-
1. 匿名 2017/01/02(月) 17:18:15
お互い社会人で同い年の一番仲の良い子がいます。
私は土日休み、彼女はシフト制のため平日休みがほとんどです。そのため彼女と遠出したり旅行するには私がいつも平日に有給をとって合わせているのですが、こちらばかり有給消化するのもなんだかなーと思い彼女に「よかったら土日有給とれないかな?』と言うと、ちょっと難しい(>_<)などと断られる事がほとんどでした。
まぁそんなものかなと思っていたのですが、好きだけど付き合ってもいない男性と3泊の旅行に行くために自身の有給消化してこないだ行ってきたんだーと平然と言われた時、自分の中ですごいモヤモヤがつもりました。
LINEもいつもわざとらしい未読スルーをするのに、自分の悩み事を相談する時には速攻既読つけて、分かりやすいなぁ…と思います。
こんなこと考えてしまう時点で信頼できていないのかもしれません。
みなさんは、大好きな友達にふとした瞬間に感じる不信感ありませんか?吐き出して楽になりませんか?+1607
-25
-
2. 匿名 2017/01/02(月) 17:18:54
大好きな友達から友達に格下げ+1275
-8
-
3. 匿名 2017/01/02(月) 17:19:56
それ、友達??+1256
-18
-
4. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:04
大好きな友達には不信感はない。
>>1さんはそんなことされても大好きなの?
私ならそんな子、友達だとも思えないわ。+1216
-12
-
5. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:24
+197
-5
-
6. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:47
>>1
自分かと思いました 全く同じ事されましたよ!
自分の中ではもう親友ではないです。+1017
-6
-
7. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:51
そういう友達はさよならしてきました。
必要ない。
+1023
-6
-
8. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:54
主も同じように適当に付き合うべし+937
-3
-
9. 匿名 2017/01/02(月) 17:20:54
まああるよ。
自己中な友達は優柔不断な私とは合うけど頻繁に会ったりして自己中が過ぎると疲れる+611
-9
-
10. 匿名 2017/01/02(月) 17:21:26
彼氏に会わせない
盗ったりしねーよ+274
-44
-
11. 匿名 2017/01/02(月) 17:21:44
本人気づいてないかもね。大事に思われてないわけではないだろうけど、主さんが優しいから甘えてそう。+830
-6
-
12. 匿名 2017/01/02(月) 17:22:16
それ普通だよ
考えすぎたら自分が疲れるだけだし
損しますわ+59
-148
-
13. 匿名 2017/01/02(月) 17:22:46
>>1それでもいいやって思うならいいんじゃない?
でも、一度持ってしまった不信感はなかなかなくならないよ。
あと、この話を聞く限り都合いい存在になりかけてると思う。気を付けてね。+708
-1
-
14. 匿名 2017/01/02(月) 17:23:58
それくらいで友達切ってたらおらんくなるわ( ゚д゚)
こちらも適度にワガママ言ったら?+378
-126
-
15. 匿名 2017/01/02(月) 17:23:58
小学校から仲良しの友達。
LINEもときたま1週間未読スルーで、主と同じように相談とかは素早く返ってくる。学校離れたから随分と気持ちに差が出てきたように感じます。社会人になったらもっと溝が深まりそう。+471
-7
-
16. 匿名 2017/01/02(月) 17:25:36
完全に利用されてるかな。それは都合のいい上辺だけの付き合い。+426
-4
-
17. 匿名 2017/01/02(月) 17:25:56
主です。採用早くて驚きました。
2月頭に旅行いくのも私がほぼ有給消化していかなければならず、もやもやです。私が「行きたいね〜」と言い出しっぺなので仕方ないのかなぁとも思ったのですが。+563
-33
-
18. 匿名 2017/01/02(月) 17:26:20
カフェやレストランで自分が持ちこんだお菓子を食べて、店員さんに注意されたのに「別にいいじゃん!」って言ってた時
もう数年会ってない+490
-20
-
19. 匿名 2017/01/02(月) 17:26:36
友達ってバランスだと思う、総体的にみて平等になってればいいと思うけど、不仲になる時ってどちらかが不満(我慢や不平等)を感じてバランスが崩れた時だよね。
そろそろ付き合い方を考える時なんだと思う。+778
-6
-
20. 匿名 2017/01/02(月) 17:27:48
>>10
10さんは自分の彼氏を友達に紹介できるの?私は無理。+24
-39
-
21. 匿名 2017/01/02(月) 17:28:41
「大好きな」友達に限定されちゃうとないんだけど、友達の中の一人が彼氏が出来ると毎回みんなを集めて彼氏を紹介してくる。こっちも女だけで飲むほうが楽しいし、彼もすごい気を遣ってて可哀想。「私、大切な友達には隠し事しないで100%見せたいからさ。みんなも隠し事はなしね!」って毎回言ってくる。内心「misonoかよ!」って思ってるけど、他の子達はどう思ってるのか聞けない。+657
-9
-
22. 匿名 2017/01/02(月) 17:29:05
不信感はなくても卒業してしばらくすると考え方が合わなくなって来て自然と疎遠になる+407
-7
-
23. 匿名 2017/01/02(月) 17:31:08
昔から親友だった子が先に結婚して子供も産まれたんだけど、私は独身、彼氏なし。
遊びに行った時に友人の子供が大泣きして、友人はキッチンで料理をしていたので私が抱きかかえてヨシヨシ〜とあやしていると、友人が子供を取り上げて「○○はまだ子供産んだことないしこの苦労は分かんないよね〜!」と言われた時。
なんかショックだったな〜。+1247
-6
-
24. 匿名 2017/01/02(月) 17:31:12
>>17 キャンセルしたら?旅行でも言い出しっぺだからってこき使われそう。既に何でも言うこと聞く人と思われてるよ。2月なら親戚の結婚式が急に入ったとか言えばいい。+567
-14
-
25. 匿名 2017/01/02(月) 17:32:08
私が褒められる様な場面になったあと
二人きりになった時に
その褒めてきた人の事を
めちゃくちゃこき下ろす。
これってなんですかね?+535
-5
-
26. 匿名 2017/01/02(月) 17:32:27
友達好きだったのに裏切られてから大嫌いになった+261
-7
-
27. 匿名 2017/01/02(月) 17:32:32
33歳同じ歳の親友ですが、
人の話しを全く聞かないから恋愛の相談にのってものっても、毎回同じ理由でフラれてる。+266
-7
-
28. 匿名 2017/01/02(月) 17:32:34
友達の親に、上から目線で物を言われたり、見下されたりした時。
学生時代なら、気にしないで友達でいよう!と思うだろうけど、もう社会人でいい大人なので、冷静にこれからの付き合いを考えてしまった。薄情かもしれませんが、よく分からない不信感がじわじわと…。
「出来ない子」みたいに言われた時、頭真っ白になってポカーンとしてしまいました。+454
-7
-
29. 匿名 2017/01/02(月) 17:33:27
おいしいランチがタダで食べられるよ!とノコノコついていくと、保険の勧誘だった時。本気で悪気なく誘ってきた友人にも、信用していた自分にも呆れた。+505
-11
-
30. 匿名 2017/01/02(月) 17:34:35
女性は大人になると、交友関係が著しく変わるよね。+489
-4
-
31. 匿名 2017/01/02(月) 17:35:00
そういうのの積み重ねで絶遠までは
なくとも大好きから格下げになる。
昔は大好きで100%信頼してたけど
とんだ嘘つきだと判明したので今は4割くらいの気持ちで付き合ってます。+340
-6
-
32. 匿名 2017/01/02(月) 17:35:26
そんなの大好きな友達じゃない!その子いつか友達失くすから放っておきな。+274
-5
-
33. 匿名 2017/01/02(月) 17:35:50
主さん
友達と言えど必要以上に期待しない方がいいよ
+376
-8
-
34. 匿名 2017/01/02(月) 17:35:53
>好きだけど付き合ってもいない男性と3泊の旅行
この時点で今後も付き合うと周りの友達からも類友と思われ主の品格下がるよ。+505
-20
-
35. 匿名 2017/01/02(月) 17:37:47
すぐマウンティングしてくる子がいたから、友達やめた。+334
-2
-
36. 匿名 2017/01/02(月) 17:38:01
オシャレな友達が居て、二人で遊んだ時は一緒に買い物に行ったり楽しかったのに、複数で遊んだ時にオシャレな友人が「○○さぁ〜雑誌とか買って勉強した方がいいよ?wブランドの名前とか全然知らないじゃん。SEIKOの時計とかださすぎw」と公開処刑されたこと。
SEIKOってださいんか…。+735
-7
-
37. 匿名 2017/01/02(月) 17:38:30
なんかモヤモヤしたり、おかしいなと感じたら、悲しいかなだいたいその勘は当たることが多い。
そのうち陰で自分の悪口言ってたりとか良からぬことが聞こえてきたりする。
適当にお付き合いするか、フェイドアウトしていったほうがいいのではないかなぁ。+491
-5
-
38. 匿名 2017/01/02(月) 17:39:31
私にもこういう友達がいました。
こちらからのLINEは既読もせず1週間はスルー、自分の頼み事は速攻返事を求める…なんだかんだあって今は付き合いはありません。
私より大切な付き合いがあるようで、楽しく日々を過ごしてるみたいです。
寂しくないと言えば嘘になりますが、振り回されずにすんでいるので気持ちが楽です。
主さんも見極めてお付き合いをされてくださいね。+471
-2
-
39. 匿名 2017/01/02(月) 17:41:20
こういう友達に限って距離を置こうとするとしつこく連絡して来る+376
-2
-
40. 匿名 2017/01/02(月) 17:41:23
酒癖が悪い友達。
友達が酔っ払うと手におえなくてそれでも毎回がんばって家まで送っていました。
ある日、送らなかったら友達が一人でもう一軒飲みにいってベロベロだったらしく
友達の彼氏になんで家まで送らないんだと怒られました。ちなみに友達は彼氏と同棲しています。
それからはもう一緒に飲みに行くのをやめました。
数年後、だんだんとまた飲みに行くようになったのですが、
私の彼や好きな人などいる席にいたり呼んだりすると
粗相をし好きな人は離れていきました。
そういうことが何度かあり、そういう場には呼ぶのをやめました。
そんな彼女は去年、彼と結婚しました。+173
-18
-
41. 匿名 2017/01/02(月) 17:41:35
悪気はないけど人付き合いが適当っぽい人いるよ。昔から親とかに何でもしてもらって当たり前みたいな、そういう人って一人になりたくないからって理由で仲良くしてる場合があるから気を付けてね❗
私はバカだったから気付かずに10年近くモヤモヤ付き合って向こうの結婚式する態度、段取りが余りにも身勝手すぎて今までの不信感みたいなのが爆発して喧嘩別れしました。
本当早く縁切ればよかった。+294
-7
-
42. 匿名 2017/01/02(月) 17:41:43
長年一緒に居た親友だけど、最近なんとなく不信感。思い返せば、プレゼントや相談相手、いつも彼女が指定する日にちに指定する場所、私だけが彼女にやってあげてる!って思った瞬間にもう成立してないんだなぁ〜と。ある時、私が彼女に真剣に悩み相談していた時にあからさまに面倒臭そうな顔でアクビをした時に、あっ!この人自己中だ!と気付いた。+427
-8
-
43. 匿名 2017/01/02(月) 17:42:40
有給の取り方はあからさまに区別してるようだから私なら、「あれ?難しいって言ってたよね?取れるならたまには私に合わせてよ」って言うな。
それでもまたウソついたりされたら一言言ってみてフェイドアウト。
LINEは開かなくてもメッセージが画面に表示された時にサラッと読んでるのかもね。LINEに限らず、メールは忙しい時には後から返信できるから私には気持ちよく使えるツール。
相手の都合の良い時にで良いから返せる時にでいいと思ってるよ。何時に送ってるのに返信まだ?とか言われると縁を切って来ました。それぞれ仕事などのリズムが違うことも多々あるよね。
大人なんだから、さ。
そこは理解してる。
我慢してたらダメ。
対等にならなきゃ、変わらないよ。
+341
-9
-
44. 匿名 2017/01/02(月) 17:43:09
えっ!SEIKOってださいの?
私はカジュアルな格好が好きだし、安いし可愛いし時計いくつか持ってるよ!
お洒落な人からするとださいアイテムなの?ちょっとショック!+394
-11
-
45. 匿名 2017/01/02(月) 17:43:12
私は子供が小さくて専業主婦なんだけど、早くに結婚出産し、長く専業主婦をしていた友人(今はパートしてる)と会った時「毎日何やってんの?」「悩みなさそうでいいよね」と言われて、少し悲しかった。
同じような思いと経験してるはずなのになと。+400
-8
-
46. 匿名 2017/01/02(月) 17:44:54
キライとかって話を合わせてるけどウラではしっかりつながってるw
身体もつながってたw+70
-6
-
47. 匿名 2017/01/02(月) 17:44:57
>>23信じられない!普通は見てくれてありがとう、だよね!+288
-2
-
48. 匿名 2017/01/02(月) 17:45:06
LINEを返さない友人に対して、返信までどれくらいなら許せますか?毎回1ヶ月から1ヶ月半返ってこない友人がいます。
ちなみにあちらから来てこちらが返してからの返信がいつもありません。+289
-5
-
49. 匿名 2017/01/02(月) 17:45:11
本題と関係ないけど主みたいなのは「有休を使う」と言うと思う
「消化」は有給休暇を使わずにいてたまってしまい
とらざるを得ない時とか退職直前に使う気がする
あと「有給休暇」の略で「有休」だと思う+22
-90
-
50. 匿名 2017/01/02(月) 17:45:14
実家から梨送ってきたんだけど
食べきれなくて捨てようと思うんだけどいる?
いるんだったら取りに来てよって言われたとき+123
-76
-
51. 匿名 2017/01/02(月) 17:46:12
友達登録してくれない。+16
-2
-
52. 匿名 2017/01/02(月) 17:46:54
>>17
そのお友達発案で旅行に行くこともあるのですか?あるのならば、お友達にお休みを取ってもらって行くようにする。それで渋られたらちょっと距離を置く。
お友達から誘われることがないのならば、自分から旅行を言い出すことも止める。
そのようにして、しばらく様子を見てはいかがでしょうか?+247
-0
-
53. 匿名 2017/01/02(月) 17:47:12
共感して泣いてくれるのにカゲでは笑っている…+116
-3
-
54. 匿名 2017/01/02(月) 17:47:52
持ってるファミレスのグッズみて
こんなとこいってるの
えーおいしい?安いだけでしょ?
ってみんなの前で
馬鹿にしたように大笑いされたとき+270
-5
-
55. 匿名 2017/01/02(月) 17:48:14
少しずつ部屋から物がなくなるW+104
-7
-
56. 匿名 2017/01/02(月) 17:48:29
独身の私は既婚者の友人をディスった事もないし、羨ましいっていう気持ちなのに、どうして先に結婚出産した人は、自分の方がエライ!と思ってるの?
中には、そんな事一切出してこない友人もいるけど、やっぱりそういう子と遊んでる方が楽しい。お互い違う環境でも認め合える既婚者の友人は素敵!+377
-8
-
57. 匿名 2017/01/02(月) 17:48:33
私の友達もそんな感じ。
こっちは相手の悩み真剣に聞いてこちらが打ち明けても
「つらい思いしたんだね」の一言だけ。鬱病持ち+空気読めない発達障害っぽい所が中学からあったから仕方ないかもしれないけどいつも自分は被害がふりかからないような蚊帳の外っぽい言動。でも自分が悩みごと在ればグチ。自慢に聞こえるかもだけど面倒見いいと言われるので利用されているような気がして今後は悩みは聞き流すだけにする。そういう意地悪っぽい行動出たくないけどこっちだけいつも何で聞いてくれないんだろう・・・聞いてよという思いで語ったけど分かってくれないのは仕方ないよね。+46
-38
-
58. 匿名 2017/01/02(月) 17:49:30
学生時代、フラれて凹んでたけどまた好きな人ができて報告したら、「二の舞になるなよ~」と言われたこと
+112
-13
-
59. 匿名 2017/01/02(月) 17:49:32
7×9=81と言った+6
-29
-
60. 匿名 2017/01/02(月) 17:49:54
>>1
それは、主さんがナメられていると思います。
相手に悪気があるかないかは分かりません。
あったらあったでタチ悪いし、
ないならないで、それもタチ悪い。
ちょっと距離置いて、様子見してはいかがですか。
大人になったら、
一緒に時間を過ごす長さや回数よりも、
お互いを尊重し合える思いやりが、関係継続のコツになります。
「一番仲の良い子」ということにこだわり過ぎて、
主さん自身の気持ちを見失わないようにしてほしいと思います。+350
-2
-
61. 匿名 2017/01/02(月) 17:50:21
お気に入りの招き猫を盗んで行った+73
-3
-
62. 匿名 2017/01/02(月) 17:50:39
話がおもしろくて笑いのツボが同じ友だち。基本は一緒にいて楽しいんだけど、気分で行きたいところが変わって振り回されて最近疲れてきた。
猫カフェ行きたいって言うからじゃあ行こうか!と誘うと今はいいや。観たい映画がある!と言われてたから映画に誘うと今はいいや。そのくせ代替え案は出さない。
私は彼氏じゃないよ!+264
-2
-
63. 匿名 2017/01/02(月) 17:51:29
本当の親友だと心から思ってた。
小学生のころからの友達で、なんでも相談しあえてた。
だけど結婚式に呼ばれず(式をあげるという報告だけ)、行きたいなぁと伝えると、「担当者に聞かないとわからない」と濁され返事はなかった。
あれから連絡とってないです。+424
-6
-
64. 匿名 2017/01/02(月) 17:51:37
目が合うまでニラんでる。
目が合うと焦って笑ってる。+117
-6
-
65. 匿名 2017/01/02(月) 17:51:50
私の彼氏と時々2人で映画を観にいく私の友達。
彼氏と友達は映画の趣味が似ているからなのか一緒に映画を観に行ってます。
友達にも彼氏がいるのですが、、+359
-14
-
66. 匿名 2017/01/02(月) 17:52:04
お金要求してくる+18
-5
-
67. 匿名 2017/01/02(月) 17:52:48
たぶん旦那に頻繁にぶん殴られてる。
なんとかしたい。+17
-8
-
68. 匿名 2017/01/02(月) 17:53:22
主は友人少ないからこれ以上失わないために我慢とかしてない?
相手はそれを見越して都合よく利用しようとする恐れがあるから不信感あればちょくちょく言う方がいいよ。そういう人って別の人には誠実な人もいるという人によって態度変わるから嫌らしく思う。+306
-1
-
69. 匿名 2017/01/02(月) 17:54:21
人の話をまったく関係ない第三者に話してその感想を伝えてくる。○○さんが××だって言ってた〜みたいな。些細なことでも勝手に話されるとイラっとする。
だからいつの間にか悩みも打ち明けなくなってるなと今改めて気づいた。今後の付き合いは考えようかな…。+115
-2
-
70. 匿名 2017/01/02(月) 17:54:26
去年貸したお金をリボ払いにして欲しいとか言ってくる。
+23
-9
-
71. 匿名 2017/01/02(月) 17:54:29
なんだか感情が豊かすぎる人っていません?たとえば私の話を聞いて涙をバァーっと流して泣いてくれたり、私の悩みを聞いてくれたり、嬉しい言葉を並べてくれたり…。とても嬉しくて想われてるなぁ〜と思ってたんだけど、以前話した悩みを友人は内容も忘れてるし、何回も同じ事を説明しなきゃいけない。同じ所でまた泣いたり。あれ?この人はなんだ?と思った事はある。悪気はないんだろうけど他人に関心がありそうで、実は大して興味はないんだろうな、と思ったら信用が少しずつなくなっていきました。+277
-6
-
72. 匿名 2017/01/02(月) 17:54:33
>>43
確かに。
主も友達続けたいなら『なんで私のときは有給取れなくてお付き合いしてもない男なら有給取るのー笑』って一言クギ刺しておいた方がいいよ。
それで悪かったなーと反省して次回行動を改めないようならもう放流でいいんじゃない?
私も主のような友達いたけど、こっちは大事な友達と思っていても相手からは都合のいいときしか既読つかないし、ちらほら嘘も多いわでライン退会してスッキリしたわ。+226
-3
-
73. 匿名 2017/01/02(月) 17:57:46
あー多分だけど
主さまは
相手にとっては2軍扱いじゃないかな。こっちからフェードアウトすればok
主さん。自分を大切にしなよ!
友達はライフステージごとに変わっていくよ。
大丈夫だぁ。+372
-2
-
74. 匿名 2017/01/02(月) 17:58:09
本気で旦那とのレスを悩んでいて、友人に相談していた。後日、私と旦那でその友人宅に行ったときに、友人の旦那がうちの旦那にニヤニヤしながら「奥さん寂しがってますよ〜w旦那さんももう少し頑張らなきゃ!w」と言ってきた。
友人は隣でクスクス笑ってるし、私は赤面、旦那は驚きながら怒りがあらわに。
結局、旦那にこっぴどく叱られ、レスは余計レスに。
信用がなくなった。+524
-6
-
75. 匿名 2017/01/02(月) 17:58:45
私のことをまわりにはモアイって言ってるみたい+153
-0
-
76. 匿名 2017/01/02(月) 17:59:22
私が結婚して関東にいて友人は関西にいるんだけど、毎年毎年「◯月には遊びに行くからね!」って言って1ヶ月ぐらい前に「◯日でいい?楽しみ!」って言って私も楽しみにしてるのに1週間ぐらい前に
「ごめーん、行けなくなった」って言われます。
理由も言ってきますが「嘘なんだろうなー。めんどくさいんだろうなー。」って思ってます。かれこれ4年間毎年です。
毎年いい加減にしてほしいし、なんか悲しいよ。+334
-4
-
77. 匿名 2017/01/02(月) 18:00:16
私は友達とお金の貸し借りしたくないことを主張してるからしないんだけど
仲のいい3人組の1人がもう1人の子にチケット代や食事代をいつも借りててよく滞納してる
そして返す前に遊びに行ったり漫画やDVDをよく買ってる
自分が貸してるわけじゃないからいいけどその態度にモヤモヤする
貸してる子は快く貸してるから注意しようにも出来ないし貸さない自分がケチだとも思われてそう+135
-4
-
78. 匿名 2017/01/02(月) 18:00:26
冷蔵庫から和牛方ロースを盗んで行った+115
-4
-
79. 匿名 2017/01/02(月) 18:01:03
結婚してる同級生に
振袖あるなら着て初詣行けばいいのにーって言われた事。
30代で振袖を着ろと?バカにしてるの?って思った+207
-25
-
80. 匿名 2017/01/02(月) 18:01:14
すきやきすると肉ばっかし食べる+21
-15
-
81. 匿名 2017/01/02(月) 18:01:52
不信感、ではないかもしれないけど。
あちらが風邪ひいてるのに直箸で料理シェアしてきたり、かじったのこりのジャムトーストとわたしの食べてたホットサンドと交換したくて断りもなく私のお皿に置いてきたりと、食事のマナーについて合わないなと感じる友達はいる、、
心狭いのかもしれないけど、食べるの好きだから付き合い続けるの無理だなと思い始めてきた。
さらっとマウンティングもしてくるし。+181
-3
-
82. 匿名 2017/01/02(月) 18:02:39
私が彼氏いなかったり仕事がうまくいかない時だけ連絡のくる友達。
その子の恋話とか旦那の話とかも楽しく聞いてた。
私が結婚したらそっけなくなり、子どもができたら連絡が来なくなった。報告したら即切られた感じ。別に自慢も惚気もしてないのに。
そんな友達いらないから良いんだけど、気分悪いや。
+249
-5
-
83. 匿名 2017/01/02(月) 18:03:19
主です。みなさんありがとうございます。学生時代からもう6年目の付き合いで、なんとなく手放してはいけないんだと思い込んでいましたが、自分の気持ちに向き合う事とします!習い事も通っているのでそちらの友人も作れたら良いな…+353
-3
-
84. 匿名 2017/01/02(月) 18:03:48
大好きな子だったのに、結婚して変わった。私が土日休みの仕事をしているのですが、○○は休みがあっていいじゃん!
主婦は休みがないんだよ!自分の時間なんてないし!と急にキレられたこと。
それから休日に何をしてたとか、最近買ったものとか遊んだ話とか一切できなくなった。そういう事話すと、○○はいいよねぇ〜と妬みが酷かったから。
だけど、私が体調を壊したり失恋したり、仕事を辞めた時なんかは、大丈夫〜?心配してるよ〜と連絡が来る。
これがマウンティングってやつ??+266
-6
-
85. 匿名 2017/01/02(月) 18:03:50
親友と言う言葉自体が嘘でしょう+187
-2
-
86. 匿名 2017/01/02(月) 18:05:45
誕生日プレゼントとかあげてるのに、くれない。
見返りを求めてあげてるわけでは断じてないけど、そんなもんなんだーって感じてしまう。+275
-14
-
87. 匿名 2017/01/02(月) 18:06:23
主さん!人との出会いも縁だから、一人失うとまた新たな出会いに出会えるよ!
自分の気持ち正直に伝える事も大切だし、もしも分かってもらえない時はゆっくりフェードアウトして、良い縁に巡り会えるといいね(^_^)
自分の気持ちを大切にね!+182
-3
-
88. 匿名 2017/01/02(月) 18:06:55
写真撮るときに下がられると、ひく。+105
-2
-
89. 匿名 2017/01/02(月) 18:07:45
カルティエとかの時計も素敵だけどSEIKOの時計をダサいと思う感覚がもうダサいよね。+362
-6
-
90. 匿名 2017/01/02(月) 18:08:07
>>74
は???
他人のことなのにこの怒りをどうしてくれる!
友人夫妻許せぬ。夫婦の繊細な問題を笑いもの?
まじ滅んで欲しい。+389
-0
-
91. 匿名 2017/01/02(月) 18:09:24
独身の私、既婚の友達で雑談していると、「◯◯ちゃん(この場にいない別の友達)は結婚してないからアドバイスされても参考にしない」と言われたとき。
それを未婚の私の前で言い、かつ悩み相談をしょっちゅうしてくる友達に不信感が増して疎遠気味にしてる。
+264
-0
-
92. 匿名 2017/01/02(月) 18:09:49
年寄りすぎるのかな
LINEで
未読スルーも既読スルーも
されたこと無いよ
不信感抱くことはあるけど+26
-1
-
93. 匿名 2017/01/02(月) 18:11:02
国産時計…+24
-17
-
94. 匿名 2017/01/02(月) 18:11:15
>>86
私もそれやんわり友人に言ったら
誰もくれって言ってないのに
勝手に渡して貰えないって言われても
知らないよ!って言われました!
見返りうんぬんじゃないのにねー
+119
-13
-
95. 匿名 2017/01/02(月) 18:11:29
不倫しだして、別れる気もないのに、延々相談してきたら、信用なくなる。
まず不倫という行為が人として最低だし、聞かされる側もなにも知らない相手の家族のことが気の毒で、いらぬ罪悪感を抱えるようになる。それでもって、別れないのに愚痴や相談だけ延々されても、こちらにとっては時間の無駄。
若い頃はそれでも、大好きな友達だったから離れなかったけど、歳とってから、ようやくわかった。
不倫するような奴はもともとまともじゃないし、人の気持ちなんて想像できないさらできる。
女友達なんてこれっぽっちも重要じゃないから、すぐ裏切るよ。+130
-12
-
96. 匿名 2017/01/02(月) 18:12:13
友達が私の彼氏と2人で泊りがけでコンサートに行こうとしてた。
2人で行くのは阻止して私もついて行きました。+253
-7
-
97. 匿名 2017/01/02(月) 18:12:32
年末年始、一泊だけでも泊まりに来てって言われてたからそうしようとしたのに、彼氏が休み取れたから来なくていい、みたいな事を遠回しに言われ、その後、1日だけ彼氏が来られなくなったらしく、その日に会える?と言われた。泊まっていいなら大丈夫と言ったが、次の日朝から彼氏くるかもしれないから無理だねと言われ、私って何なの?って感じ(-_-)
彼氏の代わり感が半端ない…さすがにムカついた。+403
-1
-
98. 匿名 2017/01/02(月) 18:12:44
>>90
相談する方が悪いと思いますよ笑笑+9
-35
-
99. 匿名 2017/01/02(月) 18:12:56
久々の友人数人の飲み会にしょっちゅう旦那を連れてくる子が居る。
こちらも気を遣うし、女性同士だからこそ話せる事も話せない。
最近なんか、旦那が司会進行みたいに周りに話を振る。んで最終的に自分自身の武勇伝でしめる。
既に何度か連れてこないでほしいと言っているのですが、それを伝えるとうちの旦那が嫌いなのか!あなたは根暗だしコミュ障なんだよ!と言い返してくる。
大好きだったけど結婚してから好きじゃなくなった。+350
-0
-
100. 匿名 2017/01/02(月) 18:13:44
元旦那さんと離婚してからずっと会いたい会いたいで愚痴やら聞かされ、彼氏が出来てからものろけを聞かされ、別れてからも愚痴を聞かされ、ずっと彼氏がいなかった私が彼氏できた途端連絡がなくなったんだけどこれって私といることで下がいるって安心したかったのかな?
こちらからも連絡やめました。+175
-2
-
101. 匿名 2017/01/02(月) 18:14:51
久しぶりに会う友達と遊ぶ日を決めて楽しみにしてた時、突然その日仕事終わるのが遅いから次の日にできない?ごめんねと申し訳なさそうに言われてまあ仕方ないからと私が他の予定変えて合わせて会ったんだけど、
ふとその子が「昨日◯◯と遊んでさ〜」と。
あれ?仕事遅いからって私の事断ったよねって萎えました
秘密は守り切ってほしかった〜〜+324
-0
-
102. 匿名 2017/01/02(月) 18:15:07
>>73 私も二軍扱いされてた。
それに怒ったらその人は私との話し合いが怖いからか逃げてこもって他の人は縁を切らないでと懇願されるし散々だった。いい加減な方には何の注意もせず何でこっちが悪者扱いなるんだよって。+138
-0
-
103. 匿名 2017/01/02(月) 18:15:30
本当はその子の事がそんなに好きじゃないのに
友達いないと恥ずかしいって思ってる自分がいて
頑張って一緒にいたりする。なんでそんな風に
思うようになっちゃったのかな・・+215
-10
-
104. 匿名 2017/01/02(月) 18:15:48
わたしなんか、遊び先に着いた日に転勤先の彼氏と待ち合わせして夜デートに行かれたよ。飲食店内でも電話ばかりしていて店員に嫌な顔もされていた。嫌な予感した通りになってちょっとバカだと思っていたけど本当にバカ決定したのよね。
偶然、再会した時に
あんたとは一生、付き合わない。
言いました。
完全シカトです。
+188
-3
-
105. 匿名 2017/01/02(月) 18:17:37
アラフォーになって気づけば友達も整理してた。独身で仕事してる私と子育て全開の友人とは知らず知らずに距離出来てた。主さんの友人は、すでに距離出来ちゃってるよね?モヤモヤする時点でもう大好きな人では、なくなっている気がします。+184
-1
-
106. 匿名 2017/01/02(月) 18:20:24
LINEで自分の話しかしない友人。私の内容にはスルーする。皆さんの周りにもいますか?+122
-1
-
107. 匿名 2017/01/02(月) 18:22:56
2歳の子持ちの友達がランチに行こうと誘ってくれるけどフードコートしか行かないって毎回フードコート、フードコートうるさい。実家近いし親に預けれるはずなのに「うちの子に会ってね!会わせたいよー!」って言われて…。
会いたくないし、大人同士でゆっくり話ししたいのに!会いたくないなんて言えないしな。片道一時間かけて行くんだからフードコートはやめてほしい。子供いるから「私!子持ちなんだから気使って!あんた子供いないから合わせるの当たり前でしょ」ってすごい言われてる気がする。+309
-11
-
108. 匿名 2017/01/02(月) 18:23:49
なんか大事に思ってるの私だけなのかなって思う時はある。私自身友達が少ないけどあの子はある程度いるし、私なんかどうでもいいんだろうなって思っちゃうし私も依存しすぎたと思う+236
-5
-
109. 匿名 2017/01/02(月) 18:25:58
>>86さんと全く同じです。
誕生日プレゼントも好きであげてるけど、自分ならば返すけどな・・+74
-10
-
110. 匿名 2017/01/02(月) 18:29:01
共通の知人の悪口ばかり言うこと。
自分も他のところで言われてるんだろうなって思う。
大好きな友達だったけど、年々もやもやすることが多くなったから今は距離を置いてる。
わざわざ休日を使って嫌な気持ちのする人に会うのって本当に無駄だなと思い始めた。+157
-2
-
111. 匿名 2017/01/02(月) 18:29:08
足に使われてるな、と感じた時です。
彼女はペーパードライバーですが自分の車を持っていないので出掛ける時はいつも私が車を出していました。
長距離運転しても、特にお礼もなし。車はタダで走ると思っている。私は友達に車出してもらったらお礼はもちろん駐車場代だったりご飯代だったりを気持ちとして渡しています。
つい最近、脱毛に一緒に行かない?と連絡が来たのですが、「あそこ駐車場がないから、○○店(電車で行く店舗)はどう?」と言ったら連絡が途絶えました。
彼女に悪気はなかったとしても、車持ってるから都合良い様に使われてるなと感じてしまったので、友達やめました。
+300
-1
-
112. 匿名 2017/01/02(月) 18:34:50
>>1
友達は彼と会わない時間や困った時にだけ、主さんを利用してるんじゃないかい?
主さん
・有給消化してでも会いたい
・旅行など誘う立場
・不信感を持つのに罪悪感がある
友達
・彼となら有給使ってでも会う
・未読スルー
・相談時だけ速攻既読
気をつかうトピ主さんと、気ままな友達。
この関係を続けたいのなら友達でいては?+123
-1
-
113. 匿名 2017/01/02(月) 18:35:53
私は大事にしたい友達がいました
彼女は土日休みなのに私が落ち込んだり
酔っぱらって夜電話しても大人な態度で
付き合ってくれてました。それに気がついたら
自分の今までの彼女への行動が恥ずかしくなり
顔を会わせづらくなりました。でもじっくりと
今日1日今までの彼女の私への行動をもって
改めて反省すべきだと痛感し毎日会っていたのを
土日にしてもらえないかお願いしようかと
思ってたんだけど、、、
彼女がお冠なのは当たり前
もう距離をおいた方がいいのかな、、、+5
-40
-
114. 匿名 2017/01/02(月) 18:41:36
同期が仲良くなって友達みたいだなと思ってたんだけど、私が転勤になったとき不安だけどがんばるよと言ったら
「(私の転勤先)ってきついらしいやん。いろいろやり方も違うみたいだし大変だろうね!絶対嫌になるよ!!」と言われたこと。
他の同僚の方が、内心何を思ってるかは置いておいて配慮があった。あと同期だけど相手が年下で私の方が社会人経験も長いから引っ掛かった。
こんな感じで普段から無神経な発言がちょこちょこあって、嫌いになりそう。+100
-10
-
115. 匿名 2017/01/02(月) 18:41:51
私の旦那がお酒飲めないことを話した時、
え〜男のくせに情けな〜い!って言われた。
人には体質というものがあるのに、飲めないだけで情けないって判断されるんだ、とガッカリした。+192
-6
-
116. 匿名 2017/01/02(月) 18:45:18
皆そこまでして付き合い継続したいの?と
驚いてしまった
長いこと転勤族やってると
新しい土地で友人作る労力は要らない
話せる程度の人で十分が気楽になった
友人とは数年に1度とか帰省したついでに程度
メールやラインで暇なときに連絡入れてれば都合よければ返事くれて
時間あったらやり取りやってるよ
パート先
習い事でさらっという付き合いも気楽だよ
+177
-2
-
117. 匿名 2017/01/02(月) 18:46:54
>>113
ちゃんと思い返した記憶や反省した点、あなたの気持ちを彼女に伝わる様に話されましたか?もしも伝わってない状態で急に会っていたのをないことにされたり、距離を勝手にとろうとしていたらかなり失礼ではないかと思います。
私も勝手に思い返して、勝手に反省して勝手に決め事をした時があるので。
散々好きな様にしてきたのだから、次はあなたが彼女にどうしていきたいか訊くべきだと思いますよ(^_^)
更に良い関係になられると良いですね!♩
+9
-3
-
118. 匿名 2017/01/02(月) 18:48:36
友達だと思ってた子がLINEしてないんだと思っててたらママ友だけの連絡ツールとして利用してたらしく子なしの私は外されてた。
偶然会った時にわざわざそのことを伝えられて、もうママ友しか連絡とらないからさって言うので、私もその子を友達と思うのやめました。+179
-2
-
119. 匿名 2017/01/02(月) 18:52:05
誰かを傷つけたり、相手を裏切るような自己中な恋愛をしている時。
彼氏いるのに浮気や二股とか、彼女いる男から略奪とか、既婚者と不倫とか。
友達よりも人と密な関係であるはずの恋愛で、人を平気で傷つけたりできるような一面を見られてしまうと、たかが女友達の私なんて、この子からそのうち雑な扱いをされたり、裏切られたり、傷つけられるだろうな、と薄々思ってた。
そして、これは今のところ、100パーセント命中しています。
やっぱりねえ、汚い恋愛してる子って、
100パー友達の存在なんて、どうでもいい子です。
+94
-23
-
120. 匿名 2017/01/02(月) 18:52:23
自分の発言はよかれとおもったり一般論的に
言えば大丈夫だと思っていたら年したの友達が
先輩の発言は所詮知ったかぶりだとばっさり
ムッとはしたけど
目の前の友達がどう考えてるかを完全無視していたのに気づかされた。人は杓子定規ではかるものではないのに。+17
-1
-
121. 匿名 2017/01/02(月) 18:53:49
ヒント フレネミー+45
-5
-
122. 匿名 2017/01/02(月) 18:55:07
>>116
全く同じ。
私も転勤してから5年目だけど、楽になった。
友達なんて、調味料みたいなもんだよ。
ないと、人生が味気ないけど、
なくったって、全然生きていける。
反対に濃すぎる(=近すぎる)調味料(=友達)は体に毒。
調味料なしの生活に慣れると、シンプルなことにも幸せを感じられるようになります。+258
-5
-
123. 匿名 2017/01/02(月) 18:55:16
私もモヤモヤする子がいます。
良く遊ぶグループの中の一人ですが、私がその日遊ばない?と誘ったら、仕事と言ってたけどグループの一人(Aちゃん)と遊んでいた。
初めて行く場所だから待ち合わせしようやと言っても、場所は雑誌に乗ってるから分かるよ(でも、しっかり迷ってる)Aちゃんが待ち合わせしようよって言うとあっさりOk。
引っ越した先の住所が分からないから、お返しで出すねと言ったので新しい住所を教えても、完全にお返しだろと思われる日でハガキが届いた。
因みにAちゃんと遊ぶ時は必ず運転するが私の時はほぼ私。私が運転の話をした時だけ、車を出してくれるが。
ケンカした訳じゃないし同じグループだから距離置きにくい(_ _)+14
-12
-
124. 匿名 2017/01/02(月) 19:03:18
常識と思うレベルが違いすぎる人とは
知り合い程度で付き合うといいよ+157
-1
-
125. 匿名 2017/01/02(月) 19:03:46
誕生日プレゼントに関しては、確かにもらえないと悲しいですよね。
私はもう渡さないようにしましたね。
くれたっていいのにって思うのが煩わしいというか、自分の精神衛生が悪くなるだけなので。
自分の精神衛生が悪くならないようにするのが1番だと思います。+111
-2
-
126. 匿名 2017/01/02(月) 19:07:40
>>103
めちゃくちゃわかる。
実際本当にお互い大事に思い合っている友達なんて多分一人もいない。
悲しいなあ。+101
-2
-
127. 匿名 2017/01/02(月) 19:17:59
恋愛経験豊富だから相談してた。
親身になってくれたので嬉しかったし、
誰にも言わない約束を守ったくれた。
でも、男がいる飲み会で私の悩みをバラした挙句、悩みに対して引くわーと言われショックだった。
おかげで男性目線の意見が聞けたけど、
引くと言われたのはショックだった…。+122
-1
-
128. 匿名 2017/01/02(月) 19:20:23
がるちゃんに書いてある書きこみが私と居る時や私の行動とタイムリーに一致してた時
あの人かなって思って自分から連絡するのやめた+14
-10
-
129. 匿名 2017/01/02(月) 19:21:00
そーか私が友達少ないのは
主さんの友達のような人を
友達だと思わないからだ
納得+152
-8
-
130. 匿名 2017/01/02(月) 19:22:31
>>123
読んでて悲しくなったよ。
あなたが誘っても他の子を優先。
面倒そうに待ち合わせする。
運転手役を押し付ける。
Aちゃんと扱いの差がある…って言うか、友達以下の扱い。
そのグループから距離を置いた方が気が楽かも。+81
-1
-
131. 匿名 2017/01/02(月) 19:25:46
結婚したら
早く結婚しなよ~♡と言い、
出産したら
早く子供産みなよ~
たまにはランチしよう‼︎
子持ちの人とかだと話が合わないだろうけど…
と言われた時。
何だかショックだった⇊+130
-1
-
132. 匿名 2017/01/02(月) 19:27:06
>>128
そんなことがあるんですか。。
怖すぎますね。。+12
-2
-
133. 匿名 2017/01/02(月) 19:28:08
私が好きになった相手と仲良くする。
で、2人でご飯行こうとする。
過去にとても大好きだった人が居て、その人と仲良くなった時は距離おいたな~
まわりからは、その2人が付き合ってると思われていたし。+80
-1
-
134. 匿名 2017/01/02(月) 19:28:30
うーん、主さん、一回距離をおいて自分から連絡をしないようにしてみては?ちょっと寂しいかもしれないけど。
一回そう考え出すと嫌な感情しか出てこないと思うし、1人充するか他の人との付き合い深めるとかしてみるとか。
案外平気だったり他に新しい事が見えてくるかもしれませんよ!
