ガールズちゃんねる

夜勤明けがつらい

108コメント2024/02/24(土) 11:35

  • 1. 匿名 2024/02/22(木) 12:20:34 

    身体も疲れていますがメンタルがやられて辛いです。
    仕事辞めたい、死にたい、普段なら受け流せる事も気になって涙が出てきます。

    +106

    -3

  • 2. 匿名 2024/02/22(木) 12:21:16 

    >>1
    辞めるとよろし

    +111

    -2

  • 4. 匿名 2024/02/22(木) 12:21:26 

    >>1
    夜働くように出来てないんだよ。人間の体が。

    +109

    -0

  • 5. 匿名 2024/02/22(木) 12:21:34 

    >>1
    お疲れ様です♥

    +1

    -4

  • 14. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:15 

    >>1
    残念ながら夜勤が向いてないのよ。
    私も朝に寝ろって言われても寝れないから夜勤系の仕事はやらない。
    日勤だけの仕事やろう。

    +54

    -0

  • 15. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:19 

    >>1
    夜型の人っているんだけど、そういう人以外は夜勤は心身壊すよ。
    早く辞めて昼間の仕事を探しましょう。

    +41

    -0

  • 18. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:34 

    >>1
    スマホ消して寝なよ

    +4

    -4

  • 19. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:35 

    >>1
    想像できつそうなのわかるからいくら給料高くても私は無理と思ってる
    昼職に変えるのは無理なの?

    +8

    -0

  • 20. 匿名 2024/02/22(木) 12:23:49 

    >>1
    医療系??

    +3

    -0

  • 21. 匿名 2024/02/22(木) 12:24:21 

    >>1
    死にたいまで行ってるなら鬱だしメンタルクリニックへどうぞ

    +17

    -2

  • 22. 匿名 2024/02/22(木) 12:24:26 

    >>1
    死にたいとまでは思わないけど
    大丈夫?
    夜勤が原因じゃないのでは

    +15

    -1

  • 24. 匿名 2024/02/22(木) 12:24:53 

    >>1
    いい加減休もうよ

    +2

    -0

  • 25. 匿名 2024/02/22(木) 12:25:13 

    >>1
    結婚を機に、わたしは夜勤辞めました。
    夜勤手当太いけど、夜勤やめてから体内環境がめちゃくちゃいい。
    介護士だけど、多分もう二度と夜勤しないと思う。

    +31

    -0

  • 27. 匿名 2024/02/22(木) 12:26:52 

    >>1
    とにかく寝る!私も夜勤してたからわかるけど、夜勤て独特の雰囲気があるし疲労感も違う
    どうしてもキツかったら辞めていいと思う(私は辞めて日勤の仕事に変わった)

    +18

    -0

  • 28. 匿名 2024/02/22(木) 12:27:39 

    >>1
    10年以上介護士してたけど、このままじゃ身体が持たないと思って辞めた。周りの介護士さんでも40代入って途端に体調崩したり倒れたりしてたから、必ずどこかでガタが来るよ。無理しないように。

    +19

    -0

  • 29. 匿名 2024/02/22(木) 12:27:39 

    >>1
    そこまで追い詰められるならやめた方がいいよ。もしも看護介護なら日勤だけの仕事もあるし。
    私も夜勤してたけど、メンタルはともかく体がボロボロになって足腰もだけど眼精疲労にきてた。
    ずっと年取ったけどあの頃みたいな目のおかしさは感じた事ない。

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/02/22(木) 12:27:50 

    >>1
    しにたいとまで追い詰められてるのって、生活リズムが崩れてる以外にプレッシャーとかもあるのかな
    相談しても改善できなかったら、一度休職するか転職検討した方がいいと思う。私は夜勤の夜中にやたらお腹が痛くなって、同僚に気づかれるくらいゴロゴロ鳴って外してもらった。

    +7

    -0

  • 32. 匿名 2024/02/22(木) 12:28:29 

    >>1
    お仕事お疲れ様!
    まずは、ゆっくり休もう。休めなかったら、好きなものを思う存分食べたり飲んだりして、自分を甘やかそう!
    そして、仕事も無理しないで休んだり、辞めたりしたって良いと思う。
    心身共に健康でいるためにも、嫌なことを無理して頑張ることなんてないよ。
    行動に移すまでが大変だけど、重い腰あげちゃえば意外となんとかなる。

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/02/22(木) 12:28:35 

    >>1
    主さん、心が悲鳴をあげてます

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2024/02/22(木) 12:33:29 

    >>1
    夜勤してた時はメンタルもやられるし肌も荒れるし体調崩すし、寿命削って仕事してるなぁって感じがした。
    何の仕事かはわからないけど、死にたいくらい辛いならやめて昼だけの仕事探してもいいんじゃないかと思うよ

    +6

    -0

  • 42. 匿名 2024/02/22(木) 12:35:16 

    >>1
    夜勤の人は薬飲んでる人多いよ
    不眠、高血圧、糖尿病、がん、心筋梗塞、脳卒中
    せっかく稼いだ金が医療費に消えて寿命までちぢんだら悲しい

    +11

    -0

  • 46. 匿名 2024/02/22(木) 12:37:15 

    >>1
    無駄にテンション上がる日と
    帰宅途中に気持ちがゾワゾワする時があり

    ゾワゾワの日は帰宅後すぐに湯船に浸かって
    大好きな入浴剤をいれて気分を落ち着けてました

    バスボムも好きでフィギュアが出てくるを一時期買いあさってました

    そこまで精神的に疲れてるなら転職した方がいいと思います

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2024/02/22(木) 12:38:41 

    >>1
    看護師さんとか?
    若い時だけで、給料減るけど日勤だけのクリニックとかに転職多いよね

    +2

    -1

  • 50. 匿名 2024/02/22(木) 12:39:06 

    >>1
    それかなりメンタルやられてるよ。夜勤やっても眠い、頭痛い、キツイ、足痛い、早く夜勤終われ位しか思わない。16時から9時半まで仮眠なしで働いてコレだからメンタル来てるよ

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2024/02/22(木) 12:39:09 

    >>1
    夜勤大変なの分かります
    私もすごく嫌でした
    無理しないで休めるならゆっくり休んでね

    +5

    -0

  • 53. 匿名 2024/02/22(木) 12:40:34 

    >>1
    おいくつかわからないけど、案外生理周期で自律神経の乱れとかが原因かもしれない。私も6年位前に主さんみたいな状態になってそのままこじらせて2年間くらいつらかった。ありきたりではあるけど、命の母ホワイトを飲み始めてからちょっと楽になって、その後2年くらいかけてようやく抜け出せた。

    +3

    -0

  • 59. 匿名 2024/02/22(木) 12:50:17 

    >>1
    そういう人は夜勤向いてないよ。多分夜勤前や仮眠で寝れないタイプじゃない?早く昼間のみの仕事に移った方が良い。
    私はいつでも寝れるタイプだから、夜勤明けは嬉しくて色々用事入れちゃうタイプ

    +11

    -0

  • 60. 匿名 2024/02/22(木) 12:51:40 

    >>1
    うちの旦那も長年夜勤してる。つらいよね。
    ビタミンDサプリを飲んでいる。

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2024/02/22(木) 12:53:42 

    >>1
    夜勤を辞めたら体調が良くなったわ。

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2024/02/22(木) 14:37:43 

    >>1
    若い頃は明けでライブ行ってた
    今はもう無理
    ひたすら寝る、起きる時が起きる時
    だらだらする
    無理はしない

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/02/22(木) 15:14:19 

    >>1
    心身共に限界では?
    不規則な仕事で身体を壊した事あります
    夜勤は人数が少なく責任が重いですよね
    とりあえず休職した方がいい

    +2

    -0

  • 91. 匿名 2024/02/22(木) 20:58:30 

    >>1
    夜勤の人ってやっぱり体がおかしくなるらしいよ
    朝太陽が昇るとともに活動して日の入りで休息に入る生活でないと体内の何かが狂っていくんだって

    で、鬱にもなる
    急に死ぬか心が壊れるからしいから、人間て不思議

    +1

    -1

  • 106. 匿名 2024/02/23(金) 15:06:29 

    >>1
    お願いですから死ぬなんて考えないでください。
    辛いなら仕事を辞めてもいいんじゃないでしょうか。
    後のことを考えるとためらうかもしれませんが、人生なんとかなるもんです。
    今のあなたに必要なのは休息です。
    そして一番大切なのは、あなた自身です。
    どうか、ゆっくり休んでください。

    +2

    -0

関連キーワード