ガールズちゃんねる

何事にもケチをつける人

159コメント2017/01/12(木) 12:01

  • 1. 匿名 2017/01/11(水) 11:26:03 

    どんな話をしても何事にも否定から入る友人がいます。
    正直話してるとイライラしてしまいます。
    それも無理に粗さがしててるようでとても滑稽です。
    みなさんの周りにはそのような方はいますか?

    +233

    -2

  • 2. 匿名 2017/01/11(水) 11:27:00 

    あ、いるねー
    イライラはしないけど残念な気持ちになるので、肯定的な言葉で返すようにしてる

    +172

    -0

  • 3. 匿名 2017/01/11(水) 11:27:48 

    がるちゃん民でしょう
    何事にもケチをつける人

    +202

    -6

  • 4. 匿名 2017/01/11(水) 11:28:04 

    いる。
    ストレス溜まってるんだろーなー。可哀想に。と思うようにしてる。

    +157

    -1

  • 5. 匿名 2017/01/11(水) 11:28:17 

    思ったことすぐ口にしちゃうタイプは特にそういう感じ
    聞いてる側の気持ちとかは考えなくて、自分がスッキリしたいだけ

    +219

    -2

  • 6. 匿名 2017/01/11(水) 11:28:24 

    泉ピン子

    +33

    -2

  • 7. 匿名 2017/01/11(水) 11:28:54 

    主バカみたい^ - ^

    +15

    -56

  • 8. 匿名 2017/01/11(水) 11:28:59 

    いるいる!
    そういう人って自分大好きだよねぇ。

    +144

    -5

  • 9. 匿名 2017/01/11(水) 11:29:05 

    ガルちゃん民の一部のおばさんたちはそうだよね

    ほんとその人の子供見たいわって思う

    +97

    -10

  • 10. 匿名 2017/01/11(水) 11:29:32 

    ひろみさん

    ケチつけるし、愚痴がひどい。
    私語ばかり仕事してください。

    +49

    -8

  • 11. 匿名 2017/01/11(水) 11:29:41 

    そういう人の顔ってすごく醜いよね。

    ブスとか美人関係なしで。

    +166

    -3

  • 12. 匿名 2017/01/11(水) 11:29:41 

    よくいるよね。

    自分だけが不幸だって思い込んでいるような人。
    発言がマイナスばっかりなんだよね。
    こちらは振り回されないで、理性で対応すべきだね。

    +101

    -7

  • 13. 匿名 2017/01/11(水) 11:29:44 

    ちゃうやん、から話入る人無理です
    そういう人に限って話がつまんない

    +102

    -0

  • 14. 匿名 2017/01/11(水) 11:29:45 

    何話しても、「でも〜」とか「私は〜」で返される。話す気なくなるよねー。

    +139

    -0

  • 15. 匿名 2017/01/11(水) 11:30:01 

    寂しい人だなと思うようにしている。
    自分は絶対こんな風になったらダメだと、気を付けてます

    +71

    -1

  • 16. 匿名 2017/01/11(水) 11:30:08 

    うちはー!
    うちはー!
    うちはー!

    misonoみたいな言い方で否定してくるやついて本気でイライラする

    +96

    -0

  • 17. 匿名 2017/01/11(水) 11:30:23 

    >>3ステキ…

    +5

    -5

  • 18. 匿名 2017/01/11(水) 11:30:33 

    正直なのはいい

    +8

    -16

  • 19. 匿名 2017/01/11(水) 11:30:46 

    ケチをつけた分、全部自分に返ってくるのにね

    +100

    -4

  • 20. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:02 

    ここにいる皆は、そうならないようにしよう!!

    +97

    -5

  • 21. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:31 

    自分自身が肯定されないで生きてきた人なんでしょうね。

    +108

    -2

  • 22. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:42 

    >>3
    顔吐き出す系は初めて見た
    今日は良い日になりそうです ありがとう

    +20

    -3

  • 23. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:48 

    ガルちゃんでよく見る

    「○○苦手な人」トピなのに○○好きな人が現れてコメントしているよね、逆もあり。

    +78

    -1

  • 24. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:54 

    私のやることなすことに何でもケチをつけてくる人がいました。
    その人の場合たとえ何であっても私が関わった時点でダメという感じで、あまりにも幼稚なんで呆れるしかなかったです。

    +66

    -2

  • 25. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:55 

    夫の母親。
    自分の息子のやる事なす事、全てケチつける。しかも兄弟と比較して貶す。
    心配の名の下に、何言っても許されると思うな!

    +75

    -0

  • 26. 匿名 2017/01/11(水) 11:31:56 

    います。
    相手にするのがめんどくさいので、
    「ふーん。人それぞれ考え方が違うんだね~。」
    と聞き流します。

    +86

    -4

  • 27. 匿名 2017/01/11(水) 11:32:06 

    金〇

    糞の中に沈めたい位

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2017/01/11(水) 11:32:12 

    スタバトピとか否定ばっかりであほくさ。

    +34

    -1

  • 29. 匿名 2017/01/11(水) 11:32:20 

    あ、あの豚のことか

    +8

    -5

  • 30. 匿名 2017/01/11(水) 11:32:46 

    そういう人は、そういう顔になってくる。口角がさがり、口をへの字に曲げて話す習慣が骨格やら表情の筋肉あちこちに出てくる。

    +97

    -3

  • 31. 匿名 2017/01/11(水) 11:33:18 

    まさに会社にいます。
    自分の能力アピール、出来る人間アピールだと思って聞き流してます。
    たまに流せないときありますけどねー。

    +33

    -4

  • 32. 匿名 2017/01/11(水) 11:33:45  ID:oqfjxG1hry 

    わかる!!
    話してて疲れるよね‥

    +68

    -0

  • 33. 匿名 2017/01/11(水) 11:33:50 

    全て自分が正しい…と勘違いしているのでしょう。そういう人は何事も否定する。経験もしてないのに否定する。
    かわいそうな人だな…と思いながらスルーしちゃいましょう。

    +82

    -2

  • 34. 匿名 2017/01/11(水) 11:33:56 

    身内や親友なら、あからさまにムッとして、
    「あっそ、そんなにダメならやめるわ」
    と言う。
    悪気なくて口癖みたいになってる人なら、それでハッと気付くんじゃないかな?

    +34

    -0

  • 35. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:10 

    その手の人って、『私って』とか『私は』などを二言目に言う。プライド高い人に多い。

    +72

    -1

  • 36. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:29 

    否定や反対の意見を言うにしてもまず一旦置いてから話す方が印象いいと思うんだけどね。

    +14

    -0

  • 37. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:39 

    いるよ。もうたぶん癖みたいになってんだろうと思ってる。会う回数がだんだん減ってきた。
    どっか行ったのと聞かれて◯◯行ったよといえば「えーあそこ何もないじゃん」だし、私が新しいもの身につけてたら「私なら買わない」とか、こんなんばっかりで。

    +113

    -0

  • 38. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:43 

    いる!
    幼馴染だから仲良くしてたけど、不快になるだけだと思ってもう会わないようにしてる
    自分から離れるのが一番だと思った

    +59

    -5

  • 39. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:57 

    >>29
    鶏ガラもいるよ

    +4

    -0

  • 40. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:58 

    いる~!
    否定ばっかする人と一緒にいても楽しくないから自然と距離置くようになる

    +72

    -0

  • 41. 匿名 2017/01/11(水) 11:34:59 

    いるいる
    そういう人って大体自分には激甘じゃない?
    つけてるケチがブーメランすぎるんでひいちゃうんだけど、本人は分かってないのか?不思議になる

    +56

    -2

  • 42. 匿名 2017/01/11(水) 11:35:19 

    こういう人ムカつく
    何事にもケチをつける人

    +76

    -1

  • 43. 匿名 2017/01/11(水) 11:35:38 

    わざと以前言った事と逆の事を言っても噛み付いてくるから面白いよ。
    「へえ~。すごいね。」と言いつつ腹の中では笑いが止まらんw

    +54

    -0

  • 44. 匿名 2017/01/11(水) 11:35:54 

    友達にいるー
    しかも口悪くて聞いてらんない。
    すぐブスだのデブだの関係ないとこでも批判しまくる。
    育ちがわるいんだろーなと思ってる

    +71

    -3

  • 45. 匿名 2017/01/11(水) 11:35:57 

    常日頃から批判したり馬鹿にしたりする人はそもそも、自分の設けたその基準より低いか高いかで何事もみてる。つまり、自分もそのハードルを下回った場合には卑下することになる。無意味だと思う。

    +25

    -0

  • 46. 匿名 2017/01/11(水) 11:36:31 

    見る目がある自分、人に流されない自分が誇りなんでしょ、
    その人が話し始めると周囲が無表情で沈黙という現象が起こって、
    示し合わせたわけでもないのにイジメみたくなった。
    で、少し気づいたっぽい。

    +28

    -1

  • 47. 匿名 2017/01/11(水) 11:38:56 

    友達がもらった婚約指輪について「そのブランドって学生のイメージあるよね〜」「0.3カラット?小さくない?」「まぁ彼の年収ならこれくらいが妥当なのかな?」とか性格悪すぎワロタ
    みんなで縁切りしたけど彼女はまだ自分自身の婚約指輪を貰えていないようだ。

    +69

    -1

  • 48. 匿名 2017/01/11(水) 11:39:00 

    3児の知人がシングルマザーになった後しばらくして会ったら、言葉の端々がすごいトゲトゲしくてオーラがピリピリしてちょっとこわかった。昔はポジティブでサバサバした子だったんだけどな。
    疲れやら不安やらからくるのかもねー

    +40

    -1

  • 49. 匿名 2017/01/11(水) 11:39:31 

    うちの旦那だわ

    +16

    -1

  • 50. 匿名 2017/01/11(水) 11:39:40 

    まさしく実母。
    実家に顔出さなきゃと思うけど延々と悪い話ばっかりされるから足が遠退く。何度も、そういう話ばかりで嫌だといっても無駄。頭悪いのにプライドだけは異様に高いから。

    +67

    -0

  • 51. 匿名 2017/01/11(水) 11:40:20 

    旦那が素直にごめん。を言わない。
    必ず言い訳&否定する
    ムカつくわー

    +35

    -2

  • 52. 匿名 2017/01/11(水) 11:40:20 

    ネガティブな発言は
    その人自身の自己紹介だと思って聴くと
    憐みしか感じなくなるよ。

    +44

    -4

  • 53. 匿名 2017/01/11(水) 11:40:41 


    芸能人の熱愛報道が出ると「あの人はすぐ破局する!」
    とか、言ってる人きらい。

    熊切あさみの熱愛の件のとき、「あの子は普通のサラリーマンのがお似合い」とか「捨てられるだけ」
    とか言ってた、なんでここまで叩くのか不思議だった。

    サラリーマンのがお似合いとか誰目線だよ…

    +32

    -1

  • 54. 匿名 2017/01/11(水) 11:41:38 

    うちの会社にもいる!
    社員全員に嫌われてて、本人はそれに気付いていない
    仕事だから話はするけど、みんな一歩引いて話してる(笑)

