-
1. 匿名 2014/03/03(月) 11:15:25
フライパン、鍋などを使わずに
簡単に作れる電子レンジレシピ
教えて下さい。+13
-3
-
3. 匿名 2014/03/03(月) 11:16:38
クックパッド参照‼︎+30
-4
-
4. 匿名 2014/03/03(月) 11:17:12
ポテトサラダはだめ?+16
-1
-
5. 匿名 2014/03/03(月) 11:17:59
ルクエに鳥肉ほうれん草キノコを入れ
バター、めんつゆ、塩コショウでチン♪
簡単チキンソテー(*゚ω゚*)+42
-3
-
6. 匿名 2014/03/03(月) 11:18:23
シリコンスチーマー活用+30
-3
-
7. 匿名 2014/03/03(月) 11:18:30
シリコン容器で
カボチャ、バター、ウィンナー
チン♪
仕上げに塩コショウ+20
-1
-
8. 匿名 2014/03/03(月) 11:18:35
茄子を短冊切りにしてお皿に並べる
上からサラダ油を多めにかけて茄子に揉み込む
レンジで2〜3分チン
大根おろしと麺つゆをかければ
茄子の煮浸しの出来上がり☆+36
-2
-
10. 匿名 2014/03/03(月) 11:19:32
トップ画こわすぎw+6
-6
-
11. 匿名 2014/03/03(月) 11:19:51
やっぱり、電子レンジ×ルクエは最強だと思います!
蒸し料理が簡単にできてうれしい♪出典:img.shaddy.jp
+24
-0
-
12. 匿名 2014/03/03(月) 11:20:07
あまり電子レンジに頼り過ぎるとレンジの寿命が縮むので、家はほどほどに使用してます。+15
-31
-
13. 匿名 2014/03/03(月) 11:20:11
9
動物虐待 最低+14
-4
-
14. 匿名 2014/03/03(月) 11:20:42
ルクエでもなんでもスチーマーに鱈いれて塩胡椒、玉ねぎやキノコ類いれてレンジで5〜10分。
美味いです。+17
-1
-
15. 匿名 2014/03/03(月) 11:20:43
ビニールに乱切りした野菜を入れてチン。温野菜サラダ、スープの具、潰して揚げてコロッケ、などなど。+8
-2
-
16. 匿名 2014/03/03(月) 11:21:08
画太郎絵のインパクト+2
-3
-
17. 匿名 2014/03/03(月) 11:21:27
9さん、ふざけるにもほどがありますよ。+8
-4
-
18. 匿名 2014/03/03(月) 11:21:54
+16
-4
-
19. 匿名 2014/03/03(月) 11:22:06
ルクエ、使ったことなくて…。あるとやっぱり便利かしら?+57
-1
-
20. 匿名 2014/03/03(月) 11:25:38
レンジの鶏そぼろ
結構おいしいよ+6
-1
-
21. 匿名 2014/03/03(月) 11:26:10
トピずれですみません!
マイヤーの圧力鍋って便利ですか?
煮豆も作れるなら買おうかと…
+13
-8
-
22. 匿名 2014/03/03(月) 11:31:12
人参を短冊に切る
ごま油かける
レンチン
味塩胡椒ふる
簡単過ぎてうまー(*・д・*)です!!
+9
-2
-
23. 匿名 2014/03/03(月) 11:31:41
鳥のむね肉に、ニンジン、インゲン、たまねぎ、とろけるチーズをのせて、ラップで巻いてチンします。ぽん酢でいただきます。主人がダイエット中なので、油抜き料理を作るときはたすかります。+16
-3
-
24. 匿名 2014/03/03(月) 11:33:37
19さん
ルクエ買ったけど、
結局たまにしか使いません
洗うのがめんどくさくて結局お皿に野菜のせて
ラップでチンしちゃいます笑
でも一つあれば便利かもしれないですね!
うちはしまうスペースもあまりないので
たまに邪魔ですが+36
-1
-
25. 匿名 2014/03/03(月) 11:37:07
スチーマー、
下ごしらえに使うだけでも
手間が省けていいですよね
+15
-0
-
26. 匿名 2014/03/03(月) 11:52:08
鶏の胸肉に好きな調味料(塩、塩昆布、ほんだしなど)をもみ込んでから、タッパーに入れてお酒をひたひた位入れて、レンジでチン!そのまま冷ませばうまみたっぷり鶏塩ハムの出来上がり。
+27
-2
-
27. 匿名 2014/03/03(月) 11:55:03
魔法の皿?とかってレンジで魚が焼けるやつ。便利です。
3分ぐらいでできるし、旦那の分だけ後で作るので、切り身の魚はいつもレンジでチン!+22
-2
-
28. 匿名 2014/03/03(月) 11:55:26
ルクエ、料理の匂い移りがハンパない。
どんなに綺麗にあらっても次の料理にへんな匂いが移って不味くなる。
あれなら100円のプラ容器の方がいい。+36
-3
-
29. 匿名 2014/03/03(月) 11:58:47
19さん
私は今のトピ画のルクエ持ってますよ!
これは洗うのも楽で重宝してます♪
21さん
旦那が結婚前に買っていて今も家にあるんですが、あまり使ってないです…。
というのも確かな早く作れるんですが、匂いの濃いものは匂い移りがなかなか消えないです。
細かい部品があり、そこが樹脂系なのでちょっと後片付けが面倒に感じる時もあります。
+6
-3
-
30. 匿名 2014/03/03(月) 12:05:48
トピずれだけど
私の知り合い、火事が怖いって事で年に数度しかガス台を使わないらしい。
ヘルシオとルクエをフル活用って言ってたけど、小さい子が二人いてガス使わないで生活出来るってすごい。+34
-2
-
31. 匿名 2014/03/03(月) 12:24:25
昔、雑誌の付録でシリコンスチーマーが付いていて試しに使ってみたら全然うまくいきませんでした(´;ω;`)
所詮、付録だから仕方ないのかな。
使いこなせてる人羨ましい。+7
-2
-
32. 匿名 2014/03/03(月) 12:43:44
ルクエで煮物をパパッと作ってる+3
-2
-
33. 匿名 2014/03/03(月) 12:48:46
もやし、白菜、豚肉を耐熱皿に(^o^)
レンジで火が通るまでチン♪
ポン酢でどうぞ(*^^*)+14
-1
-
34. 匿名 2014/03/03(月) 12:59:18
オーブンレンジだったら
鮭のオーブン焼き
アルミホイルに鮭を置き、塩胡椒してお酒を大匙一杯ぐらい入れしめじとエノキを上に置き 包む。180℃のオーブンで20分ぐらいでOK+6
-1
-
35. 匿名 2014/03/03(月) 13:06:05
耐熱容器にザク切りキャベツを入れてチン!
しんなりしたらツナ、カツオだし、マヨネーズであえて炒りごま少々。
キャベツの和風ツナマヨ温サラダ!美味しいよ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+6
-0
-
36. 匿名 2014/03/03(月) 14:04:19
19さん
ルクエと安いスチームケース持ってますが、安いのの方が使いやすいです。
ルクエは洗いにくいし、調理中や取り出すとき、開けるときに熱い水滴が横から漏れます。(うまく説明できなくてすみません)
安いのを試しに買ってみてはどうでしょう?
形状は、蓋と胴がくっついていないものがオススメです。+7
-1
-
37. 匿名 2014/03/03(月) 14:38:00
30
IHにすればいいのにね
でも手作りならえらいよ+14
-0
-
38. 匿名 2014/03/03(月) 14:44:00
クックパッドや料理本や、
いろんなものを見て挑戦してはみるものの、
いつも上手に出来上がらなくて、結局、普通に蒸し器や、
お鍋を使って作る方が断然多いです。
特にお肉の蒸しもの系は、いい加減で仕上げができず・・・。
26さんのようにしっとり美味しそうに出来ない(涙
上手にレンジを活用できる方、尊敬!
そして、30さんのお知り合いの方のお料理レパートリーに興味アリです!!
すごいですね!!
+6
-1
-
39. 匿名 2014/03/03(月) 15:05:19
アボガドグラタン アボガドをスプーンで取り出し、ピザ用チーズを(お好みでマヨネーズも)混ぜてアボガドの皮に戻しチンして終わり。すごい簡単で美味しいです。+7
-1
-
40. 匿名 2014/03/03(月) 16:36:34
もやしのナムルです‼︎
チンして味付けして終了なので時短節約料理です‼︎けどメインにはなれなないのですが…+5
-0
-
41. 匿名 2014/03/03(月) 17:55:45
シリコンは匂いが移りがひどいので、普通のレンジ可の陶器の深皿つかってます。
洗っても洗っても、煮てもきれいにならなかった。
材料と調味料入れて、煮物系はなんでもつくりますね
カレー粉があればカレーもできるし、とにかく時間がかからないのがいい+3
-0
-
42. 匿名 2014/03/03(月) 18:00:03
ようするに、フタに小さな空気穴の開いた容器ならなんでもいいんだよね。
レンジ用のフタだけ100均で売ってたりするし。+3
-0
-
43. 匿名 2014/03/03(月) 19:45:26
シリコンスチーマーに白菜&バラ肉をミルフィーユ状に重ねてチン♪
そのまま器代わりに食卓へ〜
柚子味噌ポン酢とかで食べると美味しいよ!+3
-0
-
44. 匿名 2014/03/03(月) 21:37:54
エリンギを手で、たてにさいてチンしたら醤油またはめんつゆをサッとかけ
とうがらしはお好みで。お酒のつまみにも良いですよ+1
-0
-
45. 匿名 2014/03/03(月) 21:54:59
26さんの鳥ハムを細切りにして、キュウリ細切りにしてゴマドレッシングかけて棒々鶏風サラダ+3
-1
-
46. 匿名 2014/03/03(月) 22:25:56
玉ねぎむいて、十字に切り込み入れて、ラップしてレンジで3分!好きなタレorドレッシングなどかけるだけ~!!簡単すぎて定番に♪+4
-1
-
47. 匿名 2014/03/04(火) 00:14:15
我が家は夫婦ともに茶碗蒸し大好きなので、
シリコンスチーマーでビッグサイズを作ります(*´∀`*)
40さんのもやしナムル、いいですね!
今まではお湯で茹でてましたが、
レンジで出来るならもっと手軽に作れそう♡+3
-2
-
48. 匿名 2014/03/04(火) 00:25:24
茶碗蒸し。出汁に溶き卵を混ぜて、あらかじめお酒をまぶしてチン!した鶏肉とその他の具を入れ、ちょっとずつレンジで加熱。蒸し器を使うより簡単で失敗が無い。+0
-0
-
49. 匿名 2014/03/04(火) 03:49:30
電子レンジで茶碗蒸し作るときは200wで一個3分~二個5分~くらいで様子見ながら作ると失敗ないよ。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する