- 1
- 2
-
1. 匿名 2017/01/16(月) 10:27:46
よく問題を起こしたタレントを起用するテレビ局のスポンサーにクレームが殺到して…と聞きますが、実際にクレームを入れたことがある方いますか?
電話なのかメールなのか、対応はどんなものだったのか、教えてください!+217
-11
-
2. 匿名 2017/01/16(月) 10:29:41
飲食店、ドラッグストアのいつもいる店員の態度が悪かったので会社のホームページから苦情のメール入れましたよ。+537
-88
-
3. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:08
出典:buzz-netnews.com
+525
-22
-
4. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:14
病院の院内処方。
子供の薬を一つ入れ忘れたのにヘラヘラして神経疑った+683
-48
-
5. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:22
ない+165
-46
-
6. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:29
>>1
今は反日、偏向報道にたいするスポンサーへのクレームが多いと思います。+205
-17
-
7. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:29
+127
-37
-
8. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:32
+619
-9
-
9. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:38
+173
-36
-
10. 匿名 2017/01/16(月) 10:30:40
+203
-13
-
11. 匿名 2017/01/16(月) 10:31:07
ファーストフード店で舌打ちをされた時に。+561
-18
-
13. 匿名 2017/01/16(月) 10:31:53
デパートの地下で、中年くらいの店員がバイト?の男の子に「バカ!」とか「仕事できねぇ奴だな!」などと怒鳴り散らしてたので、帰って電話でクレーム入れました。
会社の方針なのか知らないけど、客の見えるところであんな怒鳴られたら気分悪いよ+1261
-16
-
14. 匿名 2017/01/16(月) 10:32:10
結構昔だけどマックでお持ち帰りしたら
飲み物違ってたりポテト入ってなかったり
ハッピーセットのおもちゃ入ってなかったりで
同じ店に何度もクレームの電話した事あります。+912
-24
-
15. 匿名 2017/01/16(月) 10:33:06
この人、フリー素材でよくみるけど、凄く苦手な顔で受け付けない
+872
-69
-
16. 匿名 2017/01/16(月) 10:33:29
お店とかにはあるけど、テレビ局とかスポンサーはない
どんな人がクレーム入れてるのか気になる+511
-10
-
17. 匿名 2017/01/16(月) 10:34:16
近所の小学生が我が家の敷地に入って遊んでた。何度も繰り返すから学校に電話してやった。+711
-24
-
18. 匿名 2017/01/16(月) 10:34:45
+227
-16
-
19. 匿名 2017/01/16(月) 10:34:48
デパートの洋服店でおしゃべりしていた店員にヒールで足を踏まれた。めちゃくちゃ痛かったが、たいして謝りもしてくれず、モヤモヤして帰宅。
タイツ脱いだら、ヒールの形に青アザになって周りも赤く腫れていた。
そのデパートのホームページから、苦情のメールを入れた。
後日サービス対応係から、謝りのメールだけ来たけどなんだかモヤモヤした。+736
-21
-
20. 匿名 2017/01/16(月) 10:34:59
>>1
それってやっぱりコヤツのこと(゜゜)?+358
-44
-
21. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:04
>>12
これって店員のが客にクレーム入れたくなるわ(笑)+427
-15
-
22. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:18
マックのハンバーガーに透明な固い細いものが挟まってた事あってクレームいれた
店長が家まで来て目玉焼きの端くれみたいな事言ってたけど食感からして絶対違ったと思う
お詫びにケーキ持ってきて謝っていったけど、その後マックで異物混入やら問題になってて、あーやっぱりなって思った+663
-33
-
23. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:25
>>14
マックって注文確認さえしなくて入れ忘れ激しいよね。私も言ったことあるよ。+621
-6
-
24. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:31
子供のクリスマスプレゼントに値札シールが貼ったままだった。それだけなら許せるんだけど、クリスマス前に大人がおもちゃを買ってるのにラッピングしましょうか?とかプレゼントですか?も聞かずにビニール袋に入れる店員に腹がたっていたのでクレームを入れました。+56
-397
-
25. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:48
>>12
うわぁ…
まさにクレーマー
そんなもん運だし当たればラッキーくらいなもんでしょ。+343
-12
-
26. 匿名 2017/01/16(月) 10:35:48
>>3
こういうことされたら、学校に電話でクレーム入れるわ
馬鹿な中高生ってえげつなさすぎて物悲しい時がある+471
-6
-
27. 匿名 2017/01/16(月) 10:36:43
>>4
病院とかもそうだけどさ、なんですぐ謝らないの!?っていつも思う。すみません位言っても良くないか?
役所とかスーパーとかコンビニとかもそう。
これ足りないとか言うと、ああみたいな態度で悪びれもしない。私だったら失礼しましたぐらい言うわ!+521
-37
-
28. 匿名 2017/01/16(月) 10:36:44
パン屋のドンクに苦情メール入れた事はある。
いつも利用する駅ビルの店舗と大型ショッピングモールに入ってる店舗のパンのクオリティが困惑するほど違ったので、腹が立ったと言うよりドンク本社に教えてあげないとブランドイメージ下がると思って。
返信不要でメールしたけどめちゃくちゃ丁寧な返信と謝罪と店舗の店長から電話かかってきて逆に申し訳なくなりかけた。
でも本当に酷いパン出してたから言ってよかった。+539
-29
-
29. 匿名 2017/01/16(月) 10:37:41
前サークル○に行ったとき、フランクフルト買ったのに家に帰って見てみたら、なかった!しかもちゃんと、レシートにはフランクフルト代も払ってたので、電話いれました。+512
-13
-
30. 匿名 2017/01/16(月) 10:37:45
>>1
テレビ局やスポンサーに実際クレーム入れてる人はさすがにひくなぁ。。。
+137
-117
-
31. 匿名 2017/01/16(月) 10:37:52
クレームなのかわからないけど、ピザ注文して会計が違ったときに電話したくらいかな。
ちゃんと返金しに来てくれたよ。+244
-1
-
32. 匿名 2017/01/16(月) 10:38:03
>>13
GJ!!+78
-6
-
33. 匿名 2017/01/16(月) 10:38:20
>>15>>20
なんでそんなの貼る必要があるの
不快にさせるのが目的の荒らしというか愉快犯なの?+59
-28
-
34. 匿名 2017/01/16(月) 10:38:24
昔ソファ買ったら中のバネの切り口が上向いていて1ヶ月もたたないうちに生地もマットも穴あいたからクレームしたよ。
最初はこっちが飛び跳ねたんじゃー?みたいなイチャモン扱いして馬鹿にされた。使っていて劣化するのは普通ですしーと。
だから「あまり使わないうちに穴があくのがこちらの会社の製品の普通なんですね。写真もありますし、しかるべきところに相談します。」と電話切ろうとしたら、いきなりかなり上の人間にかわり「内容を勘違いしていましたー」とさもこちらの言い方が誤解の原因みたいに言ってきた。証拠をすぐメールしたら新品と交換になったけど、やっぱりすぐ穴あいたよ。交換じゃなく、本当に公的なとこに相談もちかければ良かったかな。
ちなみに、よくドラマで使われているテレビ御用達というのが売りでした。今なら怪しさ満点だとわかるけど、当時は知らなかった。買ってから一年後には売り場もなくなってたんだよね。+305
-18
-
35. 匿名 2017/01/16(月) 10:38:41
母が介護保険を利用して手摺を付けたのですが、とんでもない事になっていて、担当した役場へ苦情を入れた。
ところが、こちらが悪いように言われ、役場の連中が口裏を合わせて父母の事を悪く言ってきた。
何度もメールのやり取りをして、直接窓口まで行ったりもしたが、まったく話にならなかった。
結局、工事業者と直接かけあって、無料でやり直しさせた。+361
-27
-
36. 匿名 2017/01/16(月) 10:38:51
修学旅行のお土産でおまんじゅうもらったらカビはえてた
メーカーに現品送ったらそれよりいいお菓子を数種類、謝罪のお手紙入ってました
お土産くれた子には伝えて山分けしようか迷ったけど、人にあげたものにカビはえてたとか自分に非がなくてもショックかなと思って、内緒のままたくさんのお菓子を1人でたらふく食べました
美味しかったです、あの時はありがとう+491
-65
-
37. 匿名 2017/01/16(月) 10:39:06
>>23
私はドライブスルーでシェイクを買ってストローがついてなかった
クレームは入れず諦めたけど、ストローなしのシェイク、どうせぇっちゅうんや+467
-14
-
38. 匿名 2017/01/16(月) 10:39:29
>>26
えげつなさすぎて物悲しい
凄い適切な表現!+115
-4
-
39. 匿名 2017/01/16(月) 10:39:31
クレーマーと言えば、、、+210
-8
-
40. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:08
サービスカウンターで前におじいさんがいて、海苔かなんかを贈答用に包んでもらってた。
若い子でぜんぜん包まめなくて、何度もやり直し。
私は散々待たされて、イライラマックス。
おじいさんはぼーっとしてるし。
頭きたので他の店員さんに文句言ったら慌てて代わってた。
その若い子はすぐいなくなった。
+54
-281
-
41. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:20
服屋で、客がいないからって服のかげで
うんこ座りして携帯いじってるリズリサの店員がいた。
(私は見せにいたけどしゃがんでて気付かなかったみたい)
本社にクレーム入れたけど「ハイハイw」みたいな態度だった。+468
-28
-
42. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:47
>>19
その場でイッター!って転げ回れば良かったのに+189
-13
-
43. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:51
おにぎりに小石が入ってたことがある
電話したら菓子折りが送られてきたんだけど
その菓子折りが驚くほどまずかったのでかなり印象に残ってる+386
-8
-
44. 匿名 2017/01/16(月) 10:40:51
フランフランは最悪だったな。
9万のソファ買ったらHPに掲載されてる写真とは色もデザインも違うのが届いて苦情入れたら
我が社ではなく作ってるメーカーが悪いから知らない、責任とらない、交換もしませーん!って対応だった。+698
-10
-
45. 匿名 2017/01/16(月) 10:41:15
クレームってか指摘。
玉ねぎが苦手なので飲食店で、❝玉ねぎ(オニオン)抜き❞でお願いします。
っと注文するものの、約4割の確率で玉ねぎが入ってくる(一一") 作り直し
てもらう時もあるが、ほとんど泣き寝入りで玉ねぎを除けながら食べている(一一")+37
-601
-
46. 匿名 2017/01/16(月) 10:41:33
代金支払い済みのクリスマスイブに引き取るケーキを仕事の都合で店が閉まる15分前ぐらいに引き取りに行ったら
予約してお金を払っていたにも関わらず売っぱらって「お客様の到着が遅いのでもうありません」と言われたこと
返金がなくて謝罪もなかった
だからクレームを入れた+1196
-30
-
47. 匿名 2017/01/16(月) 10:42:11
田舎には店員教育悪い店が多くてあきらめてる。
でも前向きに解決可能な場合は、勇気出してクレーム入れる。+240
-7
-
48. 匿名 2017/01/16(月) 10:42:23
クレームが通るかどうかってほんとにお店によって違うよね。クレーム聞きすぎるお店で働いたら地獄だけど、お客さんからの指摘で働く側にとっても良くなることも多いんだよね。常識的判断ができなくなってるところは多いよね。+233
-7
-
49. 匿名 2017/01/16(月) 10:43:22
某ファストフードで、キャンペーン商品を目当てに行ったら無くて、しかも店員は「無いから仕方ないでしょ」な対応。はぁ?!…と帰宅。
お客様相談室的なところに電話して、最初に「苦情なんですが、いいですか。」って始めたら「どうぞ!」ってな感じで対応されて、慣れてる感に、怒りを忘れて、つい笑ってしまった。
それ、自分の仕事の参考にしようと思いましたとさ(笑)+21
-219
-
50. 匿名 2017/01/16(月) 10:45:02
>>40
クレームは入れてないけどレジが2つのペットショップで(割と大型店なのでお客さん多し)1つはアホほど買ってるからかなり時間がかかるお客さん、もう1つはレジの最中にお客さんに話しかけられ延々説明を始めた
後ろで待ってる私はイライラ
説明してるお客さんにはとりあえず説明は後回しでレジを進めるか誰か助っ人を呼んでほしい+237
-42
-
51. 匿名 2017/01/16(月) 10:45:05
出産の内祝いに商品券を包んでもらったら1万円の商品券と3千円の中身がテレコになっていた。多く渡した友人が教えてくれたけど(5千円くらいの品を送ったのに1万は多くない?と電話があった。)大恥かくところだった。+209
-27
-
52. 匿名 2017/01/16(月) 10:45:54
クレームというか、あるブロガーのブログ内容に対して「それはちょっと違うのでは?○○○な場合もありますし、公式ブログで書くには配慮が必要な内容だと思いますが…」と意見をするメッセージを送ったらブロックされました。
他の人には見えないようにコメントではなく、ご本人だけに伝わるように直メッセージをしたのに…ブロックされるなんてガッカリ。+278
-45
-
53. 匿名 2017/01/16(月) 10:46:45
タイムリー!
昨日取り寄せしたランチプレート買った(木材の)
ルンルンで車の中で開けるとクサイ。
緑のフサフサしたものがついてた。
カビ。速攻店に戻って返品。怒り通り越して笑った。
品物渡す前に確認すらしないんかい。
ニト〇のイメージ下がった。+257
-23
-
54. 匿名 2017/01/16(月) 10:46:50
>>45
嫌いだから気の毒だけど、そんな玉ねぎ抜きとかの炒めものは作るのも、めんどくさいし、クレーマーに値する。+438
-25
-
55. 匿名 2017/01/16(月) 10:46:52
>>24
じぶんちの子供ならよくない?+23
-29
-
56. 匿名 2017/01/16(月) 10:47:06
ジムのロッカーの鍵がセンサー式なんだけど、古いせいか反応が悪い事が多い。
こないだお風呂から上がって、さて着替えようとしたらなかなか開かなくて本当焦った。下着姿だし。そんなことが続いて、あるときプチッと血管が切れる音がして受付にクレームいった。
よく、同じくガチャガチャしてる人見かけるのに改善されない。。かっこつけてセンサー式じゃなくふつうの鍵にするか、せめてロッカーに電話おくくらい出来ないのか、腹立つ+253
-12
-
57. 匿名 2017/01/16(月) 10:47:21
通販サイトのセールで買ったブーティ
通常サイズのはずが明らかに2サイズはデカい
ファスナー付きにもかかわらず脱げて歩けない
さすがに頭に来てこれだけ一般サイズとかけ離れたサイズ自体が不良品だ!
とダメもとでクレームしたら、意外とあっさり返品交換に応じてくれた。
セール品だからってあのまま諦めなくて良かった+202
-4
-
58. 匿名 2017/01/16(月) 10:47:52
>>24
おもちゃを自分用に買う「大きなお友だち」もいますからね。+180
-11
-
59. 匿名 2017/01/16(月) 10:48:02
>>46
代金は支払っているんだから、もし廃棄になったとしても店側には損失出ないのにね。
返金すらないなんて。最低だね。+440
-2
-
60. 匿名 2017/01/16(月) 10:49:04
>>45
諦めて玉ねぎの入ってないものを頼めばいいと思う+300
-13
-
61. 匿名 2017/01/16(月) 10:49:24
>>22玉子は焼き方でビニールみたいになる。
マックの異物混入が多いのはマスコミが報道するから多く感じるだけ。+122
-41
-
62. 匿名 2017/01/16(月) 10:50:38
>>24
受け身のままかいな。こういう人は嫌だなぁ。+140
-5
-
63. 匿名 2017/01/16(月) 10:50:48
スーパーのレジ係
友達なのか客と世間話を続けて手元お留守で他の客は待たされてイライラ
事務所に電話した+261
-8
-
64. 匿名 2017/01/16(月) 10:51:11
コンビニのオムライス。中身のケチャップライスが白飯だった。逆ギレされたわ。そおゆうこともあるって。
それは会社の都合だろって。じゃあオムライス売るなよ+34
-112
-
65. 匿名 2017/01/16(月) 10:51:47
>>51
大概包装用紙の上に付箋で3000円とか貼ってくれるけど、それが1万のと3千円のが反対に貼られてたってことだよね?
なんでマイナスなんだろ?+198
-9
-
66. 匿名 2017/01/16(月) 10:51:55
>>30
さすがに捏造だったり、虚偽の内容ならクレームくるでしょ。+19
-3
-
67. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:35
うちの配達エリアの佐川急便がめちゃくちゃいい加減なのでしょっちゅうクレーム入れてます。
日時指定にした荷物がなかなか届かない。
ネットから追跡で配達状況を確認すると「配達中」になっていたため、これから来るのかと思い待っていた。それから1時間ぐらい経ってまだ来ないので再度追跡で確認すると「持ち帰りました」に…。
どういうこと!?と営業所に問い合わせたところ「今日は無理そうだったので持ち帰りました」と言われ「日時指定にした意味ないだろ!無理かどうかお前が決めるな。持ち帰る前にせめて連絡の1本も入れられないの?」とキレた。
別の日には日時指定の荷物、自宅待機で待ってたのにいつまで待ってもこないのでポストを見てみたら不在票が…。家にいたのに何で?
インターホンを押すと自動的に録画される来客履歴(録画)を確認しても映ってない。
っていうことは、うちまで来てピンポン鳴らさずに不在票だけ入れてったってこと。
これも営業所に電話して確認すると、「2個口の荷物を1個営業所に忘れてしまったので、不在票だけ入れてきた」とい言う…。は!?としか言えないぐらい呆れた。+525
-17
-
68. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:44
近所のスーパーに入ってるケーキ屋さん。
呼び出しボタン押してもなかなか来なくて、やっと来たと思ったら寝起きみたいな風貌。
髪の毛はボサボサのまま帽子もかぶらず、手袋もしてない手でケーキの側面を掴まれました。
お待たせしました。もありがとうございました。
も無かったので
お客様の声に投書しました。
それからはその店員見てない。辞めたのかな。ごめんね。でもイライラしたんだよ。+357
-4
-
69. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:46
家電屋で働いていた時。
とあるメーカの社員が来ました。
あなたみたいな若くて可愛い子はおじさんに商品売って!と言われてそのメーカーの本社にクレーム入れといた。
そいつの上司から電話きたけど喋り方からして
似たような人間だなと思った。+11
-72
-
70. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:48
高校の修学旅行で泊まった旅館が、いくつかの部屋が畳はシミだらけ、障子は穴だらけのひどい部屋だったらしく先生が苦情入れてくれてみんなに菓子折り送ってきた。+222
-12
-
71. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:48
>>30
という風潮を作るのに大変そうだなといつも思う。
一方的な番組作りにならないようどんどん意見は伝えてほしい。
テレビは社会的な影響力が強いから責任がある。
+71
-4
-
72. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:54
>>57
靴は通販ダメ。やっぱり実際に試し履きしないと。サイズ表示されててもメーカーによって木型が違うから。+184
-7
-
73. 匿名 2017/01/16(月) 10:52:56
ドラッグストアのバイト店員。まだ高校生くらいで自分ではたくさん買い物しないのか、食パンの上に重い洗濯洗剤なんかをドーンと置いて袋づめしてくれるので、その場で教え込みました。気が利かないというか、物を知らないんだろね…正社員がちゃんと教えてやれよって思う。+452
-19
-
74. 匿名 2017/01/16(月) 10:53:02
小さなホームセンターで、やる気の無い若い女の子がレジ袋に詰めるだけ詰めたから、お店を出てすぐに袋が破けて洗剤とか転がった
いつも無愛想だし、少しは苦情をと電話したけど子供が泣いてしまって切ってしまった
次に電話したら、逆に切られた…その後もずっと。店側が切るって…腹が立つより悲しかった+388
-23
-
75. 匿名 2017/01/16(月) 10:54:19
>>17
ヨコなんですが、そういう時って直接その場で子供に注意したりしないんですか?
+31
-15
-
76. 匿名 2017/01/16(月) 10:54:21
スーパーで買ったチョコが3箱のうち2箱が解けて
一粒チョコがみんなくっついて板チョコ状態
クレームじゃなく食べて大丈夫かと尋ねたら住所聞かれて
冷やかしじゃないことを証明するために教えたら
チョコが2箱送られてきた+173
-8
-
77. 匿名 2017/01/16(月) 10:54:28
先日行った飲食店の対応がひどかったけど、あまりにヒマそうな店で苦情のメールしたら私ってバレちゃうから言えずにいます…メールしてみようかな+168
-4
-
78. 匿名 2017/01/16(月) 10:55:04
17年前にスーパーの店舗で売ってるパン屋にゴキブリがうろちょろしてた。嫌だったから包装されてるサンドイッチ買ったら髪の毛が!
クレームつけました。
ゴキブリがうろちょろしてたパン屋。なんで保健所に言わなかったんやろう...と今更ながらに思う。+241
-4
-
79. 匿名 2017/01/16(月) 10:55:11
自動車保険の更新をして、新しい書類を待っていたけど、一向に届かない。電話で確認したけど「送った」の一点張り。郵便局に問い合わせしている最中に、保険会社から電話があり、「すみません、まだ送っていませんでした」とのこと。
嘘をつかれていたことに腹が立ったし、信用できない所に保険料を払いたくないので、速攻で解約した( `ー´)ノ+268
-11
-
80. 匿名 2017/01/16(月) 10:55:30
正直河本、木下、ベッキーあたりでクレーム入れる人には感謝するわ
私も見たくないもの+356
-12
-
81. 匿名 2017/01/16(月) 10:55:42
>>77
言いましょう。+18
-8
-
82. 匿名 2017/01/16(月) 10:56:05
銀行への問合せでわからないことを質問してるのにクレーマーだと言われ一方的に電話を切られた。ほかの支店へ同じ問合せをし直したら親切に教えてくださったので、実はこんなことがあったんですよ…と伝えたけどなんだかスッキリしない。+262
-7
-
83. 匿名 2017/01/16(月) 10:56:33
>>45なんでもムシャムシャ食えよ。周りが迷惑。+163
-9
-
84. 匿名 2017/01/16(月) 10:56:40
>>3
こんなんされても、
性行為に使います。
って淡々と答えそう。
そんな年になってしまったのか。+268
-5
-
85. 匿名 2017/01/16(月) 10:57:08
>>45
外食するなよ。+117
-10
-
86. 匿名 2017/01/16(月) 10:57:12
お客さんのこと指差して
このお客さんは〜
とかいう人がいた、前の派遣先
私が言っても治らない太々しい子だったので、誰かクレーム入れてくれーってずっと思ってたけど、あまりに太々しいと逆にクレーム入れないのかな?+105
-1
-
87. 匿名 2017/01/16(月) 10:57:24
>>12
最低だな+33
-1
-
88. 匿名 2017/01/16(月) 10:58:03
>>62
隣にいた店員がサッと袋に入れたんで慌ててラッピングしてくださいと言いましたが、クリスマス前のおもちゃ屋さんなんて聞くのが当たり前だと思いますが…+17
-176
-
89. 匿名 2017/01/16(月) 10:58:57
テレビに関しては、放置するとどんどん腐敗するし意見は伝えたほうがいいよ。+128
-5
-
90. 匿名 2017/01/16(月) 10:59:12
大好きなチョコフレーク、
買って帰って来て食べようと袋を開けたら
溶けて固まって一塊になっていた。
100円だし良いかな。って思ったけど、隣のスーパーなので、もう一度行って交換してもらいました。+135
-12
-
91. 匿名 2017/01/16(月) 11:00:48
>>58
アンパンマンの知育玩具です…私が非常識だったようですね。以後気をつけます。+8
-80
-
92. 匿名 2017/01/16(月) 11:00:54
>>46どんだけ弱いの?その場で返金してもらえば良いのに。法律的にも返金しないのはあり得ないです。+244
-9
-
93. 匿名 2017/01/16(月) 11:01:16
トピズレになっちゃうけど、時々見かける無愛想でやっときゃいいんでしょ的な対応な店員さんってどういう理由であんなふうになるんだろう?
レジ袋に思いっきり詰めるとか柔らかい物の上に重いもの詰めるとか、たぶん自分で買い物したことないんだろうね?
あの無愛想さもどこから来るのか不思議+234
-11
-
94. 匿名 2017/01/16(月) 11:02:06
マックで勝手にセットをポテトじゃなくてナゲットにされていて、電話を入れたら、今からそれを持ってきてください、ポテトお渡ししますと言われた。
持ってきてほしいと言ったら、忙しい時間なので無理ですと、あっさり言われた。
本部に苦情のメールをいれたら、長〜い文面で返事が来て、最終的にこのようなことがないよう指導します。だった。電話番号入れているのにメールで返信するって…
別の日にバーベキューソースが入っていなくて、気付いたのが早かったから今からもらいにいくって電話で言って店について取りに行ったら、ナゲットが入っているなら入っているはずなんですけどと車まで確認しにきた。後で、そこで怒らなかった自分にモヤモヤ…
マックは本当にひどい。+335
-16
-
95. 匿名 2017/01/16(月) 11:02:18
>>45
外食禁止+70
-8
-
96. 匿名 2017/01/16(月) 11:02:57
デパートの地下で、中年くらいの店員がバイト?の男の子に「バカ!」とか「仕事できねぇ奴だな!」などと怒鳴り散らしてたので、帰って電話でクレーム入れました。
会社の方針なのか知らないけど、客の見えるところであんな怒鳴られたら気分悪いよ+26
-25
-
98. 匿名 2017/01/16(月) 11:03:51
>>46え!
私だったら激おこプンプン丸だわ。
よくそれで家に帰れたね。
イライラし過ぎて事故りそう。
ってか帰れない。返金してもらって謝罪されるまでは。+231
-7
-
99. 匿名 2017/01/16(月) 11:05:07
>>97
ゲーム本編でクラウドとティファって両片想いだったやん…
【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめ - NAVER まとめmatome.naver.jp【FF7】クラウドとティファの関係について――本編、関連作品、公式書籍等のまとめのまとめ
+6
-52
-
100. 匿名 2017/01/16(月) 11:05:38
>>1
この間放送してたテレビ番組の内容が酷かったからメールでクレーム送ったよ
番組内容は
天龍源一郎にピザの電話注文をさせるというもの
電話対応した女性は天龍が何を言っているのか聞き取れないので注文できず。
直後に河本準一が天龍から電話を引き継いだんだけど何故か舌っ足らずな話し方でしゅみみゃしぇんね、ちょくせちゅおみしぇいきましゅって話してた
訳:すみませんね、直接お店に行きます
河本まで滑舌悪いもんだから電話口の店員も戸惑ってて営業妨害で不愉快だったから見るのそこでやめた
バラエティなのに周りに対して失礼すぎて笑えない構成になってたよ+382
-14
-
101. 匿名 2017/01/16(月) 11:05:50
>>65
店で確かめるのあるよね?こちらが1万です、こちらが3千円ですって。それをちゃんと覚えておけよって事じゃないの?+27
-11
-
102. 匿名 2017/01/16(月) 11:06:07
妊娠中にスーパーの天井のクーラーから水がぼたぼた落ちていて、お腹が大きくて床に水溜まりが出来ていることも見えず滑って転けてしまって、他の人も転けて怪我したら危ない!って事で店長に伝えたんだけど「天井のクーラーからですよね?知ってますし今から行こうと思ってたところなんですけど。」とキツイ口調で対応をされ、私の母が怒ってしまい「この子が妊娠中じゃなければ怒りませんけど、もし打ち所がわるくて流産してしまったらどうするんですか?それともっと他に言い方ありますよね」と言ってくれて謝罪してくれたことがありました。
これクレームですかね。+393
-31
-
103. 匿名 2017/01/16(月) 11:06:20
コンビニの店員がひどくてクレーム入れたい。
本社に問い合わせすればいいのかな?
金髪の40くらいの女性と、20歳くらいの女の人。たぶん身内かな?客がいても私語ばかり。
他の店員の悪口を聞こえるように言う。
レジも雑!
職場から1番近いから利用するけど、あれはひどい。
他の一生懸命働いてるスタッフがかわいそう。+281
-1
-
104. 匿名 2017/01/16(月) 11:06:20
>>73
うちの中学生男子でも分かりそうだけど…+24
-2
-
105. 匿名 2017/01/16(月) 11:08:19
>>100
滑舌が悪い人におつかいさせるのですよね!
滑舌悪い人最近流行ってますけどいじめに見えます+220
-3
-
106. 匿名 2017/01/16(月) 11:08:25
三万円の家具を購入。
その日がポイント5倍。
レジにて、支払いは仕入れてお渡しする時にお願いしますと言われた。
そして商品渡される時にレジの人に5倍になりませんか?って言ってみたけど、ならないと言われた。
それなら5倍の時に払ったのに。一言欲しかった。
クレーム入れるほどの件じゃないけど、地味に悲しかったな+242
-36
-
107. 匿名 2017/01/16(月) 11:08:43
>>51
テレコってなんですか?+175
-42
-
108. 匿名 2017/01/16(月) 11:09:22
しまむら。まだ腰がすわらない赤ちゃんを連れて、自分ちのベビーカーで寝かせた状態でお店を回ってた時、店員さんが上の方の掃除をし始めて、子供に埃が落ちて来た!
謝りもなくもくもくと掃除をしてる。
うちの地域だけなのかな?いつも無愛想な人ばかりで、好きになれない。+17
-153
-
109. 匿名 2017/01/16(月) 11:11:18
うちは郵便局が駄目
家にいてインターフォンが聞こえる状態なのにポストに不在票が入ってること多数
+142
-3
-
110. 匿名 2017/01/16(月) 11:11:51
攻撃的なのはよくないし、冷静に意見を伝えてほしい
内容がもっともだと思うかどうかは相手次第だから+52
-4
-
111. 匿名 2017/01/16(月) 11:13:15
親がずっと、息のし辛さや、誤嚥などの不調で数ヶ月間病院行って色んな検査してもらったが、理由は分からず、ただの老化現象ですね。と言われてました。
そして病院変えて診てもらうと甲状腺癌でした。
しかもかなり進行していて。
今は手術して調子いいですが、最初の病院にクレーム入れたい気分です。
夜中の発作などでも何度も急診してもらったりもしたのに。トンチンカンな処方されたりしてた。
母本人がクレーム入れたりを望んでないのでしませんが。+264
-9
-
112. 匿名 2017/01/16(月) 11:13:18
>>92
返金か別の同じ値段のケーキはないんですか?
と言ったんですよ
向こうの言い分は
「閉店間際に来て取り置きがあると思うのが非常識」「予約と言えども来るか来ないか分からない分は販売する」
「代金はキャンセル料なので返金できない」「材料費と手間賃分として頂き、以後このような事はないようにしてほしい」「これだから今時の若い人は」と怒られました
+464
-14
-
113. 匿名 2017/01/16(月) 11:14:01
>>88
クレーマーだとは思いませんが
当たり前ではないです+70
-2
-
114. 匿名 2017/01/16(月) 11:14:35
たまにトンチンカンなこと言う店員いるよね。
はぁ??!
ってめっちゃイライラするw+152
-4
-
115. 匿名 2017/01/16(月) 11:14:55
近所に大きな公園があるんだけど地元の中学生がそこでタバコを吸っている
中学生ってカッコつけたい年頃なのわかるけどダサすぎだし煙迷惑だし
注意してもやめないし
恥ずかしい事ってわからないのかな+172
-2
-
116. 匿名 2017/01/16(月) 11:14:55
>>107
関西弁ですね。あべこべになる。(これも関西弁かな?)逆になるって意味です。+141
-6
-
117. 匿名 2017/01/16(月) 11:15:02
>>80見たくないならテレビつけなければ良い。無料で見てるのにどんだけワガママなの?貴方みたいな人がいるから生きにくい世の中になる。+11
-51
-
118. 匿名 2017/01/16(月) 11:15:30
>>65
内容的にプラスつけたいけど、クレーム入れてないからトピずれでマイナスなのでは?+3
-4
-
119. 匿名 2017/01/16(月) 11:15:36
>>112
え、最低。何県のなんていうケーキ屋さんですか?
私がクレーム入れたい!+478
-7
-
120. 匿名 2017/01/16(月) 11:16:26
スーパーのレジ係りの人で、たまに遠くからでもわかる位にキツイ香水を付けてる人とかは避けて別のレジに並んでしまう。
前にアパレルで働いてた時に、ワキガの先輩が香水でごまかしてたけど クレーム来たなぁ+103
-1
-
121. 匿名 2017/01/16(月) 11:16:37
>>75
今の時代、直接注意したら何言われるかわからない(こっちが悪くなる可能性がある)
学校から注意してもらうのが無難だと思う+146
-1
-
122. 匿名 2017/01/16(月) 11:17:13
>>115
中学校か交番に電話+146
-1
-
123. 匿名 2017/01/16(月) 11:18:13
こいつはモンスターカスタマー>>45+35
-3
-
124. 匿名 2017/01/16(月) 11:18:22
竿竹屋が朝っぱらから大音量で回ってきたときは
トラック止めて音量下げてくれって頼んだことある+92
-11
-
125. 匿名 2017/01/16(月) 11:18:22
>>45
アレルギーなら仕方ないけど
そうじゃないなら 好き嫌いすんなって思う+99
-8
-
126. 匿名 2017/01/16(月) 11:18:36
>>117
(不法行為や犯罪を働いたタレントの事務所にとって)
生きにくい世の中になるってか。金儲けできなくて。
単体の番組ならいいけど、好きな番組で見たくない人もいるんじゃ?
すべてが需要と供給で成り立つのだから、意見はあって当たり前だよ。+42
-1
-
127. 匿名 2017/01/16(月) 11:18:57
>>94めんどくさい客+11
-35
-
128. 匿名 2017/01/16(月) 11:19:11
いつの間にか店員に悪い対応をされたエピソードを披露するトピになってる…
実際にクレームを入れて、それからどんな対応だったのかがききたい。
私は家電量販店で不良品が出てクレームいれたら、当日のうちにわざわざ車で二時間かけて商品交換してくれた+63
-15
-
129. 匿名 2017/01/16(月) 11:20:22
朝よくモーニングセット食べに
ガスト行くんだけど
そこで働いてる60歳近くの人に
『うちの息子と結婚してよ〜!』
『35にもなるのにうちの息子まだ実家にいるの よ』
『貴女ならしっかりしてるから息子任せられるは』
って行くたびに言われて
クレーム入れました。+344
-25
-
130. 匿名 2017/01/16(月) 11:20:59
>>117
視聴者がキャスティングに不満を持つとわがままなのね。
むしろ他の商売だったらありえない。+58
-3
-
131. 匿名 2017/01/16(月) 11:22:01
>>117
いやなら見るなってフジテレビが言ってたっけ
それで視聴率をグンと落としたね+118
-3
-
132. 匿名 2017/01/16(月) 11:22:12
>>88
私、クリスマス前でもおもちゃ買ったよ。プレゼントじゃなくて。
ラッピングって普段付いてないサービスか有料オプションなんだからお客さんから言わないと。
あとクリスマス前っていつからなの?
人によって違うよね。+227
-3
-
133. 匿名 2017/01/16(月) 11:22:46
クレームいれようかどうしようか迷っています。一昨日買ってきたキャベツにナメクジが30匹くらいついていました。葉とはの間にびっしり。1.2匹なら新鮮なのねってくらいなのですが、気持ち悪くて捨てようかと思うレベル。
クレーム入れる。→プラス
クレームは入れない。→マイナス+739
-44
-
134. 匿名 2017/01/16(月) 11:23:15
調剤薬局で処方箋と違う薬入れられて
病院と薬局に連絡したら
相当都合の悪い事だったらしく
商品券入りの菓子折り持ってきて
暗に内密にお願いしますって趣旨の事を延々話してた。+257
-6
-
135. 匿名 2017/01/16(月) 11:25:47
>>133
プラスが反応しないΣ(゚ω゚ノ)ノ+9
-8
-
136. 匿名 2017/01/16(月) 11:26:19
クレーム入れた人、その後お店は改善されてましたか?
+25
-3
-
137. 匿名 2017/01/16(月) 11:26:53
>>134
薬もらう時に薬剤師が中身出して確認しなかったの?隠蔽体質の病院にはご注意を。+260
-2
-
138. 匿名 2017/01/16(月) 11:26:56
>>133
クレームというか普通に気持ち悪いから交換して、って言えばいいのでは。それもクレームになるの?+212
-3
-
139. 匿名 2017/01/16(月) 11:27:03
冷凍食品に虫が入っていたので電話しました。野菜に付く虫だったそうです。お詫びの品が送られてきました。+77
-2
-
140. 匿名 2017/01/16(月) 11:27:11
クレームというほどではないけど、要望を書いたことがある。
静岡県民の方は恐らくご存知かと思う。
ビッグ富士(木〜日営業)がエブリービッグデー(毎日営業)になってから、店内BGMが変わった。
新しいBGMがどうにも気に入らなくて「前のBGMが好きです。今のはウキウキ感が足りません。前のじゃないとビッグ富士にきた気がしません。また昔のを聴きたいです」と要望を出した。
その数週間後、お正月数日だけ昔のBGMが流れていて妙に嬉しかった。+20
-119
-
141. 匿名 2017/01/16(月) 11:27:15
>>45は、そもそも対応できないなら断るべきだと思う
理由はともかく特定の食材抜きの注文取った以上はちゃんと提供しないとダメでしょ+38
-13
-
142. 匿名 2017/01/16(月) 11:28:23
カレンダーの次の月をめくったら、また同じ月。
1月1月3月、みたいな。
珍しい事もあるんだ位の気持ちでカレンダーに載ってたデザイン会社に電話したら、すごーく冷たくて対応された。
正しいのカレンダーと、カード二枚が送られてきたけど、宛名の名前が間違ってた。
すごく適当にあしらわれた感が悲しかった。+270
-4
-
143. 匿名 2017/01/16(月) 11:28:50
>>112
店は二重に客からお金もらってますよね。損害がないのにキャンセル料はあり得ない。横領で刑事告訴できるレベル。+405
-2
-
144. 匿名 2017/01/16(月) 11:30:18
クリスマスのケーキ屋の件はひどすぎてワナワナするw+506
-2
-
145. 匿名 2017/01/16(月) 11:31:30
>>45
玉ねぎ入ってない料理注文したらいいんでないの?+122
-6
-
146. 匿名 2017/01/16(月) 11:34:01
スポンサーにクレーム入れる人の半分は株主、半分は頭イッてる人です。
長い事、某会社でお客様相談室の勤務をしてましたが正当な理由で連絡して下さる人が7割、理解不能・犯罪紛いのタカリの電話3割でした。
クレームになるのは普通は自分が期待していたのに裏切られ気がして腹が立つからと言うのが心理学的見解だそうです。
本当に企業が怖いのは「サイレントクレーマー」と呼ばれるクーレム(勤務先ではご指摘と言ってました)を直接言わずにSNS上で広められる事。
お客様相談室にご連絡下さる方はきちんと対応させて頂くと「ありがとう」や「これからも買いますから改善して下さいね」と言ってくださります。
お客様相談室がある会社できちんと対応しない会社には未来なんてありませんから利用しない方がいいです。
以上、マジレス失礼しました。+172
-13
-
147. 匿名 2017/01/16(月) 11:34:36
子供の頃親と行くスーパーでいつ行っても食べたいと思えるアイスが無くて、投書したら電話がかかってきてどんなのがいいと思いますか?って聞かれて好きなアイス答えた。変わったかどうか覚えてないけどちゃんと対応してくれることに驚いた。+221
-6
-
148. 匿名 2017/01/16(月) 11:34:42
ロッテリアで持ち帰りしたら、バーガー(何バーガーかは忘れた)にレタス1枚しか挟まってなかった
電話入れるの怖かったけど、これじゃ食べられないし恐る恐る掛けたら、店員さんがタクシーで来てくれて新しいのと交換してくれました+175
-12
-
149. 匿名 2017/01/16(月) 11:35:01
うちのすぐ目の前で防音シートもはらず、なんの挨拶や説明もないまま始まったマンションの駐輪場の工事。(現在進行形)
電動ドリル?使っててものすごい音なのに防音シートはらないなんてどういうこと!?って思って休日だったので役場には連絡できなかったから仕方なく警察に言った。
しばらくして静かになったと思ったら、警察いなくなってしばらくたってからまたやりはじめてた(^o^;)+112
-9
-
150. 匿名 2017/01/16(月) 11:35:33
某薬局で一ヶ月分処方してもらうピルの種類を間違えられた。一ヶ月違う薬を飲まされるはめに。薬局に電話したら謝罪の一言のみ。あまりにも頭に来たので料金をただにしてもらえるか交渉した。何回かただにしてもらえたが、対応がまるで私がクレーマーのように扱われた。間違えた薬局が悪いのに。+88
-57
-
151. 匿名 2017/01/16(月) 11:35:52
近所のスーパーのトイレの便座が割れてた
パッと見わからず、座ったら座った重さで割れた部分が開いて肉を挟むというタチの悪い壊れ方で子どもが太ももから出血した
ケガは大した事なかったから、ご意見番みたいなとこに書いて帰ったけど、三年経っても直ってない
ただ割れ目が黒ずんで壊れてる事がわかりやすくはなってるから使わないように気をつけてる·····+168
-2
-
152. 匿名 2017/01/16(月) 11:36:22
>>46
私なら頭来てその場で警察電話するかもしれん。+167
-0
-
153. 匿名 2017/01/16(月) 11:36:46
>>126嫌いな芸能人が出演していたからテレビ局にクレームいれました!って人が実際身近にいたら気持ち悪いです。つまりそういうことです。みっともないくことは慎みましょう。+10
-32
-
154. 匿名 2017/01/16(月) 11:36:54
>>51
すみません、テレコって関西弁だったのですね。知りませんでした。先の方が言われていたように1万円の包みに3千円の付箋が貼ってあり、3千円の方には1万の付箋が貼ってありました。
もちろん後でクレームを入れ店長さんが菓子折りを持って謝りに来てくれました。(決して謝りにこいとか怒った訳ではないです。お店側としてあってはならない間違いでしたと仰っていました。)+131
-4
-
155. 匿名 2017/01/16(月) 11:37:55
>>45
飲食店とかで◯◯抜きで!とかクレーマーすぎる。
メニューで決まってるんだからさ。
玉ねぎ嫌いなら頼まなきゃいいじゃん
こういう人ほんと謎!
どういう心理なの?+188
-50
-
156. 匿名 2017/01/16(月) 11:38:37
>>150
薬の料金ただは違うと思う
違う薬1ヶ月も飲んで、体は大丈夫なのかっていう検査をただでやってもらうなら分かる。+290
-4
-
157. 匿名 2017/01/16(月) 11:39:28
この前友達が圧迫面接されたから職安にクレーム入れてた。行政指導入ってびっくり。改善しなかったら業務停止とかあり得るらしい。私もこれから嫌な面接官にあったらクレーム入れてやろうと心に誓った。+261
-6
-
158. 匿名 2017/01/16(月) 11:40:11
>>155
そういう場合はオーダー受けなきゃいいんだよ
いたしかねます、メニューの変更はできませんとはっきり
わかりましたと受けたならそれで出さなきゃ。アレルギーだったらどうすの?+157
-10
-
159. 匿名 2017/01/16(月) 11:40:36
結構大きい会社でもちゃんとしたお客様相談室ないところもある。
電話番号もお客様相談室としてあるんだけど、実際はただ経理とか雑務やってる事務に繋がるだけで、そこの人が片手間でやってる。しかも人事異動直後とかだと最悪、対応の仕方知らないからお客様が悪いのでは?そんなことありえます?みたいな対応になる。+39
-2
-
160. 匿名 2017/01/16(月) 11:41:25
トヨタカローラにクレーム入れた。
言った聞いてないの繰り返し。
最後は電話勝手に切られた。
本当に殿様商売。自分自身豊田市民で両親、兄弟みんなトヨタで働いてて
トヨタを誇りに思ってただけに本当にがっかりした。
+200
-7
-
161. 匿名 2017/01/16(月) 11:43:34
>>155
抜きの注文受けといて抜かずに出すって悪質だと思うけどね。
私は宗教的理由で特定の食材抜きの注文する外国人の案内よくするけど、こういう注文を嫌がるお店は確かにあるし、そういうところは行かない。けど後になってから、言ってくれれば対応したのに〜って言われるものなんだよね。
+85
-5
-
162. 匿名 2017/01/16(月) 11:45:21
2時間飲み放題の居酒屋に女友達3人で入店。
恥ずかしながら私達は自他共に認める酒豪。
1時間半経ったところで、いちいち1杯ずつ注文するのが面倒になり、飲み放題メニューにもある瓶で頼んだ。
そしたら店長が出て来て出せないと言う。
理由を聞いたら「飲み切れないでしょう。廃棄するのは勿体無い」と。
「30分もあれば飲み切れますけど」と返しても最後まで出してくれなかった。
酔いは冷めるし揉めてる間は食事楽しめないし、納得もできずモヤモヤしてる。+114
-96
-
163. 匿名 2017/01/16(月) 11:45:36
>>155
好き嫌いは恥ずかしい事、本来は。
なのに、むしろ、自分をアピールできるポイントか何かと勘違いしてる。
貴方の好き嫌いなんてどうでも良いから、
なんでもバクバク食べなさいと言いたくなる+29
-46
-
164. 匿名 2017/01/16(月) 11:45:38
調剤薬局でシステムなんだろうけど
毎回どうされましたか?と聞かれる
そこまではちょっと面倒くさいなと思うもののちゃんと答えてました。
ただ「何でこのお薬出てるんですか?」とちょいちょい質問される。
仕方がないので病院の先生と話したことを話します。
大体は「なるほど」で終わりますが
ある日「本当ですか?ちょっと確認してきます」
で、病院に電話してる。
「確認取れました。」
このくだりが2回あって流石に言ってしまいました。
これは何のための話なんですか?
どうなってると正解ですか?
この薬ではダメなんですか?
ダメな場合はもう一度病院で診察してもらうんですか?
納得出来る解答は貰えませんでした。
病院から近いので利用してましたがそれ以来違うところにかえました。
なんだったんだ??
+218
-10
-
165. 匿名 2017/01/16(月) 11:45:58
私が高校生の時に、通学中に別の高校の男の子が自転車で歩いてた妊婦に激突してそのまま逃げたの見た時!
妊婦さん転んで手怪我してた。妊婦さんの名前と番号聞いといて、その時は男の子特定できなかったけど、いつも同じ時間に同じ道通る人だったから、次の日男の子引き止めて名前調べて、男の子の学校に電話した。
後日男の子の母親から妊婦さんへ電話あったらしいんだけど、本人が謝れよと少しモヤモヤした。+343
-6
-
166. 匿名 2017/01/16(月) 11:46:52
>>24
「ラッピングお願いします」の一言も言えないのかよ。+224
-3
-
167. 匿名 2017/01/16(月) 11:47:17
あまりにもヤクルトレディがしつこいから営業所にクレームいれた。
飲まないからいらないって断ってんのに毎週来るのうっとおしい!+179
-3
-
168. 匿名 2017/01/16(月) 11:49:10
面接の時に採用なら1週間後に電話・不採用なら履歴書返送と言われました。
1週間経ったので不採用で仕方ないなと思ったけどそれから1週間経っても履歴書が来ないのでクレーム入れました。
忙しさで忘れていたとのことです。
全国展開でファミリー層で親しまれている大手お菓子関連の会社の子会社でした。
そことは違うハロワで募集でしてた洋菓子店も同じようなことがありました。
私本人・ハロワから何度もクレームして1ヶ月後にようやく返送。
お菓子関連の会社はいい加減な職場が多いと思ってしまいます。+43
-14
-
169. 匿名 2017/01/16(月) 11:49:24
>>165
GJ+127
-4
-
170. 匿名 2017/01/16(月) 11:49:29
>>24
「大人がおもちゃ」のとこが「大人のおもちゃ」に見えた。
+107
-4
-
171. 匿名 2017/01/16(月) 11:50:36
>>160
トヨタって派遣ばかり当てにして上ががっぽり儲けようとしてる会社だから就活してからうさんくさいと思ってたよ。+127
-4
-
172. 匿名 2017/01/16(月) 11:50:44
>>161
玉ねぎを入れない注文を受けた.了承したのに入れて出すのはひどいよね。それなら最初から出来ませんって店が断るべきだと思うわ。+127
-11
-
173. 匿名 2017/01/16(月) 11:51:40
お稽古でクレームいれた。
子連れ禁止なのに、連れて来た人も先生も
すみませんの一言もなし
挙句うるさ過ぎて集中出来ない。
タダじゃあるまいし、高い月謝払ってるのに
+225
-3
-
174. 匿名 2017/01/16(月) 11:51:52
>>163
あなたこそクレーマーに見える笑
私は好き嫌いが悪いことなんて思わないな
好き嫌いは良くないとは育てられたけど、好き嫌いがある人を見てそれが欠点だとは思わない
ただ嫌いなんだなーと思うだけ+46
-22
-
175. 匿名 2017/01/16(月) 11:52:45
昔、滝クリがやってたニュースJAPANだっけ?? で、何かのニュースで牛の屠殺シーンを流してた。今でもめっちゃトラウマ。肉食べれなくなった。たまーーに付き合いで食べるんだけど、ウッてなる。+19
-34
-
176. 匿名 2017/01/16(月) 11:53:06
>>165
ありがとうございます!!(*^◯^*)
高校生なりにやれる事やれてよかったです(´;ω;`)+171
-2
-
177. 匿名 2017/01/16(月) 11:53:24
>>175です。すみません書き忘れ。
それでクレーム入れた。+3
-4
-
178. 匿名 2017/01/16(月) 11:54:09
は○寿司
流れていない注文したケーキが
握りつぶされたような手形がクッキリだったので
店員呼んだら「もうそれしか無いんで」と。
話にならないから苦情係りに説明したら
そんなこと、うちでは絶対あり得ない
そんな指導はしてないない!と
係りの指導もちゃんとしてくれ+220
-3
-
179. 匿名 2017/01/16(月) 11:56:24
某洋服店で700円のレギンス買って、1回履いたら穴が空いた。一回履くだけで穴が空くなんてどんな不良品だよと思って店にクレーム入れたら謝りもせず交換するから持ってきてくださいの一点張り。普通そっちが持ってくるでしょ、と思って店長に対応してもらった。
結局家に来られるのも嫌だから取りに行ったけど、それまでも何回も家に電話があって一回はかけてきたくせに途中で切られた!
祖母が入院したばかりで病院から何かあったんじゃないかと思って家に電話が来ると緊張してるときだったのに。
結果的に不良品交換してただ謝られて交換しただけだけど、とにかく対応の悪い店だった。+8
-129
-
180. 匿名 2017/01/16(月) 11:56:41
通勤前に利用するドトールでお姉さんがレジの女の子に
「だから私はTポイントカード持ってないし今後一生作る予定もないから二度と聞かないでって言ったでしょ?!」ってぶち切れてた。女の子泣きそうな顔で平謝りしてて、大変だなぁ~と思ってたら
翌日もそのお姉さんをドトールで見かけて、
そのレジの女の子は「Tカードお持ちですか?」と聞いていた(笑)+458
-3
-
181. 匿名 2017/01/16(月) 11:57:35
>>154
テレコ、関西人なんでわかりました!
覚えとけよ、ってコメントがありましたが、まず店員が付箋を貼り間違えてる時点で駄目だと思うけどなぁ。+159
-2
-
182. 匿名 2017/01/16(月) 11:58:23
一番効果的なのはね、そこの企業の株を買って、株主総会の席でクレームを言うことだよ。+39
-3
-
183. 匿名 2017/01/16(月) 11:58:39
N○Kにクレームいれた。
引っ越した途端にやってきて、夫がいる時に一緒に手続きすると言ってるのに、小さい子供の前で通帳ないのか?カードないのか迫ってきて恐怖だったから。
でもクレーム慣れてるんだろうね。「本当に嫌だったんですか?」っていうのを話が進む度にそこに戻される。段々堂々巡りになってきて疲れたり怒って切ってしまう。切らせるためのマニュアルがあるんだろうな。
割と好きでよく見てたのに、本気でちょっと涙でた。+182
-4
-
184. 匿名 2017/01/16(月) 11:59:00
ガストにて
四人中三人の注文がっつり間違えられた
一言も言ってないのにライスドリンクバーセット追加されてた
店長らしき若い男性に注文の復唱とか指導しないんですか?とやんわり聞いたら
新人以外はしてませんとしれっと言った
本部に言えば良かったのかな
二度と利用しないと決めたからしなかった+172
-2
-
185. 匿名 2017/01/16(月) 11:59:14
某ローカルコンビニのクリスマスケーキなんだけど、冷蔵庫で保管する商品なのに、冷蔵庫のスペースないからって、何時間も店のバックヤード(常温)で保管してたの分かったから、店にクレーム入れた。
あれじゃ、顧客満足度も下がると思う。+155
-0
-
186. 匿名 2017/01/16(月) 12:01:19
玉ねぎ抜きの件、ちょっと無理難題お願いし過ぎじゃない?玉ねぎって言ったら食材の要だよ!!って思ったけど、お願いして、店側が承諾したならちゃんと抜きにすべきだよね。ファミレスとか作り置きの店は不可能だけど、他は可能だよ。モスではマヨ抜きって頼むけど普通にOKだし、飲食店でバイトしてた時はココア砂糖抜いてとか、ナポリタンのピーマン抜いてとかしょっちゅうあったよ。+97
-4
-
187. 匿名 2017/01/16(月) 12:01:28
クレームっていうか、サビ残すごすぎる会社にいたので労基に相談したら、他に退職者から訴訟を複数抱えてたので、度がすぎてるということですぐに監査が入った。本社事務所に監査入ったらしい〜と聞いても、ニヤニヤしたいのを堪えて普通を取り繕った。
…が、結局、ほとんど改善されなかったよ!!!すぐ辞めたわ!!!+151
-1
-
188. 匿名 2017/01/16(月) 12:01:50
仕事してると好き嫌いで注文多い人を接待する時とか、ご馳走してやった後輩があれ嫌いこれ嫌い言うのはきついけどね。
でも注文受けたなら抜くのは当たり前。無理なら事前に言うべき。+59
-2
-
189. 匿名 2017/01/16(月) 12:02:01
>>12
元セブンの店員です。
ふざけないで。+92
-3
-
190. 匿名 2017/01/16(月) 12:02:18
肉屋さんでケバい化粧をした女の店員がいつも無愛想でいらっしゃいませもありがとうございましたも言わない。
もう何十回と行っていて、言わずに黙っておこうかと思ったけど、レジを待たせてるのにお待たせしましたの一言も無かったから思わず「お待たせしました、の一言も言えないんですね」と言ってしまった。
言われた店員は目がキョトン。
次からは言うようになったけど、相変わらず無愛想。
他の店員さんは元気に接客してくれるのに、1人の所為でお客を減らしてしまってる事実に気付かないなんて悲しい。+189
-8
-
191. 匿名 2017/01/16(月) 12:02:36
>>163
あなたの言ってる事は間違ってないけど、それただの自分の感情だよ。
玉ねぎ抜きの注文に玉ねぎ入れて提供するって独断で判断するのは絶対ダメだよ。
それとこれとは話が違うと思う。
好き嫌いなのかアレルギーなのかも確認せずによく無責任な事したなと思う。
抜けないのなら、出せませんって言うべきだし、抜きますと言ったのなら最善の注意を払って抜くべきだよ。+101
-2
-
192. 匿名 2017/01/16(月) 12:03:01
よくあるよ+3
-2
-
193. 匿名 2017/01/16(月) 12:03:54
>>186
そうそう
給食じゃないんだから、○○抜きとか実は結構対応してるよね。マックは裏メニューとか言われてるけど、ベジタリアン対応もある程度してる。日本はベジタリアンが少ないからわざわざメニューに入れてない大手は結構あるし。+52
-2
-
194. 匿名 2017/01/16(月) 12:04:12
>>174好き嫌いは悪い、というか好ましくないです。なぜなら周りが気を使うから。あの店行こう!ってなったのに、1人が、私◯◯嫌いだから、とか雰囲気悪いし、気使うでしょ?
だいたい好き嫌いなんて本人の思い込みだしね。
なんでもバクバク食べる人が最強です。+14
-49
-
195. 匿名 2017/01/16(月) 12:06:05
>>163
なんかあなたってすごく自分の気持ちが大事なんだね
注文取るのにお客さんが好き嫌いのない立派な人かどうかとか関係ないよ?+55
-4
-
196. 匿名 2017/01/16(月) 12:06:54
>>194
こういうガサツな人とは食事したくないな+56
-7
-
197. 匿名 2017/01/16(月) 12:08:25
自宅マンション隣の会社の社員が、駐車場で立ちションしていた。
真っ昼間でした。全世帯のベランダから丸見えの位置。
乗っていた車のナンバーを添えてそこの本社にメールで苦情を送った。
+159
-1
-
198. 匿名 2017/01/16(月) 12:09:25
大手の料理教室で、スポンジボロボロ、包丁全くきれなかったので受付に言いました。
+78
-1
-
199. 匿名 2017/01/16(月) 12:10:17
マックは本当にいれ忘れが多いうえに
対応なんか全くずさんで
それが普通なのかと思い
他のバーガーチェーンで気軽に指摘したら
店長が飛び出してきて平謝りしてきて
お詫びまでくれてびっくりしたことがある+134
-4
-
200. 匿名 2017/01/16(月) 12:11:05
ラーメンに髪の毛入ってたり、注文したものと違うものが出てきた時は変えてもらうんだけど、同席した人に引かれた。
そんなにおかしい事か…?+29
-5
-
201. 匿名 2017/01/16(月) 12:11:31
>>180
バイトの子、ウケるw
確かに毎回聞かれる&すすめてくるの面倒なんだよね
近所のドラッグストア、幼稚園の帰りにおやつ買って帰るから毎日のように行くけどポイントカードは?かなりお得ですよ?すぐできますけど等めっちゃすすめてくる
とうとう、勝手に「カード作っておきました」とか言い出すから「毎日毎日いらないって断ってるの、毎日忘れるんですか?」って聞いちゃった
カードいちいち出すのが嫌いだし節約もしてないからほっといて欲しい
知り合いが働いてるから住所も名前もバレてるけど、さすがに勝手にカード作るとか本社にクレーム入れようかと思った+155
-23
-
202. 匿名 2017/01/16(月) 12:12:37
前置きに言いますね。
私軽度の身体障がい者なんですが見た目で分かられます。
昔からよくあるんで慣れてるんですが
以前仕事の給料用の口座を作るため地元の銀行(支店)へ直接支店に行った時。
受付で呼ばれて申し込み書渡した瞬間に女性行員から「お客様、失礼ですが、障がいをお持ちになられてらっしゃいますか?」と。
本当は身分証明のために保険証やら持ってきてたけどやっぱり聞かれてしまったのではいって答えた。
ちょうどその時振り込め詐欺も増えてきてたから何のために口座を開くのか根掘り葉掘り聞かれたけど仕事が決まったので給料用に作りたいんですと言ったけど、1人で来たもんだから付き添いがいないかどうかまで聞かれ、
こっちもイライラして私のような者が1人できちゃいけんのですか?とちょっとキレ気味で返した。
振り込め詐欺流行りだしてからいろいろ聞くのは仕方ないと思ったのでその場で何度か抑えたものの、
「上司と相談してきます」と言われて15分くらい待たされました。
結果的に口座は作れたのですが、担当した女性行員ではなく上司と思われる男性行員が出てきて
「今回口座開設しましたが、今後、カードと通帳紛失していないかどうか毎月確認の電話をさせていただきます」と言われて、すぐその場でクレーム入れて、申し訳ないけど口座も数ヶ月後に解約して、同じ地元の銀行な別の支店で郵送経由で申し込みました。
その支店にはその後2度と行ってません。
+251
-25
-
203. 匿名 2017/01/16(月) 12:12:52
正当なクレームなのに、うわぁ…クレーマーなんだね!って言ってくる人いるよね。
食べ物に何か入ってたら交換してもらうよ。
+196
-4
-
204. 匿名 2017/01/16(月) 12:13:46
美容院はクレームしにくいよね〜〜(>_<) クレーム先にまたカットしに行くとか気まずいし、また変になるんじゃないかと怖いし。+134
-4
-
205. 匿名 2017/01/16(月) 12:14:15
>>191タマネギの話はしてないです。好き嫌いの一般論です。
抜き注文する人って育ちが悪いと思う。
アレルギーなら外食しなければ良い。+17
-84
-
206. 匿名 2017/01/16(月) 12:14:53
銀行に初めてクレーム入れました。
住宅ローンの繰上げ返済
繰上げ返済の際は主人の書類等々の手続きはない、お金が引き落とし日の前には連絡をもらえるなどなど…
心配な事は窓口でちゃんと聞いて手続きしたのに引き落とし3日前になっても銀行から連絡なく電話したら、聞いた説明が全部間違えていてかなり激怒した。
ミスしておいて「今月はもう間に合わないんで来月になります」と言われた。
多額のお金が動くのにデタラメを言われたので、かなり気分悪かったし、もう信用できない。+170
-3
-
207. 匿名 2017/01/16(月) 12:16:00
>>205
ちゃんと対応するお店もあるのに、好き嫌いする人はわたしゃ大嫌いだから外食しないでくれんかね?というアンタのほうがクレーマーだわ笑笑笑笑笑笑
+103
-6
-
208. 匿名 2017/01/16(月) 12:16:51
>>205
それは抜き対応している飲食店全般へのクレームですよね?
あなたこそ外食しないで家でもりもり食べてるのがお似合いですよ+87
-2
-
209. 匿名 2017/01/16(月) 12:17:13
>>12
あなた頭大丈夫?+19
-0
-
210. 匿名 2017/01/16(月) 12:17:54
>>117
クレームされると困るんですね。大変ですねー+11
-0
-
211. 匿名 2017/01/16(月) 12:18:35
>>39
笑っちゃったじゃん!!
何中だよ、どうしたいねん!+5
-9
-
212. 匿名 2017/01/16(月) 12:19:14
某コンビニなんだけど、基本的に1人体制で、レジが、いつも並んでいるんだよね。
そこに年末年始の予約商品や、ゆうパックなんか来ると、かなり待たされる。
ほとんどの店舗で1人体制だから、防犯的にも危ないし、本社にクレーム入れたことある。
いまだに、基本1人体制だし、変える気持ちないコンビニなんだろうなーとは思ってる。
強盗多いコンビニだし今後絶対利用しない。
+60
-6
-
213. 匿名 2017/01/16(月) 12:19:27
>>196好き嫌いのある人って自分を繊細だと勘違いしてるよね。ただの思い込みとワガママなのに。ホントめんどくさいです。+15
-41
-
214. 匿名 2017/01/16(月) 12:21:03
>>153
日本人の恥という概念につけこまれても困る。
悪いものを放置し過ぎたから今大変なことになっているのに。+11
-1
-
215. 匿名 2017/01/16(月) 12:22:55
>>214なにがどう大変なんですか?+6
-1
-
216. 匿名 2017/01/16(月) 12:25:33
>>154
私はテレコがすぐに分かったから「なんでマイナス?」と思ってたけど、多分みんなテレコがよくわからなかったんだろうね^_^;
+122
-4
-
217. 匿名 2017/01/16(月) 12:25:59
>>208意味不明
誹謗中傷ですか?+4
-15
-
218. 匿名 2017/01/16(月) 12:26:48
好き嫌いのある人はそんなに好き嫌いのない人に噛み付いて正当化したいのw+7
-26
-
219. 匿名 2017/01/16(月) 12:28:10
また、拗らせ系の人が居るよ。
土日からウンザリだよ、変な事書いて人に自分の意見押し付けるの。
トピにそったコメ付けて。+58
-1
-
220. 匿名 2017/01/16(月) 12:28:51
やめろ、もう。
生理中でイライラしてるやつは喧嘩トピ行け〜+36
-7
-
221. 匿名 2017/01/16(月) 12:30:20
>>207お店の善意に甘えないで下さいね。+5
-25
-
222. 匿名 2017/01/16(月) 12:30:48
ハイハイみなさん落ちついて
+43
-4
-
223. 匿名 2017/01/16(月) 12:31:22
役場にしたこたがある。多分役場直轄というよりシルバーに委託みたいだったから訪ねるかたちで。
卑猥発言、ニヤニヤ女性を見てくる、ごみ収集所なのにたばこ吸いながら。すぐ改善されました。きっと他からもクレームあったんだろうな。
ジジイたちは全員いなくなり、しばらくは見張りっぽいおばさままで来ていた。あれから凄く良くなって、今は利用者が凄く多い。+124
-2
-
224. 匿名 2017/01/16(月) 12:31:41
好き嫌いがある人はワガママだの育ちが悪いだの言ってる時点でブーメラン的なものを感じる。。。 しかもがるちゃんやってる人間なら尚更+80
-3
-
225. 匿名 2017/01/16(月) 12:33:36
>>219トピにそったコメ付けて。
貴方から始めてみてはいかが?+4
-20
-
226. 匿名 2017/01/16(月) 12:33:47
>>51
テレコって言われても、意味わからない。+41
-33
-
227. 匿名 2017/01/16(月) 12:33:56
本屋。子供コーナーの近くに成人コーナーがあったから苦情入れた。+110
-13
-
228. 匿名 2017/01/16(月) 12:37:32
野菜売り場の標示
ほうれんそうを菊菜
菊菜を小松菜
小松菜をほうれんそう
クレームと言うか野菜担当ぽい人に「これ全然違うんですけど」と苦情を言いました。
いくら何でも滅茶苦茶だろ。
全部青菜以外は間違ってる。
+128
-3
-
229. 匿名 2017/01/16(月) 12:38:33
テレコって歌舞伎用語だよね?+11
-2
-
230. 匿名 2017/01/16(月) 12:40:24
>>45
玉ねぎも食べられないなら外食するな。+20
-38
-
231. 匿名 2017/01/16(月) 12:41:12
一度ニ○リで本棚買ったとき運んできたチャラついた兄ちゃんが設置したあと「あ、右側破損してしまったんで後日会社から新しいもの持ってきます。とりあえず今日は置いていくんで使っててもらって大丈夫なんで」と言い、右側が思い切り凹んだ本棚置いてった。
は?なんで壊れてるのに納品だけしてんの?と思ったけど、いかにも話が通じないあったま悪そうな男子二人だったからとりあえずそいつらは帰す。
その後本社に電話。「本棚ですよ?使っててもらっていいんでって、新しいの来たらまた本全部出すんですか?本棚の使い道知らないんですか?なんで壊れてんのに一回納品するんですか!!」と詰め寄ったけど、途中からニ○リで家具なんか買った私が悪いんだわという気分になってそれからは絶対買わない!!お金を貯めて高い家具を買うと決意した。+111
-15
-
232. 匿名 2017/01/16(月) 12:41:44
好き嫌いのないデブにトピが破壊されそうだね+13
-18
-
233. 匿名 2017/01/16(月) 12:44:39
スイー◯パラダイス梅田店
券売機で券を買おうとしたら
男性店員に「だから待ってくださいって言ってるでしょ!!」と怒鳴られた。
混雑しているにもかかわらずろくに誘導案内もせず声が小さすぎてどうすればいいか解らなかった。
その場では謝ったけど本社にクレーム入れたら謝罪の言葉もなく軽くあしらわれた。
この系列の店には二度と行かない。+154
-5
-
234. 匿名 2017/01/16(月) 12:45:49
お好み焼きに割りと大きなコップの破片
店員さんを呼んで破片を指さして伝えた
他のお客さんもいるのに大きい声で言えない
店長が出てきてお詫びと新しい物と取り替えてもらいました
レジで会計してたらまた店長が出て来て私の分は無料
そこまでしなくてもと思ったけど押し問答していたら次の会計の人が来たから無料にしてもらった
でも何でコップの破片が入っていたのかはわかりませんが口に入れてなくて良かった+121
-1
-
235. 匿名 2017/01/16(月) 12:46:47
ドーナツ買って家に帰って見たら中でぐちゃぐちゃになってた。箱の中でスキマがあって動いたんだと思う。電話してクレーム入れたら同じもの店長が家まで持ってきてくれました。+7
-64
-
236. 匿名 2017/01/16(月) 12:50:02
上階の住人の騒音がひどいので、管理会社と相手の勤めてる会社に苦情を入れたことがあります。+35
-30
-
237. 匿名 2017/01/16(月) 12:52:11
>>4
そういう言って当然なのはクレームではないでしよう。+3
-0
-
238. 匿名 2017/01/16(月) 12:53:11
>>222
玉ねぎの好き嫌いの話からの永沢くんの仲裁で火に油www
声出して笑ったwwww+163
-4
-
239. 匿名 2017/01/16(月) 13:00:40
我が家の犬に石を投げつけている小学生がいた時、学校に報告しましたね。
確かにうちの犬は大型犬で子供からしたら怖いかもしれないけど、凄く臆病な犬なんだよ?(笑)+201
-6
-
240. 匿名 2017/01/16(月) 13:01:50
シイタケを購入したら、6個全部腐ってた。
電話をして、交換に行ったけど、店長は出てこなかった。
生鮮コーナーの主任が出てきたけど、腐ってた品物見て、
『あちゃー!こりゃひどいですね。僕ならこりゃ買いませんけどね!』
と言い出して、非常識な人なんだと思った。
キチンと見えるところは見て買いましたよ!でも開けて裏側が腐ってたら見えないでしょ!?
腐ったもの陳列すんなよ、と怒った。+177
-6
-
241. 匿名 2017/01/16(月) 13:04:20
お店や薬局とかに理不尽なことでクレーム入れるのはわかるが、テレビや芸能人のことでクレーム入れるのはクレーマーかなとおもっちゃう+8
-15
-
242. 匿名 2017/01/16(月) 13:07:53
>>45
玉ねぎだけどかして食べたらいいじゃん。
なんで自分でできることしようとしないのかなぁ+44
-21
-
243. 匿名 2017/01/16(月) 13:08:47
ベッドを購入する際に接客してくれたおばちゃんが「今日決めてくれたら、この3万するシーツとマットの3点セットをおまけします」というので、ベッドとマットレスの購入を決め、会計はこちらでは出来ないので、こちらの店舗でお願いしますというので、後日、支払いに行ったら、手元にあるのとは別のお客さま控えが先方にあり、そこにおまけのはずの3点セットが3万払うことになっていました。
おばちゃんの筆跡で私の住所氏名が記入されていて、おばちゃんはそこにはいないので、店舗から電話で確認してもらうと「そちらのお子さんが飽きてしまっていたので、帰られてから伝票を書きました。おまけの話しはしたかしら?発注してるのでキャンセルは出来ません。」と解答されてしまい、ベッド購入してウキウキしてたのに、なんだかガッカリしてしまいました。シーツをおまけするというので、購入を決めたのに、話が違うし、伝票を後から書いたのならせめて郵送すべきだし、しかも、こどもが飽きてたって何?こどもはキッズスペースで大人しくドリー見てたわ!
店舗の人は、とりあえず3点セットの代金は頂きません。で決着したけど、3点セット正直いらないくらい不愉快。ベッドのマットレスの代金だけ支払ってきたけど、なんか楽しみにしてたベッドに寝るたびにイライラした気持ちを思い出しそう。
やっぱ家具買うなら高くても対応が素晴らしかった大塚家具(前社長のほう)がよかったなぁ。+127
-8
-
244. 匿名 2017/01/16(月) 13:10:46
>>178
はまぐりラーメンのはまぐりが1個開いてなかったから指摘した。
作り直すと言ったのに、冷めたラーメンの上に開いたはまぐり乗せただけで持ってきた。
ラーメン冷めてると苦情言ったけど、作り直さないと言い切られた。
帰宅して会社に苦情入れた。
その店員はバイトリーダーだった。
正社員居ない時間帯が有るみたい。
+5
-39
-
245. 匿名 2017/01/16(月) 13:19:36
>>56
わかるー!
ロッカー開かない時って下着姿だと言いに行けないもんね。
そんな時に限ってスタッフいないし。
電話はあった方がいいね。+97
-0
-
246. 匿名 2017/01/16(月) 13:20:00
>>233
うちの近くのモールにあった店は閉店しましたよ。繁盛してたのに。
従業員が客にイラつくなんか最低だね。+20
-1
-
247. 匿名 2017/01/16(月) 13:21:00
ホットミルクティーを頼んで来たのがアイスコーヒでした
何一つあってない
最初は他のテーブルと間違えて来たかと思った
ちゃんと注文はアイスコーヒで聞いたと言うんだけど私はコーヒ嫌いで間違えても注文なんかしない自信がある
とにかく私が飲みたいのはホットミルクティーだからとお願いしたら持って来た人は納得いかない顔。
「このアイスコーヒは?」と聞かれて注文してないんだからいないと持って帰ってもらった
新しくホットミルクティーが来て飲んで帰ろうとしたら会計でしっかりホットミルクティーとアイスコーヒ代を請求された
流石に腹が立ったのでお怒り気味で事情を説明したら偉い人が出て来てホットミルクティーだけ払い帰りました
二度と行かないから!
+174
-4
-
248. 匿名 2017/01/16(月) 13:21:32
家具買って組み立てして貰い、その後引っ越ししたらネジが一個足りない!
組み立てして貰った時はあったのに、引越し屋絶対無くしたよ…トイレブラシやカーテンの付属品を旧宅置きっ放しだったし。
クレーム入れたら「でも最初からなかったです ブラシはわからないです」の一点張り。
面倒で泣き寝入り。
クレームを自分のところで抑えるために必死って感じ。
クレーマー対策なんだろうけど、本当にクレーム入れたい人は文句も言えない世の中だと思ったよ。+11
-4
-
249. 匿名 2017/01/16(月) 13:24:56
>>67
佐川は私もある‼️
時間指定で夜にしてるのにわざと昼間持ってくる配達員がいた。
何回注意しても反省の色すらなく繰り返すので営業所にクレーム入れたら上司がすぐ本人連れて来て謝罪してくれたけど本人はブスッとしたまま。
担当変えてもらって解決したけど。+105
-4
-
250. 匿名 2017/01/16(月) 13:27:48
スポーツジムの受付の女性が、年配の方にもあだ名つけたり、悪口言ったり受け付けてその人が立ち去る寸前に嫌味を聞こえるように言ったり…。
メールで社員にクレームしたら気をつけますって返答入ったけど、そのあと受付したらその女性たちが「クッセーんだよ!」「死ねよ!」の暴言。
もうメ◯ロスとその系列は一生使わない。
クレーム入れたらその人チェックして暴言吐くって個人情報なんだと思ってるんだろう。+120
-3
-
251. 匿名 2017/01/16(月) 13:30:38
13の人偉いし分かる。
部下は救われたと思うよ。+0
-2
-
252. 匿名 2017/01/16(月) 13:35:04
私は餃子の街に住んでいて、他県の親戚に餃子を送るために店舗へ。
注文のついでにお昼をそのお店で済まそうとラーメンと餃子を注文。
しかし、ラーメンがひどかった!!!!
髪の毛数本、小さい虫、挙げ句のはてには陰毛のような縮れ毛。
子供も食べてたのにどうしてくれんだ!!!!って感じ。
さすがに店員を呼びました。
「新しい物をお持ちします」って言われたけど、そんなフルコンボのラーメンなんぞ二度と食うか!と思い断りました。
幸いラーメンは無料にしてくれたのでよかったですが、もうそこの餃子を送るのもやめました。+69
-2
-
253. 匿名 2017/01/16(月) 13:36:39
子供が予約して発売日に手にいれたゲームが作動しない
交換を販売店に頼みに行ったらメーカーに直接言って下さいと
電話するなら親の方がいいかなと代わりに伝えたのだけれど頑なに交換はしないと断わられた
まだ、店頭に売ってたので新しいの買ってきたけど納得いかない
+12
-11
-
254. 匿名 2017/01/16(月) 13:40:38
ちゃんと機種に対応したスマホカバー買ったのに、
サイズがおかしくて、画面の端が見えない、文字入力画面が端の文字がタップ出来ないでクレーム入れた。
サンプルも無く安くなってたから買ったけど、まさか対応機種なのに合わないとは思わなかった。
担当者がいきなり強気な態度で電話に出てきて、「そもそも落下などから保護する為の物なんで、不良品じゃありません。
入力する時は外して使って下さい。」
だって。
納得できないと何度言ってもうちは悪くないの一点張りだったから、めんどくさくなって折れました。
スマホでネットやメール入力する度に外して使用するなんて聞いたことないわ。
そもそも使用中が1番落下の危険性があるのに、使用中カバー使えないんじゃ意味なくないですか?
私の言ってる事間違ってます?+159
-3
-
255. 匿名 2017/01/16(月) 13:41:40
>>100
滑舌の悪さをネタにして笑うやつ❓
それを売りにしてる芸人さんならともかく、格闘家だし、滑舌悪いのはプロレスで喉やられたからでしょう❓
ネタにするのは悪意を感じるよね。+110
-1
-
256. 匿名 2017/01/16(月) 13:43:09
ドンキホーテでフットマッサージ機を買ったのに、帰宅したら動かない。
電話入れたら取りに来いって言われた。
取りに行ったら対応した店員は謝罪の1つもなく黙って交換して終わり。
ガソリン代返せ。+84
-3
-
257. 匿名 2017/01/16(月) 13:46:44
>>112
クリスマスケーキだからもう時間もかなり経ってて今更かもしれないけど、消費者センターに通報したら❓
やっぱりお金払って予約してるのに断りもなく勝手にキャンセル扱いして返金しないなんておかしいよ‼️+246
-1
-
258. 匿名 2017/01/16(月) 13:47:40
朝と夜種類が違う薬を処方されて、袋に書いてある薬名と入ってる薬が朝夜と逆に入ってて体に異変があったら大変だと思ってクレーム入れたら、電話越しでもわかるぐらいヘラヘラしながら謝ってきた。
受け付けの態度もほんと悪いし、それから行ってません。+54
-2
-
259. 匿名 2017/01/16(月) 13:47:59
ほっともっとですき焼き弁当頼んだら、別添えの半熟卵が割ってみたらゆで卵だったときはさすがにクレーム入れました。+26
-2
-
260. 匿名 2017/01/16(月) 13:49:14
>>133
いくら何でも30匹は異常。
農家も出荷前に確認しなかったのかな❓+62
-1
-
261. 匿名 2017/01/16(月) 13:53:46
>>257
自宅まで来てもらいたいという感覚がわからない。
いくら店側に非があっても私なら申し訳ないと思う。+11
-17
-
262. 匿名 2017/01/16(月) 13:54:34
>>255
>>257
>>260
同じ人('ω').。oO(??❓???‼??)+8
-7
-
263. 匿名 2017/01/16(月) 13:56:06
コンビニで鮭おにぎり買ったら中身入ってなかった
びっくりして思わず電話してしまいました
まさかの白飯!+129
-2
-
264. 匿名 2017/01/16(月) 13:59:55
荷物の配達予定メールがきたから、次の日が休日だったので12時から14時指定にして、ちゃんと12時前から待っていた。14時過ぎても荷物はこないし、16時にどうなっているか電話した。確認して折り返すという返事をもらったのに、1時間待っても電話がこない。
さすがに腹を立てて17時半に怒りの電話。
折り返してかけるって言ったのにどうなってるんですか⁈って…
結局確認を急ぎますしか言われなかったけどさ。
18時に荷物ありましたと電話が。
ありました?どういうことですか?ってキレてしまいました…紛れていてですねぇって。
本当バカにしている。休日潰れました。
クレームの電話をしたのは初めてでした。+73
-2
-
265. 匿名 2017/01/16(月) 14:00:04
レタスを剥いたら一面にびっしり虫が這っていた。
袋に入れたらぴょんぴょん跳ねてるし、流石に交換したいと電話。
したら気になるなら交換しますが、洗えば食べれますよ?と言われた。
しかも虫は食べれませんよ?レタスは洗えば食べれます。だって虫が食べれないなんて言わなくても分かるわ!って言い返しそうになった。
交換しに来いと言われたので、返金しに虫だらけのレタスを持って行きました。
パートさんが店長らしき人をよび、店長はだまってレジから金だけだしてそのまま退散。
はぁ?だった。
店長が一言謝ったらどうだ?
パートさんは丁寧に謝罪したのに、社員がこれじゃだめだと思った。
さすが激安クオリティ。+126
-4
-
266. 匿名 2017/01/16(月) 14:02:07
>>261
自宅まで来て欲しいなんて書いてないけど❓+17
-2
-
267. 匿名 2017/01/16(月) 14:02:38
レストランでトラブルがあったので、調査してもらい、本社からメールで返答がありました。
メールには謝罪の言葉がありましたが、納得いかないとの旨を返信したのに無視されました。+13
-1
-
268. 匿名 2017/01/16(月) 14:03:55
屋台でかき氷のみぞれを頼んだらただの氷だった。
見た目からしてどう見てもかかってなくて嫌な予感はした。
やっぱりシロップがかかってない。
屋台のおっちゃんに言ったらごめんと謝られてお嬢ちゃんが好きなだけかけてとシロップ渡された。
お言葉に甘えてたくさんかけました。
屋台だとたまに最後にはシロップない場合があるけど余裕で大丈夫でした
+57
-1
-
269. 匿名 2017/01/16(月) 14:04:14
化粧品のMacの本社にクレームを入れました。
地方のデパートの店員の態度が悪すぎて、2回同じ人で嫌な思いをしたので名刺を貰い名指しで言ってやりました。
次行った時嘘のように態度がよかったです。
デパートで働いているからって勘違いしている店員多いですよね。
店員がお高いのではなく、そのブランドがお高いのに。+138
-6
-
270. 匿名 2017/01/16(月) 14:05:13
>>253
メーカーが交換してくれなかったんですか?
+13
-1
-
271. 匿名 2017/01/16(月) 14:05:17
ここまで読んで優勝は
クリスマスケーキの件だね!
+206
-4
-
272. 匿名 2017/01/16(月) 14:07:10
宅急便の荷物(箱だけでなく中身も)が煙草臭くなっててメール
ペ○カンはすみませんメール
ク○ネコは配達員を特定して指導するため配達地域を教えてください、とのことで一人暮らしでこちらは逃げられないから教えたくなかったし、そこまで大事にしたくなかったのでその旨を送ったら、丁寧にお詫びメールがきた
10年前くらいだけど、あの時代てちょうどどこも煙草の臭いついてたんだよね
今の方が忙しいだろうに…忙しすぎて煙草も吸えないのかも・・・+26
-7
-
273. 匿名 2017/01/16(月) 14:08:55
アパートの管理会社に修理を依頼した。
そしたら指定した日より1日早く来た。
しかも出かける直前。遅刻しそうだったのに、管理会社から今日って言われた、わざわざ埼玉から来たんだから少しの時間くらい空けろって言われて、さすがに切れた。
管理会社が1番悪いが、おっちゃんも出かけるのに無理やりやろうとすんなや。+99
-2
-
274. 匿名 2017/01/16(月) 14:10:23
>>266
256の間違い+0
-4
-
275. 匿名 2017/01/16(月) 14:10:39
>>162
飲み放題の店の多くはグラス交換制にしてるけど、その店はどうだったの?
あなたが店のルールを無視したなら、店員さんは当然の対応をしただけじゃない?+57
-6
-
276. 匿名 2017/01/16(月) 14:10:46
スーパーで子ども抱っこしながら買いものしてたら、商品つんでるカゴ(品出しの)を4つくらい重ねて押してるおじさんの店員がつっこんできた。
間一髪のところで私がよけたからぶつからなかったけど、スレスレだったから本当に危なかった。
こっちにくる前に目が合ったから絶対に気がついてたはずなのに、ものすごい勢いだったし
思わず「危ない!」って言ったのに「あぁ…」とだけ言って謝りもしないで逃げるように去って行った。
そこのスーパー子ども連れも多いし、たまたま私は大丈夫だったけど
他の人が怪我でもしたら大変だと思い、電話しました。+57
-13
-
277. 匿名 2017/01/16(月) 14:11:57
大事な会食で予約した店が、来店したらうちは予約貰ってないって言われた。
すいませんも何もない。
絶対に予約入れ忘れなのに。
お客さんの前でもめて、気使わせてみっともなかった。+81
-2
-
278. 匿名 2017/01/16(月) 14:14:05
美容室わかるわー
ホットペッパーで予約してるけど、来店後の感想・評価が店側に見られる、て書いてあってバカかと思った
そんなん次も行くつもりだったら下手なこと書けないじゃん
美容室はクレーム入れる程嫌なら変えるしかない+67
-3
-
279. 匿名 2017/01/16(月) 14:14:47
>>202だけど
今読み返したら誤字脱字あり過ぎだな。
あの時の男性行員の一言をあえて抑えてそのまま帰ってから本店に電話入れてクレームしとけばよかったかもとは思ったけど、さすがにあの時は思わず「はぁ?(怒)」って声出してしまったので…。
クレームしたのはそれが初めてです。+6
-2
-
280. 匿名 2017/01/16(月) 14:14:47 ID:Iq3hjE3rPP
どことは言わないけど宅配会社に。
インターホン壊れてるの自分も知らない時に、宅配来た人が不在と思ったのか、ドアノブをガチャガチャ思いっきりしてきて犬がガン吠えww
すぐ外出たのにいなくて、不在届けだけ入ってたから電話して「インターホン壊れてたみたいで来てもらったのにすみません。」と言ったら「ああ。」って言われてその後も、タメ口でだらだら言い訳してきて、謝りもせず「ノックはしたけど、そんな強くしてないし、外で待ってました」との事。
「ノックの音とドアノブの音の違いもわからんと思ってんの?音がおかしいと思ってすぐ外に出たのにいなかったけど。とりあえず荷物もってきて」と荷物持って来てもらって、名前聞いてコールセンターに電話して、その人に配達来させないようにしました笑+54
-16
-
281. 匿名 2017/01/16(月) 14:16:11
近所のスーパーで、不良品に何度も当たったので、その度に電話して交換して貰ってたら、ある日普通に買い物してたら、ジロジロ店員に見られた。
不審者扱いだったのかもしれないけど、あれは私じゃなく、店のせいなのに。+41
-4
-
282. 匿名 2017/01/16(月) 14:19:51
ファミレスでサラダに生きた糸ミミズが入っていた時、さすがに店長さん呼びました。アルバイトさんに言ったらかわいそうだと思って…+51
-4
-
283. 匿名 2017/01/16(月) 14:20:35
身内かばうお店って多いよね
そういう時はどこに言えばいいの?+30
-3
-
284. 匿名 2017/01/16(月) 14:22:39
旦那の部下の子供に入学祝のプレゼントを送った。
しかし、何の連絡もないので心配になり電話をしたら部下の子供が出たので「プレゼント届いた?」って聞いたら「もらってないよ」と言われた。電話口に出た部下嫁が荷物が来てないと言ったので、購入店に電話。
すると「受取人から返金依頼があった為、返金致しました」との事。「…。購入したのは私ですよ。何で受取人に返金するんですか?」と言ったら「申し訳ありません」の一点張り。
私も夫も怒りが収まらず、3ヶ月位もめました。結局、5万円分の購入にたいして、5万円は現金にて返金。それとは別に10万円分の百貨店商品券をもらいました。
最後は「2度とこの店には来ません」とお伝えして終わりました。+78
-68
-
285. 匿名 2017/01/16(月) 14:25:22
>>284
それ店員がお金横領したんでしょうかね。
何とも酷い。+110
-8
-
286. 匿名 2017/01/16(月) 14:26:21
>>284
受取人に返金したと言う事は
部下がお金を貰ったってこと?
読解力が乏しくて...ごめんなさい+187
-1
-
287. 匿名 2017/01/16(月) 14:27:34
>>285
そうか!そう言う事か!+33
-5
-
288. 匿名 2017/01/16(月) 14:29:37
チラシにブランドバッグのセールを大きく掲載しておきながら、実際には1つしかその価格で販売してなくて、ただの客寄せ広告した、某ヤンキー御用達の店には、クレーム入れたことある。
そのあと、某公的団体から厳しい警告受けたときは、やっぱり全国でやってたかと思った。+23
-0
-
289. 匿名 2017/01/16(月) 14:34:40
>>180
ワロた!!+8
-1
-
290. 匿名 2017/01/16(月) 14:36:00
>>283
消費者センター。
一発で黙るよ。+35
-2
-
291. 匿名 2017/01/16(月) 14:36:25
>>286
プレゼントとはいえ受取人が返金希望はおかしい。
もし部下嫁が返金希望してお金ネコババしてたらたぶん子供にも「プレゼントありがとうって言いなさい」って口裏合わせさせるだろうし
私は店側が購入者側のお金ネコババしたと推理。+135
-2
-
292. 匿名 2017/01/16(月) 14:39:46
ゆうちょ窓口のことでコールセンターにかけたら、常識外の対応された。ゆうちょの本社にコールセンターの対応について手紙送りました。
一生恨むレベルの失態。+5
-5
-
293. 匿名 2017/01/16(月) 14:39:51
飲食店行ったらご飯が黄色でくさい。
「これ、今日炊いてないでしょ?」
「わかりません」
「炊いた人に聞いてきて」
「はい」
イライラ、イライラ
「一昨日のみたいです。保温で」
「それお客に出すの?家でもそんなの食べないよ」
「ですよね。」
お金払ってそのまま帰りました。保健所に連絡した。+129
-7
-
294. 匿名 2017/01/16(月) 14:40:08
>>291
なるほど...
ミスではなくて意図的だ
すぐバレそうなのにね
でも3ヶ月程揉めたって事は
店側は当初認めなかったんだね
+103
-0
-
295. 匿名 2017/01/16(月) 14:46:27
>>236
管理会社には分かるけど、相手の勤めてる会社に電話ってやりすぎじゃない?+46
-5
-
296. 匿名 2017/01/16(月) 14:46:30
クレーム言うのがヘタです!
宅配の再配達されなかったことに
文句言おうと電話したのに、
電票番号や住所や聞かれるままに答えてる
うちに、新たに指定した時間を
確認しただけで終わった。
文句言い忘れた!
クレーム言うのも才能ですね。+69
-3
-
297. 匿名 2017/01/16(月) 14:46:32
>>236
相手の勤務先ってどうやって知ったの?
本人に聞いたの?
勤務先は関係なくない?+45
-2
-
298. 匿名 2017/01/16(月) 14:46:47
タクシーで、目的地伝えたら運転手がわからず。住所言ったのに頑なに「電話番号で!」と。
移転したから住所でお願いしたい旨伝えたのに、電話番号入力を譲らない。
結局正反対の方向に連れて行かれ「わからないので降りて下さい」と降ろされ、お金は請求された。
病気の子供が一緒で、かかりつけの病院間に合わず、近くの救急病院に事情を相談して診ていただいた。
タクシー会社にクレーム入れたら、夜だった事もあって適当な対応。
翌日もう一回クレーム入れました。+92
-3
-
299. 匿名 2017/01/16(月) 14:53:40
NHKに山岸舞彩のスカートが短すぎるとメールでクレーム入れた。
NHKからの返事は「本人は一生懸命やってるのでこれからも応援よろしくお願いいたします。」のような内容で返ってきた。あんまり効果なかったのかと思ってその番組は見ないようにしていたらいつのまにか降板していた。
その後の民放ではきちんとした服装でニュースキャスターをしていた。
世間知らずではなかったと感じた。
+7
-53
-
300. 匿名 2017/01/16(月) 14:57:50
今の地域に住んでから、毎年のように年賀状の誤配がある
去年まで数枚程度だったけど、今年は60通の内半数誤配だった
郵便局に誤配分の引き取りと、同じ集合住宅内で誤配なかったかどうか
の確認をしてもらった
これはやりすぎでしょうか?+22
-1
-
301. 匿名 2017/01/16(月) 15:00:19
エステにクレーム入れたことあります。
契約終了あたりにいつも出てこない主任が今日はお試しコースしましょうと出て来ました。有無を言わさず、そのコースの施術をされてお試しだしタダでやってくれたからいいかと思ったのですが、継続の勧誘断ったとき、では今日のコースは7枚チケットいただきますと事後報告。(チケット制で1枚3000円くらい)勝手にお試しコースにされて大事に使っていたチケットも残り6枚にされてありえないと思ってあとからメールでクレーム入れました、、、、+103
-3
-
302. 匿名 2017/01/16(月) 15:00:55
イライラしたってクレームはクレーマーとしか思えない。+8
-17
-
303. 匿名 2017/01/16(月) 15:01:13
郵便局に置いてある果物ギフト?(チラシに申し込み書もついてる)
柑橘類を全て贈答用で兄弟、親戚、確認用に自宅に贈った(決して安くはない)
届いて開けてみたら半分以上腐ってる
これはマズイ!と贈った人に確認したところ全員同じ状況
あまりにも酷いので店に電話したら逆切れで
「こっちも忙しいんだ!もうあんたとは取引しない」
とかアホなこと言っててその後ろで鳴りやまない電話&謝ってる女性の声が聞こえた
あーここ全てにそれやったんだなーと理解
消費者センターに連絡しようとしたけど、入力フォームがわかりにくい上記入欄が多くて断念
郵便局の方にこことの取引をしないよう連絡したら、苦情が他にも入ってたらしく、そのようですね、と同意・謝罪された+93
-0
-
304. 匿名 2017/01/16(月) 15:03:49
>>19
どういう対応をしてもらったら納得した?+6
-0
-
305. 匿名 2017/01/16(月) 15:05:42
働いてると、これでよくクレーム来ないなって人と一緒だったりする。そういう人は内輪でもやらかしてる人だから、外圧かかってクビになんないかなーとか期待してます。+59
-1
-
306. 匿名 2017/01/16(月) 15:07:43
今年トイザらスのオンラインで購入したレゴの福袋
B金額4858円
内容は10000円以上相当と記載されていたのが実際は購入金額以下の4000円ちょっとで小さな箱が3つだけのショボい福袋でした。
トイザらスに電話したところ同じような方から多数の問い合わせがありレゴ社が1番大きな商品を入れ忘れてしまったとのことで後日6000円相当の物を送ってきました。
作業する方も入れる時普通気づくのでは?という気持ちで年明けから嫌な気持ちでした。+87
-6
-
307. 匿名 2017/01/16(月) 15:16:24
マック。
頼んだ物が入っていないのは当たり前。
味が違う。
ありゃダメだ。+42
-1
-
308. 匿名 2017/01/16(月) 15:17:22
>>284
受取人から返金依頼があったっていうのはお店の嘘でプレゼント自体発送していなかったってこと?
店員がお金パクったのかな?
返金プラス商品券10万もくれるって事はそういう事なのかな+105
-0
-
309. 匿名 2017/01/16(月) 15:20:56
>>284
それは…お金ではなく物ですよね。部下嫁が真実を言っているのならば、部下自身が受け取り購入店へ持って行き「返品願い」をしたのでは。たまにいますよ。「贈り物で頂いたんだけど、同じ物をもう持ってるから返品したい。贈り物だからレシートはないけど包装でわかるでしょ」みたいに言う人。+91
-1
-
310. 匿名 2017/01/16(月) 15:21:53
楽天で買った時計が偽物で気づいたのが2年後だったから買った店がなくなっていてとりあえず楽天に電話をかけたんだけど住所、名前、電話番号、メールアドレスを伝えても履歴にないからその時の注文番号がないと無理だのなんだの言われて頭にきて昔の携帯のメールを一から見直して偶然履歴に残っていたから再度電話をかけて伝えたら履歴にありました。すみませんと。怒鳴り散らして今は返金の振り込み待ちです。+8
-38
-
311. 匿名 2017/01/16(月) 15:31:56
>>310
2年??
普通2年も経ってたら諦めるけどね
執念恐ろしい+77
-6
-
312. 匿名 2017/01/16(月) 15:33:59
>>231
チャラついた兄ちゃん達がかわいそう…+5
-15
-
313. 匿名 2017/01/16(月) 15:43:36
>>311
2年前に彼氏にプレゼントして最近時計の調子が悪いから時計屋に修理を出したら偽物と言われたって伝えられたんだよ。店で買わなかった自分もいけないんだけどさすがに恥をかいたしだったら返金して貰って新しい時計を買って貰おうと思ったの。女の執念凄いでしょ(笑)+12
-54
-
314. 匿名 2017/01/16(月) 15:43:55
うちの近所、ハガキを配る赤い車の運転がことごとく荒い。
民営化になってから気になるなーと常々思ってたら、下校中の子供がひかれそうでこわかったって言ってきたから電話した。運転気を付けてくださいって。
こっちの住所とか全部話して、担当の人に気をつけて、って。でもあんまり変わんないけど。+37
-0
-
315. 匿名 2017/01/16(月) 15:47:08
ペット禁止アパートで犬を飼ってる人について。
アレルギー対策にわざわざ禁止アパートに越したので。+68
-5
-
316. 匿名 2017/01/16(月) 15:53:43
昔レイカズンで気に入った鞄があって店内をもう少し見たいからレジで取り置きをお願いしたら、在庫沢山あるから取り置きしなくて大丈夫ですよー!と店員に言われた。
店内を見終わった後、鞄を買おうとしたら売り切れ。
その店員に「さっきのが最後の1点だったみたいでぇ〜お取り置きしとけば良かったですねぇ」と謝罪はされなかった。
あまりにもムカついて本社に電話でクレーム入れた。
店員本人にもその場でクレームは言ったんだけど、全然効果ありませんでした。
本社の対応は良かったです…。
+109
-3
-
317. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:27
柏高島屋の親子丼のお店の会社と高島屋に、初めてクレームの電話した。
ご飯食べてる時、自分達しかお客がいなかったからか、カウンター越しに店員が話し出して、集まって盛り上がったり、携帯で話したり、横で生ゴミ片付けられたり、すごく不快だった。+84
-3
-
318. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:32
某バーガー店で。
お水を頼んだら、コップの縁になぜか塩かついていて、気づかず飲んでむせ込んでしまった。店員に言って、新しいコップに代えてもらったが、終始ヘラヘラしていて腹が立ったので。+28
-1
-
319. 匿名 2017/01/16(月) 16:01:41
yslのリップをオンラインで購入した時にキャップが緩くて交換のお願いを電話でしたら丁寧に対応してくれて後日新しい物を送ってくれた
ただ、検品はしっかりして欲しいな+50
-3
-
320. 匿名 2017/01/16(月) 16:08:11
クレームって仕返しされそうでこわくて言えなかったけどこの店のこと保健所にいったほうがいいのかな?
静岡市内にある結構有名なピザ屋に初めて行ったら、店内に目視できるゴキブリが三匹。しかもでかい。上の方と下にいるのに他のお客さんは、話に夢中で気付かず、私達夫婦だけ固まって動けず。
注文してしまったから断れず、ピザを持ち帰りにしてと頼んでできたらすぐにそこを出ましたがほんとにひどかった。薄暗くてアンティークっぽい店内だからはじめはきづかなかったけど、座ってる椅子やテーブルもなんかベトベトしてるし、アンティークっぽい本棚も埃だらけでちっさい虫だらけ。
保健所にクレームいれてもいいでしょうか?
それで店が潰れても、仕返しとかされないかちょっと心配。+102
-2
-
321. 匿名 2017/01/16(月) 16:12:53
>>320
待ってたらすぐつぶれそうだけど+71
-1
-
322. 匿名 2017/01/16(月) 16:20:40
>>298
酷いな!
翌日のクレームへの対応はどうだったの?+2
-0
-
323. 匿名 2017/01/16(月) 16:21:45
>>300
やり過ぎじゃない。
間違え過ぎ。+3
-0
-
324. 匿名 2017/01/16(月) 16:25:54
>>309
そうだとして普通返品対応する?
購入者じゃないのに。
あり得ないよ。+34
-6
-
325. 匿名 2017/01/16(月) 16:27:12
高校生1年生のころに、ドラッグストアのクリエイトで夜10時以降働かされました。
タイムカードは10時で切るように言われ、その後無給の違法労働。
ホームページから違法ですよね?という確認のメールを送りましたが、何の返信もありませんでした。
ブラック小売って利用者からすれば便利なので別に潰れて欲しいわけじゃないし、その後は特に連絡もしていません。+64
-2
-
326. 匿名 2017/01/16(月) 16:28:41
>>313
偽物って証明難しくない?
楽天もよく返金対応したね。
品物は送り返したんだよね。
しかも2年前…。
ショップもなくなってるのに。
クレーマーだな。+62
-7
-
327. 匿名 2017/01/16(月) 16:29:35
コンビニでいつも一人だけ態度が怖い店員がいた。たぶん元からガサツなんだろうけど、毎回おつり投げたり態度も威圧的で言い方も怖いから本部にクレームした。+37
-2
-
328. 匿名 2017/01/16(月) 16:32:09
学生の頃、友達と2人でカラオケしてたら2人組のチャラ男が乱入してきた。
帰ってくださいと言っても「いいじゃん〜」って勝手に曲入れたりしてウザいし怖かったのでフロントにいる店員さんに助けを求めたら「あー、あいつ俺の後輩なんすよ。悪い奴らじゃないんで許して下さい」ってヘラヘラ笑いながら言うから本社に電話した。本当にありえなかったー!+178
-1
-
329. 匿名 2017/01/16(月) 16:35:31
住んでるアパートの下の階の住人について。
ドンドンって音キャーって叫ぶ声などとにかく響く。
夜9時くらいまで続くことも。
家にいてイライラするから注意喚起して欲しいと管理会社にメールしたら電話かかって来て詳しく聞かれた。
後日注意喚起のチラシが入ってたけどあまり変わらない…。+21
-2
-
330. 匿名 2017/01/16(月) 16:36:56
同じ市営バスに3回くらい同じ苦情を入れているのに全く改善されない。
時刻表に書いてある時間より早く出発しないでくださいってだけの内容なのに。
別に「あれはあくまで目安で、早く出ることもあるんですよ」というならそれでいいんだけど、そうではないらしい。
市としても早く出発するのはおかしいと認識しているって言うから改善するように言ってるのに・・+71
-1
-
331. 匿名 2017/01/16(月) 16:38:43
こういうトピ、クレーム入れれば何かプラスのことしてもらえる♩って思う人増えそう
バイト先で新しい店長は謝罪+返金+お詫びとかすごいする人だったから
汚い親父がクレームの常連になった+38
-4
-
332. 匿名 2017/01/16(月) 16:42:24
買い物での本部へのクレームは余程じゃない限りしません。その時に直接本人に言います。+30
-2
-
333. 匿名 2017/01/16(月) 16:44:42
焼肉屋行って友達の子供もいて、子供のセットがハンバーグ生、ポテトは塩がかかりすぎて、食べれない、店長に食べさせたら会計八万がタダになった
あと、友達の親と友達の子供とごはん行って、ステーキのコーンが酸っぱくて、友達の親も言っててクレーム入れたら、タダになった+1
-59
-
334. 匿名 2017/01/16(月) 16:45:24
父親もクレーム入れる方だからか私もよくクレームします。
態度から商品が不味い時とか。
ちゃんとした会社はちゃんとした対応してくれるけどスルーする会社も多いです。
ゲオとか蔵造り本舗とか。+3
-54
-
335. 匿名 2017/01/16(月) 16:47:15
ホットペッパーに掲載されてた美容院へ行った時。
カラーの最中ピリピリし出して、でも言えなくて我慢してた。
帰って髪洗う時に頭皮にブツブツができていたので鏡で見たら赤くなってた。
お湯が沁みたけど我慢してシャンプーした。
翌日お店に電話したら一度見せて欲しいと言うので行った。
確認して返金&店頭で売ってるシャンプーをくれた。
カラー剤が他に種類がないらしいので申し訳ないけどもう行けないと思った。
技術や接客は良かったから残念。+6
-35
-
336. 匿名 2017/01/16(月) 16:50:33
>>320
どこのお店ですか?
ヒントください!+4
-2
-
337. 匿名 2017/01/16(月) 16:53:59
自分自身の体験からもだけど、ここを見て思うのは、やっぱり小売り等サービス業の現場職って頭おかしい人がそれなりにいるよね。
特に世間からブラックと言われているような企業には、若い人は決して入社しないでほしい。
何故なら、入社後のちょっと偉い上司は、就職がめちゃくちゃ簡単だった時代に就活したにも関わらずその企業に入ることになってしまったようなどうしようもないクズがほとんどだから。+14
-6
-
338. 匿名 2017/01/16(月) 16:54:03
>>295>>297
社宅住まいです。
管理会社に注意してもらっても騒音の嫌がらせが続いたので、相手の職場に苦情を入れました。+7
-11
-
339. 匿名 2017/01/16(月) 16:55:20
>>313
女の執念とかじゃなくなんかね…
私ならそこまでお金に執着ないから普通に新しいの買ってあげるから女の執念と言われると違和感+39
-4
-
340. 匿名 2017/01/16(月) 16:55:30
>>284
部下の嫁が嘘をついた可能性が高い。
だって何でデパートが嘘をつく必要があるの?
デパートに勤務してる人なら分かるけど、プレゼント品をレシート無くても返品出来ます。気に入らないだとか、呆れた理由で返品します。+82
-2
-
341. 匿名 2017/01/16(月) 16:56:42
ローリー○ファーム?系の店で、セールでデニム地のスカート買って、家で履こうとしたらウエストを留める金具が取れた。
セール品だけど、同じ物と交換してもらえたりするのか駄目元で問い合わせたら、凄く謝ってくれて、「その商品を着払いでこちらに送って下さい!」と言われた。
とりあえず送ったら、すぐに同じ商品と、電話に出たであろうスタッフから謝罪の手書きの手紙が入ってた。
凄いなー!と思った。申し訳ないなとも思ったけど。+103
-1
-
342. 匿名 2017/01/16(月) 16:57:13
パン食べてたら中から小石が出てきた時にクレーム
↓
会社の人が謝罪に来て返金と菓子折りもってきた+14
-0
-
343. 匿名 2017/01/16(月) 16:57:13
>>310
2年後に返品…。クレーマーの域に入ってますよ+57
-4
-
344. 匿名 2017/01/16(月) 16:57:23
>>335
それはその場で言わないと駄目ですよ。
店が悪いと思えない+24
-1
-
345. 匿名 2017/01/16(月) 16:58:31
>>343
本物で傷が入ってたとかならクレーマーかもしれないけど
正規品と謳ってて偽物だったらクレーマーじゃないんじゃない?+19
-9
-
346. 匿名 2017/01/16(月) 16:59:38
>>35
役場で働いてたものだけど、介護保険の申請については役場の責任できちんとやらせてもらうけど、工事をするのはあくまでも業者だから施工ミスがあったら業者に言うのが適切です
役場としては、相手業者と話し合いをしてみてはどうですか?としか言えないはずのになぜご両親の悪口なんて言ったのか分かりません+19
-1
-
347. 匿名 2017/01/16(月) 17:01:14
偽物つかまされてお気の毒ですが
安いからといって楽天やAmazonの正規ではない店でブランドや修理が必要になるもの買うのはリスクがあると理解してください
自分のものではなく、大切な人に渡すものなら尚更です
お金の問題だけじゃなく信頼関係にも影響がでます
+64
-1
-
348. 匿名 2017/01/16(月) 17:03:42
>>284
本当に受け取り人が返金したのかな
配送業者がやったとかも今の時代ならあるかも
怖いね+22
-0
-
349. 匿名 2017/01/16(月) 17:07:07
あります!とあるファッション店で。
名札をちゃんと見てクレーム入れました。
あの時は正義感でクレーム入れたけど、
本名ぶらさげて不特定多数の人相手に商売するって大変だなと思った。
でも嫌な対応取られたのは確かだから後悔してない。+24
-2
-
350. 匿名 2017/01/16(月) 17:09:00
>>334←こういう人の“ちゃんとした対応”ってどういうことなのか気になる…。
クレームって、不快に思ったことを伝え改善につながって欲しいからだと考えてる。
たまに、クレームの正しい対応は“過剰な謝罪と物品”て考えの人いるよね。後者はクレーマーですよね?+35
-0
-
351. 匿名 2017/01/16(月) 17:12:59
職場でのクレーム
とある備品を購入したら数十個の破損品が
電話したら送り返してくれたら交換しますとのこと
それぞれ袋に10個ずつ入ってたので状況証拠にもなるので開封しないで丸々交換してくださいと120個くらい返品(破損の仕方を見れば保管や配送で起きたとは考えにくい)
企業間のことなので原因と対策の報告をしてと入れたにも関わらずその返事どころか発送メールへの返事もなく
返送後1ヶ月くらいたって無言で110個送り返してきた
返ってくる量は少ないし、そのうち50個は別箱で送られてきていて
キャンペーンで無料配布用らしくサンプル品なのでお試しくださいみたいな文章付き
企業として舐めてるとしか思えない+57
-0
-
352. 匿名 2017/01/16(月) 17:18:29
>>349
クレームって、入れられた方に問題がある場合は社内でも
やっぱあの人か〜
って空気が流れるからわかるんだよね。
あと、クレーム入れた人の態度にもよるよね。
クレーム入れる時こそ丁重に!+32
-3
-
353. 匿名 2017/01/16(月) 17:20:31
は○寿司
期間限定メニューが開始される日の、12時前に入店して、期間限定メニューを注文しようとしたら、
「本日は完売しました」ってメニューに書いてあるの。は?ってなって思わず店員呼んだわ。
オープン11時なのに 1時間で完売するわけ無いだろ!そもそも客入ってないじゃん!
+16
-39
-
354. 匿名 2017/01/16(月) 17:21:08
バイキングにクレーム入れた。福岡の事を修羅の国って公共の電波で発言した弁護士に対して不適切ではないかと。+25
-12
-
355. 匿名 2017/01/16(月) 17:24:35
>>326
安価の使い方分からない!
正規店に修理に出しに行ったら偽物ですって言われたからだよ+3
-7
-
356. 匿名 2017/01/16(月) 17:29:00
ココスにクレーム入れました。
ビーフハンバーグの中から6.7センチくらいあったビニール片が出てきました!
一時期異物混入が色々なお店であり問題になってた時期でした。店員にすぐ言ったら、いやこんなのありえないですからと威圧的に言われ、すごくイライラしましたがこっちも偽装してるわけでもないし、とにかく調べてくださいよ!!と怒りました。
後日、本部?から連絡きてあれは材料が入っていたビニールで、なんらかの手違いで混入してしまったと考えられますと言われました。
今後もどうかご贔屓にと言われましたが、あのお店にだけは絶対行きません!!本部より店員の態度がありえませんでした!!+73
-2
-
357. 匿名 2017/01/16(月) 17:29:54
某大手婚活パーティー主催してる
シャンクレールにしたことある
婚活パーティーに仕事で参加できず、数日後に
キャンセル料振込みしたのにも関わらず
何度も催促のメール来るから
イラッとしつつ
ちゃんと振込みしたので確認したので
確認してくださいとメールを返した
しばらくしたら、強面な声の人から
「払えやコラ!!!」と強迫めいた留守電が入ってて
流石に頭来て、電話で文句行ったら
確認して払ってたらもう電話しませんー!
すみませんーと誠意のない酷い対応…
ネットで見たら案の定、評判悪いみたいだし
2度と利用したくない
+76
-2
-
358. 匿名 2017/01/16(月) 17:30:12
>>355
楽天やその他オンラインショップには、偽物を取り扱っている店もあるでしょう。
安さを求めるのなら、本物の保証が絶対ではないことも考えないと。
正規取扱店や直営店での購入は高いけど安心代だと思います。+25
-0
-
359. 匿名 2017/01/16(月) 17:30:31
開業医自身に腹が立ったとき皆、言うのかが気になる。開業医、というか医者ってほぼ、自尊心が高くて客観的に見ても悪いのに謝らないでしょ。開業医じゃなく勤務医でもいいけど苦情を言うことはあるのか?、その際に謝罪はしたか?気になってる。
私は言ったことはあるけど謝罪はなかったよ。「自分は悪くないもん!」って感じで。だからネットに個人名と病院名を書いた。患者同士で情報を共有した方がいいと思ったから。+36
-7
-
360. 匿名 2017/01/16(月) 17:31:03
スーパーで男の子が走り回りながら唾を飛ばしてきた
たまたま同じ学校の子がその場にいて、誰だかわかったので、学校に電話した
今思い出しても腹が立つ+34
-2
-
361. 匿名 2017/01/16(月) 17:32:16
ようわからん団体がつきまといや噂しよる
+1
-4
-
362. 匿名 2017/01/16(月) 17:32:38
>>344
ピリピリするだけで、まさか頭皮にブツブツができてたとは思わなかったから我慢すれば済むと思った。
家でシャンプーしようとしてビックリした。
後にも先にもピリピリはしてもあんな風になったことなんてなかったから。
よっぽど強いカラー剤だったんだと思う。+1
-13
-
363. 匿名 2017/01/16(月) 17:33:13
ゲスじゃないの?+1
-0
-
364. 匿名 2017/01/16(月) 17:33:30
クレーム入れたい!
よく行くスーパーで何でお前がいるんだ、とばかりに店員がわざとにいらっしゃいやせーとかカゴ回収おじさんが煽ってくる。
これからも買い物するんだから消費者と仲悪くならないように、対応出来ないのかな?
なんで消費者が気を使わなければいけない?こちらは至って普通です。問題なんかありません。
+0
-45
-
365. 匿名 2017/01/16(月) 17:37:39
関東某所の、イイダ。
イイダのメーカーの食品に、髪の毛が入ってた事、2度。
+4
-2
-
366. 匿名 2017/01/16(月) 17:38:20
>>359
医師会に入ってればそこかな?
恥かかせてやるだけでもダメージになるからね
医者は絶対に謝らないね
仕事以外でもそう+44
-1
-
367. 匿名 2017/01/16(月) 17:39:57
タイムリーですが、昨日放送されたTBSピラミッドダービーのベビーフードダイエットについてのクレームを入れました。ベビーフードが品薄になっていて本当に必要としている赤ちゃんがいる家庭の方が買えないという事態が起きているからです。
私自身も1歳になる子どもがいるのでほんと迷惑です..。+22
-28
-
368. 匿名 2017/01/16(月) 17:42:37
ラクーアの、ビレバンの近くにあるエレベーターの左前にある店。
車椅子で行ったら、ものすごく冷たい視線で見られてショックだった。+21
-7
-
369. 匿名 2017/01/16(月) 17:43:12
逆でクレーム入れられた側だけどいいかな?
携帯ショップで働いてた時、私の手続きミスをしてしまい、お客さんがミスを指摘しに来店。
謝罪して手続きし直し、来月から適用になると言ったらキレだし、今すぐ適用させろと言われ…。
確かに元は私のミスだけど、それはシステム上ムリなことで…。
説明するも理解してくれず、挙句の果てには免許証コピーしろ、何かあったらお前の家に行くからと脅され、怖くなって店長にヘルプを求め何とかコピーせずに済んだ。
結局何にあれだけ怒ってたのかと言うと、複数回線を自分名義で契約してて請求先を分けて奥さんにバレずに愛人に持たせたかったらしい。
何かあったらと言うのは愛人がバレたらってことだったみたい。
そんなんで脅すなっつの。
バレた原因が私だったとしても不倫は自業自得でしょ。+68
-63
-
370. 匿名 2017/01/16(月) 17:46:26
武蔵浦和、脳神経外科。
ヘルパーの態度が悪くて退院の時、受付に伝えた。+9
-1
-
371. 匿名 2017/01/16(月) 17:47:19
>>368
苦情入れた?+3
-1
-
372. 匿名 2017/01/16(月) 17:50:44
日本サッカー協会に電話してクレームいれたことあります
当時、W杯とか五輪など大きな大会の直前に韓国と試合するのが恒例でした
韓国は他の強豪国と違い、日本相手だとベストメンバー組んで本気で向かってくるので
腕試しには良い相手というのが当時の日本サッカー協会の認識でした
しかし、現実には韓国チームは悪質なラフプレーを繰り返すので
大切な次期にケガをしてコンディションを崩す日本選手が続出するありさま
しかも、アクシデントではなく意図的に日本選手をケガさせようという動き
電話をしてそれらを全てお話しし、それだけのせいかどうかわかりませんが
韓国チームとの本番前の壮行試合はその後ピタリと行われなくなりました+81
-6
-
373. 匿名 2017/01/16(月) 17:54:36
近くの偏差値40あるかないかくらいのDQN高校の生徒の自転車マナーがあまりにも悪すぎて
登校中の小学生にぶつかったのに謝りもしてなかったからメール入れたら返信すらなかった
DQNなのは生徒だけじゃなかったんだなと思いました+88
-3
-
374. 匿名 2017/01/16(月) 17:55:43
スーパーフライデーのサーティワンのアイスが、レギュラーサイズじゃなくキッズだったからクレームメールしたw
みんなに、無料なんだからいいじゃんって笑われた
+3
-49
-
375. 匿名 2017/01/16(月) 17:58:15
しまむ●
床には商品、そしてこどもの捨てたであろうチョコレートの包装紙が散らばってるわ、製品の直ぐしたには雪かってくらいに積もったホコリでぶちギレそうになった。
万が一小さい子供やアレルギーの人がホコリ吸ったり触ってしまったらどうするのか。
あと商品、床に落としたまんまって本気で神経疑う。
迷ったけど店員が暇そうなのにそれはないわと言わなきゃと本社に全部言った。クレーマーだとか言われても困る。普通に買い物したいよ。+7
-20
-
376. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:21
クロネコヤマト。
怖い事されたから。+3
-7
-
377. 匿名 2017/01/16(月) 18:00:34
>>364
文章読んだ感じ支離滅裂な感じがある病気の人に似ている
被害妄想じゃない?
一度病院に行って見た方がいいかも+42
-3
-
378. 匿名 2017/01/16(月) 18:04:51
なんで書道の教師なんだよ!!!とキレられました
学校に言えよ+11
-1
-
379. 匿名 2017/01/16(月) 18:05:14
うん。外国行ってみな?笑+0
-13
-
380. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:10
シマムラ苦情入りすぎ笑
+0
-0
-
381. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:16
>>12
こーゆー奴、マジ迷惑
そんなもん、おめーの運が悪かっただけだろっ
失礼しました(´∀`)+4
-0
-
382. 匿名 2017/01/16(月) 18:06:36
高校3年の理系の教師が受験に適さないようでクレームを言われました
学校に言え+6
-4
-
383. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:07
>>88
包装してほしいなら自分から言えよ。
クリスマス前なんて包装ばっかりでクソ忙しいんだよ。
言われなきゃやらないけど。+48
-2
-
384. 匿名 2017/01/16(月) 18:07:34
>>382
高齢者+0
-0
-
385. 匿名 2017/01/16(月) 18:09:40
一口ちょうだいと言われたちくわを不味いと吐き出されました+0
-10
-
386. 匿名 2017/01/16(月) 18:09:41
>>313
こういう女にならない様に、気を付けよう・・・
(―人―)ナムナム+5
-0
-
387. 匿名 2017/01/16(月) 18:10:18
>>24
そこまで求めるなら大口の客になって外商営業でもつけましょう
至れり尽くせりですよ+12
-0
-
388. 匿名 2017/01/16(月) 18:10:22
>>46
ケーキを予約した時に、引取り時間の紙をうちはもらいました。我が家は17時だったけど、お店の人はお昼頃でも渡せます(早めでも)と教えてくれました。
閉店時間ギリギリまで取りに行けないなら、「受け取り時間に遅れるけど取りに行きます」と電話しておいた方がよかったのでは?
返金するしないは領収書兼引き換えの紙に書いてなかったですか?+23
-18
-
389. 匿名 2017/01/16(月) 18:11:14
>>382
トッポ○じゃないからだよ
仕方ない+0
-0
-
390. 匿名 2017/01/16(月) 18:12:09
電話でお客様サービスセンターに電話してかなり怒ってた筈なのに話してるうちに段々怒りが消火されてって、最後はまたお願いしますみたいになったことあるんだけど、今でもあんな不思議な気持ちになったのはあの時だけ。電話先の人の怒りの吸収力ハンパなかった。+75
-2
-
391. 匿名 2017/01/16(月) 18:13:11
先々週の土曜日。急に親知らずが痛くなり土曜日でも開いている歯医者さんに初めて行きました。
そこの担当医の中年男性が常にタメ口『麻酔するから。』と言っていきなり注射刺されて激痛で気絶するかと思った。
普通は『抜くために麻酔の為の注射をしますねー』って感じの説明がありますよね?
あまりにも腹が立ち途中で帰り歯科医師会?みたいな所にクレームのメールをしましたが返信ありません…。
私ってただのクレーマですかね…?+17
-7
-
392. 匿名 2017/01/16(月) 18:13:18
先日タクシーに乗りました
母と子供と私と
もうすぐ着くって時に、気が付きました。
運転士、シートベルトしてない!
でも、もう家に着く・・・今更言ってもな・・・
でもお客様を迎える側としては、どうだろう?
モヤモヤして、タクシー会社に名前を伝えて
シートベルトしてなかったので、注意をお願いします。
と電話しました。+38
-7
-
393. 匿名 2017/01/16(月) 18:13:39
>>390
クレーム対応は固定客をつけるチャンスでもあるからお客様対応に力入れてるんだろうね
+11
-1
-
394. 匿名 2017/01/16(月) 18:16:06
>>355
アンカーは日時の所をタップしたらつくよ。
あとは普通に入力するだけ。
正規店で指摘されたなら本当に偽物なんだろうけど、ネットで買った店が正規店でないなら偽物の可能性はやっぱりあるよ。
今後はブランド物は正規店で買った方がいいよ。
ネットより店頭で買えばさらに安心!
+3
-1
-
395. 匿名 2017/01/16(月) 18:16:36
>>388
いやいや普通に考えても>>46さんに落ち度ないでしょ。
遅れますって電話入れるのは確かに相手に親切だけどクリスマスケーキ、予約して代金も支払われてるケーキをなかなか取りに来ないからって閉店待たずに売るなんて非常識すぎでしょ。
店側だって予約用紙に電話番号書いてるはずだから店側が電話すべき。+129
-2
-
396. 匿名 2017/01/16(月) 18:19:09
人生で1回だけコンビニにクレームいれた。
店員が2人とも漫画を熟読。
レジにいって「すみません」と声をかけてもどちらもこない。
2人で目線で「おまえがいけよ」と戦ってる。
そのときは我慢したけど、腹の虫がおさまらずメールでクレームいれた。
テンプレ謝罪返信で終了。+73
-1
-
397. 匿名 2017/01/16(月) 18:21:00
地元で一番大きいバス会社のバスに乗った時、運転手のあまりにも乱暴かつ横柄な態度に我慢できずに窓口に直接クレーム入れた。
車内、車外にも聞こえるマイク越しに、運賃支払いに少しもたついたお婆ちゃんに暴言、怒り任せな安全無視した運転、幼稚園児が並んで降りてきている前のバスにマイクで暴言吐いてせかす。
その声に驚いた園児が怖がって泣き出してた。
窓口の人がメチャクチャ頭下げて謝ってくれたけど、久々にすごく気分悪かった。+65
-0
-
398. 匿名 2017/01/16(月) 18:22:32
>>373
事故があったかどうか確証が持てなかったのかも。
これが親や小学校からのクレームだったらまた対応違ったかも。
だからって無視は良くないけどね。+0
-0
-
399. 匿名 2017/01/16(月) 18:23:38
>>376
どんなことされたの?+4
-1
-
400. 匿名 2017/01/16(月) 18:27:24
近所のマックはたいてい何かしら忘れる。。
ストロー、コーヒーのシロップならかわいいもの、と慣れるくらいに。。
ナゲットのソースやポテトの入れ忘れはさすがに電話して持って来てもらいました。。
一度、その場でオレンジジュース飲んでたら中に黒い小さな虫?みたいなのが入ってたから言いに行ったら申し訳ありません、と新しいオレンジジュースくれたんだけど、、結局虫入ってたジュースだし同じですよね??
店員さんめっちゃいるのに、何故入れ忘れが多いんだろ、、
モスとかならそんなことないのにな。。+5
-3
-
401. 匿名 2017/01/16(月) 18:29:43
甘栗買って、紅白の袋を開けたら、ビニールの中の栗が真っ白にカビてた。後日スーパーに電話して、店長に変わったら、5.6秒間があった。結局店に行って代金返してもらったけど、あの間は、こっちの出方を見てたんだろーな。その後店では、甘栗は、紅白の袋からはずされ、ビニール袋状態で売られてた。もっとごねれば良かったかな?www+9
-16
-
402. 匿名 2017/01/16(月) 18:32:43
50㎝以上の積雪で小学校が休校になって自宅待機なのに近所の子供が公園で遊んでたから学校に電話した。
+6
-41
-
403. 匿名 2017/01/16(月) 18:34:46
私もマックよく買って持ち帰るけどさ、
自分が買った物自分で確認するの当たり前じゃない?
コンビニみたいに自分で持ってきた物じゃないんだからさ。
その場で列の横から言ってくるならまだしも、中身見えない状態で渡されてそのまま家まで帰ってクレームって、悪いけどお互い様だよ。
しかも同じ店に何度も電話したことあるって…
発達障害の方ですか?+9
-71
-
404. 匿名 2017/01/16(月) 18:36:30
接客業とかではないけど
誠意って言葉がなんか嫌なイメージある+23
-2
-
405. 匿名 2017/01/16(月) 18:37:53
ニト〇の店舗に連絡したかったのに連絡先が分からなかった。
お客様相談室で一括で受けてるみたいなんだけど、全然つながらない。
んで、結局詳細わからないまま30分かけて店舗にいって、
そこから防犯カメラの映像を確認し始めて向こうのミスが分かった(レジの打ち間違い)
ミスはだれでもするけど店舗に連絡してから、来店すれば待つことなかったのに。って思ったので
店舗の連絡先が分かるように、要望として上へあげてください。と言ったら
返金以上の対応をご希望ですか?って怪訝に言われた。
ちげーよ。実現可不可は別にして、客の要望として会社にあげろってんだい。
と思い出してもやっぱり腹が立つ。
その反面、クレームが多いんだろうなとも思った。
そして、やっぱり個々の店舗の連絡先はHPでは公開されてない・・・
+57
-3
-
406. 匿名 2017/01/16(月) 18:39:31
>>401
これ回収した袋からカビた栗だけとりだして
包装変えて売ってるってこと!?+9
-1
-
407. 匿名 2017/01/16(月) 18:42:09
今、正に入れようと思ってます。
車検の所要時間約90分って言われて過ぎるかもしれません、と。
120分超えてるなう。90分の時点であとどのくらいかかるか伝えに来たらいいと思います。30分以上って超えすぎだと思う私は心が狭いでしょうか。この後の予定狂いまくりだし私が20代の小娘(車持つには)だからってなめられてる?+7
-47
-
408. 匿名 2017/01/16(月) 18:42:36
南紅梅の梅干の1個に小さい虫がびっしりわいてた事があったな。梅干になってからわいたんじゃなくて、虫がわいているのを見落とされて漬けられてしまったんだと思う。なぜなら私もぱっと見分からなかったから。一口食べてご飯の上に置いて、あれ…?と気付いた感じだったので。ギャーっと叫んですぐにティッシュで包んで捨てたけど、現物を送り付けてクレーム言えば良かったかな。
ちなみにトラウマにはならず、今も南紅梅大好きです(笑)+25
-0
-
409. 匿名 2017/01/16(月) 18:45:05
>>407
せかすんじゃなくて、終わった後に90分なんて嘘かくのやめろっていうのはいいかも
作業自体をぎりぎりでせかして、適当にやられたら命にかかわるよ+29
-0
-
410. 匿名 2017/01/16(月) 18:46:48
>>405
試しに近隣の店舗の電話番号調べて見たけど本当に載ってないね。
全国の店舗へのクレームを一括で受け付ければそりゃパンクするわ。
それで諦めさせるのが狙いだったりして。+51
-2
-
411. 匿名 2017/01/16(月) 18:47:15
店舗の商品についてではありませんが、洋菓子店(路面店)にクレーム。店員専用の駐車場に車を止めて降りて必ず歩きタバコをしてお店へ向かう従業員。本社のお問い合わせ欄からクレーム。歩きタバコ最低です。+11
-2
-
412. 匿名 2017/01/16(月) 18:49:26
>>407
あくまでも目安だからね。
交換部品が多かったりすると時間かかる場合もあるよ。
見積もり取った時に言われなかった?
言わずに長々と待たされてるなら確かにイライラするな…。
20代だからとかは関係ないと思うけど。+25
-3
-
413. 匿名 2017/01/16(月) 18:53:32
>>409
407です。返信ありがとうございます。もうなんかイライラしすぎて笑
終わったタイミングで伝えます。+5
-5
-
414. 匿名 2017/01/16(月) 18:55:42
>>377
確かに。。。でも明らかなんです
求職中で年齢相応だからだと思うんですけど。
業務スーパーだからですかね?+1
-9
-
415. 匿名 2017/01/16(月) 18:56:10
車検で思い出したけど、ガソリンスタンドも併設してる某チェーン店で車検を申し込んだら、見積もりは出さない方針で当日交換対象のものがあればその都度連絡すると説明を受けた。
結構年数経ってる車だから心配だったけど、案の定途中で交換の連絡が入り、45分と謳ってたけど1時間半くらいかかったかな。
やっぱり見積もり出さないと不安だと思い(自分で確認できないしいくらかかるかわからない)次はオートバックスに変えた。
でもオートバックスの点検パックも要らないんだよね…。
その分安くして欲しいのが本音。+3
-1
-
416. 匿名 2017/01/16(月) 18:56:29
>>412
返信ありがとうございます。
車検一年分まとめて前払いしてるのですが、その時は言われてないです。父の名義で買っていて、父と来た時はこんなに待たされないもので…
最初に多少過ぎるかもとは言われましたがその後は何もなくもうすぐ3時間経ちそうです。
+4
-5
-
417. 匿名 2017/01/16(月) 18:56:47
NHKに電話した事あるよ。フランスでテロ起きたのに、のほほんと自局のバラエティ番組流してたからニュースを流して下さい‼︎って。対応もスゴイ感じ悪かった。もう受信料払いたくないわ。+16
-27
-
418. 匿名 2017/01/16(月) 18:58:48
>>403
それマックだけじゃないよ。
私は洋菓子店でバイトしてるんだけど、頼まれたケーキ箱に入れたら必ずふた閉じる前に「確認お願いします」って言って本人に見せて1個1個復唱してるのね。
それでもいるんだよ。「家で開けてみたら○○が入ってません」とか電話してくる人。
うちのとこはケーキ1個足してお詫びするシステムだから、あんまり何度も電話してくる人は店長も言ってるよ「持って帰る前に箱の中自分でも見てますよね?」って。+57
-1
-
419. 匿名 2017/01/16(月) 18:58:48
クレーム入れるのが趣味です
今までたくさん菓子折り貰ってきました
とてもお得ですよ!
皆さんもドシドシクレームを入れましょう!+5
-101
-
420. 匿名 2017/01/16(月) 18:59:29
>>419
迷惑。
絶対来ないで。+65
-1
-
421. 匿名 2017/01/16(月) 18:59:50
>>416
412だけど、3時間はさすがに長いな。
終わったタイミングで◯時間も何にかかったんだ、遅れるなら連絡くらいくらいしろって怒っていいと思う。+15
-1
-
422. 匿名 2017/01/16(月) 19:01:12
レンタルショップでCDをレンタルした時に、借りたはずのCDがなくて、お店に電話をしたら「渡し忘れのCDはありません」って言われた。(しかも対応の態度すごい悪かった。)
は?って思って、次の日またその店に行って説明したらスタッフの伝言ノートみたいなのに「〇〇さんというお客さんにCD渡し忘れてたので、もし来られたら対応してください」みたいなメモ書いてあった。
その時はさすがに腹立って、電話した時に気づかなかったにしても、気づいた時点で電話連絡するとか、謝罪するとかしてほしかったです。そっちのミスなのになんでこっちが来るまで放ったらかしなんですか?みたいなこと言ったことある。+76
-4
-
423. 匿名 2017/01/16(月) 19:02:21
ヤマダ電機でコンポを買う時、持ってるMP 3プレーヤーが使えるか中年の店員さんに聞いて20分も待たされ「使えます。」と言われたので買ったが使えなかった。
買ったその日の内に電話して返品したいと言ったが「梱包開けたんなら返品できない」だの、「カード払いだから返品できない」だのごねられた。
群馬の本社にクレーム入れたが、同じような対応…
結局消費者センターに相談したら3日後も全額6万返ってきましたが、「こっちも専門家じゃないんでこんなクレームは勘弁してほしい」と言われた。
は?このMP 3使えるかわかりませんって言えば買わなかったよ‼
ヤマダ電機では絶対何も買わない‼+71
-8
-
424. 匿名 2017/01/16(月) 19:04:18
>>418
さっき投稿した元携帯ショップ店員だけど、携帯でもあったよ。
さすがにセットになってるから付属品が入ってないとかはないけど、説明して書類にサインもらったのに聞いてないって怒る人。
そういう人に限って説明ちゃんと聞いてなかったりいいから早くって急かす。
足りないとかって言う客もそうじゃない?+13
-6
-
425. 匿名 2017/01/16(月) 19:05:54
>>270
はい
ゲーム発売日に買っても修理対応しかできない、それも届いて検査するのに時間がかかるのでいつ戻すかは言えないとまで
子供が楽しみにお金貯めてたのを見てたので、違う店で新たに購入しました
他の製品なら1度も使えなかったらすぐ新品と交換するのが常識と思ってたのでビックリです
後日父親つれて最初に購入した店舗いったらお金返して貰えました
+5
-10
-
426. 匿名 2017/01/16(月) 19:06:56
>>419
頭おかしい
趣味とかどれだけヒマなんですか?
あなたみたいな人がいるから
改善されるはずの事も改善されなくなって
質の低下を招くのですよ?
他の人に迷惑かかりますから
ストレス発散したいなら別のとこでやって下さい+55
-1
-
427. 匿名 2017/01/16(月) 19:07:44
>>423
酷いな。
カード払いでも控え持って行けば返品処理してくれるよ。
面倒だったんだろうね。
消費者センターの対応もないわぁ。+26
-1
-
428. 匿名 2017/01/16(月) 19:08:49
>>253
でもたしかにエラー品はメーカーでしか対応できないかも
エラーかどうかの区別がつかない場合があるから+3
-1
-
429. 匿名 2017/01/16(月) 19:10:29
>>425
お父さん連れて行ったら返金対応してくれたんだ…。
客を見てナメてるね、その店。
本社にクレーム入れたら?+23
-1
-
430. 匿名 2017/01/16(月) 19:11:41
>>423
ヤマダ電機かー…ICレコーダーを買いに行ったときに担当者を呼んで違いを聞いたら、カタログを見ながら説明してきたな…。商品の違いを把握してないらしい。ここでは買わないと思った+10
-17
-
431. 匿名 2017/01/16(月) 19:12:01
>>416
お父さんから電話してもらった方がいいかも。
若い女だとナメてかかる店あるからね。+9
-2
-
432. 匿名 2017/01/16(月) 19:14:08
>>430
過密労働で自殺者も出てたし店員の数が少なくて質が落ちてるんだろうね
ビッグカメラとかと店員の数違いすぎるもん+12
-2
-
433. 匿名 2017/01/16(月) 19:14:32
買ったばかりの携帯電話のGPSが壊れていた時に相談に行きました。さもこちらが悪いような言い方をされて気分が悪かったです。
こういう当たりが悪かったのもクレームのうちに入るのかな?+2
-2
-
434. 匿名 2017/01/16(月) 19:15:20
某車ディーラーに、買い替えを検討している時に試乗しに行きました。
勝手に免許証をコピーされていた上に、
「該当する車がありません」と言われました。
免許証をコピーする?しかも、試乗なし?
バイト?の女性とイチャイチャしていて、呆気にとられました。
このご時世に、勝手に免許証コピーは有り得ないし、腹が立ったのでクレームを入れましたが、逆ギレの電話がありました(ToT)
そのディーラーはもちろん、二度と見たくありません。
酷すぎました。
弁護士を入れるとかも言われました。
なんで?
女性関係が激しい既婚者男声は軽蔑していますし、接客業が成り立ちません。バカにクレーム入れても、会社がバカで、何にもなりませんでしたが。
いつか、バチが当たれば幸いです。
忘れたいです。
長文すみませんm(__)m+18
-9
-
435. 匿名 2017/01/16(月) 19:16:03
クレーマーて人種は基地外が多いし頭の病気みたいだからクレーマーにはなりたくないな。+3
-12
-
436. 匿名 2017/01/16(月) 19:16:24
間違いです、男声→男性
+3
-1
-
437. 匿名 2017/01/16(月) 19:18:32
>>419
犯罪者発見
偽のクレーム入れてお菓子など貰ってたババアがいて逮捕されたよね。
+65
-2
-
438. 匿名 2017/01/16(月) 19:18:46
>>403
あなたみたいな店員だから、ですよ。
発達障害発言する人ってたいてい本人がそうなんですよね。。+6
-13
-
439. 匿名 2017/01/16(月) 19:18:51
前に利用していたブランドショップに個人情報を登録していた。そこで働いていたデザイナーが独立したんだけど、私の住所にDMきた……。これって個人情報の流出じゃないですか!?って、クレーム入れた事ある。普通に考えたら、働いてた会社は辞めたけど個人情報だけ持ち去ったっていう事だからね+50
-5
-
440. 匿名 2017/01/16(月) 19:20:35
お友達のお誕生日に新宿タカノでホールケーキ買って、お誕生日会に持って行ったのにロウソク入って無かった。
ちゃんと数まで指定したのに‼︎
せっかくのお誕生日会が台無しになり、皆に申し訳なくて、流石にクレーム入れました。+16
-5
-
441. 匿名 2017/01/16(月) 19:21:27
>>3
「え?まだ童貞でいらっしゃいますか。真面目なんですね」
って言って、説明しそう。+7
-3
-
442. 匿名 2017/01/16(月) 19:21:43
安いパワービルダー系だからって、新築なのに欠陥だらけ、細かいゴミもたくさんあって、ほんとずさんな建築した○く○ホームには、クレーム入れたことある。
その後も対応も、いい加減。ほんと家建てるときは気をつけたほうがいいよ。+14
-2
-
443. 匿名 2017/01/16(月) 19:22:48
○×珈琲のパートに採用されて、働き始めた時に、副店長や古株のパートに、凄まじい虐めに遭遇しまして、出勤できなくなりました。
本社に相談の電話をしたところ、虐めはスルーでした。ヤクザ会社と後で知り、納得しましたが、スーパーに、その珈琲会社の商品が置いてあると、イライラします。
ヤクザと繋がりながら、秋葉原にも出店したり、赦せないので、仕方なく本部に電話をしましたが、社長がヤクザでした。
泣き寝入りもありますね+16
-6
-
444. 匿名 2017/01/16(月) 19:23:17
うちの近くに高校があって駅までの通り道なんだけど、子供用の自転車を高校生が駅まで乗ってくから学校に電話した。大人からしたら三輪車みたいなもんだから、歩いた方が確実に早いのに…
学校側からチェーンの鍵を渡されたけど、、、
こっちご悪いの?みたいな対応でムカついた。+21
-4
-
445. 匿名 2017/01/16(月) 19:23:26
誕生日ケーキに、いわゆる痛チョコでデコレーションしてくれる店を探してて、急遽思いついたのもあって誕生日前日だったから諦めかけてたんだけど「前日でもOK!翌日お届け!」って書いてある店見つけたから、ありがたやと早い時間に注文したのに自動返信と確定メール以外連絡もひとつもないまま。
当日夕方になっても連絡ないから電話したら今日お届け出来ません。その場で半分泣きながらクレーム。
出来ないなら前日OKって書かないでほしい。注文確定メール送る前に出来ませんってせめて言ってほしい。+27
-3
-
446. 匿名 2017/01/16(月) 19:23:45
423です。
消費者センターはきちんと対応してくれました。
専門家じゃないんでこんなクレームは勘弁してほしいと言ったのは返金に来たヤマダ電機の店長です。
書いてるうちに熱くなってしまいました。
わかりずらくてすいません。+53
-2
-
447. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:07
>>439
元のブランドが主導で新ブランドとして宣伝したんなら問題ないけど
勝手にデザイナーが持って行ったなら個人情報保護法違反だね+17
-1
-
448. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:25
>>438
いや、渡す前にちゃんと確認する店員だったらこんなこと起こらなくない?
矛盾してるけど大丈夫?+8
-6
-
449. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:26
>>446
ヤマダでんきってヤマダ伝奇なの?
それなら、専門家じゃなくて仕方ないけど
電機なら、言い訳になってない+10
-2
-
450. 匿名 2017/01/16(月) 19:26:48
お歳暮で送られてきたもの(百貨店の包装紙)が賞味期限が2016.5月になってたんですが、みなさんならクレームいれますか?入れるなら百貨店か製造元のどっちにいれますか?+36
-1
-
451. 匿名 2017/01/16(月) 19:30:22
>>450
百貨店かなぁ
百貨店の包み紙に印字されてるなら印字ミスの可能性あるし+32
-1
-
452. 匿名 2017/01/16(月) 19:33:03
大声で年配の男の従業員を怒鳴り散らしていたスタッフ。
あれは、見るに耐えない。
御客の前で、怒鳴ったりやめて欲しいので、電話をしました。悲しい気持ちになりました。
+58
-1
-
453. 匿名 2017/01/16(月) 19:35:14
慶應義塾と神奈川県警。
集団レイプ事件に憤って。メールだけでゴメンナサイ。。。
でもいまだに逮捕なし通学可!!!!
世間の目が効くらしいので、同じく憤ってる方、被害者援護のために意見入れましょう!+51
-1
-
454. 匿名 2017/01/16(月) 19:35:21
>>438
あなたみたいな人のことをキチガイクレーマーって言うんだよ+9
-4
-
455. 匿名 2017/01/16(月) 19:37:08
個人情報は、漏れない様にしていただきたいです。
流出は、仕方ないと開き直られたら怒りますよ。
+10
-1
-
456. 匿名 2017/01/16(月) 19:38:34
若い時は絶対クレームなんてみっともなくてできないと思ったけど、
社会に出てからガツンと言わなきゃいけないときは言わなくてはいけないことを知り、言えるようになりました。+30
-2
-
457. 匿名 2017/01/16(月) 19:42:17
364です…普通に買い物したいだけなんです
「クレーム入れたい!」と言ったのは文章が咄嗟に思い浮かばず、勢いで書いてしまった為です。
行かない、気にしないことが一番良いのかもしれませんが…(´・ω・`)+3
-4
-
458. 匿名 2017/01/16(月) 19:46:36
>>457
あなたのコメによると失業中とのことなのであまり思い詰めずゆっくり過ごしてください
もしどうしても気になるなら一人で行かずに誰かと一緒に行ってみてそれでもされるようなら店員さんが粗暴なので静かに作業してもらいたいとハガキで送ってみたらいかがでしょうか+2
-4
-
459. 匿名 2017/01/16(月) 19:53:03
この前、すき家に行ったら、高校生の男子がめちゃ無愛想で対応して来た、牛並みの持ち帰りしたいです。と言ったら、持ち帰りできませんって言われましたことに非常に腹たちます。+21
-2
-
460. 匿名 2017/01/16(月) 19:53:33
大型ショッピングセンターのお買い物バスに乗った時、運転手が携帯電話を使いながら猛スピードで走り続け、挙げ句の果てに、白杖持ってた人を轢きそうになってて後でクレーム入れた。+38
-1
-
461. 匿名 2017/01/16(月) 19:55:51
めったにしませんが
薬の使用期限が書いてある所に店のシールを貼られて
(袋に入れずに、「シールでいいですかぁ?」って聞かれた)
剥がしたら印刷面が削れて期限が見えなくなった。
薬局としてどうなのかとクレーム入れましたメールで
あとスポーツショップの店員(年下)がタメ口で接客してきたのも
メールでクレーム入れました。
旅先の百貨店の接客が完璧だった時はお礼のメールしました。+7
-17
-
462. 匿名 2017/01/16(月) 19:58:56
コメダのモーニング頼んだのに
オーダー通ってなかったみたいで40分くらい待ってた
本社にクレームいれたった(´・ω・`)+8
-17
-
463. 匿名 2017/01/16(月) 20:00:33
>>112
読んでてめちゃめちゃイライラしました‼︎
そのお店本当にありえません‼︎
出るとこ出てもいいと思います‼︎
+8
-3
-
464. 匿名 2017/01/16(月) 20:13:35
何回かお店に苦情のメール送ろうと思った事あるけど、教育がしっかりしてない店は本社HPにご意見フォームも無い。+27
-2
-
465. 匿名 2017/01/16(月) 20:14:25
チェイサーにカミキリムシが入ってた時。謝罪もなかったので…+8
-1
-
466. 匿名 2017/01/16(月) 20:16:07
シアトルズベ◯トコーヒーにクレーム入れたことがあります。
22:00ラストオーダーだったお店で、22時ジャストに入店すると「もう終わったんで!」と面倒臭そうに言われ追い返されました。本社にクレームのメール入れましたが一向に返信も謝罪の電話もありません。+3
-49
-
467. 匿名 2017/01/16(月) 20:17:21
気に入らない事があれば速攻入れてた時期ありましたw
ムカつかいた定員を本社に電話を入れて外回りに飛ばしてしまった事もあります。
本当にごめんなさい…
最近は余程の事がない限りクレームは入れません。
その場で言いますw
+2
-30
-
468. 匿名 2017/01/16(月) 20:17:40
手土産にしようと菓子折り10個をネット注文した。
紙袋まさかついてるよね?でも一応伝えておこうと思い連絡したら、紙袋どころか包装もしない商品だと言われた。
箱そのままってこと。
ホームページ再確認したけど、そんなの一言も載ってない。
もちろんクレーム入れてキャンセルした。
「箱むき出して来る商品だと知っていたら注文しなかった。普通は包装くらいしてあると思ってしまう。HPにそれを載せないのは不親切だ」と。
二度とあの店で買うことはない。
+6
-38
-
469. 匿名 2017/01/16(月) 20:22:42
>>155
たとえば,お茶漬け頼んで 三つ葉抜きでってのもダメなの?アレ最後に散らすモノじゃん+2
-3
-
470. 匿名 2017/01/16(月) 20:22:43
>>466
ラストオーダーの意味を勉強してこいよ。+51
-2
-
471. 匿名 2017/01/16(月) 20:23:28
はーい。
今なにかと話題の佐川急便に。
だいぶ前ですが荷物をドアの前に置き去りにされてたことがありました。
普通家の人が不在なら不在伝票入れるでしょ…
こっちが時間指定してたならまだしも、荷物置き去りにして配達完了って…
盗られたりでもしたらどうするんだって電話いれましたが、応対の人も「はい」「あーそうなんですね」しか言わなくて全然真摯に受け止めてる感じじゃなかった。
数年後今こうして佐川のずさんな体制が話題になってるけど、話題に上がらなかっただけでずっと前からこんな感じだったんだろうなと思った
+22
-3
-
472. 匿名 2017/01/16(月) 20:26:04
>>462
40分も待つ前にまだですか?って言えば良くない?
催促して持って来てくれれば解決するのに、いちいちそんなんでクレーム入れるの?+28
-3
-
473. 匿名 2017/01/16(月) 20:28:23
これはベッキーアンチが1番詳しいんじゃねw?
毎回クレームクレーム騒いでみっともないからw+5
-6
-
474. 匿名 2017/01/16(月) 20:28:26
銀行の窓口の人。
空いているからか開いている窓口はたった1つで、
その窓口の人がお客さんとずーっと無駄話してるからいつまでたっても私の番にならない。
最初は「まぁ、世間話していくお客さんもいるよね。そういう客の相手も大変だよね」と思ってたけど、話を聞いてると窓口の人のほうが話す気満々。
話を切り上げようとするお客さんに「それでそれで?その人なんて言ったの〜?」なんて続きをせがんでる。
他の職員はバツの悪そうな顔しながらも見て見ぬフリ。
ようやく私の番になったとき、お待たせしてすいませんの一言もなくメンドくさそうに応対されたのでその人の名札をみて「○○さんですね。解りました」と言って帰った。
そのまま銀行の駐車場から銀行本店に名指しで苦情いれて、会社に戻ってから社長に報告。
社長からその銀行の会長に窓口の人を名指しでクレーム入れてもらいました。
+65
-4
-
475. 匿名 2017/01/16(月) 20:28:38
ホームセンターのカイン◯で、不良品かなって思って、サービスセンターへ電話しました。レシートがなかったので、購入した日を正確には不明と言うと、ポイントカードで詳細を調べられると言ったので伝えました。でも、その後自分のことでしょ?いつ買ったか覚えてないの?人ごとですね?って呆れたように言われて、めちゃくちゃ腹立ったので、その言い方はおかしくないですか?って言ったら、そういう事言う人は相手にしませんよ。って言われました。
あのおっさんは、社員なのか委託会社なのか疑問。+29
-4
-
476. 匿名 2017/01/16(月) 20:32:49
地元の百貨店の某ショップ店員。
今はないけど、靴の何とかタイガーの女店長。
めっちゃ気に入ったスニーカーがあって、履いたけど小さくて残念と思ってたら、嫌そうにだと思います。って。感じ悪い女だって。ムスッとしてて。その後、おばさん店員とシフトの話で連続して出勤だよーとか話ししてた。
そのせいか、百貨店からその店舗、撤退してた。+4
-15
-
477. 匿名 2017/01/16(月) 20:37:10
セロリが乗った牛丼があって、セロリ少なって時、本当カス?みたいな物だったので、聞いたら、こんな物ですよって。写メっておけばよかった。+2
-6
-
478. 匿名 2017/01/16(月) 20:39:09
マックスバリューの意見紙にロールちゃんが置いてないから食べたいと書いたら次の週大量のロールちゃんが入荷していて、しかも特売価格の98円。とても嬉しかったのを覚えています。きちんと意見紙が店長さんから美味しく召し上がって下さい!と返信されたのが掲示されていました。+83
-2
-
479. 匿名 2017/01/16(月) 20:40:30
>>419
それやって逮捕された人いるから気をつけな+18
-2
-
480. 匿名 2017/01/16(月) 20:40:42
>>92
最初の一言いらんやろ+5
-2
-
481. 匿名 2017/01/16(月) 20:42:14
>>476
ごめん、何言ってるか、わからない+32
-4
-
482. 匿名 2017/01/16(月) 20:43:54
>>322
夕方のクレームの時に目的地に着かず降ろされたこと伝えたら「でも(タクシー)乗ったんですよね?」って言われて。
翌日その件も伝えたら「目的地に着いてもなく、運転手から降りるようにと言ってお金を貰うなんて…本来はそういう場合は料金は頂かないのですが、新人で申し訳ありません。」と言われました。
お金は返金していただけました。
なんであんなに電話番号入力にこだわったのか…+21
-3
-
483. 匿名 2017/01/16(月) 20:46:17
>>479>>480>>481
だうんわいばい
滅鬼+0
-9
-
484. 匿名 2017/01/16(月) 20:49:31
>>476
スニーカーのサイズが合わなかったのに店員が対応してくれなくて、他の店員と関係ないシフトの話をしていたからイライラしたって事?
そんな店員だから店が閉店したと。
かなり支離滅裂な文章だよ。+44
-2
-
485. 匿名 2017/01/16(月) 20:51:07
トピずれだけど、三位だったすぎちゃんトピが消えた…
ジャニの陰謀?
一位にしたいねーって語ってた直後に消えた…
1000超えて、伸びてたのに。
こんな事あるんだね。こわいわ…
+1
-21
-
486. 匿名 2017/01/16(月) 20:54:05
クレームなんかした事がなかったけど
年末に荷物が届く予定で
指定時間が午前中だったけど
夜の9時に来た
何回も何回も電話して確認したけど
年末だからしょうがないかと
思ってイライラしてたけど
ぐっとこらえて荷物を受け取った
これが二回あって
3回目はあちらのミスで伝票をなくしてしまって
午後の届けになると
2時から3時に必ず届けるようにドライバーにも伝えておくのでと謝られ
私も午後ならなんとかしますとお伝えして
予定があったけど途中で帰ってきて
また夜から予定がはいっていたのでソワソワしながらまってて
時間になってもこないし夜の8時になってもこなかった。
とりあえず途中主人にお願いして
家を出たけど
結局来たのが9時半。
これはさすがにクレーム入れました。
これからはヤマト使いません
長々失礼しました+9
-8
-
487. 匿名 2017/01/16(月) 20:55:01
>>484
ちがうわ!
そうでふか??試着して、これ小さいです。って言ったら、だと思います[バン]って店員が言う。その後、スニーカー見てたら、店員同士が関係ない会話してて、これじゃ潰れるわよね?+0
-41
-
488. 匿名 2017/01/16(月) 20:55:46
近所のお店の社用車が煽ってきた。他の車も煽ってたし危険なすり抜けしたりするからお店にクレームいれた
店名や社名が入ってる車で堂々と危険運転して周りに迷惑かけるやつは許さん
時間、場所、ナンバー控えてクレーム+38
-1
-
489. 匿名 2017/01/16(月) 20:56:42
デパートで出産祝い(ベビー服)を買ったが、値札が付いたままだったので、電話しました。+14
-1
-
490. 匿名 2017/01/16(月) 20:58:22
トピずれごめんなさいなんですけど、近所のサンドラッ○の店員がいつも私だけ袋詰めをしなくてイラッとしています
2、3点しか買っていないのに、こっちがお金出すのをただボーッとみているだけで。
他の人には袋入れてるから本当に腹立たしいんですけど
クレーム入れてもいいでしょうか(;・ω・)+12
-11
-
491. 匿名 2017/01/16(月) 20:58:25
悪質クレーマーが話題になってるせいで、正当なクレームも変なふうに思われそうな風潮がイヤだ。+31
-2
-
492. 匿名 2017/01/16(月) 20:58:29
>>3
学校の名誉の為にも制服か生徒手帳など見てきっちり指導してもらおう笑+5
-1
-
493. 匿名 2017/01/16(月) 21:05:09
ご来場者もれなくプレゼントって書いてあっても、くれない店員ってなぜ。。ケチ?+8
-8
-
494. 匿名 2017/01/16(月) 21:08:17
>>242
食べずに捨てられる玉ねぎがもったいない。+8
-2
-
495. 匿名 2017/01/16(月) 21:09:27
いとこのおじさんが歴史オタク。
いとこの家に遊びに行った時たまたま一緒に大河ドラマ見てたら、おじさんが 本当の歴史と違う!と怒り出してテレビ局にクレームの電話しだした。
テレビ局にクレーム入れる人って本当に居るんだ〜…と思った。+30
-4
-
496. 匿名 2017/01/16(月) 21:11:33
始発のバスに3歳児と乗った時、子供がボタンを押してしまった。
でもその頃は私の言う事も聞いてくれる時期だったので、ボタンは押したらダメと注意した。
しかし初めてのバスに興奮したのかまた押してしまった、届かない席に移動しようと思いながら注意している最中に運転手に「押さないで下さいよ!!」と怒鳴られた。
最初はこっちが悪いからと思って謝って席を移動したけど、私が注意してるの聞こえてるはずなのにあの声量で怒鳴られるのはおかしいと思ったし、バスが走り出したら乗り降りする人がいなくても必ずバス停で止まっていた。
私の他にお客がいなかったから言いやすかったのもあるかも?
電話で本人と話してみたら慣れた感じだったから、しょっちゅうあるのかと思った。+2
-87
-
497. 匿名 2017/01/16(月) 21:14:29
>>490
普通に袋に入れて下さいって言えば?
自分からは言わないで黙ってて何でもかんでもクレーム入れるのもどうかと思うけど。
言っても入れてくれないならわかるけど。+30
-1
-
498. 匿名 2017/01/16(月) 21:14:43
市役所に小為替で支払って郵送してもらった大事な手紙が、ポストは空っぽにも関わらず玄関外の床にポンと置かれていた時+7
-0
-
499. 匿名 2017/01/16(月) 21:16:18
>>496あんた、それは運転手さん怒るわよ。
イタズラされるの迷惑だし。+64
-3
-
500. 匿名 2017/01/16(月) 21:17:23
>>490
言っても良いと思うよ
他の店員さんは空き時間に少しでも袋に入れたりするのに、ボーッと見てるだけですって+4
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する