ガールズちゃんねる

コミュ障の定義

107コメント2017/02/06(月) 03:08

  • 1. 匿名 2017/01/28(土) 14:48:07 

    結構前からよく「コミュ障」という言葉を聞きますが、コミュ障の定義が曖昧すぎて本当のコミュ障がどういう人のことを指すのか分からなくなってきました。
    私は人見知りで、初対面の人とは会話がぎこちなくなるのですが何度か話すと普通に楽しく話せるようになります。
    これはコミュ障になるのですか?

    +55

    -26

  • 2. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:10 

    >>1
    それは人見知り
    コミュ障は何回会っても初対面みたいな感覚

    +225

    -1

  • 3. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:35 

    コミュニケーションに障害を感じてるならそうなんじゃない?

    +61

    -2

  • 4. 匿名 2017/01/28(土) 14:49:42 

    コミュ障の定義

    +2

    -15

  • 5. 匿名 2017/01/28(土) 14:51:21 

    コミュニケーション障害の原因として主に挙げられる事柄としては聴覚器官や発声器官の不十分などといった身体障害と、精神障害・発達障害などといった心の部門に属する問題が存在する。

    心因性かつ先天性のものは、多くの場合自閉症スペクトラムに含まれる。現代では高齢化社会などとも言われているように人々の高齢化と共に様々な問題を抱えつつ生きるということになる人の増加が著しく、その中にはコミュニケーション障害に該当する人も多く含まれている。

    by wiki

    +29

    -3

  • 6. 匿名 2017/01/28(土) 14:51:41 

    主のは軽い人見知りって感じがする。
    本当のコミュ障害って何度喋ってもモソモソ声だよ。老人じゃないけど、えっ?なになに?って聞き返しててしまうくらい。
    会計や注文出来なかったり苦手だったり

    +135

    -0

  • 7. 匿名 2017/01/28(土) 14:52:18 

    目が合いにくい

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/28(土) 14:52:21 

    コミュ障の定義

    +42

    -1

  • 9. 匿名 2017/01/28(土) 14:53:04 

    むしろコミュ障は初対面では話せるけど何度も会ううちになに話したら言いかわからなくなると思うよ

    +214

    -2

  • 10. 匿名 2017/01/28(土) 14:53:10 

    人目を気にしまくる

    +60

    -3

  • 11. 匿名 2017/01/28(土) 14:53:12 

    会社の会議に出ても何が決まったのかよく分からない。

    +34

    -2

  • 12. 匿名 2017/01/28(土) 14:54:18 

    人と別れたりした後、その人との会話思い返して悶絶する。
    なんであんなこと言ったんだろうー!!みたいな

    +212

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/28(土) 14:55:48 

    2人だと頑張って話さなきゃ!って話すけど、3人とか4人とかいるとはなせなくなる。

    +180

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/28(土) 14:55:55 

    人とコミュニケーション取ることが苦痛でしかない

    +154

    -0

  • 15. 匿名 2017/01/28(土) 14:56:14 

    返事するタイミングがかなりズレる

    +32

    -0

  • 16. 匿名 2017/01/28(土) 14:56:52 

    コミュ障の定義

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:06 

    コミュ障の定義

    +49

    -3

  • 18. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:34 

    寝る前に今日一日他人と交わした会話の内容を思い出して
    うぁああああ…!って悶絶するのがコミュ障

    +115

    -2

  • 19. 匿名 2017/01/28(土) 14:57:58 

    人の話を聞けない

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2017/01/28(土) 14:58:24 

    本当に病気レベルの人と、ただ自意識をこじらせた人といると思う

    +67

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/28(土) 14:58:53 

    よく喧嘩する人や周りから嫌われる人も違う意味でコミュ障だと思う

    +106

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/28(土) 14:59:02 

    >>16
    ほとんど当てはまったよ(笑)

    +58

    -0

  • 23. 匿名 2017/01/28(土) 15:00:17 

    何か話さなきゃ、と思うものの
    言葉が思い浮かばず、挙動不審になってしまう

    +70

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/28(土) 15:01:58 

    トピ画みたいに自分と他人の間に見えない壁がある感覚

    +8

    -0

  • 25. 匿名 2017/01/28(土) 15:07:45 

    主のは人見知りでは?
    最初からガンガン来るタイプよりは比較的信頼できると思ってるよ。
    私は人見知り全くしないけど、ドギマギしたようなかわいらしい人見知りなら私は全然気にしない。
    時々いるムラ根性タイプの人見知りは、上から下まで舐めるように見るわ、探りを入れるように話しかけるわで値踏みされる気分になるから嫌いだけど。

    コミュ障の自覚がないマシンガンスピーカータイプは、自分の会話のパターンに合わないと相手をコミュ障扱いして手に負えないと思った。
    コミュ障の定義はいろいろあるけど、逆にコミュ美人だと思うのは、相手が誰でも上品に丁寧に会話のレシーブができる人。

    +46

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/28(土) 15:09:04 

    真のコミ障は自分をコミニケーション上手と思い込んでる人

    +36

    -4

  • 27. 匿名 2017/01/28(土) 15:09:57 

    調子のいい時は話せるんだけど、次会った時に同じように話せないんだよね

    +99

    -2

  • 28. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:05 

    目の前の人の悪口を内緒話、耳打ちする。
    重度のコミュ症だそうですよ、

    +41

    -2

  • 29. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:40 

    なんて答えていいのか分からなくなって変な言い方して後で後悔

    +41

    -1

  • 30. 匿名 2017/01/28(土) 15:11:58 

    自称人と接することが好き、人と話すことが好き。
    そんな人はコミュ症

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2017/01/28(土) 15:12:46 

    会話泥棒で一方的な人は自覚なしのコミュ障?
    違和感感じて仕方ないんだけど。
    何回も同じこと言うし。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/28(土) 15:13:47 

    コミュ障だとガルちゃんは平気で投稿できるの?
    書き込んでマイナスもらうとやっぱり落ち込むの?

    +8

    -1

  • 33. 匿名 2017/01/28(土) 15:14:12 

    伝書鳩
    告げ口
    その場にいない人の噂ばかりしてる
    人と人の境界線がわからない人
    もうコミュ障ですよ。

    +39

    -1

  • 34. 匿名 2017/01/28(土) 15:14:46 

    主さん私と逆ですね。それは人見知りですよ。
    私はコミュ障ですが初対面は普通に話せますし目も普通に合わせて話せますけど、とにかく緊張しいです。

    +10

    -1

  • 35. 匿名 2017/01/28(土) 15:16:05 

    人の陰口を聞いてどう思う?
    自分は言われてないって思うって人、一度専門家に診てもらおう!

    +12

    -0

  • 36. 匿名 2017/01/28(土) 15:18:01 

    定義としては曖昧な使われ方をしている言葉なのかもしれない

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/28(土) 15:18:06 

    会話のキャッチボールができない人。
    相手に言わせようとする人
    必要なことを一人にだけ教えない人。
    わからない?
    意地悪な人相手に自分がおかしいのかな?って思わせる人がいる。

    +28

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/28(土) 15:18:23 

    >>35
    ちょっと病院行ってくる

    +14

    -1

  • 39. 匿名 2017/01/28(土) 15:18:39 

    話始めが「あ…」や「えっと…」みたいた感じ

    +60

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/28(土) 15:19:04 

    断られてるのにグイグイする人より、マシかと思う

    +21

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/28(土) 15:19:38 

    変な笑い方大げさな笑い方になる

    +20

    -0

  • 42. 匿名 2017/01/28(土) 15:20:12 

    吃音、緘黙、失声とかの声がうまく出せないタイプと
    初対面と人と話せない、会話が続かないとかの話す内容が出てこないタイプがあると思う
    どっちも上手く出来ない人も居るよね

    +27

    -0

  • 43. 匿名 2017/01/28(土) 15:20:54 

    街中で知り合い見つけたら隠れる

    +63

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/28(土) 15:21:54 

    コミュ障の人は、大半が、才能で生きるタイプだよ。

    人付き合いが、良好な人は、コミュニケーションで、生きていく人達だよ。

    あと、意外に、頭の良い人が多い感じがする。

    +31

    -3

  • 45. 匿名 2017/01/28(土) 15:22:08 

    コミュ障なんてかわいいもん。
    境界性人格障害とか自己愛性人格障害とか、積極的に人に関わっては
    面倒を起こす人間とか最悪。

    +65

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/28(土) 15:22:39 

    営業の人とすごく親しく話す人がいるけど、どうしてもできない

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2017/01/28(土) 15:23:16 

    家族とは話せても会社や学校では上手く自分の考えを述べるのが苦手

    +28

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/28(土) 15:23:46 

    警戒心の強さから来ることもある

    +29

    -0

  • 49. 匿名 2017/01/28(土) 15:25:33 

    家族とすら長時間一緒は無理
    話が続かないしほっとするどころか気まずくなる
    家族とは普通に過ごせるという人多いだろうし、
    毒親というわけでもないのにこんなん私だけだろうな

    +25

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/28(土) 15:27:00 

    なんか前まではほんとに自分に自信がなくて話せなかったけど、いまはあまり他人の目を気にしすぎずに思ったことを言うようになったらなんだコミュ力なんてただこの違いかってきづいた。ようするに自分が傷つくことをおそれてると話せなくてコミュ障だみたいに自分で勝手におもってるだけ。わたしも自分で勝手に決めつけてただけだった。

    +29

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/28(土) 15:27:20 

    ジョークとか上手くかわせない
    おっさんとかのジョークを上手くあしらえる人、本当に尊敬するよ

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/28(土) 15:29:08 

    >>2
    私はむしろ初対面がピークって感じ
    会う回数が増えるにつれて話題が無くなり何話していいか分からなくなる

    +47

    -0

  • 53. 匿名 2017/01/28(土) 15:30:28 

    私はたぶん生まれつき。
    歩き始めたら既に親と一緒にいるのも嫌がってだっこは泣いて拒否、一人で遊びたがったそうだ
    友達とも保育園以外では誘われても絶対遊ばない。一人でひたすら本読んだり絵かいたり探検したり。
    兄がとてつもない甘えん坊で母と少しでも離れるとギャン泣きしてたから兄妹のあまりのギャップに困惑しまくったらしい

    +9

    -0

  • 54. 匿名 2017/01/28(土) 15:31:23 

    >>45
    迷惑なのは、それだ!
    ホントに、悪びれない。悪いのは相手!
    はぁ?
    面倒ばかりだよ。
    お前は人に近寄るな!!って言いたいくらい、周囲を巻き込むし、普通に聞いてくるよ「あなたのために言ってるの」とかね。

    +13

    -1

  • 55. 匿名 2017/01/28(土) 15:33:04 

    >>52
    そういえば2ちゃんでもコミュ障あるあるで
    初対面の時は明るく振る舞える、ってのがあったなー
    私もそっちかも

    +41

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/28(土) 15:33:47 

    大人になると話すことも減るからね。
    会話が続かない。雑談力がないわって悩んでる人の方が普通。

    コミュ障とかネットで見るけど、お題があると会話になってるじゃん。

    +40

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/28(土) 15:35:44 

    嫌味言われてるのに、わかってない人いるよ。
    それ以上聞くな!って意味なのに、わからずグイグイしてたわ。
    そんな人に限って、私は人とうまく付き合えるって話してるから、違うよって思います。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/28(土) 15:37:07 

    人見知りもあったり、人の悪意もあるから、ホントに困ってるなら病院に言った方がいい。

    人って、悪い話に聞き耳立てたりする。

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/28(土) 15:38:11 

    口から出る言葉が事実なのか?と言えば違う。
    コミュニケーションって、身体全体だよ。

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/28(土) 15:48:05 

    あがり症の人は頭白くなるし。
    聞かれてることが変だと「え?」「はっ?」になるよ。
    相手が変な時がある。

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2017/01/28(土) 15:50:34 

    >>19
    いやいや、聞きたくない。
    悪口言ってくるから巻き込まれたくないから逃げちゃう。聞いただけで悪者扱いにされる。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2017/01/28(土) 15:52:32 

    コミュニケーション障害の人は、会話にならない人のことだよ。
    意思疎通ができない人。
    説明すればわかる人もいる。
    一人だけになんの説明もなく「あの人コミュニケーション障害?」は、あり得ない。

    +14

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/28(土) 15:55:15 

    たぶん、私もコミュ障だ…
    中学高校のころなんてまさにそうだ。
    結婚して子供が生まれてだいぶコミュとれるようになったけど、
    何か人と集まるときは会話のシュミレーションしちゃうし、
    電話かけないといけないとどうしよう…って憂鬱になる。
    手足脇あせもひどくなるし。
    PTAとか役員会も1人でコツコツ家でやれそうなのは
    いくらでもやるけど集まりがある日なんて決まった日からその日までが
    憂鬱…

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/28(土) 15:58:46 

    コミュニケーション障害で困ってるなら、専門の病院に行った方がいいですよ。

    ここでは答えは出ない

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/28(土) 16:02:22 

    >>33
    へーそうなんだ
    意地悪な人コミュ障ってことだ

    +7

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/28(土) 16:06:10 

    >>45
    自分なんか、自己愛性人格障害気味の人に
    お前コミュ障じゃんって言われて、イラッとした
    そっちよりマシだわ。

    +27

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/28(土) 16:16:05 

    私は感音性難聴だから、聞き取りにくい声質の人に対してはココミュ障になる…。
    障害が理由とはいえ、人によって態度変えてるってことだからきっと嫌な奴になってます。
    本当に難聴って生きていく上で損だなぁと思う。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2017/01/28(土) 16:17:02 

    わかりやすいのは、距離なしさんだと思うけど。
    コミュ障。
    なんでそんなに早くから友達とか言えるのか?不思議ですよ。
    しかも何でも言える友達って、お前が好き勝手に言ってるのだと思う。言いたいことを言い、言いたくないことは他人へなすりつける。
    ニタニタしてる。
    悪口を伝えにくる。
    ニタニタしてる。

    +18

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/28(土) 16:19:30 

    人の気持ちを考えられないやつがコミュ障
    誰とでも話せます!緊張もしません!でも人を傷つけます!はコミュニケーション取れてないからね

    +26

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/28(土) 16:20:51 

    >>56
    雑談力って、ビジネス雑誌で特集されてたな
    悩んでる人は案外多いのかもね

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2017/01/28(土) 16:24:46 

    自分の話ばかりして人の話聞かないのもコミュ障だって。

    +18

    -1

  • 72. 匿名 2017/01/28(土) 16:26:08 

    >>57
    自称「誰とも仲良くなれる」さんって
    今までに何人か見たことあるけど
    もれなく空気読まずグイグイくる人だった
    陰で避けてる人もいたけど気づかないある意味幸せなタイプ
    自分のこと自画自賛しちゃう人だから鈍感力もある意味凄いのかも…

    +23

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/28(土) 16:30:09 

    >>21
    嫌われるように持っていく人がいる

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2017/01/28(土) 16:32:49 

    距離詰めすぎたり傷つけて人を不快にさせて
    コミュニケーション取れないタイプと
    人と接するのが苦手なタイプとコミュ障にも色んな種類があるよね

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2017/01/28(土) 16:33:00 

    コミュ障なのになぜか営業職に就きました。
    お客さんのところ行く前に「あああ何話そう」「どうしよう」と悩み、訪問後は「あああ何であんなこと言ったんだ」「次行った時どうしよう」と悩み、会社に戻ってから上司にどう報告したら良いのか悩み。もちろんすぐ辞めました。笑

    コミュ障に向いてる仕事って何なんだろう?

    +13

    -0

  • 76. 匿名 2017/01/28(土) 16:38:23 

    >>66
    それが自己愛だからだよ。人を傷付けるのが生き甲斐だもん。まさか、その人自身、自己愛とは思わないよ。
    こちらが医療機関に相談して「はっ!」としてる

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/28(土) 16:46:51 

    相手をコミュ障かよwwwとかバカにする人いるけどね
    そういうこと言っちゃう時点でオマエモナー状態なんだよね
    コミュ力ってのは相手に嫌なイメージを持たせない穏便に生きる力だと思う
    人脈とはまた違う、コミュ力がなくなって図々しければ敵も味方も多い

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2017/01/28(土) 17:02:11 

    自称「誰とでも仲良くなれる」さん、距離感無視で情報屋気取りのスピーカー女しかいない。
    コミュ力普通の人たちは面倒だから「コミュ力すごいね〜!」って囃し立てるけど、その後に"(笑)"が付いてる。
    この囃し立てる人たちが諸悪の根源なんだけど。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/28(土) 17:03:38 

    わたしコミュ障
    目が泳ぐ

    +13

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/28(土) 17:08:58 

    私、人見知りかなぁって思ってここ読んだら、コミュ障レベルだわ(><。)

    コミュ障治したい!!

    +17

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/28(土) 17:13:30 

    トピ主です。
    なかなか話せないことだけではなく、のべつ幕なしに自分ばかり話すこともコミュ障になるのですね…。
    人見知りも、行き過ぎたらコミュ障になる感じでしょうか。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/28(土) 17:26:35 

    ガルちゃんて軽いコミュ障の人にはいいリハビリになるよ
    私そうだよ ガルちゃんやりだしてからかなり甲斐出来たよ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2017/01/28(土) 17:41:36 

    コミュ障の治し方あるなら知りたい 自分でもわかってるけどどうしようもない

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/28(土) 17:42:11 

    他人のコミュ症を話題に上げる時に声のトーンが上がる人は
    攻撃的な意味での別型コミュ症だと思う

    と読んで食いついてくる人ら

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2017/01/28(土) 17:47:08 

    >>16
    11個当てはまったから軽度のコミュ障。当たってる!
    自分から話しかけないから友達いない。
    小さい時からあまりにも大人しくて周りからもっと騒げみたいに言われた。もう本当に障害があるんじゃないかと密かに思ってる。

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/28(土) 17:49:07 

    私の場合、一回きりの関係ならどうにか接することできますが、長く付き合うとかLINEのやりとりをするとかまでの関係はムリです。結構寄ってきてくれる方はいるのですが、1度会ったから友達と言う感覚がわかりません。あと食事や遊びに誘われることが苦痛です。断ります。今後出かけたり話したりするのは親と夫だけで十分です。

    と言う私はコミュ障でいいですか?
    でも悩んでないです。上に書いた方いらっしゃいますが人格障害とかヒス女に比べたら人としてマシだと思ってます笑


    +3

    -0

  • 87. 匿名 2017/01/28(土) 17:50:16 

    >>84
    他人のコミュ障話で声のトーン上がっちゃう人ご本人さん?

    +0

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/28(土) 17:53:07 

    コミュ力が大したことない人に限ってコミュ障だの何だの粗探しするからね。
    根回し力だけはピカイチ。

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2017/01/28(土) 17:58:22 

    >>81
    ここでは判断できないよ。

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2017/01/28(土) 18:02:06 

    >>87
    他人のコミュ症について語りだす人を斜め後ろから観察するのも一興

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2017/01/28(土) 18:19:59 

    会社の飲み会が自由席なのは本当に困った
    丸テーブルに椅子の組み合わせの島がいくつもある会場
    学生時代の、○人組作ってーを思い出したわ…

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/28(土) 18:45:53 

    コミ障と言うか人と話たくない

    +9

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/28(土) 18:52:36 

    「名前書いて」を口で言わないで、名前書くとこを指でさして「ん」とか意味不明な音を発する人はコミュ障。

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2017/01/28(土) 19:41:10 

    誰かにクレーム言われても何が悪いかわかりまてーん
    言ってることが理解できまてーん

    +2

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/28(土) 19:50:37 

    外出する前に近所の住人が外に出ていないか、四方八方から確認して玄関ドアを開ける。
    本当に会いたくない。
    ちなみに一戸建て住みです。
    こんな方おられませんか?

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/28(土) 20:03:43 

    >>95
    おりますよ
    通りに面してるから最悪です

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2017/01/28(土) 21:38:05 

    よく話してよく笑って範囲広く人に接してるのに誰とも噛み合ってない人
    それがコミュ障だと思う

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2017/01/28(土) 21:41:41 

    >>45
    ほんとボーダーは悪魔
    それに比べたらコミュ障なんて何倍もかわいい
    幽霊すらもかわいい

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/28(土) 21:45:11 

    >>68
    そういう人ってすぐ友達変わるよね

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2017/01/28(土) 21:47:38 

    例えばよく行くお店に結局気さくに話してくる人がいるとするともう行けなくなる

    +3

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/29(日) 00:49:26 

    挨拶もしないし、いつの間にかいたりしてびっくりする

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/29(日) 04:25:02 

    口からうんこの匂いがするので
    人と話すのがイヤになった
    現在不登校中。
    親にも口からうんこの匂いがするから
    学校行けないとは言えない(^ω^)

    +1

    -2

  • 103. 匿名 2017/01/29(日) 10:46:24 

    シンプルに会話のキャッチボールができない事だと思う

    気に障るような事を言ってしまうことかもと思ってたけどそれはただ単に無神経でいいかな
    感情面が疎い人は無神経になりがちだけど会話力がないとは違うと思う

    +1

    -1

  • 104. 匿名 2017/01/29(日) 14:23:33 

    肥満キモデブ

    人のミスには敏感で自分のミスは人のせいにしたり?もみ消す、誤魔化す

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2017/02/06(月) 03:00:39 

    イヤフォンしながらモニター見て、しっかり短期の判子あるのに、人を追い詰めて病気にしたみたいに言われてから、家に長く引きこもってた。

    ハンゲでは狙い撃ちされて、素性調べた上で嫌がらせされた。

    コミュ症ではあるけど、結婚すら嫌がらせとかで決定的にダメにされて、知らない人に死ねって言われて家から出るのも不安にされた。

    ネットでは層化や在日が連携してやってるとか見かけたけど、コナミも層化信者の関係者と、創価大の卒業生がいたからだろう。
    殆ど殺人に近いいじめ方された。

    裏が取れず法的にさばけないから完全犯罪だし、弟が自殺したのもそうなりらように仕組んだなって思ってる。

    そういう連中に、思いやり期待してもダメ。
    こっちも背水の陣で死ぬ気で抵抗しないと、精神病とか言い含められて風化して消されるだけだし。

    私は未来が無いし家族もいない。
    誰も読まないかもしれないけど、嫌がらせされたことは残しておきたい。つらかったし、二度と取り戻せない人生で、老いて叩かれ続けなきゃいけない人生に追い込まれて悲惨。

    神様なんていない。
    依怙贔屓の自己中の権力者ならいたけどね。
    コミュ障の定義

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2017/02/06(月) 03:04:44 

    連中、些細なことでも集団いじめのマトにして、故意にコミュ障作ってるからね。

    インターネットで調べて、地元の人脈でも調べて、分かった上で足がつかないように陥れしてくるし、直ぐに仕返しせずに、ほとぼりが冷めるの待ってて、長い時間をかけて人を潰すんだそうで、被害者はスローキルって言ってる。

    既に生きる張り合いの半分以上は持ってかれてるから、殺されたに近い。

    +0

    -0

  • 107. 匿名 2017/02/06(月) 03:08:04 

    悔しいから、せめて嫌がらせされた事実は残して死にたいよね。

    それに、友達のふりして情報聞き出したりして虐めてきたり、ブラックに入社するように仕組んだり、疎外されるように人に噂を流したり、性質悪すぎだし、約束破られて人を信用し過ぎるのは恋人でもやめた。

    残ってるのは薄給で買える幸せだけですよ。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード