-
1. 匿名 2020/08/21(金) 09:04:26
みんながどうでもいいことで緊張します。美容院、実家に帰省、久しぶりに会う友人など。会う数日前からドキドキ、お腹のあたりを、もぁ〜と襲う違和感。深呼吸しても駄目。テレビ観ても駄目。頭から離れない。何か緊張を緩めるリラックス方法ないですか。+102
-0
-
23. 匿名 2020/08/21(金) 09:14:33
>>1
わかります。そういえば久しぶりだな。うまく話せるかなと思うと緊張してくる。
家族や友達は普通にリラックスしてるのに、私だけ汗だらだらで早口になっちゃって。
合流して目的地に着く頃には落ち着いて普通にご飯できるんだけど。
想像が現実を上回ってただけだった、なーんだって。
人と会う前に冷たい水を飲むとか自分でクールダウンするおまじないを作ってみると良いかも+18
-0
-
25. 匿名 2020/08/21(金) 09:15:29
>>1
最期の日と思う+1
-0
-
29. 匿名 2020/08/21(金) 09:22:25
>>1
主の内容だとあんまり緊張しないんだけど、「人はどんなに周りに都合よく合わせても20%からは無条件で好かれ20%からは無条件で嫌われあとの60%にはどうでも良いと思われてる」を心にリラックスして自然体でいくかな?
緊張しても結果は変わらないと肝に銘じるというか。
そして面接などの全部がこれで決まってしまう…みたいのは「人(間)万事塞翁が馬」を胸に上手くいくも運、上手くいかぬもその後に良かったと思えるかも…となるべくリラックスして無駄な事は言わないようにする+11
-0
-
39. 匿名 2020/08/21(金) 10:04:50
>>1
ごめん、リラックスとは違うんだけど緊張の極限に来た時に一番効くのは直接的な痛みよ。
意識が一気に痛い方に向くと決まってるらしい。どこでもいいから少しつねる程度でいいみたい。+7
-0
-
42. 匿名 2020/08/21(金) 10:12:02
>>1
それ、意外とみんなも緊張してる内容ばかりだよ!
『みんなそんなもん』って思えば少しラクになる。
+8
-1
-
44. 匿名 2020/08/21(金) 10:13:42
>>1
回避性症候群じゃない?+1
-0
-
48. 匿名 2020/08/21(金) 10:59:53
>>1
なぜか美容院って緊張しますよね笑
そんなの私だけかと思ってたので嬉しいです。
+5
-0
-
49. 匿名 2020/08/21(金) 11:16:42
>>1
GABAやデパスを飲んでる+4
-0
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する