-
1. 匿名 2017/01/09(月) 13:39:49
名作からB級まで、サメ映画について語りましょう!
私はやはり、「ジョーズ」が原点にして頂点だと思います。
初めて見た時は海が怖くなりました。+151
-1
-
2. 匿名 2017/01/09(月) 13:40:16
デーレン デーレン
デーレンデーレンデーレンデーレン+134
-2
-
3. 匿名 2017/01/09(月) 13:40:48
+129
-0
-
4. 匿名 2017/01/09(月) 13:40:53
+124
-0
-
5. 匿名 2017/01/09(月) 13:41:00
+274
-2
-
6. 匿名 2017/01/09(月) 13:41:32
スリーヘッドジョーズ見た人いますか?+47
-2
-
7. 匿名 2017/01/09(月) 13:41:57
そこのあなたをロックオン!+164
-0
-
8. 匿名 2017/01/09(月) 13:42:13
B級だとシャークネードが色々ぶっ飛んでて、ツッコミどころ満載で面白いよ(笑)
ただ、ジョーズみたいなものだと思って見たらかなりガッカリするけどね(笑)
+118
-0
-
9. 匿名 2017/01/09(月) 13:42:22
アメリカ人ってやたらサメ出すけど、日本人からするとサメにそこまで恐怖を感じないよね+8
-48
-
10. 匿名 2017/01/09(月) 13:42:35
>>2
デーレンww+142
-0
-
11. 匿名 2017/01/09(月) 13:42:51
ジョーズは実話なんだよね
あんな大きい人食いサメがいるって本当に恐ろしい+119
-3
-
12. 匿名 2017/01/09(月) 13:43:21
血の匂いでサメが反応するのは事実なのか説。
サメ映画で植え付けられ過ぎだと思うけど。
生理の時でもサメのポイントにダイビングするときあるし。+70
-18
-
13. 匿名 2017/01/09(月) 13:43:47
シャークトパス!メガシャーク!ビーチシャーク!
最近サメのパニックもの多いですよね。嫌いじゃないです。+81
-0
-
14. 匿名 2017/01/09(月) 13:43:53
ダブルヘッドジョーズとかいうB級サメ映画を見て、もう何でもありだなって思ってたら、まさかのトリプルヘッドジョーズって作品もあるっていうねw+105
-0
-
15. 匿名 2017/01/09(月) 13:44:19
戦時中日本兵も海でサメに喰われまくってるよ
+79
-1
-
16. 匿名 2017/01/09(月) 13:44:21
+126
-15
-
17. 匿名 2017/01/09(月) 13:44:21
オープン・ウォーターは本物のサメを用意して撮影してるらしい。+108
-0
-
18. 匿名 2017/01/09(月) 13:44:26
ディープブルーって映画が好き
コックがレンジでサメを焼き殺したり
水位が上がる縦穴でサメが迫ってきたり
頭の弱い女博士が食われたときはスッキリした!+175
-7
-
19. 匿名 2017/01/09(月) 13:44:47
「メカジョーズVSメガジョーズ」だの「ゾンビシャーク」だの、挙句に「床ジョーズ」まで、亜流のバカ映画いっぱいあるけど、
「ジョーズ」は本当に無駄なカットがひとつもないパーフェクトな映画ですよ。
「へージョーズ?ちゃんと観たことない」「音楽しか知らない」「ユニバなら行った」
って知らずにB級扱いしてる人は映画人生損してると思う。+89
-4
-
20. 匿名 2017/01/09(月) 13:45:08
JAWSの最後の方のシーンで鮫が船に乗り上げて、漁師?の男を襲うところ、あれトラウマ。+109
-0
-
21. 匿名 2017/01/09(月) 13:45:28
ディ-プ ブルー怖かった。
知能をもったサメだよね。+169
-2
-
22. 匿名 2017/01/09(月) 13:45:33
毎年テレ東の午後のロードショー7月の木曜日はサメ特集+80
-0
-
23. 匿名 2017/01/09(月) 13:45:50
>>4
色々みたけど
やっぱ個人的にコレ一番。
+20
-0
-
24. 匿名 2017/01/09(月) 13:46:03
シャチって海にいる人間は襲わないの?
サメよりシャチのほうが強いんでしょ+70
-0
-
25. 匿名 2017/01/09(月) 13:47:02
シャークネード書こうとしたら書かれてた(笑)
シャークナイトもいい具合にB級です
+11
-1
-
26. 匿名 2017/01/09(月) 13:47:09
シャチも襲うけどね
口が小さいんで柔らかいとかしか狙わない+26
-1
-
27. 匿名 2017/01/09(月) 13:47:29
川とか湖にサメが現れる映画なんだっけ+18
-1
-
28. 匿名 2017/01/09(月) 13:47:40
シャチのもあったよオルカという映画
+31
-0
-
29. 匿名 2017/01/09(月) 13:47:56
>>24
サーファーとかはアザラシに間違われて食べられるって聞いたことあるけど、+32
-2
-
30. 匿名 2017/01/09(月) 13:48:09
私の好きな写真
スピルバーグ楽しそう
+109
-0
-
31. 匿名 2017/01/09(月) 13:48:11
ジョーズ一作目以外はダメなのばかり+7
-3
-
32. 匿名 2017/01/09(月) 13:48:42
パニックマーケット面白かった+59
-1
-
33. 匿名 2017/01/09(月) 13:48:53
これ面白かった
オーストラリア沿岸に巨大津波が押し寄せショッピングモールが水の中、そこにサメが・・・
というB級好きにはたまらない設定
ショッピングモールというゾンビ映画の定番にサメをプラスした感じ+98
-3
-
34. 匿名 2017/01/09(月) 13:49:04
ジョーズは『1』と『2』は面白かった!
『3』でえっ?ってなって
『4』で終わったなって思った(笑)
『4』なんて主人公一家を狙って襲うとかいうめちゃくちゃな設定で、サメが吠えたり、ラストのシーンが訳わかんなかったり、本当に残念だった。+44
-0
-
35. 匿名 2017/01/09(月) 13:49:12
>>3
か、可愛い…+10
-2
-
36. 匿名 2017/01/09(月) 13:49:46
B級サメ映画観てるとアメリカ人のサメへの愛を感じる+61
-0
-
37. 33 2017/01/09(月) 13:50:00
>>32
ごめんなさい
かぶっちゃいました(m_m)+9
-0
-
38. 匿名 2017/01/09(月) 13:50:55 ID:n23Oi25Yo8
>>18
ディープブルー面白いよね。
タンカに乗せた人間ごとこっちに向かって泳ぎ、ガラスに当てた時は圧巻だった。
コックもいい味だしてた。
サメから逃れる時にオーブンに入ってサメにスイッチ押されたり。。
言い争いをやめんかい!と皆に説教していた人が後ろから丸飲みされてあんぐり。
と、目が離せなかった。
+130
-2
-
39. 匿名 2017/01/09(月) 13:51:37
小学校の時にジョーズ見て
最後おっさんがジョーズに食われて血をぐへっ!
ってやるシーンがトラウマでそれ以来見れてません!+28
-1
-
40. 匿名 2017/01/09(月) 13:51:53
>>37
こちらこそ
もろかぶりましたね!笑+13
-2
-
41. 匿名 2017/01/09(月) 13:52:04
オープンウォーターは個人的にはいまいちだった+11
-1
-
42. 匿名 2017/01/09(月) 13:52:41
最近の映画はCG使いすぎ!
サメが宇宙行ったり、ゾンビになったりとB級感がオカシな方向に向かってるw
+169
-0
-
43. 匿名 2017/01/09(月) 13:53:09
ディープブルー最後女の人まで
死んじゃうことないのに…+93
-5
-
44. 匿名 2017/01/09(月) 13:53:14
モンスターアニマルのパニック映画って、
特撮のアラ探ししたりして、とりあえずストーリーはほぼ記憶に残らない+3
-0
-
45. 匿名 2017/01/09(月) 13:53:49
これは名シーン+82
-1
-
46. 匿名 2017/01/09(月) 13:53:59
昔はよくやっていたよね。
軽くトラウマ笑+35
-0
-
47. 匿名 2017/01/09(月) 13:56:32
>>16 本物のサメ使ってるので、役者さんの恐怖が伝わってきましたよ。
ずっと海の上に浮かんでるシーンだったので画面が揺れてて酔いました(TT)+38
-1
-
48. 匿名 2017/01/09(月) 13:56:36
>>16
オープンウォーターは実話を基にしているから
エンターテイメント性でいったらイマイチかも。
同じ描写が延々と続くから飽きてきちゃう。
だけど、誰にでも起こり得る内容だから真実味があって恐ろしい。
1も2もオススメです。+63
-1
-
49. 匿名 2017/01/09(月) 13:58:33
>>16
面白い?と聞かれると普通かな。映画にしては短い方だし見てみたらいいかも。ラストがよくわかんないんだよね。オープンウォーター2のほうが面白さは上かな。サメちゃんは出ないけど+7
-0
-
50. 匿名 2017/01/09(月) 13:59:56
サメが宇宙とかウケる+54
-1
-
51. 匿名 2017/01/09(月) 14:00:38
去年公開のサメ映画なかなかおもしろかったなぁ。
タイトル思い出せない。
ゴシップガールの子が主役だったやつ。+21
-1
-
52. 匿名 2017/01/09(月) 14:01:07
ジョーズはこのシーンが一番恐ろしかった。
このおじさん丸のみされて小学生の私はトラウマもの。+103
-1
-
53. 匿名 2017/01/09(月) 14:01:15
ファイティングニモのホホジロザメのブルースのお父さんがジョーズのサメのブルースなんだよね。ややこしいけど息子はベジタリアンになろうと頑張ってるとこが可愛い。人間に殺されたお父さんの顔も覚えてないらしい。+58
-0
-
54. 匿名 2017/01/09(月) 14:02:25
ジョーズは駄作
人食いサメはいない
攻撃パターンの一つでかじることがあるが
トド等と間違えてるだけなので
かじった後、あ、間違ったって逃げていくことがほとんど
ジョーズのモデルのホホジロザメはあの映画のせいで攻撃の対象となり
間違った知識により絶滅危惧種になった
ヨゴレやイタチザメは
何でも食べるため人も食う恐れはあるが
人と認識して襲うサメはいない
+6
-27
-
55. 匿名 2017/01/09(月) 14:02:48
>>51
ロストバケーションですね+56
-1
-
56. 匿名 2017/01/09(月) 14:05:18
ロバート・ショーが食べられるシーンがトラウマな方へ
セットではくつろいでるから大丈夫ですよ+104
-0
-
57. 匿名 2017/01/09(月) 14:05:51
待ち時間に寝てるしw+103
-0
-
58. 匿名 2017/01/09(月) 14:05:58
>>52
すげー作り物感だね+29
-2
-
59. 匿名 2017/01/09(月) 14:07:41
>>53
この子ら見た目と違ってかなりいい子だからかなり好き!ファイティングドリーに出てこなかったから残念。このホホジロザメはお父さんの話になると泣き上戸になるんだよね。+20
-0
-
60. 匿名 2017/01/09(月) 14:08:22
模型でも怖すぎて腰抜けそう
+49
-0
-
61. 匿名 2017/01/09(月) 14:09:16
>>56
うわ~ありがとうww
しかし右と左のギャップがすごい。+11
-0
-
62. 匿名 2017/01/09(月) 14:09:24
ディープブルーは大物のサミュエルジャクソンが即死だったりお調子者の黒人キャラが生き残ったり、かと思えばたいていパニック映画では生き残る女性キャラが死んじゃったりいろいろと予想外な展開が多かったわ+98
-0
-
63. 匿名 2017/01/09(月) 14:09:56
>>52
このシーン、このおじさんがふざけてて血糊をブーっと吐き出したり自分で爆笑したり何回もNG出したんだって。それ聞いて見ると確かに笑いを堪えてるように見える笑+22
-2
-
64. 匿名 2017/01/09(月) 14:11:45
>>55
そうですそれ。スッキリしたありがとう。+5
-0
-
65. 匿名 2017/01/09(月) 14:11:54
>>14
それ話の種にと思って観た・・・
くそ雑な映画で、時間の無駄だったよ。+0
-4
-
66. 匿名 2017/01/09(月) 14:15:17
こんなん草生える
+110
-2
-
67. 匿名 2017/01/09(月) 14:16:37
サメは最初から人間だと思って襲うんじゃなくて、アザラシなんかと間違えて噛みついてみたら違った、って感じなんだって。+59
-0
-
68. 匿名 2017/01/09(月) 14:16:44
オープンウォーター
ダイビング未経験の時に観ました。
ジワジワ怖かったです。
その後、ダイビングするようになってからこの映画を思い出すとメチャクチャ怖い‼︎+28
-1
-
69. 匿名 2017/01/09(月) 14:16:57
オープンウォーターの最後がよく分からない人っているんだ。
いつ食べられるか分からないというサメに翻弄される恐怖が続くのならば、
いっそ自らサメに食べられてその恐怖から解放されたいという人間の極限状態を、
最後にあった自ら海中にゆっくりと沈んでいくなシーンが描いたんだよね。
極限状態の心理と穏やかにゆっくりと沈んでいくギャップが面白かった。+42
-4
-
70. 匿名 2017/01/09(月) 14:18:30
>>69
通常の感性以上を持ってるなら普通に分かるラストシーンですよね。
ただ、その通常が無い人の方が多い。+3
-11
-
71. 匿名 2017/01/09(月) 14:18:36
サメやアナコンダが主役のパニック映画は、どうしてだか無性に観たくなる時があるんだよね。あれ、なんでだろうな~+96
-0
-
72. 匿名 2017/01/09(月) 14:18:56
>>70
>ただ、その通常が無い人の方が多い。
とするなら、それは通常ではないのでは?+17
-1
-
73. 匿名 2017/01/09(月) 14:19:33
>>72
70さんにとっての通常なんでしょう。凡人には分からない思考ですね。+8
-2
-
74. 匿名 2017/01/09(月) 14:21:36
>>69
最後の沈み方だよね。カメラワークも含めて素晴らしかった。
あの最後にサメの影さえも無かったのに沈んでいくところが、
我々観客により想像力を与えましたね。+36
-0
-
75. 匿名 2017/01/09(月) 14:21:57
>>74
凡人はあそこでサメのシルエットを欲しがるんだよね。+7
-5
-
76. 匿名 2017/01/09(月) 14:22:39
>>69
m(_ _)m+5
-2
-
77. 匿名 2017/01/09(月) 14:24:10
水の生物モノってB級以下の駄作があまりにも多い。
サメしかり、ワニだのオクトパスだのピラニアだの。
DVDのパッケージが面白そうで借りて見て何度ガックリさせられたことか。+23
-1
-
78. 匿名 2017/01/09(月) 14:24:42
寒ー+2
-0
-
79. 匿名 2017/01/09(月) 14:24:47
>>70
その通常がないひとがヤフー映画とかで批評してるから滑稽+2
-7
-
80. 匿名 2017/01/09(月) 14:24:55
>>26
そうシャチは鯨を襲っても腹とか下顎しか食べない+7
-0
-
81. 匿名 2017/01/09(月) 14:25:20
>>79
本人は出来ているつもりなんだろうね+1
-3
-
82. 匿名 2017/01/09(月) 14:27:32
シャークネード
いくつかすでに挙がってるけど
先日深夜に3まで一挙放送あってこんなに笑える鮫映画は初めてでした
+44
-0
-
83. 匿名 2017/01/09(月) 14:28:09
>>69
はいはい、感受性豊かで羨ましいですね。
映画くらい好きな風に観させてよ。みんながみんな同じ感想なわけないんだからそんな意地悪みたいなこと言わないで。+23
-5
-
84. 匿名 2017/01/09(月) 14:28:11
>>69
あのラストシーンの為の布石でしかなかったそれ以前のシーンでしたが、
凡人はそれ以前しか語ることが出来ない。
それでは映画を作った人があまりにもかわいそうですが、
そういう感性の人間しかいないというのもまた事実ですからね。+1
-10
-
85. 匿名 2017/01/09(月) 14:28:55
>>84
センスのある人間は1000人に1人、否、10000人に1人とも言われていますからね。+3
-6
-
86. 匿名 2017/01/09(月) 14:29:00
>>24
頭がいいからなのかな。
そもそも人間を獲物と認識してないってのを何かでみた事ある+6
-0
-
87. 匿名 2017/01/09(月) 14:29:26
>>18
コックの生命力ww+25
-0
-
88. 匿名 2017/01/09(月) 14:30:40
>>83
ん?何に対してイライラしてるの??+13
-9
-
89. 匿名 2017/01/09(月) 14:33:58
>>75
凡人は欲しがるね。なんなら沈んだ後に血の赤色が浮いてくることさえも求めようとする。
それが凡人の思考。
我々には理解できません、凡人の思考は。+0
-23
-
90. 匿名 2017/01/09(月) 14:34:41
ジュラシックジョーズって知ってる人いるかな?
DVDのパッケージにはすごく怖そうなサメが書かれてるんだけど、実際見てみるとナマズしか出てこないやつ。+21
-0
-
91. 匿名 2017/01/09(月) 14:35:33
+6
-2
-
92. 匿名 2017/01/09(月) 14:38:27
ジョーズで1番好き?怖いシーンは
金目当てで、肉を仕掛けて鮫を釣ろうとした2人組のおっさん達が、失敗して海に落ちるんだけど、それに気づいた鮫が戻ってくるシーン。
鮫の姿は見えないんだけど、鮫の背中に桟橋の破片みたいな木材がたくさんついてるから戻ってきてるのが分かるっていう見えない恐ろしさ+29
-0
-
93. 匿名 2017/01/09(月) 14:39:53
こんなのあったんだけどw
+61
-3
-
94. 匿名 2017/01/09(月) 14:43:09
>>69
恐怖から解放された「安堵感」があの沈み方にはありましたよね。+1
-3
-
95. 匿名 2017/01/09(月) 14:43:31
2016サメ映画でググったら
面白すぎて・・・
アメリカってなんでサメ映画好きなんだろ。
+24
-0
-
96. 匿名 2017/01/09(月) 14:44:38
>>91
白鯨って、サメじゃなくてクジラの映画じゃないんですか?
見たことないので、間違っていたらすみません。+23
-0
-
97. 匿名 2017/01/09(月) 14:45:42
>>94
安堵感の先にあるのは死なのにね。極限状態を見事に描いたラストでした。
それが分からない人がいいることにビックリしちゃった。クスクス+3
-13
-
98. 匿名 2017/01/09(月) 14:52:24
>>74
分かる人にだけ分かれば良いというところに高等なセンスがありますが、
案の定、分からない人が多かったみたいですね。+0
-14
-
99. 匿名 2017/01/09(月) 14:53:54
ディープ・ブルー何回見ても面白いからDVD買っちゃった!!
ジョーズは正直に言うと私には合わなかった。最後の数十分しかサメでなくて前半ずっと作戦とかの話なんだもん・・・
ディープ・ブルーくらいちょくちょく出てきてくれたほうが波が合って面白い
あと女博士がやたら嫌われてて悲しい・・・ 私はあの人の気持ちも分かるしそんな嫌いじゃないんだけど
最後も自分が迷惑かけたし罪滅ぼしに死んだって感じだったよね+28
-4
-
100. 匿名 2017/01/09(月) 14:54:35
>>96
ごめん 間違えた。
サメ=食われる食われるくわれる・・
で脳内再生一緒になってしまった
スマンです。
+3
-0
-
101. 匿名 2017/01/09(月) 14:56:19
B級映画の巨大生物もの大好き。
サメは見た目の怖さから言ってもダントツでいい!+21
-0
-
102. 匿名 2017/01/09(月) 15:00:27
ディープブルー好きだけど、見直したら鮫に同情した。
だって、実験台にされるわ、自由を奪われ、抵抗したら殺されかけるし、可哀想。
誰かのセリフで、自由を求めてるみたいなセリフがあったけど、そりゃそうだろと突っ込んだ。
でも、近年のサメ映画ではよく出来てる。
動物もんの映画はたまに同情する。
+43
-1
-
103. 匿名 2017/01/09(月) 15:09:35
>>2
音楽聞いたら超怖いのに字にしたらなんか笑えるwwww
+29
-0
-
104. 匿名 2017/01/09(月) 15:15:22
B級サメ映画見てると、この俳優・女優さんはどんな気持ちでこの役を演じてるんだろうって考えてしまう(笑)+32
-0
-
105. 匿名 2017/01/09(月) 15:16:37
水曜の深夜に「シャークトパス」っていう映画をやるらしい。
半分は鮫で もう半分はタコってやつ。
おもしろいかなぁ?
見ようか迷っている所です。+29
-0
-
106. 匿名 2017/01/09(月) 15:20:47
ゲオにあったロスト•バケーションのDVDのジャケットのブレイク・ライヴリーがすごいセクシーで、彼氏が見たい見たいって言うから仕方なく借りたけど、ほとんどウェットスーツ着ていて全然セクシーな水着姿は見れないし、結局一人でサメを倒すってゆうめちゃくちゃ最強女の役で、彼氏が露骨にガッカリしていて笑いました。+9
-1
-
107. 匿名 2017/01/09(月) 15:23:41
>>100
いえいえ。
難しい文学作品の印象しかなかったので、そういう内容だと教えていただいてありがたいです。
ありがとうございます。
+4
-0
-
108. 匿名 2017/01/09(月) 15:24:24
>>105
鮫蛸ですかw
ちょっと期待度アップしちゃうタイトルですね
+9
-0
-
109. 匿名 2017/01/09(月) 15:27:34
なんなのw+49
-1
-
110. 匿名 2017/01/09(月) 15:40:13
>>62
あの女博士は微妙な役だったから、死亡フラグが出ててさほど驚かなかったかな。
でもサミュエルジャクソンが即死したのは本当にビックリだよね。
まさかの丸飲み、しかも海の中じゃないのに。
一瞬何が起こったか分からなくて、(゜ロ゜)←こんな顔になったよww
知能を持ったサメ設定、怖いけど面白かった!
そして元祖ジョーズのラストシーン、船での丸飲みは今でもトラウマ(苦笑)+27
-0
-
111. 匿名 2017/01/09(月) 16:09:50
>>109
てかすでにサメやられとるやん・・・w+25
-1
-
112. 匿名 2017/01/09(月) 16:19:12
>>105
ありがとう
絶対見ます+7
-1
-
113. 匿名 2017/01/09(月) 16:23:44
凡人を馬鹿にする人は凡人に泣くぞ。+4
-0
-
114. 匿名 2017/01/09(月) 16:56:20
>>13
シャークトパス木曜の深夜(日付変わってすぐ)に放送される。見たこと無いから予約してしまった(笑)+10
-1
-
115. 匿名 2017/01/09(月) 16:59:22
サメ映画って海の中でカップルがイチャイチャしている時にサメが来てどっちかが喰われるよね+37
-0
-
116. 匿名 2017/01/09(月) 17:02:42
>>58
そりゃ46年も前の映画だもん
当時にしてすごい技術だよ映画見たら+12
-0
-
117. 匿名 2017/01/09(月) 17:03:37
>>69
嫉妬されるでしょ?+0
-2
-
118. 匿名 2017/01/09(月) 17:23:11
もう笑って下さいって言ってる様な映画♪+40
-0
-
119. 匿名 2017/01/09(月) 17:40:53
>>17
教育するのかな?だとしたら、すごすぎる。+2
-0
-
120. 匿名 2017/01/09(月) 17:43:16
>>51
ロストバケーション?+2
-0
-
121. 匿名 2017/01/09(月) 17:47:26
>>94
矛盾の中に面白さってあるよね。+1
-0
-
122. 匿名 2017/01/09(月) 17:56:13
サメ映画というと基本ホオジロザメだけど
シャークネードはホオジロの他にも色んな種類のサメが出るからサメ好きにはたまらない
ジンベエザメとかネコザメとか色々出てきて楽しい+8
-0
-
123. 匿名 2017/01/09(月) 18:27:12
写真の貼り方が分からないので写真なしですまん。
今までに上がっている映画とは系統が違うのですが
『イントゥ・ザ・ブルー』をおススメします!
綺麗な海と本物のサメ達、そしていい男といい女が見れます(笑)
+7
-0
-
124. 匿名 2017/01/09(月) 18:49:28
テレ東でたまにサメウィークやってて楽しみにしてる。サメはB級じゃなきゃ!+14
-0
-
125. 匿名 2017/01/09(月) 19:42:30
ロストバケーション、傷口をピアスでくっつけるの自分なら無理だ!w
ヒロインが鳥を食うのかと疑ってしまった+8
-0
-
126. 匿名 2017/01/09(月) 19:54:13
ロストバケーションのサメの美しさ!!!
魅入っちゃった!!+6
-0
-
127. 匿名 2017/01/09(月) 19:57:11
オープンウォーターは赤い珊瑚礁がおもしろい+5
-0
-
128. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:07
個人的な感想だけど、シャークネードは1は面白かったけど2は面白くなかったし、笑わそうとしてる感が満載で見ててラストはイライラマックスだった。
サメ映画好きだけど、ピラニアやアナコンダもすき。+7
-0
-
129. 匿名 2017/01/09(月) 20:12:13
最近DVDで観た、ブレイクライブリー主演のサメ映画面白かった!+8
-0
-
130. 匿名 2017/01/09(月) 20:52:43
ブレイクライブリー好きでサメ映画好きの私はロストバケーションを推したい
制作スタッフの「あのサメはメスだからこの映画は女と女の戦いだ」ってコメントを見た
何度も襲ってくるし、主人公が疲れる&満潮になるのを何時間も待ってるし、しつこくて怖かったわ
+9
-1
-
131. 匿名 2017/01/09(月) 20:56:42
子供の時、ジョーズではじめて3Dを映画で観てビックリした。
ジョーズシリーズからワニやピラニヤ、熊や蜂やら色々でたよね。
ピラニヤが飛ぶのは笑った(๑˃̵ᴗ˂̵)+5
-0
-
132. 匿名 2017/01/09(月) 21:17:59
この前WOWOWdサメ映画特集してたよー。
ビーチシャークは砂の中でも襲ってきたし、メカシャークは宇宙からきて陸でも空でも襲ってくるし。
くだらなさがたまらないんだよね(笑)
でもディープブルーはけっこうしっかり作られてるから面白くて大好き。+4
-0
-
133. 匿名 2017/01/09(月) 22:22:25
サメ映画が大好きなニコ動ユーザーの知的風ハットさんのサメ映画紹介動画は面白い
ゆっくり映画レビュー by 知的風ハット - ニコニコ動画www.nicovideo.jpゆっくり映画レビュー by 知的風ハット - 「良い映画は純粋に」「悪い映画もネタにして」リスペクトしつつ楽しむことが第一の目的です/ただし素人のレビューを真に受けちゃやーよ/動画内で触れる機会はありませんがコメント・マイリスト登録・広告宣伝等して下さった...
+2
-0
-
134. 匿名 2017/01/09(月) 22:45:56
何度も観るに耐えうるサメ映画は「ジョーズ」と「ディープブルー」かな。
バカバカしいのは一度で良いよ。+12
-0
-
135. 匿名 2017/01/10(火) 00:39:09
>>53
そうだったんですか!
知らなかったー。
ファインディング・ニモ完全ガイドブックには、
ブルースについて、このように書いてあります。
★ブルースは父親を知らない。
いつもよそでサーファーを追いかけたり、
クルーズ中の船に噛みついたりしていたからだ。
仲間が欲しいブルースは、ベジタリアンのグループを作ろうとひらめいた。
★子供の頃、感受性の強かったブルースは、
なぜ人間に避けられるのか、分からなかった。
「もしかして、悪いサメの映画でも作った人がいるのかな?」と
考えたりしたものだ。
個人的に『悪いサメの映画』というのがツボでした。
スピルバーグのせいで…(笑)+8
-0
-
136. 匿名 2017/01/10(火) 00:57:40
+14
-0
-
137. 匿名 2017/01/10(火) 02:54:46
アザラシなんかと間違えて襲うだけ。ってよく聞くけど、海に住んでる生き物じゃないんだから人間を認識してなくて当たり前だよね。人間ももし海に住んでたらアザラシ食べるなら人間も食べると思うけどな…
ディープブルーの黒人の博士?みたいな人が遭難したけどなんとか生き残ったとかって語ってるとこ後ろから一瞬で食べられちゃうとこびっくりしたな〜+2
-1
-
138. 匿名 2017/01/10(火) 05:26:23
ディープブルーは面白いけどサメのスペックがやはりあり得なさすぎる
コンクリートの壁を叩き破るシーンとかカメラを狙って壊すとか+2
-1
-
139. 匿名 2017/01/10(火) 05:37:45
専門家のいう「サメは人間とアザラシだか亀と間違えてるだけ」とかいう言い訳?が理解不能
現実に人間が襲われてるのに「なーんだ間違いか」とかならない。
「サメは人間を襲わない」とかいうのも自分で試したのかよと聞きたい。+4
-0
-
140. 匿名 2017/01/10(火) 07:30:09
小さい頃ジョーズが凄い怖かった。+3
-0
-
141. 匿名 2017/01/10(火) 08:01:34
「JAWS」を小学生で見たときは、ただ怖いだけだった。
大人になって、映画の評価で「JAWSは男のロマンの映画」とあった時なるほどと思った。+6
-0
-
142. 匿名 2017/01/10(火) 10:46:12
ジョーズその後の映画で、主役だったブロディ所長が鮫に殺られちゃって、奥さんが復習に向かう設定がちょっと引いたw+3
-0
-
143. 匿名 2017/01/10(火) 12:37:59
ディープブルーは衝撃だったね
サミュエル・L・ジャクソンは最後まで生き残るかと思ってたらあっさり喰われたり、メインヒロインが最後の最後で間抜けな死に方したりw
+4
-0
-
144. 匿名 2017/01/12(木) 14:16:56
>>5
「ディープ・ブルー」好きですねぇ~。
ところどころブラックユーモアもあって、意外な人が最後まで生き残ったり、隠れた名作だと思う。
+0
-0
-
145. 匿名 2017/01/12(木) 14:20:03
>>24
「オルカ」というシャチの映画があったけど、こどもを殺された母シャチが人間に復讐しようとする何か悲しい映画でした。
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する