+69
-0
-
135. 匿名 2017/01/02(月) 19:29:06
好きな友達が行きたい場所があって、順々に好きな順から友達を誘ったけど断られたから私が数番目に誘われる時。
友達の好きな事に協力したいから興味ない事でも付き合う。私の誘いは乗り気が何度も無く断られる。
好きな友達からは、自慢の友達話を誇りのように話してくる。私にはこんな会社に勤めている友達がいる、私にはステータスの高い友達がいると。
私には親友がいるから、と親友から断られた時に、都合よくつきあわされていた時。+67
-0
-
136. 匿名 2017/01/02(月) 19:33:04
大人数で深夜に初詣行ったんだけど、私が途中ではぐれて一人になってしまって、ほとんど知らない人達の中で数少ない長い付き合いの友達もいたのでその人にLINEしたらシカトされた。その後次の日になっても返事なし。今まで不愉快に思う事があっても離れないでいたけどもういいかとLINEブロックした
去年の年越しも別の友達と気まずくなったんだよなー
これからは絶対年末年始は実家に帰って家族と過ごそうと誓った
+77
-9
-
137. 匿名 2017/01/02(月) 19:33:34
学生時代一緒に旅行するほど仲よかった友達に社会人になって私が何回か遊びの連絡入れても「都合のいい日わかったら連絡する」と言われて全く連絡なかったのに他の友達とは普通に会ってたとき。+134
-2
-
138. 匿名 2017/01/02(月) 19:43:01
私は親友だと思ってる。
でも彼女には私より大切な友達のAちゃんとBちゃんがいるのは分かってた。だから3番手かな、それでもいいって思ってた。
この間、親友とAちゃんBちゃんで、私を外して、男の子の友達を入れて旅行に行ってるのFacebookで知ってしまった。
ショックだったなぁ……2軍だったとは……。+88
-10
-
139. 匿名 2017/01/02(月) 19:45:22
年賀状の返事がメールだった。
向こうも縁切りたいのかな+4
-31
-
140. 匿名 2017/01/02(月) 19:48:06
ごめんなさい。
主さん、私の友達にも主さんのようにそれって友達??って思うような扱いされて私に愚痴ってくる友達がいるけど、愚痴ってる時点で貴方にとって友達なのかな?と思うし、私の友達にそんな失礼なことする子ひとりもいないよ〜
だから、友達の愚痴を友達に話すとか、こんなトピ立てるとかありえません。責めているみたいで、私の言い方もキツイかもだけど、あなたが悩む気持ちがどうも理解できないです。
ほんと言い方キツくてごめんだけど…+6
-67
-
141. 匿名 2017/01/02(月) 19:52:59
>>1
私も学生時代にやたらと自分に頼み事をしてくる子がいて、私はその子に気遣いしたり協力的になってるのに、その子は私に対して全くそういうことしないから自分本意な子だなと思い苦手で距離置いたことがありました。ある程度お互い様のような平等な関係でないとモヤモヤするばかりで付き合い続けるのは難しいと思いました。+22
-1
-
142. 匿名 2017/01/02(月) 19:53:05
なぜか上戸彩とベッキーを思い出した。いつまでも学生時代の感覚じゃいられないのかもね。+96
-2
-
143. 匿名 2017/01/02(月) 19:57:55
二人でいるのに長電話する。。。
しかも世間話みたいな話で。
そこがちょっと嫌です。+156
-0
-
144. 匿名 2017/01/02(月) 20:01:16
未婚彼氏無しの友達に既婚子ども産まれたばかりのわたしが勝手に距離置かれてると思ってこちらから連絡できなくなってた。
でもお祝いに来てくれると連絡がありそんな子じゃないよなと反省してます。+11
-10
-
145. 匿名 2017/01/02(月) 20:04:03
私を含め4人でよく一緒にいた。
卒業旅行で、1人が別の予定を入れていたから、4人で行くのはできないってことになった。
そしたら、残りの2人は2人だけでディズニーに行ったらしい。
私誘われてなーい。
まあ、途中からその3人に交じったし、別の子と卒業旅行行ったからいいけど、少し寂しくなった。+57
-3
-
146. 匿名 2017/01/02(月) 20:04:15
親友と思っている人が私とのLINEは未読なのにTwitterでは活動しているところを見るともやもやします。
私の心が狭いのでしょうか?+137
-3
-
147. 匿名 2017/01/02(月) 20:04:31
>>28
分かります。
私も仲良い友達の母親が苦手。
会う度に嫌味言ってくる。
仕事の内容なんか言ったこともないのに
仕事続いてる?って聞かれて続いてると
答えたらあなたの仕事楽だもんねとか。
なによりそんな母親を冷静な目で
反面教師として見てたはずの友達が
年々お母さんに似てきてる。
+117
-0
-
148. 匿名 2017/01/02(月) 20:07:08
>>128
確実に自分の事だったの?+8
-2
-
149. 匿名 2017/01/02(月) 20:09:59
>>146
同じく今その状況
Twitterだと1時間おきくらいに浮上してるのにLINEはもう丸1日以上未読無視
もう何回目かも分からない。
+54
-1
-
150. 匿名 2017/01/02(月) 20:11:06
>>122
友達なんて調味料程度だと、本当に思う。
歳とれば、味付けの好みも変わってくるし、
友達関係で悩んでる人は、知らず知らずのうちに濃い味付けに慣れすぎて体壊し気味なのかもしれないって、思い直した方がいいのかも。
友達関係も、料理も、薄味の方が、確実に健康に長生きできる、と私は思います笑+146
-4
-
151. 匿名 2017/01/02(月) 20:12:49
>>122
友達なんて調味料程度だと、本当に思う。
歳とれば、人間、誰しも味付けの好みも変わってくるし、友達関係ですごく悩んでる人は、知らず知らずのうちに濃い味付けに慣れすぎて体壊し気味なのかもしれないって、思い直した方がいいのかも。
友達関係も、料理も、薄味の方が、確実に健康に長生きできる、と私は思います(笑)+58
-5
-
152. 匿名 2017/01/02(月) 20:13:33
>>148
でも誰かのことを書き込んでるわけだから
可能性として0ではないよね
電車の中でガルちゃん見てる人たまに見るし
自分以外の人もガルちゃんやってるんだよね+13
-2
-
153. 匿名 2017/01/02(月) 20:14:36
>>128さん
私がその人に渡した物と2つとも全く同じもので
要らないって書かれてたりで疑心暗鬼になっちゃって
夢とか応援してくれるような良い人だから好きだったんだけどね
偶然だと思いたい+9
-0
-
154. 匿名 2017/01/02(月) 20:15:10
今の時代、毒親といって、親子関係すら完全に築けない人も多いし、精神病む可能性もあるんだから、友達なんて、余計トラブルの元だと思う。
要らないとまでは言わないけど、入れ込まない方がいいのは断言できる。
いたら、楽しいけど、いなくても生きていける、ぐらいな強さが必要。+117
-7
-
155. 匿名 2017/01/02(月) 20:16:12
>>148さん
確信は持てないんだけど>>153に書いたような感じ+2
-1
-
156. 匿名 2017/01/02(月) 20:20:10
>>152
確かにそうだね
でも信じたくないな、友人ががるちゃんに自分の悪口書いてたりするって+7
-2
-
157. 匿名 2017/01/02(月) 20:21:28
>>155
反応ありがとう
それは確かに自分のことだと思うかも。
偶然だと信じたいね、いい人だと思ってるなら尚更
+5
-0
-
158. 匿名 2017/01/02(月) 20:23:37
>>149
146です。忙しくて返す時間がないなら全然気になりませんが、Twitterにつぶやく暇があるなら返信くらいは出来ますよね( ; ; )相手から話しかけてくるし、質問形で返ってくるので嫌われてるわけではないと思いますが、、+8
-0
-
159. 匿名 2017/01/02(月) 20:25:10
重たい。面倒臭い。自分が友達にかけた愛?面倒?を自分に返してくれないとダメ!!友達失格!!という考えがきつい。そんな思い通りにはまったくならない。向こうだって自分に我慢してくれてるかもしんない。逆にいつも神対応してくれる子が、親友かっていうとそうでもないと思う。+111
-1
-
160. 匿名 2017/01/02(月) 20:28:01
ご飯食べる約束していざ行ったら保険の話。勝手に私の情報でプランとか作ってて引いた。
まあその程度の友達だったんだよね。
今は疎遠になりました。+117
-0
-
161. 匿名 2017/01/02(月) 20:28:16
だ、か、ら、フレネミーなの。+21
-8
-
162. 匿名 2017/01/02(月) 20:33:08
>>159
ごめんなさい、私は重たくてめんどくさいです。
気をつけて重たくならないようにしてます。+12
-7
-
163. 匿名 2017/01/02(月) 20:35:00
>>69
それは単に口が軽いか、はたまた自分の意見は聞き入れてくれない、と思ってるかじゃない?
私が口のゴミ箱みたいに扱われた時にそうしましたよ。火がついたように怒り出して怒鳴られたんでフェードアウトしました。図星だったんだと思う。
あなたは口が軽い部分に怒ってるみたいだから違いそうだけど。+5
-4
-
164. 匿名 2017/01/02(月) 20:38:08
>>17
他に行く友達作りなよ。
足元見られてるんだよ。
+18
-1
-
165. 匿名 2017/01/02(月) 20:40:53
好きな友達でも不信感、感じる事あるよー。それはあっちもあるだろうし、誰でもあり得る事だと思ってた。
友達、たぶん私の事を自分より下に見てると思う。男との約束入ったら余裕で私との約束が先でも、遊んでる途中でも男の方に行く。私が同じ事したら超激怒した時は何だ?こいつって思った。+123
-1
-
166. 匿名 2017/01/02(月) 20:44:08
>>130さん
123です。同じグループの他の2人は私が不満に思っている事を打ち明けたら凄く誠実に対応してくれ、出産した病院も車で3時間近くかかるとこなのに会いに来てくれて、子供連れで遊びに行った時も「面倒みてるからゆっくりご飯食べなよ」と言ってくれたり他の2人は友だちとして凄く好きです。
問題の子とはなぁなぁで付き合うしかないかと思っています。
モヤモヤしていた事なのでここに書き込めてスッキリしました。コメントありがとうございます。+11
-3
-
167. 匿名 2017/01/02(月) 20:45:38
私は結婚して地元を離れた。みんな残ってるから遊ぶ時は私が行くんだけど、出産した時ですら「赤ちゃん、大きくなる前に早く見せに来てよー!新生児のうちに会いたい!○日はどう?」って言われた。車で1時間弱の距離だから来れると思うんだけど、こんな時すら私が行かなきゃいけないの?+154
-6
-
168. 匿名 2017/01/02(月) 20:52:44
引越しなどで遠く離れた場合、会いに行くよ!と言ってくれるタイプの子と帰って来たら連絡ちょうだいね!って言うタイプの子いない?
+126
-2
-
169. 匿名 2017/01/02(月) 20:54:22
たまにしか会わないから
なんか色々わりきって会うことにした!+16
-0
-
170. 匿名 2017/01/02(月) 20:55:57
自分が結婚する前は甥っ子達の写真を見せられ(正直、コメントのしようがない感じ)、結婚して子供が出来たらその子供達の写真、動画を見せられる。
「可愛い」しか言いようが無い。
旦那の愚痴も聞かされるが、私の話しは流されると言うか、かぶさるように子供や旦那の話しをされる。
去年は私の誕生日はスルー。その日にあった子供のお遊戯会の写真をインスタにアップ。
もう「いいね」するのが面倒臭い。
でも「見てくれた?」とか聞かれるからなぁ〜。+35
-2
-
171. 匿名 2017/01/02(月) 21:01:35
>>168
私、地元から車で1時間くらいの距離に引っ越したけど、私も行くけど向こうも来てくれたり中間で会ってくれる子と、そっちが来てくれるよね?みたいな子がいる。
前者の方が本当の友達だなって選別できた。+116
-5
-
172. 匿名 2017/01/02(月) 21:06:43
一番お互いに沢山あってた仲なのに、彼氏ができた事も知らされず、私が誘っても乗り気じゃなくなって忙しいんだなと思ってたら、密かに同じ共通な友達には真面目でいい性格の男性をこっそり紹介してたり密かに共通な友達と沢山あってて、私は誘われなくなったほうなのに、誘っても私から断られると共通な友達達には、私のせいにしてたのを知った時。私に紹介したいと合わせた人は、友達が嫌いな男と合った後から聞かされた、不真面目ブサイク軍団を紹介された。+20
-4
-
173. 匿名 2017/01/02(月) 21:10:30
彼氏と毎晩決まった時間に電話する友達。
その時間が来ると私と遊んでる最中にも30程電話してます。
私もその友達の彼氏とまあ面識があるのでたまに3人で電話したりもしますが、基本的には私は放置。
正直その間ボーっとすることしかすることがないのでモヤモヤします。
友達が彼氏と仲が良いことは微笑ましいのですが、モヤモヤしちゃう自分が嫌です。
みなさんの周りにも居ますか?+86
-3
-
174. 匿名 2017/01/02(月) 21:25:36
高校時代からの友達。
共通の友達がいないなかぼっちだけど結婚式に参加。
同じテーブルになった子達から、私さん新婦から聞いて他のと全然違う。デブでキモいって聞いたのにー。と言われました。
それから5年普通に付き合いましたが、私の結婚出産を機に疎遠になりました。マウンティングだったんですね。
早く切ればよかった。+102
-0
-
175. 匿名 2017/01/02(月) 21:32:05
友達とディズニー行った時の事
その日は楽しかったね〜って解散したんだけど後日自分の消したばかりのツイッターのアカウントを復元してその子のツイートを見てみたら「あんまり乗り気じゃなかったけど楽しかった〜」って書いてて(._.)
私がツイッター消したと思って油断して素直に書いたんだろうけど1ヶ月以内に復元したら情報元に戻るから普通にそのツイート見れて何だか複雑でした+124
-2
-
176. 匿名 2017/01/02(月) 21:34:15
私のLINEは返してくれないのに他の人と遊びに行ってるのを知ったとき!忙しいのかなぁって思って気にしてなかったんだけど、あーわざと未読スルーされてんのねってショックだった◟꒰◍´Д‵◍꒱◞+83
-1
-
177. 匿名 2017/01/02(月) 21:34:40
>>173
ほぼ同じ事された事ある!私、非喫煙者なのに友達、喫煙者だから喫煙席に30分くらいポツンで煙いし、すっごい腹立った。友達は外で電話中だったけど「もう店、出よう。○○(電話の相手で私も知ってる人)の所まで送るよ」ってキレ気味で言った。友達焦ってたし電話の相手も謝ってきたけど「私こそ楽しく電話してる時にごめんね。すぐそっちに送るから。私、一緒にいてごめんね!」って言って車内で友達、かなり気を使ってきたけど私、態度悪かった。
+81
-0
-
178. 匿名 2017/01/02(月) 21:37:02
相手車なし。私車持ちで毎回その子の家まで迎えに行って運転するんだけど、ガソリン代とかもらったことない!待ち合わせ時間もいつも遅刻で…一緒にいると楽しくてだいすきだったのに下に見られてるのかなぁって悲しくなってだんだん距離置いた。+79
-3
-
179. 匿名 2017/01/02(月) 22:01:28
>>157さん
こちらこそありがとう
そうだね、なるべく考えないようにする+4
-0
-
180. 匿名 2017/01/02(月) 22:05:05
仲のいい3人のうちの1人が海外挙式。
呼んでくれて2人で行こうって話になっていたのに、旅行がてら彼氏と行くことになったからって言われた。遠い場所だからその間ずっとぼっちかよw+52
-2
-
181. 匿名 2017/01/02(月) 22:05:39
友達の旦那のお兄さんが有名なプロ野球選手で、一緒に試合を観に行く?と言われたのだけど、「あっあなたは一般人だからVIP席には座れないから一緒には観れないか〜笑」と言われました。お前も一般人だよ!!すごく仲良かったのになー、、、+168
-0
-
182. 匿名 2017/01/02(月) 22:10:09
今でも大好きな親友だけど、大人になってちょっと常識がないのかなと思う時がよくある。
有名なラーメン屋に行きたいけどお腹いっぱいだから2人で一つシェアしない?と言ってきたり、結婚式に肩出し、オープントゥ、紙袋で参列してたり、ハワイでの結婚式にはビーサンで参列したり。居酒屋で持っていたポテチをつまみとして出してお皿に広げたり…。
大人になったからこそ目に付いちゃうのかも知れませんが。+96
-4
-
183. 匿名 2017/01/02(月) 22:10:18
>>123
“引っ越した先の住所が分からないから、お返しで出すねと言ったので新しい住所を教えても、完全にお返しだろと思われる日でハガキが届いた。”
ってなんだ?
どういう意味?+114
-0
-
184. 匿名 2017/01/02(月) 22:11:51
>>178
私も今、正に同じ状況。しかも、友達の家はうちから車で20分かかるし、繁華街から外れてるから本当に わ ざ わ ざ 迎えに行かなきゃいけない。しかも近場だからってチャイルドシート付けてくれない…近場でも毎回だと負担だよね。+20
-0
-
185. 匿名 2017/01/02(月) 22:12:20
いきなり保険のプラン持ってきました。+21
-0
-
186. 匿名 2017/01/02(月) 22:13:00
お互いに相手の幸せを願えない関係なら、割り切ってお付き合いした方が楽だよ。
序列とか考えながら付き合うのは虚しい。
調味料の例え、分かりやすくて素敵だと思います。+115
-2
-
187. 匿名 2017/01/02(月) 22:15:35
母子家庭の人をばかにしてるのを聞いた時。わたしも母子家庭でその友人にはまだ言ってなかったのですが、そういう偏見のある人だと思ってなかったので少し悲しかったです。+37
-1
-
188. 匿名 2017/01/02(月) 22:16:34
>>178
私も同じ
友達からこんな感じな事言われた。
楽しい場所案内していい思い出出来るんだからいいでしょ、こっちのほうは知らないでしょ?情報提供料だよ
私と遊べて楽しい思い出が出来たでしょって感じの事言われた。+15
-0
-
189. 匿名 2017/01/02(月) 22:17:17
>>183さん
123です。去年の話です。1/7日にハガキがきました。
+2
-26
-
190. 匿名 2017/01/02(月) 22:17:31
彼氏の名前は何かと聞かれ答えたらださっ‼︎笑嫌だー!と言われ、風邪をひいていると言ったら男のくせに弱っ‼︎と言われました。+25
-2
-
191. 匿名 2017/01/02(月) 22:17:57
二重の埋没法をやって、親友にはさすがにばれて正直に言ったらクラス会でその子が女のすっぴんの話になった時に整形したもんね〜と言いました。
言うなら私が言うからお前が言うなって思いました+101
-5
-
192. 匿名 2017/01/02(月) 22:18:42
私と二人で友達と遊びに行く。
数週間後にまた会った時に「3日前に彼氏とプリクラ撮ったからあげるー」ともらったプリクラ見たら、遊んだ時の私のコーデそのまま友達が着てるってパターンが何度かあった。
遊ぶ時にコーデがかぶるってことは全く無いです。
なんだろうこれ?+81
-8
-
193. 匿名 2017/01/02(月) 22:20:54
大学時代からの友達で、10年以上仲良く続いて皆優しくて大好きな人たち。
私は卒業してから地元に戻り、友達は関西に固まってるので、年に何回か私が集合場所決めて会いに行っている。
毎回私がバスや電車で片道4時間かけて会いに行く。(宿泊費は関西に身内がいるから浮くけど)
毎年「◯◯の地元にも行くから」とか言って、誰も来てくれてない。
時々「今度はいつ来るの?」「今年はあまり会えなくてさみしいな」とか
全く悪気のない言葉なのに、ちょっと引っ掛かってしまう。
時間や金銭的に余裕のある友達ばかりじゃないし会えるのは本当に嬉しいんだけど…なんだろう。
行かなきゃいいじゃん。で解決なんだけど…なんだか…+59
-8
-
194. 匿名 2017/01/02(月) 22:21:39
>>188の続き
友達は車を所有してるのに、一度も友達の運転で遊びに行く事はなかった+7
-1
-
195. 匿名 2017/01/02(月) 22:22:02
>>189
まだ全然わかんない。
なんのお返し?なんのハガキ?
+47
-4
-
196. 匿名 2017/01/02(月) 22:23:36
いるいる。
小中一緒で卒業してからもずっと付き合いあった親友(今は上辺だけの友達)に、当時付き合ってた彼氏の相談ばっかりされた。
アドバイスしても「でもさ〜、それは○○だからさ〜」ばっかり。
じゃあ最初から相談してくるな(笑)
私が相談した時は全然返信くれないくせに分かりやすい。
その他、クリームソーダ飲んでたら
クリームソーダって馬鹿が飲む飲み物らしいよー!って言われたり。
共通の友人と3人で遊んだ時は、共通の友人の彼氏が軽に乗ってることを知ってて
軽に乗ってる男は無理ー!発言。
そいつ、今は不倫してます。
大嫌い(笑)
私は既婚者なのに不倫してるとヘラヘラ話してくるあたりも受け付けない(笑)
不倫バレて修羅場になればいいのに♡+70
-4
-
197. 匿名 2017/01/02(月) 22:24:26
飼っていた犬が闘病の末死んでしまったのですが、その様子を話していた友達に犬が死んだ翌日に電気代払えないからお金貸してと言われました。本当に一瞬で嫌いになりました。+125
-2
-
198. 匿名 2017/01/02(月) 22:24:50
>>189
年賀状の話?
返信きたならいいじゃん。他の人には元旦に届いてたの?+20
-0
-
199. 匿名 2017/01/02(月) 22:29:37
>>178
ヤバイ…私、車で迎えに来てもらってる側だ。
ガソリン代とか全然頭に無かった…
どうしよう、そういう時って「車出してもらってるから私にご飯は奢らせてね」とか言えばいいですかね。
それともガソリン代これで足りる?っていくらか渡せばいいんですかね。
ガソリン代がどれくらいかわかんないけど、普通の車でいくらくらいなんだろ。
運転するの好きだから!迎えに行くよ!って言ってくれるから甘えちゃってた…
距離置かれるなんて嫌だー+53
-53
-
200. 匿名 2017/01/02(月) 22:30:58
なんつーか、ひどい友達だなーと思うコメントもあるけど、距離置かれてるのに「ひどい」「いっつも無視する」とか言ってる人は、空気読めないの?
何らかの原因で距離置かれてるんだから、離れればいいのに。
どっちが非常識かは分からないけど、少なくともその空気の読めなさは嫌がられる要因の一つではあるよ。+107
-3
-
201. 匿名 2017/01/02(月) 22:31:49
なんだか友達が私が不倫していると
誤解している。確かに今~○○でイケメンくん
あったぁとかこんな話したぁとか言ったけど
全てマンガや妄想の世界でありえない
この前もつい手繋がれちゃって~とかいっちゃったけど人混みのなかすれ違いざま手が当たったのを大袈裟にいっただけなのに。困ったな
+2
-27
-
202. 匿名 2017/01/02(月) 22:33:00
>>199
ご飯おごるとか、お茶するときは出すとかした方がいいかもね。
かなくなに断れても、缶コーヒー買って渡すとかたまになんかお菓子あげるとかするといいかもね。+89
-0
-
203. 匿名 2017/01/02(月) 22:33:10
友達と遊ぶとそこでしか楽しめないなにかがあるから、切りがたいのですよ。
嫌いなことと楽しいことのバランスが前者に大きく傾くと疎遠になります。。。+27
-2
-
204. 匿名 2017/01/02(月) 22:34:26
>>201
そのまま言えば?
全部妄想だから気にしないでって。+16
-0
-
205. 匿名 2017/01/02(月) 22:35:26
12時に友達の家に遊びに行く約束で、時間通り行ったら起きたばかりで「えっ来ちゃったの?」と言われメイクしてる間待たされ謝りもしない。
やっとメイク終わったと思ったら家で遊ぶ約束だったのに「私明日デートだから着ていく服買いに行きたいんだよね」と言われ車で連れて行くはめに。(友達は車なし)
買い物に行くならそれなりの服で来たのになー。もちろんお礼もなし、服を買って送ったらバイバイー♪だって笑+157
-1
-
206. 匿名 2017/01/02(月) 22:36:29
不倫してる女、浮気してる女、何事も男優先な女はろくな奴いない。
私も最終的に裏切られました。+81
-8
-
207. 匿名 2017/01/02(月) 22:37:43 ID:W7PYdm4hGx
夜中に友達からラインで相談がきてて
次の日電話したら折り返しなし。
心配になって、私なりに真剣に半日くらい考えて少し長文になりながらも相談に対する返信をした。
なのにその後もう大丈夫だとかの連絡も何もなく、既読だけ。
なんか気に触ること言っちゃったかな?大丈夫かなと思ってたら昨日何事もなかったように、あけましておめでとう♪みたいなラインが来た。
意味わからないし心配させといて適当すぎて付き合い辞めようと思います。
こういう人ってどういう心境なんだろ+147
-1
-
208. 匿名 2017/01/02(月) 22:38:08
友達に旦那いやぁ~離婚したい~といったら
あなた浮気してるから嫌になったんじゃないの?だって。結婚してれば一度や2度別れてやる~ってなるよ?まぁ新婚さんにいった私も私だけど。+11
-7
-
209. 匿名 2017/01/02(月) 22:42:26
女友達なんてどーでもいいからどーでもいい扱いにしてる。暇つぶし程度で丁度いい感じ。+38
-12
-
210. 匿名 2017/01/02(月) 22:47:03
>>204ですよね(´・ω・`)
その時期レンタルコミックで恋愛ものばかり借りて読んでいたので(無料サイトで読んで続き気になり)つい、読んだ世界観引きずったまま妄想話してしまって、、、。+4
-9
-
211. 匿名 2017/01/02(月) 22:48:17
友達とご飯に行ったときに、友達には子供がいるからと思って個室で予約したけど、いきなりそこでおむつを替え出してさらにはそのおむつを注文した食事を持ってきた店員さんに「これ捨ててもらってもいいですか?」といいだし、店員さんの表情も困惑してる感じだったけど持って行ってくれて申し訳なかったです。私もいきなりのことでア然でなにも言えず。私は子供がいないのですがさすがにそれは常識がないと思いその子とは一切外食に行ってません。+188
-0
-
212. 匿名 2017/01/02(月) 22:50:17
共通の年上男性と3人仲良しの私達。その年上男性に、彼女が出来たとき何かペアの物をプレゼントしようとコーヒーカップを買いましたが、友達にもプレゼントを渡そうと思ってると言うと、私も!と、なって、じゃあ割り勘にして一緒に渡そうとすると、軽く拒否。
そして、私があげるものを知っているのに、同じようにコーヒーカップを買ってきた!
しかも、同じ日に渡すはずが先に渡したとフライング発言。
以前にも似たようなことがあったし、私が年上男性とこんな話したーとかいうと、やたらその年上男性の悪口を言う。
不思議…すごい、不思議。モヤモヤする。+80
-2
-
213. 匿名 2017/01/02(月) 22:53:37
>>76
私もあるある。
飛行機の距離に嫁いだし、今乳幼児がいるからなかなか友達と会えない。
独身の子が「今度の連休あたりに遊びに行くよ!」と言ってくれたので喜んで待っていたら日にちが近くなると理由をつけてキャンセル。一度ならまだしも何度もやられるとイライラしてくる。
こちらもつい期待してしまうので「私が帰省したとき会おうね」「もうちょっと自由な時間が取れるようになったらどこか旅行行こうね」等、遠回しに断ってるんだけどそうするとなぜか「いや!今度は絶対行くから!」と頑なになる。
今年の年賀状の一言に「去年は結局行けなくてゴメンね!今年は遊ぼうね」って書いてあった。いや、別に私はそんなに無理に誘ってないしってモヤモヤする。+69
-1
-
214. 匿名 2017/01/02(月) 22:59:56
先ほどの調味料の例えわかりやすかったです。
そうかもしれませんね。
色々気づかされる例えです+34
-4
-
215. 匿名 2017/01/02(月) 22:59:57
>>103 >>112 確信ついている。
数少ない友達だからこれ以上失いたくないから相手の欲求飲んでしまってるんだなと自分では思っている。相手にとったらありのままでいる自分を受け入れてくれる優しい相手と勘違いしてるかもしれない。友達選び間違ったと自分でも思ってる。もう切れたあの子をもっと大事にすれば良かったなって・・・自由きままに振舞っても仕方がないなで許すと思ってくれてるんだろうね。こっちは主と同じく誘ったり連絡したりと自発的に動くけど向こうは調べものはせず人任せで遊びに行った時も行きあたりばったり。彼氏なら小悪魔みたいと魅力的に映るだろうけど私は無理。他人から見たら嫌々言ってもその関係続けているあたり言うこと聞いてるお人よしに見えるんだろうな。+22
-0
-
216. 匿名 2017/01/02(月) 23:03:29
1歳で仕事復帰するときに『え〜〜かわいそ〜〜』
とか、共通の友達に赤ちゃん産まれて祝い持って会いに言ったとき、たわいもない話の流れの中『おさがりあげればいいじゃーん』って言ってた。それを決めるのはあなたじゃない。
+55
-2
-
217. 匿名 2017/01/02(月) 23:05:43
友達皆を家来に思ってる人はまだしも友人の中で順位してる人って昔からそうだった? 学生時代はそうでなかったのに何でだろうって・・・連絡の頻度も会うのもその会う計画も不精な向こうに合わせてる。自分から動くのが面倒というから仕方なく。因みに彼氏がいるからでなく人と関わるのが面倒という人たち。
性格悪いけど独身の今は淋しいのもあって連絡してるけど結婚したらこちらから連絡しない。だって会いたいと思ってないから切っても向こうは困ることないし。
こっちから連絡しなきゃ連絡つかない・来ない人は友達じゃない。+15
-1
-
218. 匿名 2017/01/02(月) 23:08:09
214 間違ってマイナスおしてしまってすみません。調味料の例えは、核心を付いていると思います+15
-1
-
219. 匿名 2017/01/02(月) 23:22:07
友達とこれからも友達でいてほしいといったけど
微妙な反応だった。今まで彼女との待合せ時間遅れたりしてたし、、、色々言われてグゥのねもでなかった
+12
-4
-
220. 匿名 2017/01/02(月) 23:24:55
こんなはなし○○(私の名前)にしか話せないし相談できないと言っていたのにしばらくすると色んな人が知ってることに気がついた時。モヤモヤしました。+26
-4
-
221. 匿名 2017/01/02(月) 23:26:26
主は軽くなめられてるね。
きっと主は優しいんだろうね。+84
-0
-
222. 匿名 2017/01/02(月) 23:30:30
ここまでのスレは自己吟味 するのに
非常に役にたつ。もう一度読み返して
内省します。おやすみなさい+80
-0
-
223. 匿名 2017/01/02(月) 23:34:55
結婚後は友達関係がガラッと変わりますね。
学生時代は仲良かったけど、結婚してお互い環境が変わると、価値観が合わなくなったり、一緒にいても「あれ?」と思うようなことが増えたり。
「もう友人関係でいるのは無理」というような
何かがあれば、縁を切るという選択肢もありだと思います。
でも、「縁を切るほどじゃないけど疲れるし、モヤモヤする」と思う時は、お互いのためにも距離をおくようにしてます。
調味料の例えが本当分かりやすかった。+102
-2
-
224. 匿名 2017/01/02(月) 23:36:50
私が昼寝してる時にいきなり友達が家に遊びに来て、母親が入れたみたいなんだけど私が寝てるからか、私のお財布漁ってた笑
当時マジックテープのお財布で、ベリッ‼︎って音がして起きちゃったんだよね笑+128
-1
-
225. 匿名 2017/01/02(月) 23:37:42
好きな子の告白について相談されたとき
提案した内容には曖昧な返事
最後には「えー」
だったら最初から相談するんじゃない。
暇じゃないんだよ。+12
-1
-
226. 匿名 2017/01/02(月) 23:41:16
>>189さん
123です。年賀状の事です。
+1
-16
-
227. 匿名 2017/01/02(月) 23:43:47
結婚後も働きたいと話したら、[旦那の稼ぎだけでやっていけないの?生活が苦しいから働くしかないんだ]と言われた。
[子供の教育費とかマイホームのためというのもあるけど、専門職だから資格を活かしたい]という考えを話したら、[でも結局のところ働くしかないんだよね?うちは専業で楽させてもらえる]と言われた。
働くか働かないかは、生活のためという理由のほかにも様々理由があるし、友人であっても、とやかく言う筋合いはないはず。
兼業主婦を下に見る発言にモヤモヤした。+111
-2
-
228. 匿名 2017/01/02(月) 23:47:58
外出先で出会ったありえない夫婦がまさかの友達だった
普通に好きな友達だったのでショックとモヤモヤでこれからどうしようって感じでした
少しモヤモヤしたくらいで切ってたら友達いなくなっちゃう。。
ちなみに友達は私に気付いてませんでした+9
-5
-
229. 匿名 2017/01/02(月) 23:48:22
明らかに見下している言葉を言った後、すぐ笑ってごまかすところ。+49
-0
-
230. 匿名 2017/01/03(火) 00:10:03
友人関係、お互いを尊重しあえないと長続きしませんよね。
どんなに親しくても、距離感って大事だと思います。
仲良いから距離感なくべったり…これだと遠慮がなくなって、甘えすぎたりしてどちらかが不満がでてうまくいかなくなることが多い。
尊重しあうことと距離感。
大事だとつくづく思います。+63
-0
-
231. 匿名 2017/01/03(火) 00:10:14
>>228私は見ただけで夫婦とわからないです。
私は独りで歩いている時、知らない男性がすぐ後ろでずっと歩かれてた時、怖かった思いをしました。
あと、一緒にいたくなく嫌だけど、上司とかの命令とかでわがまま言えないし、自分の意見がいつも却下されるから従ったりして一緒に目的の為に外出して用事を済ませたり、私には聞きにくい性格で聞かれる事がほとんどないので、私の事をよく思わせたくない人から悪評流されたり、誤解された事が数々ありました。
友達なら聞いてくれればいいんですが、聞いちゃ悪いと思ってたとかその時に聞いてくれれば誤解は解けたのに、時すでに遅しの事が数々ありました。周りから聞きずらい性格なのが難です。+1
-8
-
232. 匿名 2017/01/03(火) 00:12:58
喋ってる時目元がピクッてなってる。臭いのかな?+1
-14
-
233. 匿名 2017/01/03(火) 00:13:27
高校からのかなり仲良い友達に
いきなりタイムライン非表示にされた。
なにもしてないし、あっちからも
ラインくるし、最近も遊んだし、、、
なんでだろう?
このような経済あるかたいますか?+2
-20
-
234. 匿名 2017/01/03(火) 00:13:46
ママ友だけど、趣味が似てて一緒に出掛けたりしてた人。
何かあって、こちらから連絡すると必ず『あー連絡しようと思ってたの~ごめんね~』と返ってくる。それがあまりにも毎回だから、どうでもいい相手に認定されてると思ってる。+46
-3
-
235. 匿名 2017/01/03(火) 00:14:28
大好きな友人と、今度一緒に行こうねー!と約束していた場所に、先に他の友達や彼氏と行かれてしまった時にちょっと寂しい気持ちになります。+40
-1
-
236. 匿名 2017/01/03(火) 00:20:13
本人に悪気はないのだろうけど、私のプライベートを聞き出しては周りに言ってるのを感じた時、
なぜか信用できなくなる。+54
-1
-
237. 匿名 2017/01/03(火) 00:20:49
233
このような経済じゃなく
このような経験です。
間違えました。。+10
-1
-
238. 匿名 2017/01/03(火) 00:23:33
女の人間関係って特殊だよね〜
かなり面倒くさい。
なんでフレネミーって分かりながら付き合うのか理解出来ない。
普通に考えて友達と思ってる相手から見下されてると気づいてる癖に友達少ないからとごまかして表面だけの付き合い、影で愚痴る典型パターン
虚しくない?友達少なくてもいいやって思う
こんなわざわざ自分が我慢してまで付き合うのは楽じゃないしね〜
これを分かりつつ見下されて付き合うのは余程のドMだね。
+53
-5
-
239. 匿名 2017/01/03(火) 00:23:35
無理にお互い好きでいようとしているのでは?との疑いがとれなくなった。
彼女の話のつじつまがあわないし。言い訳が二転三転。+9
-0
-
240. 匿名 2017/01/03(火) 00:24:26
>>146
わたしも昨日からその状態です。
よくその友達からされるので
人間的に常識ない人だなぁ
と思い、返信こないのが
当たり前で何も期待しないことにしました。
でもほんとにライン返さないで
Twitterで他のひとに絡んでると
自分、なめられてんなって思いますよね、、
がるちゃんで愚痴ったらちょっと
スッキリ!ありがとう!+45
-0
-
241. 匿名 2017/01/03(火) 00:26:45
いくつなのか知らないけど、学生の頃の友人って本当の友達と言うより、近くにいただけの人達、って感じだよね。本当はクラスにもっと素敵な友人になれる人がいるのかもしれないのにとりあえずの友達。
本当は人間関係ってギブアンドテイク、義理人情ですよ。
古くさいようだけどそれがお互い出来て初めて親しいと言える。
すぐにその疲れる友人から離れるか出来ないならとりあえずのキープにしておきましょう。
仮友人って事で。
仮免許なら取り消してもいいし、友人に格上げしてもいい。+62
-1
-
242. 匿名 2017/01/03(火) 00:34:27
結婚前はちょくちょく二人で遊ぶ親友に近い存在でしたが、彼女が結婚して子供できてから関係はかわったよ。
私からのLINEは既読スルーかむこうからLINEがきたので返しても毎回そのまま自然消滅。
でも妊娠した、出産したとかはきちんとLINEしたりしてくる。
最初は子育て中だしとモヤモヤしてたけど、面倒くさくてこっちから連絡とりたくないし、もはや私の中では過去の知り合い的存在です。+28
-1
-
243. 匿名 2017/01/03(火) 00:41:39
>>202
なるほど、これからはそういう感じでいこうと思います。
優しい友達に甘えすぎてたのと、言葉だけを受け取って車を運転してくれる彼女に何もお返しできていないかもということに気付けました。
知らないままだと失うはめになってたかもしれない。
ありがとう。+24
-0
-
244. 匿名 2017/01/03(火) 00:42:07
嫌いではないんだけど、もうちょっと大人としての気遣いできたらいいのになと思う友人がいる。
カフェのオーダーなど、店員に話しかけるのは必ず私。彼女の方が店員に話しかけやすい席でも「あ、きたよ」みたいな顔して私任せ。
会計の際、端数はほぼ毎回私が払っても「多く出してくれてありがとう」的な言葉はいっさいなし。というか、会計とかも私任せすぎて私が端数を負担していることに気付いてない可能性さえある。+82
-3
-
245. 匿名 2017/01/03(火) 00:43:07
SNSの写真で友達は可愛く写っていて私は変顔投稿が続いて不信感… 更に顔が大きい事がコンプって知っているのはずなのに友達は後ろに下がって横に並んだもの連投。明らかに遠近法狙ってると思われ、私の顔のデカさ強調。私は彼氏とらぶらぶだけどその友達はいつも遊ばれ止まりだから嫉妬かなあ、、とかモヤモヤする。+50
-8
-
246. 匿名 2017/01/03(火) 00:44:01
主は優しすぎ!!私なら距離を置くわ。+31
-0
-
247. 匿名 2017/01/03(火) 00:47:29
>>224
私も学生の頃友達を自分の部屋に泊めたら夜中に物音がして、こっそり薄眼を開けて確認したら友達が私の机の引き出しを開けて見てた。
大好きな友達だから見なかったことにしてまだ友達続けてるけど何かあるごとに内心(人の引き出し勝手に見る人なんだよなぁ)と思ってしまうw+73
-0
-
248. 匿名 2017/01/03(火) 00:51:36
友達が泊まりに来る約束で色々準備もしていたのだけど、いきなり他の友達の所に泊まるからとドタキャン。まぁいっか〜と思いつつ食事とか用意してあってもったいなかったから彼氏を呼びました。
もう寝るって時にドタキャンした友達から泊まろうとしてた子とケンカしたから今から行ってもいいかと。当時1Rで狭かったし、もう夜遅いから電車で来た彼氏も帰れないしどうしようと言ったらブチ切れられました。
友達より彼氏をとるんだね!みたいな感じで。そしてそのままずっとシカトされましたよ笑+114
-0
-
249. 匿名 2017/01/03(火) 00:55:17
重っ(笑)
どうせ彼氏とかいないんでしょ?
友達なんてのは負担にならない程度に付き合うべきもので、ベースは旦那や子供、自分の肉親など家族だよ+12
-6
-
250. 匿名 2017/01/03(火) 00:56:17
>>247
それはショックですね!(´pωq`)
なかった事にした心の広さが素晴らしいです!私は腹が立ってしまい他の友達に話してしまいました。心が狭いです笑+9
-0
-
251. 匿名 2017/01/03(火) 00:58:01
妊娠する前までは毎回行っていた
好きなアーティストのライブ。
今は行きたくても子どもがまだ小さいし
行けるのはしばらく後だな…と思っている中
友人からしょっちゅう
『〇〇のライブ行ってきた!』
『これから〇〇のライブ行ってきまーす!』のライン…
いいなぁ〜!とか楽しんできてね!
と返信するけど
正直わざわざ言わなくてもなぁと思ってしまいます…。+19
-41
-
252. 匿名 2017/01/03(火) 01:00:54
私のコンプレックスを二人でいるときは、大丈夫だよ!気にしすぎ!といってくれるけど、複数になると友達同士で私を小馬鹿にしてくる。+91
-0
-
253. 匿名 2017/01/03(火) 01:08:08
せっかく仲良くなっても私の出身地が大阪なので度々「治安悪い街だね、ずーっと東京住みなよ」「首都圏以外必要ない」「大阪弁は怖い」とサラッと言ってくる友人が苦手になってきた。
本気でそう思ってるから言えるんだろうけど、生まれ故郷を悪く言われて楽しい気分になるはずもなく…。
けど、意外とこういう人は多くて(東京や関東出身の人ばかりなんだけど)一体どんな思いだと、あんなことが言えるんだろう…と不思議な気持ちです。
マイナス沢山つきそうですが(- -;+96
-9
-
254. 匿名 2017/01/03(火) 01:11:08
度重なるドタキャン+56
-0
-
255. 匿名 2017/01/03(火) 01:19:04
Facebook インスタで私がコメントしても無視して
他の人には返信してる。モヤモヤする。+86
-5
-
256. 匿名 2017/01/03(火) 01:24:35
私の誕生日を一緒に祝おうって言ってくれてて、前日の夜にキャンセルされ、仕事だし仕方ないと思ったし、埋め合わせするって言ってくれたけど、別のその埋め合わせの日に全くのノープランで現れて、『どこの店食べにいくの??』とかプレゼントとかもなくて、私は大切な友達じゃないんだなと思って、友達すらやめました。
最後の決め手は、そういう遊びのキャンセルとか直前に言うようにしてると知ったから、早めに言ったら自分に向く矛先の時間が長くなるけど、直前だとそれがちょっとの時間で済むという謎の考えをもってたから。
いやいや誕生日の前日にそれすんなよ、もっと早けりゃ他の友達と会えたかもしれないじゃん。
どんだけ自分勝手なんだ~。
なんでこいつ友達だったんだ~。
今でも大勢の集まりの時に会うけど、話したくはない。+93
-2
-
257. 匿名 2017/01/03(火) 01:24:45
結婚してから、めちゃくちゃおろそかにされるようになった。
毎年行っていた旅行も「旦那さんを優先しないといけないから」と断られ、
LINEも何週間もシカト。
家庭を最優先にするのは当たり前だとしても、
返信ぐらいしてよと思う。
こちらも意地になって連絡するのやめて、疎遠になりました
+24
-25
-
258. 匿名 2017/01/03(火) 01:24:52
友達に「昨日彼氏と会ってね、あなたって口元が残念だねって話になったんだよ笑」って笑いながら言われました。
影で言うのはいいとして、本人に言わなくても良くないですか?泣+165
-2
-
259. 匿名 2017/01/03(火) 01:24:56
すごく仲の良い友達がいます。
その子とはもともと趣味やセンスが似ていたんですが、ことごとく私の真似をしてきます…
服のブランド、好きなアーティスト、他にもアクセサリーやらなんやら…
しかもさらに私の上を行くので、たまに距離を置きたくなってしまいます(;_;)+51
-2
-
260. 匿名 2017/01/03(火) 01:33:22
なんだか彼氏ができそうと言ってた友達。
じゃあ、聞かせて。ランチの約束。
前日に、その男性と遊ぶことになったからと私との約束はキャンセル。
後日、やっぱり彼とは合わなかったからまた遊んでねと連絡が来た。
あまり器が大きい方ではないので、もう知り合い程度に思っている。+91
-2
-
261. 匿名 2017/01/03(火) 01:34:55
恋愛依存の友達‥彼氏がいない私をかわいそうだと思ったのか友達彼氏の同僚を紹介してくれた。しかし彼氏や私が見ている前でその同僚男に食べ物をあ〜んしたり本当男好きなんだなって思って引いた。え、私が見ている前だけどいいんだ‥私と彼がくっついても、いつかとられそうで気持ち悪い+49
-2
-
262. 匿名 2017/01/03(火) 01:39:28
いるんですね。どこにでも。
最初は頼られてたり、それが楽しかったり。
でも気づくと利用されてる?って思うこと。
突き放すと、被害者ぶりがすごくてホントにきつい+49
-1
-
263. 匿名 2017/01/03(火) 01:45:38
>>253
ゴメンね253さん
自分の故郷を悪く言われたら悲しくなるよね
私は関東地方の人間なんだけど
関西弁が怖いのです
同じ言葉を関西弁と標準語で言われた時
関西弁だとものすごくキツく感じます
あとニュースを見てると自分の住んでいる関東の
ニュースは大小さまざまなものを
いろいろ取り上げているけど
他の地方のニュースは大きいものしか
取り上げてない時の方が多いので
関西って怖い所だなと思ってしまうのです
私もお友達と同じようなことを平気で言ってました
これから気をつけます+10
-29
-
264. 匿名 2017/01/03(火) 01:48:13
彼女いない男性達紹介したいから一緒に付き合ってと言われて、言った先、まともそうな人は全て彼女持ちと友達から聞かされた、すっごくブサイクでほとんどの女性なら嫌がりそうな人だけ彼女がいなくて言い寄られた。友達は最初から私とくっつけようと他のまともそうな男性達と計画済みだった、友達は彼女いる人とわかってるのに、彼女持ちの男性の腕つかんで胸くっつけてたりいちゃついていた。もちろんその後の誘いは断った。+30
-1
-
265. 匿名 2017/01/03(火) 01:50:14
相談なんですが、私は小さい頃から自分の悩み事など人に相談する事がどうしてもできません。私の悩み事を話したところで楽しくないだろうな、とか色々考えてしまったり、自分でなんとかするからいいやと思っているのかもしれません。
周りからもいつも「悩み事とか絶対ないよねーいいよねー」と言われるのですがそれが腹が立つのか、色んな友達からものすごく八つ当たりされたり攻撃されます笑
やっぱり何にも考えてなさそうなのって腹が立つのでしょうか?友達でいたくありませんか?(o´・ω・`o)一応悩みや嫌なことたくさんあるんですけどね笑+46
-3
-
266. 匿名 2017/01/03(火) 01:50:46
誕生日プレゼント問題は度々目にしますが、私的には祝う気持ちがあってこそのものなので、相手に強制したくなる(返ってこないと不満になる)のは価値観の違いだと思います。その友人とソリが合わないのであって、見返りを求めずあげたいならあげるでいいと思います。+26
-5
-
267. 匿名 2017/01/03(火) 01:52:48
>>168
帰ってきたら連絡ちょうだいって言われるの嫌!
実家でゆっくりもしたいし、他の友達とも会いたい。毎回連絡入れるのも面倒だけど、連絡せずに誰かと会ってるの知ったら良い風には思わないんでしょ。面倒すぎるww+15
-7
-
268. 匿名 2017/01/03(火) 01:56:22
私もそういうのちょくちょくありました。
モヤっとする友達は、やっぱり大切な友達からただの友達か知り合い、時には他人なります。
アラサーですが、だいぶ変動は落ち着きました。
20代は、社会人デビューや結婚妊娠子育てで性格が良くも悪くも変わる人(変わらないもいます)などで、変動してました。
嫌いな知り合いが良く変わって友達になったりもします。
なので、主さんもその大好きな友達は、とりあえずただの友達程度に考えて、人間は変わることもあるので、その友達が大切だ~ってなったら、大好きな友達にしたらどうですかぁ。+27
-1
-
269. 匿名 2017/01/03(火) 02:17:38
皆さんは自慢が多い友人はどう思いますか?
友人にすごく自慢する子がいて、自分は育ちが良いだとか、男からチヤホヤされてきたとか、たとえ本当でも言う必要あるのかなー?と思ってしまいます。+39
-4
-
270. 匿名 2017/01/03(火) 02:19:33
受け口がコンプレックスの私。
横顔の写真をいつの間にか撮っていることが多々ある。
そして、それをSNSにアップして『○○(私)と遊んだ』みたいに書いてる。許可なしに。
『やめて欲しい』と言ったけど直らない…。+65
-1
-
271. 匿名 2017/01/03(火) 02:23:15
>>263
は、はぁ…そうですか?
そんなことを私に言われても戸惑うしか無いのですけど…(^_^;)
お友達は大人ですね。
すっきりサバサバ、これが関東の人の気性なんだと理解してます。
そんな関東の人は、関西の人を見ては「関西弁怖い」「ズバズバ物いう」とサバサバ(笑)言えてしまうのかなと思います。
良い気分ではないけど、悪意も無いでしょうね(^_^;)
大阪の人って意外と「東京の人はズバズバ言う」「怖い」など思ってても躊躇して言えないんじゃ無いでしょうか。そう感じても人によるよね、と結論付けて自己解決してるような気がします。
その結果、よりズバズバ言う声の大きな人(>>253で書いたような人たち)の手によってズバズバ言うことにされてしまうのですが…。
実は「あいつらズバズバ言う!短気!厚かましい!怖い!」と言う人の方がズバズバと怖いのが真理だったりして…(^_^;)
と思っています。
長文すみません。+6
-13
-
272. 匿名 2017/01/03(火) 02:23:30
〉36
SEIKOの時計は素敵だと思います!
雑誌や流行に振り回されている、そのオシャレな友達の方がよっぽどダサい!自分の価値観を押し付けてくるところもね。+26
-1
-
273. 匿名 2017/01/03(火) 02:29:10
あたしの彼氏を誘惑して、毎日連絡取り合ってるの自慢してきたり、そんな男と別れなよって別れさせようとした。+37
-1
-
274. 匿名 2017/01/03(火) 02:38:57
>>258
あなたたちは頭が残念だね
と言ってやりたい+19
-1
-
275. 匿名 2017/01/03(火) 02:49:53
クラスの子が、あなたがちょっといいなって言ってた○○くん、最近はあなたより私の方がいいって言ってたみたい〜でも私には△△がいるからな〜とか言ってくるんですがなんなんですかね?怒+29
-1
-
276. 匿名 2017/01/03(火) 03:09:23
>>258酷すぎっていうかそれ友達じゃないでしょ!+18
-0
-
277. 匿名 2017/01/03(火) 03:12:27
親友だと思ってた子がいます。
入籍と同時に妊娠が判明し、モヤモヤしなごらも
(私ができちゃった婚に反対だったので)「この子ならわかってくれる」と思って報告しました。
「やっばりね~」と言われなんかショックでそれ以来連絡取ってません。+7
-32
-
278. 匿名 2017/01/03(火) 03:12:44
すごくオシャレでインスタ命の友達。
私と遊ぶ時は髪巻いて少しはオシャレしてきて
と言われました。
その子程ではないけど普通に綺麗な服
着てるつもりだし、並びたくないならわざわざ
インスタ用の写メ撮らないでほしい。
私は飾りじゃないので。+90
-2
-
279. 匿名 2017/01/03(火) 03:16:30
>>1
主さんにめっちゃ共感。
自分もお正月明けから同じようなことで悩んでたから(´・_・`)
特にラインのくだり。
最近不信感が凄いです。
フェードアウトしたいって思ってしまいました。+22
-1
-
280. 匿名 2017/01/03(火) 03:18:29
自分の事を棚に上げてすぐ説教したがる友達。
私の全てを知ってる訳じゃないし
事情や経緯も聞かずにとにかく否定。
ワガママで自己中なのに誰も何もその子に
言えないのは気が強すぎて倍に言い返されるから
友達やめようかな
嫌な気持ちにしかならない+23
-3
-
281. 匿名 2017/01/03(火) 03:32:40
社会人だよね
中高生じゃないんだから、友達だよね、仲間だよね、優先してよっていうのはどうかと。
彼氏優先、普通でしょ~、婚活中でしょ?
結婚して子どもできてくると、ますます友達の優先順位はさがるよ、忙しいし、やることたくさんあるから
それに気づかず、ぐいぐい行くと、避けられるようになるから注意してね
+19
-11
-
282. 匿名 2017/01/03(火) 03:53:51
私の旦那に猫なで声でブリッコしながら話しかけてるのを見た時に不信を感じた。
あと私が指輪を買って貰ったらウチの旦那に何で指輪買ってあげたのですか?指輪欲しがるなんてワガママですよね?って言ってて私ポッかーん。で旦那が言った答えは買ってあげれるからだった!
そのあとベロベロに酔っ払った友達は旦那の前でブラジャーを服の脇から脱ぎスポッと抜いた。で私が部屋着を二階に慌てて取って降りてきたらおパンツ丸出しで寝てて旦那が前かがみで友達のおパンツ見てて私がリビングに入って来たら旦那は寝たフリをしてて本当に友達も旦那ももう信用出来ないと思った!
それからトラウマで旦那とはレスになりました。
近々引っ越すので友達とも距離が出来るので少しホッとしてる自分が居る。
+102
-1
-
283. 匿名 2017/01/03(火) 03:58:15
マウンティングされて気づいた。
私と彼氏A君の付き合いが上手くいっていなかったとき、
私達の共通の友人だったB子は、よく私を食事に誘ってくれたり電話をくれた。
大丈夫?どんな状況なの?って話を聞いてくれて
純粋に嬉しかったし、良い友達だと思ってた。
でも私とA君の仲が良好になりだすと、
B子はやたらとA君の前で私を下げる発言をしだした。
私の容姿や経済力、職業(高卒で10年やってるデパート販売員。A君とB子は高学歴でもっとかたい職業)など…
更には自分の方がA君と気が合う、仲が良いと言いたいのか私のわからない趣味の話を楽しそうに延々としたり…
それでああそうか、共通の男友達だったA君が私を選んだ事が気に入らないんだなって気づいた。
親身に相談乗ってくれてると思ってたけど、興味本位だったんだろうな。
もうA君と私と3人で遊ぼうって誘わないでね。そんな時間あったら私はA君とデートするわ。+26
-1
-
284. 匿名 2017/01/03(火) 04:10:32
相手にしてみれば、何でも自分の都合に合わせてくれる友人(立場的に友人が上の立場)かな。
もしかして、ホテルの予約とか車は自分で出す、電車などの乗り継ぎも主さん任せじゃないかな。
そうだったとしたら、相手もあなたに合わせているつもりじゃないの?誘ってくるから断る理由も無いから行こかみたいな。
不公平を感じるのだったら、付き合いを見直す時期だと思う。主は若い子同士の付き合いでもなさそうだし、友達付き合いに寄りかかり過ぎるのもなんだか。
+10
-1
-
285. 匿名 2017/01/03(火) 05:24:13
震災の時に、自分の子供より先に トイレに自駆け込んだのをみて、一気に冷めました。わたしが子供たち2人を両腕で抱っこしヨロヨロしてるのを 本人はトイレから見てただけ。揺れが収まって色々な良い事言ってもなにも心に響かない!疎遠になって子供たち気になるけど、仕方ない+17
-5
-
286. 匿名 2017/01/03(火) 05:30:30
>>270
それって絶対信用ならんと思った方がよくない?
わざわざデコって自分は可愛く写っているもの選んでさ、それだけならまだしも隣に友達が嫌がる角度を利用して自分を引き立てる事を平気で出来るのって普通の感覚ならしないわ。自己愛性人格障害の片鱗が見えるわー
+23
-1
-
287. 匿名 2017/01/03(火) 05:37:54
その大好きな友達に依存しすぎだからだよ
視野を広げて新しい友達をつくって依存先を増やすと気にならなくなるよ+27
-1
-
288. 匿名 2017/01/03(火) 05:51:03
SNSの写真で自分上げ
友達下げは 良くあるモヤだよね
たまたまか、わざとかは様子みてたら分かる
悪気ないのを装うタイプはタチが悪くて
口が上手いからまあ仕方ないかって納得してしまうんだけど、内心自分が一番チヤホヤされたら周りは何でも良いと思っているから。
不倫とか平気で出来るタイプ。+15
-1
-
289. 匿名 2017/01/03(火) 06:12:44
私には、心友や一番大事とかいいつつ、SNSで他の友達の誕生日には友達の写真を使って作った画像付きメッセージをUPするのに、私の誕生日だけは毎回無し。
その子の誕生日にプレゼント贈ったんだけど、他の子たちからも色々プレゼント貰ったようで画像付きで誰々からこれを貰った。ありがとうとか載せてて、他の子達のにはハートたくさんでテンションも高い文章やのに、私のには。だけでしかもなぜか丁寧語。
私のLINEをよく既読無視する。
そして今回のSNS見たら、心友から親友に格下げになってた。笑
なんか無意識だろうけどあからさまな格差を見せつけてくるから、すごいもやもやするし、なんか辛い。
もう何度もフェードアウトしたいと思うけど、こっちの誕生日とかにプレゼント贈ってくれたりするし、たまに手紙もくれたり気持ちはあるのかな?とどーすればいいかわからない。
言うことはいいんだけど、行動が伴ってない気がする。
この状況はみんなならどう思うかな?
どうするかな?+5
-17
-
290. 匿名 2017/01/03(火) 06:30:29
LINEやメールの返信が3、4日後は当たり前(無職のときも)
お誕生日メールも夜にきて「素敵な一日を過ごしてね」
…いや、もう残り数時間だけだってば(-_-;)
本来のんびりしてる子で、良いところもたくさんあるので、そんなに気にしてなかったけど、先月、私の誕生日メールが日付が変わると同時にきたので、ビックリしつつも嬉しいな♪ と思ったらSNSで知り合った男の人とトラブルを聞いて貰いたいだけだった。。
人の誕生日にそんな気持ちの悪い話しをするって、どういう神経なんだろ?って思い、見る目が完全に変わってしまった。
+8
-15
-
291. 匿名 2017/01/03(火) 06:54:11
友達少ないの悩んでたけど、ここ読んでたらまあいっか、って気になったきた。トピズレすみません。+61
-0
-
292. 匿名 2017/01/03(火) 06:55:45
勘違いしちゃいけないのは、仲良しの友達だって他人だっていうこと
家族みたいに自分を犠牲にしてまで合わせて付き合えるなんて事はない
お互いが譲歩するか、どっちかが我慢してないと成立しない関係なんだから
友達ってある意味凄いのよ+89
-1
-
293. 匿名 2017/01/03(火) 07:39:05
子供の髪の毛を染めてたときは
ちょっとひいたΣ(´Д`)
それが初めての価値観の違いだった。+26
-3
-
294. 匿名 2017/01/03(火) 07:43:00
友達に重いと言われてしまいました
心当たりもあるので反省して距離感覚える
ようにします+31
-0
-
295. 匿名 2017/01/03(火) 08:03:07
昔は大好きだった既婚の友達。
「結婚するのも未婚でいるのも、人生人それぞれ!他人に結婚や出産をする事や生き方を押しつける人は理解出来ない!」と言いつつ、私に恋愛やいづれ結婚する事を強要してくる。
しかも、内容を要約するなら、「私には紹介出来る男性はいないから、そっちで勝手に出会って勝手に恋愛して、で話だけ聞かせて!出会いや恋愛に積極的になって!」とのこと…。
私からすれば、友達も充分友達が理解出来ないという人達と同じでめんどくさいから、距離を置くようになった。私は超ドブスで、男性からは良くて空気扱いがデフォだから、恋愛や結婚なんてする機会ございませんから!+11
-0
-
296. 匿名 2017/01/03(火) 08:14:54
>>282
この友達って独身?元々既婚者に対してコンプレックスがあって、お酒の力が加わって「幸せそうな家庭を壊したい」ってなったのかも。
あと一度この件は旦那さんと話した方がいいかも「あなたは酔ってて覚えてないかもしれないけど、私は〜ということがあって悲しかった。」って感じで。+36
-0
-
297. 匿名 2017/01/03(火) 08:18:37
>>189さん。
123です。他の人には元旦にきました。だからここに書いているのに。
その上、元旦に届くように書くねと言った上での結果です。+1
-15
-
298. 匿名 2017/01/03(火) 08:18:56 ID:fndsFTrFIY
大好きな友達は真面目だし優しいし時間守る人
私がドタキャンしたり遅刻するのも
悪いけど急に人がきたり用事ができたりで
ライン中断せざるを得なくなることもある
断らない自分も悪いけど急に離脱せざるを
得ない事情もさっしてね!ってつい思っちゃう+2
-18
-
299. 匿名 2017/01/03(火) 08:22:37
私の父がなくなったとき、その旨メールしたら、
ご愁傷さまの後に自分の不倫がどれだけ大変かを書いてきた人がいた。
即縁を切りました。+85
-0
-
300. 匿名 2017/01/03(火) 08:23:03
>>297
それ、あなたのことさほど大切に思ってないよ+8
-0
-
301. 匿名 2017/01/03(火) 08:24:55
>>253
私は関東生まれで就職で大阪住んでたけど、関西弁も関西人も大好きだからね!(^_^)
関西の方に申し訳無いのですが、
東京出身と言った途端にあからさまに態度を変える人が多々いてしんどかったです。
同期や会社の方は仕事なんで仲良くしてくれましたが、プライベートでは東京出身と言うだけで嫌味を言われて悲しかった。
東京の人、関西行く時は気をつけてね!+16
-9
-
302. 匿名 2017/01/03(火) 08:26:40
>>297さん
123です。
気付いてます。皮肉にも良く遊ぶグループだからなぁなぁで付き合うことにすると書き込んでます。
+4
-1
-
303. 匿名 2017/01/03(火) 08:27:40
人の彼氏や旦那にちょっかい出す人って、「女性としての外見的な魅力」や「女性特有の(良くも悪くも)あざとさ」しか持ってない人が多い気がする。
そして若い内に結婚できればいいけど婚期を逃す人もいる。+34
-2
-
304. 匿名 2017/01/03(火) 08:27:56
不信感を抱かずに、心から信頼できる人なんて家族しかいません。歳取るとそう思います。
まだ家族を信頼できているだけ幸運なほうかも。+69
-1
-
305. 匿名 2017/01/03(火) 08:36:01
正直女友達との旅行なんて平日にしか行きたくない!
同じ旅館でもハイシーズンと平日だと倍くらい値段違うし、女同士の旅はお得に済ませたいから。
そして彼氏との旅行にはどんなに高くてもその日しか行けないという理由が大半だから大型連休でも気にしない。
基本彼氏優先な私たち。
その点に関しては私の周りも意見が合致してるから助かってる。
でも、主さんはモヤモヤする気持ちがあるならその友達のこと好きじゃないんだろうね。
言ってもわかってくれないなら疎遠にすれば?+48
-18
-
306. 匿名 2017/01/03(火) 08:57:05
親友と毎年年賀状を送りあってたのに、
こなかった年があり、会ったときに忙しくて年賀状全然作れなかったごめん~と言われた。
いいよいいよと言ってたんだけど、他の友達と3人でお茶してたら、その子が親友に、年賀状ありがとう、返せなくてごめんと言った!+72
-0
-
307. 匿名 2017/01/03(火) 09:09:46
私は転勤族だから友人は限られてる
それでも普段会えないからメールや年賀状だけは
唯一の連絡ツールだしお付き合いしてくれる
このレス読んでたら友人じゃない!
もう離れた方がいいという内容だよ
+9
-0
-
308. 匿名 2017/01/03(火) 09:16:31
なんでそれがわかってて遊ぶの?その子しか友達いないの?
男優先が分からないのは自分が男いないからじゃない?+27
-3
-
309. 匿名 2017/01/03(火) 09:27:38
学生時代のグループの一人が遊びの誘いに毎回「いきたーい‼」と言うわりに、ここ数年1度も参加してない(ドタキャンも数回あり)。その子は現在妊娠中で春に別の子の挙式があり、式も参加したいと言っているわりに、余興の集まりのメールをいまだに返信してこない。年末に送っているからメール見てないことはないよね?
本心は参加する気ないけど、表面上で都合良くやる気を出すのやめてほしい。
素直に無理ですって言ってくれたほうが、どんなに楽か、、、+22
-2
-
310. 匿名 2017/01/03(火) 09:30:54
2ヶ月前から会う約束をしました。
新幹線に乗ってくるし、体調不良以外にはまぁ変更にならないはずなのに、会う2.3日前に、ボランティアの打ち上げ入っちゃって行けない。そこに気になる人がいてという説明まで書いてあった(笑)
さすがに、あ、だいぶ前から予定空けてたのにって
素っ気なく返した。
その後珍しく自分からラインをしてきた。
縁を切ろうとすると連絡がくる。
ちなみに男第一優先な気がしていたけど、これで分かったからいいや。無視無視。+51
-1
-
311. 匿名 2017/01/03(火) 09:31:17
私に対しては引越しを手伝っても風邪のときに食糧買ってきても、後でお礼するねとだけで結局何もしなくて言葉だけの感謝のみの良く会ってた友達。
そんな気にしない性格の人間なんだなって割り切ってつきあってたら、かわいらしいミサンガみたいな手作りをもらったらしくて、何かお礼したほうがいいかな?と相談してきた。相手は趣味でいろんな人に作ってるみたいだし、どちらでもいいんじゃない?と思ったけど、それ聞いたときすごくモヤモヤした。私それ以上のこと何度もしてるよね?
別の友達になんか変だと思って相談してたら毎回友達やめたほうがいいよと何人もに同じ事言われやっと連絡無視し始めたら、私みたいなカモというかターゲットを逃したくなかったのか、その元友達は私を説得しようとしつこかった。
とにかく私を利用する元友達は過去にいた。
もう連絡してないけど行動範囲も似てると思うし上の子供が同じ年だからいつかどこかで会わないかそんなことまでどきどきしてる。+30
-2
-
312. 匿名 2017/01/03(火) 09:37:28
>>3
こういうこと書く人って友達いなさそうw+3
-6
-
313. 匿名 2017/01/03(火) 09:38:00
友達とは距離おくことにした
同じ地元だから見かけるかも知れないけど
こっちもきづかないかもしれないし
いいか+19
-0
-
314. 匿名 2017/01/03(火) 09:38:39
>>282
登場人物全員アホ。+40
-0
-
315. 匿名 2017/01/03(火) 09:43:06
主の友達は主が有給使ってることは知ってるの?+14
-0
-
316. 匿名 2017/01/03(火) 09:44:17
>>297
主語がないと話は伝わりません。いつもそうですか?自分本位に話を進めてしまってませんか?
「だから書いてるのに」みたいな発言は、人を不快にさせますよ。
不快になったら人は離れていきます。
あなたも不快かもしれませんがか発端を作ったのもあなたです。
不快な態度を取られたときに、その前後に自分がしたことについて考えたほうがいいですよ。+31
-1
-
317. 匿名 2017/01/03(火) 09:46:39
>>257
既婚の友人なんだから察しようよ
友達からフェードアウトくらってるじゃん+16
-1
-
318. 匿名 2017/01/03(火) 09:50:33
合わないなーって思った子とは距離おいてる。
会いに来たり誘ったりは私もたまにするけど、それを一切してこない友達とは会わなくなっちゃった。
ほんとに会いたかったら向こうから誘ってくるはずだし。+55
-0
-
319. 匿名 2017/01/03(火) 09:57:10
ゲームをするので頻繁にスマホを見る友人。なのにラインの返事を全然返さない。ラインの日程調整も全然回答してくれない。自分勝手すぎてイライラするので、最近はその子だけ遊びに誘わなくなりました。+17
-2
-
320. 匿名 2017/01/03(火) 10:05:11
2人で会うとそんなに気にならないけどみんなで会うと見下して来る
風俗で働いたり今の旦那は既婚者だったけど妊娠して自分と結婚させたり。
酷いこといっぱいして来た自分の過去は棚に上げて今は旦那は社長だし子供も受験させるとかでスクール通っててそこのママ友との交友関係を自慢。
昔はとても面白くていい子だったのにな…
こないだ遊んだ時酷かったのでもう会いたくない。
けど他の友達は気にしてないみたいなので会う事を拒むことが出来ない。
私の考えがおかしいのかなぁ…+34
-2
-
321. 匿名 2017/01/03(火) 10:18:49
陰でわたしの趣味(バンド)をバカにしてたのがわかった。
その友達も前までバンドやってたからお互いにライブ見たりしてたんだけど、対人関係のトラブルでやめた。
いま彼女はアイドルにハマっててそっち方面の友達といる方が楽しいみたいなので、疎遠になると思う。+18
-3
-
322. 匿名 2017/01/03(火) 10:21:24
それ友だちじゃないよ!って人が結構いるな…
友だちってお互いが対等な立場なはずだよ!
もう1回関係を振り返ってみよう+60
-0
-
323. 匿名 2017/01/03(火) 10:22:32
>>207
私の20年近い付き合いの友人も同じ感じですよ。
大丈夫かな~?
と結構1日考えてメールしたりするけども何故か無視。これが何回も。気にさわったかなとちょっと凹むときもあり。
が、欲しかった答えじゃないと返事ないんだと悟ってそう考えたらアホらしいと思い、思った事をズバリ短文で送るようになりました。
そもそもね気にさわったかなと思っちゃうのも常日頃他の友達の愚痴を聞いてたから自分も言われてるんだろうなー
と心の奥底で思ってたのよね。
+7
-1
-
324. 匿名 2017/01/03(火) 10:23:28
つい最近、結婚が決まった年下の友達にマウンティングされた。
◯◯ちゃんも焦りなよ〜 もう選べる年齢でもないんだし!と言われ、この子こんなに性格悪かったっけ?結婚決まった途端偉そうになりやがって!と かなり嫌いになった。+61
-0
-
325. 匿名 2017/01/03(火) 10:40:56
お金の問題があって疎遠になりました。
割り勘で支払いお釣りを分ける時、彼女から渡されるお金が数百円少ないことが何回かありました。他にも貸したお金数百円ですが返してくれなかった。
極め付けは食事してお会計した際、財布を忘れたと言われたこと。そのお金のことも忘れられてるし確信犯だと思いました。+31
-0
-
326. 匿名 2017/01/03(火) 10:48:07
元会社の同期グループ。寮も同じで仲良くしてた。
全員会社辞めて、もう会うのは年に1,2回程度なんだけど、LINEの共通グループがある。
この前その内の一人の結婚式に行ったら、招待されたグループの子が私以外みんな着物で、その子たちだけで写真を撮ってた。
気づいて話しかけに行ったけど、私が来ても写真撮ろうという流れにならず…。
その後、披露宴で自分だけが知らない話題がいっぱい出てきて…。へ〜そうだったんだ〜と話を合わせたけど内心辛かった。
もともと合わなかったし、もうやめようかな…。自分だけ独身になってしまったし…。+63
-1
-
327. 匿名 2017/01/03(火) 10:48:30
>>320
その人が来る集まりは行くの辞めたら+7
-0
-
328. 匿名 2017/01/03(火) 10:49:11
相手からいい加減な扱いされたら私が怒る
→相手落ち込む
→暫く連絡取らない
→でも私に友人が殆どいないことで淋しくなる
→「ちょっと言い過ぎた、ごめん」
→また元に戻る
→またよりを戻す
→また調子に乗り私が怒る
この繰り返しです。もう切るべきでしょうか?
相手は私が悩みを相談しても「うわーそれつらいね」だけで解決策とかくれません。私は相手のいじめのトラウマや人間関係のやりとりなどいつも「こうしたら?」とアドバイスしてます。自分だけが彼女の話を聞くのがバカらしくなりました。向こうから連絡は殆どないし遊びも誘わない・・・
切るべき→プラス
切らない→マイナス+51
-3
-
329. 匿名 2017/01/03(火) 10:52:52
ネットワークビジネス勧められて一気に不信感しかなくなった。なんなんだろう。+26
-1
-
330. 匿名 2017/01/03(火) 10:54:02
>>326
この手の集団に限ってあなたが結婚することが分かったら友達面して偉そうなこと言って来るから気をつけて。「独身」のあなたを見下し要員としてキープしたくて彼氏と別れさせたり婚約破棄させようとして来る可能性もある+32
-1
-
331. 匿名 2017/01/03(火) 10:55:18
>>328
共存症になってない?+10
-3
-
332. 匿名 2017/01/03(火) 10:55:58
中学からの友達でしたが距離を置こうと思っています。会う度に元彼やナンパされた男や周りの男からの連絡に嫌だと言いつつ、その気にさせるような返信して「やばくなぁい?」とアピール。その上私が男性からの食事の誘いを断りたい話を相談すると「本当に嫌なら何でちゃんと無視しないの?」と説教。
その言葉そっくりそのまま返すわ!+25
-1
-
333. 匿名 2017/01/03(火) 10:56:09
>>328ですが共通の年上の友人がいますがその年上は友人の味方です。
本人は「友人と同じく適当な性格なので責めない」と話しました。
その通り私をなだめるけど友人には一切「そういう事しない方がいい」など言わないどんな話にでも「うんうん」と否定せず全てを受け入れています。+7
-0
-
334. 匿名 2017/01/03(火) 10:57:42
>>333
私ならその人ごと切る+10
-0
-
335. 匿名 2017/01/03(火) 11:00:03
>>331
>>328です。私もそう思って>>333に書いている年上に相談したらその年上は
「そんなのありません。そういう関係とは思えません。嫌なら友人から離れたら?」とばかり言って友人の意見は全て賛同しています。因みに年上友人は20歳以上上です。
やはり共依存ですよね・・・
淋しい私・相手はそれを知ってるのかは不明だけど許して何でも聞いてくれる
離れないと思ってるのかもしれません。どうしたらいいでしょう。+7
-0
-
336. 匿名 2017/01/03(火) 11:01:42
私の誕生日を祝ってくれるという友達。その子は実家暮らしのため私の家で祝ってくれると。すごく楽しみにしていたのに、直前になって「彼氏も連れてくね!みんなで祝おう!」
親しくない男性を部屋に入れるのはごめん、嫌なんだ…+78
-0
-
337. 匿名 2017/01/03(火) 11:01:55
男には恵まれないけど、友人に恵まれている自分も1人だけ付き合いを考えている人がいる。
・旦那と別居中の友人に、そのことをズケズケと質問する(久しぶりに会ってすぐ)
・わたしの友人たちの悪口を言う
・わたしの身内が亡くなった連絡をしたときになぜか食事に誘う(まだそんな余裕もないし喪中なんだけど)
・彼女の子どもが危ないことをしていたので、やめさせようと言ったが「そうなれば(危険が及べば、そのときに)分かるから」と自分が面倒くさいからなのか止めなかった(同じようなことで亡くなられた事故があったことも説明したが彼女には届かなかった)
自分もたまにやっちゃうけど、どんなに仲が良い友人でも相手への配慮や距離感は間違えないようにしたいぜ(^–^)+9
-1
-
338. 匿名 2017/01/03(火) 11:07:21
>>335
その歳上の友達も自分がないね、あとあなたも淋しいなら習い事とかして他の友達を作れば?それか新しい熱中できる趣味を始めてみるとか。+6
-0
-
339. 匿名 2017/01/03(火) 11:12:37
関西人は、昔から東京や関東人の事を
「きどってる」「冷たい」とか散々言ってきた
逆に関西の事悪く言われたら牙剥くとか、どんだけ民度が低いんだよってこと
+13
-9
-
340. 匿名 2017/01/03(火) 11:13:20 ID:Z85sX6EPF2
いつも何かと心配してくれる友達がいるんだけど、遊びにくると「このあと誰々と会う約束してるから、まだ大丈夫だよ」とか、夕方くらいから飲み行って私が、今日はこの後、家に一旦帰って明日の準備しなきゃならないからそんな遅くまで飲めないんだ、ごめんねって前持って言うと「大丈夫だよ〜!22時くらいに誰々と飲む予定いれてあるから」って毎回(^_^;)たまに私は繋ぎなのかな?って思う時があるw...はぁ+34
-6
-
341. 匿名 2017/01/03(火) 11:18:43
>>328
その友達はそういう性格だから人間関係のトラブルになるんじゃない?+7
-0
-
342. 匿名 2017/01/03(火) 11:19:56
ここに書き込んでる人って真面目な人が多い気がする+33
-2
-
343. 匿名 2017/01/03(火) 11:21:13
友達が少ないからよく分からないけど、世の中には利己的で意地悪な人が結構いるんだね。無理に交友関係を広げなくてもいいんだな…と思った。+34
-1
-
344. 匿名 2017/01/03(火) 11:22:48
私の結婚式に真っ白のドレスで現れた。
普段はとても常識的な人なのに。+27
-1
-
345. 匿名 2017/01/03(火) 11:24:11
急に予定が空いた時だけ自分から誘ってくる友人。
うちは子供が大きいから誘いやすいんだろうなあ。利用されてる感じでモヤモヤ。+29
-2
-
346. 匿名 2017/01/03(火) 11:30:28
>>344
中には「結婚式で花嫁より目立っちゃいけない」ことを本当に知らない人もいて、花魁みたいな格好で参加する人もいるらしい(大半は嫌がらせ目的)+21
-0
-
347. 匿名 2017/01/03(火) 11:32:19
>>328です。プラマイ押して頂いた方、>>331さん、>>334さん、>>338さんありがとうございます。
年上はどちらにも加担しないか両方の悪い点を言うならまだしも全くなくかばってました(本人はかばってないと言ってますが)その年上とは縁を切り電話もメールも拒否しています。
昔習い事してた時は友人に連絡することは殆どなく淋しいと思うような事はありませんでした。
その時も自分からの連絡ばかりで相手からの誘いはありませんでした。
自分にお金がなく習い事ができないような状態もあって共依存に陥ってたのだと思います。今後は悩みたくないので習い事をまた始めたり趣味を探して極力こちらから連絡せずいようと思います。皆さん本当ありがとうございます。+4
-0
-
348. 匿名 2017/01/03(火) 11:35:00
>>341
はい、トラブルになってました。性格に言えばKYなので周囲の人間をいらつかせていました。本人はなぜ悪いか気づいておらず学生時代の友人は私だけです。+7
-0
-
349. 匿名 2017/01/03(火) 11:43:26
>>276
>>274
ありがとうございます!
少しスッキリしました!(^o^)/+4
-1
-
350. 匿名 2017/01/03(火) 11:43:47
私も友達少ないからいつも遊ぶ子の予定に合わせてだけど、こっちから場所時間提案してもドタキャンするしかと言って自分からは全然提案しないからこっちからは誘わないようにした
そもそもLINEの返信がめんどくさいみたいで日程合わせる時に返信遅いからモヤモヤしてたし去年頭にきてもうLINEもしてない
最初はそんなことなかったんだけどな〜、最後の方はもうあからさまに遊ぶのだるい感じだったからもうその子の存在自分の中から消そうと思った
無駄にストレス溜まるくらいなら関係切るのもありかなと思うようになったよ+11
-2
-
351. 匿名 2017/01/03(火) 11:48:54
主さん、とりあえず今回の旅行は行って 次に旅行の話が出たら「もう有給は難しい…」って伝えれば?それで友だちが合わせてくれたら友達続行だけど、「無理ならいいや」ってなったら、それまでの関係なんじゃないかな?+43
-0
-
352. 匿名 2017/01/03(火) 11:51:08
>>347
20歳以上歳上の知人は同年代の友達がいないからその問題のある友人に依存するのかも+8
-0
-
353. 匿名 2017/01/03(火) 11:52:05
学生の頃、団地に住んでいて飼ってはいけないのにも関わらず保健所から犬をもらってきた友達。いいのかなーと思いつつも家に遊びに行った時は可愛くて私も可愛がっていたのですが、何ヶ月かしたら団地で犬は飼えません。出てってくださいと言われたらしく、(当たり前)犬を○○に捨ててきたと連絡がありました。2回も捨てられた犬が可哀想過ぎて、親にお願いをして犬を迎えに行き、家で飼うことにしました。今でも家族で可愛がっていますが、1度もその犬が元気にしてるかとか聞いてきたことありません。社会人になり縁を切りました。+96
-2
-
354. 匿名 2017/01/03(火) 11:53:43
>>301
>>339
自己中であつかましい、それが大阪スタンダードだから仕方がない。マナー守れない人も多いよね、我先に!が基本だから。関東コンプも強いから、東京の人間と思ったら攻撃的になるのは通常運転ですわ。
+9
-7
-
355. 匿名 2017/01/03(火) 11:57:52
>>103
>>105
主ではないけど、、なるほどめちゃくちゃ同感です!!+7
-0
-
356. 匿名 2017/01/03(火) 12:00:24
どちらかが結婚したりで関係変わるのはわかるんだけど
友達が結婚したらあからさまに態度変わった
お祝いメール無視とか
学生時代その子がみんなからいじめられてても普通に接したりしてたけど、今思えば元からそんな性格だったから無駄だったな+28
-1
-
357. 匿名 2017/01/03(火) 12:00:38
わたしもずっと前から不信感抱いている小学生からの友達がいますが、グループの一人で他の子たちは大好きなので切れずにいます。
すごく自己中&気まぐれで振り回されるし、プライドも高くて…
いろんな話がその子の親に筒抜けだし、親同士も知り合いなのでやめてほしいなとか、不満は募るばかり。
他の子たちはどうして我慢できるのか、わたしの心が狭いのかといつも悩みます。。。
でも我慢します!他の子とはつづけたいので。+25
-0
-
358. 匿名 2017/01/03(火) 12:04:19
いつも助手席にいる友達。私が迎えにいくのが当たり前。遠出しても交代しようか?の一言もなし。
ガソリン代も一切出さない。ご飯も一円単位で割り勘。いつも隣で眠そうに欠伸。
他の友達は毎回必ず助けてくれるし、交代で車も出す。全く持ちつ持たれつになれない友達って疎遠にした方がストレス溜まらなくていいかも。
してもらって当たり前の子ってダメですね!
アラサーなのに親離れも出来てない子
今年は関わり減らしていこう。+63
-1
-
359. 匿名 2017/01/03(火) 12:05:14
>>357
わかります!
私もグループの一人が苦手で、、、
自慢話&見下してくるのがひどくて、絶対二人では遊びません!
