ガールズちゃんねる

私のまわりの「笑っちゃうくらい主婦力低っ!」なママ友 

205コメント2016/12/31(土) 21:59

  • 1. 匿名 2016/12/29(木) 19:24:23 

    ・「友人たちが集まって、お食事会をしたときのこと。手分けして料理などをしたのですが、その中の一人が、お米を洗うのに洗剤を入れて洗い出しました。泡が立つお米とぎを見たのははじめて!」(59才・専業主婦)

    ・「ママ友宅には炊飯器がなく、毎朝近所に住んでいる母親に炊いたご飯を1日分もらっているらしい。ちなみにその子の家のフライパンは卵焼き専用しかない」(29才・パート)

    ・「旦那さんの夕飯が365日スーパーのお寿司という人がいました。旦那さんよく怒らないなぁって思います」(48才・専業主婦)

    ・「幼稚園のお弁当に、コンビニ弁当をコンビニ袋に入れてそのまま持たせるママがいます」(68才・専業主婦)

    (一部抜粋)

    続きはこちら↓
    私のまわりの「笑っちゃうくらい主婦力低っ!」なママ友  - 暮らしニスタ
    私のまわりの「笑っちゃうくらい主婦力低っ!」なママ友  - 暮らしニスタkurashinista.jp

    「主婦」だったら、家族の食事くらい作れて当たり前? いえいえ、包丁すら握ったことがないまま結婚に至る女子が珍しくない今どきは、「主婦」の肩書が意味する常識は通用しないようです。肩既婚女性100人に、周囲で目撃した「思わず笑っちゃうくらい主婦力低っ!」なママ友について語ってもらいました。

    +13

    -251

  • 2. 匿名 2016/12/29(木) 19:26:09 

    笑えないよ

    +936

    -7

  • 3. 匿名 2016/12/29(木) 19:26:12 

    いやいや笑えない

    +787

    -9

  • 4. 匿名 2016/12/29(木) 19:26:16 

    お米に洗剤って都市伝説だと思ってた

    +1051

    -9

  • 5. 匿名 2016/12/29(木) 19:26:23 

    夕飯がコンビニのスナック菓子
    親子4人デブで有名

    +732

    -13

  • 6. 匿名 2016/12/29(木) 19:26:37 

    1のエピソードが濃すぎてそれを上回るものがない

    +699

    -14

  • 7. 匿名 2016/12/29(木) 19:27:28 

    ただの悪口みたい
    よそはよそ
    放っておきなよ

    +770

    -50

  • 8. 匿名 2016/12/29(木) 19:27:28 

    59歳?68歳専業主婦?

    +866

    -10

  • 9. 匿名 2016/12/29(木) 19:27:34 

    そんな主婦、よく追い出されないな~

    +346

    -11

  • 10. 匿名 2016/12/29(木) 19:27:58 

    性格の悪い人たちが集うトピ

    +286

    -13

  • 11. 匿名 2016/12/29(木) 19:28:02 

    炊飯器ぐらい買おうよ

    +450

    -16

  • 12. 匿名 2016/12/29(木) 19:28:15 

    そんな母親を持った子どもが可哀想

    +536

    -12

  • 13. 匿名 2016/12/29(木) 19:28:34 

    他人相手に小姑かよ

    +316

    -18

  • 14. 匿名 2016/12/29(木) 19:28:46 

    夜ご飯が目玉焼きとウィンナーっての聞いたことあるw
    いやそれ朝だからww

    +104

    -226

  • 15. 匿名 2016/12/29(木) 19:29:27 

    えらいばあちゃんの話やな

    +346

    -7

  • 16. 匿名 2016/12/29(木) 19:29:29 

    弱い者たちが夕暮れ〜さらに弱い者を叩く〜♩

    +169

    -8

  • 17. 匿名 2016/12/29(木) 19:29:55 

    子供が可哀想
    うちの親も だらしないし いい加減だから嫌な思いをしたから子供に同情する

    +252

    -8

  • 18. 匿名 2016/12/29(木) 19:29:57 

    呼んだ?

    +89

    -9

  • 19. 匿名 2016/12/29(木) 19:30:08 

    SNSに子供のお弁当載せてる知り合い。冷食だらけじゃん!
    「わ〜!スゴい」とかコメントしてる人がいるんだけど、絶対思ってないだろww
    私はいいね!なんてしません。

    +406

    -33

  • 20. 匿名 2016/12/29(木) 19:30:29 

    年齢層高すぎて嘘っぽい

    +230

    -11

  • 21. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:08 

    29才パートはまだ若い兼業主婦なんだろうから置いておいて、
    59才48才68才専業主婦が他所さまの事を騒ぎ立てて話題にしてる方が恥ずかしい。

    +493

    -14

  • 22. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:16 

    >>14
    たよね、そんなレベルの話だと思ったのに主婦以前の問題だった

    +19

    -7

  • 23. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:20 

    こういう親に育てられた子供の将来が心配

    +82

    -7

  • 24. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:23 

    59歳の洗剤入れて米炊いた友達って、若年性認知症とかでは…

    +522

    -5

  • 25. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:25 

    人のことそんなに見てないからわからんよ

    +13

    -10

  • 26. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:36 

    うちも炊飯器がない時期あった。
    おばあちゃんが大きな釜戸でご飯炊くから、持ってきてくれるんだよね。
    朝と夜。
    炊飯器で炊くよりおいしい!

    +219

    -27

  • 27. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:41 

    >>14
    あ、うちの晩御飯…
    目玉焼きとウインナーやっちゃいました…(笑)

    ま、あとはお野菜のかき揚げ天ぷらや味噌汁あるけどね!!

    +296

    -35

  • 28. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:43 

    主婦力でも女子力でもなく生活力が低いんでしょ
    子供弁当に関しては感情が欠けてると思われる

    +270

    -11

  • 29. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:43 

    洗濯を取り込まないママ友ならいる!

    常に外に干してて
    乾いてある服やらタオルをセルフてま
    子供達や旦那さんが取って着替えてるみたい!

