:31:10 

    #写真好きな人と繋がりたい
    #ファインダー越しの私の世界

    このあたりのタグって、本当に素敵な写真と意味不明な自撮りとかと、落差が激しい

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2017/02/02(木) 09:36:11 

    >>51
    メーカーのHPから現像ソフト(写真の色を調整したり切り取ったりするソフト)が無料でダウンロードできますので、まずはそれを試してみてからPhotoshopの購入を検討しても良いと思いますよ。

    私はキヤノンユーザーですのでキヤノンのHPからDPPという現像ソフトを無料でダウンロードしてますが、結構使えますね。
    小さなホクロくらいなら自然に消せます笑
    無料ソフトでここまで調整できるなら十分です。

    Photoshopも持ってますがメインはDPPを使うことが多いです笑

    +3

    -0

  • 58. 匿名 2017/02/02(木) 09:40:38 

    >>54
    ん?何か勘違いしてます?

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2017/02/02(木) 09:46:38 

    一眼レフもミラーレスも写りに関しては、プロでない限りあまり大差ないのでは
    好みの問題じゃないですか?

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2017/02/02(木) 10:02:40 

    春が待ち遠しい。
    山奥に越してきたので、桜の花びらを日光透かしながら撮るのが
    毎年の恒例になっているほど娯楽がないんだw

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2017/02/02(木) 10:24:25 

    >>58
    一眼レフはミラーでレフしてるけどもミラーレスはそもミラーがないってことくらい知ってますが

    +3

    -1

  • 62. 匿名 2017/02/02(木) 10:45:48 

    えー 一眼レフ、ミラーレス思うところあると思うけど
    ライカM型なんかレンジファインダーなのに一眼レフ扱いだし
    下手したらネットショップのカテゴリも何故か一眼レフ枠だよ

    このへんモヤってたけど、私はもう諦めた(ФωФ)

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2017/02/02(木) 10:51:39 

    殆どの人ミラーレスとか一眼レフとか構造まできちんと理解して買ってないでしょw
    見た目がかわいいからオリンパス!いやいや本格的っぽいから一眼レフ!とかそんなレベルじゃないの

    別にそれでもいいと思うし

    +3

    -2

  • 64. 匿名 2017/02/02(木) 11:01:39 

    >>61
    >>53へのコメントの意味がわかりません。

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/02/02(木) 12:38:09 

    全然伸びないね。
    CP+行ってみたいけど女一人じゃ浮くかな~

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2017/02/02(木) 12:43:09 

    >>65
    全然平気ですよ。
    てかあなたのこと誰も見てませんから笑
    ハイ私も誰にも見られてません笑

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2017/02/02(木) 12:50:24 

    >>65
    >>66
    私も1人で行くよー
    では現場で!

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2017/02/02(木) 12:52:13 

    >>65
    >>66
    >>67
    え、結構女性一人多い?
    私も行こうかな!知識とか全然無いからスタッフ?に相手にされなさそうだけど(笑)

    +3

    -0

  • 69. 匿名 2017/02/02(木) 12:57:52 

    最近好き!

    +0

    -0

  • 70. 匿名 2017/02/02(木) 13:02:10 

    >>68
    コンパニオンさんもたまに撮らせてもらうよ。
    たまに可愛い衣装を着てたり、極たまに可愛いコンパニオンさんがいたらカメラオタクに混ざって1〜2枚撮らせてもらう時がある笑

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2017/02/02(木) 13:12:33 

    >>68
    一昨年、去年も1人で行ったよー

    2年連続ソニーブースに釣糸で吊るされたグルグル回る鳥が
    今年は使い回されてないか個人的にチェックしたい所
    (どーでもいい事なんだけどさ)

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2017/02/02(木) 15:02:28 

    FUJIのjpegって本当にきれいな色が出ます。
    ミラーレスでも重たいのでデジカメを愛用しています。

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2017/02/02(木) 15:19:10 

    Nikon J5使ってます。
    単焦点レンズの評判が良かったので購入に至りましたが持ち運びやすく見た目も好みです。

    +0

    -0

  • 74. 匿名 2017/02/02(木) 15:23:50 

    単焦点楽しいよね
    私もずっとキットレンズだけだったけど、世界が変わったよ(笑)

    +6

    -0

  • 75. 匿名 2017/02/02(木) 15:24:35 

    私は重いの嫌なんでミラーレスです
    でもいずれは一眼レフ買うつもり

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2017/02/02(木) 15:34:04 

    海外の友達にニコンやオリンパスの話したら、何それ?って言われた(泣)
    Canonがもっぱら有名みたい

    +1

    -1

  • 77. 匿名 2017/02/02(木) 17:51:26 

    そろそろレンズ安くなる時期ですね
    年度末近くなるし
    (悪魔の囁き)

