-
136. 匿名 2019/11/01(金) 23:51:12
>>1
優しい穏やかな人がそんな人と一緒にいられるものなの?私は優しいってわけじゃなくても、親すら切ったけどな。
それはともかく、嫌な事を言われ続けて慣れていくと他人に対しても抵抗がなくなりやすくはなると思う。
洗脳と同じだよ。+26
-2
-
147. 匿名 2019/11/02(土) 00:02:21
>>136
主です。
多分結婚するまでは周りがみんな優しくて穏やかな人ばかりだったから
他人を攻撃したり悪意を持つ必要があまりなかったんだと思います。
夫と結婚して、毎日批判か不満、からかいや侮辱や否定ばかりを浴びて
戦闘民族の血が目覚めてしまったのかもしれません。
もし子供のころから周りが意地悪だったらもっと早く性格の悪さを自覚していたかも。
優しく穏やかだったと言うよりは「優しく穏やかでいさせてもらえた」という感じですね、きっと。
なんとなくですが、世の中には
絶対的に優しい人(どんな人といても変わらない)
周りのおかげで優しい人でいられる人
絶対的に意地悪な人(どんな人といても変わらない)
周りのせいで意地悪になった人
がいて、意地悪の中にも何もされなくても他人を攻撃する筋金入りの意地悪と、
やられたらやり返す反撃型の意地悪(優しい人には害をなさない)がいるように思います。
私は多分、反撃型の後天的性悪ではないかと。
+30
-1
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する