ガールズちゃんねる
  • 1. 匿名 2019/11/01(金) 22:52:51 

    主の夫は世間的に見れば性格が悪く、皮肉屋です。
    根は優しいのですが、私に対しても他人や世間のあらゆることに対しても
    辛辣でネガティブなことしか言いません。

    私もがるちゃんをしているくらいなので清らかな心の持ち主というわけではありませんが
    少なくとも表向きは家族からも友人同僚からも
    「のんびりして穏やかで優しい」と言われて来ました。

    しかし、あまりに毎日、くだらないいじりや辛辣なコメントを言われ続けたせいか
    最近は自分も露骨に性格が悪くなったなーと感じます。

    今日も、息子をあやしながら「おまえ、俺にそっくりだなあ!
    大きくなったらお父さんそっくりになるぞ〜」と言う子煩悩な夫に対して
    ナチュラルに「え、いやだ。頑張って育ててもあなたみたいに性格悪い男の人になるなんて最悪。
    絶対に似て欲しくない…」と言ってしまいました。

    夫は他人には厳しいことを言うわりに自分に言われるのは慣れてないらしく
    「なんでそんなひどいこと言うんだよ…」とショックを受けていました。

    私も今の自分は好きではないし、子供には優しく話す両親の姿を見せたいけれど
    私がいくら優しくしても夫は性格が悪いままだから
    自分ばかり言われっぱなしで我慢するのも疲れてしまいました…

    同じように、性格が悪い人といて性格が(より)悪くなった方いますか??

    +521

    -11

  • 16. 匿名 2019/11/01(金) 22:55:42 

    >>1
    主と同じ様な旦那で、私も言い返したりしてたけど、結局性に合わなくて、旦那と暮らす事も嫌になって別れたよ。結論、優しい人が性格悪い人と一緒にいると病んでしまう。

    +357

    -3

  • 20. 匿名 2019/11/01(金) 22:55:57 

    >>1
    そんな奴とよく結婚出来たね
    関わりたくない

    +202

    -7

  • 32. 匿名 2019/11/01(金) 22:57:29 

    >>1
    トピずれしてるの承知でいう
    なぜ結婚したのかすごく気になる

    +79

    -5

  • 39. 匿名 2019/11/01(金) 22:59:14 

    >>1
    主の旦那みたいな人とまず、ずっと一緒にいららないわ。旦那は毒舌のくせに、言い返されたらダメって。じゃあ、こっちが我慢しろってこと?

    +140

    -1

  • 86. 匿名 2019/11/01(金) 23:16:39 

    >>1
    くだらないことで言い合いする毎日に疲れて、結婚決めてたけど別れたよ。
    小さなことで拗ねる自分は素直で可愛いと思い込んでるアラフォーの男には何も通じなかった。
    愛してる、ずっと一緒にいようね、ってずっと言われ続けていたので、そういう言葉を言いたがる男には要注意。

    +58

    -1

  • 97. 匿名 2019/11/01(金) 23:22:28 

    >>1
    そういう悩みも含めて、
    性格の悪い夫とご一緒で幸せそうで結構じゃないですか。

    いい幸せ自慢を読ませていただきました。ありがとうございます。

    +1

    -12

  • 118. 匿名 2019/11/01(金) 23:35:19 

    >>1
    そりゃあ似てくるでしょ!でもそんな男を結婚相手に選んだくらいだから主も同類だと思うよ!私はそんな嫌味や皮肉ばかり言う男の人無理だわ…女々しい男は疲れそう。

    +34

    -11

  • 121. 匿名 2019/11/01(金) 23:38:19 

    >>1
    旦那のせいにするような人が性格いいとは思えないけどね。元々の本性を出せる相手が見つかっただけじゃね?

    +7

    -18

  • 125. 匿名 2019/11/01(金) 23:40:37 

    >>1
    うちの旦那と同じだ。でもうちの場合は自分がキツく言われても気にしないから言い返したとしても意味がない…
    そもそも私は人にキツく言えないタイプなので 外から見たら性格は変わってないかもしれないけど、心の中で相手を罵る時間が増えた。
    相手に言い返すよりはマシだけど、これはこれでストレス。

    +29

    -2

  • 136. 匿名 2019/11/01(金) 23:51:12 

    >>1
    優しい穏やかな人がそんな人と一緒にいられるものなの?私は優しいってわけじゃなくても、親すら切ったけどな。
    それはともかく、嫌な事を言われ続けて慣れていくと他人に対しても抵抗がなくなりやすくはなると思う。
    洗脳と同じだよ。

    +26

    -2

  • 144. 匿名 2019/11/01(金) 23:59:09 

    >>1
    私の旦那もそうです!
    そっくり過ぎて同じでびっくりしましたw

    たしかに言い返してるうちに、
    私、性格悪くなったかも‥と思います。

    でも「性格悪くなったんじゃなくて、強くなった」
    と置き換えて考えています。

    旦那は「昔の方が可愛かったな‥」なんて
    言いますけどね。
    昔は言われっぱなしで言い返してなく
    イライラめそめそしていました。

    もう言われるばかりじゃ嫌です。
    かと言って相手はなかなか変えられない。
    だから私は言い返して(旦那に対して)
    でも穏やかな自分も忘れずに
    生きていこうかなって思っています。

    +53

    -0

  • 212. 匿名 2019/11/02(土) 07:54:00 

    >>1
    よく言った!
    そして傷ついてるあとにも追い討ちかければよかったのに
    「自分が言われたら嫌なくせに人にやってるじゃないか。傷ついてるんじゃねーよクソガっ」って

    +29

    -0

  • 215. 匿名 2019/11/02(土) 08:12:42 

    >>1
    性格悪いのは感染るのに
    性格良いのは感染らないんだよね

    私の彼氏もひねくれ者で性格悪くて感染りそうだからあからさまに性格良さげな言動してみるんだけど全然変わってくれない

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2019/11/02(土) 08:25:18 

    >>1
    うちの夫は外面がよく周りには社交的と言われますが、家では私や子供に嫌がることばかり言ってきます。
    元々私も性格がいい方ではなかったけどおっとりした性格でした。結婚して6年、最近私性格悪くてキツくなったなと自分で思います。
    外面がいい分家では毎日グチを聞かされ、否定的な言葉ばかり言われたらイライラするし自分も思考がマイナスになります。

    +11

    -0

  • 234. 匿名 2019/11/02(土) 09:53:19 

    >>1
    根が優しい人はそんなこと(辛辣なコメント等)しないよ。
    主さんが、根が優しいと思いたいだけ。
    主さんが、旦那さんが優しいと思っているところを挙げてみて。
    驚くことに少ないことに気づくと思うよ。

    +20

    -0

  • 249. 匿名 2019/11/02(土) 11:29:21 

    >>1
    似てる者同士が結婚し、似てる者夫婦が長続きすると思う。
    性格悪い親を見て育つ子供は性格悪くなるよ。

    +5

    -0

  • 256. 匿名 2019/11/02(土) 12:13:56 

    >>1
    「口は悪いけど、根は優しい」
    ・・・そんな人、いないよ
    その口の悪さで他人を散々傷つけているのに、直そうともしていない時点でお察し

    +55

    -0

  • 260. 匿名 2019/11/02(土) 12:53:45 

    >>1
    なると思う。その子の性質にもよるけど。
    私は母がすごく意地悪だけど大学に入るまで気がつかなかった。母は自分以外はナチュラルに見下す人だし、姉が小学校の時に一時期病気で太ってて豚ってあだ名がついててその時も「あんたが小学校でなんて呼ばれてるから知ってるよ」って言う人で家柄とかは良くて実家は資産家んだけど、大学に入ってから他のお母さんみてなんて性格悪いんだって気がついて、それから自分を省みて性格悪いと思った。そこからすごく気を付けてる。

    +17

    -0

  • 264. 匿名 2019/11/02(土) 13:19:36 

    >>1
    びっくりするくらい同じ。
    そして、段々旦那に似てくる性格の息子に本気で腹立つから本当に悩んでる。
    生活がどうとか稼ぎがどうとかでなくて人間として尊敬できることが一つもなくて一緒にいて何もプラスになることが得られないから最悪。

    +6

    -0

  • 282. 匿名 2019/11/02(土) 15:54:25 

    >>1
    移るっていうか一緒にいれてるのはだんだん似てくるんじゃない?

    歪んだ性格の人といて普通に暮らしていけてるのが考えられないかな私なら

    +4

    -0

  • 283. 匿名 2019/11/02(土) 15:58:19 

    >>1
    分かります。夫も夫の家族も他人のあら探しばかりして、他人の欠点を観察してる。私のもだし、会社の人も近所の人も。他人の価値はモノやお金をくれたり奢ってくれるかだけ。人間関係は家族でも駆け引き。
    これをしてやったから、これをしろ。
    お前がこれをしなかったから俺もしない。

    義実家全員が外面がいいので全然気づかなかった。
    私も自分が移ってきてるのを感じて、自分が違うものになっていくようでもう離れたい

    +5

    -0

  • 303. 匿名 2019/11/02(土) 19:52:05 

    >>1
    私もがるちゃんをしているくらいなので清らかな心の持ち主というわけではありませんが

    ここで爆笑😆

    +5

    -0

  • 309. 匿名 2019/11/02(土) 20:58:57 

    >>1
    完全に移るよ!
    夫なら尚更
    言動が似てくるっていうのは本当だと思う。

    うちは主人が根っから明るくてコミュ力が強いんだけど、私はそれほどだったのに、最近他人と話せるようになってきたわ。どう話しかければいいか学んだ

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2019/11/02(土) 22:06:55 

    >>1
    「根は優しい」って葉っぱも幹も害悪ならそれは毒よ。

    +7

    -0

関連キーワード