ガールズちゃんねる

新聞って買いますか?

70コメント2017/01/16(月) 10:01

  • 1. 匿名 2017/01/15(日) 17:21:24 

    ネットが主流になってきたいま、新聞ってどう思いますか?

    +0

    -1

  • 2. 匿名 2017/01/15(日) 17:22:15 

    買わないなー

    +72

    -4

  • 3. 匿名 2017/01/15(日) 17:22:16 

    買ってませんね

    +50

    -2

  • 4. 匿名 2017/01/15(日) 17:22:48 

    いりません!
    資源の無駄

    +28

    -18

  • 5. 匿名 2017/01/15(日) 17:23:12 

    新聞って買いますか?

    +0

    -4

  • 6. 匿名 2017/01/15(日) 17:23:36 

    買ってないから会社の産経新聞を読んでるよ。
    ネットニュースは気になる話題しか拾わないけど、
    新聞は関心の無い話題も目にするから結構好き。

    +52

    -4

  • 7. 匿名 2017/01/15(日) 17:23:44 

    地元紙を取ってます

    +46

    -0

  • 8. 匿名 2017/01/15(日) 17:24:16 

    買います。隅々まで読んで、大きく取り上げている話題は朝ごはんや夜ご飯の時に子供に話を振リます。小中高はYahoo!ニュースのタイトルで興味ないと開かないから、知らないことも多いです。

    +36

    -2

  • 9. 匿名 2017/01/15(日) 17:24:25 

    買っています。
    が、古新聞は資源の無駄のような…いずれはなくなるのかぁ。

    +12

    -5

  • 10. 匿名 2017/01/15(日) 17:24:27 

    会社で読む

    +12

    -2

  • 11. 匿名 2017/01/15(日) 17:24:33 

    いらない
    ごみ出すのも面倒

    +32

    -9

  • 12. 匿名 2017/01/15(日) 17:24:41 

    購読しています。

    +43

    -4

  • 13. 匿名 2017/01/15(日) 17:25:12 

    毎日買って読むよ。色んなことのってるし。齋藤孝さんが新聞、古典、新書の三種類を読み続けていたら2カ月後には自分でも驚くほど知性が上がっていると新聞で読んだのでトライ中

    +46

    -4

  • 14. 匿名 2017/01/15(日) 17:25:35 

    いらない

    新聞になるの2、3日くらい
    たってからだし

    +4

    -11

  • 15. 匿名 2017/01/15(日) 17:25:38 

    購読やめました
    はじめは読んでいたけど
    最後は読まずに捨てていたので

    +15

    -3

  • 16. 匿名 2017/01/15(日) 17:25:52 

    新聞取りたいけど高いし、溜まると捨てるときが大変なので取っていない。

    +24

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/15(日) 17:26:04 

    実家の時は、地元新聞とってたけど今は、ないなぁー。

    +3

    -0

  • 18. 匿名 2017/01/15(日) 17:26:15 

    買います

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2017/01/15(日) 17:26:28 

    新聞にもよる。
    沖縄みたいな左翼だったらいらない。

    +23

    -4

  • 20. 匿名 2017/01/15(日) 17:27:31 

    買ってない。
    けど、子供がたまに学校で必要になる時があるからコンビニで買う時がある。

    +12

    -0

  • 21. 匿名 2017/01/15(日) 17:27:42 

    とってないです。
    旦那がたまにスポーツ新聞をコンビニで買うくらいです。

    +7

    -1

  • 22. 匿名 2017/01/15(日) 17:28:28 

    朝日ってあれだけ、慰安婦問題の捏造をして日本国民に迷惑をかけてるのに、発行部数が落ち込んだ今でも社員の年収が約1200万円らしい。(今年の有価証券報告書に記載)
    もう、ありえない。