    +2

    -0

  • 78. 匿名 2017/02/02(木) 18:05:40 

    >>76
    観光地近くに住んでいるけれど
    キャノンが一番多いのは確かだけれど。
    ニコン、オリンパス、ソニー カシオもたまにいる。
    一眼からコンデジ、ミラーレスまで外国人色々持ち歩いているよ。
    イスラム圏らしい女性が(スカーフ顔にまいて ロングスカートで肌だしてない)
    三脚つけてニコンのめっちゃいい一眼持ち歩いてたのにはビックリ。

    世界的なコンテストでも キャノン ニコン ユーザーすごい多いけどね。

    スマホ タブレット コンデジ ビデオ 一眼レフと多種多様で
    1人で数個持ち歩いてるツワモノもいるよ。

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2017/02/02(木) 18:58:51 

    あれ、誰も貼ってないのか・・・

    Canon EOS Kiss X4
    フィルム一眼のミノルタα7700i
    SONY α55
    被写体は主に猫と花
    レンズは単焦点と、ミノルタ時代のマクロ、望遠等を使ってます。
    最近は忙しくて撮ってないなぁ

    +4

    -0

  • 80. 匿名 2017/02/02(木) 19:21:26 

    >>51
    フォトショでもエレメンツなら、そんなに高くないよ
    ネット購入で¥13000位。
    普段使いならこれで十分だと思う

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2017/02/02(木) 19:37:25 

    ここあまり盛り上がらないし、ガルちゃん民にカメラ女子は少数なのかな?
    それともみんな形から入るタイプで、イマイチわからないまま使ってる人多いの?
    詳しいこと聞かれると返せないのからトピ伸びないのかな?
    ミラーレスも一眼レフもよくわからず、首からオリンパスぶら下げてドヤってるとか笑える

    +4

    -3

  • 82. 匿名 2017/02/02(木) 20:04:26 

    半年前にオリンパスOMD買いました〜ポートレート撮りたくて仲間が欲しい!皆さんは写真仲間とかどうやってつくりました??私は写真教室に入ったのですが同世代の女子が少なくて
    着物とか来て下町散歩したいです

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/02/02(木) 22:05:59 

    写真教室行ってみたい。
    シャッタースピード下げて歩いている人がブレる写真撮りたいけど、真っ白になる。
    ISOも下げて露出も下げてるのに…先生教えて( ; ; )
    あと玉ボケとか夜景とかも撮ってみたい。

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2017/02/02(木) 22:19:36 

    写真友達欲しいけどみんなどこで作ってるの?
    インスタで仲良くなって実際に会ったりする?
    ポートレート撮りたいけど、上手じゃないから友達にもお願いしづらい。
    腕前同じくらいの人と撮影係とモデル係で交代して撮りたいんだけどな〜。

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2017/02/03(金) 00:09:07 

    >>83
    シャッタースピードを下げた分だけ露出を絞る(f値を上げる)と同じ明るさで撮影できます。

    シャッタースピードと露出はトレードですので、片方を上げた分もう片方を下げると明るさは±0となり、同じ明るさになります。

    ISO値を下げると明るさの感度が鈍くなり沢山の光がないと暗い写真になります。

    +3

    -0

  • 86. 匿名 2017/02/03(金) 00:48:12 

    >>83
    【玉ボケ】
    ・画角の大き目(大体50mm以上)のできれば単焦点レンズを使う。
    ・被写体と背景の距離をできるだけ空ける。
    ・背景は暗い色の中に小さな光があればなお良い。
    (昼の木漏れ日とか夜のイルミネーションとか)
    ・絞り優先モードにする。
    ・露出を解放(f値を1番小さくする)にする。
    ・撮影する。
    ・シャッタースピードが長くてブレる場合は三脚でカメラを固定するかISO値を上げる。
    ・ISO値を上げ過ぎると明るくなるけど画質が悪くなるので程々に。

    【夜景】
    夜景は光が少ないので(そりゃそうだ笑)写真の明るさを確保する為に
    ・絞りを解放(f値を1番小さく)にする。
    ・シャッタースピードの値を下げる
    (シャッターが開いてる時間を長くする)
    ・ISO値を上げる。ただし画質が悪くなるので最終手段にする。
    ・または上記3つを全部やる。
    シャッタースピードが遅くなりがちなので、ブレる場合は三脚でカメラを固定する。
    ISO値は上げ過ぎるとせっかくの夜景の画質が悪くなるので、やはり三脚でカメラを固定して撮影したいところですね。

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/02/03(金) 04:23:49 

    >>12
    色温度を補正することによって季節感を「演出」することはあります。

    冬→色温度が高め
    夏→色温度が低め
    のイメージがありますので、冬の写真の色温度をほんの少しだけ低めに補正すると写真に暖かみが演出できますし、夏の写真は逆をやります。

    ドラマや映画で真夏に冬のシーンと撮影する時、この方法で夏なのに冬の寒々とした風景を作ったりしてます。

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2017/02/03(金) 06:37:07 

    自分はインスタとかはやってないけど、Photohitoとかフォト蔵などのサイトで
    所有カメラやレンズの型番で検索して、気に入った写真があれば
    Exif情報等を参考に真似して撮ったりしながら勉強してます。
    上手な人の写真を見るだけでも、いい刺激になるし撮影意欲も湧いてきますよね。

    +3

    -0

  • 89. 匿名 2017/02/03(金) 09:49:23 

    こういうちょっとディープ?な趣味って、他人の姿勢に口出す人ほんと多いよね。
    別にオリンパスぶら下げてドヤっててもいいと思うんだけど何が不満なんだろう。

    私は詳しいもん!ちゃんと違い分かってるもん!その辺のカメラ女子と一緒にしないでよ!
    ってこと?

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2017/02/03(金) 11:53:47 

    >>89
    そうかもしれないね。みんな最初から色々知ってるわけじゃないし
    空気を読んで言わないだけで、詳しい人だっているかもしれないのにね
    どんなカメラでも、何かがきっかけで
    撮る楽しさがわかってハマっていくんだと思うし。

    でも、写真好きの人がほとんど写真貼ってないのは
    ガルちゃんにはそういう上から目線の人も多いからだろうなって思った
    ほんと、もっと楽しく語り合いたかったのにみんな居なくなって残念です。

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2017/02/03(金) 13:29:26 

    >>83
    真っ白になったのはセンサーに光を過剰に取り込んだ為に明るくなり過ぎたのが原因だと思います。

    シャッタースピードを下げるとセンサーに光を長時間当てる事になりますので明るくなり過ぎますから、その分だけ絞りを絞って(f値を上げて)レンズに入ってくる光の量を減らす必要があります。

    シャッタースピード優先モードにして好きなシャッタースピードを設定すれば、絞りはカメラが自動的に調整してくれます。

    明る過ぎる場合にISO値を下げるの正しいいです。

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2017/02/03(金) 16:58:46 

    >>85>>86>>91ありがとうございます!
    なにやらいろいろ勘違いしていたようです。
    明日夜の街並を取りに行ってみようかな。
    玉ボケとりたいです!
    ひとが流れるのは昼間時間があるときに練習します^o^

    +1

    -0

  • 93. 匿名 2017/02/04(土) 17:27:11 

    ここ見てる人数少ないと思いますが
    今日は何を撮りましたか?
    これからどんなもの撮っていきたい!とかありますか?

    +2

    -0

  • 94. 匿名 2017/02/04(土) 21:25:21 

    今日は海と橋を撮りに行きました^o^
    観光案内所でレンタサイクル借りたら、撮影スポット教えてくれたのでいい写真が撮れました^o^
    早く緑とお花に溢れた写真がとりたい!

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/02/05(日) 10:25:30 

    >>94
    海いいですね!海なし県に住んでるから恨ましいです
    私は8:2でほとんどが夜で星や有人無人の人工衛星とか撮ってます

    +5

    -0

  • 96. 匿名 2017/02/06(月) 00:52:16 

    >>95
    iss撮りたいけど時間が合わないー

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2017/02/06(月) 00:56:28 

    まだ見ている人いますか?
    カメラに最近ハマりつつあるんですがカメラ友達がいないんです。
    どこかカメラが好きな女性が集う掲示板とかサイトはありませんか?
    ここは全然伸びないし、2チャンネルとかは書き込んだことないし本格的な男の人ばかりのような気がして怖いです。
    SNS始めてみたけど褒め合いばかりで何を信じたらいいのやら…。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2017/02/06(月) 12:35:04 

    >>97
    ネット上での付き合いは基本馴れ合い、褒め合いが前提ですよね...
    気軽に始めやすいのはやはりInstagramだと思います。
    「撮影いっしょに行ける人募集中!」とか書いている人もいます。
    各地でミートも定期的に開催しているようですし、コメント等で徐々に仲良くなっていけばいろいろ質問もしやすいのでは?
    GANREFっていう写真専用SNSもありますが、馴れ合い感が強いです。
    (写真にいいね・お気に入り登録等することで撮影者のランクが上がっていくので)
    私も登録してましたが、それが嫌で辞めてしまいました。

    あとは地元のサークルとかに入るしかないんじゃないでしょうか...
    あんまり若い女性は入らなさそうですが。。
    写真教室で運よく気の合う同世代を見つけられたらベストですけどね。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2017/02/07(火) 00:46:44 

    単焦点の35mmF1.4のを買ったんだけど背景ボケすぎて感動する!
    魚眼飽きるかなあ。
    でも次は魚眼ほしい…。
    レンズ一本買ったら次々欲しくなるからだめだね(笑)

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/02/07(火) 09:50:36 

    >>99
    解るわー自分も撮りたい描写のニーズによってレンズが増えていってる。
    魚眼もってるけどまだ飽きてないですよ
    多分撮りたいもの撮りきったらその時がくるんじゃないかと思ってる

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2017/02/10(金) 11:35:26 

    富士フイルムから70万以上するミラーレス出てるじゃん。
    70万するミラーレスと30万のフルサイズならどっちがいいんだろう。
    70万なんて絶対むりだけど(笑)

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2017/02/10(金) 15:19:02 

    ユーザーのニーズに合えばどっちも良いんじゃないかな?

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2017/02/10(金) 23:37:12 

    ここで教えてもらった通りにしたら玉ボケできました!!
    次は人が流れる写真がんばります!

    +1

    -0

  • 104. 匿名 2017/02/11(土) 12:23:02 

    >>103
    アドバイスした側ではないですが、撮りたい写真が撮れて良かったですね
    そういう時って楽しいですよね!
    私は構想はあるんだけど、寒さに負けて手つかず(>_<)
    お互い楽しみながら頑張りましょ~

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/13(月) 13:02:25 

    >>101
    先を考えるとフルサイズの30万がいいような・・・気がするが・・
    どっちも高いねえ(汗)プリントでそうとう大伸ばししないと
    画質は影響無いんじゃないかなあ。てか 半年すれば また新製品だよね←やれやれ ため息

    コンデジが出た頃 デジイチあったのか定かでは無いが(多分あった?)
    某コンデジ210万画素クラスで49800円で買った。
    シャッターもすぐ切れない。か・・・しゃ・・・っとタイムレスあった。
    動きの素早い動物は 尻尾だけとか(笑)
    その当時60万画素の、多分プロが使うカメラが60万だった。
    それ思うと今はお安くはなってるし 機能も選べてすごいよね。
    大体携帯にカメラなんて無かったし アイフォンなんて影も形も無かったから。
    こういう機器の進み具合は半端ないね。とアラフィフオバさんでした。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/14(火) 10:08:31 

    撮った後修正かけるなら、iPhoneもコンデジもミラーレスも一眼レフもどれも同じに思ってしまう
    引き伸ばさない限り、どれも一緒でしょ?
    かなーり遠くの何かを撮るとなれば別だけど

    +0

    -2

  • 107. 匿名 2017/02/14(火) 13:05:28 

    >>106
    ほぼ一眼しか使わないけれど 修正はまずかけない。
    コンテストに出す時 フォトショで色々やってもおkなコンテストもあるけれど
    そうじゃない方が圧倒的に多い。ファインダーで見て決めて撮る。無駄にシャッター切らない。

    首都圏の友人たちが「北海道のあちこちみたい」と言ってくるから
    できるだけそのままの風景を見せてあげたい、これが私の原点。
    そのままの富良野の夏の美しさとか十勝岳連峰の冬の輝きとか。
    見せてあげたいから。

    ちなみにフィルムカメラも持ってるよ。
    古いけれど白黒で撮ると 面白い絵が撮れる。

    そういやニコンだいじょうぶかー
    外資に買われるなよ・・・・・不安だー
    キャノン大丈夫なんだろうか




    +0

    -0

  • 108. 匿名 2017/02/16(木) 23:58:39 

    >>106
    どのカメラで撮っても同じに見えても思ってもOK!

    見る人の主観ですからね

    何を撮って写すかによるけど、強い写真って画素数とかセンサーサイズとか関係ない
    って思ってる
    ただ大は小を兼ねるって言葉が当てはまっていて、レンズもカメラも大の方で撮ればいくらでも
    コンデジやトイカメラのような仕上げは出来るけど、その逆は出来ない
    レンズによる描写が面白いし、最近はアウトプットの選択肢も多々ある

    カメラの値段関係なく、自分なりの強い写真ってやつをネット上で見つけてみては?

    +1

    -0

  • 109. 匿名 2017/02/25(土) 13:11:57 

    ぼっちCP+なう(^o^)/

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード