-
1. 匿名 2019/08/15(木) 22:32:26
故意にではなく、他人を怪我させたりした経験があれば教えてください。
私は熱々のラーメンを運んでるときに
甥っ子が遊んでいたおもちゃ(レゴ)を踏んでしまい、
ラーメンを持ってるおぼんをひっくり返して
親戚にやけどさせてしまいました。
優しく気にしなくていいと言われましたが、
赤くなった腕がすごく痛そうで
むしろ怒られたほうが気が楽なのになぁと思ったし
自分がやけどすればよかったと思いました…
今後やけどのあとが残ってしまったら…と今から悩んでいます+28
-18
-
7. 匿名 2019/08/15(木) 22:35:25
>>1
怒られた方が気が楽って…+3
-22
-
8. 匿名 2019/08/15(木) 22:36:07
>>1
気になるならきちんと連絡したらいいと思う
誠意があれば相手の気持ちも違うかも+45
-1
-
27. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:01
>>1
跡が残るようだったら、治療費を出して綺麗にしてあげれば?+28
-1
-
28. 匿名 2019/08/15(木) 22:42:38
>>1
傷見てないからなんとも言えないけど
赤くなった程度なら、そんなに酷くないかもしれないですね。
私もラーメンで火傷したけど、皮膚が剥がれて水が出て長い事通院したけどもう傷が残ってません。
ただ、心配ならその後どうですか?って様子伺いはしてみて良いかもしれないですね。
+23
-0
-
48. 匿名 2019/08/15(木) 22:57:17
>>1
人は生きてるだけで誰かを傷つけているようなものです。目に見える部分だけのケガではなく、日常の何気ない行動、ひとこと、態度が自分以外の誰かのココロを傷つけている可能性は誰にでもあるのです。ですので特に気になされず、誠心誠意謝罪し、折を見て手土産と共にその後の経過などを気にしてあげていればよいと思います。
私がいただけないのは「むしろ怒られたほうが気が楽」というあなたの感情です。その源はなんだとおもいますか?私はあなたの「自分が楽になりたい」という感情だとおもいます。相手を傷つけておいてその上自分は楽になりたいというその考えは、主さんは本当に火傷のあとの心配をしているのか?傷あとが残ってしまった場合、それを見るたびに「私が悲しい、私が苦しい」という感情が湧きそこで自分が傷つくことを恐れているのではないだろうか。相手の心配をしているようにみせて自分の心配をしているんだなこの方は。と思ってしまいます。
起こってしまったことはもう取り返しがつきません。あとは未来へ進むだけです。(自分が火傷すればよかっただってその方が気が楽、私が楽だから)など安直に思うのではなく、素直に相手様を気遣ってあげて下さい。それで十分ですよきっと。
+0
-13
-
59. 匿名 2019/08/16(金) 04:57:15
>>1
レゴ!!!主も痛かったんじゃない?甥っ子がお片づけしてないのも悪いと思うよ。+5
-2
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する