    +30

    -0

  • 55. 匿名 2017/01/11(水) 11:42:05 

    性格って移るというか、多大な影響を受けやすいので、そういう人とはしばらく距離置いたほうがいいかも。
    大事な友達だったらやんわり指摘してあげてもいいかもね、本人気付いてないと思う。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2017/01/11(水) 11:42:19 

    なんでも否定されて育ってきたんだろうなぁって感じ
    自分が正しいと皆に思わせたくて
    回りの人間の発言を全否定する
    それによって自分がどう思われてるかなんて
    関係なさそう
    よっしゃ!否定したった!
    言い返せないなんてやっぱり私が正しい!
    という心理なのかなと思ってる
    よって、可哀想な人だなとしか思わない

    +51

    -1

  • 57. 匿名 2017/01/11(水) 11:43:30 

    うちの上司がそれだわ
    何でも否定するから「じゃあどうすればいいんですか?」って聞くと黙っちゃう。
    顔も陰湿で目つきも悪いし、いつも口がへの字に曲がってる。本当、大嫌い。

    +53

    -1

  • 58. 匿名 2017/01/11(水) 11:44:30 

    私の知人にもいました。ずっと黙って聞いていたけど、余りにも度が過ぎたから逆に、わざとその人の意見にケチ付けたらメチャクチャ機嫌が悪くなったから「自分の意見にケチ付けられたり否定されたら気分が悪いよね?貴女は今までそう言う事をしてきたんだよ。自分がされたら気持ちが分かるでしょ。」と一言言ったら、それから言わなくなりました。主さんも、わざと言ってみたら?その代わり縁が切れる覚悟で…

    +42

    -0

  • 59. 匿名 2017/01/11(水) 11:45:12 

    >>48
    うちの姑も、舅が亡くなってしばらくはトゲトゲして、私や周りが言った事を否定したり、自分を卑下したり、他人が言った事の言葉尻を捉えて怒ったりしてたな。
    数年たてば治まったから、色々と心の中で抱えてるものがあったんだと思う。

    +23

    -0

  • 60. 匿名 2017/01/11(水) 11:48:17 

    セール品にケチつける人。
    安いんだからある程度覚悟して買ってるのに、あーだこーだ店員に文句つけてる人見るとイライラする。
    店員も仕事だから言い返せないの見てるとあ"ーってなる。

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2017/01/11(水) 11:49:40 

    もしかして:ガルチャン民

    +8

    -2

  • 62. 匿名 2017/01/11(水) 11:49:41 

    違くて!!!が口癖の義母

    私『へぇー○▲ですか?』
    義母『違くて!!!○▲なの!!!』
    私『……………。同じじゃねーかよ(心の声)

    毎日コレの繰り返しw

    +35

    -0

  • 63. 匿名 2017/01/11(水) 11:51:25 

    旅行で〇〇へ行ったって言うと
    「そこ行くなら、××に行った方が子供楽しめるからそっち行けば良かったのにー」
    って!
    行く前に言うならまだしも、行った後に言うなよw
    それか、ここもオススメだよーって感じで言えば良いのに。

    +40

    -0

  • 64. 匿名 2017/01/11(水) 11:51:56 

    根拠なく自己評価が高い人な気がする
    とにかく上から目線
    そんなだからトラブルメイカーで揉め事ばっかりおこしてる
    でも自分には本気で非がないと思ってるから幸せな人だな、とは思うw

    +43

    -1

  • 65. 匿名 2017/01/11(水) 11:52:47 

    私の知ってるそういう人は、だいたいプライド高いけど頭悪い人。相手にされてないことすら気づかず、ペラペラ浅いこと喋ってるよ。

    +29

    -0

  • 66. 匿名 2017/01/11(水) 11:52:49 

    ねずみ男みたいなパートがいます
    まさにその人ですね。

    いるだけで会社に損失を与えています
    早く辞めてください


    +20

    -0

  • 67. 匿名 2017/01/11(水) 11:52:50 

    私が恥ずかしながら、すぐ「でも~じゃない?」と言っちゃう癖があった。
    母がすぐそう言う癖があるから、それが似ちゃったみたい。
    家では母と「でも~」「でも~」と言い合ってたからそれが悪い事だと気付かず、友達や周りもみんな優しくて普通に接してくれたので、やっと気付いたのは結婚後…。
    夫に「否定されて嫌な気持ちになる」と注意されて初めて気付いた。
    それからは本当に気を付けてる。
    私みたいなタイプは、きっとはっきり言ってあげないと気付かないと思う。

    +69

    -0

  • 68. 匿名 2017/01/11(水) 11:54:04 

    たまに自分がそうなってて、自分で気づいて嫌になることがある

    +19

    -0

  • 69. 匿名 2017/01/11(水) 11:55:06 

    一昨日の海老蔵のやつ見て、海老蔵アンチに留まらず、麻央さんを心ない言葉で批判ばかりしてる人沢山いて引いた
    やっぱがるちゃんすげーなって

    +7

    -2

  • 70. 匿名 2017/01/11(水) 11:55:23 

    ちょっとした情報を教えてもいちいちケチつける人、疲れる。
    「□□のお店で〇〇っていうブランドの子供服のセールやってたよ、明日までだって」とラインしたら
    「何そのブランド?知らない」
    と返され
    「△ちゃんも着てたよー、かわいいよ」
    と返したら
    「え?あんまり印象なーい」
    と返され…
    興味無くても「そうなんだー」くらいで終わらせればいいものをいちいちイラっとさせてくるのでもう連絡しない。

    +23

    -1

  • 71. 匿名 2017/01/11(水) 11:55:28 

    >>63見て思い出した。子連れで電車乗って旅行いったって言ったら、『え?電車とか荷物もって子ども連れて大変じゃない?』とか言われた。車移動がデフォの地域なので。。

    +4

    -4

  • 72. 匿名 2017/01/11(水) 11:55:48 


    私の義母。

    保育士の義妹(旦那の弟嫁)に子供が産まれ
    母乳の保存の話になった時

    義妹『冷蔵で取り敢えず24時間は大丈夫
    でも冷凍だと鮮度が落ちちゃうから、
    極力その日に冷蔵保存をあげるのが良いみたいです』

    義母『でも私達の時代は冷凍やった!
    キノコかて冷凍したら旨味出るやんか!』

    私『キノコ(笑)』

    義妹との会話はまず否定から
    入りたいみたいで、しかもその
    否定が支離滅裂というか
    もっと上手い否定あるだろ(笑)
    と思う事ばかりです

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2017/01/11(水) 11:57:59 

    ケチつけてくる人同士を闘わせたら
    くだらないマウンティング合戦でおもしろかった!

    +23

    -1

  • 74. 匿名 2017/01/11(水) 11:58:18 

    めっちゃ居る
    いや…ってのが口癖の人
    そして私もその中の人

    粗探ししたいのじゃなくて
    自分の価値観を変えられなくないだけだよ
    他人の意見を受け入れれない
    今までやってきたことを変えるのが苦手
    だから、言われたことを否定してしまう
    意地でも変えたくないから

    +10

    -2

  • 75. 匿名 2017/01/11(水) 12:00:09 

    その人が居ないと1日平和です。
    おしゃべりばばあですね
    影で社長の悪口を話しています

    コーチの時計がかわいそう

    +7

    -1

  • 76. 匿名 2017/01/11(水) 12:00:37 

    >>62
    それただの更年期障害www
    命の母飲ませなきゃw

    +8

    -0

  • 77. 匿名 2017/01/11(水) 12:01:57 

    なんでも否定しないで話をきいてくれる人との会話は心地よい。勿論間違ってたりしたらちゃんと指摘してくれるし。
    自分もそうなりたい。

    +30

    -1

  • 78. 匿名 2017/01/11(水) 12:03:33 

    ケチつけられたら、否定せずにその場はそれで終わらせる。

    後日、他の話題から入って、前回の事をマウンティングする(笑)

    +13

    -0

  • 79. 匿名 2017/01/11(水) 12:05:07 

    歳とった人ほど
    他人の意見を受け入れないよね
    ここでも義母や上司が多いように
    年取るほど柔軟な対応が出来ないんだなーと思う

    私の祖父も死ぬ間際まで
    私の話受け付けてなかったから
    葬式で親戚のおばさんに
    祖父が今まで言ってた悪口を
    聞かされるとは思わなかったけども

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2017/01/11(水) 12:05:19 

    プライドが高いんだと思う
    自分より出来が良くちゃいけないんだよ
    経験値でも持ち物でも自分より下じゃないと気分が悪いらしい

    +43

    -0

  • 81. 匿名 2017/01/11(水) 12:06:06 

    元カレ。私が話すことに否定から入る人で付き合ってても全然楽しくなかった。
    しかもその否定の仕方がとりあえず首を横に振ってからケチつけてくるからイライラ感が半端なかったよ。
    例えば旅行の行き先や交通手段を調べて提案してみても、首をフルフル横に振ってから「よくない。もうちょっと他に何かないか」
    例えば晩ごはんを食べに行くとき、事前に何が食べたいのか聞いて調べた店を伝えると首をフルフル横に降ってから「うーん。他にないか」

    例えば新しい服や靴を買っていくら私がお気に入りでも首をフルフル横に振ってから「ありえない」

    などなど。
    思い出したらムカついてきたのでこれにて失礼します。

    +30

    -0

  • 82. 匿名 2017/01/11(水) 12:07:28 

    知り合いの旦那が料理人なんだけど、どこにご飯行ってもケチつける。一緒に食べてても美味しくない。

    その人曰く旦那の料理が世界一らしいw
    イタリア料理店のバイトだけどね w

    +8

    -1

  • 83. 匿名 2017/01/11(水) 12:08:05 

    私は家庭の環境で典型的なこれだった。周りに指摘されて自己分析して意識変えるように心掛けたけど。これ周りから言われないと分からない人結構いると思う。言ってあげる勇気も大切だよ。

    +20

    -0

  • 84. 匿名 2017/01/11(水) 12:08:26 

    何でも否定されて嫌って
    多分否定してくる人も
    同じこと思ってるんだろうね

    少しヒスってるのか
    自分の考えと違うこと言われた
    こいつは私を否定してるんだ!みたいな?

    相手にそういう意見もあるのねと
    受け入れてもらおうなんて
    虫のいい話なのかもね

    +5

    -5

  • 85. 匿名 2017/01/11(水) 12:09:45 

    ケチつけるだけじゃなくてその後掌返しする人がいる。
    私「明日ポケモンGOリリースだー、楽しみ」
    →「未だにポケモン?!wなつかしーwww」
    って言ってたのに暫くして「見てみてレアなのゲットしたよー、え?まだそれだけしか進んでないの?」と。
    ちなみに映画「君の名は」でも同じようなことがおきた。うざい。

    +26

    -1

  • 86. 匿名 2017/01/11(水) 12:10:36 

    旦那がそうです
    私にも毎回否定から入って、
    テレビみても文句ばっかり
    一緒にいたらネガティブうつりそう

    +14

    -1

  • 87. 匿名 2017/01/11(水) 12:11:14 

    役員仲間にいたわ。全部批判、おまけに説教までする。
    役員なんてボランティアでしかも対等な関係なのに、なぜか大企業で
    働いていた時のことを持ち出して、会社ではこんなやり方じゃなかった、
    うちの会社ではあなたはダメみたいなダメ出しをする。
    でも自分の子供には激甘なんだよね…(;´д`)

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2017/01/11(水) 12:14:43 

    決めつけで話してるから否定されるんじゃない?
    ガル民見てるとほんと思う
    そうじゃないのに決め付けで話されたら
    否定しようとする人居てとおかしくないよ

    +6

    -5

  • 89. 匿名 2017/01/11(水) 12:14:50 

    うちの父親。
    人の名前にまでケチつける。
    キラキラとか、変な名前じゃないのに。
    はずかしい。

    +5

    -3

  • 90. 匿名 2017/01/11(水) 12:14:51 

    多分だけど心に余裕がなくて文句言うのが当たり前になっちゃってるのかも。本人は毎回ケチつけて周り困らせてることを自覚してないはず。

    +21

    -1

  • 91. 匿名 2017/01/11(水) 12:14:53 

    友達でいます。悪い子じゃないんだけど、とにかく何をいっても「でもさぁ~」みたく逆のことを言われたりして一緒にいることに疲れてしまう。
    何を食べにいく?と言うから「○○は?」などと提案するんですけど、「それよりもー」「そこのお店って雰囲気が…」みたいに結局わたしの意見なんて全否定。じゃあどうしたいの?って感じ。

    +19

    -0

  • 92. 匿名 2017/01/11(水) 12:16:32 

    彼氏が天邪鬼すぎて、とにかく何を話しても「しょーもない」みたいな聞き方しかしてくれない。いいね、楽しそうだねって言ってくれたことは1度もない。なんであんなにひねくれてるんだろう…なにかコンプレックスでもあるのかな。

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2017/01/11(水) 12:17:00 

    なんてことないテレビの話にもケチつけてくるから会話が楽しくなくなる。

    +7

    -2

  • 94. 匿名 2017/01/11(水) 12:17:02 

    否定されてみんなはその意見受け入れれてるの?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2017/01/11(水) 12:17:28 

    >>88
    否定というか、ケチつけてくるのです。
    黙ってても「何その顔?」とか「なんでだまってるんだ」とか言われると思います。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2017/01/11(水) 12:17:35 

    鯉に酒を飲ませる神事!可哀想とか虐待とか言ってる人達。

    +2

    -1

  • 97. 匿名 2017/01/11(水) 12:18:50 

    >>94
    ポジティブな意見でその否定を否定してしまうw

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2017/01/11(水) 12:19:03 

    精神的意味ではなく年齢的意味で、私達は大人だから負けずに相手に言い返したり軽くスルーできるけど
    これ親が小さい自分の子供に、何でもかんでも否定から入っていたらむごすぎるなと思った
    そういう環境で育った子供はまた誰かにケチつけたりするんだろうな

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2017/01/11(水) 12:20:03 

    何にでもケチ付けてくる男は
    大概ストーカー気質か、ブ男

    +7

    -1

  • 100. 匿名 2017/01/11(水) 12:21:07 

    >>91
    それ友達やめたほうがいいよ
    馬鹿にされてるから
    1回ふざけるな!言ってやれ
    あなたの事を下に見てるとか
    考えはなさそうだけど
    何してもいいとは思ってそう
    親しき仲にも礼儀ありが出来てなさそう

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2017/01/11(水) 12:21:25 

    自分がそうだから今年から気をつけてる。

    +10

    -0

  • 102. 匿名 2017/01/11(水) 12:21:55 

    とにかく文句言う人いるよね、友達の彼氏や旦那さんのこととかも良く知らないのにヒドい言いようの子がいて驚く。いつも何かにイライラしてて話をきくのも疲れる。

    +13

    -1

  • 103. 匿名 2017/01/11(水) 12:22:23 

    >>94
    ・はいはいと従う
    ・真顔で黙る
    ・その人を無視して他の人に話を続ける

    +8

    -0

  • 104. 匿名 2017/01/11(水) 12:24:47 

    本人自身がマイナス思考な分にはいいけど
    他人に対して全部、逆で返す人
    関わりたくね~って思ってるのに
    見るたび、話すたびに絡んでくる。
    否定、否定、否定…
    対人関係の距離の取り方が下手
    そういう人、いないほうが気分がいい

    +26

    -0

  • 105. 匿名 2017/01/11(水) 12:25:17 

    >>56 居る!こっちが少しでも嫌な表情見せるとニヤニヤニヤニヤ ああ恐ろしい

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2017/01/11(水) 12:25:44 

    親とかよく知ってる人だと、ケチつけられる想定で話を持って行ったりする…仕事でもそうするやり方、あるよね?
    Bを選ばせる為にAを先に見せるみたいな。

    +7

    -0

  • 107. 匿名 2017/01/11(水) 12:26:50 

    >>104 そういう人は、否定するわりにベタベタ触ってこない?