    +35

    -4

  • 23. 匿名 2017/01/15(日) 17:28:50 

    買ってません

    テレビ覧は、テレビの番組表があるから

    ただ鳥かごの下にひくのはタダで貰ってます(^^)/

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2017/01/15(日) 17:29:21 

    新聞要りますよ。オムツ捨てるときに使うし、生ゴミ捨てるときにも使うのでかなり貴重

    +6

    -4

  • 25. 匿名 2017/01/15(日) 17:30:14 

    月に1、2回買いますコンビニで

    プーチンが来た、とか、トランプが選挙に勝った、とかの日は買います
    テレビじゃない、新聞にはなんて書いてあるのかが気になるので

    で、読み終わったら半分だったり1/4に切って、台所等て出たゴミを包んで捨てます
    水分を吸ってくれていいんですよ(笑)

    +13

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/15(日) 17:31:36 

    学生の時、朝日新聞とってた。慰安婦記事のキャンペーンがガッツリ始まって、
    「なんじゃこれは?」と思ったの憶えてる
    新聞って捏造も平気でするんだと知った今、あの当時の朝日をとってた自分をぶん殴りたい
    消したい恥ずかしい過去です・・

    +20

    -4

  • 27. 匿名 2017/01/15(日) 17:32:07 

    買いません。株とか葬儀広告とかに関心持てたら別ですが。

    +0

    -0

  • 28. 匿名 2017/01/15(日) 17:34:06 

    >>13
    齋藤孝さんの本読んだことある?
    肩書きの割に驚くほど知性の無い人だよw

    +6

    -4

  • 29. 匿名 2017/01/15(日) 17:37:09 

    父が私の娘が生まれた日に自分の家の新聞はもちろん残して、コンビニでスポーツ新聞なども3、4種類買っていました。
    そして実家に帰った日に、私が生まれた日の新聞が残してありました。どんな出来事があったのかなど、感慨深くなりました。

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2017/01/15(日) 17:39:15 

    >>6
    同意。関心のない話題になぜか惹かれることもあるしね。

    +10

    -0

  • 31. 匿名 2017/01/15(日) 17:39:31 

    >>29
    それは素晴らしいね、粋なお父様だね

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2017/01/15(日) 17:39:46 

    たまに小学校で新聞を持ってくるよう言われる時があり、うちは新聞を取っていないので非常に困る、しょうがなくコンビニに買いに行く。

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/15(日) 17:40:32 

    新聞記者って、>>22の方もおっしゃるように、世間的にはかなりの高額所得者。
    その割に、結構低俗な事件を起こしてる。
    私は買いません。

    +7

    -4

  • 34. 匿名 2017/01/15(日) 17:40:38 

    息子が地方の大会でいい成績を出した時は記事を見たいためにいろいろ調べて購入した。

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/15(日) 17:44:24 

    特定の新聞からの情報だと偏りが出るので。 
    ネットで色々な情報を仕入れます。

    +4

    -2

  • 36. 匿名 2017/01/15(日) 17:46:47 

    昨年?一昨年? 新幹線で泣いてる女性にギャッツビーわたして、盗撮しツイッターでディスった、あれが一般紙の記者のやることと思えない。
    新聞記者ならなんでも『報道』していいの?私はそのことがあってから買わない。

    +3

    -3

  • 37. 匿名 2017/01/15(日) 17:49:29 

    朝鮮日報と聖教新聞は毎日読んでいます

    +2

    -17

  • 38. 匿名 2017/01/15(日) 17:56:06 

    安倍ちゃんを愛国自民を貶め、日本に歯向かう反日マスゴミ共。

    こいつらの息の根を止めること。
    安倍ちゃんを、愛国自民を護るただしい情報だけが拡散される日本をとりもどさないかぎり、日本に未来はないぞ。

    ネットを見ろよ。
    良識ある愛国産経に愛国まとめサイトたちは皆、安倍ちゃん自民アゲと反日ブサヨミンス叩きを加速させ、愛国心と保守政権への忠誠心を誇りとする普通の日本人たちの喝采を浴びておるぞ!!

    +6

    -5

  • 39. 匿名 2017/01/15(日) 18:01:53 

    震災支援を受けた地ものです。コンビニなどでマスコミが食べものを買いあさる姿、いい加減にしていただきたい。

    +5

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/15(日) 18:02:37 

    読売だけど、人生案内と日曜版が嫌い。つまんない。

    小・中学生のお子さんのいる家庭は最近どうなんだろう。
    姉のとこ聞いたら、「いる時は採ってるお友達からもらう」とか言ってた。
    スクラップ・感想レポートとかは最近しないんだろうか。

    +1

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/15(日) 18:03:47 

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2017/01/15(日) 18:10:17  ID:3fH7NAuucj 

    最近 雑誌は面白くないので とりあえず新聞買って読んでいます。
    一番ましと思われる 日経新聞にしています。

    どこの新聞がいいですか?

    +5

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/15(日) 18:10:30 

    新聞も自分への投資だと思う。
    読んでみたら、高いと思わなくなった。

    +22

    -2

  • 44. 匿名 2017/01/15(日) 18:10:45 


    朝日新聞記者「抜井規泰」が新幹線車内で泣く女性を盗撮し愚痴ツイート →炎上 | げはにゅ
    朝日新聞記者「抜井規泰」が新幹線車内で泣く女性を盗撮し愚痴ツイート →炎上 | げはにゅgehanew.com

    朝日新聞記者「抜井規泰」が新幹線車内で泣く女性を盗撮し愚痴ツイート →炎上 | げはにゅ げはにゅ朝日新聞記者「抜井規泰」が新幹線車内で泣く女性を盗撮し愚痴ツイート →炎上 Posted on 2015年7月9日 by gehanewTweet抜井規泰-記者ページ:朝日新聞デジタルhttp...


    コレか

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2017/01/15(日) 18:15:09 

    買ってない
    買ってた頃も読んでなかったから、もうとることないかも

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/15(日) 18:18:32 

    当然購読しています。
    日本や世界の日々の出来事や経済を知る必要があるから。

    +22

    -3

  • 47. 匿名 2017/01/15(日) 18:20:06 

    ウチはとりあえず読売。

    朝日はなぁー、ってかんじだし。
    サンケイもうーん、って思うし。
    毎日はページ数少ないし。
    経済は頭がついていかない笑。

    +7

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/15(日) 18:25:46 

    日本のマスコミはあまり記者魂というか命をかけて取材する意識が低いから海外のメディアの方が英語読める方ならいいね。
    日本であまり命をかけて世界に取材とか聞かない。サラリーマン型の右へ倣えな人が殆ど。
    それにしては給料高すぎる。

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/15(日) 18:28:27 

    野菜を包むのにコンビニで購入しています。
    枚数が多い日経新聞を。
    読んでいませんが・・・・

    +0

    -0

  • 50. 匿名 2017/01/15(日) 18:29:29 

    産経新聞読んでます\( ˆoˆ )/

    +10

    -4

  • 51. 匿名 2017/01/15(日) 18:32:49 

    5年ぶりくらいに地方紙を購読し始めたけど、なかなか良い。
    ニュー苦手だし、ネットは気になるものしか見ないので、
    私には向いてるみたい。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2017/01/15(日) 18:33:50 

    新聞読まない人は教養のない人です

    +21

    -9

  • 53. 匿名 2017/01/15(日) 18:55:37 

    不要の産物

    +1

    -6

  • 54. 匿名 2017/01/15(日) 19:16:36 

    ずっととっているけれど中学の時から娘が毎日読むようになり、今では我が家に欠かせないものになってます
    揚げ物する時に床に敷いたり、たこ焼きする時や餃子を包む時にテーブルに敷いたら片付けやすくなるし床や机が汚れないので、結構使い道あります

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/15(日) 19:29:41 

    定期購読はしない。図書館で十分ですわ。

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/15(日) 19:42:01 

    忙しくて新聞が読めない日が続くと、凄くプレッシャーでした。
    そして日曜日に半日かけて読むという感じだったので、スマホにして新聞は解約しました。

    +4

    -0

  • 57. 匿名 2017/01/15(日) 19:54:13 

    チラシが一番多いのをとっています。割引券や無料券を使ったり、子供が書き初めや書道の時は使っています

    +4

    -0

  • 58. 匿名 2017/01/15(日) 20:45:35 

    朝夕配達して貰ってるよ。

    ニュースはネットで見る事が多いけど、ネット以外の情報も新聞には出てるし、
    スーパーの広告は、必需品

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/15(日) 20:52:13 

    旦那が新聞好き?!昔からの習慣?! 
    の、割りには熟読はしてなそうだが…
    とりあえず講読してます。

    元旦はわざわざ他の新聞まで買ってきてる。

    私は時間無くて、なかなか読む時間も無く、ネットでも読めるし(若い人は一番はこの理由だよね。新聞屋さんとのやり取りも面倒なんだろう)、月4000円は節約になるし、止めたいと言ったら激怒して(*_*)今も引き続き取っている。

    まあ、取っていれば新聞社のサービスとか、チラシだけの特典もあったり、紙面だとまんべんなく色んなジャンルのニュースを見るって意味はあると思う。
    ネットだと、見出しの興味あるのしか開かないから偏るかな。

    あと、犬飼ってるから、トイレシーツをくるんで捨てるには新聞ありがたい。

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/15(日) 20:58:04 

    株やってる人が、会社で取ってる経済新聞を持ち帰っているとか…。

    会社でも、日にち過ぎた新聞は処分するからまあいいんでしょうが…。

    本人は節約のつもりだろうけど。

    セコい。株買ってるなら、新聞も買えよ(怒)

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/15(日) 21:00:59 

    朝日新聞が天声人語を読むと大学受験に役立つなどと宣伝したから母が読めとしつこかったです。仕方なく私は天声人語の漢字だけチェックしてました。『中島らもの明るい悩み相談室』が好きでした。今はネットで複数社読み比べしています。

    +3

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/15(日) 21:54:09 

    読売と日経をとってます。
    読売のジャイアンツびいきと、朝日敵対心は頂けないけど、
    そこを除けば偏りがなくて良いと思います。
    難しい出来事には分かりやすい解説も有るし。
    朝日は以前、産経は実家でとってて、偏りすぎかなーと。
    地元紙は朝日の真似っこ回覧板レベル。
    日経は仕事柄やむなくです。
    社会面の記事は量すくないですが悪くははないです。

    +1

    -1

  • 63. 匿名 2017/01/15(日) 22:32:56 

    子供新聞買ってます。

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/15(日) 23:11:04 

    朝日新聞だけを読むとバカになる - YouTube
    朝日新聞だけを読むとバカになる - YouTubewww.youtube.com

    ★12/16出版記念イベント→https://www.shosen.co.jp/event/44339/ ★日本人が知っておくべき「日本国憲法」の話は予約受付中です→http://amzn.to/2fOEHgL ★毎週水曜日21時から生放送→http://ch.nicovideo.jp/kazuyagx ★サブチ...

    +2

    -0

  • 65. 匿名 2017/01/15(日) 23:21:33 

    マイナス付きそうですが、朝日とってます。

    資格取得の為、一時経済新聞もとっていました。

    地方住まいの母が、着たときに、
    「文芸評論等は、日経の方が文体が格調高い時もあるけど、
     どちらか1つなら、まあ朝日よね
     私は地元の○○新聞が読みやすくてよいわ」
    ○○⇒福田(息子)元総理から「あなたとは違うんです!」と逆切れされたとこ

    +0

    -2

  • 66. 匿名 2017/01/16(月) 00:08:19 

    どうした、停電か?

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/16(月) 00:53:35 

    絶対に日本の文化は守り通さなければなりません。
    ならぬものはなるぬのです。
    Kojiki Trailer FINAL - YouTube
    Kojiki Trailer FINAL - YouTubewww.youtube.com

    古事記1300プロジェクトプロモーションDVD

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/16(月) 01:14:15 

    日経新聞を読んでいます。

    +2

    -1

  • 69. 匿名 2017/01/16(月) 06:54:27 

    とても素晴らしい記者もいますが、先のコメントにもあったように、本当に酷い記者もいます。新聞のクオリティを保つなら、報道モラルをきちんと持っている人に記者をやってほしい。一度でも週刊誌にたたかれる人は、治らないと思います

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2017/01/16(月) 10:01:43 

    タイミングタイミングで買う。
    子どものは取っているけれど…!

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード