-
1. 匿名 2017/01/20(金) 22:39:37
最近付録でポーチを付けてる雑誌が多いと思うのですが、そんなにたくさんあっても仕方ないと思いつつ、ついつい付録目当てで購入してしまいます。
かなりのポーチが家で眠ってるのですが、化粧ポーチ、薬入れポーチ以外にどんな使い道がありますか?皆さんのアイディア教えてください‼︎
出典:ssl-stat.amebame.com
+158
-8
-
2. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:06
お菓子入れ
ガムとか飴とか+211
-4
-
3. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:29
色鉛筆とか入れてる
使い方間違ってるけどww
+116
-3
-
4. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:30
生理用品 髪ゴムとかピン+255
-2
-
5. 匿名 2017/01/20(金) 22:40:51
生理用品入れてる+182
-3
-
6. 匿名 2017/01/20(金) 22:41:51
本当に欲しいと思うものしか買わない。+98
-13
-
7. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:17
ティッシュとかハンカチ、ウエットティッシュなどバラでバッグにいれると散らかるものをいれてます。+168
-1
-
8. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:20
文具とか筆記用具入れてる。+18
-1
-
9. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:42
バナナクリップとかヘアゴム入れてる+74
-1
-
10. 匿名 2017/01/20(金) 22:42:48
余らせるほど持ってないですが余ったら適当に小物入れにしちゃってます
可愛いポーチ見掛けるとついつい欲しくなる…我慢我慢+131
-4
-
11. 匿名 2017/01/20(金) 22:43:00
ポーチ入れ+16
-2
-
12. 匿名 2017/01/20(金) 22:43:06
一時期、3DSとソフト入れて持ち歩いてた。+80
-0
-
13. 匿名 2017/01/20(金) 22:43:15
もう付録つけないでほしい。そのぶん安くしてほしい。+257
-15
-
14. 匿名 2017/01/20(金) 22:43:26
頻繁に買うのがおかしいよw+38
-30
-
16. 匿名 2017/01/20(金) 22:44:04
雑誌目当てなのに、いらない付録がついてることもあるよね。+186
-2
-
17. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:00
使いきれない
余ってしまい母や叔母従姉妹にあげてる
雑誌の付録
コスメのノベルティ
友人のプレゼント
ここ10年買ったことはないよ
+33
-2
-
18. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:07
分かる。
特にティッシュポーチはつい集めちゃう。
1個目→バンドエイド・薬・ナプキン
2個目→化粧直し
3個目→お菓子詰め合わせ
全てティッシュはセット済みです。
バッグ変えても忘れ物無くて良いかな。+132
-0
-
19. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:21
化粧品のサンプル入れ
シュシュやヘアゴムとか、ヘアアクセ入れ+26
-2
-
20. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:32
旅行行くときは生理用品、化粧品、スマホ充電器とか充電パック類、お風呂セットって分けたいからいっぱいあると便利だけど普段は一つで事足りるよね。+142
-1
-
21. 匿名 2017/01/20(金) 22:45:52
雑誌の付録のポーチってすぐダメにならない?そんで開けた時に変な臭いする。+88
-16
-
22. 匿名 2017/01/20(金) 22:46:04
レース編みの小物を作るのが好きなので、
編み途中はポーチに入れてます。+35
-0
-
23. 匿名 2017/01/20(金) 22:46:54
小学生の子供が喜んで使ってる
+43
-2
-
24. 匿名 2017/01/20(金) 22:46:54
お泊まりとか旅行の時だったら
試供品のシャンプー、リンスとかかな?+29
-1
-
25. 匿名 2017/01/20(金) 22:47:06
昔、りぼんとかなかよしにあった(今もあるのかな?
)全員サービスという名の切手を送って購入するシステムにすればいいのに。
そうしたら欲しい人だけ買えて雑誌だけ読みたい人は無駄なものを買わなくてすむ。+255
-3
-
26. 匿名 2017/01/20(金) 22:47:29
充電器
絆創膏とか
ヘアゴム類
+28
-2
-
27. 匿名 2017/01/20(金) 22:48:28
コンドー○入れにしているよ+25
-12
-
28. 匿名 2017/01/20(金) 22:48:30
旅行のとき重宝したよ。
お風呂セット入れたり、ナプキン入れたり。+55
-0
-
29. 匿名 2017/01/20(金) 22:48:31
>>12さんに近い。
電子辞書入れてる。
でも可愛いですよね。つい欲しくなる。
+18
-1
-
30. 匿名 2017/01/20(金) 22:48:47
コートとかスーツ買ったら予備で1つ付いてくるボタンを毎回貯めてる
+140
-2
-
31. 匿名 2017/01/20(金) 22:49:29
コンビニに行くとき使う。
財布だけむき出しも危ないし、さりとてバッグを持つのも面倒だし。+41
-3
-
32. 匿名 2017/01/20(金) 22:49:29
トピ画のような小さいものならば、海外旅行とか行く時のお財布代わりにしている+22
-2
-
33. 匿名 2017/01/20(金) 22:49:34
イヤホン、充電器を入れる+49
-1
-
34. 匿名 2017/01/20(金) 22:49:43
絆創膏+13
-1
-
35. 匿名 2017/01/20(金) 22:50:22
大きめで薄いポーチにはマスクを入れてる
今の時期は特に人混みのなかや長距離移動で
「あー…マスクしてくるんだった」
って事があるので+103
-1
-
36. 匿名 2017/01/20(金) 22:51:40
子供のバザー+8
-3
-
37. 匿名 2017/01/20(金) 22:51:41
細長いのに通帳。+32
-1
-
38. 匿名 2017/01/20(金) 22:53:05
薬、サプリ、絆創膏入れ
ナプキン入れ
予備の靴下、ストッキング入れ+34
-1
-
39. 匿名 2017/01/20(金) 22:53:15
いるかいらないかで考えていらないものは捨ててるよ。
新しいのが気に入ったら古いのを一個捨てるとかしてる。
+8
-1
-
40. 匿名 2017/01/20(金) 23:00:24
>>25
それいいね!
切手を買いに行って届くまでのドキドキもついでに味わいたい!+87
-2
-
41. 匿名 2017/01/20(金) 23:00:54
いつもバッグの中に入れている物を用途別にポーチの大きさで分けて入れてる。
『ティッシュ、ハンカチ、ウェットティッシュ』
『普段はあまり使わないポイントカードなどのカード類』
『薬、絆創膏、裁縫セット』
バッグを変える時にすぐに入れ替えられるから便利。+33
-1
-
42. 匿名 2017/01/20(金) 23:02:24
普段は使わないけど、たまに使う化粧品入れてる。休みの日にしか使わない色のアイシャドウとか口紅とか…。
付録いらないって人も多いけど、私はむしろ付録で買う雑誌が決まるから、付録付かなくなったら寂しいな〜…+81
-3
-
43. 匿名 2017/01/20(金) 23:02:35
①、生理の。
②、薬用リップとかヘアゴム、ヘアピン、ばんそうこう。みんなの嫌いなニベア。
③筆箱の代わり。
+10
-8
-
44. 匿名 2017/01/20(金) 23:02:46
化粧品などのサンプルや振り込み用紙の控え等を入れたりしています。+7
-1
-
45. 匿名 2017/01/20(金) 23:05:04
自分が必要なければ、無理に使わない。
バザーとか出せば、それなりに需要があるので出してしまうという手もあるよ+19
-2
-
46. 匿名 2017/01/20(金) 23:08:20
「いざという時なくて困る物」を入れています。
マスク、ハンドクリーム、頭痛薬、絆創膏、ホッカイロ、予備のハンドタオル、ナプキン、夏は扇子も。
大きめのバッグの時しか入れられないけど。+20
-1
-
47. 匿名 2017/01/20(金) 23:09:12
>>14
頻繁に買った事で経済回してるけどあなたには迷惑かけて無くない?+33
-5
-
48. 匿名 2017/01/20(金) 23:09:43
ナプキン入れは要らなくなった。もう上がっちゃったので。+10
-10
-
49. 匿名 2017/01/20(金) 23:14:31
うちにもノベルティとかで9個!
1.生理用品
2.非常時お泊まり用(災害とか、オールとか)で会社ロッカーに置いてます
3.薬(内服)
4.薬(外用薬)
5.試供品コスメ
6.お菓子
7.通帳、印鑑
8.頻度の低い会員カード類
9.旅行用
こんな感じで使い分けてます^ ^
+53
-5
-
50. 匿名 2017/01/20(金) 23:18:27
ナプキン入れ3つ、タバコ入れ3つ、ティッシュとかサプリ入れもいくつか。
気分で変えたりするよ。
バッグの中の気分も変わるよー+8
-2
-
51. 匿名 2017/01/20(金) 23:19:01
>>1のポーチ持ってる。
付録のポーチとかし〇むらで売ってるようなのって重たいよね。+7
-1
-
52. 匿名 2017/01/20(金) 23:22:19
普段使わないコードやこまごました雑貨、充電器を入れたりしてます。
自立型は収納の仕切り代わりにもなりますよ。+7
-0
-
53. 匿名 2017/01/20(金) 23:24:33
インカン通帳入れ、文房具入れ、小物(乾電池、電球など)+4
-0
-
54. 匿名 2017/01/20(金) 23:39:47
>>48
おいくつですか?+1
-0
-
55. 匿名 2017/01/20(金) 23:41:36
冬だし飴入れといて、友達に「飴ない?」って言われたからあげたのに「飴持ち歩いてんだ。大阪のおばちゃんみたい」って言われた
トピズレでごめん+62
-0
-
56. 匿名 2017/01/20(金) 23:55:35
1.エコバッグと予備にドラッグストアなどでもらった買い物袋を畳んでバッグに入れています
2.イヤホンと充電器
3.100均で買ったLEDのミニ懐中電灯に付けた会社の倉庫の鍵とロッカーの鍵
+7
-0
-
57. 匿名 2017/01/21(土) 00:01:48
実印、銀行印、朱肉、印鑑マットをワンセットにして引き出しにしまってる。持ち出す時もそのまま持ち出してる。印鑑1本のケースだとバッグの中で行方不明になっちゃったりってのを防げる。+11
-0
-
58. 匿名 2017/01/21(土) 00:04:46
チークとブラシをちっちゃいポーチに入れて化粧ポーチに入れてる。ポーチの中で離ればなれになるのを防止。+4
-1
-
59. 匿名 2017/01/21(土) 00:06:43
何名か書いてるけど、印鑑と通帳はひとまとめにしない方がいいですよ。+45
-0
-
60. 匿名 2017/01/21(土) 00:26:56
PCで使うケーブル類とか細々したものの収納に使っちゃってる(^◇^;)
+3
-0
-
61. 匿名 2017/01/21(土) 00:34:56
私も付録目的で雑誌買っちゃう
ポーチばっかりたくさんあるけど見たらついつい…
ポーチの3コセットのとか1番小さいのは小さすぎて何入れんの?と思う
みんなの意見だと印鑑入れなのかな?+21
-1
-
62. 匿名 2017/01/21(土) 00:37:35
>>55
咳がはばかられる場面で、なのに咳が止まらない時に差し出してくれるとホント助かる!+8
-1
-
63. 匿名 2017/01/21(土) 01:03:48
お菓子の包みとかお店のクーポンとか、近くにゴミ箱がないととりあえず鞄に入れちゃってそのまま忘れていつまでも鞄の底に残ってたりするので、とりあえずのゴミを入れるために付録のポーチ使ってる+16
-0
-
64. 匿名 2017/01/21(土) 01:13:37
付録でポーチとか付いてくるの私は嬉しい。
ずっと使ってると使用感でてくるから
変えたいし。
わざわざポーチだけ買うよりお得感あるし
結構可愛いの多いし。
+31
-1
-
65. 匿名 2017/01/21(土) 01:36:49
>>61
私は目薬入れてるよ+7
-0
-
66. 匿名 2017/01/21(土) 03:15:08
生理用品と制汗剤
ガムとミニミラー、歯ブラシ
化粧品+3
-0
-
67. 匿名 2017/01/21(土) 04:08:51
>>48
と、思ったのもつかの間、尿漏れパット入れとして再登場だよ。
経験者は語る。だよ…+25
-0
-
68. 匿名 2017/01/21(土) 05:31:28
化粧ポーチだったりナプキン入れにしています。
汚れたりほつれたりしてきたら、
取っておかないで捨てます。
溜まってしょうがないので…
最近はポーチどころかバッグ付いてきちゃって買わなくなった。+4
-2
-
69. 匿名 2017/01/21(土) 08:11:53
ビニール素材の付録のポーチは、外出時の「ゴミ入れ」にしてる。
のど飴の袋ゴミとか、ティッシュとか、
ポイント加算報告だけのレシートとか、
小さいゴミって結構出るけど、最近はゴミ箱が防犯の為か少ない。
家に帰るまでのゴミ入れにしてる。+18
-0
-
70. 匿名 2017/01/21(土) 09:12:31
>>21
確かに!モノによっては長持ちするものも有るけど
間違いなく変な匂いはする。+1
-1
-
71. 匿名 2017/01/21(土) 10:20:54
>>70
中国の水は臭いからね
製品も悪臭がするし色も汚ない…(-。-;+1
-0
-
72. 匿名 2017/01/21(土) 10:25:33
何で印鑑持ち歩いてるの?+1
-0
-
73. 匿名 2017/01/21(土) 11:32:47
小物入れの代わりに使うのもいいかもしれません。
あとはお菓子入れ。もらってきたものや余ったりして半端なものを入れるのもありだと思います。+1
-0
-
74. 匿名 2017/01/21(土) 11:40:42
ポーチって溜まってます(笑)美人百花の付録は他のより作りがいいから有難い。+8
-0
-
75. 匿名 2017/01/21(土) 14:05:55
溜まったティッシュを袋から出して入れてる 結構沢山入る
ビニール素材のはテーブル様にウェット
後は紅茶のティーバッグ入れにしたりかなぁ
使い道決まらない物は持ち歩き用じゃなくてキッチンで結構使ってる
+0
-0
-
76. 匿名 2017/01/21(土) 16:48:56
>>74
私はなぜか美人百花の付録の当たりが悪くていつも縫製が曲がっていてがっかりしてしまいます…。
デザインは可愛くて気に入っているので綺麗な付録に当たった人がうらやましいです。+6
-0
-
77. 匿名 2017/01/21(土) 16:50:34
>>61
私はおりものシートを入れています。
サイズが丁度いいです。+0
-0
-
78. 匿名 2017/01/21(土) 17:33:30
ボタンとかヘアゴムとか
小物入れに使う+3
-0
-
79. 匿名 2017/01/21(土) 18:23:30
>>76
私もです
インスタとかで他の人の見ると、そっちの方がかわいいなーと思う+3
-0
-
80. 匿名 2017/01/21(土) 21:06:08
付録目当てには、雑誌を買わない
マトモなポーチを買います
中身は、ティッシュ
ウェットティッシュ、口紅
ファンデーション、脂取り紙
グロス、アイシャドー
眉墨、紅筆、化粧落とし
保湿スプレー+0
-7
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する