-
1. 匿名 2017/01/31(火) 09:20:27
今読んでる本、教えてください。
主は、読んだことなかったので、ハリーポッターの文庫版10000円くらい出して買ったので、カバー付けて一巻から読んでます。おもしろい。+22
-2
-
2. 匿名 2017/01/31(火) 09:21:12
出典:www.ehonnavi.net
+33
-5
-
3. 匿名 2017/01/31(火) 09:21:29
コナン+4
-3
-
4. 匿名 2017/01/31(火) 09:21:39
韓非子名言集+4
-6
-
5. 匿名 2017/01/31(火) 09:21:59
読んでる本あるんだけど、タイトルが長すぎてなんだったか覚えてない+0
-8
-
6. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:11
確定申告の本
仕事で使うので…+12
-1
-
7. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:23
ソロモンの偽証
映画はいまいちだったから読み直してる
でも長いw+33
-1
-
8. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:28
宮部みゆきの模倣犯、4巻に入ったところ。
なんか一部の登場人物がかわいそうすぎて進まない…+21
-1
-
9. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:30
ルナティック雑技団+7
-4
-
10. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:37
「また、桜の国で」っていう本まだ始めの方だから面白いかわからないです。+1
-2
-
11. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:41
西の魔女が死んだ+26
-5
-
12. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:55
殺人犯はそこにいる
がるで知って読んでみてる+14
-2
-
13. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:58
三浦しおんの風が強く吹いている
前ガルちゃんのトピで教えてもらって買ってみた。
面白い‼︎+32
-5
-
14. 匿名 2017/01/31(火) 09:22:59
アライバル
アメトーークでカズレーザーが紹介してたから図書館で予約して2~3ヶ月後やっと読めた
文字なしの絵本
なんか不思議な世界…
+17
-2
-
15. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:12
+19
-1
-
16. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:24
桐野夏生 OUT(上)
がるちゃんの読書トピにておすすめされてたので。ドロドロしていて読み始めたら止まらないです。おもしろい。+20
-1
-
17. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:34
闇の守り人
今やってるドラマは先の話なのかな?+7
-4
-
18. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:45
>>8
分かるよ…+6
-2
-
19. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:48
+1
-20
-
20. 匿名 2017/01/31(火) 09:23:57
伊坂幸太郎の首おり男+3
-4
-
21. 匿名 2017/01/31(火) 09:24:14
銀河鉄道の夜
しくじりで、オリラジあっちゃんの授業を見て読みたくなった!
まんまとテレビの思惑通りに買っちゃったよ+11
-5
-
22. 匿名 2017/01/31(火) 09:25:03
ブランコのむこうで+0
-3
-
23. 匿名 2017/01/31(火) 09:25:28
ホリエモンの本
目次しかまだ読んでない笑+1
-7
-
24. 匿名 2017/01/31(火) 09:25:35
ありがとうなんて絶対言わない+1
-4
-
25. 匿名 2017/01/31(火) 09:25:39
穏やかな気持ちになれるかな?と思って
+21
-2
-
26. 匿名 2017/01/31(火) 09:25:43
真夜中の天使 知る人ぞ知る,,,,,,,栗本薫。やりたいほうだい。+2
-4
-
27. 匿名 2017/01/31(火) 09:25:45
今更ながら
村上海賊の娘読んでます。
めちゃくちゃ面白い!+11
-6
-
28. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:03
>>17
闇の守り人は、精霊の守り人の後の話だよー。+7
-4
-
29. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:12
森に眠る魚 角田光代さん。
淡々と話が進むんだけど、最初から不穏な空気を感じて読み進めるのが怖い。
だから、今がるちゃんに逃亡してきた。+19
-2
-
30. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:13
+7
-3
-
31. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:15
吉田修一 犯罪小説集+4
-3
-
32. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:35
時生
東野圭吾+12
-6
-
33. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:44
核戦争後の世界の終わりのお話
+6
-3
-
34. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:53
>>14
何?って感じだよね
妻子をおいて家を出て放浪する男性とか・・・+2
-3
-
35. 匿名 2017/01/31(火) 09:26:56
ayumi hamasaki LIFE STYLE BOOK♥♡♥♡♥+1
-13
-
36. 匿名 2017/01/31(火) 09:27:09
ブックオフで東野圭吾の幻夜を108円で買った!分厚くて2.5cmくらいある長編
激安
+25
-2
-
37. 匿名 2017/01/31(火) 09:28:02
+10
-2
-
38. 匿名 2017/01/31(火) 09:28:07
雪煙チェイス買って来て読み始めた所!東野圭吾が好きです+5
-5
-
39. 匿名 2017/01/31(火) 09:28:55
十角館殺人事件
回廊亭殺人事件で東野圭吾のどんでん返しに驚き、どんでん返し元祖と言われる綾辻行人のこの小説を買ってみた+34
-3
-
40. 匿名 2017/01/31(火) 09:29:08
硝子のハンマー
大野さんの出てたドラマの原作。+3
-3
-
41. 匿名 2017/01/31(火) 09:29:14
白い巨塔
医療訴訟が始まるところまで読んでます。+8
-3
-
42. 匿名 2017/01/31(火) 09:30:24
堂場瞬一さんの鳴沢了シリーズ+5
-3
-
43. 匿名 2017/01/31(火) 09:30:28
昨日のきしゆうすけトピに影響されて
天使の囀り
これで何回目かなー読むの+7
-3
-
44. 匿名 2017/01/31(火) 09:32:12
13階段 高野和明
+15
-2
-
45. 匿名 2017/01/31(火) 09:33:45
二段構成でくじけそうになるかと思ったけど面白くて読んじゃう+16
-3
-
46. 匿名 2017/01/31(火) 09:34:06
BSでイギリス版やってた
+5
-4
-
47. 匿名 2017/01/31(火) 09:34:22
三島由紀夫の「美しい星」
映画が公開になると聞いて読んでますが、あの世界観をどの様に表現してあるのか…+7
-4
-
48. 匿名 2017/01/31(火) 09:35:03
>>46
アガサトピと間違えた、ごめんよー(TーT)+11
-3
-
49. 匿名 2017/01/31(火) 09:35:03
謎のマイナス+16
-3
-
50. 匿名 2017/01/31(火) 09:35:34
猫語の教科書
猫目線の本、なかなか面白いんだけど古臭いのがちょっと気になる・・・+4
-2
-
51. 匿名 2017/01/31(火) 09:36:19
永遠の仔
図書館に1巻から5巻まで揃ってたから、2週間で5冊も読めるかな〜と思って借りたけど、一気読み…。止まらない!ドラマも見たことないし。+19
-2
-
52. 匿名 2017/01/31(火) 09:38:28
湊かなえエッセイ『山猫珈琲 上巻』と
柚月裕子『慈雨』です。+7
-2
-
53. 匿名 2017/01/31(火) 09:39:25
「夫のちんぽがはいらない」
真面目に読んでる。+17
-5
-
54. 匿名 2017/01/31(火) 09:40:04
なつかしい絵本・・・+11
-1
-
55. 匿名 2017/01/31(火) 09:41:59
仕事が暇な時期で、長い休みなものでマンガを読み漁ってます。
昨日は、動物のお医者さんを全巻読みました!
昨日の貴志祐介トピに刺激され、
クリムゾンの迷宮を後で買いに行こうかなーと思ってます。+20
-2
-
56. 匿名 2017/01/31(火) 09:42:10
>>53
昨夜読み終えた
号泣しました。+3
-3
-
57. 匿名 2017/01/31(火) 09:42:37
旅関係のエッセイが好きなので+8
-1
-
58. 匿名 2017/01/31(火) 09:49:56
遠藤周作の真昼の悪魔。
大人の土ドラ枠でドラマ化されるので、遠藤周作好きなので本棚にあったからまた読み返しています。
+4
-3
-
59. 匿名 2017/01/31(火) 09:51:22
この前の江國香織トピで見かけて気になって買ってみた。
プロローグから泣ける(;_;)+11
-2
-
60. 匿名 2017/01/31(火) 09:57:55
本屋大賞の候補作かな?
森絵都「みかづき」+3
-0
-
61. 匿名 2017/01/31(火) 09:59:07
面白い(*ΦωΦ)+16
-1
-
62. 匿名 2017/01/31(火) 10:00:50
+9
-0
-
63. 匿名 2017/01/31(火) 10:03:22
レシピ本。
タンドリーチキン風っていうのを今夜作ろうと思います。
+8
-2
-
64. 匿名 2017/01/31(火) 10:03:40
自閉症の脳を読み解く
自身も自閉症である研究者が自分の脳は健常者とどう違うのかを医学的分析で書いてる本
確かに脳の作りが健常者と違うって所見が色々出て来て面白いなーと呼んでる+10
-2
-
65. 匿名 2017/01/31(火) 10:04:10
+11
-1
-
66. 匿名 2017/01/31(火) 10:05:13
重松清「ファミレス」
読みやすくて面白いけど、出てくるオヤジ達がウザい(笑)
映画は面白いのかなあ?+8
-0
-
67. 匿名 2017/01/31(火) 10:05:43
イギリス美術〔岩波新書〕+5
-0
-
68. 匿名 2017/01/31(火) 10:06:48
>>53
私は合わなかった。
全部人のせいにしてるように感じられて。
きちんと向き合って問題を解決する気も見られないし。+2
-2
-
69. 匿名 2017/01/31(火) 10:07:03
夜は短し歩けよ乙女
以前がるちゃんでオススメされてたので読んでます(^^)+11
-0
-
70. 匿名 2017/01/31(火) 10:09:17
+11
-1
-
71. 匿名 2017/01/31(火) 10:09:32
+7
-1
-
72. 匿名 2017/01/31(火) 10:11:20
流星ワゴン。
何か読みたいなと思って
ガルちゃんの『面白かった本』トピを見たら
プラスたくさんついてたから。
まだ読み始めです。+12
-1
-
73. 匿名 2017/01/31(火) 10:11:54
>>63
このレシピ本が凄く気になる!何というタイトルですか?+5
-1
-
74. 匿名 2017/01/31(火) 10:14:25
+10
-6
-
75. 匿名 2017/01/31(火) 10:21:38
>>17
ドラマで今やってるのは、神の守り人、がベースになってますよ。
多分、原作の順番通りには、ドラマでは放送しないかな。順番を入れ替えてるとは聞いた事あります。+3
-0
-
76. 匿名 2017/01/31(火) 10:22:01
「はぶらし」
ドラマが面白かったんだけど、当時ハードカバーしかなくて。
最近単行本が出たので買いました(^^)
+3
-1
-
77. 匿名 2017/01/31(火) 10:26:35
>>73
「食材別冷凍保存テク&使い切り節約レシピ403品―食費が減る! (GAKKEN HIT MOOK)」です。+7
-0
-
78. 匿名 2017/01/31(火) 10:27:46
怒り
なかなか面白い。
原作読んだら映画見てみる予定です。+8
-1
-
79. 匿名 2017/01/31(火) 10:37:13
>>77
ありがとうございます!探してみます!+4
-0
-
80. 匿名 2017/01/31(火) 10:40:06
高慢と偏見+5
-0
-
81. 匿名 2017/01/31(火) 10:40:22
日本核武装 高嶋哲夫
この人の本ってもしかしたらありえるかも!?ってなリアリティがある。
怖い。でも読むのをやめられないです。+3
-0
-
82. 匿名 2017/01/31(火) 10:59:51
学力の経済学
難しいけど為になる。+3
-0
-
83. 匿名 2017/01/31(火) 11:05:55
+5
-0
-
84. 匿名 2017/01/31(火) 11:14:39
>>8
すごい偶然!
私も今「模倣犯」を読んでいて、5巻目の途中です
1部の登場人物が可哀想すぎってすごく分かります。私もその辺りで読むのが辛くなりましたが、ラストでどうなるのか気になって結局読んでます。
読んだらみんなの感想が知りたいからネットで検索してみるつもりですが、それよりも8さんと感想を言い合いたい!(^-^)+5
-0
-
85. 匿名 2017/01/31(火) 11:27:08
西洋菓子店
プディ・フール
夜遅く読むんじゃなかったよ~
頭の中は、フワフワシュークリーム
+3
-0
-
86. 匿名 2017/01/31(火) 11:27:47
+4
-1
-
87. 匿名 2017/01/31(火) 11:30:11
>>15
孔子だよ+2
-0
-
88. 匿名 2017/01/31(火) 11:57:07
>>19 マイナスの嵐www+3
-0
-
89. 匿名 2017/01/31(火) 12:26:40
古事記
半分まんがで書かれているので読みやすくて、意外に面白い
+2
-0
-
90. 匿名 2017/01/31(火) 12:53:10
>>84
>>8の者です
あと、ある人物の非常識な言動に理不尽さと嫌悪感を感じて思い出すたびにイライラしてます(^-^;
しかも間違って手に取った5巻のあらすじ見てこの物語に救いがあるのか…?と思いつつも続きが気になるのでとにかく読み進めます!+2
-0
-
91. 匿名 2017/01/31(火) 12:54:01
高田郁さんの出世花
江戸時代の納棺師の女性のお話。
+2
-0
-
92. 匿名 2017/01/31(火) 13:03:04
伊坂幸太郎のグラスホッパーを図書館で借りて読んでます。おもしろいです。映画の方も見てみたいな。DVD借りようかな。+2
-1
-
93. 匿名 2017/01/31(火) 13:04:57
住野よるさんの本ですー+5
-3
-
94. 匿名 2017/01/31(火) 13:05:52
漫画ですけど、懐かしの作品の短編集+7
-2
-
95. 匿名 2017/01/31(火) 13:42:46
塩野七生「チェーザレ・ボルジア あるいは優雅なる冷酷」
定期的に読み返してしまう本です。たぶん、この流れで、惣領冬美のマンガ「チェーザレ・ボルジア 破壊の創造者」を読むと思います。+3
-0
-
96. 匿名 2017/01/31(火) 13:52:39
マッカーシーの「ザ・ロード」
映画にもなりました。どちらからでもおすすめ。
Amazonの中古本は文庫本よりハードカバーのほうが安いうえに状態も良いとこに気がついた。+3
-0
-
97. 匿名 2017/01/31(火) 13:53:32
読書メーターで見たイヤミスを片っ端から読んでる最中。
今は歌野晶午の「女王様と私」
+5
-0
-
98. 匿名 2017/01/31(火) 14:25:11
北斗
図書館で借りて大泣きしながら一気読みしました。
もう一回読みます。いい本だなと思ったらwowowでドラマ化されるみたいです。+2
-0
-
99. 匿名 2017/01/31(火) 14:42:22
世界史の資料集
読み返してみると面白い+5
-0
-
100. 匿名 2017/01/31(火) 14:46:00
人生の基盤は妊娠中から3歳までに決まる〜人生でいちばん大切な3歳までの育て方〜
白川 嘉継
育児中なので手に取ってみたけど3歳児神話は一理あるって書かれてて震えてる…+1
-0
-
101. 匿名 2017/01/31(火) 15:01:01
>>53これ、真面目な本だよね。
夫婦の悩みが赤裸々に書かれていて、バカにできない内容。+5
-1
-
102. 匿名 2017/01/31(火) 16:03:30
98さん
私も、「北斗」
一気読み&号泣でした。
こんなに泣けたのは、
東野圭吾の「手紙」以来です。+2
-0
-
103. 匿名 2017/01/31(火) 16:43:28
八重子のハミング
祖母がアルツハイマーと診断されたのもあって、泣ける場面ばかりなので少しずつしか読めません。あまり泣くと目が腫れるので家族にはバレないようにしなきゃ+2
-0
-
104. 匿名 2017/01/31(火) 16:45:00
今日も嫌がらせ弁当
毎日お弁当作るだけでも大変なのにすごいと思った。娘さんへの愛情を感じる。+5
-0
-
105. 匿名 2017/01/31(火) 17:19:46
ケルスティン・ギア 「時間旅行者の系譜」3部作
『紅玉は終わりにして始まり』
『青玉は光り輝く』
『比類なき翠玉』
ドイツの作家の、女子高生タイムトラベラーもの(主人公は英国人)
今は2作目の途中だけど面白い。主人公の好感度が高く、表紙も綺麗でイメージがかきたてられます。
ヤングアダルトでするする読めます。
+2
-0
-
106. 匿名 2017/01/31(火) 18:38:50
「すべてがFになる」の原作者、森博嗣のつぼねのカトリーヌ。エッセイですが面白いです。+2
-0
-
107. 匿名 2017/01/31(火) 20:34:10
ミーナの行進 小川洋子+1
-0
-
108. 匿名 2017/01/31(火) 20:50:11
池井戸潤、おもしろいー!鉄の骨、今日読み終わったよ
+2
-0
-
109. 匿名 2017/01/31(火) 20:59:39
北村薫
「遠い唇」+2
-0
-
110. 匿名 2017/01/31(火) 21:13:52
「夫のちんぽが入らない」こだま(著)
タイトルすごいけど内容は結構マジメで文章上手くて面白いです
ただ、この本買う時スッとレジに差しだしたら
いつも「カバーお付けしますか?」って聞いてくる店員さんが
何も聞かずにササッとカバー付けてくれたのが可笑しかったww
いや、こっちは別に気にしないから!
別にこれ、エロ本じゃないから!+9
-0
-
111. 匿名 2017/01/31(火) 21:51:58
黒野葉月は鳥籠で眠らない
同じ作者の記憶屋シリーズがよかったので買ってみたけど
一話目から度肝抜かれてページが進む進む!
法律事務所に勤めてるのでちょっとした勉強にもなる。
どなたかリーガルものでオススメ小説あったら教えて下さい~+1
-0
-
112. 匿名 2017/01/31(火) 22:36:46
>>53
こだまは家族に秘密の作家活動だから
あえてこのタイトルにしたと聞いたのに
売上がなかなか良好みたいでランキングじわじわ上がってるから他人事ながら心配になる
これ以上話題にならない方がいいのかも
原因は身体のある種の奇形では?
って推測してるのをネットで見たんだけど
それ知っちゃうとお母さんと義実家に訪ねた話しがまた違った切なさに思える+1
-0
-
113. 匿名 2017/01/31(火) 22:40:59
>>110
この装丁は書店でタイトルが目立ち過ぎないように
あえてキラキラした小さな書体なんですよね
繊細な感じで内容に合ってると思うから好き+3
-0
-
114. 匿名 2017/01/31(火) 23:10:54
>>113
なるほど、購買者の事すごく考えてくれてますね!
でも、書店員さんは話題の本だから装丁見てもパッと分かるんでしょうねww
内容はホントすごく繊細で緻密な描写で読み応えありますよね
まだ読んでる途中ですが最後までじっくり読めそうな本で楽しいです+3
-0
-
115. 匿名 2017/01/31(火) 23:35:53
東京タラレバ娘+2
-0
-
116. 匿名 2017/02/01(水) 00:29:36
乾くるみの「匣の中」
作中作が出てきたり、陰陽や物理学などのマニアックな知識が満載でアホの私には読むのがツライ内容。+1
-0
-
117. 匿名 2017/02/01(水) 01:37:19
毒母+2
-0
-
118. 匿名 2017/02/01(水) 09:38:39
東野圭吾さんの白馬山荘殺人事件を読み始めました。面白いのかな~?+4
-0
-
119. 匿名 2017/02/01(水) 13:36:57
三浦しをん 舟を編む
北村薫 月の砂漠をさばさばと
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する