-
1. 匿名 2017/01/25(水) 11:07:02
実践したことある人いますか?
効果や体験談など教えてください!+25
-2
-
2. 匿名 2017/01/25(水) 11:07:55
痩せるけどきついよね。
8時以降ならまだできる。+200
-8
-
3. 匿名 2017/01/25(水) 11:07:56
出典:ord.yahoo.co.jp
+10
-4
-
4. 匿名 2017/01/25(水) 11:08:26
+15
-10
-
5. 匿名 2017/01/25(水) 11:08:28
いくら食べても太らないのは本当だと思う。でも痩せはしない。+117
-5
-
6. 匿名 2017/01/25(水) 11:09:09
仕事から帰るのが7時頃になるから、無理だ…
痩せたい…+177
-6
-
7. 匿名 2017/01/25(水) 11:09:27
子どもと一緒に夜ご飯食べるから17時には食べるけど、全然痩せない。間食もしてないのになあ~+165
-15
-
8. 匿名 2017/01/25(水) 11:09:42
多少の効果はあったけど、仕事してると18時までに夕飯食べる時間がなくて続きませんでした。+88
-2
-
9. 匿名 2017/01/25(水) 11:10:01
痩せはしないけど
肥らないよね。
20時以降食べないでもいいかも。+106
-4
-
10. 匿名 2017/01/25(水) 11:10:07
痩せるなら、ちゃんとごはん食べて運動しようよ。+25
-15
-
11. 匿名 2017/01/25(水) 11:10:54
効くよ!
だけどお腹すいて眠れなかったり早く起きてしまって眠れなかったりして睡眠不足になった+77
-6
-
12. 匿名 2017/01/25(水) 11:11:15
結局人は食べなければ痩せるよ
体には良くないけど+68
-4
-
13. 匿名 2017/01/25(水) 11:11:23
夜ごはんは食べたほうがいいよ!
+4
-12
-
14. 匿名 2017/01/25(水) 11:11:29
意識して17時までにすべての食事が終わるようにしてもう10年くらいになりますが、太らないけどガッツリ痩せるわけでもないです
体型維持のためと、年齢のせいか遅く食べると胃もたれおこすので、続けていく予定です(*^^*)+110
-3
-
15. 匿名 2017/01/25(水) 11:12:22
炭水化物糖質も減らすと痩せるよ
日中運動してからだ動かすこともお忘れなく+16
-6
-
16. 匿名 2017/01/25(水) 11:12:38
社会人だと18時以降に食べないのは無理だな。
なるべく20時以降は食べないようにしてるけど、それも毎日は無理だ。+104
-4
-
17. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:21
三食食べて間食はしない。
三食は抜いたら体に良くないし若いお嬢さんは低血糖やら貧血とか無月経の原因なるからね。+32
-3
-
18. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:22
炭水化物の量を減らしたり、肉は鶏肉にして運動してたら痩せた。+14
-5
-
19. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:25
すごい痩せたけど、夜食べるようになったらすぐリバウンドした+32
-1
-
20. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:27
基本、何時に寝ることを想定して18時以降たべないの??+14
-3
-
21. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:35
18時にご飯食べて21時に寝る。
太らないけど、痩せもしないよ。+58
-5
-
22. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:46
プラス押してるのに、反映されないんだけど…。+59
-6
-
23. 匿名 2017/01/25(水) 11:13:50
>>13
18時以降食べないだけで晩ご飯食べないわけではないでしょ
これ夜中空腹で目が覚めるので初めの内はそれがツライ
慣れれば続けやすいし、体重維持はできるよ
仕事で遅くなる人とかにはツライかもね+16
-2
-
24. 匿名 2017/01/25(水) 11:14:38
私のいつもの夕飯。寂しい+41
-18
-
25. 匿名 2017/01/25(水) 11:14:40
白ごはんが好きじゃないのであまり食べないけど
太らないよ+4
-7
-
26. 匿名 2017/01/25(水) 11:16:22
倖田來未がやって痩せたやつだよね
18時以降は炭酸水でごまかしてたって
私は20時以降にしてる
それでもきついときあるけど+48
-1
-
27. 匿名 2017/01/25(水) 11:17:59
22時前にも飲み食いしてる自分には
絶対に無理+11
-3
-
28. 匿名 2017/01/25(水) 11:18:11
食べた分ちゃんと出せる体質だと太らないけどなあ+11
-4
-
29. 匿名 2017/01/25(水) 11:20:12
いつも夜何か食べちゃうような人なら効果あるかもね+14
-1
-
30. 匿名 2017/01/25(水) 11:24:33
夕ご飯の時間いつも24時前後でそのあとすぐ寝るけど太らないのは何故?旦那よ。+41
-2
-
31. 匿名 2017/01/25(水) 11:25:01
やってます❗
18時以降は白湯だけ飲んでますが大丈夫。
筋肉トレをやってるので体脂肪が落ち、筋肉量が増え、基礎代謝があがり体重も少しづつ落ちるのでいいですよ!
生活習慣を変えるのは大事。
+59
-6
-
32. 匿名 2017/01/25(水) 11:26:22
もうね、、、凄くお腹減りすぎてどうにか
なるかと思ったよこのダイエット
私には不向きだったな
夜中なんてお腹空きすぎて寝れない+29
-5
-
33. 匿名 2017/01/25(水) 11:27:20
私は19時にしてるけど、一番のメリットは朝おなか空きすぎて寝坊が減った!(笑)あと、朝ごはん美味しい!
18時以降食べないなら晩ごはんはカロリー控えめだけどご飯は小さいお茶碗一杯くらいは食べるのおすすめするよ~
いきなり18時以降食べない&晩ごはんは炭水化物抜きとかしたらよほど意思が強い人以外続かないよ!
+40
-2
-
34. 匿名 2017/01/25(水) 11:27:48
倖田來未が昔それで痩せたみたいだよね。
私、めちゃくちゃ太りやすく痩せにくいタイプだけど、さすがにそれをきっちりやった時は自分なりに効果出たよ。
ただ、18時の縛りは働いてる人はその時間までに夕飯、は間に合わないだろうし、家にいる人でもけっこう辛いと思う。夜21時に寝る人ならいけるかもしれないけど。長期継続はビミョー。
だから私は健康診断の前日みたいに21時以降、にしてる(笑)。甘いけど。でも効果あるし、続く。+18
-2
-
35. 匿名 2017/01/25(水) 11:27:49
昔から17時夕食でそれ以降食べない生活。
この生活で慣れてるからか、体も痩せない。
きっと夜食べてた人が変えれば痩せるだろうね。+30
-2
-
36. 匿名 2017/01/25(水) 11:28:41
酒は呑むけどつまみは18:00までっていうのでも痩せるのだろうか+13
-1
-
37. 匿名 2017/01/25(水) 11:31:50
最近はじめた
運動もしてるけど7日間で2キロ落ちたよ
+29
-1
-
38. 匿名 2017/01/25(水) 11:33:30
こども小さいから6時にご飯食べて9時には寝るんだけど痩せない…
やっぱり炭水化物食べないとか、内容なのかな?+13
-1
-
39. 匿名 2017/01/25(水) 11:34:46
18以降食べなくても全然痩せない
結局は一日の総カロリーだと思う
+46
-1
-
40. 匿名 2017/01/25(水) 11:34:56
。。18時からが美味いんだよなぁ。。
+69
-2
-
41. 匿名 2017/01/25(水) 11:37:12
18時までにいっぱい溜め込むように食べるようになって
結果すごい大食いになった+24
-2
-
42. 匿名 2017/01/25(水) 11:38:35
18時以降じゃなくたって、寝る前4時間あければ何時でもいいんだよ。
空腹で寝るのがポイント。
あと、甘いものは午前中に食べておく。がっつりは昼、夜はサラダ多めで炭水化物を半分に。
これだけでだいぶ落ちるよ。+41
-3
-
43. 匿名 2017/01/25(水) 11:40:29
生活サイクル上、そして太らない為の
キープの意味で「18時以降は食べない」生活を
数年続けています。
最初は辛かったけど、生活サイクルが乗れば18時以降
食べなくても平気です。
現在、身長157センチ。体重は45キロをキープしています。+26
-2
-
44. 匿名 2017/01/25(水) 11:42:25
今日から夜はブラックコーヒーだけにする+9
-1
-
45. 匿名 2017/01/25(水) 11:43:15
2年ぐらいやってました!確かに痩せた、10キロぐらい。究極にお腹空きすぎる事にも慣れて来た時にふと「こんな苦行に耐える意味はあるのか?」と思ってやめた。ほんとね、お腹空いたというより「ひもじい」という言葉がぴったり。赤身食べて運動した方がまだマシ。+40
-0
-
46. 匿名 2017/01/25(水) 11:44:28
少し小腹空いた状態で寝て、空いた状態で起きるのが血液と美容と心身共の健康にいいみたいだから、この方法は長い目で見ると良いと思う。+11
-1
-
47. 匿名 2017/01/25(水) 11:45:22
慣れたら効果なくなった+9
-1
-
48. 匿名 2017/01/25(水) 11:45:26
こういうのって長期間やってると18時以降何かを口にすることに罪悪感を感じるようになるw
たしか恵俊彰もこんなかんじのでダイエット成功したよね+21
-2
-
49. 匿名 2017/01/25(水) 11:48:34
西野カナもやってたよ
主さんとにかくやってみれば?+8
-0
-
50. 匿名 2017/01/25(水) 11:51:40
7時までには夕飯食べて、あとは滅多に食べないけど、現状維持。
夕飯をご飯抜きにしたときは痩せたけど、続かない。
57キロをキープ(笑)+17
-1
-
51. 匿名 2017/01/25(水) 11:56:00
トピ主です。
みなさんコメント本当にありがとうございます!
そうですね!
実践して成功した方もいるみたいですし、今日からやってみたいと思います!
思い立ったが吉日!!
頑張ります(^_^)
効果あった方のコメントでモチベーション上がるので引き続き教えて頂けたら嬉しいです。+10
-0
-
52. 匿名 2017/01/25(水) 11:56:46
太っている人って何で意思が弱いの?
ダイエット中と謳っていながら
今日だけ特別マック とか
我慢できずに居酒屋で唐揚げ とか
ウォーキングお休みします
とかわざわざインスタにあげてて
呆れちゃう。
+22
-2
-
53. 匿名 2017/01/25(水) 11:57:23
20代の従姉妹がやってた!体重6kg減ってお腹もペタンコになってた〜夜お腹空いたらスルメ食べてたみたい!飲み物はお茶かお水って言ってたよー朝と昼は普通に食べて夜ご飯はお米抜き…どうしても我慢出来ない時はお粥にして食べてたらしい+5
-0
-
54. 匿名 2017/01/25(水) 12:01:38
学生時代、夜にバイトがある日は17時前に晩御飯食べて4時間某量販店でバイトして 帰宅後ココアでちょっと糖分とって倒れるように寝る生活をしてたらげっそり痩せたよ。
やっぱり早い時間に食べる+食後に動くのが大事なんだと思う。+7
-0
-
55. 匿名 2017/01/25(水) 12:08:31
主さん、これするなら早く寝なよ。遅くまで起きてたら寝る頃腹空くから、遅くに食べちゃって却って不健康
私は仕事の都合で夜は九時くらいにしか食べれないので夜ご飯では炭水化物は一切食べないです
ただ、この三日ばかり仕事が早く終わり、珍しく早め(七時くらい)に夕飯しました
その内容が麺類だったり白米だったり
おまけにテレビ見ながら、ついついチョコレートとかまんじゅう食べたんですよね
そしたらテキメン。今朝三キロ増えてた+6
-4
-
56. 匿名 2017/01/25(水) 12:09:02
便秘が治った
内臓を休ませる時間がたっぷりあったからかな+7
-2
-
57. 匿名 2017/01/25(水) 12:11:59
それで10キロ落とした!
お腹空いたらノンカロリーの炭酸飲料飲んでた!でも止めたらすぐ戻った!+10
-0
-
58. 匿名 2017/01/25(水) 12:20:37
お腹すいたまま寝られないからつらい。8時までとかだねせめて。+0
-3
-
59. 匿名 2017/01/25(水) 12:21:53
太ってる人って、から揚げをいつも食べてるね+6
-2
-
60. 匿名 2017/01/25(水) 12:43:42
20代の頃実践したなー。
プラスジョギング毎日10kmやった
体脂肪が24%から9%まで落ちて生理止まったからやめた+13
-0
-
61. 匿名 2017/01/25(水) 12:44:35
お金がかからないしやってみる価値あるわ+7
-1
-
62. 匿名 2017/01/25(水) 12:47:09
定時18時上がり、帰宅19時近い私には無理!
就寝時間21時も無理〜
時間縛りの無い人限定ですね、やってみたいけど。+5
-3
-
63. 匿名 2017/01/25(水) 12:54:37
学生の時は出来たけど働き出して時間も不定期だし無理だなー+1
-1
-
64. 匿名 2017/01/25(水) 12:55:17
イライラしてだめー
我慢できない食べないのは+2
-4
-
65. 匿名 2017/01/25(水) 12:56:05
私は炭水化物抜いて毎日2駅分歩いてエレベーターも使わず歩きまくったら2キロ落ちたよ!
結婚式終わって嬉しすぎてバカ食いしてたらすぐ1キロ戻った…+6
-2
-
66. 匿名 2017/01/25(水) 12:57:14
12時間ダイエットかな?
午後6時~翌朝6時の時間帯は飲食しない(水分補給は水(白湯)のみ!)
昨年の一年間したよ。結構続けられたし体調も良かったよ。今年になると・・出来てない。寒くなったらやっぱり食べちゃうよ。
+2
-1
-
67. 匿名 2017/01/25(水) 13:04:54
>>66の追記です 私が参考にした文献です(一部ですが・・)
[12時間ダイエットの効果]
前日の夕食と翌日の朝食の間に適切な時間を空けることによって、 脂肪燃焼が促されて痩せやすくなります。夜間は、脂肪を分解する働きを抑制する作用があり、肥満遺伝子とも呼ばれるBMAL1(ビーマルワン)の分泌量が多くなるため[夕食後12時間空ける]というルールを守れば、太りやすい時間に食事をしない、という効果もあります。
+7
-0
-
68. 匿名 2017/01/25(水) 13:22:26
私もこのダイエット5年続けてますが、痩せたいという意思が強くないと続きません。
慣れると夜中の空腹も全然苦じゃないよ。+19
-0
-
69. 匿名 2017/01/25(水) 13:25:17
>>55
18時までに食べても早く寝てしまったらこのダイエットの意味ない+5
-0
-
70. 匿名 2017/01/25(水) 13:25:59
18時はさすがに厳しいから、19時でやってる。
とりあえず体重増加は防げる程度。
食べる量を減らせば痩せるんだろうけど、なかなか減らせない。
これに慣れると、遅い時間に食べると確実に太る。+8
-0
-
71. 匿名 2017/01/25(水) 13:35:30
やっぱり昼間ドカ食いしてたら意味ないんでしょうか。+3
-1
-
72. 匿名 2017/01/25(水) 13:50:48
昼間は適度に動いているから、極端な偏食をしなければ普通に食べていいらしい。
[12時間ダイエット]のほかに、10時間や8時間もあるよ。ライフスタイルや体調にあわせて選んでみたらイイのかも。検索してみたら出てくる。
+6
-0
-
73. 匿名 2017/01/25(水) 14:06:07
>>67に追記です (同じく、文献の一部引用です)
12時間ダイエットは、夕食から翌朝の朝食までの間に12時間食事をしない、というルールのほか、次のことを守ってください。
1.1日3食 朝食から食べる
12時間空ける以外は、1日3食、朝食・昼食・夕食に分けて食べます。
2.夕食は午後8時までに食べ終わる
夜間には太りやすくなる遺伝子BMAL1の量が増えるので、夕食は夜8時までに食べ終わるようにします。
3.間食は200kcal以下に抑える。
間食をしてもOKですが、200kcal以下に抑えましょう。
間食で100kcal摂ったら夕食は主食を半分に、200kcal摂ったら夕食の主食を抜きます。(引用終わり)
+9
-0
-
74. 匿名 2017/01/25(水) 14:09:43
ダイエットトピには必ず3食食べて運動しなよ~が出てくる。それで痩せないから色々やってみてるのにね。
まるでダイエットの成功を阻んでるみたい。
+11
-5
-
75. 匿名 2017/01/25(水) 14:11:17
昼間の間食は 低カロリーで脂肪・糖分が控えめなものを選ぼう!飲み物も、清涼飲料水 炭酸系はやめて、お茶やコーヒーにしよう。それだけでも違ってくると思うよ。
+3
-1
-
76. 匿名 2017/01/25(水) 14:23:14
「20時までに夕食を終えたら、翌日の朝食まで何も食べない」 ことを継続して無理なく痩せる方法は「規則正しい食事」ということに近い内容なので、劇的な短期間の大幅ウエイトダウンは望めないかもしれませんが、継続しやすく、リバウンドもリスクも少ないように思います。
私も今日から頑張ってみますね トピ主さん みなさんお邪魔しました!(^^)
+6
-1
-
77. 匿名 2017/01/25(水) 14:29:59
私も仕事で無理だから19時以降にしてるけど痩せないよ、変わらない程度。
やっぱり量と総カロリー。
夜普通に食べたら18時でも痩せない。
痩せたいなら何時に食べようが夕飯を控え目にするのが確実だよね
+8
-0
-
78. 匿名 2017/01/25(水) 17:55:35
>>34
浜崎あゆみはこういうやりやすいダイエットも試さないんだろうかね。+2
-2
-
79. 匿名 2017/01/25(水) 18:04:40
1年間続けて10キロ痩せました!18時前だったら何食べてもいいということだったので、初めの頃は18時前にラーメンとかドカ食いしてました。不思議とそれでも朝体重測ると減っているので、嬉しくなって次第に晩ご飯を少しづつ減らすようになり、結果10キロの減量に成功しました。
最初の1ヶ月は空腹で寝られないなどつらいかもしれませんが、自然と慣れます。毎朝体重測ることが大事。減っているのみるともっと頑張ろう!って思えます。+11
-0
-
80. 匿名 2017/01/25(水) 18:11:24
やったことあるけど18時までめっちゃ食べてたから全然痩せなかった笑+7
-0
-
81. 匿名 2017/01/25(水) 18:38:12
>>79
スゴイですねー!!
10kgも痩せられたなんて羨ましいです!
私も頑張ろうかな…。+7
-0
-
82. 匿名 2017/01/25(水) 18:42:59
無理やった+3
-0
-
83. 匿名 2017/01/25(水) 19:25:41
運動も無理、食べる量減らすのも無理、食べる内容変えるのも無理、食べる時間調整するのも無理、、って人は一体何だったら出来るの??スタイル良い人は生まれつき何もしないでスタイル維持してるとでも?+12
-0
-
84. 匿名 2017/01/25(水) 22:02:51
残業で毎日21〜22時に帰宅、それから夕飯の私はどうすれば?+1
-3
-
85. 匿名 2017/01/25(水) 22:19:22
お仕事 お疲れ様でした!
炭水化物と脂質を摂らないように、良質のたんぱく質(魚・鶏肉)と海藻類、豆製品(豆腐)、野菜の摂取を心がけてみたら?よく噛めば 少量でも満腹感が得られるはず。
外食時でも 低カロリーな和食メニューを心がけると違うかも。
+3
-0
-
86. 匿名 2017/01/26(木) 01:11:40
高校生の時にやりました
放課後は部活があったのでもちろん夕食なしです
朝と昼のみ
文化祭の日、爆発してしまいそれ以来抑えてた食欲が止まらず結果的の体重より増えてやらなければよかったと後悔しています+1
-3
-
87. 匿名 2017/01/26(木) 02:50:34
痩せた。けど我慢が辛い。+2
-1
-
88. 匿名 2017/01/26(木) 08:49:49
>>84
私も似たような帰宅時間ですけど、食べないです。+2
-0
-
89. 匿名 2017/01/26(木) 09:06:45
>>84
食べるなよw+5
-0
-
90. 匿名 2017/01/26(木) 23:16:18
ここ一年くらいで3キロ太ってしまい、全く落ちません。がんばって5キロ痩せたい!!
18時以降は無理かもしれないけど、時間を気をつけてみます。ガルちゃん、参考になります!!+5
-0
-
91. 匿名 2017/02/05(日) 11:55:35 ID:qHkYL2USYd
産後ダイエットで18時以降食べないようにしてました。赤ちゃんの分と母乳効果もあるけど64kgから一年で46kgまで落ちました!キープするために続けてます!+3
-0
-
92. 匿名 2017/02/09(木) 20:39:08
8時間ダイエットに感化されて、似たようなダイエットしてます。
夕飯は早めにとる。
炭水化物少なめ、もしくは無し。
そのかわり、お肉と魚はたっぷり摂っています。
納豆や豆腐なんかは意外とカロリーが高いので、午前中のうちに食べたり。
意識し始めると間食なんかも適量で抑えることができるようになりました。
今年からですが2キロぐらい落ちてます!
ただ、産休中なので今後どうなるか…(ヽ´ω`)+1
-0
-
93. 匿名 2017/02/10(金) 12:57:22
>>65
デブは、2キロ痩せても全然変わらない…
20キロじゃないと…+1
-0
-
94. 匿名 2017/02/10(金) 12:58:42
>>74
ほんとそれな!!
三食食べて運動しても痩せないから困ってる…+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する