
ストレートアイロンあててる人
114コメント2015/03/20(金) 15:49
-
1. 匿名 2015/03/18(水) 21:21:10
私は癖毛なのでストレートアイロンをあてています。
雨の日や、風が強い日などはぐちゃぐちゃになるので嫌です(´;ω;`)
同じような人いませんか?( ´ ▽ ` )ノ+314
-4
-
2. 匿名 2015/03/18(水) 21:22:15
220度で。ピンピンにしてます。+203
-31
-
3. 匿名 2015/03/18(水) 21:22:34
当ててる。
でも、枝毛が半端ないし、パサパサ。+367
-2
-
4. 匿名 2015/03/18(水) 21:22:49
全体にあてると痛みがひどくなるので、クセのひどい生え際&襟足にかけてます。
他は猪毛ブラシで丁寧にブロー。
毎日毎日面倒(^_^;)
これからの時期は束ねる事が増えますね。+160
-2
-
5. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:27
アイロンしないと頭ボッサボサなので毎日してます(*゚▽゚)ノ+295
-2
-
6. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:28
傷みが心配なので150度くらいであててます。アイロンしないと広がりまくりです。+207
-7
-
7. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:34
前髪がウネるのが許せないので、朝から頑張ってアイロンしてる+205
-0
-
8. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:40
やりますが、自転車に乗るのでボサボサに戻ります…笑
コードレスアイロンってやっぱり温度上がりにくいんですかね?+100
-2
-
9. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:48
出典:t.pimg.jp
+39
-17
-
10. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:50
毎日必須です!
湿気が少ない時期だとアイロンした髪も持ちますけど、梅雨とかだと、ドアを開けた途端にうねり出します…
ちなみに使っているのはパナソニックのものです。+215
-0
-
11. 匿名 2015/03/18(水) 21:23:51
私も凄い癖毛で雨の日等はすぐボサボサになります(*_*)
髪の毛も傷みまくりです(*_*)+78
-1
-
12. 匿名 2015/03/18(水) 21:24:05
不器用なので、右側に手間取ってます(´Д`)+106
-1
-
13. 匿名 2015/03/18(水) 21:24:12
癖毛がひどい人でも効果ありますか?+61
-3
-
14. 匿名 2015/03/18(水) 21:24:13
本当に癖が強くて、210度でもなかなか決まらない
でもやらないと、ひどい有り様+96
-7
-
15. 匿名 2015/03/18(水) 21:25:11
前髪のみ毎朝やってます。やらないともこみちの卒アルみたいになっちゃう(つω-`)+107
-5
-
16. 匿名 2015/03/18(水) 21:25:13
アイロン痛みますよね。
縮毛矯正をかけたほうがアイロンよりかは痛みもおさえられますよ。
コテで巻き髪にもアレンジできるし、オススメです。+119
-11
-
17. 匿名 2015/03/18(水) 21:25:50
アイロン嫌になって、縮毛+68
-3
-
18. 匿名 2015/03/18(水) 21:25:51
アイロンかけないとボサボサ( ノД`)
美容師御用達のヤツ使ってます(^∇^)+54
-1
-
19. 匿名 2015/03/18(水) 21:26:11
前髪巻いてます!+20
-7
-
20. 匿名 2015/03/18(水) 21:26:36
アイロン壊れたら出社できないくらいらやばい。
お泊りとか急にできない。+225
-3
-
21. 匿名 2015/03/18(水) 21:27:06
当ててます!!220度以上じゃなきゃ真っ直ぐが保てない(´Д` )痛むのも嫌だし、梅雨になると、、、憂鬱!!アイロンの意味がないくらい元に戻るから結わえてガチガチに固める(´Д` )+50
-3
-
22. 匿名 2015/03/18(水) 21:27:27
13
癖毛の度合いにもよると思いますが、私は綺麗になりますよ♪+18
-6
-
23. 匿名 2015/03/18(水) 21:27:58
縮毛矯正かけてますが180℃で毎日当ててます。
髪に良くないのは承知です……トピ主さん同様、雨や風の強い日だと、アイロン当ててもすぐ顔周りの毛がうねるので視界に入って落ち着かない(´・_・`)
どこかに泊まるときは絶対アイロン持ってかないとやばいwww+191
-2
-
24. 匿名 2015/03/18(水) 21:28:36
毎日してるけどやっぱり傷む
でもアイロンするとサラサラになるんだよねー+112
-2
-
25. 匿名 2015/03/18(水) 21:28:59
くせ毛がひどくてもストレートウォーターとかつけてすれば効果あるよ。
ただし雨の日は家を出て数分で水の泡になる。+38
-7
-
26. 匿名 2015/03/18(水) 21:30:22
。+107
-4
-
27. 匿名 2015/03/18(水) 21:30:24
癖毛にとってアイロンは神のような存在!
でも毎朝アイロンしてるから髪は痛むし面倒だし、雨の日はアイロンした意味ないくらいうねって広がるしツライ…
結局は縮毛かけた方がラク。+191
-0
-
28. 匿名 2015/03/18(水) 21:31:10
痛むのでストパーかけてます。+15
-8
-
29. 匿名 2015/03/18(水) 21:31:26
ストレートウォーター意味なくない?
アイロンかけてもすぐもとに戻っちゃう...
安いのしか使ってないからかな。+23
-5
-
30. 匿名 2015/03/18(水) 21:31:33
ショートカット&顔周りがクセ毛なので、毎朝髪を洗った後アイロンしてます。
ヘアオイルを塗って、温度は170℃で。
髪の毛を小分けにして長時間あてないように気をつけているので傷みは全然ないですよ。
ただ毎朝時間がかかるのが難点ですけどね
~_~;+66
-6
-
31. 匿名 2015/03/18(水) 21:31:42
アイロンかけてるんですが、あまり変わらないんですよね…
下手くそなのかな。+30
-1
-
32. 匿名 2015/03/18(水) 21:31:44
15. 匿名 2015/03/18(水) 21:25:11 [通報]
前髪のみ毎朝やってます。やらないともこみちの卒アルみたいになっちゃう(つω-`)
呼んだ?+155
-3
-
33. 匿名 2015/03/18(水) 21:33:32
13さん
27です。私も癖毛が酷いほうなんだけど、アイロンしてもある程度しか真っ直ぐにはなりません。
広がりやうねりはある程度抑えられますが、雨の日など湿気があったり汗をかくと、とれてしまいます。
縮毛かけた方が間違いないですよ。+32
-3
-
34. 匿名 2015/03/18(水) 21:33:40
毎日アイロンしてると髪がパサパサになるけど、オイルつければサラツヤになるしいいや!と思っています笑+67
-0
-
35. 匿名 2015/03/18(水) 21:34:27
縮毛矯正もしてるし、毎日寝る前&朝もストレートアイロン!
美容師のくせに髪傷みまくってます…
でも、そこはプロなので、いたんでないように見せてます!+59
-6
-
36. 匿名 2015/03/18(水) 21:35:07
毎朝大変だったのでストパーに変えました。
朝の楽さが半端ない。
アイロンしてると引っ張るから抜け毛も結構あったな。+21
-3
-
37. 匿名 2015/03/18(水) 21:37:22
楽天で買った4千円くらいの220度まで上がるアイロンが神過ぎて重宝してた!
でも3年間毎日そんな生活をしてたらハゲになってきました…
友達に「真面目にやばいよ、病院行きな。友達がハゲとか超イヤなんだけどww」
と、言われ、かなりショック( ; ; )
来月病院に行こうと思います…
みなさん!高温でのアイロンはやめてください!揚げ物をする油と同じ温度なんですよ!
そりゃ髪の毛も相当なダメージを受けます
160度ぐらいでじゅうぶんです!+165
-6
-
38. 匿名 2015/03/18(水) 21:37:55
傷みそうで140℃で使ってます。ここ見てたら、もっと高温でも大丈夫なのかなって思えてきた。+39
-11
-
39. 匿名 2015/03/18(水) 21:40:13
くせ毛がひどくてイジメられてたんだけど、アイロンしただけでめっちゃモテるようになった笑+69
-5
-
40. 匿名 2015/03/18(水) 21:42:25
私も小さい頃から天パでスポーツしてた小中高はもう朝練の時点でうねってました。
朝練でうねって卒アル撮影だったのでもちろん卒アルもうねって前髪半分くらいの長さ。
水で髪の毛抑えてテカテカ。
今は働いていて、髪綺麗ね〜と言われるほどまっすぐツヤツヤにしていってます。若干毛先は内側へ!天パなの信じる人いません!
ちなみに低い温度で何度もするより、高温で1箇所1回の方が傷みません!+33
-1
-
41. 匿名 2015/03/18(水) 21:43:24
矯正かけて、ちょっと取れてきたら150度でアイロン(´∀`)+28
-1
-
42. 匿名 2015/03/18(水) 21:46:11
してます!
でも朝時間かかるのに、外の天気が悪いとすぐうねるのでパーマにしようか考えてます(T-T)+9
-1
-
43. 匿名 2015/03/18(水) 21:47:40
髪の毛が痛むのが怖いので、熱は120度で若干内巻きのストレートかけてます。
120度でも髪の束を少なめにもってやれば全然綺麗にできます!
美容室でアイロンやってもらった時、180度でやられて髪の毛からジュ〜〜って聞こえてびっくりしたことあります。笑+37
-3
-
44. 匿名 2015/03/18(水) 21:47:45
私も癖毛で縮毛矯正かけているんですが、結局朝寝癖直しでアイロンを使ってしまいます…。
ドライヤーやくしじゃ直らない‼︎
それとも私の寝癖が凄すぎるのでしょうか…?笑+29
-1
-
45. 匿名 2015/03/18(水) 21:47:54
アイロン当てるより、洗い流さないトリートメントとオイルで手ぐしの方が楽で綺麗になる
アイロンだとパサつく感じ出るし痛む
あとはシャンプーのあとにちゃんとトリートメントもしてリンスしたり+12
-16
-
46. 匿名 2015/03/18(水) 21:55:07
みなさん高温なんですね(;・д・)
私も毎日やってるけど最初の設定の90度でやってた+21
-7
-
47. 匿名 2015/03/18(水) 21:57:01
襟足のうねり方が強いので、4ヵ月に一度縮毛矯正して、矯正とれてくるとストレートアイロンで伸ばしてます。
娘もくせ毛なので、毎朝争奪戦してます。+8
-1
-
48. 匿名 2015/03/18(水) 21:57:44
優香が出てるリーゼのCMかな?シートに髪の毛挟んでストンと下に下ろすと髪の毛が真っ直ぐになるシートが気になる。+90
-6
-
49. 匿名 2015/03/18(水) 21:59:00
雨の日のうねりったら悲しいですよね。私は雨の日は髪まとめます。うねりにイライラしてしまうので。笑
普段は140℃で顔周りと前髪を主にやり、全体的にはサッサッサーっと。あんずオイル、おすすめです!!+8
-1
-
50. 匿名 2015/03/18(水) 21:59:05
左は内巻き、右は外巻きの癖毛です。
髪型はボブなので左は真っ直ぐ、右はかなり内巻きにすると両方ちょうどいい内巻きになります(^^)
温度は150度です♪+10
-0
-
51. 匿名 2015/03/18(水) 22:04:24
46途中で切れたので続きです(^_^;)
私も毎日やってるけど最初の設定の90度でやってました
髪の量も多いので、7〜10分くらいかけてます
100度以上は怖くてやってなかったけど、その分まっすぐになるのが早いですか?
スチーム機能も使っていますか?+7
-0
-
52. 匿名 2015/03/18(水) 22:07:17
必死になってやってて、熱々の髪の毛が首に当たって、アッチ~って泣きそうになる(;´д`)+17
-1
-
53. 匿名 2015/03/18(水) 22:07:26
毎日アイロンしてます
夜して、朝もします
夜もしないと朝の爆発が
半端ないのでww
癖毛は大変です+21
-0
-
54. 匿名 2015/03/18(水) 22:07:45
縮毛矯正もしてますが、だいぶとれてきててアイロンしてます。
アイロンやる時は、アイロンの横にクシを輪ゴムなどで固定してやると、一度クシに髪の毛が通ってからのアイロンなので、綺麗に真っ直ぐになります!
時短にもなります!
VSのアイロンはクシ付きでいいですよ(o´∀`)ノ
+6
-1
-
55. 匿名 2015/03/18(水) 22:18:30
直毛はくせ毛に入りますか?
前髪がありえないくらい鋭利で目に刺さりそうなので、ヘアアイロンで巻かないと出かけられない。雨の日はさすがのアイロンも無意味です。+3
-34
-
56. 匿名 2015/03/18(水) 22:19:36
うねうねクセ毛の持ち主です。ほんとストレートアイロンないとどこも行けないしテンション上がりません!200度くらいで一時期やってたけど、縮毛矯正行ったときに、美容師に絶対ダメって言われました(笑)髪の毛焦げてたみたぃ。。(笑)140度~150度くらいで十分みたいです!+24
-1
-
57. 匿名 2015/03/18(水) 22:22:28
私もストレートアイロン使ってます。
ヴィダルサスーンの170度くらいかな?
もっとあげれるけど傷むから…
最近はストレート面倒で、くるくるにしてる。
19mmので巻いて(髪の毛硬いから19mmでも細かくくりんくりんにはならない)ホホバオイルを毛先にワシャーで23才なんだけどw、YOU的なイメージで。
雨の日はさすがに無理なんだけど、ボサッとしててもオイルでツヤとして見えるから思ったほどボサボサではないよ〜
ボサッとしててもこれがオシャレやで!ドーンてしておけば大丈夫〜w+14
-4
-
58. 匿名 2015/03/18(水) 22:24:58
220度の方が意外といてびっくり!私は180度で寝る前、朝、二回やってます。縮毛矯正かけても3カ月と持たない。アイロンがいつ壊れてもいいようにもう一台買ってストックしてます。アイロン急に壊れるから…ないと本当に困ります!+27
-1
-
59. 匿名 2015/03/18(水) 22:28:06
寝癖にもこれ一吹きでストレートキープ♪
みたいなうたい文句のスタイリング剤は1ミリも信用してません。何度騙されたことか(T_T)
結局何をつけてもつけなくても、アイロンをあてるしかないんですよね(T_T)+51
-0
-
60. 匿名 2015/03/18(水) 22:30:15
うちは姉がラモスみたいな癖毛で縮毛かけています。
10年くらい前の縮毛矯正は、お金も時間もかかる上に、髪が傷んだり抜けたりで見ていてかわいそうでしたが、やはり縮毛矯正も進化していますね。
以前より短い時間で、しかも傷みにくい。
美容室によっては、ケア用の美容液をつけてくれて、それをシャンプー後につけていれば、傷みが進行するのを防げるしツヤツヤの健康な髪に見えます。
本当にお悩みの方は美容室に相談してみると良いと思う。+13
-2
-
61. 匿名 2015/03/18(水) 22:35:35
37
アイロンで禿げる?
ダメージ受けるのは髪でしょ?
禿げは頭皮が原因じゃないの?
+78
-4
-
62. 匿名 2015/03/18(水) 22:53:52
私は180度です。
くせ毛でも髪の太さや固さは人によって違いますから髪質が細めの方は低めの温度の方が
傷みにくいと思います。
みんなつけるオイルやクリームどんなの使ってるの?
私はロレアル3DのダメージケアPROEX ディープリペアエッセンスか
十六油使ってます。
十六油は手がベタつく2度洗いしないとダメだけどほんとにツヤが出る。+7
-0
-
63. 匿名 2015/03/18(水) 23:02:05
丁寧にアイロンしても風とかですぐ髪がぐちゃぐちゃになります。仕事場に着けば変なうねりが出てて1日気分が上がらない事も…
美容師さんにアイロンは髪が傷むから止めなと言われたけれど、朝は時間もないし不器用でセットもできない。
でも薦められたクルクルドライヤーで夜綺麗にブローするようになってから、朝だいぶ違いますよ!
まだまだアイロンは手放せませんが、朝のセットが楽+長持ちするようになりました。+9
-1
-
64. 匿名 2015/03/18(水) 23:09:50
タイムリーなトピ!
昨日カットしに行って美容師さんがストレートアイロン使ってまっすぐにしてくれて、ストレートアイロン初めてだったので感動し、ストレートアイロンかクルクルドライヤーを買うかどうか迷ってました。参考にさせて頂きます(^-^)/
いいメーカーなどありましたら書いて頂けると嬉しいですm(._.)m+11
-2
-
65. 匿名 2015/03/18(水) 23:15:22
縮毛矯正を止めてアイロンのみにした。
だって結局伸びてきた毛はうねって生えてくるから、縮毛矯正が残ってる毛との境目が嫌で;一生あて続けないと駄目でしょ?だからもう止めた。
一番うねる前髪も、伸ばして無くしたよ(笑)
スチームが出るの使ってます。面倒であてない時はまとめ髪に。
アイロン便利だよ♪切り替えたらカールにも出来る2wayアイロンです♪+11
-5
-
66. 匿名 2015/03/18(水) 23:16:49
海外で夏でも割とカラッとしてる地域に住んでいるのですが、
飛行機乗る前にアイロンでセットして、機内も乾燥してるからキープ出来てて・・・
なのに成田空港着いた瞬間にモワンと爆発。
日本の湿度は侮れない。
+29
-1
-
67. 匿名 2015/03/18(水) 23:17:00
何年も前に美容室で使っていたアイロンを自宅用に購入しましたが、注意事項として130度以上には絶対にしないで下さい!と言われました。
なので、忠実に守ってます◎
100度くらいが通常で、ちょっと言うこときかないなって日は130度で。
+10
-1
-
68. 匿名 2015/03/18(水) 23:17:16
縮毛矯正+アイロン使ってます。
縮毛矯正して普通の人波の髪質になるのでサラサラにしたいのでアイロンは必要。
これから梅雨がくるから嫌だなぁ〜
癖毛はお金がかかる(T ^ T)
+14
-0
-
69. 匿名 2015/03/18(水) 23:21:42
64さん
私はクセ毛なので、ストレートアイロン
娘は直毛なので、カール&ストレートアイロンを仕様してます。
どちらもテスコムで、私達にはあってます。+5
-3
-
70. 匿名 2015/03/18(水) 23:28:07
せっかくアイロン頑張っても雨の日には水の泡‼けど、それって髪を下ろしてるからで、外出る時は一つにギュッてまとめて、室内に入ったら、おろす。これだけでも全然違いますよ~!
しばることで湿気にあたる範囲が少なくなって
髪の広がり・うねりを抑えられます☆お試しあれ(*^_^*)
+7
-6
-
71. 匿名 2015/03/18(水) 23:38:26
私も癖毛だけど、縮毛矯正とかアイロン頑張るよりむしろパーマかけちゃった方が楽だし結んでもかわいいよ!+8
-3
-
72. 匿名 2015/03/18(水) 23:50:09
小学生の頃は前髪パックリが悩みでしたw
中学生の頃から15年ほど愛用してます。
縮毛矯正も何度か試しましたが、太い硬い量も多い為かけた翌朝にはアイロンをしなくてはならない状況で…
クルクルドライヤーも髪が傷みすぎて数分でパー。
アイロンをした後は必ずケープで固めなきゃ外出できません。
10年くらい前に買ったKANSAIのアイロンを使ってます。細身なので使いやすいです。+5
-3
-
73. 匿名 2015/03/18(水) 23:50:40
温度は高すぎても低すぎても、髪の毛が傷みやすいそうです。
美容師さんに聞いたところ、150℃がいいそうですよ。+10
-2
-
74. 匿名 2015/03/18(水) 23:58:14
私がいっぱいいるw
雨の日はすぐに髪がボサボサのくるくるに戻るので結局結ぶしかなくなる。アイロンがいらない髪になりたい!!+19
-1
-
75. 匿名 2015/03/19(木) 00:06:19
毎日アイロンと気の迷いでブリーチしまって、もう生きてない毛でも縮毛矯正は効くのでしょうか?
チリチリのまっすぐになりそーで踏み出せない…。けどもう毎日アイロンもうんざり!+6
-2
-
76. 匿名 2015/03/19(木) 00:20:27
51さん
低温で長時間より
高温で短時間の方が傷みにくい+13
-2
-
77. 匿名 2015/03/19(木) 00:27:05
アイロン命です!!
壊れかけのものを、だましだまし使っていたら、ついに、寿命が来てしまい…!!!Σ(゚ロ゚!
ちょうど、彼氏と会う日だったのですが待ち合わせに遅れてしまい、訳を正直に話したら、私が落ち込み過ぎなのを見かねてか、新しいアイロン買ってくれた(≧∇≦)(笑)
後で聞いたら、せっかくのデートなのに、あまりの落ち込みっぷりに、買わずにはいられなかったらしい。
むしろ、少し不機嫌だったからかも
アイロンないと、本当に無理!!それくらい大事。+26
-5
-
78. 匿名 2015/03/19(木) 00:27:32
つむじの向きのせいで右側が外跳ねになるので右側に当ててましたが、耳下からデジパにしたらいい感じになりました
パーマとアイロンだと痛みはどっちがマシかは不明+4
-1
-
79. 匿名 2015/03/19(木) 00:30:12
顔面ブスでも、髪がストレートで綺麗だと、モテると思う。
逆に顔面可愛くても、癖毛でもわもわだと、モテないとおもう。
化粧より、まず髪型!
これ大事。+53
-10
-
80. 匿名 2015/03/19(木) 00:32:23
もうじき矯正やるけど、矯正やっても、アイロンが手放せない…そんな私は、アイロン中毒。+17
-1
-
81. 匿名 2015/03/19(木) 00:41:14
縮毛矯正が楽です。毎日トリートメントしてまめにケアしていれば痛みも最小限におさえられますよ。
毎日アイロンのほうが傷んじゃう。+5
-4
-
82. 匿名 2015/03/19(木) 00:43:57
縮毛矯正の時間が体調よくないと待てない!パニック障害で縮毛矯正あてるのが間違いだと、先日ロングからセミロングにしました。ちゃちゃっとアイロンですみます+5
-4
-
83. 匿名 2015/03/19(木) 00:50:52
必需品すぎて無いと暮らしていけませんw
でも綺麗にセットしても雨や湿度が高い日はボワボワに戻ってしまう(泣)
あと困るのが、泊りの旅行でドライヤーは置いてるホテルや旅館は多いけど
ストレートアイロンは無いので持って行く事で荷物が増えてしまうのと
朝、アイロンかける時間と、アイロンかけ終わっても温度が下がらないと
バックに入れられないので出発の時間が早いと更に早起きしないといけない事+22
-1
-
84. 匿名 2015/03/19(木) 00:53:39
絶対しますー!
前髪くるん必須!
セミロングでうちまきにしてます!
コテよりアイロンが自然になるし失敗しません+4
-7
-
85. 匿名 2015/03/19(木) 00:54:23
69さん
ありがとうございます\(^o^)/
テスコムですか。調べてみたらお値段もお手頃でスチーム機能がついてるのもあるんですね。よく見たら今使っている普通のドライヤー、テスコムでした(^◇^;)もう15年ぐらい使っています。長持ちするしテスコムなかなか優秀ですね。+5
-0
-
86. 匿名 2015/03/19(木) 01:18:14
生え方のせいで癖がつきやすい髪。ヘアアイロン必須です。
アイロンによって傷み方も違いますね。高いの使ったあとに、二回連続安物買いの銭失いして、プレートって大事なんだと思った。+6
-1
-
87. 匿名 2015/03/19(木) 01:33:53 ID:LSYPuiuG6l
高温で何度も何度も同じ箇所にかけると髪の内部が炭のようにすかすかになります。毛先をいくらストレートにしても根元がうねっていれば意味がないので根元を重点的にかけ毛先は軽くアイロンを滑らせるくらいがいいですよ。あとはなるべくローションを塗布して髪を保護したりスライス幅を厚めにとってまとめてアイロンするなどケアをしっかりした方がいいですね。
湿気に弱いので汗かいたり雨の日などすぐ戻ってしまい憂鬱ですよね。毎日アイロンかけることを考えたら縮毛矯正をした方が楽ですね。
癖の出方が左右対称だったらパーマみたいでいいんですけどね。+4
-4
-
88. 匿名 2015/03/19(木) 02:23:22
美容関係の仕事してるので、アイロンはそれ関係の問屋で美容師御用達を買って使ってます。
みなさんも書いてるけど、急な泊まりは困る…
でも、アイロン自体も重くてかさばるし>_<
ミニサイズでいいのないかなー+7
-2
-
89. 匿名 2015/03/19(木) 02:34:49
雨の日、辛いですよね(>_<)
私はストレートアイロンに、ケープガチガチにつけてしのぎます!なにもつけないよりは広がりやうねりが押さえらますよ!+6
-1
-
90. 匿名 2015/03/19(木) 02:40:04
37
楽天で買った4千円くらいの220度ま で上がるアイロンが神過ぎて重宝し てた!
-中略-
みなさん!高温でのアイロンはやめ てください!揚げ物をする油と同じ 温度なんですよ! そりゃ髪の毛も相当なダメージを受 けます 160度ぐらいでじゅうぶんです!
この方、揚げ物の油は何度だと思ってるんだろう+32
-4
-
91. 匿名 2015/03/19(木) 02:59:49
みなさんのコメントに頷くばかりです。
可愛いくせ毛ならともかく、よく名前が挙がるロッチ中岡みたいなパサパサした毛なので、シャンプー後はオイルで髪を馴染ませてから乾かしています。
そのあとドライヤー、140℃でアイロンしています。
旅行のとき、アイロン持って行かれる方が多くて安心しました。私の場合、備え付けのドライヤーが上手く使えないので、時にはくるくるドライヤーも持って行きます。+10
-1
-
92. 匿名 2015/03/19(木) 07:43:34
天パでしたが、3年ほど縮毛矯正かけたら天パ直りました\(^^)/
でもまだ少しうねるので、アイロンでストレートにしてます!+4
-4
-
93. 匿名 2015/03/19(木) 08:05:21
結局何度の熱が一番痛まずに綺麗にストレートになるんでしょうか?プロの方教えてください。+7
-1
-
94. 匿名 2015/03/19(木) 08:21:13
縮毛もして、アイロンもしてます。
美容室で縮毛かける時にアイロンの事で説教を2回されました
髪から煙出たことある?って聞かれて、はい…って答えたら、見て見てって目の前でわざわざ実演されて、コレね、髪こげてるんだよと。髪の耐熱温度って高くても80度なんだよ?!って怒られた(´・_・`)
そうですか…って返事した翌朝、縮毛してもハネるから160度でアイロンした笑
アイロン命の天パの気持ちなんて、その美容師には分かるまいっ!(╥Д╥ )
+12
-1
-
95. 匿名 2015/03/19(木) 08:31:38
77
素敵な彼氏さん!
うらやましい(*´▽`*)+3
-3
-
96. 匿名 2015/03/19(木) 08:35:47
固くて多くて広がる髪…思いきって矯正かけて正解でした!
仕事は髪をくくらないといけないので、休みに出掛けるときだけアイロンかけてます。180℃スチームで。前は20分位かかってましたが、矯正かけてからは時短出来てますよ~♪+2
-1
-
97. 匿名 2015/03/19(木) 09:14:09
子供の頃から、何やってもハネまくりの癖毛。スタイリングのムースやワックス、スプレーとか色々試したけど意味なし。矯正縮毛とヘアアイロンに頼ってて髪は枝毛だらけでボロボロ…。
が!美容師10年以上やってる知人に教えてもらったサロン用のシャンプー・トリートメント使いはじめたら、今までの矯正やアイロンにかけた金は何だったの⁉︎って程ツヤサラになった。朝の寝癖直しの時間も15分→30秒〜1分に。
1ヶ月使い続けたら、会社の人に「最近髪型変えましたよねー」って言われたくらい。
ちなみに私が使ってるのは、ルベルのイオ・セラムっていう癖毛用のサロン用シャンプーです。ドラックストアとかでは売ってませんが、通販で買えます。
これ使いはじめてから、矯正縮毛なし、ヘアアイロンはたまに前髪だけの生活になり、枝毛やきしみがなくなりました。もっと早く出会いたかったー!
もちろん他にも色んなメーカーから癖毛用のサロン用シャンプーあると思いますので、美容師さんに聞いてみるといいと思います。+3
-3
-
98. 匿名 2015/03/19(木) 10:13:39
私も220℃のものを使ってます。
低い温度のもので何度もガシガシ伸ばすよりは、高い温度で一発でキメた方がキューティクルの剥がれや傷みは少ないかも。+7
-3
-
99. 匿名 2015/03/19(木) 10:34:21
広がるわうねるわ芋くさいわで毎朝アイロン当ててたけど雨の日はどれだけやっても時間たつと戻るし、忙しい朝は時間かかるし、髪の毛は痛むしで思いきってアイロンストレートというものを美容院であててもらいました。
ストパー以上縮毛矯正未満というものらしいのですが、やってよかった!!
毎朝櫛でとかすだけでストレートのままだし、縮毛矯正ほどピンっと不自然なくらい真っ直ぐでもなく、お手入れが楽です。
毎日アイロンするよりは痛みは全然マシですよ。+0
-1
-
100. 匿名 2015/03/19(木) 11:09:44
固くて多くて広がる髪…思いきって矯正かけて正解でした!
仕事は髪をくくらないといけないので、休みに出掛けるときだけアイロンかけてます。180℃スチームで。前は20分位かかってましたが、矯正かけてからは時短出来てますよ~♪+0
-2
-
101. 匿名 2015/03/19(木) 11:16:26
わーみんなアイロンかけてるんだね!
私面倒臭くて一本縛りにして、前髪だけばーっとドライヤーww 反省します。+4
-3
-
102. 匿名 2015/03/19(木) 11:20:07
コテでくるくる巻いても1時間と保たないド直毛なのですが、興味本意でのぞいてみました。
“アイロンないと生きていけない!!”って方が多くてびっくりしています。
街中で見かける方々も「うわ!すごい癖毛!!」って思うようなこともないので...
わたしは寝る前のブローできちんと整えたあと、すぐに寝てしまうとさすが寝癖つきますが、2時間くらい空けて寝れば、起きてそのまま手ぐしでOKなのですが...
ブロー後すぐに寝なくても、翌朝ブロー必須ですか??+2
-15
-
103. 匿名 2015/03/19(木) 14:15:35
37さん。
私、ヒドイ癖毛の上に髪も多いので、少し位少なくなりたいから温度の高いアイロン使おうかなぁ・・
縮毛矯正あててますが、湿気が多いとうねります!
雨の日やここぞという時はアイロンしています。
痛むんだろうけど、しないと清潔感がない。
天然ストレートで猫毛な人がクソ羨ましいww+1
-1
-
104. 匿名 2015/03/19(木) 14:50:58
良いシャンプーで地道に毛質改善に励んだら、扱いやすくはなってきた。
前はストパーしに行ってたけどなくてもまあまあ。
美容師さんにいろいろ相談したら、やっぱり重めにして伸ばすことが一番の改善法みたい。自分の髪の重さで引っ張られるから癖も伸びるって。そこまでがうっとおしいんだけど、とりあえず、ドラッグストアで売ってるシャンプーじゃなくて美容師さんが使うようなやつ買って一ヶ月様子みてみるとか。+3
-1
-
105. 匿名 2015/03/19(木) 15:11:24
SOLINIAかな?楽天で3000円でかったやつはすごいサラサラー!前につかってたやつはギシギシなったけど、使いやすい\(^-^)/結構くせがつよいので220度です。+1
-1
-
106. 匿名 2015/03/19(木) 15:28:09
美容師さんによって、
高温であまり何度もあてずに手早くアイロンしたほうが痛まないと言う人と、
低温で丁寧にあてたほうがいいと言う人がいて、
本当はどっちのほうがいいのかわかりません!
朝は時間がないので高温で素早くしあげていますが…+2
-3
-
107. 匿名 2015/03/19(木) 16:11:14
気づかれにくい縮毛?とかよくあるけど、やっぱりいいですか?
最近全然アイロン熱くない気がして、高温の新しいの買おうかと思ってたけど…
縮毛やってみたいなぁ!
どんな感じになりますか?
あまりにもわからないくらいなら、お金がもったいない気がして…
なかなか踏み出せない(´・_・`)+0
-2
-
108. 匿名 2015/03/19(木) 17:16:04
美容師は慣れてるから高温でもサッとできるからいいかもしれないけど…
そんなに慣れてない私は、まずお下げ髪風(笑)にしてから、片方の下側の毛から順々にゆるく内側に巻いてます!
温度は120℃で。もちろん時間かかりますが丁寧にやれば雨の日じゃない限りキープできてます!
高温でサッとできたらいいんですが自分でやるとなるもかなりリスキーな気がしてやれません!笑
+0
-2
-
109. 匿名 2015/03/19(木) 18:20:47
今日は湿気酷くて髪の毛ボンバーヘッド(T_T)
今日くるくるドライヤー買ったけど、やっぱりアイロンもほしい+2
-0
-
110. 匿名 2015/03/19(木) 18:38:32
220度とか書いてあっても中国製など海外のものは200度まで上がらず実際は180度くらいしかいかないそうです。あと150度とか低温で何度もアイロン通すよりは180度以上の高温で1回通すほうが傷まないと言われました!+1
-1
-
111. 匿名 2015/03/19(木) 20:40:24
まぁ結局は各々好きな温度でどーぞって話ですね?
+2
-2
-
112. 匿名 2015/03/19(木) 20:58:00
どんだけきちっとしても
根元が伸びてないとうねってしまうので
ブローの時点で根元をブラシでちゃんと
とかしながら乾かすと持ちがいいと思いますよ!+2
-1
-
113. 匿名 2015/03/19(木) 21:01:09
とにかく寝癖とうねりが酷い…
毎朝40分ぐらいアイロンに時間費やしてる。
ブロッキングして、襟足から。
癖毛じゃなかったら、その40分を睡眠に当てたい…+2
-2
-
114. 匿名 2015/03/20(金) 15:49:52
雨の日だと湿気が多いから化粧ノリはいいのに、髪が最悪なことに。
持ち歩き用にアイロン買おうかなぁ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後30日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5394コメント2021/03/08(月) 06:21
【実況・感想】U-NEXT R-1グランプリ2021
-
5170コメント2021/03/08(月) 06:20
【実況・感想】日曜劇場「天国と地獄〜サイコな2人〜」第8話
-
4610コメント2021/03/08(月) 06:20
馬を女体化した美少女ゲー「ウマ娘」が、女性軽視とフェミ女性から批判殺到、大炎上
-
2396コメント2021/03/08(月) 06:17
【実況・感想】君と世界が終わる日に#08
-
1773コメント2021/03/08(月) 06:23
【閲覧注意かも】衝撃を受けた画像を貼るトピPart2
-
1670コメント2021/03/08(月) 06:22
歳をとるってこういうことかって思うこと
-
1546コメント2021/03/08(月) 06:23
読者が選ぶ「なりたい顔」ランキングを発表<1位~20位>
-
1455コメント2021/03/08(月) 06:23
福岡県民集まろう!
-
1441コメント2021/03/08(月) 06:22
男性社員「シャツのボタンが取れた」裁縫道具を借りてくると…唖然
-
1205コメント2021/03/08(月) 06:19
「管理職つらい、採用が終わらない」アラサー独身管理職の悲鳴 「女性社員を採用してもすぐ妊娠、全員いなくなった」
新着トピック
-
1546コメント2021/03/08(月) 06:23
読者が選ぶ「なりたい顔」ランキングを発表<1位~20位>
-
338コメント2021/03/08(月) 06:23
投資で損した人集まれ
-
1455コメント2021/03/08(月) 06:23
福岡県民集まろう!
-
1773コメント2021/03/08(月) 06:23
【閲覧注意かも】衝撃を受けた画像を貼るトピPart2
-
3659コメント2021/03/08(月) 06:23
ニコラス・ケイジが日本人女優と2月に5度目の結婚 花嫁は京都の着物姿
-
28510コメント2021/03/08(月) 06:22
ジャニーズ所属タレント95名、医療従事者へ感謝のメッセージ「僕たちからのバレンタインギフト、受け取ってください」
-
220コメント2021/03/08(月) 06:22
タバコ休憩どう思いますか
-
66コメント2021/03/08(月) 06:22
【ネタ】ガル民に出演してほしいテレビ番組part2
-
141コメント2021/03/08(月) 06:22
アインシュタイン河井 実家は掃除用具入れ バイトで弟の大学費用を工面
-
111コメント2021/03/08(月) 06:22
ジャニーズ事務所主催コンサート、宣言延長を受け一部中止を発表
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する