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2017/01/11(水) 12:27:00 

    久々にあった友人なのに、ちょっとした世間話でさえイラつきがスパークし始めて「安倍さんが悪い!」「世の中の仕組みがおかしい!」ってファミレスで大声で文句ばかり言い始めてゲンナリした。
    いや、その気持ちはわかるけど…そんなことココで怒りをぶつけられても困るよ~みたいな。

    +16

    -2

  • 109. 匿名 2017/01/11(水) 12:27:28 

    ケチつけてやった自慢みたいなのを嬉々として話してくる親が嫌。
    相手かわいそーとしか思えない。

    +7

    -0

  • 110. 匿名 2017/01/11(水) 12:28:55 

    人のふり見てわがふり直せ

    +8

    -1

  • 111. 匿名 2017/01/11(水) 12:28:57 

    >>103
    受け入れてないってことねw
    そんな事されて可哀想だなー
    まぁ自業自得なんだけども
    教えてあげてもいいのに
    面倒臭いとか思われてて可哀想

    +0

    -0

  • 112. 匿名 2017/01/11(水) 12:30:04 

    すぐケチつける先輩を我慢してかわし続けていたらいつの間にか社内の評価がとても高くなっていた。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2017/01/11(水) 12:33:45 

    意見が違って否定したりされたりはお互い様というか多少仕方のないことかもしれないけど
    趣味とか持ち物などにケチつける人は失礼極まりないわ
    無視するしかないよね

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2017/01/11(水) 12:35:44 

    ケチをつけるのとは違うけど、すぐなんでも評価する子ならいます。「味がうすいね」「インテリアがダサイね」「着てるスーツが安物だったよ」「手土産にあんなの選ぶなんて」などなど。それよりも良いところを見つけたらいいのにって思う半面、あぁそういう所に目がいくなんて私にはないことだなと感心もしたりしますが。

    +22

    -0

  • 115. 匿名 2017/01/11(水) 12:37:10 

    他人に厳しく、自分に甘いって人いますよね

    +23

    -1

  • 116. 匿名 2017/01/11(水) 12:39:49 

    でもさ、、、そういうのってどうせ、、、ああいうのって絶対、、、 何様のつもりかやたら否定して断言する。思い込みが激しいのかな。

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2017/01/11(水) 12:40:47 

    既婚者、子持ちが独身に勝る存在!と押し付けてくる人がいるんだけど説得力がないんだよね…。
    働くことが嫌で結婚に逃げたことは明らかなので。
    ケチつけたい人は放っておきましょう。

    +5

    -6

  • 118. 匿名 2017/01/11(水) 12:46:38 

    転職活動中に友人達と食事して
    A子「私はよく考えてから決めたいから慎重に見極めてる、勢いだけで決めたら後悔するかもしれないし」
    B子「何でもやれば出来る!!と思って行動しなきゃ、勢い大事だよ、後ろ向きな考えだね」

    これはA子、B子どちらが否定ばかり?
    A子は+B子は-

    +1

    -6

  • 119. 匿名 2017/01/11(水) 12:46:46 


    否定しようと待ちかまえている感じ
    口聞くのが嫌になって「はぁ〜」「えぇ〜そうですか。」しか言わなくなったら、
    「私とはあまりしゃべらないのね、○○(夫)とはそうじゃないのに。」

    +8

    -1

  • 120. 匿名 2017/01/11(水) 12:53:04 

    絶対、嘘だろ
    違うよ
    何言ってんの?
    だから、これは~
    そうじゃなくて

    みたいな言葉連発してると
    相手を下にして精神の安定を保てるのかと思う
    なんていうか軽さや思いやりを感じない
    「へぇ~そうなんだ‼」
    って言われてる方が良いね
    おかしなヤツだと思ってるけど
    絡むからしょうもない

    +9

    -0

  • 121. 匿名 2017/01/11(水) 12:54:37 

    話したことない人にケチつけられて迷惑!あなたは私の何を知ってるんだって思う

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2017/01/11(水) 12:57:02 

    相手の意見を聞こうともしない
    はじめから否定するモードだから
    もう生理的に嫌
    離れれば近寄るし
    人生まっすぐ生きてないんだろうね

    +14

    -0

  • 123. 匿名 2017/01/11(水) 13:19:40 

    >>118
    A子は何も否定していないと思うんですが…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2017/01/11(水) 13:20:07 

    友人の悩み事相談にのってて何を言っても「でも」「だって」「そんなこと言われても」で返ってくる
    悩みに対して友人がこうしたいという意見にも賛成してるのに否定されたらもうどうしていいか分からない

    +6

    -0

  • 125. 匿名 2017/01/11(水) 13:44:39 

    最近、連続ドラマが始まる前からマスコミがアラ探ししてバッシングしまくるから、ドラマ見る気が失せて最近ドラマ見てない。

    +6

    -0

  • 126. 匿名 2017/01/11(水) 13:48:41 

    義母がそう。
    冠婚葬祭で、誰かしらに文句を付けて愚痴ばかり。結婚式でもスピーチに文句付けたり、あの演出は一番安いやつとか帰りに言ったり。お祝いの席ぐらい黙ってられないのかと思った。
    そんなに文句ばかり言うなら、教えてあげればいいのに、それはしないんだよね。
    影で悪口言って、小姑とプークスクスするのが楽しくて仕方ないみたい。
    結婚したときは気がつかなかったけど、義母に育てられた主人もプークスクスが大好きみたいで、私や職場の人にしては、憂さ晴らしをしている。

    一緒にいると、こちらのパワーを吸いとられる。
    主人や義母と話したあとは、ぐったりする。

    +11

    -2

  • 127. 匿名 2017/01/11(水) 13:58:02 

    >>122
    愚痴や文句ばかりの人って、嫌いなはずなのに、
    離れると近づいてきますよね…。
    嫌いなら、離れれば愚痴も言わなくてすむのに、やっぱり文句言うのが目的なんですかね。

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2017/01/11(水) 13:59:49 

    >>1
    口を開けば常に他人の噂話とあら探しの知人。
    私へも否定から入る
    話も遮り自分は○○!って何かとドヤる
    偉そうにするわりには
    本人に魅力も何もない借金まみれの萎びたババア。
    こちらまで腐るので距離置いてる。

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2017/01/11(水) 14:04:02 

    夫&姑

    「そうじゃなくて〜!!」と「まさか!」が口癖。人望なし。

    +5

    -0

  • 130. 匿名 2017/01/11(水) 14:12:02 

    元彼がそうだった。
    うざかったぁ。
    あと、男友達、全然知らない子だったんだけど、三年位前から仲良くなったんだけど、その子の中学校一緒だった子に聞いたら、いじめられてたらしいの、今凄い調子に乗ってる。
    喧嘩したよぉとか、いちいち電話してきて、うざい!どうでもいいし

    +1

    -0

  • 131. 匿名 2017/01/11(水) 14:14:32 

    うちの旦那
    TV見ては、あーだこーだと、けなしてばっかり。
    こんな奴どーでもいいわ!TV出るな!とかいってるくせに
    私よりはるかに芸能人の名前知ってるw
    ほんとどーでもいい奴は、名前もしらねーんだよ!

    +13

    -1

  • 132. 匿名 2017/01/11(水) 14:30:38 

    嫌いと思われたら、何でもケチつける人ならいた。
    b型と知れば、いる時に、b型にケチつけ。
    去年も着ていた服なのに、そのことを知らない似ている服を着ていた人がいたら
    あなたの真似しているよーと私が真似した様に言うケチつけ。
    他の従業員達と違う所をみつけたら、嬉しそうにまたケチ聞こえるように言ったり陰口言いまわる。
    ただ嫌いだとしても、観察とか私に粘着してて粗さがし、異常なくらい、嫌われる様に仕向けられた、類は友を呼ぶで段々いじめ参加する人が増えていきいじめられてた、私が辞めるまで続いた。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2017/01/11(水) 14:37:13 

    1度、仕事において「でもー、でもー、」で仕事進まない子に注意したことがある
    「でもでもは実際行動してから言って」と(笑)
    もう口癖なのだろう

    +2

    -0

  • 134. 匿名 2017/01/11(水) 14:37:28 

    ガルちゃんでよく見るよ
    流行ものはとりあえず否定
    リア充や女であることを捨てていない女が好みそうなことも否定
    よく知らなくてもバカにする

    +7

    -2

  • 135. 匿名 2017/01/11(水) 14:47:18 

    弟が今まさにそう、近頃彼女ができたらしく気持ち高ぶってるのか?
    と思うぐらいに、家族には何事にもケチつけて否定だらけ。
    女優の整形疑惑の話では、ああいうのが今風の化粧だとか、
    負け過ぎな力士は引退かなと言えば、ホントは凄いのだ!とか
    ちなみに女優の整形は事実だったし、相撲話は実際ささやかれている話。
    急に否定ばっかの人間になってしまって、リビングの空気読め!
    早く彼女と落着け!!!

    +1

    -8

  • 136. 匿名 2017/01/11(水) 14:55:18 

    自分の母親がそうで、話してるとイライラする。
    あ、旦那もそうだわ。何かしらケチ付けないと済まないみたいで、いつも軽くスルーしてる。

    +9

    -0

  • 137. 匿名 2017/01/11(水) 16:33:27 

    私もその傾向にあるかも。
    気になったことがマイナスでもプラスでも家族には正直に話してしまいます。
    そうかな?そんなことないよと否定されるときもありますが。
    プラスの事しか口に出さないとストレス溜まりませんか?

    +1

    -1

  • 138. 匿名 2017/01/11(水) 16:43:05 

    お金に困ってて旦那からも相手にされてない知人はいつも否定系。ひがみなのか、精一杯のプライドなのか、どちらにせよそれだから相手にされなくなるんだよ。

    +4

    -0

  • 139. 匿名 2017/01/11(水) 16:45:55 

    一言で言えば、余裕がないんだろうね。

    +14

    -0

  • 140. 匿名 2017/01/11(水) 16:51:35 

    友達がずっとそう
    一緒に歩いてると周りの見るもの、すれ違う人、次々にケチをつける
    直接害がない人や物なのに、よくもそんなに周りが気になるなあとげんなり。
    彼女はそれでストレス発散したり優越感にひたるのかもしれないけど
    マイナスな言葉投げかけられるこっちの身にもなってほしい。

    自分も物事を否定しがちな時は余裕や自信が無いんだと
    バロメーター代わりに気をつけてる

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2017/01/11(水) 17:09:07 

    今は疎遠になったけど昔の友達でいました。

    私が新しく挑戦(友達は前にやってた)しようとしたら
    「そんなん今時やるの?バカみたい。ムダだよ。何でそんなのに挑戦するのよ」私が、どうしてもやりたいのっていう言うと
    「やりたければ勝手にやればいいじゃない。私の意見言っただけでしょ!」って怒るし、私が仕事の人間関係で悩んでて友達に相談しようと話したら
    「そんな事で悩むなんて変よ。悩まなければいい事でしょ。悩むあんたが悪い。あんたは昔あんな事こんな事があってなんたらかんたら…」って昔の過ぎた事を持ち出して説教するし…。

    今、思えば本当の友達なら挑戦する事も応援するのが友達だし(私はその友達に頑張って!おめでとう!って応援した)悩み事を聞いても否定したりせずに相手の気持ちになって考えたり答えたりするのが本当の友達だと思います。

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2017/01/11(水) 17:31:51 

    子どものおさがりあげたのに、それに対し色々ケチつける友人。
    だったら最初からおさがりちょうだ〜いなんて二度というな(ーー;)

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2017/01/11(水) 17:41:26 

    女に多いね口ばかり出すしかも好き嫌いで判断するからたちが悪い

    +1

    -2

  • 144. 匿名 2017/01/11(水) 18:43:42 

    >>143
    そうなんだ
    私の周りは男が多くてうんざりしてるよ(笑)
    最初になにか発言する人を否定したら上に立てたような気になるのかな? 面倒くさいよね

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2017/01/11(水) 18:46:49 

    >>25

    毒母。ご主人なるべく距離取って。しかも依怙贔屓されてる兄も不幸なんだよ。

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2017/01/11(水) 19:03:05 

    ガル民の事以外思いつかん

    +2

    -1

  • 147. 匿名 2017/01/11(水) 19:05:41 

    うちの母がこれだ
    私「Aでいい?」
    母「Bのほうがよくない?」
    私「Bにするよ」
    母「やっぱりAにして、いや、Cのほうがいいかも!」
    私「もう好きにしてよ」

    すると迷った挙句決められなかった(のに目についたらまた文句言ってくる)
    もしくはDになっている
    とか我が家ではザラにあります 
    はあ・・・

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2017/01/11(水) 19:17:20 

    言いたい事は間違ってないんだけど怒るほどの理由でもないし
    いつまでも怒るような理由でもないんだよねよくよく聞いてると

    だけどいつまでもいつまでもカッカしてるから
    話を合わせるのに他の人も同調して流れてくのがたまにある
    嫌な意味で煽動力のある人って結構いるわ

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2017/01/11(水) 19:51:03 

    実母と実姉がそうだわー
    あまり知らない人のことを勝手に決めつけて文句言ってる
    どんだけ自分が人間なんだよと疲れる

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2017/01/11(水) 19:51:32 

    芸能人で多いけど、ぱっと思いつくのはつるの剛士だなあ

    必ず、でも、って否定してから入る。聞いてるだけでイライラしてくる。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2017/01/11(水) 20:32:31 

    うちの母親です。悪い人ではないんだけど、なにを食べてもイマイチだとかこの女優さんブサイクとか悪口や否定が多いので、疲れます。
    指摘したらシュンとしたけど、しばらくしたら元通り。

    悪い人ではないと書いたが決していい人でもないな。

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2017/01/11(水) 20:35:36 

    学生時代から仲良かったけれど、否定や悪口が多くてフェードアウトした友人がいます。
    最後の方はいつも眉間にシワが寄っていて、会うと帰り道にどっと疲れていた。ダメ出しとかも、何様?みたいな内容で。
    ↑ちなみにこの件で「ガルちゃんで長年の友人と絶縁した方」トピ申請したら採用され、いろんな人が共感して下さり嬉しかったです。

    +1

    -0

  • 153. 匿名 2017/01/11(水) 21:39:54 

    人を責める人は自分の足元がぐらついてるんだよ。人を責める事でバランスを保ってる。
    自分に自信がある人は人のせいにしないし他人を気にしない。

    +9

    -1

  • 154. 匿名 2017/01/11(水) 21:46:31 

    >>1
    友人?

    おかあさんかお父さんでは?

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2017/01/12(木) 00:35:31 

    なんでもけちつける。
    わたしだ…
    今年こそは治そうと思ってるんだけどな…
    でも認めてるだけ、いるいる〜とか言ってる人よりましか。
    あっまたけちつけちゃった。

    +0

    -0

  • 156. 匿名 2017/01/12(木) 07:08:04 

    自覚の無い奴のほうが性質が悪いよ。
    この中にもたーくさんいる。

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2017/01/12(木) 07:42:18 

    はい!
    私の特技は人にケチつける事です。
    人に厳しいガルちゃん最高!

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2017/01/12(木) 10:20:48 

    あたし、言いたい事はハッキリ言うタイプなの!←サバサバ女の決め台詞のよう に使われるこの言葉。いやいや、流石にTPOを考えようよ。
    この手の自サバ女に限って自分がハッキリ言われるとブチキレる。

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2017/01/12(木) 12:01:50 

    自分の母がコレ。
    繋留流産の手術をした時、麻酔があまり効いてなかったのか吐き気や痛みが凄かったと話したら、「大げさじゃない?そんなんで陣痛耐えられるの?」と、私が感じた痛みまで否定された。
    身も心もズタズタな娘によくそんな事言えるなぁと今でも覚えてる。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード