ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2022/10/12(水) 00:42:30 

    「いらっしゃいませ」に返事をすると気味悪がられる日本 海外在住者が戸惑う日本語の難しさ〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュース
    「いらっしゃいませ」に返事をすると気味悪がられる日本 海外在住者が戸惑う日本語の難しさ〈AERA〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「言葉が通じない!」外国へ行ったら、誰しも少なからず「言語の壁」という辛酸を舐めるのではないでしょうか。ただ私がいちばん苦い思いをしたのは、留学に行ったイギリスでも、旅行で訪れたニュージーランドでも、移住したアメリカでもなく、生まれ故郷の日本でした。


    日本では、言葉が意味を失っている状態によく遭遇します。たとえばスーパーに入ったとき、「いらっしゃいませ~!」と店員さんが言うので「こんにちは」と挨拶を返す。あるいは「新商品が入荷しております~、ぜひお試しください~」と言うので「結構です」と答える。店員さんに、まるで幽霊を見るかのような不気味な顔をされてようやく思い出します。そうだ、日本語の「いらっしゃいませ」は特定の客に向けた意味ある言葉ではない、ただの形式的な掛け声だから返事をすることは想定されていないんだ、と。

    アメリカでは、店員さんに「How’re you doing?(ご機嫌いかが?≒こんにちは)」や「How can I help you?(ご要件は?≒いらっしゃいませ)」と尋ねられたら、必ず返事をすることになっています。これらも形式的な質問で、決して込み入った答えは想定されていないのですが、それでも「Doing good.」なり「No, thanks.」なり何かしら返事をしないと、気味悪がられるほどではなくとも怪訝な顔はされるはずです。疑問文には、答えを返す。日本語と比べたら、英語は言葉が言葉通り機能していると感じます。

    本帰国から1年半経った今、私の日本語もだいぶこなれてきました。最近は、「返事はいつ来ますか?」を知りたかったらこうすればいいのだという言葉の使い方もわかってきました。コツは、言葉を使わないことです。つまり、

    「それで……返事というのは……いつ頃……?」

    のように語尾を濁すと、この人ははっきり口に出しては聞きにくいことを知りたいんだな、と相手に察してもらえ、具体的な答えが返ってくる確率が高まるのです。

    +31

    -96

  • 7. 匿名 2022/10/12(水) 00:44:23 

    >>1
    KYだからでしょ。
    それが日本の暗黙の了解
    アメリカじゃないんだから勉強してくれ

    +27

    -43

  • 11. 匿名 2022/10/12(水) 00:44:44 

    >>1
    他と違うユニークな人間はつま弾き、それが日本

    +10

    -34

  • 14. 匿名 2022/10/12(水) 00:45:19 

    >>1
    アメリカでは〜

    いや、日本なんで。合わせろよ
    気に入らないなら帰国して

    +274

    -21

  • 19. 匿名 2022/10/12(水) 00:45:50 

    >>1
    日本人はそういう民族なんだよ。
    頭のおかしい民族だから嫌なら国へ帰れ。
    天皇陛下万歳。

    +6

    -33

  • 32. 匿名 2022/10/12(水) 00:48:36 

    >>1
    疑問文には答えを返すって言ってんのに疑問文でもない「いらっしゃいませ」「お試しください」になぜ返事をするの?

    +31

    -0

  • 49. 匿名 2022/10/12(水) 00:51:21 

    >>1
    私、地元がめちゃくちゃ田舎でコンビニなんて近くになくて、都会に出てきた時に「いらっしゃいませこんにちは」に「こんにちは」って返事してた。
    コンビニなんて一人で行くから誰も教えてくれなくて暫くして気づいて一人でめっちゃ恥ずかしくなったのを思い出したよ。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/10/12(水) 00:52:17 

    >>5>>1
    日本に来てアメリカとは違うって
    そりゃそうでしょ。としか言いようもないよね

    +29

    -4

  • 56. 匿名 2022/10/12(水) 00:53:40 

    >>1
    気味悪がられると分かったならやめればいい。
    以上

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/10/12(水) 00:55:10 

    >>1
    国によって物事のあり方、価値観は異なる
    自分の物差しではかるな
    アメリカの物差しで日本をはかるのは間違い
    日本の物差しでアメリカをはかるのも間違い

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2022/10/12(水) 01:17:24 

    >>1
    単に文化や習慣の違い。
    なのに、こういう比較では、
    日本=間違ってる、奇妙、奇習
    欧米=正解、グローバルスタンダード
    みたいに記事にするんだね。
    昭和時代から全く変わってない欧米コンプレックス。

    +16

    -0

  • 105. 匿名 2022/10/12(水) 01:26:37 

    >>1
    ワタシニホンゴワスレマシタ…。5年で

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/10/12(水) 02:17:07 

    >>1
    決まり文句での「いつもありがとうございます」
    に、「初めてだけど誰かと勘違いしてませんか?」はウザいかも。

    +3

    -0

  • 122. 匿名 2022/10/12(水) 04:11:59 

    >>1
    なるほどね。たしかにこの段階から違うよね。逆に日本人が海外に住むと店員さんと人として付き合う感覚があるからありがたい。

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2022/10/12(水) 06:49:32 

    >>1
    私(販売職)は嬉しいし、自分が客なら会釈の素振りくらいはする。

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2022/10/12(水) 07:33:08 

    >>1
    こういうのが出羽の神で嫌われるんだよね
    私も英語圏に住んでたけど帰国して違和感があったのは1ヶ月位
    1階で待ち合わせで2階(イギリスでは1階)に行ってたとかはあった
    でも向こうで生まれ育った子供じゃあるまいし、日本で生まれ育った人ならすぐに慣れるし、習慣を思い出すよ

    第一、日本でも返事してくれるよ
    むしろ日本人のほうが対応に凸凹がなくて、誰でも気持ちよく挨拶してくれる
    こういう外国かぶれは良くない

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2022/10/12(水) 07:34:24 

    >>1
    そのくせ、日本人に、こんにちは、今日お出かけですか、どちらまで?
    って声掛けられたら、CIAに取り調べ受けてる気分になるらしい
    ちょっとそこまで、って返事を知らなかった外タレの話

    昔、とくダネに出てた日本人男性が
    アメリカ長くて日本の電話通販注文やのに
    あっちのノリで挨拶長々とやってたら
    男性上司に電話を代わられたと言ってたな

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2022/10/12(水) 09:41:36 

    >>1
    郷に入っては郷に従え

    長文はどこの国の癖かな?笑

    +1

    -1

  • 215. 匿名 2022/10/12(水) 12:05:03 

    >>1
    こんにちははまあわかるけど、面と向かって言われたわけでもないのに結構ですって答えるのは変なやつと思われても仕方ないんじゃ?

    ちなみにアメリカ人の知り合いは多いけど知らない店で店員に話しかける人は見たことないよ?

    +1

    -0