ガールズちゃんねる

上司の髪が急に増えたら言えますか?

182コメント2016/12/25(日) 17:11

  • 1. 匿名 2016/12/23(金) 23:12:30 

    職場の上司の髪の毛がある日フサフサになっていたら、何か言いますか?デリケートな問題なので言わない方がいいのか悩みます。でもちょっと髪型変わりましたねくらいは言ってほしいのかな・・・(;^ω^)
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +36

    -39

  • 2. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:18 

    相手による

    +115

    -4

  • 3. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:21 

    イメチェンですか?って言うかも??

    +46

    -8

  • 4. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:23 

    言えるわけない。
    スルーだわ

    +336

    -2

  • 5. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:37 

    これ現実にありました!
    見て見ぬ振りしかないでしょ

    +225

    -3

  • 6. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:45 

    いやいや、そっとしておくべきだよ…

    +199

    -2

  • 7. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:51 

    わざわざ言わない

    +136

    -0

  • 8. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:52 

    言わない方がいい

    +133

    -0

  • 9. 匿名 2016/12/23(金) 23:13:58 

    怖い相手ならスルー

    +11

    -4

  • 10. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:06 

    言わないよ、絶対w

    +150

    -0

  • 11. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:34 

    言わない。

    +60

    -1

  • 12. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:35 

    多分吹き出す

    +55

    -12

  • 13. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:37 

    優しい瞳で見る程度

    +145

    -1

  • 14. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:42 

    言うか言わないか悩んだときは言わない方がよろしい。

    +148

    -0

  • 15. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:42 

    言う必要なし

    +75

    -0

  • 16. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:44 

    言わなくていいと思う

    +43

    -1

  • 17. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:45 

    今頃上司がくしゃみが止まらないであろう。

    +53

    -1

  • 18. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:53 

    心の中では突っ込むけど、言えないよ 笑

    +79

    -0

  • 19. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:54 

    言うわけないじゃん!
    言ってみたいけど(笑)

    +72

    -0

  • 20. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:54 

    逆に、髪増えてるーって言える人、すごい度胸あると思う

    +139

    -0

  • 21. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:58 

    髪のことをわざわざふれなくても、
    あれ、なんか今日いつもと雰囲気違いますね、いつもより素敵です
    って言うかな

    +79

    -11

  • 22. 匿名 2016/12/23(金) 23:14:59 

    言える人と言えない人といるよ。
    言わなくて良い事も、世の中にはあるからさ…敢えて主さんが口にすることはないよ。笑

    +50

    -1

  • 23. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:08 

    言いながら髪を引っこ抜く

    +5

    -13

  • 24. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:09 

    言わないけど、二度見しそう…

    +63

    -2

  • 25. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:10 

    ↑上司がじゃなく、上司は

    +0

    -7

  • 26. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:19 

    うちの店長は見る見る髪の毛なくなっていく。
    まだ30なってないのに、

    +19

    -1

  • 27. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:24 

    言ったとこでメリット無いじゃん!

    +48

    -0

  • 28. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:28 

    海原はるか・かなたのようにフーッとやる
    (嘘です)

    +21

    -4

  • 29. 匿名 2016/12/23(金) 23:15:31 

    フサフサw

    +2

    -2

  • 30. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:01 

    何か言う必要ある?
    自分の心の中で「髪増えたなぁ」と思っておけばいいと思う。

    +79

    -0

  • 31. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:01 

    ほっといたげてw

    +58

    -1

  • 32. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:10 

    ここで話題に出される上司かわいそう

    +27

    -2

  • 33. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:17 

    直近でなく多部署の部長の髪があからさまに増えた時は、島(デスク)が離れてるけど目が離せなくてジーッと見てしまった。

    後に、本人が『〇〇さんは、目は口ほどに物を言うって言葉がぴったりだよね』と言ってきた。

    申し訳ない気持ちになった。

    +113

    -2

  • 34. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:17 

    前にバイトしてた所の店長が、陰で「禿げ店」って呼ばれてて髪の毛あるのになんでか聞いたらある日を境に髪が増えたらしい

    +27

    -1

  • 35. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:41 

    孫さんみたいに「髪の毛が後退しているのではない、私が前進しているのである」って自ら言ってきたら考える。

    +105

    -1

  • 36. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:42 

    「海藻お好きなんですか?」

    +6

    -3

  • 37. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:57 

    言葉にできない

    +9

    -0

  • 38. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:58 

    家族でも、言えなかった…。
    夫が突然アデランスして帰ってきたあの日…。
    私に何の事前通告もなく…。

    3時間ぐらいして、ようやく聞けた。
    「…どうしたの?、その髪?」

    +165

    -0

  • 39. 匿名 2016/12/23(金) 23:16:59 

    >>26
    それAGAでしょ

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2016/12/23(金) 23:17:05 

    少しづつ植えて欲しいな。
    突然カツラはバレバレですよ。
    と、チャンスがあったら言いたい。

    +11

    -3

  • 41. 匿名 2016/12/23(金) 23:17:25 

    ピッカピカのつるっ禿げの人がいきなりフサフサに生やしてきたらリアクションが抑えきれないかもしれない。

    +64

    -1

  • 42. 匿名 2016/12/23(金) 23:17:37 

    言う!
    「髪型変えました?」

    +10

    -5

  • 43. 匿名 2016/12/23(金) 23:17:38 

    ガル民は空気読めないなか言っちゃうんじゃない

    +3

    -5

  • 44. 匿名 2016/12/23(金) 23:17:50 

    自分がハゲの立場だったらと思うと、
    思われてるんだろうなと言う雰囲気もしんどいし
    何か言ってくれた方が気楽かも?

    +64

    -3

  • 45. 匿名 2016/12/23(金) 23:18:19 

    人の髪が増えようが減ろうが自分に害がなければいいじゃあないのー。

    故に、言う必要なし。

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2016/12/23(金) 23:18:21 

    >>13さん
    めちゃ優しい(笑)

    +9

    -0

  • 47. 匿名 2016/12/23(金) 23:18:21 

    何を言うの?
    太った人にも、太った?って言いそう

    +23

    -2

  • 48. 匿名 2016/12/23(金) 23:18:26 

    増えたのはたしかなことなんだけど言葉にできない
    さよならさよならさよなら〜

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2016/12/23(金) 23:18:36 

    no more 悩み無用
    あーなーたの髪
    きっと生えてくるうぅうっ
    と目の前で歌う

    +2

    -4

  • 50. 匿名 2016/12/23(金) 23:18:52 

    >>38

    まじで?(笑)
    そのときになったら、言えないのかな!

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2016/12/23(金) 23:20:05 

    >>37

    あなたに会えて本当によかった



    ラーラーラー
    ララーラー

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2016/12/23(金) 23:20:29 

    あからさまなら、むしろ言って欲しいのか?と思うけど、私からは言わない。
    ノリの良い上司からどこか変えたんだけどどこかわかるー?
    って、聞いてきたら言うかもw

    +15

    -0

  • 53. 匿名 2016/12/23(金) 23:20:29 

    上司との関係性にもよる。
    普通は言えないわな。
    今の自分の上司ならあれ?なんかフッサフッサ~って言えるわ(笑)

    +19

    -0

  • 54. 匿名 2016/12/23(金) 23:21:02 

    バーコード頭のくせに会社の運動会で張り切って落ち武者のような頭をさらした上司
    その後しばらくしてズラかぶって来た時は吹き出しましたよ
    スルーは無理でした
    でも一気に和やか?になって上司もいたたまれないような気持ちにはならなかったはず!

    +19

    -1

  • 55. 匿名 2016/12/23(金) 23:21:09 

    久しぶりに他店の上司に会ったらダチョウみたいな髪型になってました。
    気になって、上司の話が頭に入りませんでした

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2016/12/23(金) 23:21:27 

    すごく凝視するけどスルー

    +1

    -1

  • 57. 匿名 2016/12/23(金) 23:22:32 

    言う必要なくない?
    どうしようもできない体のことどうこう言うもんじゃないよ

    +26

    -1

  • 58. 匿名 2016/12/23(金) 23:23:03 

    自ら、増やしたんだよってオープンに言って欲しいわw
    こっちからはどうしたらいいか戸惑う

    +22

    -0

  • 59. 匿名 2016/12/23(金) 23:23:22 

    言えるか言えないかなら言えるけど言うことではない

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2016/12/23(金) 23:24:07 

    普段の関係性による。
    基本絶対触れてはいけないことだと思ってた。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/12/23(金) 23:24:08 

    別に本人に言う必要なくない?

    +16

    -0

  • 62. 匿名 2016/12/23(金) 23:24:12 

    何か雰囲気変わりました?
    って言ってみる。

    +2

    -5

  • 63. 匿名 2016/12/23(金) 23:24:32 

    気付いても言わない
    けど、遠くからバレないように見てしまうと思う

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2016/12/23(金) 23:26:11 

    すごい気づいてほしい感が出ていたら聞いとく。
    髪型変えたんですか~って

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2016/12/23(金) 23:26:24 

    言う意味が分からん
    なんの為に言うの?

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2016/12/23(金) 23:26:51 


    どうしたんですか?ソレ?

    +2

    -3

  • 67. 匿名 2016/12/23(金) 23:27:32 

    部下でも同期でも言えないわ
    髪の毛については触れてはいけない

    +8

    -0

  • 68. 匿名 2016/12/23(金) 23:27:48 

    え?言わない方が不自然

    +6

    -10

  • 69. 匿名 2016/12/23(金) 23:28:23 

    言える、言えないじゃなくて言っちゃダメ!

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2016/12/23(金) 23:28:48 

    悩みがあるなら相談して下さい!!
    って目線を上気味で言う。

    +1

    -3

  • 71. 匿名 2016/12/23(金) 23:29:21 

    この間女性の患者さんでいつもと髪型が違ってたから、世間話で話しかけようと思ったけど結局何も聞かなくて、後で「◯◯さん今日カツラだっだね」と職場の人に言われて、(髪のこと言わなくて良かった〜)と思った

    +7

    -0

  • 72. 匿名 2016/12/23(金) 23:30:57 

    人の髪をよく観察している人いるよね~

    +6

    -0

  • 73. 匿名 2016/12/23(金) 23:32:34 

    言わないよ。男性のカツラは女性の整形と同じだから、気づいても相手からカミングアウトするまで絶対に触れてはいけないと思う。

    +27

    -1

  • 74. 匿名 2016/12/23(金) 23:33:42 

    いきなりフサフサになってたら吹き出さない自信が無いわ
    むしろジョーク交じりに自分から切り出して欲しい

    +3

    -5

  • 75. 匿名 2016/12/23(金) 23:34:38 

    ネタにしていじる。のは無理だから
    仕事とは無関係な人に言いまくる。

    +1

    -6

  • 76. 匿名 2016/12/23(金) 23:35:10 

    言わないけどチラチラ見てしまいそう

    +3

    -2

  • 77. 匿名 2016/12/23(金) 23:37:18 

    プライベートな部分でありプライバシーにも関わるので言えません(笑)
    あんまり近づきたくない笑ってしまうから

    +2

    -2

  • 78. 匿名 2016/12/23(金) 23:37:47 

    友達でもないので言わない

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2016/12/23(金) 23:38:23 

    何か黙ってる事あるんじゃないんですか??

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2016/12/23(金) 23:38:37 

    もう、誰が見てもあきらかに乗っけてたり、増やしたりがわかるなら相手が何か言ってよオーラ出すか、何も言わないでオーラ出しているか必死で探る。何か言ってよオーラの人は自分でカミングアウトしてくれる方の方が多いよ。言ってくれたら凄く誉めると思う。何か格好よくなりましたね。若返ってお似合いですよと。デリケートな問題だしきっと勇気を出してチャレンジしたと思うから。

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2016/12/23(金) 23:38:42 

    まぁ……ほっといたれよ

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2016/12/23(金) 23:42:36 

    いや、言っちゃだめだよ。
    言ったら 薄かった事に気付いてたよという暴露にもなるわけだ

    ちなみに近所の奥さんがある日 ふさふさになっていた。30代から薄毛の人で地肌がすごく透けて見える人だった。猫毛でもあって 髪はペタンコで…
    それがふわっと逆毛を立てたようなふっくら感と地肌が見えないボリュームとで 別人級の髪の量
    もちろん、スルー。
    言えるわけない、いや、言っちゃだめ!

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2016/12/23(金) 23:42:56 

    かつらじゃないけど、上司が自分から毛が生えるように病院に通院してるって話をしてきたから定期的に話題になる。
    父の友達は職場でかつらをカミングアウトしたら、しっくりきてますよって言われたらしい。

    +11

    -0

  • 84. 匿名 2016/12/23(金) 23:43:04 

    上司によるかな。前の上司はわざとハゲネタ言ってくるから私もけっこういじってた(笑)
    育毛剤プレゼントしましょうか?とか(笑)

    +4

    -0

  • 85. 匿名 2016/12/23(金) 23:44:48 

    よっぽど気にしてたんだな、と思うだけ。

    他人には理解されにくい自分のコンプレックスって、あるでしょ。

    家族だったら言うかもしれないけど。。

    +12

    -1

  • 86. 匿名 2016/12/23(金) 23:45:25 

    逆バージョンの経験あります
    上司が寝坊してヅラを付け忘れて、雛鳥状態の後頭部で出社!
    事務所内全員が見て見ぬ振りでした

    翌日はいつもの不自然なヅラに戻ってました

    +25

    -0

  • 87. 匿名 2016/12/23(金) 23:46:52 

    この前の強風大丈夫でしたか?
    視線上気味で。

    +2

    -4

  • 88. 匿名 2016/12/23(金) 23:48:40 

    でもわざと聞こえる声で「髪増えてない?」ってヒソヒソ話する人いそう。性格悪い人。職場に1人はいる。

    +11

    -0

  • 89. 匿名 2016/12/23(金) 23:49:35 

    口には出せないと思う。
    けど、どーーーしても!見ちゃうと思う。
    チラチラどころか下手するとガン見の勢いで。
    相手が視線に根負けして、真実を話し始めてくれるのを期待する。

    +3

    -5

  • 90. 匿名 2016/12/24(土) 00:00:06 

    上司だってそこまであからさまなら気付かれてると自覚してるでしょ
    自分からネタにしない限りそっとしておくのがいいと思う

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2016/12/24(土) 00:01:55 

    常連のお客さんであった。
    みんな一瞬し~んとして何も言えなかったんだけど
    30代の先輩が「どうしたん?髪の毛増えてるやん!!」って。
    一挙にみんな和んで口々に「若返ったよ~」「似あってる!」と大絶賛。
    お客さんも嬉しそうでした。気を使われてスルーよりはいい結果になることもあるんですね。
    私にはマネできないけれど。

    +22

    -0

  • 92. 匿名 2016/12/24(土) 00:05:23 

    「あ、似合いますよ!」って大事ではないように言うかも。

    +2

    -4

  • 93. 匿名 2016/12/24(土) 00:05:47 

    やっぱり、ある種のターニングポイントにはなるんだよね。
    職場で、装備してる人がいるんだけど、昔の話になったとき、
    「その頃〇〇さんは?」「あの頃はまだ乗せてなかった」「へー」
    などと、なにかと話題にはなる。

    +4

    -1

  • 94. 匿名 2016/12/24(土) 00:07:54 

    自分だってこれから髪薄くなるかもよ。主性格悪いね。

    +17

    -4

  • 95. 匿名 2016/12/24(土) 00:08:49 

    年輩の女の人のウィッグはテレビで通販してるのに男の人のカツラはないよね
    これからの時代はカツラでも恥ずかしくない風潮がはじまるといいね

    昔はテレビでもなんでもかつらをバカにする人があふれかえっていたから。

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2016/12/24(土) 00:13:24 

    増えた量に寄る。
    明らかにハゲからフサフサなら言わずに素通りは出来ない。

    +4

    -1

  • 97. 匿名 2016/12/24(土) 00:14:25 

    髪が薄いっていう話にすごく食いつく人や笑う人いるけど
    そんなに面白いか?
    遺伝だから自分ではどうしようもないじゃん

    +18

    -4

  • 98. 匿名 2016/12/24(土) 00:15:04 

    ただの上司だったら言わないけど(普段から何も言わないし)
    もし仲良い上司だったら、パーマかけたんですか?って言うかもしれない。
    パーマかけたからボリュームが出た、ということにしておくかな。

    +0

    -0

  • 99. 匿名 2016/12/24(土) 00:18:51 

    上司との距離感による
    昔の上司なら自虐的だったからもしヅラにしたらストレートに突っ込めた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2016/12/24(土) 00:22:47 

    ちょっと違うけど、浅野忠信髪凄く増えてない?
    新ドラマの番宣で黒々とふっさふさになっていて物凄く驚いた。おかげで内容が全く入らなかった。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2016/12/24(土) 00:36:27 

    本人としては周りにどうして欲しいのか気になる
    転勤や退職を機にとかでない限り突っ込まれることも覚悟してて当然だよね
    有るものが無くなるならまだしも無いものが突如として出現する訳だから
    突っ込まれて不機嫌になったら逆に腹立つわ
    まぁ言わないけどw

    +2

    -3

  • 102. 匿名 2016/12/24(土) 00:38:52 

    急に減った西田健さん!
    この場合も対応に苦慮(-.-;)
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +9

    -0

  • 103. 匿名 2016/12/24(土) 00:44:35 

    私は言うな。
    お、今日どうしたんです?なんか男前に仕上げて来てますやん!
    絶対言ってしまうw

    +13

    -1

  • 104. 匿名 2016/12/24(土) 00:50:06 

    まずは周りの人に話してみたら。

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2016/12/24(土) 00:56:42 

    40代後半の男性の髪がやけにフサフサになって出勤して来た月曜日の朝。

    素敵な帽子を買われたんですね
    よく似合ってます!

    って言ってた後輩がいた。
    おいっ!!!

    +19

    -0

  • 106. 匿名 2016/12/24(土) 01:02:06 

    >>102
    それは口が裂けても言えない
    心の中でそっと 勇気あるご決断をされましたね・・・とつぶやく程度

    +5

    -0

  • 107. 匿名 2016/12/24(土) 01:09:41 

    高橋克実さんはカツラを取りました。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2016/12/24(土) 01:11:20 

    笑わそうとしてるでしょ( ̄▽ ̄)
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +13

    -0

  • 109. 匿名 2016/12/24(土) 01:15:08 

    この方は、日によって着けたり着けなかったりだそうです。
    それだと気軽に話題に出来ますね。
    「今日はフサフサですね〜。チョット曲がってますよ〜。今日は頭が寒くないですか?」
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +6

    -1

  • 110. 匿名 2016/12/24(土) 01:16:31 

    >>109
    チョット曲がってますよ に吹いたわww

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2016/12/24(土) 01:17:40 

    >>92 同じだw
    「あっ!なんか似合ってますよっ!」と言ってお茶を濁す・・・。

    +2

    -1

  • 112. 匿名 2016/12/24(土) 01:18:31 

    韓国の
    尹炳世(ユンビョンセ)外相
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2016/12/24(土) 01:19:14 

    自分の今の上司なら普通に言えるし似合ってたら褒める
    関係によるんじゃないかな、あまり話さない相手なら上司どころか部下でも触れないと思う

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2016/12/24(土) 01:24:19 

    カツラの男性ってだいたいバレてますよね。
    見ないようにしようと思えば思うほど頭に目が行ってしまう。

    +11

    -0

  • 115. 匿名 2016/12/24(土) 01:24:48 

    ストレスが無くなったんですね!
    とハイテンションで接するぉ\(^o^)/

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2016/12/24(土) 01:27:13 

    「お前さぁ?もっと上手くやれよ!」
    って突っ込む(^_^)

    +1

    -1

  • 117. 匿名 2016/12/24(土) 01:29:32 

    2時間ドラマはカツラ率が高い。

    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2016/12/24(土) 01:31:25 

    言うわけない。

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2016/12/24(土) 01:39:23 

    2色ありますねってのが本音。
    現実には知らん顔です。

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2016/12/24(土) 01:40:36 

    日本音響研究所
    鈴木松美 所長
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2016/12/24(土) 01:46:14 

    これを言っても良いと思ってる人は、傷付く可能性のあることでも言って良いと思ってるって事だよね
    しかも誰かに害がある訳でもないのに

    意地が悪いよ

    +10

    -3

  • 122. 匿名 2016/12/24(土) 01:50:40 

    上司がヅラなのは知っていたけれど、どうやら異動でこちらの本社に来る際にかぶったらしく、以前の支店の同僚だった人が訪ねてきた時に「いや~◯◯さん変わったな~。変わったな~髪型がー。お嬢さん◯◯さんはとっても変わったんだよー。」と話しかけられた。…。そんな事言われても困ったよ!!

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2016/12/24(土) 01:52:57 

    釜本邦茂さん
    サッカーする時にカツラをかぶるのはルール違反にはならないのですか?
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +1

    -1

  • 124. 匿名 2016/12/24(土) 01:54:38 

    >>121
    カツラの方にはとっても気を使うから、ある意味迷惑をかけていると言える。

    +6

    -2

  • 125. 匿名 2016/12/24(土) 01:58:00 

    政治家はカツラはやめて欲しい。
    深刻な問題でもカツラが気になる。
    オスプレイが墜落してもカツラが気になる。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +20

    -0

  • 126. 匿名 2016/12/24(土) 02:01:23 

    この人の周囲の人はどう対応してるのか気になる。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +17

    -0

  • 127. 匿名 2016/12/24(土) 02:07:07 

    堀紘一さん
    もっと良いカツラにするか
    潔く脱ぐか何方かにして欲しい。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +10

    -0

  • 128. 匿名 2016/12/24(土) 02:10:03 

    カツラの人は家に帰ってどのタイミングで外すのでしょうか?
    家族はどう思ってるのか?
    家族も「変だよ」って言えないのか?

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2016/12/24(土) 02:12:58 

    実際そうなったら

    別人と認識してるフリして即カミングアウトさせちゃうかも。

    +2

    -2

  • 130. 匿名 2016/12/24(土) 02:16:32 

    りーぶ にじゅーいち♪ て口ずさんでみる

    +2

    -2

  • 131. 匿名 2016/12/24(土) 02:17:11 

    言わないけど平常心でいられる自信が無い

    +5

    -0

  • 132. 匿名 2016/12/24(土) 02:19:12 

    普段女性差別にヒステリックに騒ぎ立てるガルちゃん民は今日も今日とてオッサン差別!

    +4

    -5

  • 133. 匿名 2016/12/24(土) 02:20:29 

    髪型かえられたのですね。くらいは言うけど

    ズラですか?とはきけない

    +1

    -0

  • 134. 匿名 2016/12/24(土) 02:21:11 

    カツラとハゲ隠しヘアではどちらが良いと思いますか?
    東京臨海病院 山本保博院長
    高崎経済大学 和泉清司先生
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2016/12/24(土) 02:22:12 

    私や同僚が美容室行った翌日、薄毛上司に
    前の方が良かったのに、ってみんな言われるから

    こいつがもしフッサフサになったら同じ事言ってやりたいわ。
    他人が毛先ちょっと切っただけで自分は気付くのに自分だけ見て見ぬフリなんてさせないでw

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2016/12/24(土) 02:25:00 

    言わないであげて
    旦那が若い頃から薄くて気にしててかわいそうだなって思ってる
    食生活とか気にしてあげてるんだけど遺伝みたい
    前の部署の直属のふさふさ上司が仲悪い頭薄い課長のこといつもネタにしててすごく気分が悪かった
    女の人はハゲが嫌いと思い込んでるみたいでいつも私にハゲネタふってきてたから一回ガツンと言ってやった
    低俗だと思う

    ただ増やすなら一気じゃなくてじわじわ増やしてとは思う

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2016/12/24(土) 02:27:00 

    カツラにしてきたその日の対応がポイントだと思う。
    気付かないフリをしたらずっとそのまま続けなければならない。
    「髪型変えましたね」と突っ込んだ方が本人は楽なのか?

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2016/12/24(土) 02:29:01 

    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +7

    -1

  • 139. 匿名 2016/12/24(土) 02:43:50 

    ゴメンナサイ、先に言っておきます。
    話すとき、頭見ちゃうと思います!

    と言っておく。
    だって、絶対見ちゃうもん(笑)。

    +3

    -2

  • 140. 匿名 2016/12/24(土) 02:47:50 

    前に好きで読んでたブログで、上司がいつもと違うヅラで急に長くなってたにも関わらず皆が見て見ぬふりしてる中、聞いてくる任務を背負った人がいた。
    結果、その上司は髪型が変わったのにだれも気付いてくれないと思っていたみたい。
    凄い面白かったのに私が書くとちっとも面白くなくて無念です。

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2016/12/24(土) 02:50:13 

    男性にとって薄毛は大きな悩みかもしれませんが、カツラや変なヘアスタイルで隠す必要は無いです。
    短く刈っている方がずっと好感が持てます。
    カツラはバレます。

    +12

    -0

  • 142. 匿名 2016/12/24(土) 02:57:51 

    チャウンテク
    話題の韓国の映像プロデューサー
    韓国厳しい
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2016/12/24(土) 03:04:51 

    女性のカツラは許されるけど
    男性のカツラは許されない

    +4

    -0

  • 144. 匿名 2016/12/24(土) 03:05:06 

    主さんのように、before → after の変化を目の当たりにするのも困るけど、
    after から会っても、不自然でどうしても見ちゃうよ。
    仕事の打ち合わせのとき、目が吸い寄せられちゃってて、後で部下に
    「見過ぎっすwww」と突っ込まれたよ。
    やっぱり、違和感があると気になっちゃうんだよ。
    沖縄県知事も、言ってることの違和感+見た目の違和感で、不信感が増大しちゃうんだよ。
    嘲笑ってるんじゃない。どうしても違和感が拭えないんだよ。

    +7

    -0

  • 145. 匿名 2016/12/24(土) 03:05:53 

    ここは女性ばかりだから本人が言われてどう感じるかなんて実際分からないよ
    女性が美容院に行った次の日に「髪形変えたんですね。とても似合ってますよ」
    と言われたりダイエットした後で「綺麗になりましたね」と言われるのと同じように
    「部長。凄く素敵になりましたね」と言われたら喜ぶかもしれないし
    もっと自信が持てるようになるかもしれない
    言われて傷つくような人なら毎日顔を合わせる人達がいる環境で突然増毛なんて
    できる勇気もないと思う

    ただちょっとずつ増毛してる人に関しては気付かないようにしてあげたい 

    +2

    -1

  • 146. 匿名 2016/12/24(土) 03:10:24 

    もし上司がカツラで出社したら...
    本当にどうして良いのかわからない。
    ついつい見てしまうと思う。
    言っちゃいけない言葉を言ってしまいそう。
    「あ!ズレる、ハズレる、とか」

    +3

    -4

  • 147. 匿名 2016/12/24(土) 03:11:05 

    私は聞かないけど、KY(死語?)な後輩が聞きそうだわw

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2016/12/24(土) 03:15:48 

    >>145
    でもさ、ダイエットは自然に頑張った結果だけど増毛は人工だからあまり比較にはならなくない?
    ある日一重の女の人ががっつり平行二重にしてきたところでリアクションとれるかとれないかってくらいのと比較出来るレベルでは

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2016/12/24(土) 03:16:05 

    >>125
    深刻な問題の時にカツラの人に対応させるのは絶対にやめて欲しい。
    東日本大震災の時に毎日テレビに登場して原子力発電所の状況を伝えていた、
    元原子力安全・保安院 西山英彦さん

    その後も色々あっよね〜。
    カツラ脱いだけど。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +8

    -0

  • 150. 匿名 2016/12/24(土) 03:25:57 

    >>149
    耐震偽装問題の時に建築家の姉歯さんが途中でカツラを取りましたよね。
    深刻な問題が笑い話になってしまう。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2016/12/24(土) 03:27:42 

    >>102
    >>107
    >>149
    >>150
    カツラ付けて来た時の対応も困るけど、外した時の対応も困りますね。
    「その方が良いですね」って言って良いのでしょうか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2016/12/24(土) 03:29:41 

    女性の場合だと、ペッタンコだった人が、ある日がっつり豊胸してきたら…って感じかな?
    いいねー、似合ってるよ!
    ひゅーせくしー♡
    ……よう言わんわ。
    でも見ちゃうだろうなぁ。

    +8

    -2

  • 153. 匿名 2016/12/24(土) 03:54:27 

    >>123
    釜本さん:カツラ
    ゴン中山さん:増毛
    ルーニーさん:植毛
    ルーニーさんは植毛手術後すぐにSNSでお知らせ。
    知らせてくれると周囲は楽ですね。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2016/12/24(土) 03:56:54 

    本人がネタにしている場合には楽。
    でもサラリーマンはね〜(-.-;)
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +11

    -0

  • 155. 匿名 2016/12/24(土) 04:01:39 

    デリケートな問題だと思うから 言わない。
    他人に髪型変えた?って言われるのも私は嫌なタイプだから、尚更言わない。

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2016/12/24(土) 04:03:31 

    >>151
    どのタイミングでかぶるか?
    どのタイミングで外すか?
    どちらも大問題。
    結局かぶらないほうが良いのでは......

    +2

    -0

  • 157. 匿名 2016/12/24(土) 04:07:48 

    取引先の営業の人がカツラ。
    ついつい見てしまう。
    手をのばし、はずしてみたい衝動にかられる。

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2016/12/24(土) 04:13:58 

    堀北真希ちゃんは、家ではカツラ無しの山本耕史さんと生活しているのでしょうか?
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2016/12/24(土) 04:16:49 

    草刈正雄さんには、
    もっと良いカツラを使用して欲しい。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +5

    -0

  • 160. 匿名 2016/12/24(土) 05:19:14 

    上司であろうと誰であろうと言わないわ

    +5

    -0

  • 161. 匿名 2016/12/24(土) 05:25:01 

    事務所にいつもはげの専務がいて、ほんの数秒視線を外したら急に真ん中分けできるくらい髪が増えててびっくりした
    で、「あれ?なんか急に髪生えました?」と訊いたら、
    「宇宙専務ハセガワが、コンバットヘアを蒸着するタイムは、僅か0.05秒に過ぎない。では、蒸着プロセスをもう一度見てみよう!」
    といってものすごいスピードで付けたり外したりを繰り返してた

    +5

    -0

  • 162. 匿名 2016/12/24(土) 05:41:15 

    言えないよ 増えたなんて
    こんなにも毛が増えすぎて

    +0

    -0

  • 163. 匿名 2016/12/24(土) 06:33:26 

    言うわけないし、言ってほしいわけがない。ちょっと考えれば分かりそうなもんだけど

    +10

    -2

  • 164. 匿名 2016/12/24(土) 06:59:02 

    おそらく植毛した上司に「なんか髪違いますね〜wそんなことないですか?私の目がおかしいだけ?www」と後輩が大声で言った時はみんな固まった
    空気読めないってある意味才能だよね…

    +9

    -0

  • 165. 匿名 2016/12/24(土) 07:14:08 

    外見的な事を言われたら傷つくという事をわかりなさい。

    +7

    -0

  • 166. 匿名 2016/12/24(土) 07:46:23 

    禿が嫌いなので、人工的にでも増えている事には抵抗ない。身だしなみに気を付けている人なのだと思う。

    +1

    -4

  • 167. 匿名 2016/12/24(土) 07:48:17 

    別に何も言う必要がないよね

    +5

    -1

  • 168. 匿名 2016/12/24(土) 07:57:42 

    長期休みのあと上司の目が二重になったときはみんな本人には何も言わなかったな笑

    +2

    -1

  • 169. 匿名 2016/12/24(土) 08:06:21 

    >>1

    装飾品付けてますか?....なんて本人に聞く奴等は本物の鬼畜

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2016/12/24(土) 08:33:01 

    リアルにとつぜんかつらになった上司がいます!

    後頭部が薄くなって、粉の育毛剤?を振りかけていましたが肌に合わなかったようで顔がただれるように荒れて、頭も痒いらしくずーっとパンパンパンパン叩いてて異常だった。それから、一時期は黒いニット帽で凌いでいた。
    数ヶ月後、カツラで出勤。それもちょっと若者風ので明らかにおかしい。もう5年ほど経ち見慣れましたが、その一部始終を見てきた当時の部下にはかなり強烈な印象が残る歴史的な瞬間でした!
    もう60前なんだから、潔くハゲてても誰も笑わないしよっぽどプライド高いんだろうなと。

    +6

    -0

  • 171. 匿名 2016/12/24(土) 08:58:34 

    職場にアトピー体質の人と髪の毛薄い人がいるんだけど影でその人たちのことをネタにしてたり悪く言う人何人かいるんだけど理解出来ない。どうしようもない体質の事を悪く言うってどういうこと?

    +12

    -0

  • 172. 匿名 2016/12/24(土) 18:19:09 

    本人に言えるわけないじゃん
    コッソリ心の中で思うだけ

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2016/12/24(土) 18:36:48 

    わざわざ言う必要もないし
    禿なんて別に本人何も悪くない面白いとも思わない。
    TVとかのコントの影響で禿=面白いで笑ってしまう人いるのかも

    +2

    -1

  • 174. 匿名 2016/12/24(土) 18:45:00 

    言わないなー
    というか、言おうかどうか悩まない

    私もニキビをコンシーラーで隠したりしてるときにその下にあるニキビについて指摘されたら悲しいし、
    本人がハゲ隠すためにやってることなら隠したいんだから言わないであげるべきと思う

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2016/12/24(土) 18:45:54 

    昔酷い円形脱毛症でカツラしてた私としては
    知らないふりをしてほしいと思ってる
    ハゲは好きでハゲたんじゃない
    対策しても勝手に髪が抜けてハゲてゆくんだよ
    髪が薄い個所をじろじろ見られることがどれほど苦痛なことか

    +2

    -0

  • 176. 匿名 2016/12/24(土) 18:49:44 

    兎にも角にも外見的なことについては何も言わないのが一番良いと思う。
    明らかに今日おしゃれしてきたとか、ものすごく似合う服着てるとかなら言っても良いかもしれないけど、
    髪が薄いだけじゃなく、逆に毛量が多いのがコンプレックスの人もいれば、痩せてることがコンプレックスの人もいる。目が大きすぎるのがコンプレックスの人もいる。

    何にも言わないのが一番良い

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2016/12/24(土) 20:25:47 

    ノーコメントですね。人の体の事を触れたらセクハラになったりするので

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2016/12/24(土) 21:43:44 

    「なーんか違うんだよなぁ、、誰だよお前!!?」

    +1

    -1

  • 179. 匿名 2016/12/24(土) 23:10:15 

    スポーツマンはカツラはやめた方が良いと思う。
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +2

    -0

  • 180. 匿名 2016/12/24(土) 23:15:28 

    競輪の中野浩一さんはカツラのCMしてたけど
    付けない方がスッキリ
    上司の髪が急に増えたら言えますか?

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2016/12/24(土) 23:19:21 

    うちの部署にいるおじさんは、逆に上司から「お前もうそんなの被るな!」て言われて突然ハゲに戻ってきた事があるよw

    因みに私はその人のカツラ時代を知らないw

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2016/12/25(日) 17:11:07 

    言う必要ないわ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード