-
1. 匿名 2017/02/01(水) 16:45:51
▼ストレートアイロン巻きは「ゆるさが今っぽい」。カールアイロン巻きは「古い印象・・・」。
出典:shigotonadeshiko.jp
今っぽ巻き髪は「ストレートアイロン」だけでOK!?|コテの選び方&基本のワンカール – しごとなでしこshigotonadeshiko.jpいまだに巻きすぎている人いませんか? ファッションと同様、ヘアも抜け感やこなれ感が重要! つくり込んでない、ナチュラルなニュアンスヘアには、今、ストレートアイロンがおすすめです。 がんばりすぎないニュアンスヘアもツヤっと抜け感ダウンスタイルも、ストレートアイロン1本でできちゃうんです!
美に関して無頓着です。
アイロンで巻いたカールはもう古いのでしょうか…+48
-76
-
2. 匿名 2017/02/01(水) 16:47:28
好きにしようや+687
-10
-
3. 匿名 2017/02/01(水) 16:47:31
パーマかけてます+171
-16
-
4. 匿名 2017/02/01(水) 16:47:53
正直、面倒な時はストレートアイロンで毛先だけ内巻きしてた。+452
-8
-
5. 匿名 2017/02/01(水) 16:47:55
巻きっていうよりもウェーブ感が流行ってる+87
-16
-
6. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:06
そーかな?別に良いと思うけど+210
-9
-
7. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:06
いつもそうしてるよー。
上の方はストレートにすべらせて、毛先をくるっと。+238
-13
-
8. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:13
ストレートアイロンで巻くとなんかカクカクならない?
私は巻き髪なら普通にカールアイロンが好きだけどなー+622
-43
-
9. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:21
そもそもコテとかストレートアイロンで巻くのがうまくできない
難しい+533
-10
-
10. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:23
それ巻いてるうち入るの?+294
-13
-
11. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:33
どっちでもうまく使えなきゃボッサボサに見えるだけよ。+215
-5
-
12. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:36
巻いてもケープしてもすぐとれるから意味なし+208
-10
-
13. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:39
今っぽいとかいう表現がすでにダサい+280
-25
-
14. 匿名 2017/02/01(水) 16:48:48
でもストレートアイロンでカール作ろうとすると
摩擦が激しくて髪炒めそう+170
-23
-
15. 匿名 2017/02/01(水) 16:49:09
みなさんはどちら
パーマかけてる +
毎朝コテなどで巻く -+81
-186
-
16. 匿名 2017/02/01(水) 16:49:36
巻いてもすぐ取れてしまう、、+134
-8
-
17. 匿名 2017/02/01(水) 16:49:47
他人はそこまで見てない
好きなようにし+158
-6
-
18. 匿名 2017/02/01(水) 16:50:23
アラサーだけど、細めのコテだと若作りしてる感が出てくるから太めのコテでゆるーく巻いてる。
あんまりがっつりするのはもう似合わない(TT)+147
-6
-
19. 匿名 2017/02/01(水) 16:50:40
+845
-410
-
20. 匿名 2017/02/01(水) 16:50:49
巻き髪は韓国人だと思われるよ+14
-176
-
21. 匿名 2017/02/01(水) 16:50:49
私のやり方が下手なんだと思うが、
アイロンで巻くとその時はキレイにできても、会社についたらただの毛先が散らばったボサボサ頭になってる。。。。
全然うまくいかない。。。+364
-7
-
22. 匿名 2017/02/01(水) 16:51:02
そう言われても私はカール落ちやすいから、強めに巻く!
で、外に出てしばらく経つと良い感じに緩巻きになってる。笑
+372
-5
-
23. 匿名 2017/02/01(水) 16:51:07
ずっとストレートアイロンで巻いてます(^○^)
全く周りに気付かれず、ロングの髪だと後ろとかコテで巻くの大変じゃない?やり方教えてー!など言われます!慣れたら楽ですよ!+20
-19
-
24. 匿名 2017/02/01(水) 16:51:09
巻くと一気に華やかになるよね
でも性格きつそうにみえるかも
派手でカッコイイけど+18
-4
-
25. 匿名 2017/02/01(水) 16:51:34
ソバージュは再来しない(断言)佐々木希さんもトライした「ソバージュヘア」がブーム再来?girlschannel.net佐々木希さんもトライした「ソバージュヘア」がブーム再来? そんなソバージュ、実はブームが再来しているのをご存知でしたか? 2016年春頃には「ネオソバージュ」なるものが登場。今風に空気をまとったふんわりエアな感じが特徴のヘアスタイルにバージョンアップ...
+220
-11
-
26. 匿名 2017/02/01(水) 16:51:51
巻き髪ロングヘアの子は、いじめしてそう+11
-53
-
27. 匿名 2017/02/01(水) 16:52:01
どっちのアイロンも持っているけど、朝から巻いている時間がないわ+223
-6
-
28. 匿名 2017/02/01(水) 16:52:14
ヘアメイクしてるけどどっちもありだと思うよ+76
-5
-
29. 匿名 2017/02/01(水) 16:52:46
>>8
ならないよ。それはあなたが下手なだけ。+12
-21
-
30. 匿名 2017/02/01(水) 16:52:59
毎日コテで巻くのが面倒だったからパーマかけた
めっちゃ楽+163
-8
-
31. 匿名 2017/02/01(水) 16:53:08
合わせるファッションによる。以上。+17
-5
-
32. 匿名 2017/02/01(水) 16:54:04
毛先だけのワンカールパーマってどうですか?
良い +
すぐ取れる・よくない -+24
-40
-
33. 匿名 2017/02/01(水) 16:54:12
>>1の図解が
上:とれかけの巻き髪
下:巻きたての巻き髪
にしか見えない
他人から見て「あ、今っぽいゆる巻きの髪」とか「これはとれかけの巻き髪」って分かるものなのかな
メディアの流行発信ってこういう「???」ってのが多い+201
-16
-
34. 匿名 2017/02/01(水) 16:54:12
コテ使ってたけどホットカーラーに変えました!
忙しい朝の時短になりました!+25
-5
-
35. 匿名 2017/02/01(水) 16:54:18
>>20 韓国の事で頭一杯なんだね、気持ち悪い。+53
-12
-
36. 匿名 2017/02/01(水) 16:54:19
コテの方が綺麗にウェーブスタイルもできたよ!
ストレートアイロンでの巻きは難しいって美容師さんも言ってた!
まいて巻いてほぐすといい感じ+93
-6
-
37. 匿名 2017/02/01(水) 16:55:07
筋肉なさ過ぎて、巻いてる時腕上げてるのがツライ(TーT)+148
-7
-
38. 匿名 2017/02/01(水) 16:55:25
流行ってるからという理由でするならバカみたいって思う+16
-10
-
39. 匿名 2017/02/01(水) 16:55:29
ストレートにしたいのにクセが強くてすぐ癖っ毛に戻る
ケープすると一部だけバリバリになる
不器用な私は一つ結びにするしかない+43
-5
-
40. 匿名 2017/02/01(水) 16:55:33
スタイルによって使い分けるべきだと思うけどねえ
なんでも今っぽ今っぽってなんや。+34
-4
-
41. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:05
巻きすぎくらいが丁度いいよ
どうせ時間経ったら巻きとれるんだし(笑)+159
-3
-
42. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:09
…髪質が太くて固いので、午前中はコテコテに巻いて午後はユルユル巻きで時間によって髪型が違います
なので、ストレートアイロンなんかいらない+16
-9
-
43. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:12
好きなようにしたらいいよ。
ソバージュやってる若い人もいるよ。+10
-6
-
44. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:32
コテを上手く使いこなせる人、尊敬する。
練習すれば上手くなるって言われて練習したけど、私の不器用さは想像以上だった…
なのでパーマかけてます。+193
-4
-
45. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:32
必死でマイナスつけるやつきたw+11
-9
-
46. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:52
>>20
頭おかC+25
-3
-
47. 匿名 2017/02/01(水) 16:56:55
ツーンって真っ直ぐになりすぎるのが嫌で普通にアイロンでやってた。流行りとか関係無い+16
-4
-
48. 匿名 2017/02/01(水) 16:57:04
>>37
どんだけ筋肉ないのw(嫌味じゃないよ)+52
-6
-
49. 匿名 2017/02/01(水) 16:57:12
毛先をカールさせただけで巻いたことになるの?+14
-5
-
50. 匿名 2017/02/01(水) 16:57:57
ソバージュはさすがに見たことないw+18
-2
-
51. 匿名 2017/02/01(水) 16:58:29
アイロンだけだと毛先しか巻けないよね+9
-1
-
52. 匿名 2017/02/01(水) 16:59:25
記事に載ってる写真ぐらいなら普通にコテでもできるよね。+101
-1
-
53. 匿名 2017/02/01(水) 17:01:59
サイドは上手くできても、後ろがダメだ。。。うまくいかない
+8
-0
-
54. 匿名 2017/02/01(水) 17:02:09
会社は毛先だけ軽く内向きにするぐらいだから、全部ストレートアイロン。コテ使うとしても36で緩くやる。雨の日や休みの日は、前髪だけストレートアイロンで、他は32のコテで巻く。+9
-1
-
55. 匿名 2017/02/01(水) 17:03:14
コテよりストレートアイロンのほうが個人的に巻きやすいかな+22
-3
-
56. 匿名 2017/02/01(水) 17:04:36
朝はうまくできても、出先につくまでの間にボッサボサになってる
結局、寝癖みたいにしか見えない(-_-;)
どうやればうまくできるの?+28
-1
-
57. 匿名 2017/02/01(水) 17:08:35
+140
-1
-
58. 匿名 2017/02/01(水) 17:09:10
今っぽ・・・+29
-1
-
59. 匿名 2017/02/01(水) 17:09:27
>>56
スタイリング剤を使う+2
-0
-
60. 匿名 2017/02/01(水) 17:09:28
前髪はストレートアイロンのほうが断然巻きやすいから、ずっと前からストレートアイロンで後ろも巻いてた。
コテだと前髪うまくできないから、2つ使うのも面倒だから。
この前美容院でゆるめがいいって言ってるのに仕上げにぐりんぐりんに巻かれて、嫌がらせかと思った。+13
-2
-
61. 匿名 2017/02/01(水) 17:10:25
+4
-30
-
62. 匿名 2017/02/01(水) 17:11:38
ストレートアイロンだと上手くいかないので、カールアイロンです。
別に古くてもいいです。強さ加減の問題だと思います。+24
-4
-
63. 匿名 2017/02/01(水) 17:12:23
そんなかんたんなのんだ!!+0
-2
-
64. 匿名 2017/02/01(水) 17:12:27
+62
-2
-
65. 匿名 2017/02/01(水) 17:12:53
直毛だからしっかり巻く+ケープしないとすぐ取れる
毛先だけとか会社に着いたら跡形もないわ+10
-0
-
66. 匿名 2017/02/01(水) 17:16:12
巻きやすい方で巻けばいいのに
ストレートアイロンのステマ+15
-2
-
67. 匿名 2017/02/01(水) 17:16:32
>>57
私はこれくらいのをカールアイロンでやってるよ+1
-1
-
68. 匿名 2017/02/01(水) 17:16:48
内巻では?+5
-0
-
69. 匿名 2017/02/01(水) 17:18:03
マッシュなので、巻くほどの長さないからストレートアイロンがちょうどいいです+17
-6
-
70. 匿名 2017/02/01(水) 17:19:39
確かにカールアイロンでしっかりめに巻かれてる人見るとおばさん臭く感じる。
一昔前のエビちゃん風の茶髪ロングで顔下くらいをクルクルしてるやつ。
今は毛先に動きを出した感じのが多いよね+33
-8
-
71. 匿名 2017/02/01(水) 17:26:34
私は不器用なのでブラシタイプのヘアアイロンを最近買いました。
毛先が自然な内巻きになり、凄く楽にスタイリングできるようになりました。+4
-0
-
72. 匿名 2017/02/01(水) 17:30:07
それはもう巻き髪じゃないじゃん内巻きじゃん+55
-1
-
73. 匿名 2017/02/01(水) 17:30:37
>>57
うん、むしろストレートって言わないか、これ+51
-0
-
74. 匿名 2017/02/01(水) 17:34:11
>>70確かに昔っぽい感じはするよね。一昔前というか。今って雑誌でもゆるかったり毛先だけ動きつけてるスタイリングばっかりだし、美容師さんも今はこういう感じが流行ってるって言うしね。
しっかりめに巻くよりも難易度高いと思うけど、服装とメイクもトレンドがあるから服装だけ流行おってても髪型、メイクは変化なしだとどうしてもちょっと前っぽく見える。+9
-1
-
75. 匿名 2017/02/01(水) 17:35:05
アイロンでもたまにやるけど、コテの方が楽。ロングだから38mmのコテで巻いてすぐ手でほぐせばかなーり緩くなるよ。アイロンはロングだとめんどくさい、ストレートにする時にしか使わないな+7
-1
-
76. 匿名 2017/02/01(水) 17:35:31
毛先だけちゃんと熱入れたらそれなりに見えるから前からそうしてた。+7
-1
-
77. 匿名 2017/02/01(水) 17:35:41
巻髪がそもそも今のトレンドじゃないだけで、ゆる巻髪は定番。
トレンドの話をするとしたら、
今は毛先内巻きのワンカールか外巻きの外はねヘアヘアスタイルがトレンドなんだよって話でしょ
+30
-3
-
78. 匿名 2017/02/01(水) 17:36:39
画像載せてくれてる人の見たけど
あれくらいのカールならアイロン使わなくても、ドライヤーで内巻き意識しながら乾かせばそうなるよね?
寝癖直し?+14
-1
-
79. 匿名 2017/02/01(水) 17:37:17
今っぽ、ていう言い方は流行ってるんですか。+22
-0
-
80. 匿名 2017/02/01(水) 17:37:28
ドライヤーよりもアイロンでやったほうが面が整って艶感が出しやすいからアイロンをって言ってるんだと思う
+5
-2
-
81. 匿名 2017/02/01(水) 17:38:14
>>80
いや、トピ画はカールアイロンと比べてるんだが+4
-1
-
82. 匿名 2017/02/01(水) 17:38:40
38ミリの太めのコテで毛先ワンカールしてます。
+8
-0
-
83. 匿名 2017/02/01(水) 17:38:46
ペコはコテでソバージュにしてるよね。
ソバージュ再来してる人もいる。+11
-1
-
84. 匿名 2017/02/01(水) 17:39:32
>>81ごめん78にむけてのコメント+0
-0
-
85. 匿名 2017/02/01(水) 17:46:57
>>82
いま38ミリ買うか迷ってるんだけど髪の長さどれくらいですか?+4
-0
-
86. 匿名 2017/02/01(水) 17:49:28
ベートーベン「どっちでもいいよねー」+19
-1
-
87. 匿名 2017/02/01(水) 17:49:52
今っぽい髪形かも知れないけど、ストレートアイロンだけでは微妙ってなる。
髪が傷むこと思うとストレートヘアが一番良いってなる。
+2
-0
-
88. 匿名 2017/02/01(水) 17:56:03
>>77
確かに定番かもしれないけど、何か美魔女コンテストとかに出てるような人ってロングのゆる巻きしてるイメージ。
だからおばさん臭く感じるのかも。+10
-1
-
89. 匿名 2017/02/01(水) 17:58:29
>>9
難しいよね
不器用さんにもできる!ってやついくつか買ってみたりしたけど結局できない
左右同じにするのも難しいし、後ろの髪を巻くのも難しいし、斜め後ろもなんか浮いてたりして綺麗な後ろ姿にならない+5
-1
-
90. 匿名 2017/02/01(水) 17:59:19
ストレートアイロン使わなくても毛先遊ばせるワックスありますよね?
ワックスで跳ね跳ね じゃアカンのか?って私の意見(笑)
+3
-5
-
91. 匿名 2017/02/01(水) 18:01:15
毛先だけコテで巻いても綺麗にみれないよね
ストレートアイロンで全体綺麗に伸ばしてツヤ髪に仕上げてからの毛先くるん
手間かけないと綺麗に見えない
+10
-5
-
92. 匿名 2017/02/01(水) 18:29:00
>>88
年齢上な人は、ゆる巻きでも巻き方が
縦ロールな巻き方の人が多いからね
平巻きとか、ねじりながらとか、毛先逃がすとかちゃんとほぐすとか。
巻く技術が無い人はおばさん臭くなる+14
-2
-
93. 匿名 2017/02/01(水) 18:30:47
夏にかけたパーマが今ストレートアイロンな感じ。
実際取れかけたパーマにしか見えなくてパーマをかけ直すかストレートにするか悩んでる。+4
-1
-
94. 匿名 2017/02/01(水) 18:41:40
今っぽって何(笑)+2
-1
-
95. 匿名 2017/02/01(水) 18:57:03
どっちが痛む??
コテで巻く +
パーマ -+6
-11
-
96. 匿名 2017/02/01(水) 19:00:45
>>64
私もそうです。この程度ならくるくるドライヤーのほうが簡単だしコテより痛みが少ないように感じます。+4
-0
-
97. 匿名 2017/02/01(水) 19:01:34
でもなんだかんだで今の日本美人のスタンダードがショートのガッキーなんだよね、、、悲しいかな+1
-2
-
98. 匿名 2017/02/01(水) 19:08:13
チャイみたいな50年代風に外巻きカールにしたいけどカールは弱めの方が良いのかしら+2
-0
-
99. 匿名 2017/02/01(水) 19:41:31
実はホットカーラーで巻いてる、毛先だけ。髪傷まないし、簡単。
前髪はストレートアイロン。+4
-1
-
100. 匿名 2017/02/01(水) 19:48:47
リンク先に載ってた美的の3月号のカバー、一瞬誰だか分らなかったけど深キョンだよね?
+3
-0
-
101. 匿名 2017/02/01(水) 19:59:07
今風なのはかなりルーズな巻き方ってのは知ってるけど、表参道の美容師さんにしてもらっても
似合わなかった。ボサボサ頭みたいにみえた。
わたしはきちんとしたファッションがにあってラフなファッションは手抜きに見えるし
それぞれ似合うスタイルがあるとおもうから気にしない+8
-0
-
102. 匿名 2017/02/01(水) 20:44:10
夜巻いて朝起きたらゆるゆる+5
-0
-
103. 匿名 2017/02/01(水) 20:53:58
ヘアアイロンを買ったけど不器用だし面倒だし
全然使ってない。
パーマかけたほうが楽だし。
でも、ストレートにもなりたいし。
+8
-3
-
104. 匿名 2017/02/01(水) 21:16:45
巻髪好きだけど、巻きたてはいらっしゃいませになるから困る+4
-3
-
105. 匿名 2017/02/01(水) 22:29:53
38ミリ使ってます
おでこヤケドしました+3
-1
-
106. 匿名 2017/02/01(水) 23:24:32
○○っぽって表現最近よく見るけどイライラする。+3
-3
-
107. 匿名 2017/02/01(水) 23:46:35
マキマキな感じもカールもゆるふわもストレートアイロン1本でできてます!+4
-0
-
108. 匿名 2017/02/02(木) 03:04:41
ミラカール使ってる+0
-0
-
109. 匿名 2017/02/02(木) 03:10:22
ナチュラルで今っぽいと言うけど80年代みたいな乾燥したパサパサなスタイリングが流行ってるだけでしょ
コテで毛先までクルッと巻いたほうが毛先にツヤが出て可愛いと思う+2
-0
-
110. 匿名 2017/02/02(木) 07:31:21
剛毛なんで、ストレートアイロンじゃカールつかないよ。+3
-0
-
111. 匿名 2017/02/02(木) 13:49:03
世代的にはホットカーラー派。
+2
-0
-
112. 匿名 2017/02/02(木) 13:51:58
スポンジのスティックカーラーで巻いて寝て、朝はラクチンゆる巻き。
コテは傷むし。+2
-0
-
113. 匿名 2017/02/02(木) 22:32:44
パーマかけてるけどボサボサに見えてしまう…+1
-0
-
114. 匿名 2017/02/02(木) 22:43:44
パーマかけてるけどボサボサに見えてしまう…+1
-0
-
115. 匿名 2017/02/03(金) 09:32:49
10年前くらいのがっつり巻き髪も好きなんだけどなー!
また流行らないかな
ゆるふわばっかりでつまらない+6
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する