なんで他のみんなは平気なんだろうと不思議でなりません。+29
-1
-
360. 匿名 2017/01/03(火) 12:06:12
普段いい人なんだけど唐突に学生時代の自分がどれだけ男達から構われて心配され好かれてきたか
みたいな話されるのが嫌だ
同じ学校だったから誇張しまくっててそんなに男達に相手されてないってわかるのに記憶改ざんしまくってるようで実際と全く違う話されるのが聞いてて辛い+21
-0
-
361. 匿名 2017/01/03(火) 12:07:31
>>359
あなたが縁を切ったら他の子もあなたに続いて離れて行くかも+25
-0
-
362. 匿名 2017/01/03(火) 12:07:58
>>116
>>122
メモして友達関係に疲れた時にお二人の言葉を思い出したい!+3
-0
-
363. 匿名 2017/01/03(火) 12:10:06
学校時代に知り合い、20年以上仲良くしてる子が>>1みたいなタイプ。
その子はスモーカーだから私の父が肺の病気で亡くなったときにもう身近な人が病気で苦しむの嫌だから「タバコ辞めては?」という話を真剣にしたら「考えとく」だけ言われて吸い続けてた。
それからしばらくしてできた彼氏に禁煙を迫られてすぐにタバコを辞めたのはいいけど、半年後別れた途端また吸い出した。
それ以外にも下に見られてるんだろうなと感じることが色々あったり、この子は何のために私と付き合い続けてるのか?と思うことが多々あったのでそれからはその子が私へのかかわり方と同等のかかわり方をするように心がけてる。+9
-9
-
364. 匿名 2017/01/03(火) 12:10:20
>>347です。>>352さん
同年代の友人はいると言ってました。しかし大雑把というか人に対していい加減な性格で切られたことがあると公言してたので似ている友人がほっとけず肩入れすることで満足、依存してるかもしれませんね。
「似ているからかばうのですか?こちらがいつも被害被っているのですよ」と言うと
「嫌なら距離を置いてどうか責めないで!私は決してひいきしてない」としか言ないので切りました。どちらにも加担しない・悪い点を指摘するならわかりますがこのような事は初めてでした。ありがとうございます。+4
-0
-
365. 匿名 2017/01/03(火) 12:11:29
友達とは旅行行かない!
年に数回のランチまたはディナー数時間のみ!
予定が奇跡的に合わなければまたの機会に~って
流しちゃえばおっけー!
これでよくない?+62
-1
-
366. 匿名 2017/01/03(火) 12:15:22
まず付き合ってもない男と3泊の時点で引く。
お説教ターイム+59
-3
-
367. 匿名 2017/01/03(火) 12:19:55
出産のお祝い、いつも1万円包んでいるのですが、お返し貰ったこと一度もありません(^o^)/お返しはくれなくてもいいのですが、お礼のメールもくれない友人も多数、、、笑
洋服とかおもちゃなどプレゼントした時も同じ。
病気をしたため子供は諦めていて友人の子供には良くしたい気持ちだったのですがその気持ちも薄れてきました、、、+69
-0
-
368. 匿名 2017/01/03(火) 12:33:08
>>29
私もそれ姉に誘われて行ったら勧誘しつこくて
うんざりした( ̄▽ ̄;)+6
-0
-
369. 匿名 2017/01/03(火) 12:38:23
よく一緒に遊びに行ってたんだけど、親しくなるにつれて、何かして欲しい事や欲しい物がある時だけ連絡をするようになってきた子がいる。
知り合った当初は、他人に媚びなくてサッパリした子だなと思ってたけど、だんだん本性が出てきた。
やっぱり距離おいたよ。利用されると分かってて一緒にはいられん。+25
-0
-
370. 匿名 2017/01/03(火) 12:39:30
よく旅行に行く友達に、今度一緒に行こうよっと誘うと、計画立ててくれるなら、行ってあげてもいい。と言われた時…+8
-2
-
371. 匿名 2017/01/03(火) 12:45:06
4〜5人グループなんだけど、
よく考えたら、遊ぼう!って声かけるのも
友達集めるのもその子以外の子。
予定を組むのもアイデア出すのもその子以外の子。
唯一その子が口出しするのは反論意見だったり
人のアイデアに文句言うときだけ。
基本上から目線で、そのくせ文句しか言わない部分がだんだん鼻につくようなってきた。
昔は若いから子供っぽいなーですんでいたけど、
そろそろ我慢できない。
+20
-2
-
372. 匿名 2017/01/03(火) 12:56:27
会う日、会う時間を忘れられない元カレを優先にして決める子。
みんなが呆れて離れていっても、私は合わせていたけど、その子が行きたいと言って、私が発売日に必死に予約した公演を「彼と久しぶりに会えそうなの。すごい人気の公演だから、他に行きたい子いるかな?」と言い出した。
その時は大丈夫だよと言って流したが、さすがに受け付けなくなってフェイドアウト。
携帯変えたと言う設定で着信拒否、LINEもブロックしたけど、本人は気付いておらず、友達経由で結婚式の招待が来た。
行かないよね。笑+35
-3
-
373. 匿名 2017/01/03(火) 12:59:31
>>1
その友達は自己中です。
あなたがらいくら努力して合わせても、相手は感謝しないし変わることは無いと思うよ。
距離置いた方がいい。+17
-0
-
374. 匿名 2017/01/03(火) 12:59:37
いつも私が写り悪い写真ばかりのせるなあと思ってインスタ見てたらわたしだけじゃなく全ての写真が自分が1番後ろに写ってる写真だけ載せてた。
小顔効果狙ってたのか知らないけど指摘したら
可愛い子が前の方が映えるもんね?(´-`).。oO
って返ってきて絶対思ってないだろと思った。
親友だったけどちょっと嫌な女だなと気がついた+27
-0
-
375. 匿名 2017/01/03(火) 12:59:48
友情だって利害関係が一致しないと続かないよ。
こけにされてるって分かってて付き合うのは、一人ぼっちになるより虚しい。+41
-1
-
376. 匿名 2017/01/03(火) 13:05:48
>>183
お返しで出すね!と言われたから、
この人は住所教えた。
だから、友人は年内に出すことが可能だったのに、年越した後に出したと思われる日に届いたってことじゃないかな。+10
-1
-
377. 匿名 2017/01/03(火) 13:06:28
>>1
主さんが毎度有休取って合わせるなんて不公平だよね。仕事の都合だってあるでしょう?
その友人は旅行したいなら、好きでも無い男と行けばいいんだよ。男のためなら有休取る気あるんだから。
+16
-0
-
378. 匿名 2017/01/03(火) 13:09:53
内定決まってから決まってない人たちからなんとなく避けられてる気がする。
専門的な大学だから就職する人も少ないんだけどなんか悲しい。
周りに内定アピールもしてないけどキャリア支援センターが勝手に先生に広めたりもしていて怖い。+9
-2
-
379. 匿名 2017/01/03(火) 13:11:28
>>316
この人自分本位かな?
日本語が下手なだけで、何言いたいのか、私はすぐわかったけどな。
この人の言ってる事が理解出来無かったからってそんな攻めるなよ...
不快な態度や言動を取られたからって、やり返すのは、いじめみたい。+0
-12
-
380. 匿名 2017/01/03(火) 13:14:45
>>378
内定決まったんなら、堂々としてたらいいよ。
何も悪いことしてないんだし。
内定決まらないからって避けるなんて幼稚だね。+12
-3
-
381. 匿名 2017/01/03(火) 13:14:55
「大好きな友達に」って前提を無視して書き込んでる人多すぎ+28
-1
-
382. 匿名 2017/01/03(火) 13:16:42
グループで会う時は、どんなに体調が悪くても這ってでも来る友人。義理堅い人だなと思っていた。
けど私と二人で会う時は、約束の1週間前に「なんか風邪っぽくて…」とキャンセル。
誘ってきたのは向こうなので、余計に不信感。+20
-1
-
383. 匿名 2017/01/03(火) 13:29:20
>>50
「梨要るんだったら
取りに来て」
相手からすれば貴方に
持って行くに価しないけど
梨はどうぞって事でしょ。
それが相手からの評価。
貴方もそれだけの事しか
相手にしてあげてないんじゃないの?
持って来て貰って
当たり前じゃないからね。+27
-6
-
384. 匿名 2017/01/03(火) 13:30:18 ID:XqmBgY5iHr
土日の休みは取れないと言ってた販売職。
彼氏は土日休みのひとで、SNSでどこどこ行きましたの投稿。あれー?
親友って言ってた割に扱い雑…+17
-8
-
385. 匿名 2017/01/03(火) 13:34:56
車は私が出すのが当たり前。まあ相手は持ってないから仕方ないんだけど、ガソリン代だってタダじゃないんだよーと思う。せめて迎えに行ったらすぐ出てきてくれ。。。+29
-4
-
386. 匿名 2017/01/03(火) 13:35:41
年に数回集まるグループ。
一人の子が婚約し、たまには豪華に泊まりで女子会しようと別の子が提案。
私が幹事を押し付けられ、サプライズのケーキとシャンパンでお祝いが出来るホテルを探して予約。
しかし「やっぱり泊まりは微妙だから、いつも通りやろう。」と結局キャンセル。
言う方は簡単だよね…+51
-0
-
387. 匿名 2017/01/03(火) 13:37:21
細かい事かもしれないけど、友達は車がないから毎回遊ぶ時は私が運転。遊びいって駐車料金払う所も当たり前のように払わない。ランチ行くと、箸は自分のしか取らず、みんなに配らない。取り分ける料理は誰かが取り分けるまでまってる。
大人になったら、気が利かない友達にウンザリしてきた。+20
-4
-
388. 匿名 2017/01/03(火) 13:40:53
みんな無理して付き合う人じゃない人ばかり+23
-0
-
389. 匿名 2017/01/03(火) 13:50:41
>>88
友達と写真を撮るとき、足場が悪くて少し後ろに下がったら「私ちゃんってたまにそういう事するよねーw」と半笑いで言われた事あるわ
そういうの気にしすぎる人との付き合い方って難しいね
何が勘に触るか分からないしめんどくさい+26
-2
-
390. 匿名 2017/01/03(火) 13:58:01
>>160
私の保険設計や損保保険
保険に関する事なら
車でスグに飛んで来るくせに
ランチ誘ったら仕事が忙しいって
一年以上も断るなら
友達アピールして来るな!
とメールで送ってやった。
あースッキリ。
上手くやってるつもりだった
んだろうけど本心見え見えだったよ。
+24
-0
-
391. 匿名 2017/01/03(火) 13:59:33
>>353
犬の情報聞くのが
辛くて聞けなかったのかもよ。+8
-7
-
392. 匿名 2017/01/03(火) 13:59:46
主から誘った旅行なら主が合わすのはまぁ仕方がない
休日固定の仕事と違ってシフト制の仕事だと有休取りづらいのも仕方がない
男を逃したくないから男に無理して有休使うのもまぁ解る
しかしLineが一方的ってのはバランス取れてない気がするなぁ+16
-1
-
393. 匿名 2017/01/03(火) 14:01:07
会うと何ともないんだけど
30代でSNSで加工した自撮り載せたり
Facebookで高校のたいして仲良くもなかったクラスメイトと連絡取り合ってたりしてるの知って何か引いた+11
-3
-
394. 匿名 2017/01/03(火) 14:01:27
トピズレすみません。
この時期、田舎に帰省している人も多いと思います。車必須の場所に住んでる方。都会から帰省してる友達に会う時、車を出してあげてる人もいると思うんですが、どの位負担に感じてますか?
私は車を持ってないし免許もないので地元友達と外で会う=友達の出す車に乗せて貰う事になります。
御礼は言いますし、後日メールでも再度御礼を伝えます。車内マナーは守るし顎で使う様なマネは一切してません。毎回2千円程度のお菓子を渡しガソリン代高騰時は千円程度のクオカード?みたいな物も併せて渡します。感謝してます。
負担は負担だと思いますが上記の対応なら「まあ、いいか」になりますか?
なる→➕
ならない→➖
+80
-0
-
395. 匿名 2017/01/03(火) 14:05:04
友達が『これ頬の乾燥にすごく効いたよ!』ってくれたクリームを使ったら、凄く乾燥して痒くなった。
何気なく口コミサイトみたら、ニキビに効果ありました!的な評判のアイテムだった。
やっぱり嫌がらせだったのかな……。+2
-15
-
396. 匿名 2017/01/03(火) 14:05:18
家においでよ!
たこ焼きパーティーしようと言いつつ、日程を決めない。
私の休みは伝えてる。
社交辞令ならやめてほしい。+30
-1
-
397. 匿名 2017/01/03(火) 14:06:38
>>386
私も幹事した時
そんな事が有り
子供に相談したら
幹事が決めた後
段取り変えたい人が
その様に段取りをする
って事に俺らは決めてる
って言ったので
良案だと思った。+8
-1
-
398. 匿名 2017/01/03(火) 14:09:09
優先順位、男関係が一番で、あなたが二番ってことでしょう。若い未婚の女性なら当たり前な気がするけど。+15
-5
-
399. 匿名 2017/01/03(火) 14:12:16
この年齢になったら、友達にしても広く浅くの付き合いよりも、本当に大切な少数の友人と深く付き合っていきたいと考えるようになりました。
自分を蔑ろにしているような人と、私は友達付き合いを続けることは出来ません。知らず知らずのうちにその友達の顔色を伺うようになっている…そんなの対等な関係とは言えません。
厳しい言い方ですが、その友達、あなたが思うほどあなたのことを大切には思っていないと思います。
人間関係も断捨離が必要です。
自分にとって、何が本当に必要なのか見極めないと運気も逃げていきますよ。+38
-1
-
400. 匿名 2017/01/03(火) 14:14:39
2人で飲みに行って女同士の話があるのに、途中で必ず男友達を呼ぶ子がいる
断る前にすでに連絡済み
しかも毎回違う男
こちらは気まずいしやめてほしい
みんな別にかっこよくもないし盛り上げてくれる訳でもないから本気で退屈
その男らがたらふく飲んでたらふく食べても割り勘だしね(笑)+31
-0
-
401. 匿名 2017/01/03(火) 14:16:49
>>396
私…遊びに来て下さいね
友達…是非遊びに行かせて下さい
だけじゃ来れないと思って
私…来週なら〇日か〇日なら良いよ。
友達…では〇日にお邪魔します。
で毎回、我が家には何度も来て私手作りの
昼ご飯食べデザート食べて帰られる。
友達…今日は楽しかったです
我が家にも遊びに来て下さい
私…是非遊びに行かせて下さい
友達…返事無し
社交辞令なら遊びに来て下さい
って言って来るな!+27
-4
-
402. 匿名 2017/01/03(火) 14:26:47
私の親が亡くなった時
お通夜と告別式に
来てくれた友達。
香典の包み無し。
本人曰く
お返しが大変だと思って
包まなかったと。
100人も101人にお返しするのも
こちらは変わらない。
その友達の親が亡くなった時
こんなお付き合いは
私には出来ない。+37
-8
-
403. 匿名 2017/01/03(火) 14:27:38
トピ主さんのように人間できた人ってのはなかなかいない。ほとんどの人は自分の利益だけで動くし、優しい人と見抜くと見下して好き勝手してくるもの。
昔、クソ真面目優等生タイプだった私は、親友だからと何でも我慢していたらいいように扱われまくってボロボロになった。今は不愉快なこと言う人からはすぐ離れるようにしてる。人数は減ったけど、今残っている人は私のことを心から思ってくれて尊敬できる友達ばかり。限りある人生なのに、もやっとしながらも一緒にいるなんてもったいないと私は思った。諦めずにいれば、稀にだけど共感してくれる人と出会える。+66
-0
-
404. 匿名 2017/01/03(火) 14:31:27
大好きな友達
可愛くて気遣いできて本当に良い子
でもただ一つ気になるのはすっごい寂しがり屋
今お互い彼氏いなくて、女2人で習い事や飲みにばっかり行ってるけど
私が先に彼氏できるのが本当に嫌らしい。(直接言われた)
抜けがけはなしだよ!って要所要所で言われる。
多分この子は今彼氏がいらないだけで、結婚願望は強いのだと思ってるから
私より先にどうぞ彼氏作って結婚してください
って思いながら聞いてます。+46
-0
-
405. 匿名 2017/01/03(火) 14:46:23
>>394
やりすぎくらいな対応かと(*^^*)+11
-0
-
406. 匿名 2017/01/03(火) 14:49:37
幼馴染で親友の二人に結婚報告をしたらとても喜んでくれた。
しかしその数時間後、最近出産ラッシュで出産祝いでお金が、という話題の流れで、ご祝儀もめんどくさいし、二次会もいらないよねー‼︎と。
誘った手前結婚式には来てもらうがその後縁切ることにします。+10
-3
-
407. 匿名 2017/01/03(火) 14:54:52
>>342
そうだね。自分ならとっくに切ってるような人間ばかり。よくいつまでも関係続けてるなーと思う。+18
-0
-
408. 匿名 2017/01/03(火) 14:57:12
高校からの友達。
貸したものを返して欲しいのになかなか持ってきてくれなくて「今度持ってくるよ」って言うくせに、自分の時は、「取りに行ってきて」と言った事。
持ってくるの忘れた私も悪いけど、なんかムカついた。その後も予定が狂ったって機嫌悪いし。
+24
-0
-
409. 匿名 2017/01/03(火) 14:57:23
大学の時、仲よかった子がいて疎遠になってた
けど、疎遠になったらいかんなと思って連絡したら、なんか変わってた(ような気がする)
ご飯中も携帯さわるし、一緒に泊まってても長電話するし、今思えば、されたら嫌な行動されまくってたな。
自分から連絡することはないです+30
-1
-
410. 匿名 2017/01/03(火) 14:58:10
エステに連れて行かれ契約させられた
急な誘いに出て行くと、時間が空いた時に来てくれる人いると助かるわーと言われた
彼氏が私のこと苦手だと、わざわざ教えてくれた
結婚式は共通の友人がいないから呼べないと言われた
友達と思えないので結構です
+53
-1
-
411. 匿名 2017/01/03(火) 14:59:15
>>394さん
素晴らしい
ここまで気を配れる人は中々いないと思う
私事ですが、地元に帰省するペーパードライバーの友人と会う時にいつも車を出していた。
車以外でも>>1さんと同じく相手に私が合わせる感じで付き合っていた様に思う。
それは別に構わなかったんだけど
私の運転に物凄い上から口調でダメだしされ(他人にも確認したが別に交通ルール範囲内の運転) 喧嘩するのもバカらしいので騙ってハイハイと聞いていたら
「お嬢、聞け?私が正論だ。文句はあるまい?」と言われた。
ペーパー知識で正論ぶるな
てか、誰がお嬢だ?しかも命令形
何のキャラが乗り移ってんだよお前??
事故りたくないので怒りで頭が沸くのを静に堪え相手の家に送り届け
相手も何かを察して内容スカスカなメールを送ってきたが完スルーし
数日後電話でガッツリ言いたい事を言って友達付き合いをバッサリ切った。
泣いてあやまってきたけど知るか。
学生時代からの付き合いだったんで少しは後悔するかと思ったが、めっちゃスッキリしたまま現在に至る。
モヤモヤした友達は切った方がいい
皆いい大人でそれぞれの生き様が異なるんだから一定の礼儀と距離感が掴めない相手と無理して付き合う必要はない
馴れ合いと友情は違う
長文失礼しました。+33
-1
-
412. 匿名 2017/01/03(火) 14:59:55
彼氏いるときは全然連絡してこなくなってこっちから誘わないと遊ばなくなる友達は、誘って遊ぶと彼氏いるときはキャピキャピでテンション高くて、いないと終始どんよりしている笑
+18
-2
-
413. 匿名 2017/01/03(火) 15:07:29
友達にプールに行こうと誘われて楽しみにしていたのに、前日になって、彼氏とその家族も明日プールに行くから、そこと合流しよう!車は行きは乗せてって♡帰りは現地解散で私は彼氏家族とごはん行くね♡って言い出したから、彼氏とたのしんできてーって御断りした。価値観合わないなぁー+74
-0
-
414. 匿名 2017/01/03(火) 15:16:14
遊んでてもダメンズ彼氏から連絡があると行っちゃう時。
彼氏だってセック 目的で呼んでるのにどうして気づかないのかなぁ
遊ばれてることに早く気づいて欲しい+26
-0
-
415. 匿名 2017/01/03(火) 15:21:41
ずっと前に私が言ってた事を、私が言ったというのを忘れて「〜って言ってる人がいたんだけどさ〜あり得ないよね」と言ってきた時。
あ、この人本当はそんな風に思ってたんだってスッと冷めた。+49
-0
-
416. 匿名 2017/01/03(火) 15:22:03
昨日はここのトピ最初からみて
大好きな友達でもこれだけの感じかたが
あるんだなと思いました
え?っこんなこと?と思ってても
心が狭いとかじゃなく1人1人の感じ方に
寄り添うことが大事なんですよね+35
-0
-
417. 匿名 2017/01/03(火) 15:30:18
友達が、その友達の話ばかりする。この子はこんな資格があってね、この子はこんな仕事しててね…など。私が全く知らない人達なのに、その情報いる?みたいな。こんな友人がいる私すごいでしょ、みたいな感じなんだろうか?他人の地位を自分のステータスと勘違いしてるのか?何でも自分の話に持っていくし、ほんと楽しくないから疎遠にした。+41
-1
-
418. 匿名 2017/01/03(火) 15:33:43
>>48
それ、人として問題があるから放置か縁切りでいいと思います。1ヶ月半後に返事なんて、あれ?なんだっけ?ってなるって!+8
-0
-
419. 匿名 2017/01/03(火) 15:35:03
>>413
その子お花畑すぎるね( ゚艸゚;)
断り方うまい!素敵!+23
-0
-
420. 匿名 2017/01/03(火) 15:35:22
確かにあったこともない顔もしらない別の
学校の友達の話ながながされても、は?って
なる。目の前の自分と興味あることはなそうよってなるよね。+11
-0
-
421. 匿名 2017/01/03(火) 15:44:30
やっぱり大事なのは"親しき仲にも礼儀有り"だよね。
仲良くなりすぎて礼儀を忘れてしまったんだなコイツってことある。+34
-0
-
422. 匿名 2017/01/03(火) 15:50:32
>>354
水をさすようですみません。
私は福岡に住んでいる人間ですが、大阪に旅行に行った時に、現地の人なとても親切にしていただきました。
人によると思います。+8
-2
-
423. 匿名 2017/01/03(火) 15:51:33
友達が居ると何かと面倒で気を使って疲れるから、全員疎遠にしました。
今は凄い気が楽になりました+23
-2
-
424. 匿名 2017/01/03(火) 15:53:24
>>1
先方があなたの優先順位を下げているわけですね。同じことをすればいいんですよ。
あなたが今まで相手に合わせて休みを調整してきたのだからこれ以上妥協する必要はありません。
あ、ごめん。相談トピじゃなかったね。
友達に不信感やモヤモヤはしょっちゅうですよ。
大半が考えすぎが原因です。だって他人ですもの、相手に期待しすぎない、深い友情なんてたいそうな事を考えない、互いにズカズカ踏み入らない。これで案外細く長いお付き合いが出来ます。
ご縁がなければ自然消滅に任せるもよし。+12
-0
-
425. 匿名 2017/01/03(火) 15:53:59
>>410
それはヒドイ。今までよく我慢したね(/ _ ; )+5
-0
-
426. 匿名 2017/01/03(火) 16:01:10
>>353 さん
その犬を助けてくれてありがとうm(_ _)m
本当に二回も捨てられるなんてありえないよね。
+14
-0
-
427. 匿名 2017/01/03(火) 16:03:02
>>316さん
297です。確かに主語がないと伝わりませんね。
自分中心に進めていなかったか振り返って考えてみます。
忠告ありがとうございます(^^)+2
-0
-
428. 匿名 2017/01/03(火) 16:07:38
不満があるなら言葉にした方がいいよ。
甘えのある人は相手が何でも受け入れてくれると分かるとどんどん図々しくなっていくから。
不満を言って相手がキレて去っていくならそれまでの関係でしょ。
その程度にしか思われていなかったってことだよね。
不満を溜め込んでいればいつか限界がくるよ。
人間関係は対等じゃなきゃ続かない。
相手を思いやれない人と何年一緒にいても絆なんてないから、あるのは利用だよ。
+31
-2
-
429. 匿名 2017/01/03(火) 16:12:39
2年程前、私が彼氏から誕生日にアクセサリーを貰った時。
どこのブランドだった?と友達に聞かれて答えたら「えー、ティファニーとか4℃とか王道じゃなかったんだ。なんでそこ選んだんだろー(苦笑)」と言われた。
王道であれば良いってわけでもないし、自分の価値観すごい押し付けてくる所に凄いモヤモヤした。思い返せば結構昔からマウンティング凄かったなと思ってからは友情も冷め、それ以降会ってない。+32
-2
-
430. 匿名 2017/01/03(火) 16:18:08
>>405さん
>>411さん
394です。ありがとうございます!
最初の2〜3年は正直、ガソリン代や駐車場代にまで気が回りませんでした。
ある時ネットで「ガソリン代くらい出せよ!車はタダじゃないのよ!」と言う意見を見て「ハッ!」と気づいたんですよ。随分図々しく酷い事してたんだな、と。
お菓子はガソリン代と運転してくれる御礼代わりに渡してます。本当は現金渡すか食事代を奢った方がいいかも知れないんですが友達が遠慮しまくるのでやめました。
お菓子はご家族でも楽しめるような物を毎回選んでます。
+15
-0
-
431. 匿名 2017/01/03(火) 16:18:16
>>340それはあなたもでしょ?まだ帰るには早いなって思う時間までしか飲めないなら約束した時に言うべきだよ!その友達強がって言ってるだけじゃないの?+4
-7
-
432. 匿名 2017/01/03(火) 16:19:34
主さんと同じようなことあったよ。
私はそのまま本人に言ってます。
そういう子は、まあ悪気はなく
親しい人だから甘えて大丈夫と、主さんに甘えてる自覚がないまま、態度に出してしまってる感じかなと思います。
自覚あったら、ただの小狡い人間です。
大好きな友達とつけるくらいだから、主さんは彼女といるのが楽しいんだろうし、主さんのモヤモヤポイントを伝えていいと思うよ。
有給減ってきてるし、旅行またにしてもいい?って伝えてみては。
モヤモヤしながら旅行行くことないよ。
この子はナシだわって疎遠になってもいいし、
思ってること伝えて付き合っていってもいいし
いろんな意味で無理しないでいいと思います。+15
-0
-
433. 匿名 2017/01/03(火) 16:40:13
>>430さん
411です。
こちらこそご返信ありがとうございます。
遠慮されるお友達も相手に気遣える貴女もどちらもお人柄が素晴らしいですね。
私は友人とはお互いに残念なご縁で終わりましたが(笑)
お二人がいつまでも良い関係でいられます様、陰ながらお祈りさせて頂きます。+6
-0
-
434. 匿名 2017/01/03(火) 16:46:11
トピ主さん
わかります。
私もいつも友達に合わせてるから、たまにはと思ってこちらから声かけると平気で断ってくる。
し、自分の悩みは長文のラインや、長電話してくるのに、たまにこちらから悩み打ち明けると、既読して大分後に短文でかえってきたり、ちょっといま疲れてるからとか平気でいう+15
-0
-
435. 匿名 2017/01/03(火) 16:55:34
>>317
返信ありがとうございます。
たしかに旦那さん優先が当たり前なのかもしれないですね。
私も既婚ですが、友達からの連絡には返信するのは当たり前だと考えている方なので、
連絡を返してくれない友人にも自分の価値観を押し付けてしまったように思います。
重要な内容のラインも返してくれないことに、
腹が立っていましたが、
自分が子どもでしたね。
プラスマイナスつけてくださった方、
ありがとうございました。+5
-1
-
436. 匿名 2017/01/03(火) 17:00:04
自分が負担に思うなら距離を置くべき
親友ならそんなこと考えないもん+9
-0
-
437. 匿名 2017/01/03(火) 17:09:59
>>168
本当にその通り…
あと、遊んだ帰りとかに、「また連絡するね!(また誘うね!)」って言ってくれる子と、「また連絡してね!(また誘ってね!)」って言う子いない…?
後者だと、向こうからは誘う気ないんだなぁ…とちょっと悲しくなる…
+9
-3
-
438. 匿名 2017/01/03(火) 17:20:52
自分より若くて可愛い子がいると急に変わる子がいる。そして毎回金持ちで芸能関係の仕事で会社も経営している設定になる。
聞こえるように会話するのをつき合わされるのも嫌だし、もう30代後半なんだから落ち着いてほしい。年相応の外見だし芸能関係ってバイトでエキストラやっただけ、Facebookだと話を盛ってるけど全部嘘じゃん。
自分の私生活を皆が気にしているって架空の設定で書いてるけど、数人だよ見てるのは。なんか痛々しいよ。
+14
-0
-
439. 匿名 2017/01/03(火) 17:22:54
飼い犬の平均寿命を聞いてきて生きてるうちに会いに来たいって言われたとき。こいつないわ~と思いサヨナラしました。+6
-4
-
440. 匿名 2017/01/03(火) 17:27:03
たまにふざけて彼氏ほしーとか
今日○○君にあっちゃったみたいなの(マンガの主人公)
ネタでツイートしたら
えっ?浮気?だって(笑)
自分もジャニ系たれとデートしたいとか
添い寝してーとか妄想ワールド凄いのに
それはいいの?+6
-0
-
441. 匿名 2017/01/03(火) 17:27:09
親友だとしても距離感は大事。
誰とでもだけど、距離感が近すぎると嫌になってしまう。+12
-0
-
442. 匿名 2017/01/03(火) 17:31:37
既婚者や彼氏がいる人で独身の彼なしに見下した態度をとる人って、実は幸せじゃないのかな?って思ってしまう。+6
-4
-
443. 匿名 2017/01/03(火) 17:42:54
職場の同僚だけどプライベートでも旅行したりランチ行く仲で、彼女ができちゃった婚してからはプライベートはなかなか会わなくなったけど職場では仲良かったのに、
最近付き合い始めた同じ職場の彼氏Aと、まだ付き合う前に、「Aさん、付き合ってる彼女と婚約するんだって〜!」とか、「Aさんと外回り行ったらランチこんなところに行った」とか、
彼と親しくなってて、その時は付き合ってもないし何もないから何とも思ってなかったけど、
婚約したと聞かされて1ヶ月も経たないうちに彼に告白されて、「彼女と婚約してるんじゃ…?」と聞き返したら、「その彼女は婚約も何も、半年以上前に別れたから。僕は君のことが気になってたし、彼女も俺に冷めてたみたいだし。」と聞かされて、
結局婚約って言葉が引っかかって保留にして何度か食事行ったりしてたら、同僚には私のことを色々聞いていたということを知り、彼の話は信頼できると思って付き合うことになってから、
何故、既婚者の彼女が彼を婚約中だと嘘ついたのか不思議で付き合ってることは言えてないが、向こうもよく何故か私に彼氏とか良い人いないの?みたいな話をよくしてきたのに無くなった。+4
-2
-
444. 匿名 2017/01/03(火) 17:46:30
>>443
その同僚が自分の旦那よりいい人だから格下認定してるあなたに取られるのが嫌だったからじゃない?+2
-0
-
445. 匿名 2017/01/03(火) 17:54:33
>>443さん
内容はだいだいわかりましたが
文章の繋がりかたがわかりづらく
読点いれた方がいいと感じました(..)+7
-0
-
446. 匿名 2017/01/03(火) 17:55:49
>>411
運転中に横のペーパーからつべこべ言われると本当にムカつく。そんなに気に入らなければその場で降りてほしいくらいだ。+4
-1
-
447. 匿名 2017/01/03(火) 18:01:05
>>428
不満を言う勇気もないので、何度も続くようなら合わないと思って静かに去るよ。言うと変に波風たつしね。+6
-0
-
448. 匿名 2017/01/03(火) 18:26:37
主さんは様子みながらもう無理と感じたら、その時点から然り気無く引いていくのが無難かな。
不満伝えて白黒はっきり付けて理解が深まれば何よりだけど逆に喧嘩別れになったら後にどこかでバッタリ出くわしたら気まずいからね。
主さんに甘えっぱなしの友人、何も考えていないんじゃないの?まともな人なら指摘される前に行動で誠意を表すと思うけと。彼氏のためなら有給ホイホイなくせに主には合わせられないなんて、ちょっとふざけてるよ。
でも、大好きで楽しい思い出も沢山あるだろうからね。付き合いをやめて、月日が経ってどこかで再開した時にお互いに良い思い出を共有できる間柄にしておくほうが幸せだよ。+3
-0
-
449. 匿名 2017/01/03(火) 18:28:25
>>443
要約すると
・既婚者の同僚がAが443を気に入ってることが気に入らなくて443に嘘の情報を伝えてAを異性として意識させないようにした
・Aが443に告白、その時同僚が443に言ってたことが嘘だと発覚
・Aと443が付き合い出したのを同僚は何かで知って443にAの話をしなくなった
今度はAと結婚しないように何かしら妨害して来るかもしれないから気をつけて+3
-2
-
450. 匿名 2017/01/03(火) 18:31:43
車に関しては大好きな友だちなら一度言ってあげた方がいいよ。全くのらない人は運転の大変さとかお金がかかること分からないから一度助言してそれでも態度変わらなかったら距離おいても遅くない。+3
-1
-
451. 匿名 2017/01/03(火) 18:39:18
また誘ってねってよく言うけど悪気ないどころか相手に合わせてるつもりだったから気を付けよう。+11
-0
-
452. 匿名 2017/01/03(火) 19:11:29
友達に「運転するの好きだから迎えに行くよ~」的なこと言われるだけでなんか引いてしまう・・・
普段の移動手段が自転車の私からしたら、ガソリン代の他に何を御礼したらいいの?そもそもそれが面倒・・・と思ってしまう。
気を遣う方が疲れるので現地集合・現地解散が良い。+11
-1
-
453. 匿名 2017/01/03(火) 19:13:04
LINEのプロフィール画像と名前を変えれるのに返事返してくれない+14
-1
-
454. 匿名 2017/01/03(火) 20:28:59
皆さん親友になら、思ったことを素直に伝えられますか?
私の親友は男性に対しての理想が高く、元々モテるタイプではない事を気にしてよく相談も受けるのですが
「理想が高すぎるからじゃ?」と言えずにいます。
というのも、男性の職業や学歴、見た目にかなりこだわりがあるようで、正直もう少し身の丈にあった人の方が…と思うのですが「理想が高い」=「あなたはそれに見合ってない」と同じ意味だよなぁと思い、伝えられずにいます。
毎度相談を受けるたびに聞いているだけでいいのか、マジレスした方がいいのか悩んでしまいます。+8
-0
-
455. 匿名 2017/01/03(火) 20:46:32
>>454
理想ばかり並び立てるのは
ただ恋に恋してる夢子ちゃんだと思う
私の友人は私がハッキリ物を言う女だと良く解ったうえで接してくれているので、
『気に障ったらゴメンね。先に謝っとく』と一言前置いてから意見を言う
これで縁を切られてもいいという覚悟で言う(実際切られた事は今のところ無い)
ただ貴女はここで相談しているって事はその友達に対して迷いがあるんでしょ?
迷いがあるなら言わない方が無難
覆水盆に返らずと言うし無理して嫌われ役を買う必要は無い+11
-0
-
456. 匿名 2017/01/03(火) 22:38:24
>>451
同意。
逆に
また連絡するね
って言われたら
連絡来るまで待ってて!
って事で私は連絡し辛いと思うから。+0
-0
-
457. 匿名 2017/01/04(水) 04:52:56
>>296
ありがとう
何度も旦那に話しましたが絶対にパンツは見てないの一点張りで。
でも凄く嫌だった友達だから余計に複雑でって話しはしました。
共通の友達に○○は私の家で飲んだ時も酔うと真っ裸でお風呂で寝たり部屋で寝てるのでその友人の御主人とお父さんは目のやり場に困りタオルをよくかけてたよと聞いてビックリしました。
元々友達は家では裸族なのだそうでそりゃ直ぐに服を脱ぎたがるのも当たり前か!と思いました。
遅れましたが友達は既婚者です。+2
-1
-
458. 匿名 2017/01/04(水) 04:55:45
457です
でも私は凄く嫌だった。
相手が友達なので複雑だったです。
+3
-0
-
459. 匿名 2017/01/04(水) 12:11:49
>>252
よくあるよね。
ネタにされる。わざわざ下げる話をする意味がわかりません。
+1
-0
-
460. 匿名 2017/01/04(水) 12:32:10
共通の友達の誕生日のお祝いをみんなでしようと言われたのですが、その時は休職中でお金に余裕がなく、心にも余裕がなかったので「私は別でお祝いするから今回は欠席させてほしい」と伝えた。
そのグループはみんなお金に余裕があるのでいつも高いお店で誕生日の子の分も負担するのでそれは厳しくて…。
そしたら後日その誘ってきた友達からLINEがきた。
「友達なのにお金ないからって誕生日祝わないとかありえない。私だったらそんなことしない。友達最優先だよ。いつが誕生日か分かってるんだから貯金とかして貯めておけばいいじゃん」と言われた。
いや、給料下がって、退職金も出なくて今休職中なんだよ?それでも祝えと?しかも別でお祝いするって言ったよね?とイライラして疎遠になりました。+20
-2
-
461. 匿名 2017/01/04(水) 13:16:17
460さん、事情しっておきながら誘う人達も
なんだかなーですね。しかも別途お祝いするって
いってるのに。疎遠で正解かも。+6
-0
-
462. 匿名 2017/01/04(水) 13:21:56
親友だと思ってた子と家飲みした時に私が自虐的に私が身体は子供産んでるから崩れてるし顔も大して可愛くないしと話ししてたら友達に偉いね自分の事ちゃんと分かっててと言われた。
その時は気にしなかったけど後々私が結婚したら私の事を散々ディスって何で御主人は私何かと結婚したんだ不思議で仕方ないと言われてから今まで言われた色々な事と照らし合わせて考えたら酷い事今まで言われて来てたなと思って友達に不信を感じた。+6
-0
-
463. 匿名 2017/01/04(水) 14:50:19
だから切った+4
-0
-
464. 匿名 2017/01/05(木) 01:46:14
私は仲のいい友達がいたんですが
友達の旦那から私ともう遊ぶなと
言われたらしく
それから連絡こなくなった
友達に不信感というか人間不信です+6
-0
-
465. 匿名 2017/01/05(木) 01:49:17
>>417
わかるー!!わたしの友達にも同じ子がいる…。
友達自慢ももちろんだし、会ったこともない知らない友達の悪口?とか言われて、そーだよね、ひどいねって同意してあげると「でもいい子なんだけどね!」って謎のフォロー
お前が悪口言ってたんだろがい!笑+4
-0
-
466. 匿名 2017/01/05(木) 03:36:02
年賀状見てモヤモヤして
まさにタイムリーなトピだわ
自分なりにモヤモヤするポイント考えてみたけど
結局私のことは下に見てるんだなと思った
年が明けていい機会だから今年はお付き合いを控えようと思いました+3
-0
-
467. 匿名 2017/01/05(木) 03:57:11
グループの中で一人だけ苦手になりつつある子が居る
そのグループで遊ぶ時は声かけするメンバーが決まってて
私も誘いをかけるほうなんだけど
その子からの返信はかなり遅いし返事がきても
決まって「仕事が忙しかったからー」っていう言い訳つき
でも仕事が忙しくても早めに返事してくる子いるし
だらしがないだけだよねって思う
実は来たくないのかなとも思ったけど
遊んでる時はかなり張り切ってるし
次は○○行きたいねーとか具体的な案を提案してくる
でも提案はするけどお店の予約とか自分から誘って計画とかしないんだよね
その子が居ると予定もなかなか決まらないし
もう誘うの辞めようかなと思う
仲間外れにしてるみたいで嫌だなと思ってたけど…
会話も自分が優位に立ってないと拗ねる時とかあるし
そういうのも含め結局は、無意識のうちに下に見てるんだよね
他人の時間を奪うことに罪悪感ないし
自分に合わせてもらって当たり前って思ってるからできること
ここ読んでて目が覚めた+5
-1
-
468. 匿名 2017/01/10(火) 23:14:58
>>140
140さんの感覚だけが正しいわけではない。
友達問題だからこそ自分だけの感覚で測る事に慎重になって真面目に相談する人もいると思います。
ガルちゃんで相談もわざわざ近しい人の気を悪くする事も本人に相談した事が流れ直接傷つけることもなくそんなに言われる事ではないのかなと私は思います。+0
-0
-
469. 匿名 2017/01/11(水) 00:21:26
>>271
何この人感じ悪い…。+0
-0
-
470. 匿名 2017/01/16(月) 07:54:47
あーうちも友達でいるわ。
こっちのLINEは既読スルーだけど彼には返信マメにする子。
LINEしてて、遊ぶ日決めた後もなんやかんやと他愛のない話して急に返事こなくなって遊ぶ予定の前日に返信できなくてごめんと毎回くる。それで遊ぶ時間とか決めてるなぁ。。
そのくせ、自分の相談になると返信早い。こっちが体調悪くて返せない時(翌日会う予定してる時)は返事なーいって共通の友達に言ってた。
その子はあたしだけしか知らない彼の話をしてくれるから信用はされてるのかなとは思うけど。実際どうなんだろうね。昔からあたしのことナメてたのかな。
+2
-0
-
471. 匿名 2017/01/17(火) 20:21:20
前はそんなこと思わなかったけど、2人で婚活モードに入ったら人が変わった。
合コンの後の説教。もっとあーしてこーして。
そのあと、ヒステリック。
ちょっと男から突き放されただけで、大失恋したみたいなテンションの低さ。
少しは気を使ってほしい。+0
-0
-
472. 匿名 2017/01/23(月) 13:50:03
ずっと悩んでるので相談させて下さい(;o;)
いつも、友達の方から「遊ぼう!いつ休み?」と連絡が来るのに、私が休みの日を伝えると既読無視。。そのやりとりが、一年で5回程続いてます。。一体なんなんだろ。何でこんな事ばっかりするんでしょうか。。?
昨日もまた同じように連絡来たんですが、もう会いたいと思わない。
あんまりガツンと言えないタイプなので、なんて言っていいやら‥。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する