    +163

    -22

  • 30. 匿名 2016/12/29(木) 19:31:49 

    「旦那さんの夕飯が365日スーパーのお寿司という人がいました。旦那さんよく怒らないなぁって思います」(48才・専業主婦)
    いくらお寿司好きでもこれは嫌になる、お金もかかる

    +448

    -10

  • 31. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:03 

    まず人の家庭をあれこれいう趣味の悪いトピなんだなという感想と、それを上回るほどのトンデモ主婦がいるんだなという感想です。トンデモすぎるし主婦と言いつつもう孫がいてもおかしくない世代の声って一体いつの話なのか。うさんくさトピ

    +163

    -5

  • 32. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:06 

    私のまわりの「笑っちゃうくらい主婦力低っ!」なママ友 

    +122

    -13

  • 33. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:20 

    私のことだ!と思ったら足元にも及ばなかった

    +274

    -6

  • 34. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:24 

    私のことですが、
    拭き掃除と掃き掃除、どちらが先にするものなのか、
    結婚するまで知りませんでした。

    +33

    -29

  • 35. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:25 

    いいよ、年末に悪口トピ
    非常識や世間知らずってことなんだろうけど
    笑いものにしなくていい

    +79

    -5

  • 36. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:24 

    洗剤お米の人58歳なんだね

    お友達も同世代なら超お嬢様でお手伝いさんがいるんじゃないかと思う

    +127

    -7

  • 37. 匿名 2016/12/29(木) 19:32:29 

    わたしだ!
    主婦歴27年なのに、くそマズイ料理を作ってしまう。
    最近では、ヨーグルトとカレー粉で作るタンドリーチキン、まずかった〜。

    +216

    -11

  • 38. 匿名 2016/12/29(木) 19:33:05 

    職場の人小学生子供3人
    夜7時前に仕事終わって
    今日ご飯何にしようかなー。。。
    買い物しながら考えようって言ってる

    みんな昼休み長いから
    作ってきてるのに

    +12

    -190

  • 39. 匿名 2016/12/29(木) 19:33:22 

    なんで高齢者ばかり?
    嫁姑争いこじらせておかしくなった?
    一番下以外嘘臭い。

    +92

    -9

  • 40. 匿名 2016/12/29(木) 19:33:30 

    アメリカなんてスナック菓子にリンゴとか普通にいるよ。
    シンママとかで大変かもしれないから、
    状況も分からないのにあれこれ言うなよ。

    トピタイ見て、
    もっと笑えるやつかと思ったら、
    余計なお世話系だった。

    +240

    -16

  • 41. 匿名 2016/12/29(木) 19:35:36 

    >>38

    その家庭家庭違うでしょ
    みんなと同じ事しないとダメなの?
    価値観の押し付けの上から目線が感じ悪い

    +159

    -9

  • 42. 匿名 2016/12/29(木) 19:36:19 

    豆腐の味噌汁を作るとき包丁を使わず手で豆腐を崩して鍋に入れてる友人には引いたかな

    +19

    -122

  • 43. 匿名 2016/12/29(木) 19:36:41 

    高齢者で火を使わなくなるのはいいことじゃない?宅食とか教えてあげればいいのに。主婦だって寝たきりになるまで一生家事できるわけじゃないよ。物じゃない。

    +99

    -1

  • 44. 匿名 2016/12/29(木) 19:36:55 

    我が家の晩御飯は他の家では朝食かもと思う時がある

    +281

    -1

  • 45. 匿名 2016/12/29(木) 19:37:25 

    ここまで余所のうちのことをメッタメタにこき下ろして
    でも自分がウトメから小言を言われたらブチ切れちゃう
    This is Girls Channel

    +23

    -11

  • 46. 匿名 2016/12/29(木) 19:37:32 

    なんだこの59歳とか68歳って
    そこにビックリした

    +182

    -6

  • 47. 匿名 2016/12/29(木) 19:37:33 

    うちの姑夫が子供の頃から一度もご飯作ったこと無いって。
    全て買ったものか出前。
    働きに出てもいなかったのにね。
    その上家はゴミ屋敷で口も性格も悪い。
    うちの姑に比べたらどの例もまし。

    +128

    -11

  • 48. 匿名 2016/12/29(木) 19:38:10 

    友達が結婚して家建てたからお祝いいったら旦那のご飯毎日マクドナルドって言って笑ってて引いた。
    だからキッチンピッカピカだったし。
    自分はスーパーや弁当屋で買うんだって。
    料理できない子だとは知らなかった。

    +127

    -19

  • 49. 匿名 2016/12/29(木) 19:38:20 

    >>19
    冷食だってわかるもんなの?
    私、人の弁当パッと見ただけじゃ冷食だなんてわからないわ。

    +66

    -49

  • 50. 匿名 2016/12/29(木) 19:38:53 

    >>38 世話焼きだね。余計な心配はあなたにも無駄だろうしあちらも解決して欲しくて言ってないからもっと自分のことだけ考えて楽に生きたら?

    +54

    -6

  • 51. 匿名 2016/12/29(木) 19:38:54 

    こうやって人のこと笑ってる人もどこかで笑われてるかもしれないよね
    案外自分のことは見えてないもんだよ

    +79

    -3

  • 52. 匿名 2016/12/29(木) 19:39:03 

    よそ様の家事を貶す自信はないわぁ…。

    +52

    -4

  • 53. 匿名 2016/12/29(木) 19:39:16 

    >>44

    太らなくてバランスよくて、
    むしろ良いのでは~?

    +12

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/29(木) 19:39:26  ID:5jZPKX4AYW 

    何で女は女子力だの主婦力だの意味不明な戦闘力みたいなん付けられなあかんの?
    男子力や、夫力なんて誰も言わないし、それが例え低かろうが世間から非難される事もないのに。

    +51

    -5

  • 55. 匿名 2016/12/29(木) 19:39:33 

    人それぞれでいいんじゃない。
    スーパーのお惣菜やコンビニ弁当があって助かっている
    人もいるのですから

    +69

    -4

  • 56. 匿名 2016/12/29(木) 19:39:37 

    うちも炊飯器ありません…
    毎日鍋で炊いています。
    おいしいのはわかりますが、保温出来ないので炊飯器欲しくて欲しくてたまらないのですが、同居している義母が絶対にいらないと言って買わせてくれません…

    トピずれすみません…

    +105

    -5

  • 57. 匿名 2016/12/29(木) 19:39:46 

    遊びに来る度軽いおかずをおやつがわりに出してあげたらガツガツ喜んで食べる子供の友達
    聞いたらうちでは炒め物や外食ばっかなんだって~
    なにこれ?なにこれ?って目キラキラさせてるのに食育しないなんて引いたわ

    +41

    -35

  • 58. 匿名 2016/12/29(木) 19:40:10 

    まぁ、激務の仕事してたら仕方ないね
    女だけ育児も家事も仕事も全部っておかしい
    ただ旦那さんのお給料で充分やっていけるのにすきこのんで働くなら話は別

    +50

    -7

  • 59. 匿名 2016/12/29(木) 19:40:33 

    そもそも50代60代の方々はママ友がいるのでしょうか。
    正直な質問でごめなさい

    +80

    -4

  • 60. 匿名 2016/12/29(木) 19:41:00 

    夜ご飯は旦那さんが作ってる。
    お弁当も夜ご飯の残りを息子の分も詰める。
    専業主婦なんだよ。
    すごいわ。
    義姉だけど

    +21

    -12

  • 61. 匿名 2016/12/29(木) 19:41:12 

    >>51 がるちゃんにもあなたみたいな人が居ると安心する
    非常識な人、犯罪者を叩くのは理解できるけど、そんなことまで叩く?マウンティングの何が楽しいの?って思うコメントが多い

    +25

    -2

  • 62. 匿名 2016/12/29(木) 19:41:17 

    トピのタイトルが嫌い。いやらしい。主婦力なんて長いこと家事をして少しずつ身について行くものなのにバカにした物の言い方がもう意地悪ババアっぽい。主婦力の定義がまず不明だし、バカにするババアが心の底から幸せとは思えない。

    +30

    -4

  • 63. 匿名 2016/12/29(木) 19:41:36 

    40半ばの上司で、365日鍋しかつくらない人がいた。毎日、具材と水分継ぎ足しの鍋。旦那さんと子供いるのに。でも、「鍋ならお野菜もとりやすいしいいですね。」って流してあげたのに、ある日「今日晩御飯なに作るの?」って聞かれて、とても疲れていたので「今日は焼きそばにしようかと。」と答えたら「チョー手抜きじゃん。旦那かわいそ~。」ってバカにされてびっくりした。

    +220

    -4

  • 64. 匿名 2016/12/29(木) 19:42:25 

    激務ならお弁当必要な幼稚園じゃなくて保育園にしない?
    コンビニ弁当持たせるくらいなら給食あるとこ選ぶ方がずっといいと思う
    こんなのを人の家だからと当たり前にしてたら子どもが可哀想

    +30

    -6

  • 65. 匿名 2016/12/29(木) 19:42:39 

    50代とか60代の人、そんな高いところから言うような発言ばかりしてると後々寂しい思いするよ。もう時代は次の世代ですよ

    +13

    -1

  • 66. 匿名 2016/12/29(木) 19:43:19 

    うちの親、家事しなくて、たまに料理したら米とソーセージ2本とか米と味噌汁とかだったから、世の中の一食はそれが普通だと思ってた。

    +43

    -3

  • 67. 匿名 2016/12/29(木) 19:43:30 

    嫌味でもなんでもなくスーパーの惣菜を買わない私からしたら揚げ物は買うママ友がわからない

    +13

    -55

  • 68. 匿名 2016/12/29(木) 19:44:42 

    >>56
    最低な姑に旦那ですね

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2016/12/29(木) 19:45:18 

    笑っちゃうくらい主婦力低いとか若い人たちを相手にすごく大人気ないね。しかも言ってる内容がまともに勝負しなくても自分圧勝みたいなありえないものばかり。若い人たちと肩を並べて笑うなんて寂しいおばちゃんになりたくない。私だって酷かったよ〜!そんなもんだよ〜!まだまだ若いんだから頑張れるよ〜!と何故思えないのか

    +33

    -4

  • 70. 匿名 2016/12/29(木) 19:45:24 

    >>14
    夕飯に目玉焼きウインナー、たまにやるよ
    うちの家族は朝はそういうもの食べたがらないから目玉焼きはむしろ夜しか食べれない
    子供が喜ぶから手抜きしたいときの定番メニューです

    +103

    -9

  • 71. 匿名 2016/12/29(木) 19:45:25 

    >>14
    目玉焼きとウィンナーだけならあれだけど他にオカズあればいいでしょ

    +68

    -2

  • 72. 匿名 2016/12/29(木) 19:45:48 

    >>14

    ごめん、疲れてる時とか、体調悪い時やっちゃう。
    目玉焼きをご飯の上に乗せると美味しいんだよね。

    +99

    -3

  • 73. 匿名 2016/12/29(木) 19:47:01 

    幼稚園のお弁当が肉まんだけとかシュウマイだけとか。
    わたし的にはなしだなと思うんだけど、どうでしょう?

    +51

    -5

  • 74. 匿名 2016/12/29(木) 19:47:32 

    >>64
    みんながみんな保育園入れるとでも思ってんの?
    事故起こすかもしれない無認可より多少高くてもちゃんとした幼稚園のがいいでしょ

    +12

    -9

  • 75. 匿名 2016/12/29(木) 19:47:45 

    ママ友にパートに出だしたら平日は家事が出来ないから洗濯は休みの日だけ。だけど、休みの日だけじゃ間に合わないから、バスタオルは洗わないって人がいたなぁ…

    +2

    -28

  • 76. 匿名 2016/12/29(木) 19:47:56 

    自宅で揚げ物しない人はいる

    +183

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/29(木) 19:48:00 

    暇だから人の荒さがし位しか楽しみがないんだね。
    言ってる方も性格悪いわ
    自分のうちの事だけ考えてればいいのに
    よそがどうだろうと知ったこっちゃない

    +12

    -3

  • 78. 匿名 2016/12/29(木) 19:48:13 


    知り合いの
    旦那がお医者さんの専業主婦で、ダメダメでした。
    食事はまったく作らず、デパ地下かデリバリー。
    家事はやらず、自分はエステ、ショッピング、豪華ランチ。
    さすがに離婚されました。
    その女性のお父様も医者だから、お嬢様だったんでしょうね。

    +71

    -5

  • 79. 匿名 2016/12/29(木) 19:49:05 

    >>38
    え、逆にそういう人って要領良く動けるんだろうな~って羨ましい。時間配分が上手な感じする
    私なら仕事終わってからだと疲れていっぱいいっぱいになっちゃって>>38さんみたいに先に作ってしまうタイプだから…

    +20

    -1

  • 80. 匿名 2016/12/29(木) 19:49:09 

    幼稚園のお弁当、コンビニおにぎりの子見たことあるわ。きっとお母さん具合悪かったんだよって思うことにした。

    +67

    -6

  • 81. 匿名 2016/12/29(木) 19:50:17 

    なんだただマウンティングしたいだけか

    +22

    -1

  • 82. 匿名 2016/12/29(木) 19:50:35 

    >>73
    毎日それだとアレだけど、たまにならいいんじゃないかな〜。

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2016/12/29(木) 19:50:51 

    少しでも愛情があれば、買ってきたコンビニ弁当だって自宅で詰め替えてから持たせると思うんだよね。主婦力以前の問題だと思う。

    +59

    -7

  • 84. 匿名 2016/12/29(木) 19:51:12 

    >>64
    うちの幼稚園完全給食だよ。逆にお弁当の日がある幼稚園今の時代珍しいと思う。私の地域だけなのかな

    +5

    -28

  • 85. 匿名 2016/12/29(木) 19:51:34 

    何かね…天ぷら、唐揚げ家で作った方が絶対美味しいよね

    +78

    -10

  • 86. 匿名 2016/12/29(木) 19:51:36 

    まさに兄の元嫁!
    お米といだことないって言ってて、どうやるんですかって言ったらしい。今までなに食べて生きてきたの……?

    +18

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/29(木) 19:52:10 

    医者の嫁です。

    こういった雑事はお手伝いさんにやって頂くのが普通ではないでしょうか。なので私も主婦力0ですわねw

    +7

    -25

  • 88. 匿名 2016/12/29(木) 19:52:27 

    コンロ汚れるから使ったことないって行ってるしバカ嫁

    +14

    -6

  • 89. 匿名 2016/12/29(木) 19:52:50 

    うちの旦那の実家も手料理はカレーやシチューやポトフだけで、あとは惣菜か外食だったって。
    共働きで義母が料理嫌いだから。

    だからたまに帰省しても、外食か弁当や惣菜。
    嫁の立場としては、台所に立たなくて良いから楽で助かってる。

    +92

    -2

  • 90. 匿名 2016/12/29(木) 19:54:51 

    イヤイヤイヤ
    主婦業できないママ友設定なのに48歳59歳68歳とかふざけすぎw

    +34

    -3

  • 91. 匿名 2016/12/29(木) 19:54:51 

    すっげーマウンティングトピw

    +23

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/29(木) 19:55:18 

    米研ぐに洗剤はこんな人本当に存在するんだと思ったけど、
    あとはどうでもいい。
    私のしていること人様からしてみればひかれることかもしれないし、
    スーパーのお惣菜も買う事ある

    +27

    -2

  • 93. 匿名 2016/12/29(木) 19:56:26 

    >>46
    でも多分、このがるチャンにもそれぐらいの年齢が多そう。
    主婦歴がアラサーな人とかいっぱいいるんじゃない?
    その年齢になると“自分が常識”になってしまって、逆に「よそはよそ、うちはうち」が出来ない人も多いと思う。

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2016/12/29(木) 19:56:47 

    無洗米あることだし

    +35

    -0

  • 95. 匿名 2016/12/29(木) 19:58:03 

    >>1
    というか、59歳で友達同士で集まって、ご飯炊きから始めるお食事会って、
    それ何なんだよ。
    20~30代ならともかく。
    アラフィフの私でももうそんな面倒なことやりたくない、
    外のお店で食べようよ、と思うけど。

    +83

    -3

  • 96. 匿名 2016/12/29(木) 19:58:30 

    弁当にしろ夕飯メニューにしろ毎日見てないなら実態わからないでしょうに
    うちだって子供の弁当は普通に作ってるけど子供がどうしてもコンビニおにぎりがいい(持ってきてる子がいて羨ましい)って言ったときは買って持たせたよ

    +37

    -2

  • 97. 匿名 2016/12/29(木) 19:58:44 

    >>45
    ウトメって姑のこと?
    そういう呼び方するんだね。

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2016/12/29(木) 19:59:08 

    話し盛るなよ!

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/29(木) 19:59:12 

    >>1
    59歳ならもう、孫のいるものどうしでババ友だよ。

    +35

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/29(木) 19:59:24 

    >>49
    分かるよー!カップのグラタンとか、ミニハンバーグとか。
    私の実の母親が冷食ばっかの人だったから、見ればすぐ分かる。

    +29

    -1

  • 101. 匿名 2016/12/29(木) 19:59:30 

    世の中非の打ち所がない完璧な主婦なんていないと思うの
    人間だからね、完璧はあり得ないのよ

    +33

    -2

  • 102. 匿名 2016/12/29(木) 20:00:02 

    少なくとも50代、60代の主婦にママ友という関係性はないと思うんだけど?

    +18

    -1

  • 103. 匿名 2016/12/29(木) 20:01:15 

    >>87
    冗談なんだろうが、医者って富豪かよww

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/29(木) 20:02:08 

    >>84
    うちの地域も給食の幼稚園が多いですよー
    専業主婦だけどお弁当作らなくていいし、子ども達は栄養がある給食食べられるし助かってます!

    +17

    -2

  • 105. 匿名 2016/12/29(木) 20:02:41 

    みんなよく見てるね
    人の事なんてどーだっていーじゃんね

    +26

    -1

  • 106. 匿名 2016/12/29(木) 20:03:05 

    いつもコンビニ弁当、冷食ばっかりはまずいよ。子供の健康面でも。
    それやってた知り合いの旦那、まだ若いのに脳梗塞で死んだからね。

    +16

    -23

  • 107. 匿名 2016/12/29(木) 20:03:53 

    わたしの友人はダンナと娘に毎晩丼モノらしい。
    親子丼、生姜焼き丼、マグロ丼、中華丼、、、
    洗い物が少なくなるからオススメと言われドン引きした。。

    +11

    -48

  • 108. 匿名 2016/12/29(木) 20:05:07 

    >>102

    だよね(笑)
    もし50代後半と60代後半のママ友なら、
    子供は30代40代じゃない?
    だったらコンビニ袋にコンビニ弁当でも、
    ほっといたれや(笑)って思うわ。

    +35

    -1

  • 109. 匿名 2016/12/29(木) 20:05:47 

    私は次男に(長男長女に弁当作ってるのを見て)
    「オイラはコンビニとかほっともっとの弁当がいいな〜」と言われた。

    +22

    -2

  • 110. 匿名 2016/12/29(木) 20:07:06 

    >>107

    悪口。しかも友人の。
    本当に友人ならあなたのほうが引くわ。

    +41

    -2

  • 111. 匿名 2016/12/29(木) 20:12:07 

    張り切って書こうと思ったら1が強烈過ぎて…

    +5

    -2

  • 112. 匿名 2016/12/29(木) 20:14:26 

    >>29
    なんで知ってるの?覗いてるの?怖い。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/29(木) 20:15:07 

    >>67
    スーパーのお惣菜は買わないけど、だからと言って揚げ物を買う事を「分からない」って、本当に分からない?
    想像力働かせてみたら?

    +55

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/29(木) 20:15:27 

    >>106
    食生活が全てとは限らないでしょ
    健康にしてたって死ぬときは死ぬんだよ

    +14

    -4

  • 115. 匿名 2016/12/29(木) 20:17:04 

    >>107
    やりたくなる気持ちは分かるけどねw
    しないけど

    +3

    -8

  • 116. 匿名 2016/12/29(木) 20:18:34 

    >>38
    自分の尺度でしか物事を考えられない人だね
    なんかイラーってきた!

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2016/12/29(木) 20:19:48 

    一食くらい適当な物食べても死なないよ
    それよか時々手抜きしてストレス溜めない方がいい

    健康に神経質になって目がつり上がってる方が人として不健康

    +70

    -2

  • 118. 匿名 2016/12/29(木) 20:20:58 

    こんな性格悪いトピ採用すんなよ

    +18

    -1

  • 119. 匿名 2016/12/29(木) 20:22:37 

    >>107
    マウンティングと噂が好きなのばれてるんだね

    私も口の軽い人には誰が言ったか分かるような適当なこと言っておくことがあるよ

    +10

    -4

  • 120. 匿名 2016/12/29(木) 20:23:34 

    子どもの運動会で近くの席に座ってた家族が
    お昼はマックとコンビニ弁当食べててビックリした
    そういう家族って人目は気にならないのかな

    +14

    -23

  • 121. 匿名 2016/12/29(木) 20:25:02 

    >>107
    性格悪い

    +15

    -2

  • 122. 匿名 2016/12/29(木) 20:27:02 

    >>120
    うちもケンタッキー持ってったよ
    人の目なんて気にならないよw

    +38

    -9

  • 123. 匿名 2016/12/29(木) 20:27:32 

    専業主婦のババアが安全な立場から
    綺麗事言ってるだけ。
    人それぞれに生き方があるのを分かってない
    だから気にしない方がいい

    +22

    -4

  • 124. 匿名 2016/12/29(木) 20:28:26 

    料理が好きな人なら自由に凝ってやればいいし、苦手なら度が過ぎなければそれなりにやればいい
    最近はなにかと細かいこと比べて干渉からのマウンティングしすぎ

    +24

    -3

  • 125. 匿名 2016/12/29(木) 20:28:57 

    >>14それはその人その家の自由じゃないのかな

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2016/12/29(木) 20:29:02 

    ここのトピ見ても、手抜きしまくってる主婦が世の中に増えてるんだなって分かる。

    +31

    -7

  • 127. 匿名 2016/12/29(木) 20:29:56 

    よその家が気になってしょうがない人ほど
    よその家の悪いところみつけるよね

    しかも年齢も結構な大人じゃん

    +33

    -3

  • 128. 匿名 2016/12/29(木) 20:30:43 

    べつに手抜きしても上手く家庭がまわってるならいいんじゃないの?

    +55

    -2

  • 129. 匿名 2016/12/29(木) 20:31:39 

    ええ歳したおばはんやん
    姑根性丸出しで引く

    +20

    -0

  • 130. 匿名 2016/12/29(木) 20:32:06 

    他所の家の事かもしれないけど、うちの保育園は食育プログラムがあるよ。
    朝ごはん何食べた〜とか、先生に報告しなきゃならない。
    保育園が管理しなきゃならないくらい、子供の食事面に問題ある家庭が増えてるって事なんじゃないの?

    +47

    -3

  • 131. 匿名 2016/12/29(木) 20:35:44 

    >>27かき揚げを天ぷらにするの❓❓

    +2

    -3

  • 132. 匿名 2016/12/29(木) 20:41:11 

    私の周りの20代30代周りのお母さん達頑張ってる人ばっかだなぁ~。
    今は学校行事、親子参観や部活も親ありでやってるところも多いし、お楽しみ会などにはクラス分のお菓子用意するお母さんもいるよ~。 自分の親達ってそこまでしたかったと思う‼

    +17

    -1

  • 133. 匿名 2016/12/29(木) 20:45:08 

    仮名りりかおばさん
    これでも主婦

    私のまわりの「笑っちゃうくらい主婦力低っ!」なママ友 

    +1

    -5

  • 134. 匿名 2016/12/29(木) 20:46:22 

    炊飯器くらい買えよ

    +10

    -2

  • 135. 匿名 2016/12/29(木) 20:48:33 

    >>79

    晩御飯9時過ぎになるっていってたから
    どうかなーとは思うけどね

    昼休み2時間半あるんだよ??

    職場の近くで五分かからないから
    昼休み毎回帰るんだし
    洗濯物くらい入れてくればいいのにと思う

    言った事はないけどね(笑)

    +4

    -25

  • 136. 匿名 2016/12/29(木) 20:49:39 

    >>118

    トピが荒れてコメントのびるからだよww

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/29(木) 20:49:48 

    自分じゃなくて他人の主婦力のなさをコメントするのって・・・
    自虐の方がまだ微笑ましい

    +26

    -2

  • 138. 匿名 2016/12/29(木) 20:50:18 

    >>132
    私20代だけど小学校のお楽しみ会で毎回お菓子作ってくるお母さんいた!w本当に毎回、クラス全員分だから30~40人分。しかも美味しかったし

    +12

    -4

  • 139. 匿名 2016/12/29(木) 20:51:13 

    いつも外食の人

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2016/12/29(木) 20:52:09 

    >>107 えっ?じゃああなた毎晩丼モノでいいの?wwダンナ晩酌するんだそうよ?
    しかもリアル医者嫁で専業で時間有り余ってエステ三昧なのに。

    +6

    -21

  • 141. 匿名 2016/12/29(木) 20:53:25 

    59歳とか68歳とかいつの時代の話だよ!

    +6

    -1

  • 142. 匿名 2016/12/29(木) 20:53:30 

    >>135
    暇だね。

    +3

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/29(木) 20:57:05 

    >>142
    とりあえず帰って
    ソファでゴロゴロするのが天国なのーって言ってるし
    本人達ほんわかしてるし
    家族も旦那も何も言わないなら幸せだよね

    運動会とかのお弁当は
    自分のお母さんに作ってもらって
    私は持って行くだけーっていってたし
    ある意味恵まれてる(笑)

    +12

    -8

  • 144. 匿名 2016/12/29(木) 21:00:15 

    >>140

    丼ものが良い悪い以前に、
    もうそれ友達じゃ無いじゃん。
    ってこと。

    追い討ちをかけるように、
    悪口をさらに重ねてること分からない?

    +39

    -1

  • 145. 匿名 2016/12/29(木) 21:00:18 

    やらないのを肯定してる人は自分も同程度しかやらないのだろうね^_^

    +8

    -4

  • 146. 匿名 2016/12/29(木) 21:02:15 

    >>85
    いや、天婦羅はお天婦羅専門店で食べた方が美味しい。そういう所は高いけどやっぱり自宅で作るのとは全然違った

    +49

    -2

  • 147. 匿名 2016/12/29(木) 21:05:51 

    ホームベーカリーでパン作っている人が、
    スーパーでパン買うなんて引くわというのと同じじゃないですか

    +23

    -4

  • 148. 匿名 2016/12/29(木) 21:07:53 

    >>118
    なるほどねー
    そしたらこれからはそういう系はスルーするわ(笑)

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/29(木) 21:09:11 

    >>147
    全然違うわ

    +5

    -2

  • 150. 匿名 2016/12/29(木) 21:10:32 

    >>135
    その人の仕事ぶりやプライベートなことまで見下してませんか

    +0

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/29(木) 21:15:46 

    図星の人が反論してる感ww

    +9

    -10

  • 152. 匿名 2016/12/29(木) 21:27:01 

    職場の上司が月に数回嫁が飲み会で子供(小学校低学年と幼稚園児)の世話しなきゃいけないからって私たちに仕事残して5時くらいに帰る。
    うちの職場はわりとホワイト企業で6時半には大抵全員仕事が終わる。早ければ6時。残業もない。
    たまになら奥さんも息抜き必要だもんねって思うけど、正直毎回毎回、専業主婦なのに仕事してる旦那を帰らせて飲み会に行く奥さんにも呆れるし、それに従う上司にも呆れる。
    しかも、朝も起きてこないらしくて、たまに上司が幼稚園遅れるからって電話で奥さん起こしてるし、小学生のお子さんは毎朝自分で起きて支度して、朝ごはん食べずに1人で登校するらしい。

    私も家帰ればわりとぐーたら主婦だけど、ああいう主婦には絶対なりたくない。

    +51

    -3

  • 153. 匿名 2016/12/29(木) 21:28:55 

    >>120
    たまにだから楽しいのかもよ
    運動会のお弁当、人の目気にして作ってるの?
    ママ雑誌によくありそうだよね

    +13

    -3

  • 154. 匿名 2016/12/29(木) 21:37:38 

    運動会にコンビニ弁当とかマックは酷いと思う。
    行事でのお弁当は子供も楽しみにしてるのに。子供から「美味しかった!ありがとう!」って言われると、次もまた頑張って作ろうって気持ちになるな。

    +21

    -14

  • 155. 匿名 2016/12/29(木) 21:51:19 

    ひじきの煮物が作れなくて買ってくる。
    トイレにペーパーのホコリ。
    朝御飯は延々ウインナーと目玉焼き。
    卵焼きは作れない。
    コロッケは一度しか作ったことなくてデカイ里芋ゴロリそのまま。
    掃除機は週一。洗濯物は外に干したことが無い。もちろん布団も。ぞうきんさえ縫えない。
    窓はなるべく開けない。近所の人となるべく目を合わせない。外の掃除もしない。
    もはや
    学校ではママ友と呼べるような人は居ないのかも。
    私は近所の人。




    +2

    -31

  • 156. 匿名 2016/12/29(木) 21:52:31 

    >>154
    その人持病とかあったりして?

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2016/12/29(木) 21:56:27 

    >>155
    逆にここまでコメントするのが怖い

    +35

    -0

  • 158. 匿名 2016/12/29(木) 22:12:30 

    遊びに呼ばれたおうちで子供の食事で出されたものがレトルトのカレーのみだったことには驚いた。

    私が不妊治療からの流産で専業主婦してたとき、いつもヒマじゃない?何してるの?と言われた時には本当にこんなこと言ってくる人いるんだって驚いたなー笑

    自称キャリア組のあなたの低レベル家事なら、半日パートくらいじゃ時間持て余すんでしょうね。

    はい、愚痴でした。

    +7

    -25

  • 159. 匿名 2016/12/29(木) 22:12:34 

    目玉焼きやおにぎりって言っても
    その作る人で味や見た目変わるよね。

    +10

    -2

  • 160. 匿名 2016/12/29(木) 22:17:05 

    家では子供に菓子パンやらコンビニ弁当やらを与え、栄養は給食でとればいいじゃん!って母親が多かった小学校。ネグレクトで問題になってた。

    たまにならコンビニ弁当や冷食も良いと思うよ。だけど限度ってある。

    子供にまともな物食べさせてない親!それは間違ってるって気づいて。世の中ではネグレクトと見なされます。

    +34

    -1

  • 161. 匿名 2016/12/29(木) 22:29:06 

    私もそう思われてるのかな、と思って見にきたけど
    想像以上に酷い例だった

    +14

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/29(木) 22:35:34 

    会社の人は料理ができなくて、子供は給食で大きくなってもらうって言ってる人がいた。

    子供が三人もいるのに夕飯はコンビニか納豆だって。

    その人の家で持ちよりパーティーをする事になったら『つまみの一つくらいは作ろうと思って』とちくわにキュウリが入ってるのが出てきて絶句した。

    +14

    -10

  • 163. 匿名 2016/12/29(木) 22:41:55 

    料理事情はわかんないけどごみ屋敷は笑っちゃう。ルンバ進めない進めないなってますよ笑

    +7

    -1

  • 164. 匿名 2016/12/29(木) 22:42:54 

    3人以上の子沢山のお母さんが全く手料理しないのは笑えない、けど結構いるよね。

    +24

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/29(木) 22:54:56 

    うちの兄嫁。
    専業主婦なのに家事をしない、いい歳して子供よりも夫とベタベタ。ホントこんな人初めて見たレベル。
    兄によると、注意しても聞かないんだとさ。
    家族全員呆れてる。
    専業主婦なんだから、もう少し家族の為に尽くしてもいいと思う。

    +28

    -3

  • 166. 匿名 2016/12/29(木) 22:55:38 

    職場で聞きたくもない前日の夕食メニューを聞かされるんだけど、野菜炒め、焼きそば、カレー、シチュー、生協のおいなりさんしかない、ローテーションでも、作れるだけましか?友達でカレーが作れなくて、聞いてきた子がいたっけ

    +3

    -12

  • 167. 匿名 2016/12/29(木) 23:21:40 

    旦那の同僚の嫁。専業主婦で子供2人。旦那に弁当など持たせないくせに小遣い1万とからしく金欠の時は昼食べないんだって。働いてんのに。嫁は晩酌はするしタバコ吸うし。旦那が帰宅するとTVつけてスマホいじってゴロゴロ。信じられない。そんなんだからその同僚は家に帰りたくないが口癖。適当に暇つぶしてちょっと遅く家帰ると浮気怪しまれて携帯チェック。かわいそうすぎる。あ、主婦力ってよりただのダメ嫁の話でしたね笑

    +23

    -5

  • 168. 匿名 2016/12/29(木) 23:23:40 

    子どもって意外とちゃんと覚えてる。うちの子小学生になった今でも、幼稚園年少のときの運動会のお弁当の話をたまにしたりする。作った本人である私は忘れかけてるのに。
    子どもの思い出の中で運動会のお弁当がコンビニ弁当っていうのは、私もちょっとなしかな。
    だから私は遠足とかのお弁当もわりとちゃんと作ってる。
    他のお母さんたちに見せつけるためなんて思ったことないよ。子どもに喜んでもらいたいだけ。

    +19

    -3

  • 169. 匿名 2016/12/29(木) 23:34:47 

    人の悪口言う前に、それを言ってる人ちゃんとお母さんしてます?あなた方は完璧なわけ?人に何か言えるほど偉いの?

    そもそもネットでいくら子ども可哀想とか言ったって、実際にそういう家の子に会った時にどうせ何も出来ないんだから、他の家のことに何か言うべきじゃない。


    +10

    -9

  • 170. 匿名 2016/12/30(金) 00:05:52 

    米に洗剤、私の友達にもいて爆笑した!笑
    それからはみんなで週1集まって料理教えたな〜笑
    いまじゃ通常の料理はできるようになった友達よかった!笑

    +26

    -2

  • 171. 匿名 2016/12/30(金) 00:16:29 

    今日の旦那さんへのお弁当はおかず多め☆
    という投稿と共に載ってた茶色一色の一目で冷食と分かる冷食オンリー弁当。
    唯一玉子焼きだけは作ったらしいがそれも茶色に焦げてるという…www
    うちの旦那がドン引きしてた

    +4

    -7

  • 172. 匿名 2016/12/30(金) 00:20:03 

    幼稚園の子のお弁当
    キャラ弁‼︎って自信満々に毎日投稿してたけどメインのおにぎりにキャラクターの顔付けてて、おかずは毎日トマトとウインナーだけだった。
    え…おかずスカスカすぎで可哀想…って思った。

    +5

    -2

  • 173. 匿名 2016/12/30(金) 01:32:19 

    >>117
    こういう人も自分の価値観押し付け人間だけど無自覚

    +2

    -2

  • 174. 匿名 2016/12/30(金) 01:37:54 

    >>155
    怖すぎる
    こんな近所の人がいたら窓も開けないし目もそらしてしまうw

    +9

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/30(金) 01:46:36 

    >>127
    そうだよね>>117なんて悪いとこ見つけるどころか自分の思い込みだけで批判

    +1

    -2

  • 176. 匿名 2016/12/30(金) 01:46:50 

    自分がかなりぐうたら主婦だから自分を戒めるためにもみておこうとトピ開いたけど想像の斜め上いってた
    炊飯器ない人は毎日ご飯貰いに行くのめんどくさくないんだろうか…
    炊飯器買って自分で炊いた方が楽だと思うんだけど

    +20

    -1

  • 177. 匿名 2016/12/30(金) 01:59:06 

    まぁどれも驚きだけど、こういうの見ると安易に自宅に招待するべきではないなって思う…

    +12

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/30(金) 02:02:31 

    >>160
    じゃあうちの親はネグレクトだ。
    あの人カレーも作れなかったし。
    というよりご飯作ってもらったことないから

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2016/12/30(金) 02:23:30 

    マウンティングもなにも、(子無し専業主婦は除く)好きで子供作って親になった以上最低限やるべき事かと思うものばっかり。

    +19

    -1

  • 180. 匿名 2016/12/30(金) 02:26:10 

    以前テレビの主婦力テストで女優の田中美佐子が、米の洗い方で無洗米じゃないのに、水を入れて一混ぜしただけで炊いていた。
    見ていた共演者が全員ビックリしていた。
    主婦歴10年以上なのに・・・
    本当の米のとぎ方を指導されても平然としていた。
    見かけに寄らないな〜と強烈に覚えてる。

    +5

    -1

  • 181. 匿名 2016/12/30(金) 03:36:01 

    笑えない話だけど、ADHDや、何かしら障害がある可能性もある。

    家庭の事情もあるので、小姑みたいに

    「あそこのお宅がどうの…」

    とか、いちいち詮索やめたら?って感じ。

    +11

    -5

  • 182. 匿名 2016/12/30(金) 03:47:43 

    ママ友じゃないんですが、
    よく見てたブログの方が旦那さんのお弁当に入れる
    ウインナーの切れ目を、爪でやってます!
    って書いててドン引きしました。笑
    その爪もがっつりネイルしててスカルプ?して長く伸ばしてるような爪。笑

    後は最近インスタでよく見かけるんですが、
    持たない主義みたいな人がいて晩御飯をいつも子供と載せてるんですが、
    小さい皿にぎゅうぎゅうにごはんもおかずものっけて
    あきらかに洗い物減らしてます。みたいな!
    いい考えでしょ?と紹介してるか何なのかわからないですが毎晩おかずが変わるだけでお皿もぎゅうぎゅう具合も
    一緒で見るたびに見た目も大事だと思うけどなーと、
    思ってしまいます。

    長々とすみませんでした!!

    +9

    -1

  • 183. 匿名 2016/12/30(金) 04:37:08 

    >>170

    こういうのが友達ですよね

    本人にアドバイス等することなく、他人にペラペラ話すだけじゃ、友達なんかじゃない
    ただの知人ですよね

    170さんのお友達、170さんや他の友達居てよかったですよね

    +13

    -0

  • 184. 匿名 2016/12/30(金) 04:48:20 

    いや、うちも1回ある。
    週2で弁当なんだけど、振替弁当とかたまにあって弁当忘れたことある。
    その時はバスのおじさんが自転車でコンビニおにぎり買ってきてくれますw
    毎月何人かいました!
    朝気づけば昼までに作れるけど、お昼まで子供も先生も弁当なんてカバンから出さないし、親も忘れてたり仕事してるから、バスのおじさん子供の為にダッシュです。

    +2

    -5

  • 185. 匿名 2016/12/30(金) 05:13:14 

    でも、運動会ってなにげに朝早くから場所取りしたり結構ハードだから、正直手は抜きたいよ。
    男の子だと、あんまり食べないですぐ友達とどっか行っちゃうよね。
    さすがにマックは無いけど。

    +10

    -1

  • 186. 匿名 2016/12/30(金) 05:24:55 

    ママ友達との会話で、あごだしの味噌仕立てで豚汁をつくる、、、
    と話したら、5人の人が???の雰囲気になりました。

    メニューが変なのか?と思ったら、
    あごだしを知らない方々でした。

    関東在住なので仕方ないのか、ただ無知なのか。

    料理の話しは禁句ですね。




    +5

    -26

  • 187. 匿名 2016/12/30(金) 06:47:48 

    >>186
    嫌味な人の典型って感じ
    あごだしなんて知ってても知らなくても驚かない
    簡単に人を見下す人は自信のない人だと思う

    +26

    -2

  • 188. 匿名 2016/12/30(金) 08:05:54 

    それぞれの家庭の味継がないの。料理も慣れだよ。美味しいの声聞くと頑張れる

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2016/12/30(金) 09:25:45 

    >>181
    私もパニック障害持ちで運動会などは行くのが精一杯でお弁当どころじゃなく母に作ってもらってます。病気で出来ない方もいると思うので一概に攻めるのは悲しいかな。

    +7

    -0

  • 190. 匿名 2016/12/30(金) 09:31:15 

    >>40
    シンママ=家事手抜きって
    偏見じゃない?
    フォローしてるようで
    見下してる感じ

    +9

    -0

  • 191. 匿名 2016/12/30(金) 09:49:55 

    デコログみてたら主婦力云々のレベルじゃない母親が多くて驚いたよ

    +3

    -0

  • 192. 匿名 2016/12/30(金) 09:55:05 

    主婦力低い人の方が多くて笑えない現状
    それが普通って顔して会話してるから
    涙目になるよ
    実家に食事の世話してもらい
    子供の面倒もみてもらい
    家を建てるためのお金を出してもらい
    っていうのが普通らしい
    そんな主婦の会話は
    イケメンと誰かの噂話しと悪口ばっかり
    もう縁は切ったけど少しはやる気のある人に出会いたい

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2016/12/30(金) 10:12:36 

    主婦力って低すぎるとバカにされ、高すぎると(そんな暇な時間あるんだ)妬まれる。女って面倒。
    芸能人のブログじゃあるまいし、そこの家庭にライフスタイルにあえばよいと思う。
    洗剤で米をといたとかって言いふらすの意地悪なBBAだよね。
    こういう人、姑になったら面倒。

    +18

    -0

  • 194. 匿名 2016/12/30(金) 10:45:41 

    子供は不登校。
    家はゴミ屋敷
    本人はネットで男漁り
    亭主はモラハラ
    なんだか終わってるなーといつも思う

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2016/12/30(金) 11:37:21 

    豚汁なら、わざわざあご出汁つかうのは勿体無い気がする…

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2016/12/30(金) 12:21:57 

    ・「友人たちが集まって、お食事会をしたときのこと。手分けして料理などをしたのですが、その中の一人が、お米を洗うのに洗剤を入れて洗い出しました。泡が立つお米とぎを見たのははじめて!」

    これは若年性認知症かもしれない

    +2

    -1

  • 197. 匿名 2016/12/30(金) 12:36:15 

    私も主婦力高い方では無いけど、1のエピソードが常軌を逸していて笑えなかった。
    料理下手だけど、まだクックパッド見ながら手際悪くタラタラ作っている分にはマシなのか(-_-;)

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2016/12/30(金) 13:06:41 

    さて、人の事笑えるかな?

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2016/12/30(金) 13:25:05 

    同級生男子のお母さんがすごかった
    その男子はどんなにまずい給食でもおいしいおいしいと食べる子で
    中学の時に彼のお母さんが壊滅的に料理ができない人だと判明
    (お父さんは自営業で、職場で自分の食事を賄って家にいるときは店屋物を食べていたとか)
    カレー作れない、調味料はかれない、火加減がおかしい
    夫婦揃って子供の進路に全く興味がないので息子が県内1の進学校に通って優秀な成績でも「就職しないの?(※家自体は裕福)」
    ○○君、すごく良い子だけどどんな大人になるのかなあと周りの心配は杞憂に終わり、
    彼は旧帝大から一流企業に入社して温厚で人当たりの良い青年に成長した

    +11

    -1

  • 200. 匿名 2016/12/30(金) 17:52:09 

    主婦力以前の問題じゃん?(´Д`ι)

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2016/12/30(金) 17:58:10 

    >>186
    いえ、禁句ではありませんよ。

    教えてあげて、共有すればイイんじゃん?

    ٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    +1

    -0

  • 202. 匿名 2016/12/30(金) 23:17:21 

    40〜60代の人は噂話大好きとかで他人の尾ひれついた話なんじゃないの?

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2016/12/31(土) 14:18:17 

    いつも外食の友人はいたなあ。
    賢かったしすごいお嬢様だったけどめちゃくちゃデブだったわ。
    だからかな、親も早くに亡くなってた。

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2016/12/31(土) 16:44:56 

    52の方に同意m(_ _)m
    私も他人のこと言えるようなこと…出来てないから_| ̄|○

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2016/12/31(土) 21:59:11 

    いつもコンビニご飯の同僚が、炊き込みのレシピを教えてと言うからネットのコピーとともにつくり方教えたら、次の日 味が無くて不味かったと。。。だしの素入れるとお醤油や塩で味付けしてと言ったのに、なんか悲しくなった。いつもお金無いって言ってるのはそのコンビニやスーパーのお惣菜のせいでは?????

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード