-
1. 匿名 2017/01/09(月) 21:44:29
古事記トピに対抗してギリシャ神話を語りましょう
主はエロスが好きです+134
-6
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 21:45:24
申し訳ばかりの布切れ一枚+181
-9
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 21:46:38
ゼウスとヘラのお騒がせ夫婦+216
-3
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 21:46:42
古の女神と宝石の射手ってアプリがオススメ。+7
-4
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:01
さっきのネプリーグスペシャルでダビデ像のある一部分を見てしまう
って発言で笑った。太もものあたりとか、完全にアレじゃん。+82
-1
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:27
たのしみ。+6
-2
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:30
裸の画像やめて+7
-29
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:33
プシュケ+43
-0
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:33
ギリシャ神話が初心者でも理解出来る漫画、書籍があったら教えてください!
美術館や博物館に行った時、ギリシャ神話をモチーフにしたものも多々ありますがピンと来ず勉強したいと思っていたところです(^O^)+161
-0
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:36
ゼウスの妻、ヘラの嫉妬深さ。怖っ!+139
-3
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:43
>>4
ばかだなぁ+0
-3
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 21:47:51
わたし+78
-4
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:04
よくわからないけどローマ神話とギリシャ神話って一緒のもの?+96
-6
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:07
髪の毛がヘビ+67
-1
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:13
>>1
けっこうお腹が出てるね+41
-12
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:16
+74
-2
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:26
ナルシス。ナルシシストの語源
人間観察すごいし、昔も今も変わらないんだなって思った
+162
-0
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:38
+126
-2
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 21:48:39
ゼウスのエロがコワイ
目的を遂げるまで 何でもアリ
狙われたら最後
しかも、奥様からの酷い仕打ち
ゼウスは守ってくれるようなくれないような
神に愛される理不尽+228
-2
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 21:49:18
今日は初心者歓迎多いなーw+27
-0
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 21:49:39
漫画から入るなら「オリンポスのポロン」お勧め。+42
-1
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 21:50:00
帝王切開の語源‼︎+8
-15
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 21:50:03
>>15
ローマは、日本と同じく色々な国の良い文化を引き継いでいるんだよね
ギリシャの美術哲学、カルタゴの戦闘とかね+60
-2
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 21:50:30
>>11
むか〜しそういうマンガありましたよ
オリンポスは笑う
ってタイトルだったかな?+17
-0
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 21:50:59
神話って面白いし教養になりますよね!
最近読んだ小説にエディプスコンプレックスとありました。
オイディプースをエディプスと言っているのに気づき、語源もそこから来ているのがわかって少し嬉しかったです+64
-1
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 21:51:31
基本的に恋多き神様が多い。+145
-1
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 21:52:09
ギリシャの彫刻が羨ましい
日本には埴輪しかない
+90
-9
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 21:52:47
最近 メデイア を読んだよ!
夫の浮気の腹いせに息子を殺した悪女ってイメージだったけど
メデイアは息子を殺されないように避難させてたのに、見つけ出されて殺されて
その上メデイアが殺したって噂を流されたってバージョンの話もあるって知ってイメージ変わった!+91
-1
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 21:53:57
神話の世界って今の時代と違って、女性が豊満で、男性が精悍でとてもエロスたっぷりで好き+82
-1
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 21:54:13
>>31
日本には運慶という者がおってな+84
-1
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 21:54:37
アキレス腱の語源もギリシャ神話だよね。
最強になる泉みたいなのに、お母さんがアキレスを浸けて最強の戦士になったけど、足首を掴んで浸したもんで、最強じゃなかった場所がアキレス腱。+183
-3
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 21:55:00
気持ち悪い男が貼りついてるせいでゲスいトピになってる気がする…+83
-1
-
37. 匿名 2017/01/09(月) 21:55:26
>>34
そう言えば、ああいう仏像も元々精悍で色彩が豊かなんだってね。今は色彩がなくって年期ではがれているけども+35
-1
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 21:55:38
兄妹好きなので、アポロンとアルテミスが好きなのに、ほとんど絡みがなくてがっかり。
妹大好きなアポロンや、お兄ちゃん大好きなアルテミスが見たかった。+24
-9
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 21:56:17
エロスだけでなくって、タナトスという世界まで描き切っているんだよね+65
-0
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 21:57:04
あるエピソードの裏に同時進行で別のエピソードがあるのが面白い
色々知ると奥行きを感じられるようになる
+57
-2
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 21:58:54
今のところ15の倍数はキモヲタが発生しています。+20
-0
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:13
こんなんでシコれるとかどんな想像力だよ+125
-1
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:20
エロ画っぽいけどクリムトのダナエがすきなんだ
ちなみに金色の雨はゼウスだよ
なぜそこまでして女がすきなのか、ゼウスは煩悩の塊だな(笑)+107
-2
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:42
ギリシャ - ローマ 相対表
ゼウス ー ジュピター
ヘラ ー ジュノー
アフロディーテ ー ヴィーナス
アレス ー マース
ヘルメス ー マーキュリー
+72
-1
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 21:59:47
クレオパトラの鼻がもう少し低かったら…+5
-12
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 22:00:29
>>24下ネタかと思った+6
-0
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 22:00:56
うわ、真面目にすきだから貼ったけど変なの沸いててその流れにのてしまったみたいになっちゃった…+15
-1
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 22:00:56
今の時代ってペンシルみたいな体型が好まれていたりするから、神話の世界が好きな私としては残念なんだよね。だから時々Vシネマを見ると豊満な女性が出て来るから観てるんだよね。イタリアの場合だとモニカなんとかさんってすごい豊満な美女が出てくるよね。あんなにお美しいだなんて本当に神話の世界みたい・・
+64
-2
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:06
初心者歓迎?!+15
-1
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 22:01:41
オルフェウスの窓もギリシャ神話?
詳しい方教えて。+4
-4
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 22:02:25
下品なコメントにはイラつくけど
ギリシア神話ってそこはかとなくエロさがあるよね+76
-2
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 22:03:24
彫刻もすごいけれども、ルネサンス時期の絵画もスゴイよね
ダ・ヴィンチがあまり才能を発揮できずにお気の毒だなと思う事があるけれども
きっと描きたかった事が沢山あったんだろうなーって思う+18
-0
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 22:03:27
タイタンの戦い﹙映画﹚はギリシャ神話?+17
-3
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 22:03:57
>>52
仕方がないわ。一流品にはエロスはつきものだし+12
-3
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 22:05:02
近親相姦から同性愛まで幅広く描かれてるよね+76
-1
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 22:06:56
ごめん、聖闘士星矢しか知らない+36
-3
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 22:07:01
>>56
今だと近親相姦なんだけれども(中韓だと従妹婚まで禁じられているというからね)昔の概念はまた違うんだよね。日本の場合だと、母親が一緒なのはタブーなんだけれども、父親が同じだと許されていたみたい。時代によって解釈が違ってくるよね+66
-0
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 22:09:33
ヘレネってすごいなって思う
人妻なのに若いイケメンのパリスと駆け落ちして、トロイア戦争を引き起こしたくせに
戦争終わったあとはちゃっかり夫の元に戻るという…
ヘレネの姉妹のクリュタイムネストラもすごいけど+59
-0
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 22:10:01
他の神が息するように浮気不倫でドロドロしている中で
アルテミスとオリオンの悲恋はピュアだなって
最後アルテミスに打たれたオリオンが報われないけど………+52
-2
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 22:10:05
やっぱりこれ。
うちにあるんだけどもう多分廃盤だから古本屋でしか手に入らないと思う。
ヴィーナスの片思いっていう本。
かわいいイラストで漫画ちっくに説明がありつつ、美術品の文献ものっててわかりやすくて楽しい!
初心者にオススメの本。
と思ったら再販になってるみたい?表紙変わってるけど。+42
-0
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 22:10:09
阿刀田高さんの「〜を知っていますか」シリーズに、「ギリシア神話を知っていますか」があります
新潮文庫に入ってます
面白いし、ポイントの押さえ方がいいし、オススメです
+57
-0
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 22:12:32
恋するのも命懸け
何より神よりうぬぼれると 神の怒りに触れる
+17
-0
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 22:13:06
双子属性好きだからアポロンとアルテミスの話が好き
アリーズって漫画あったの知ってるかなー+38
-1
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 22:13:23
シコシコうるさい
相撲の四股踏みでもしてろ
+46
-2
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 22:13:34
結構理不尽なところが多いよね!
ゼウスに無理矢理レイプされた女性がゼウスの妻のヘラに嫉妬されて酷い目に合わされたり…+94
-3
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 22:17:31
むかーしギリシャのイカロスはぁーって曲もあったよね
悲劇だったけれども+65
-1
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 22:18:01 ID:ujHLRqhi1t
ゴルゴン
ゴルゴン3姉妹www.geocities.jpゴルゴン3姉妹ゴルゴン3姉妹 ゴルゴンと言えば、ギリシャ神話では最も有名なモンスターと言ってもいいだろう、だけどその功績はひとえにメデューサに負うところが多い。実際私は今回調べるまでゴルゴンとメデューサを混同していたくらい。ゴルゴンとはギリシャ神話...
+19
-0
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 22:18:59
今日一番エロいトピ!+0
-23
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 22:19:20
泥棒の神様でもあるヘルメスが好きです+4
-2
-
71. 匿名 2017/01/09(月) 22:20:08
テセウスがなかなかのクズ!
ミノタウロス退治を助けてくれた恩人のアリアドネを一人で島に置き去りにするし
その後アリアドネの妹のパイドラを妻にするって凄すぎないか??
しかもテセウスのうっかりミスで父親が自殺…+31
-0
-
72. 匿名 2017/01/09(月) 22:20:33
ちょっと古いけど、『アリーズ』という漫画オススメです。現代に神々が生まれ変わり設定もオリジナルとは変えていますが、話の中にオリジナルのギリシャ神話も盛り込まれているので、オリジナルも学ぶことができます。+24
-2
-
73. 匿名 2017/01/09(月) 22:23:05
ヘラが嫉妬の余り 相手の女性へ攻撃してしまうのは、女性的心理だよね
ゼウスには、怒りを最大限にぶつけない
ゼウスは、罪な神様+64
-0
-
74. 匿名 2017/01/09(月) 22:23:38
適当だし、抜けてるし、嫉妬深いしで人間臭い神様たちだよね+27
-0
-
75. 匿名 2017/01/09(月) 22:25:14
ゼウスが雨になり、その雨に濡れたら妊娠してるとか、色々とオカシイことが多い。+84
-0
-
76. 匿名 2017/01/09(月) 22:27:06
>>74
そーそー!
嫉妬、怒り、まー自己中な神様ばかり!
そこがすきなんだよね。
+8
-1
-
77. 匿名 2017/01/09(月) 22:29:39
>>65
不覚にも笑ってしまった。
気持ち悪いこと言ってる人に面白い返し
(≧∇≦)+4
-1
-
78. 匿名 2017/01/09(月) 22:31:21
小学生の頃、小学館ミニレディー百科の星の神話入門が大好きでした。+21
-0
-
79. 匿名 2017/01/09(月) 22:31:36
ギリシャ神話を知っていますか 阿刀田高
が読みやすくて入門に良かったです
>>61読んでみたいと思いました+16
-0
-
80. 匿名 2017/01/09(月) 22:32:40
ホモというかバイが普通に出てくるよねw+14
-1
-
81. 匿名 2017/01/09(月) 22:34:02
>>11
里中美智子先生のギリシャ神話の漫画が良かったです。初心者向きで絵も綺麗です。+29
-0
-
82. 匿名 2017/01/09(月) 22:34:40
ちょっと古いけど、『アリーズ』という漫画オススメです。現代に神々が生まれ変わり設定もオリジナルとは変えていますが、話の中にオリジナルのギリシャ神話も盛り込まれているので、オリジナルも学ぶことができます。+5
-0
-
83. 匿名 2017/01/09(月) 22:35:11
親殺しが結構大きなテーマなのかなとかってにおもってる
最高神のゼウスも父親のクロノスを殺してるし
あとオイディプスとか
父親を殺した母親(クリュタイムネストラ)を殺したオレステスとか+31
-1
-
84. 匿名 2017/01/09(月) 22:36:13
小説なら
阿刀田高さんの
ギリシャ神話を知っていますか
が 分かりやすかったよ+8
-0
-
85. 匿名 2017/01/09(月) 22:37:15
ギリシャ神話と、聖書と、シェイクスピアは、西洋史・西洋芸術のバックボーン。
これを知っているのといないのでは、理解の度合いが全然違う。
映画でさえ、これらを知っていないと分からない箇所は多いよ。+45
-0
-
86. 匿名 2017/01/09(月) 22:38:27
エウロペさんの名前がヨーロッパの語源とかなかなか面白い+19
-0
-
87. 匿名 2017/01/09(月) 22:44:04
+53
-0
-
88. 匿名 2017/01/09(月) 22:45:53
漫画なら、ギリシア神話 オリュンポスの神々がおすすめですよ!
もう絶版なので中古しかなかったとおもいますが。
+0
-0
-
89. 匿名 2017/01/09(月) 22:46:33
ミューズ(ムーサ)
音楽・舞踏・学術・文芸を司る。
音楽、美術館、博物館の語源になっているなんて凄い。
ギリシャ神話が語源の言葉って多いですよね。+18
-0
-
90. 匿名 2017/01/09(月) 22:47:57
>>87
ヨシヒコw
このトピで見るとは・・・お腹痛いw+53
-0
-
91. 匿名 2017/01/09(月) 22:54:55
なぜ、皆裸なのか知りたい。そして、結構ひどい人格のひともいるけど、本当に神様なの?って思う。
でも、結局、人が作った仮装世界だから仕様が無いよね。+24
-1
-
92. 匿名 2017/01/09(月) 22:57:58
だいわ文庫さんから出てる
ギリシャ神話の解説みたいな本があります。
これ一冊読めば、大体の流れはわかると思うので、おすすめします!+6
-0
-
93. 匿名 2017/01/09(月) 23:12:27
アニメのアリオンて昔見た
デメテルとポセイドンの息子が主人公で
でもたしか主人公がくっつく女の子が実の妹だったような?うろ覚え
ギリシャ神話モチーフだからいいのかな…+10
-0
-
94. 匿名 2017/01/09(月) 23:25:39
”パーシー・ジャクソンとオリンポスの神々”を読んでから
ギリシャ神話が気になってた
翼がとれたイカロスは知っていたけど父親のダイタロスも有名なんだとか
ゼウス、ポセイドン、ハデスの3兄弟の関係性が気になってます
+9
-0
-
95. 匿名 2017/01/09(月) 23:26:34
ごめん、トピ違いかもだけど
むか〜しにやってたアニメで聖闘士星矢ってあれもギリシャなのかな?
アテネとか言う名前のキャラがいたような…。+23
-0
-
96. 匿名 2017/01/09(月) 23:27:17
ドロドロしてるってのだけは知ってる+5
-1
-
97. 匿名 2017/01/09(月) 23:29:17
ギリシャ神話と聞くとデイモスの花嫁を思い出します。
+26
-0
-
98. 匿名 2017/01/09(月) 23:31:02
子供の頃読んだギリシャ神話の記憶ですが、乱暴者?のオリオンはサソリに刺されて死んじゃった
だから星座となったオリオン座はサソリ座が現れると引っ込んじゃうとか+22
-0
-
99. 匿名 2017/01/09(月) 23:34:46
>>94
イカロスの父親のダイダロスは腕の良い大工なんだよね
怪物ミノタウロスを閉じ込めるための迷宮をミノス王に頼まれて作るんだけど、
迷宮が完成すると口封じのために息子のイカロスと一緒に迷宮に閉じ込められてしまう
そこから脱出するために蝋で固めた羽をダイダロスはつくるけど空を飛ぶ楽しさに
イカロスが父親の「太陽の近くを飛ぶな」という忠告忘れるのが、かの有名なイカロスの墜落+46
-0
-
100. 匿名 2017/01/09(月) 23:36:58
>>70
大川隆法がヘルメスの生まれ変わりらしいよ(笑)
ゼウスじゃないのはゼウスはオッサンのイメージで、ヘルメスはイケメンの青年だからかな+7
-3
-
101. 匿名 2017/01/09(月) 23:37:33
>>5
ゼウスとヘラ夫婦は酷すぎだよね。
お騒がせどころか…ゼウスは無理矢理手込めにする、美少年だからと拉致して誘拐。
ヘラは夫に怒らず手込めにされた被害者を殺そうとする…
周りを不幸にする諸悪の根元じゃないかと思うわ。+50
-0
-
102. 匿名 2017/01/09(月) 23:40:11
でもギリシャ神話の神様って近親相姦が多いんだよね。
確かゼウスとヘラは姉と弟だったはず。
+27
-0
-
103. 匿名 2017/01/09(月) 23:40:36
ヴィーナスの夫のヘパイストスがなんとなく気になる神様
親には捨てられ、ヴィーナスには浮気されまくり…+21
-0
-
104. 匿名 2017/01/09(月) 23:44:35
ギリシャ神話の起源は韓国+1
-19
-
105. 匿名 2017/01/09(月) 23:47:49
ハデスとかいうモテない神様
淡々と冥府の仕事をしているだけ
弟ゼウスとは大違い+33
-2
-
106. 匿名 2017/01/09(月) 23:49:41
>>95
聖闘士星矢好きだったけど、神様の中でアテナだけが正義の味方みたいのが嫌だったわ
でも聖闘士星矢きっかけでギリシャ神話好きになった+18
-0
-
107. 匿名 2017/01/09(月) 23:59:48
>>95さん
聖闘士星矢はギリシア神話をモチーフにした漫画です。
女神アテナを守る聖闘士のお話です。
>>106さん
ポセイドンは神話でも地上にちょっかい出したりしてるみたいなので
わからなくはないのですが、ハーデスって神話では悪いのほぼ無いのに悪役に
されて、可愛そうだなあ、って思ってました。
悪役にされやすい立場(冥府の神様)ではあるんですけどねー。
私も聖闘士星矢でギリシア神話好きになりました。+16
-0
-
108. 匿名 2017/01/10(火) 00:00:37
アネモネになったアドニスの話が好きです。+7
-0
-
109. 匿名 2017/01/10(火) 00:01:57
むかしギリシャのイカロスはーって歌気になって動画検索してしまった。
勇気一つを共にしてーってやつね。
聞いたことある。+20
-0
-
110. 匿名 2017/01/10(火) 01:20:12
完璧な外見のイケメンで弓も音楽も上手くて能力が高いヤリチンなのに、本命の彼女には悉く嫌われて逃げられるダメ男、アポロンが憎めない。
双子のお姉ちゃんのアルテミス大好きなシスコンで、清らかなお姉ちゃんに彼氏なんて許さない!なヤンデレだし。+17
-0
-
111. 匿名 2017/01/10(火) 02:37:07
エコーがナルシスにふられる話切ないよね。+16
-0
-
112. 匿名 2017/01/10(火) 02:53:53
>>93
一昨年くらいだったか、フィギュアスケートでアリオンの曲使ってた子がいましたよね。+0
-0
-
113. 匿名 2017/01/10(火) 03:00:30
「ギャグマンガ日和」描いてる人が「ギリシャ神話劇場」って漫画描いてますよ。
ギャグなので神話通りの話じゃないけど、登場人物くらいは参考になるかと。+6
-0
-
114. 匿名 2017/01/10(火) 03:22:51
アリーズ懐かしいw
アラフォーの私が小学生の時にハマって
そっからギリシア神話を読み出しました
母が宗教の勧誘とかの影響を受けたのではと邪推してました
好きな神様はアポロンとアフロディーテ
アリーズを真似して秘密ノートに漫画も描いてた+8
-0
-
115. 匿名 2017/01/10(火) 08:43:51
+15
-0
-
116. 匿名 2017/01/10(火) 08:47:58
オレンジの花は嫉妬の花って前に聞いたけど
由来はギリシャ神話なのかな?+2
-0
-
117. 匿名 2017/01/10(火) 08:55:20
>>94
>>99
学生時代に大学でギリシャ語とったとき、ある文の翻訳当てられて、その中にダイダロスとイカロスって単語があったから、あの墜落の話だってわかって難を逃れたことある。
ギリシャ語難しかった。+4
-0
-
118. 匿名 2017/01/10(火) 09:01:07
アフロディーテ好きー!+0
-0
-
119. 匿名 2017/01/10(火) 09:52:23
NIKEは勝利の女神ニーケー(ニケ)から
ロゴは女神の翼をモチーフにしたもの
+20
-0
-
120. 匿名 2017/01/10(火) 13:52:46
ギリシャ神話好きだから星座の話も好き!+11
-0
-
121. 匿名 2017/01/10(火) 20:03:37
>>120
オリオン座が蠍座を恐れて同じ空には姿を現さない話もギリシャ神話?+7
-0
-
122. 匿名 2017/01/10(火) 20:12:55
むかーしのサンリオ映画にギリシャ神話を描いたオムニバス形式の「星のオルフェウス」っていうのがあって、観に連れて行ってもらった。
オルフェウスの話をはじめ短いのが5話くらいの。DVD出てるから興味ある人は見てみてはいかが?
YouTubeにも公式のトレイラーがあったからそこだけでも。+0
-0
-
123. 匿名 2017/01/10(火) 20:32:34
解説物では無いけど、あきさんの『オリンポス』って漫画が好き。
ゼウスの解釈というか、存在の仕方?が新鮮で。
雲が手の形に見えると、神の手って言われるのに繋がるな~って。
神話で好きな神様はアルテミスです。
弓引く女性、カッコいい!+2
-0
-
124. 匿名 2017/01/10(火) 21:53:15
アクシデントでアテナの膝から産まれた子がアテナイの王になってびっくり
なんでもあり+3
-0
-
125. 匿名 2017/01/10(火) 22:48:58
死んだ奥さんを蘇らせてもらうんだけど、家に着くまでは後ろをついて来る奥さんの方を振り向いてはいけなくて…けど、もう少しで家に着く寸前で約束破って振り向いてサヨナラ みたいな話があったような+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する