- 1
- 2
-
1. 匿名 2016/11/29(火) 23:42:16
1位 お金が気兼ねなく自由に使える
2位 休日を気兼ねなく自分の趣味に使える
3位 一人の時間を十分持てる
4位 妻に小言を言われなくて済む
5位 カワイイ女性にアタックできる
6位 友人や同僚との飲み会などに自由に行ける
7位 趣味などの新しいことにチャレンジしやすい
8位 (付き合いなども含め)合コンに参加しやすい
9位 自由に自慰行為ができる
10位 妻の実家との親戚付き合いがない
10位 長期休暇に自分のペースでリフレッシュできる
番外
12位 自由に風俗にいける
独身でも既婚でも、結局は無いものねだりの隣の芝生な気もするけど。。+281
-32
-
2. 匿名 2016/11/29(火) 23:44:15
>>1
9位クソワロタwww
結婚してもオナニーくらいOKよ+644
-44
-
3. 匿名 2016/11/29(火) 23:44:18
どんな若い美人と付き合おうと自由
不倫といわれることがない+409
-8
-
4. 匿名 2016/11/29(火) 23:44:22
結婚する前から判りそうな事ばかり。
妻も不満があるよ。+543
-29
-
5. 匿名 2016/11/29(火) 23:44:51
女の独身と、男の独身だと意味が違うんだよね。
+391
-11
-
6. 匿名 2016/11/29(火) 23:44:58
>>1
12位の風俗はむしろ既婚者のほうが行く人多い+407
-21
-
7. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:00
両親は心配しているけれどね+138
-16
-
8. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:08
毎月うなる程稼いでくるなら自由に使って頂いて結構なんですが?+598
-90
-
9. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:10
そんなの、こっちだってそう思ってるわ!
カワイイ女性にアタックできるって、どんだけ自分に自信あるんだ…+763
-38
-
10. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:16
ぶっちゃけ本音で
➕浮気や不倫をしたことがある
➖神に誓ってない
付き合ったことない人はスルーで+364
-372
-
11. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:17
次々若くて美人でかわいい女性と付き合うことも法的に許される+246
-10
-
12. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:18
こんなんばっかり
そんなに嫌な人は最初から結婚しなきゃいい
+592
-14
-
13. 匿名 2016/11/29(火) 23:45:23
でしょうね。+144
-13
-
14. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:09
独身だからってお金自由に使ってたらただのアホだと思うの…+559
-61
-
15. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:11
それを覚悟して結婚したんでしょ!?
…って独身の私は思う。+475
-24
-
16. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:19
>>6
30過ぎると既婚者の方が多いからそう感じるんじゃない?+22
-18
-
17. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:21
お金じゃ買えないものもある+130
-46
-
18. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:40
独身主義は自由だけど、結婚する気ないなら20代の女性と付き合わないでね。+400
-73
-
19. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:45
ないものねだりってやつよ。。+199
-6
-
20. 匿名 2016/11/29(火) 23:46:46
結婚
男=経済的負担が増えデメリットしかない
女=相手次第ではメリットしかないイベント+389
-175
-
21. 匿名 2016/11/29(火) 23:47:04
>>12
本当にそう思う。
ついでに言えば、ここでこっちにも不満があると言ってる人も。+71
-7
-
22. 匿名 2016/11/29(火) 23:47:27
>>12
だから結婚する気ない男って今急増してるよね
20代の男女では女性は約7割が結婚する気あるけど男は結婚する気あるのは3割未満!+317
-8
-
23. 匿名 2016/11/29(火) 23:48:16
でもなんだかんだ言いながら既婚者は幸せを感じる場面も多いと思う+210
-68
-
24. 匿名 2016/11/29(火) 23:48:18
今は結婚希望ある男のほうが少ない
女は相変わらず結婚したがってるけどね+258
-18
-
25. 匿名 2016/11/29(火) 23:48:22
子無しの若い既婚男なんてこんなもの
女もセックスレスなら他の男とやりたいわ+306
-15
-
26. 匿名 2016/11/29(火) 23:48:32
で、定年間近になっても母親と一緒に暮らしてるのかな?+211
-16
-
27. 匿名 2016/11/29(火) 23:48:35
一生独身で子供もいらなくて、将来孤独死コースでも構わないなら良いんじゃないでしょうか
遊びたいだの何だの言ってたらあっと言う間に年食って、ジジイになったら誰からも相手にされなくなるからね+343
-67
-
28. 匿名 2016/11/29(火) 23:49:27
デメリットがでかいって行って結婚しなかったくせに40代50代になって寂しくなって急な結婚したくなって若い女探ししてる男の頭の悪さ+553
-45
-
29. 匿名 2016/11/29(火) 23:49:29
>>18
そんなこと言う資格ないんじゃない?
偉そうに
年収一千万越えの男と付き合わないでくれる
って言われるのと似てない?+115
-70
-
30. 匿名 2016/11/29(火) 23:49:30
男はアラサーくらいから性欲も落ち始めるし、マジで結婚する理由も利点もない気がする+254
-11
-
31. 匿名 2016/11/29(火) 23:49:50
なんだかんだまともな男は30代までに結婚してることの方が多い。+232
-84
-
32. 匿名 2016/11/29(火) 23:50:11
>>10
このアンケートよく見るんだけど
何目的で聞いてるの?+84
-3
-
33. 匿名 2016/11/29(火) 23:50:21
でも私は、5や12が1位じゃなくて良かった!って思ったよ。「うらやましいことは?」って質問されたら、女性だって似たようなこと答えるのでは?+91
-9
-
34. 匿名 2016/11/29(火) 23:50:26
いいなあって男性は結婚してる
条件良いのに結婚してないのは出会いがない理系か高収入遊び人くらいだよ+216
-20
-
35. 匿名 2016/11/29(火) 23:50:41
>>20
なんの痛みもなく自分の子ども残せるのにデメリットしかないのか。+175
-42
-
36. 匿名 2016/11/29(火) 23:50:59
40歳独身男性=お金ありそう
40歳独身女性=御愁傷様+253
-100
-
37. 匿名 2016/11/29(火) 23:51:20
でも こんなの気にならないぐらい惚れた女性が出てきたら やっぱり結婚考えちゃいますよね
+144
-20
-
38. 匿名 2016/11/29(火) 23:51:35
男にとっては、結婚は人生の墓場だからなー+145
-49
-
39. 匿名 2016/11/29(火) 23:51:36
じゃあなんで世の中結婚してる人の方が多いんだろう。結局ないものねだり。+157
-24
-
40. 匿名 2016/11/29(火) 23:51:38
目の前にある幸せに気がつかないやつが何を言っても響かない!+164
-14
-
41. 匿名 2016/11/29(火) 23:51:42
確かに結婚した途端、頑張って稼いでもお小遣い制になっちゃいますもんね。
+187
-18
-
42. 匿名 2016/11/29(火) 23:51:46
既婚男性だけじゃなくて、既婚女性だってこう思うことあるけどな。+219
-9
-
43. 匿名 2016/11/29(火) 23:52:16
まぁ働いていれば生活に困らないどころか自由過ぎるしなぁ
どんなに好きな相手でもそんな感情なんて長くて3年だしよほど子供が欲しいとかなければ男にはなにもメリットないね+174
-8
-
44. 匿名 2016/11/29(火) 23:52:21
>>35
途方もなくお金がかかるというダメージが大きい
女は産んで可愛いがれば子供は勝手に育つからね+19
-31
-
45. 匿名 2016/11/29(火) 23:52:27
風俗の客なんて8割既婚者。+177
-11
-
46. 匿名 2016/11/29(火) 23:53:13
お金もかからないからね。+46
-2
-
47. 匿名 2016/11/29(火) 23:53:24
メリット・デメリットで結婚考える男ってなんかやだわ。+68
-66
-
48. 匿名 2016/11/29(火) 23:53:30
>>30
個人差大きくて落ちない男はジジイになっても性欲落ちないらしいよ
60代70代で子供作るジジイもいっぱいいる
バイアグラもあるしジジイの子供は今後も間違いなく増え続ける
有名人や金持ちがメインだろうけど+108
-8
-
49. 匿名 2016/11/29(火) 23:53:41
ちっ、良い事だらけじゃんよ~+41
-7
-
50. 匿名 2016/11/29(火) 23:53:47
気兼ねなく使える金を稼げるようになってください。+23
-18
-
51. 匿名 2016/11/29(火) 23:53:57
そんなのお互い様だから!w+40
-12
-
52. 匿名 2016/11/29(火) 23:54:20
こんな男たちなんていらないから、女だけで子ども作れるようにならないかな~
ぶっちゃけ結婚願望ある人、ほとんどが子どもが欲しいっていう理由じゃない?
家事やって、稼いで、子育てして、女の方が結婚にデメリットしかないわ!+145
-58
-
53. 匿名 2016/11/29(火) 23:54:34
>>47
計算高くてお金目当ての女と同じくらいやだよね+70
-6
-
54. 匿名 2016/11/29(火) 23:54:37
風俗行ける男ってスゴイと思う
色んな男の使いまわしだよ?+152
-16
-
55. 匿名 2016/11/29(火) 23:54:56
>>36
正社員ならお金あるよ〜
うちの会社事務職でも40歳で600万くらい。+18
-18
-
56. 匿名 2016/11/29(火) 23:55:22
子育てなんて
男の会社での激務に比べれば楽だろ?笑+45
-55
-
57. 匿名 2016/11/29(火) 23:55:28
既婚でも風俗と浮気多いですよ…
職場ではですが+87
-7
-
58. 匿名 2016/11/29(火) 23:55:50
逆パターンにしても似たようなもんじゃない?
今適当に書き換えてみたけど、9位は思い付かなかった
1位 お金が気兼ねなく自由に使える
2位 休日を気兼ねなく自分の趣味に使える
3位 一人の時間を十分持てる
4位 旦那の食事に気を使わなくて済む
5位 イイ男にアタックできる
6位 友人や同僚との飲み会などに自由に行ける
7位 趣味などの新しいことにチャレンジしやすい
8位 (付き合いなども含め)合コンに参加しやすい
9位
10位 旦那の実家との親戚付き合いがない
10位 長期休暇に自分のペースでリフレッシュできる
+96
-12
-
59. 匿名 2016/11/29(火) 23:55:56
>>52
じゃあ、結婚しなければいいじゃん。+77
-12
-
60. 匿名 2016/11/29(火) 23:56:13
ただの無い物ねだりでしょう。
羨ましい点は多々あるけど・・・・総合的には結婚してる方が幸せだと思ってるんじゃないの?
妻や子供にクリスマスプレゼントするのは幸せなことでしょ。お金は減るけどね。+24
-29
-
61. 匿名 2016/11/29(火) 23:56:16
>>47
男だから考えちゃダメなの?
ずいぶん男性差別するんだね+82
-19
-
62. 匿名 2016/11/29(火) 23:56:28
共働きだと、お金自由に使ってる旦那結構いるよね。炊事洗濯は奥さん丸投げのくせに。
自分の自由ばっかり主調する、自己中おっさん、いい加減にしとけよ。+150
-25
-
63. 匿名 2016/11/29(火) 23:57:18
>>52
現実は結婚後は女性は子育てや家事増える分
ストレスの多い外で稼ぐ仕事は減らせて
経済的に頼れる旦那が日本ではまだまだ多いから+56
-8
-
64. 匿名 2016/11/29(火) 23:57:35
子供なんて適当に接すれば育つだろ
男は汗水たらして働いて飯食わせてやってるんだよな+18
-70
-
65. 匿名 2016/11/29(火) 23:58:15
じゃあ最初から結婚しなければいい
けど不満言ってる内はまだ恵まれてるよ
身体も弱って一人になると辛いよ、、独身の私は+85
-12
-
66. 匿名 2016/11/29(火) 23:58:55
今は共働き多いから
昔ほどお金縛られないんじゃないかな。
今は男が大黒柱!なんてあまり聞かないよね。
女性の方が育児と仕事両立で大変+87
-25
-
67. 匿名 2016/11/29(火) 23:59:16
女の独身は死活問題だからね〜
みんな早く結婚して子供産んだほうがいいよ
By23歳子持ち+26
-73
-
68. 匿名 2016/11/29(火) 23:59:39
>>58
でも女性の場合
卵子は老化し続けるから
20代のうちはモテても
30越えると急にもてなくなってくるし
複数の男性と付き合いたいっていう女性は大学生じゃあるまいしそんなにいない+29
-31
-
69. 匿名 2016/11/30(水) 00:00:10
共働き出来る正社員の女性を選べばいいのに。
それで財布別にしたら独身と変わらないかむしろ楽になるかも。
家事も分担すればいいし。+82
-8
-
70. 匿名 2016/11/30(水) 00:00:14
>>23
絶対23じゃないだろ
若いお母さん下げたいだけ+58
-10
-
71. 匿名 2016/11/30(水) 00:00:52
>>67
若いうちはいいけど
中高年の未婚子無しは見ててかわいそすぎる+15
-31
-
72. 匿名 2016/11/30(水) 00:00:53
>>70
アンカー67だ…
+6
-4
-
73. 匿名 2016/11/30(水) 00:01:22
男が結婚するのは世間体のみなんじゃない?+101
-15
-
74. 匿名 2016/11/30(水) 00:01:22
結婚出来ない男の言い逃れだけだよ+20
-36
-
75. 匿名 2016/11/30(水) 00:02:38
>>66
そういうセリフは過労死するぐらい働いてから言うものでは?+14
-13
-
76. 匿名 2016/11/30(水) 00:03:25
男でも子供欲しい人いるでしょ+49
-28
-
77. 匿名 2016/11/30(水) 00:04:22
独身みたいな自由はなくてもそれ以上に得られる幸せがあるって言ってくれる旦那様がいて幸せ╰(*´︶`*)╯♡+29
-26
-
78. 匿名 2016/11/30(水) 00:04:40
どうしても子供が欲しい男性だけは結婚するだろう。
それ以外の男性にはメリットない。+113
-21
-
79. 匿名 2016/11/30(水) 00:04:59
>>41
こういう考えの人、男女問わず最近増えたよねぇ。
一昔前の人たちの方が、家族に対する責任感みたいなの強かった気がする。
お金自由に使いたいんだったら一生結婚しない方が絶対にいいよ。+112
-11
-
80. 匿名 2016/11/30(水) 00:05:06
お金が自由って馬鹿だよね
将来のこと一切考えてないじゃん
一人の方が先々不安で自由じゃないよ
いくら貯めれば良いのか検討もつかない
家族がいれば持ちつ持たれつで病気の時とかなんとかなっても
一人だとお金をかけてどうにかするしかないからね+36
-32
-
81. 匿名 2016/11/30(水) 00:05:45
世間体なんて男より女の方が気にしてそうだけどな
4050で独身子無し女なんてやはり色々思われるわ+69
-15
-
82. 匿名 2016/11/30(水) 00:06:01
おっさん、ガルチャンやってないで、さっさと寝ろ+41
-29
-
83. 匿名 2016/11/30(水) 00:06:20
男の脳って元々他者を愛するようには出来てないらしいよ。
だから平気で浮気する。罪悪感0+72
-27
-
84. 匿名 2016/11/30(水) 00:06:32
結婚すればエッチする相手ができるのに・・・・。
結婚出来ない男の負け惜しみだと思います。+11
-56
-
85. 匿名 2016/11/30(水) 00:07:14
男の人は既婚の方が
食事の栄養とれるんじゃない?
違う?+19
-34
-
86. 匿名 2016/11/30(水) 00:07:26
一緒にいるときはぁ
窮屈に思えたけど~
やっと自由を手に入れた~
僕はもっと寂しくなあった~+35
-11
-
87. 匿名 2016/11/30(水) 00:09:00
>>38
女にとってもね+10
-12
-
88. 匿名 2016/11/30(水) 00:09:06
AVの女の子なんて触れることもできないじゃん。 結婚すると男の人もメリットばっかりだよ。+2
-35
-
89. 匿名 2016/11/30(水) 00:09:13
>>67
同い年だけど、若すぎる子持ちは何だか羨ましくない...
周り見てても自分がその立場に居たらゾッとするかも+81
-13
-
90. 匿名 2016/11/30(水) 00:09:45
だから言ったのにw
結婚は男にとってマゾの境地ヽ(^o^)丿+76
-6
-
91. 匿名 2016/11/30(水) 00:11:17
それはない
独身男に限らず今は料理好きの男も多いから
コンビニ外食ばかりなんて古いイメージ+76
-9
-
92. 匿名 2016/11/30(水) 00:11:40
>>84
でもさ結婚した途端セックスレスとか、出産後妻だけEDってよく聞くよ
男は常に新しい女とHしたいって願望があるんだと思う+108
-12
-
93. 匿名 2016/11/30(水) 00:11:47
最近の男って「家族を養う」って感覚がないんだろうね。
今の旦那と付き合ってたときにデートで割り勘って父親が知って、父の時代じゃ考えられない感覚だと言ってたな。
まぁ時代が時代なんだろうけど。
+85
-23
-
94. 匿名 2016/11/30(水) 00:13:28
>>86
なんだっけそれ+1
-1
-
95. 匿名 2016/11/30(水) 00:13:33
こんな事言ってる男に限って禿げ散らかした小汚ないオッサンになるから見ててみ
年取っても夫婦仲良くて奥さんに大事にされてる旦那は、こんな事考えもしないよ+32
-29
-
96. 匿名 2016/11/30(水) 00:16:41
子供欲しがるけど、世話しないしろくに金渡さないよね+58
-18
-
97. 匿名 2016/11/30(水) 00:17:18
>>56
じゃぁだれにも頼らず365日24時間面倒みろ。
まともに面倒見てないくせに。+21
-18
-
98. 匿名 2016/11/30(水) 00:17:39
>>94
もう恋なんてしないなんてー
言わないよ絶対ー+12
-7
-
99. 匿名 2016/11/30(水) 00:18:03
昔を美化しすぎじゃない?+61
-11
-
100. 匿名 2016/11/30(水) 00:18:34
薄給でごちゃごちゃいってんじゃねえよ。
倍稼いでこい。+26
-32
-
101. 匿名 2016/11/30(水) 00:19:06
>>84
結婚したらsex出来るなんて今時の男は考えないよ~
むしろ結婚したら、もう自由にsexできなくなる…と思ってると思う
一人の女性(妻)だけが相手なんて、男からしたらデメリットだよ+154
-15
-
102. 匿名 2016/11/30(水) 00:19:24
既婚でも彼女持ちでも風俗行く人多いですよ。因みにMRです。+42
-6
-
103. 匿名 2016/11/30(水) 00:19:27
すごい。もし男性がコメントしてないとしたら、女性が女性をよくここまでコケにできるね。
男性にとって結婚になんのメリットもないでしょ?(だから私が結婚できないのも仕方ないでしょ?)
みたいに脳内変換でもしてるの?+21
-39
-
104. 匿名 2016/11/30(水) 00:19:53
自分は社会で稼げないくせに夫にばかり稼いでって、どんだけ自分棚に上げてるのよw+90
-18
-
105. 匿名 2016/11/30(水) 00:20:54
+90
-6
-
106. 匿名 2016/11/30(水) 00:22:29
>>104
私は旦那より稼いでますが何か?
甲斐性無しは黙ってろ。+25
-40
-
107. 匿名 2016/11/30(水) 00:23:14
結婚に限らず一人の人に数十年欲情するって稀な話だよね。
男女仲が良い夫婦はある意味うらやましい。+83
-6
-
108. 匿名 2016/11/30(水) 00:23:23
>>100
要はこういう事でしょ
結婚しなければこうやってごちゃごちゃ言われないし倍稼がなくても余裕で自由に暮らせる+64
-6
-
109. 匿名 2016/11/30(水) 00:24:21
んー、婚姻制度の必要のなさ。+51
-10
-
110. 匿名 2016/11/30(水) 00:25:29
>>83
そんな…Σ(゚д゚lll)+4
-4
-
111. 匿名 2016/11/30(水) 00:26:37
男よりのコメントに最低3は+ついてるね。
がるちゃんに来る男って気持ち悪い+35
-43
-
112. 匿名 2016/11/30(水) 00:27:05
独身気分を捨てれない人は結婚すべきじゃないよね
要するに結婚の理由が愛じゃないんでしょ
こういう男って、もし奥さんや子供が病気にでもなったら
「ハズレ引いたー、災難だー、金がかかるー」
って、家族の命より先に自分を可哀想がりそう
こんなのと結婚したら不幸だわ
+136
-16
-
113. 匿名 2016/11/30(水) 00:27:26
でもこの数々のデメリットを挙げて、「あなたも自由になりたいよね?離婚しよう」って嫁から言われても離婚を選ぶ既婚者はいないと思う。
不満はあるけど、それ以上の結婚の価値ってゆうのを既婚者は見出だしてるんじゃない?+20
-26
-
114. 匿名 2016/11/30(水) 00:27:36
>>107
男が一人の女性に欲情するのは80回が限度なんだってー
だから妻だけEDになるんだって+60
-19
-
115. 匿名 2016/11/30(水) 00:28:14
>>61
47です。
私は「好きとかいう感情以前に、デメリットよりメリットの方が大きいから結婚する」という考えが、嫌だと言いたかったんです。
男性に限ったことのように書いて誤解を生んでしまいすみません。+7
-10
-
116. 匿名 2016/11/30(水) 00:28:36
>>85
最近は結婚後も旦那に料理作らせようとたくらむ女性がうようよいて
結婚なんてする意味なし
って旦那の友人が言ってたよ+74
-17
-
117. 匿名 2016/11/30(水) 00:29:10
男性が結婚しようと思う唯一最大の目的は子供+94
-12
-
118. 匿名 2016/11/30(水) 00:30:29
>>116
結婚後きちんと家事料理すすんでやる女性から売れてくからあたりまえじゃん+14
-17
-
119. 匿名 2016/11/30(水) 00:31:29
>>117
あれほど言ってはならぬと・・・・。+12
-12
-
120. 匿名 2016/11/30(水) 00:31:43
>>116
なぜ料理を男性が作ることで結婚に意味がなくなるのか意味不明なんだけど。+29
-23
-
121. 匿名 2016/11/30(水) 00:31:45
独身38歳実家パラサイトの男友達
給料全部おこずかいなのに
飲みに行くと小銭までり勘
結婚どころか彼女できない理由わかってるのかな?っていつも思う
街コンイベント行っても毎回同じ女しか参加してないって嘆いてるけど
女性もそう思ってると思うよ+32
-24
-
122. 匿名 2016/11/30(水) 00:32:06
既婚者は、何言っても許される時代。+11
-16
-
123. 匿名 2016/11/30(水) 00:32:11
>>111
5人はいるね(笑)+10
-23
-
124. 匿名 2016/11/30(水) 00:32:39
>>27
家族は介護士じゃないんだよ。自分が孤独死したくないからって結婚するもんじゃないのに、悲しい人だねー。
男の男の独身なら施設に入る余裕もありますよ。+69
-4
-
125. 匿名 2016/11/30(水) 00:33:13
106
104の人は、あなたみたいなタイプにいったんじゃなくて、社会で稼いでない人って書いてるでしょ?ちゃんと読んだ方がいいよ。+5
-15
-
126. 匿名 2016/11/30(水) 00:33:28
結婚できそうなのにいい年して売れ残ってる女性って
結婚後にきちんと料理家事をやる気ない人がすごく多いと思う
それがわかると男性はプロポーズする気が失せるらしい+42
-22
-
127. 匿名 2016/11/30(水) 00:33:36
>>117お互い様なんだよね
+1
-9
-
128. 匿名 2016/11/30(水) 00:33:39
>>114
そうか、じゃあ30歳で結婚したら、残り40年を現役と過程すれば1年あたりセックス2回だね…。
まあ確かに少ない故に長期的に持続しそうだが・・・(´・ω・`;)+13
-7
-
129. 匿名 2016/11/30(水) 00:36:09
>>120
メディアに洗脳されすぎて
そんなことがわからないあなたは一生独身確定です
ご愁傷様+18
-13
-
130. 匿名 2016/11/30(水) 00:37:53
>>124孤独死だけは絶対に嫌だわ。家族に介護してもらう気はさらさらないけど、孫とかに「おばあちゃん、早く元気になってね」って言われて死にたい。
家族も誰もいなくて、老人ホームで、他の入居者のところにお見舞いに来てるのを、寂しそうに眺めながら死んでいくの辛すぎ。
+10
-28
-
131. 匿名 2016/11/30(水) 00:38:50
女の独身の私も頷ける意見がいくつかあった
趣味に時間やお金をかけられるのは独身の醍醐味
+89
-5
-
132. 匿名 2016/11/30(水) 00:39:02
>>114
80回って結構あるねw+9
-24
-
133. 匿名 2016/11/30(水) 00:39:02
結婚は我慢もたくさんあるけど、良い事もきっとある+19
-17
-
134. 匿名 2016/11/30(水) 00:39:44
基本的に男性は色々な女性とセックスしたいんだと思う
風俗に既婚者が多いと言われるのもそうだしそもそも風俗という商売が成り立つのもその為だよ+101
-8
-
135. 匿名 2016/11/30(水) 00:40:18
>>130
老人ホームで仲のいい友達ができるかも+20
-4
-
136. 匿名 2016/11/30(水) 00:42:34
婚活パーティーでの男性に対する第一声が
料理得意ですかって聞いてくる女性がいて
速攻で全男性から振られてたらしい+54
-7
-
137. 匿名 2016/11/30(水) 00:43:42
106
104の人は、あなたみたいなタイプにいったんじゃなくて、社会で稼いでない人って書いてるでしょ?ちゃんと読んだ方がいいよ。+5
-8
-
138. 匿名 2016/11/30(水) 00:43:47
>>131
実際は家庭的でなくてプロポーズしてもらえなかっただけだと思うけど+10
-7
-
139. 匿名 2016/11/30(水) 00:46:27
いやいや既婚でも無料の出会い系サイトに登録して63歳なのに50代とか嘘ついて40代の女性とあわよくばと食事に出かけてるスケベエロジジイが大阪にいるよ〜〜+14
-7
-
140. 匿名 2016/11/30(水) 00:47:29
結婚後はきちんと経済的責任を男性に期待するくせに
家事料理は適当に済ませてできるだけ旦那にやらせようと企んだり押し付ける女性は
だいたい売れ残ってるか運よく結婚できても速攻離婚されてる+90
-11
-
141. 匿名 2016/11/30(水) 00:48:46
>>132
30~40年と考えれば少ないよ+7
-5
-
142. 匿名 2016/11/30(水) 00:49:01
+18
-26
-
143. 匿名 2016/11/30(水) 00:49:19
>>74
これ既婚者の意見でしょ。+13
-4
-
144. 匿名 2016/11/30(水) 00:51:19
>>130
うちの糞ババア(祖母)もこんな事ばっかり言ってたけど、この人みたいに他人に対してマウントしか出来ない、性格の糞悪い老害だったから、娘が3人もいたのに誰も面倒見たがらず 結局施設に放り込まれて孤独に死んだよ。
お見舞い、実の娘(私からみたら叔母たち)は誰も行きたがらなかったし、私も性格の悪い祖母が大嫌いだった。
それまでは1番上の叔母と同居してて、散々孫である従姉妹たちの面倒見させてたけど使えなくなったら即、ポイ捨て的な感じ?
こいつも独身のことを異様に見下してるけどさ、最初から孤独なら諦めも付くが、せっせと子供生んで育てたのに子供から捨てられる老人程惨めな存在はないなと思ったよ。
取り敢えず意地悪な年寄りはゴミだから早く安楽死したほうがいい。いるだけで害+68
-7
-
145. 匿名 2016/11/30(水) 00:53:37
>>114
吹いた
それでも老け続ける妻以外の女性を抱くことを許されない結婚って男性にとって人生の墓場だね
そんなBAを養って家事やらされ料理も作らされたら男は発狂しそう
料理がダメな妻は一緒にいる価値なし+64
-18
-
146. 匿名 2016/11/30(水) 00:57:37
>>128
70までSEXしてる夫婦・・・
きも過ぎるw+22
-17
-
147. 匿名 2016/11/30(水) 01:00:23
>>139
前、ラブホから
60代くらいのじじいと
50過ぎくらいのばばあが出てきたの見たとき寒気した。+12
-13
-
148. 匿名 2016/11/30(水) 01:01:18
幸せって果たして何なんでしょうね。
うちの両親、社会的地位の高いエリート同士なんだけど共に自立してるぶん浮気も公認だし、それぞれ外に不倫相手もいる。
家族のふりは普通にしてるけど、家族としての機能なんてとっくの昔にぶっ壊れてます。
ここで未婚の人に対するものすごい嫌味や意地悪を言う人って、絶対に幸せじゃないと思う。+117
-4
-
149. 匿名 2016/11/30(水) 01:04:16
>>144
自ら望んで独身なんだよね?ならなんでそんな卑屈になるわけ?マウントで上の立場なの、ポイ捨てされる可能性がある私より、最初から孤独決定な自分なんでしょ?+8
-12
-
150. 匿名 2016/11/30(水) 01:05:29
今の若い男性は結婚願望あまりないよね。
男性にとって確かに結婚はデメリットが多い。
でもそのデメリットを考慮してでも一緒になりたいと思える女性が現れれば話は変わる。
だからモテる子はとことんモテてモテない子はとことんモテないという女の格差社会が生まれる。+88
-10
-
151. 匿名 2016/11/30(水) 01:06:47
働いて収入があって料理など家事もかなせる男性は、健康的に自由に暮らせるのだから敢えて結婚する理由も無いんだよね。
子供が欲しいという願望がかなり強くないとしないと思う。
独身なら風俗なり風俗でなくても色々な女性とセックスも出来るしね。
既婚でこれやったら最悪は慰謝料塗れになる。+64
-5
-
152. 匿名 2016/11/30(水) 01:09:42
>>150
どうせモテる子って、こんな感じのぶりっこだけでしょ。
はじめから勝てる気しないわ。+20
-31
-
153. 匿名 2016/11/30(水) 01:09:58
>>147
自分もラブホから50代のおじさん、おばさんが出てきたの見た時、びっくりした。
エッチっておじさん、おばさんもする行為なんだね・・・。
(^_^;)+11
-30
-
154. 匿名 2016/11/30(水) 01:12:53
>>151
そういう独身貴族の男性結構いるんじゃないの
仕事ができる優秀な男性は何やっても器用で料理もパパッと作りそう+53
-6
-
155. 匿名 2016/11/30(水) 01:15:31
>>124
お金に余裕があっても、満たされない寂しさみたいなのを感じるようになるみたいですよ
+14
-10
-
156. 匿名 2016/11/30(水) 01:20:02
どうしても独身を、惨めで寂しい存在にして下に見ていないと自尊心が保てない既婚の気持ちが、同じ既婚としてイマイチ良くわからない。
本人が納得していれば良くないですか?
もう親元離れて自立したらその人の人生だと思う
+93
-12
-
157. 匿名 2016/11/30(水) 01:24:45
結婚なんてするな。+19
-11
-
158. 匿名 2016/11/30(水) 01:29:20
確かに。結婚のメリットがあるのは女だけだ。
同情する。+74
-25
-
159. 匿名 2016/11/30(水) 01:39:44
>>152
ぶりっこ云々より単純に可愛いじゃんこの娘+23
-14
-
160. 匿名 2016/11/30(水) 01:42:35
いよいよ私達女性の時代ですね。中高年夫婦「セックスレス」12年間で倍増「女性がNO!と言えるようになってきた」 (弁護士ドットコム) - Yahoo!ニュースheadlines.yahoo.co.jp中高年の性について考えるシンポジウム(主催:性と健康を考える女性専門家の会)が11
+5
-17
-
161. 匿名 2016/11/30(水) 01:53:01
日本人に結婚させまいとする男の工作員が混じってきた+16
-18
-
162. 匿名 2016/11/30(水) 02:16:14
だから今って独身貴族でいたい男が増えたから。
男の結婚願望物凄い下がってるからね。その結果未婚率の増加。
結婚するにしてももちろん共働き希望だから共働き家庭の増加(今や7割以上が共働き)
今の男は賢くなった。+78
-13
-
163. 匿名 2016/11/30(水) 02:22:34
>>152
なぁちゃん
めっちゃ可愛い+7
-18
-
164. 匿名 2016/11/30(水) 02:23:39
>>160
中高年のSEXとかホラーでしかないわ+9
-18
-
165. 匿名 2016/11/30(水) 02:26:43
今の世代は男の3~4人に1人
女の5人に1人が一生独身らしいね。
野球選手がヒット打つのと同じ確率で
一生独身がいる、もう結婚なんて髪染める人と染めない人ぐらいの
カジュアル感覚だよ。
+79
-11
-
166. 匿名 2016/11/30(水) 02:29:52
独身女性に既婚女性もお金の事は羨ましい!
もし職場復帰できて稼いでも
独身女性より服や化粧品のランク下
子供や家族の為だけどさ
あーでも今はお金より休憩が欲しい
1日何もしないで寝倒したい
+28
-9
-
167. 匿名 2016/11/30(水) 02:39:29
>>160
40歳~79歳って40歳ならまだSEXするのかもしれないけど
79歳の人がSEXなんてする?
79歳のばあさんに欲情する男いたら
ギネス級の猛獣やな。+22
-10
-
168. 匿名 2016/11/30(水) 02:42:11
>>160
少なくともうちの両親は
30くらいの時にはSEXレスになってたと思うけどね
いや、もしかしたら30過ぎてからはやってないかも
夫婦仲悪かったからね。
逆に40過ぎて中年になってもやってたら引く+6
-18
-
169. 匿名 2016/11/30(水) 02:52:17
>>168
平均初婚年齢が30歳の現状ではSEXレスになるのも早いだろうね。+17
-8
-
170. 匿名 2016/11/30(水) 02:58:22
>>132
>>128
週1回だとしたら、2年足らずで80回に到達してしまうよ‥
交際期間だけでもう上限、結婚後すぐにレスってのもあり得るよ
計算しててなんか切なくなってきたわ‥+26
-7
-
171. 匿名 2016/11/30(水) 03:04:50
ぶっちゃけ、ある程度の稼ぎがあって社会的地位もあって
生涯通して夢中になれるような趣味もあって
兄弟が既に結婚して子供も居るような環境の男性なら
結婚するメリットってあるのかな?と考えてしまうことがある
よっぽど好きな女性に巡り会えたとか子供好きとかは別として+58
-6
-
172. 匿名 2016/11/30(水) 03:10:36
周りを見てると、結婚相手は良くも悪くも釣り合ったもの同士だとうまくいくと思う。知的教養レベル、常識レベル、容姿レベル、家柄レベル・・・そのうえで、あとは相性かな??
独身男性が結婚したがらないのは、ATM呼ばわりする女性がいることや、奥さんに束縛されたり嫌味を言われて家庭に居場所がない、そんな夫婦を知ってしまって怖いんだと思う。(実際、会社にそういう上司が結構いるからさ。)
生理的に嫌い(妻側)、セックスレス、料理や家事をしない(妻側)、ゲームばかりする(夫側)、育児に関心がない(夫側)、共働きなのに協力的ではない(夫側)・・・マイナスな情報ばかり溢れているけれど、逆に、お互いに信頼し合って話し合って、楽しいことや辛い局面をともに過ごしている素敵な夫婦もいるにはいますよ。(50代以上の夫婦で何組か知っています。)
私は、まだまだ新米主婦なので、いつかそういう夫婦になれたらいいな、とときどき自分自身の行動を振り返ります。
+28
-9
-
173. 匿名 2016/11/30(水) 03:12:16
加藤浩次って、いかにも浮気しそうなのに(ごめん)、奥さんとのセックスがいい!と公言していたよね。よっぽど妻に惚れてるか、セックスの相性がいいんだろうな。テレビでそんなこと言われるの恥ずかしいけど、愛されてるっていいよね。+61
-19
-
174. 匿名 2016/11/30(水) 03:12:36
でも圧倒的に女の方が我慢する場面多いでしょー
例えば自慰なんて今はスマホあるから
トイレこもればいつでもできるし
時間かけてしたい人は辛いかもしれないけど
+7
-22
-
175. 匿名 2016/11/30(水) 03:17:26
夫は産後「結婚しても避妊しなきゃいけないなんて知らなかった」って言ってた。+8
-11
-
176. 匿名 2016/11/30(水) 03:23:57
奥様が50歳近くなっても「石田ゆり子」並みの美貌を誇っていたらセックスレスにならないと思う。+21
-24
-
177. 匿名 2016/11/30(水) 03:26:27
いや結局夫婦って、似た者同士がくっつくんだよ。だから、素敵な奥さんと仲良く過ごせる人は、素敵な旦那さん。逆もしかり。+80
-9
-
178. 匿名 2016/11/30(水) 03:29:13
>>171
ドルオタだからリリイベとかライブ遠征が趣味で
結婚したらこういうことできなくなるのかなって思う。
旅行、音楽鑑賞、こういう趣味さえ兼ねてる最高の趣味。
まわりに付き合いたいほど魅力的な人いないし
いたとしても付き合えるかわからんからたぶん一生結婚しないでしょうね。+5
-7
-
179. 匿名 2016/11/30(水) 03:39:00
>>167
男性側が社会的に成功した金持ちだと、70歳過ぎても若いお嫁さんに子供産ませてパパになってる。
ミック・ジャガー(ローリングストーンズ)は72歳でパパになる
ミック・ジャガー、29歳の恋人が妊娠! 72歳で8人目のパパに | 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴwww.tvgroove.comミック・ジャガー、29歳の恋人が妊娠! 72歳で8人目のパパに| 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴミック・ジャガー、29歳の恋人が妊娠! 72歳で8人目のパパに | 海外ドラマ&セレブニュース TVグルーヴ | 会社概要 | 広告掲載 | お問い合せ | メルマガ | サイ...
ロッド・スチュワートは66歳でパパになる
ロッド・スチュワート、8人目の子供が誕生 | Rod Stewart | BARKS音楽ニュースwww.barks.jpロッド・スチュワート、8人目の子供が誕生 | Rod Stewart | BARKS音楽ニュース伊藤ゆみGACKTBUSTED小池美由YAMAHA9nineDavid BowieAngelo綾野ましろMy Little LoverJACK IN THE BOX西野カナSuG人間椅子JavaScriptを使用しています。NEWSFEATUREPOWER PUSHINTERNATION...
ビリー・ジョエルは66歳でパパになる
【祝】66歳のビリー・ジョエル、半分の年齢の恋人とサプライズ婚! [T-SITE]top.tsite.jp【祝】66歳のビリー・ジョエル、半分の年齢の恋人とサプライズ婚! 米歌手のビリー・ジョエル、66歳にして30代の若妻とサプライズ結婚!家族や友人の前で永遠の誓いを交わし周囲を驚かせた。
リッチーブラックモアは71歳でパパになる
隣が奥様
+11
-20
-
180. 匿名 2016/11/30(水) 03:42:05
結婚して妻からあなたは家庭を顧みないとか私はタダで使える家政婦なのかとかブースカ言われるくらいなら金払って本当に家政婦雇ったほうがマシって考える人はいるだろうね。+75
-7
-
181. 匿名 2016/11/30(水) 03:47:05
>>179
最後のブラックモアは65歳の時にパパになったんだよ。それから6年たったってことでしょ?+8
-2
-
182. 匿名 2016/11/30(水) 03:48:09
遺産ねら…いやなんでもない。+10
-2
-
183. 匿名 2016/11/30(水) 03:48:56
>>179
やっぱ相手が若い女じゃないとフル勃起しないでしょうね+20
-12
-
184. 匿名 2016/11/30(水) 03:56:19
>>183
最後のリッチーの奥様はは38歳で産んだし、若くはない。もちろん、年の差は大きいけど・・・。
男性が高齢で子供が生まれると、子供を甘やかしそうに感じるのは私だけかしら?+13
-7
-
185. 匿名 2016/11/30(水) 04:28:44
>>10
これほんとかよ?
プラスのやつ多すぎる。ベッキーとか散々叩かれてるのに身の程を知らないやつ多すぎ+11
-7
-
186. 匿名 2016/11/30(水) 04:34:44
稼いだ金は好きに使いたいって女性が言うのは許されて
男性が言うと非難されるってのはおかしいよね+86
-10
-
187. 匿名 2016/11/30(水) 04:43:36
実際に結婚できてる女性って、女性の老化についてちゃんと自覚してるし、
30歳で終わりってこともわかってる。
だからその前にちゃんと結婚相手見つけてる。
どうなんだろうね、こういう常識って母親が教えるのかな、
それとも自分で普通に気づいて自覚できるものなのかな、
売れ残った女性を見ると、なんでこんな当たり前のことを誰も教えてやらなかったんだ!?って母親の教育義務を問いたくなるけど、
30歳までに結婚してる女性を見ると、誰に言われることなく自分でちゃんとわかってる風なんだよな
この違いはなんだろう。
友達の多い少ない、美人不美人関係なしに、わかってる女性は誰に教えられなくとも初めから知ってる感じだし、
売れ残ってる女性は誰が教えようとしても「それが何なのか全くわかってない」っていう印象を受ける。
要するに売れ残るような女性には元から女性として必要な本能が欠落しているように見える。
遺伝子レベルの異常と言ったらいいのか、数が増え過ぎで海へ次々と身を投げていくラットの本能みたいなものが発動している種の保存のための行動なのか、
生き残るようにプログラムされてるラットと頭数抑制のために自殺するようにプログラムされているラットのような違いを感じる。+15
-36
-
188. 匿名 2016/11/30(水) 04:47:00
先日顧客の40~50代くらいに見える男性とお話をしていたときのこと。
通勤片道二時間。電車の中では睡眠取れないタイプ。
夜9時に帰宅するそう。専業主婦らしい奥さんが美味しい料理を作って待ってくれてるのかと思いきや、その奥さんはその旦那が料理を作ってくれるのを夜9時まで子供と待ってるらしい、、しかも毎日。
とても人が良さそうな方で「だって主婦業って月でお金に換算するとすごいんでしょ?」と。
部屋も特に綺麗ではなく、子供も二人小学生。
休みの日は旅行に連れてくそう。
なんか、聞いててただただ可哀想になってきて。
ずるい女って、、+95
-6
-
189. 匿名 2016/11/30(水) 04:50:23
でもね家族は金で買えないんだよ。
一生独身だと孤独死が待っているんだよ。死ぬときは自宅でパートナーや子供達、孫達に囲まれて最期を迎えられるほど最高の死に方なんて他にないよ。って独身の自分に問い詰める。+1
-36
-
190. 匿名 2016/11/30(水) 04:59:49
>>187
30過ぎの女とかクリスマスケーキ理論だともうお正月じゃw
消費期限切れで買ってくれる人がいるだけでもありがたいのに
そんな状態で「年収が1000万以上のイケメン」とか言って更に値段を釣りあげてる
やっぱ売れ残り女は頭が・・・
+22
-21
-
191. 匿名 2016/11/30(水) 05:01:09
>>187
あなたは30歳にして、
すでに男性に相手にされないくらい魅力がないの?
今は30代の結婚が多いよ、都内の大手で働いてるけど。20代でどうしても結婚しないと!て人は焦って失敗したりもするし。
+25
-17
-
192. 匿名 2016/11/30(水) 05:01:39
>>35
子どもが嫌いな人にはデメリットの塊でしょう
自由、お金>子ども、妻
+30
-7
-
193. 匿名 2016/11/30(水) 05:12:31
女の需要は何歳まで? 恋愛上手なモテる女になる方法rennai.15-r.com女性が男性から相手にされるのは何歳までか?『女の需要』について紹介。男性は、30歳を境界線に女性を判断している。というのも女性は、30歳前後で大きく変わるものであり、また、若い女性には勝てないもの。従って若いうちに男性経験を増やすべき。詳細を紹介。
+4
-8
-
194. 匿名 2016/11/30(水) 05:27:39
まわりが結婚して家庭持つようになると独身男も寂しくなるらしいよ
誰も休日に遊ぶ相手がいないしキャバクラや風俗も1人で行くしかない
知り合いの39歳の男性がそう
今になって焦って相手を手当たり次第探してるけど高収入でもなければ安定した収入もない
おまけに一人っ子で両親がご健在
なのに25〜30代半ばまでの共働き出来る女探してる+51
-17
-
195. 匿名 2016/11/30(水) 05:33:59
子供いないと老後の金もあるからね+28
-8
-
196. 匿名 2016/11/30(水) 05:40:14
34歳以上の女性を紹介するとほとんどの男性が拒否します
人に紹介できるのは33歳まで
おばさん好きはそれほどいません。
30代の人は自分の年齢プラス15歳(35歳女性は50歳男性が適齢)
女性が年収300万円以上の男性を求めないように、男性も30代の女性を求めない
30代を超えた女性では、お見合いを希望する男性が激減し、それが35歳、40歳と年齢が上がるにつれて、どんどん絶望的な状況になっていきます。
日本の人口的に男性の方が多くて男性が余る時代です。女性が人数的に余ることはまずありません。それでも余ってしまう女性は、相当問題ある女ということです。だから世間では30過ぎた独身女=性格に問題あるので避けられます。
34歳以上の女性を紹介するとほとんどの男性が拒否します 人に紹介できるのは33歳まで おばさん好きはそれほどいません。 30代の人は自分の年齢プラス15歳(35歳女性は50歳男性が適齢) 女性が年収300万円以上の男性を求めないように、男性も30代の女性を求めない 30代を超えた女性では、お見合いを希望する男性が激減し、それが35歳、40歳と年齢が上がるにつれて、どんどん絶望的な状況になっていきます。 日本の人口的に男性の方が多くて男性が余る時代です。女性が人数的に余ることはまずありません。それでも余ってしまう女性は、相当問題ある女ということです。だから世間では30過ぎた独身女=性格に問題あるので避けられます。
34歳以上の女性を紹介するとほとんどの男性が拒否します人に紹介できるのは33歳までおばさん好きはそれほどいません。30代の人は自分の年齢プラス15歳(35歳女性は50歳男性が適齢)女性が年収300万円以上の男性を求めないように、男性も30代の女性を求めない30代を超えた女性では、お見合いを希望する男性が激減し、それが35歳、40歳と年齢が上がるにつれて、どんどん絶望的な状況になっていきます。日本の人口的に男性の方が多くて男性が余る時代です。女性が人数的に余ることはまずありません。それでも余ってしまう女性は、相当問題ある女ということです。だから世間では30過ぎた独身女=性格に問題あるので避けられます。+17
-28
-
197. 匿名 2016/11/30(水) 05:43:38
〝できしな〟トピで
「私だったら、開業医で年収1500万で、友人や部下、知人にこんなに恵まれてるなら結婚しない!」
みたいなコメが何度もあって大量プラスがあるのが恒例だったけど、女だって子ナシ希望で色々と恵まれてたら結婚しないよ。
殆どの女性はそこまで恵まれてないから、不安になって誰かと支えあいたくなるだけ。+53
-9
-
198. 匿名 2016/11/30(水) 05:59:02
>>156
ちゃんと自主独立してる人は良いよね。
でも、30代の未婚者でも男女問わず半数以上が実家暮らしという統計結果が・・・
しかも、介護のためなんて人は極一部だそうです。
(経済的理由で一人暮らしは厳しいという人も多いが)
楽だから実家にいつまでも寄生するパラサイトシングルが日本は多過ぎ!
子離れ出来ない親に、親離れ出来ない子供。
そりゃ未婚化にもなるよ。
ぬるま湯は気持ち良いもんね。+15
-13
-
199. 匿名 2016/11/30(水) 06:03:17
確かに都会暮らしやキャリアウーマン、それに加えて美人(女優やモデルも含めて)は結婚遅い場合が多いね。
そこと自分を混同しちゃうから、おかしな上から目線の条件出しちゃうんだろうね。
そりゃ、エリート女性や美人は人口の上位数%だから、する気になればいつだって相手が見つかるさ。
でもあなたは全部当てはまってなくない?っていう…。+25
-8
-
200. 匿名 2016/11/30(水) 06:04:39
>>194
>なのに25〜30代半ばまでの共働き出来る女探してる
子供が欲しいからでしょ?+17
-9
-
201. 匿名 2016/11/30(水) 06:05:40
確かに既婚男は、1人になりたい
って言ってるな!+28
-6
-
202. 匿名 2016/11/30(水) 06:08:22
>>198
地方の場合は独身ならば両親と同居が当たり前です。 貯金が貯まるからです。+29
-6
-
203. 匿名 2016/11/30(水) 06:14:13
>>202
地方の方が既婚率も高けりゃ平均初婚年齢も都会より低いですけどね。+18
-2
-
204. 匿名 2016/11/30(水) 06:16:23
いい歳までずっと実家暮らしの独身は地雷率が激高+20
-26
-
205. 匿名 2016/11/30(水) 06:19:47
男の人はやることなくなったら結婚するって感じ
旅行ブランド外食しか行くとこない人は結婚早いし、そういう人は風俗はともかく大体キャバクラ行くよね+28
-8
-
206. 匿名 2016/11/30(水) 06:23:50
>>203
地方の独身社会人は実家から通勤してるからね。転勤もない中小企業しかないから。+28
-8
-
207. 匿名 2016/11/30(水) 06:25:33
>>27ところがどっこい、
男はお金さえあればモテるのよ
しかも、結構若い女性とかさー
そこに愛があるのかはわからないけど
女性は厳しくなる涙+32
-10
-
208. 匿名 2016/11/30(水) 06:29:13
>>151
今の彼氏がこれだ
好きな仕事について、安定してて、趣味も多くて、キャバクラも風俗もブランド浪費もしない
部屋はすごい片付いていて、洗濯はドラム式の乾燥までの全自動で、料理出来るし、ルンバが掃除してる(ルンバが掃除できるぐらい片付いてる)
部屋にはひたすら本と映画dvdとお酒とレコードとゲーム
釣りや自転車や音楽とか趣味の道具入った物置はパンパン
家具は自作か、ちょっとこだわってるいいやつ
でも付き合うときに、旅行しないし友達いないし結婚もしないってはっきり言われた
そりゃ私いてもご飯の量増えてるだけだもんね
可愛がってる猫いるし、ベッドもダブル買わずにフカフカのいいマットレスのシングルでいつも寝てるし+63
-5
-
209. 匿名 2016/11/30(水) 06:37:55
いつまでも実家暮らしの男はって・・・
意見あるけどその家を継ぐんだから、仕事もそここら通えるなら出て行く必要ないよね?わざわざ+48
-10
-
210. 匿名 2016/11/30(水) 06:39:31
独身の年配男性たくさん見てきたけど
お金持ちでも独りでいる寂しさを感じてる人が多かったわ
結局ないものねだりよね+18
-14
-
211. 匿名 2016/11/30(水) 06:41:35
>>27
結婚したら簡単に子供が出来て、家庭が上手くいって、将来周り守られるって安易な考えやめた方がいい!
私はできれば独身希望だから男性に代わって言うけど、何も考えてないのは女性も同じ!!!+46
-7
-
212. 匿名 2016/11/30(水) 06:52:26
>>20まさに…その通りすぎる+14
-8
-
213. 匿名 2016/11/30(水) 06:52:27
男はいいよね~
ある程度クリアしていれば
いくつになっても若いこと本気の恋愛できる
+13
-18
-
214. 匿名 2016/11/30(水) 06:58:14
>>213
本気の恋愛じゃないと思う。
打算的で計算高い女が寄ってくるだけ。
本気の恋愛って言うのは学生時代のような恋愛のこと。+35
-12
-
215. 匿名 2016/11/30(水) 07:04:09
+56
-12
-
216. 匿名 2016/11/30(水) 07:07:44
結局、1位の“お金が自由”って
行き着く先は“色んな女と遊べる、風俗に行ける”なんだよね。
金持ちの男どもが
女の子をとっかえひっかえしたりパーティ三昧なように
男としては金&女遊びが理想なんじゃないかな。
「旦那に金と時間を与えたらロクなことしない」って言うけど
実際周りでもそういうの見る。+55
-17
-
217. 匿名 2016/11/30(水) 07:09:24
別に強制じゃないんだから自分には何のメリットも魅力も結婚には感じないって人は結婚しなければいいだけの話だよね。でも30歳過ぎれば男はみんなだいたい結婚してる。もちろん色々不満はあるけどお互い様だしね。恋愛云々ではなくてやっぱり結婚してる男性って責任感もあるし落ち着いてるから男性として魅力ある。+36
-11
-
218. 匿名 2016/11/30(水) 07:10:34
それでも一緒にいたいって相手と結婚しないとね+31
-8
-
219. 匿名 2016/11/30(水) 07:10:34
労力とお金はかかるが、離婚すればご希望の独身にもどれるよっ!+31
-5
-
220. 匿名 2016/11/30(水) 07:10:53
専業主婦とかいう無職はマジで養うだけ損
独身で好きなようお金を遣うのが良い+70
-19
-
221. 匿名 2016/11/30(水) 07:12:36
男でも、リア充以外は40過ぎて独りだと哀愁ただよってるよ。+23
-10
-
222. 匿名 2016/11/30(水) 07:14:45
だから少子化になるんだろうな+53
-7
-
223. 匿名 2016/11/30(水) 07:16:27
結婚しない男もいるから、
独身貴族ぶりを見て心揺さぶられる既婚者もいるだろうね
メリットだけ見てればそりゃ良く見えるし結局ないものねだりなんだろうけど
+27
-8
-
224. 匿名 2016/11/30(水) 07:17:56
女だって金もってれば男が寄ってくるよ
でも男は金目当ての女を養うやつがいるが
女は金目当ての男を養わない
それだけのこと+63
-11
-
225. 匿名 2016/11/30(水) 07:21:53
賢い男は結婚しない+42
-12
-
226. 匿名 2016/11/30(水) 07:31:12
>>221
その歳まで独身の男性は、ほぼ低所得or非モテ(若い頃から)で、
その両方共抱えてる人もかなり多いからね。そりゃ哀愁も漂うよ。
中年独身女=負け犬って言われてるけど、
男性の方も色々と競争で負けてる人が中年になっても独身でいる現実。
他者から見て中年独身でリア充な人って男女問わずあまりいないよね。+17
-12
-
227. 匿名 2016/11/30(水) 07:31:26
結婚出来たことを自慢する女はいるけど、それと反対に自慢する男はいない。 これがすべてを物語っている。+57
-11
-
228. 匿名 2016/11/30(水) 07:37:17
>>227
男にとって結婚できるってのはモテること・愛されていることは違うからね
安定的な収入源として必要とされるってだけ+34
-11
-
229. 匿名 2016/11/30(水) 07:42:51
想像力、洞察力無く盲目的になりやすい人が一時的に舞い上がって結婚する+17
-11
-
230. 匿名 2016/11/30(水) 07:45:34
>>227
結婚出来たことを自慢しても、高所得なフツメン以上を捕まえた女しか羨ましがられないけどね。
男も妻自慢するのはいるじゃん。+14
-10
-
231. 匿名 2016/11/30(水) 07:46:42
>>1 20代~30代のまだ子供のいない既婚男性100人に… ン?子供のいる人には聞かなかったのかな?
+12
-8
-
232. 匿名 2016/11/30(水) 07:50:10
>>230
男がノロけるのは、奥さんを好きで結婚した極少数の男だけ。+54
-7
-
233. 匿名 2016/11/30(水) 07:52:53
世の中のたいていの男は長く付き合った彼女に迫られて渋々結婚している。+56
-9
-
234. 匿名 2016/11/30(水) 07:59:29
+24
-9
-
235. 匿名 2016/11/30(水) 08:00:34
>>232
男にとって好きじゃなきゃ結婚するメリットないでしょ+38
-6
-
236. 匿名 2016/11/30(水) 08:02:58
>>235
子供が欲しいだけの男には好きでないのに結婚する人もいる。+16
-8
-
237. 匿名 2016/11/30(水) 08:04:55
+45
-7
-
238. 匿名 2016/11/30(水) 08:06:35
+53
-8
-
239. 匿名 2016/11/30(水) 08:07:19
しかも女性の方が結婚願望ずっと高いのに結婚を後悔してる人は女の方が高い矛盾。+35
-2
-
240. 匿名 2016/11/30(水) 08:09:33
>>228
モテる男なら打算的でない愛してくれる女と結婚出来やすい。
芸能人とかでもないのにモテモテだった男が40過ぎても未婚はそうはない。+9
-9
-
241. 匿名 2016/11/30(水) 08:11:04
>>239
結婚を後悔してる男の方が多いと思います。+51
-8
-
242. 匿名 2016/11/30(水) 08:12:59
別に子供欲しくなくて、
今の生活に困ってなくて親からの期待をうまくかわせるなら独身でいいと思うよ。
自分がもし男で独りで生きていけるほどの生活力あったら絶対結婚してない
特定の他人と一生一緒に生きていくって大変なことだもの。
人間死ぬときはどんな人も独りだし+44
-8
-
243. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:03
>>240
女はどうしても本能的に打算が働くよ。+22
-10
-
244. 匿名 2016/11/30(水) 08:13:11
ここ、中年未婚男がレスしてるでしょ?
レス見てれば大体分かる(笑)+18
-23
-
245. 匿名 2016/11/30(水) 08:15:31
結婚しても後悔してない男は
悪びれることなく独身時代のように女遊びを続けられてる男+18
-9
-
246. 匿名 2016/11/30(水) 08:15:57
>>244
ほんとガルちゃんは常駐男多いよね笑+30
-15
-
247. 匿名 2016/11/30(水) 08:17:17
でも35過ぎると結婚結婚言い始める
所詮無い物ねだり+23
-12
-
248. 匿名 2016/11/30(水) 08:18:17
>>209
家を継ぐ等という意識のある男は結婚して子供作るよ
田舎ほどそうでしょ+30
-11
-
249. 匿名 2016/11/30(水) 08:19:45
>>239
単に男を見る目ない結婚に夢見がちな(結婚したら必ず幸せになれると信じてる)馬鹿だからでは?+18
-8
-
250. 匿名 2016/11/30(水) 08:20:45
>>36
男性に幻想を持ちすぎ(^o^;+25
-7
-
251. 匿名 2016/11/30(水) 08:20:57
>>248
最近はそういう田舎の価値観が嫌で東京へ出てくる男の人も多いよ。
そして自由に恋愛だけを謳歌する。+16
-6
-
252. 匿名 2016/11/30(水) 08:21:30
中年独身男=底辺男みたいなレスにはマイナス
本当に分かりやすい(笑)+17
-18
-
253. 匿名 2016/11/30(水) 08:21:35
アラフォー独身で幸せそうな人見たことないなぁ
男も女も悲壮感ただよってる+13
-25
-
254. 匿名 2016/11/30(水) 08:25:09
>>253
最近の独身男を見てると、そうは見えない。+47
-15
-
255. 匿名 2016/11/30(水) 08:28:20
>>253
日本は婚外子が少ないからね
ほぼ必然的に子供を作る=結婚ってなる
生物的には子孫を残せないのは負けだから+5
-17
-
256. 匿名 2016/11/30(水) 08:29:39
そもそも男と違って女は本能的に子供欲しかったり経済的に安定した生活送るために結婚するから
根本的な必死さが違う
+42
-10
-
257. 匿名 2016/11/30(水) 08:31:40
1位は、ごもっともだと思う。
お給料を全て家族に差し出すなんて、男ってすごい!
もし自分が逆の立場だったら、と思うと。
感謝しかない。+72
-11
-
258. 匿名 2016/11/30(水) 08:32:13
>>254
いや最近の独身は悲惨だよ
一昔前は独身貴族だったかもだけど
今の独身男性は非正規も多いし、結婚しないのは経済的な理由が大きいのでは
恋愛も風俗もお金かかるし独身を謳歌してる人なんてどの位なのか+20
-24
-
259. 匿名 2016/11/30(水) 08:33:06
>>256
だから、経済的に低空飛行の男は未婚のまま残る+31
-5
-
260. 匿名 2016/11/30(水) 08:33:10
それだけ自分で分って居るなら結婚はしなきゃ良い
親の介護も自分ですりゃ良い
こんなに不満に思ってりゃ簡単に不倫や浮気に走るだろうよ
+21
-11
-
261. 匿名 2016/11/30(水) 08:33:13
独身で自由でいたい人もいるし
家族がいないと一人じゃ寂しい人もいるよ
どっちが正しいって事ではないし、育ってきた環境とかもある
仮面夫婦もいれば、生まれ変わってもまた結婚しようねと誓い合って亡くなるような夫婦もいる
結婚が全てではないけれど、全ての結婚か最悪なわけでもない
個々が自分なりに幸せな選択をすればいいだけ+49
-8
-
262. 匿名 2016/11/30(水) 08:34:12
>>256
その必死さがますます男を遠ざける。+13
-15
-
263. 匿名 2016/11/30(水) 08:35:01
最近は男もかなり打算的だからねこのまま未婚率増えていくね。26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下girlschannel.net26歳公務員男性「結婚にはメリットがない。コスパ悪い」…「恋愛の価値」低下 一極社会:結婚「コスパ悪い」 「恋愛の価値」低下 - 毎日新聞少子化が進む東京は、地方に比べて物価が高く、恋愛や結婚にも経済事情が影を落としている。特に、不況しか知らないバブル...
+50
-8
-
264. 匿名 2016/11/30(水) 08:37:38
>>258
独身なら好きな映画のブルーレイが買える。
結婚して月3万のお小遣い制になったら、レンタルで借りて終了。+31
-1
-
265. 匿名 2016/11/30(水) 08:41:48
>>258
あなたは男のすべてが風俗へ行ってると思っているの?+45
-14
-
266. 匿名 2016/11/30(水) 08:42:15
そりゃ少子化にもなる
男に独身のメリット多いのだから
独身貴族とか誰が作ったんだか
早くに結婚しても離婚してる人も多い
+25
-11
-
267. 匿名 2016/11/30(水) 08:44:28
>>256
女が必死になるのなんて魅力が上位1割に入る男に対してぐらいでしょ。
男の半数は一生に一度も女から告られずに終わるそうですし。+40
-8
-
268. 匿名 2016/11/30(水) 08:44:45
介護現場で働いてるけど、家族がいても仲良くなければ一人身とかわんないし、むしろATMとしか子供達に認識されてない、それすらない人は結果的にいつも孤独だよ。+50
-7
-
269. 匿名 2016/11/30(水) 08:46:22
どれだけ必死に独身を否定しても
結婚しない男性は増え続けると思うよ。+49
-8
-
270. 匿名 2016/11/30(水) 08:47:00
>>267
それならば、何度も告られた男性が結婚を渋るのは当然では?+20
-9
-
271. 匿名 2016/11/30(水) 08:51:26
男の場合、結婚して娘が産まれると「お父さんの洗濯ものと一緒に洗わないで!」と汚物扱いw
文句を言おうもんなら「思春期なんだから当然。」と理解まで強要されるw+52
-13
-
272. 匿名 2016/11/30(水) 08:55:05
>>267
>男の半数は一生に一度も女から告られずに終わるそうですし。
どこソース? モテない男でも独身が長ければ、数回は告白されると思いますよ。+3
-27
-
273. 匿名 2016/11/30(水) 08:55:36
>>270
そんなモテモテな男でず~っと独身なんてそんなにいるの?
「俺も若い頃はモテて」と信憑性の薄い話をしてる
頭髪の薄い未婚のおじさんなら知ってるけど
+39
-4
-
274. 匿名 2016/11/30(水) 08:58:37
ある程度歳いった男性(アラフォー?あアラカン?)が哀愁をおびてるように見えるのは、昭和や平成初期を生きて来た人にとっては お父さん・お母さん・子供 って言うファミリーが幸せそうに見えるって無意識に刷り込まれてるからなのかな?と考える。じっさいその人がしあわさかどうかは本人じゃないとわからんけど…+22
-9
-
275. 匿名 2016/11/30(水) 09:00:00
>>273
モテモテじゃないでしょ。高校時代、告白されたことがない男でも、大学時代は数回は告白されるし、社会人になっても数回は告白されると思う。30代前半まで独身なら10人以上になるでしょ?
世間ではそれを「モテモテな男」とは言わない。 むしろモテない方でしょう。+2
-20
-
276. 匿名 2016/11/30(水) 09:09:02
男がどう思ってるか知らないけど、女だって一緒だから、子供を産ませるだけ産ませといて、自分にだけ自由があると思うな。
不満に思うなら初めから家庭を持とうと思うな!+24
-11
-
277. 匿名 2016/11/30(水) 09:10:40
>>275
えっ10人以上から告白されててモテない方なの?
女から告白は男から告白の半分かそれ以下とかでしょ?+7
-11
-
278. 匿名 2016/11/30(水) 09:11:18
>>276
ここで言っても意味がない。「そういう男」に言いなさい。+11
-13
-
279. 匿名 2016/11/30(水) 09:12:03
結婚前からそうなることがわかることばかりなんだから何を今更って感じだよね。
でもそういう人達のおかげで下の世代には反面教師になるからありがたい人達です。+7
-11
-
280. 匿名 2016/11/30(水) 09:14:18
祖母の世代の女 私なんか貰ってくれてありがとう。
母の世代の女 不満がないっていうと嘘になるけど他人と比較してもしょうがない。満足しているわ。
現代の女 愛なんていつか冷める。信じない。だからお金がないと結婚なんて考えられない。+32
-10
-
281. 匿名 2016/11/30(水) 09:19:03
>>271
そんなことを言う馬鹿娘には育てませんし
もし、言ったら娘を張り倒すね私なら
+5
-13
-
282. 匿名 2016/11/30(水) 09:19:10
結婚後男に家事や料理をできるだけやらせようと企む女性ほどプロポーズされず売れ残ってる
こういう女性は旦那に栄養のあるご飯を作ってあげて食べて欲しいとか疲れてるだろうから休んで欲しいとかの発想に乏しくて
男を粗末に扱うからプロポーズされるわけがない+19
-13
-
283. 匿名 2016/11/30(水) 09:19:50
月三万円の小遣いで
朝から晩まで働く
奴隷やな+64
-11
-
284. 匿名 2016/11/30(水) 09:21:18
>>253
人それぞれだけど、既婚者の方が悲壮感
ってか、やつれてる感あるよ。
老けてるし疲れてるってか冴えない!+28
-12
-
285. 匿名 2016/11/30(水) 09:22:48
>>277
「モテる男」の定義は小中高と女にモテて、高校時代に数人に告白されて数人と付き合ってから大学へ進学する男。さらに大学1年生の時にサークルの女の子間で奪い合いになり、バイト先でも告白され、卒業までに少なくとも10人前後の女の子とエッチしている。卒業して入社しても、同期に告白されて付き合う。別れても新入社員に告られる。それが延々続く。30歳を過ぎると結婚を意識した女性にも告られるようになる。途切れることなく多くの女と付き合い続け・・・・、
結果として、付き合った女は星の数になる。こういう男が「モテる男」。+12
-13
-
286. 匿名 2016/11/30(水) 09:24:50
>>258
ある程度の稼ぎがある相手となら結婚したほうがいい。共働きで貯金も出来て子供もほしいね。
責任感のない相手と結婚すると大変。子供二人産んで旦那は不定期なバイトで奥さんも二つバイト掛け持ち、結局離婚して子供連れて実家へ帰ったよ。本人たちが幸せならいいけど、自分に置き換えたら悲惨でしかない。+3
-12
-
287. 匿名 2016/11/30(水) 09:24:57
こういうのって本当にわからない
私の回りの40代50代の独身男性なんて、そりゃ独身だろうなーと思うような人ばっかりだもん
見た目パッとしないとか、喋り方や態度がガサツ過ぎたり暗かったり、酒癖悪いとかお金にルーズとかなんか汚いとか
女性にモテる感じで好きで独身のままな人ってそんなにいない
みんな結婚してる
+52
-19
-
288. 匿名 2016/11/30(水) 09:26:25
アラフィフの独身の先輩は遊びまくりで楽しそうだよ
+25
-10
-
289. 匿名 2016/11/30(水) 09:27:14
>>284
本当、冴えない既婚者ばかりの職場
に行くの、つまんね~
イケてる既婚者見た事ない!+12
-13
-
290. 匿名 2016/11/30(水) 09:28:08
独身でも明確な人生の目標がある人は生き生きしてるよ。既婚か独身かじゃないと思う。+20
-8
-
291. 匿名 2016/11/30(水) 09:28:24
>>277
>女から告白は男から告白の半分かそれ以下とかでしょ?
どこソース?w
女からの告白って多いと思いますよ。+13
-18
-
292. 匿名 2016/11/30(水) 09:28:24
結婚は地獄+28
-11
-
293. 匿名 2016/11/30(水) 09:29:46
1と2は子供作らなきゃいいんじゃないの?+7
-7
-
294. 匿名 2016/11/30(水) 09:32:31
トピ外れだけど、
30歳になって焦って、高スペックの今カレいるのに、誕生日の日に、家の前で待ち伏せしてた元カレのプロポーズに、グラってきて、今カレを振って婚約してけど、金が無いときた。後悔+4
-16
-
295. 匿名 2016/11/30(水) 09:33:42
イケてない独身男が湧いてるね
+25
-17
-
296. 匿名 2016/11/30(水) 09:33:51
風俗連呼してる人がいるけど、それだけじゃなくない?
例えば、都内在住30歳、年収600万の男。
月手取り34万+住宅補助5万。
都内の家賃15万の1LDKのマンションに住み、食べる事が趣味で食費や交際費は6〜10万。
服も好きで、こちらは月に5〜7万円。
ボーナスは貯金か旅行。
愛情は甥や姪に注ぐだけで十分。
こういう人が多くなっても全く不思議じゃないよ。
家族を持つ事と今の生活を天秤にかけて、今の生活をとる人だって決して少なくないいよ。+53
-10
-
297. 匿名 2016/11/30(水) 09:35:14
>>291
>女からの告白って多いと思いますよ。
男からの告白と比べても?
それこそソースはどこ?+10
-6
-
298. 匿名 2016/11/30(水) 09:37:54
+31
-4
-
299. 匿名 2016/11/30(水) 09:43:49
>>291
今まで「告白」された人数。
調査期間:2010/8/3~2010/8/10
アンケート対象:COBS ONLINE会員
有効回答数 532件(ウェブログイン式)
まず、男女では告白された人数にどのくらいの差があるものなのでしょうか。
男性平均=1.8人
女性平均=4.5人
+17
-9
-
300. 匿名 2016/11/30(水) 09:44:09
>>297
「多いと思いますよ」って書いてるでしょ?
「多い」とは書いてない。
あなたは過去に何人の男を好きになって何人に告白した?
ほんの数人でしょ?
それよりも告白してきた男性の方が多かったでしょ?
そこに男女の違いはないと思います。+3
-3
-
301. 匿名 2016/11/30(水) 09:47:21
>>296
>愛情は甥や姪に注ぐだけで十分。
これね・・・独身のきょうだいの「子育てごっこ」に付き合わされて、モヤモヤしてる人たちって実は結構いるよね?きちんとした距離感保てる人だったらいいんだけどさ。
+31
-14
-
302. 匿名 2016/11/30(水) 09:48:40
>>299
統計で大切な「母集団からの無作為抽出」がされていません。
つまり、アンケート対象がCOBS ONLINE会員 という時点でフィルターがかかっています。
アンケートに答えた人の年齢もわかりません。+6
-7
-
303. 匿名 2016/11/30(水) 09:49:34
まあそうは言っても、何処か忘れたけどそれなりの機関で男女の幸福度調査が行われたんだけど、
女性は既婚独身の間にほぼ差はなかったけど、
男性においては、独身男性は既婚男性の何倍も不幸を感じているって出ちゃったからね。
+17
-9
-
304. 匿名 2016/11/30(水) 09:51:11
>>298
2009年度の1万人アンケート出されても…。
時代は変化していってるよ。+11
-15
-
305. 匿名 2016/11/30(水) 09:51:31
したくない奴はしなければいい
+19
-7
-
306. 匿名 2016/11/30(水) 09:53:18
結婚が奴隷と思ってる人は、幸せな結婚もある事を知らないだけだと思う
奴隷なら開放されたら大喜びするだろうけど、奥さんに死なれたらどっぷり落ち込んで男泣きする男性もいる
うちの叔父も叔母が亡くなった後もずっと独身で仏壇に話しかけてる
結婚したくなきゃ無理にしろなんて誰も言わない
でも結婚が奴隷だというのは極端な思い込みだと思う
お金がある時もない時も愛情で結ばれてる夫婦は実際にいるし、自分は食べなくても嫁や子供に食べさせるような男の人もいる+36
-15
-
307. 匿名 2016/11/30(水) 09:53:25
>>302
ソース、ソースって言うけど、そんなことぐらい
普通に今まで生きてきて感覚的に分からないの?
女がそんな頻繁に告白する訳ないでしょ?
男は内心ヤリたいだけで簡単に告白するのもいるけど+23
-12
-
308. 匿名 2016/11/30(水) 09:54:58
子供ができるまでは割と自由だよ+19
-12
-
309. 匿名 2016/11/30(水) 09:55:41
>>303
「主観的幸福感」の尺度を作って調査したところ、主観的幸福感が高い人に共通しているのはのはエッチのパートナーがいることでした。つまり、独身でもそういう相手がいると、主観的幸福感はさらに高いということ。+25
-9
-
310. 匿名 2016/11/30(水) 09:56:34
子供っぽい人間が増えたってことか+20
-23
-
311. 匿名 2016/11/30(水) 09:58:57
今の若い人は結婚願望ないってメディアは煽ってるけど私のまわりの男性はほとんど結婚したがってるけどな
この間も同僚がなんで年収1000万あるのに結婚出来ないんだろうって落ち込んでた
まぁモテない理系の典型みたいな人だけど+20
-18
-
312. 匿名 2016/11/30(水) 09:59:19
>>307
今まで生きてきて感覚的にわかっているのです。
女性の方が積極的に告白するということを。+11
-11
-
313. 匿名 2016/11/30(水) 10:00:22
いつも不思議なんだけど、旦那が浮気したり若い女追っかけられたり、見るのがそんな不快感かな?
私自身旦那が浮気してようが、家庭さえ守ってくれればどうでもいいけど、、
そーいうの心配する人の考えがいまいちわからない、、
旦那のこと信用できないようなひとなのかな?若い女にはしったら、戻ってこない不安感?+10
-24
-
314. 匿名 2016/11/30(水) 10:02:49
>>312
私も分かってますよ!
ガルちゃんに来てまで女に相手されたい
可哀想な非モテ男がいることを+20
-16
-
315. 匿名 2016/11/30(水) 10:03:10
>>301
それは兄弟姉妹間の付き合いの問題だよね。嫌なら嫌だと言えば良いだけだし。
普通以上の仲の兄弟姉妹なら、こんなに安全なベビーシッターはいないと思うけどね。
しかも記念日のプレゼントや外食付きでさ。+26
-4
-
316. 匿名 2016/11/30(水) 10:04:18
だったら、離婚して十分なお金を毎月、奥さんや子供に渡して自由にやれば?と思っちゃう+1
-10
-
317. 匿名 2016/11/30(水) 10:07:30
>>316
子供がいない既婚に聞いたアンケートだよ。+2
-5
-
318. 匿名 2016/11/30(水) 10:07:42
>>314
あなたはネット上でなく周囲の人間観察から推察できないの?+8
-9
-
319. 匿名 2016/11/30(水) 10:08:14
月三万の小遣いとか言うけれど
平均月収で家賃や生活費支払うと一人暮らしだったら自由に使えるお金なんてそんなものじゃない?
こういう事言ってる人達って実家暮らしだったの?
+7
-22
-
320. 匿名 2016/11/30(水) 10:08:55
>>313
追加
あと身近で旦那に浮気させないように携帯チェックやら会社の飲み会さえ規制させる奥さんがいるんだけど、見た目がとんでもなく汚い女を捨てたような人、、デブで化粧もしてない。
そんな女の人を一生私だけ見ろと言われても男の人は嫌に決まってるじゃん。
若くて綺麗な格好してる人にいくに決まってる。
旦那の浮気どーこうの前に自分にも厳しくするのも大事だけど、、+34
-15
-
321. 匿名 2016/11/30(水) 10:16:07
独身はいーなー羨ましいーなんて
既婚者の上から目線の裏返しだよ
本心から言ってないのは見え見え
プロの独身の私には嫌味にしか聞こえんわ+19
-17
-
322. 匿名 2016/11/30(水) 10:17:54
>>319
実家暮らしで彼女もいないんじゃない?
デートするにもお金かかっちゃうからね+5
-11
-
323. 匿名 2016/11/30(水) 10:18:56
結婚してる男性ほど職場で女性社員と会話してる
若い女性に やっぱり安心感とか色々余裕あるからね
それ見て指をくわえて見る独身男性それが日本の現状
+15
-17
-
324. 匿名 2016/11/30(水) 10:20:48
>>8
男に同情する+3
-10
-
325. 匿名 2016/11/30(水) 10:20:54
>>323
独身女性はどうしてるの?+11
-8
-
326. 匿名 2016/11/30(水) 10:20:59
>>35
子供なんか要らない男性からしたら不良債権でしかないよ。なんでも子供優先になるし。+34
-8
-
327. 匿名 2016/11/30(水) 10:22:34
>>306
「奴隷」について調べるとわかるけど、開放されて不幸になる奴隷と幸せになる奴隷がいるのよ
本人の資質なんだろーね
まもるものがいて頑張れる人と家族?は?めんどくせーな人
+5
-8
-
328. 匿名 2016/11/30(水) 10:24:47
>>323
「半径3メートルの世界」で語ってはダメ。+19
-11
-
329. 匿名 2016/11/30(水) 10:25:34
>>283
本当それ。
そんな嫁つかんだこと後悔するしかないな。+13
-8
-
330. 匿名 2016/11/30(水) 10:27:42
>>319
まわりの独身も実家暮らし多い
手取り20万そこそこで家に3~5万入れて後は自由
結婚は無理な収入なんだよね+13
-10
-
331. 匿名 2016/11/30(水) 10:27:57
婚活系トピは、
①既婚ってことが唯一の誇れることっていう、たいしたことない女が、独身にたいして暴言をはいたり、マウンティングする。
②独身で女性に相手にされない男、または、既婚で妻に虐げられてる人が鬱憤をはらす。
そういう流れだよね。
普通に結婚してて幸せだったら、そんな執拗に独身下げする必要ないしね。
まぁ可哀想な人たちだ。
+24
-4
-
332. 匿名 2016/11/30(水) 10:28:32
>>304
年収が低過ぎて恋愛も結婚もできない!
若者の貧困で少子化のアクセル全開であることが判明
明治安田生活福祉研究所が2005年から継続的に行っている「20~40代の恋愛と結婚」とした調査の2016年版をを6月21日に公表しました。
◆恋愛・結婚と年収の強すぎる関係
調査を読み込んでいくと、そこで見えてくるのは深刻な収入の問題でした。調査の中の「未婚者の年収と恋愛・結婚観の関係」という項目では年収階級別で交際経験や結婚への展望について調べていますが、男性に関してはえげつないほど明瞭に年収と恋人の有無、交際経験の有無に差が付いています。
同時に、年収は婚活経験や結婚願望、予測についても大きな足かせになっています。年収200万円未満の低所得層ではこれらがいずれも強く抑制されてしまい、結婚に向けたアクションを起こすことも容易ではありません。
この辺りは若者の行動様式にも如実に表れており、3年前よりも恋愛に対して消極的になっただけでなく「社交的なタイプ」が男女ともに20代を中心に大幅減少。「休日は家より外出が好き」「ファッションに気を使う」も軒並み減少しています。いずれもお金を使うタイプの行動がぐっと減っていることが分かります。
未婚男女の独身でいる理由として、男性ではどの年代でも「家族を養うほどの経済力がない」が27%程度と突出しており、同時に独身でいる方が「経済的に自由がきく」との意見も多く、結婚生活によってのしかかる経済的な重圧に耐えきれないとの予測があることが分かります。
+10
-0
-
333. 匿名 2016/11/30(水) 10:30:19
同じ独身でも20代と40代では話が違う
20代独身は1の通りだけど
40代独身が言ったらすっぱいブドウだからね+5
-20
-
334. 匿名 2016/11/30(水) 10:34:49
結婚観を全体的に刷り込まれてる中高年以降の世代とそういうのがない若い世代だと
全然違うからこれから面白くなるよ。+10
-8
-
335. 匿名 2016/11/30(水) 10:36:33
結婚は人生の墓場だよ
独身羨ましい+22
-7
-
336. 匿名 2016/11/30(水) 10:39:33
結婚した後にグチグチ言うなら結婚しなきゃ良いのに。
家族の為に頑張れる人じゃなきゃ結婚しない方が男も女も幸せだよ。+22
-11
-
337. 匿名 2016/11/30(水) 10:41:06
>>331
まぁそうだね。
幸せで満たされた結婚してる人は、他人が独身だろうと、そんなに気にならないもん。
必死にデータ貼ったりしてる人は、既婚でも、よっぽど変な旦那捕まえたか何かだよ。
逆に憐れに思っちゃう。+25
-2
-
338. 匿名 2016/11/30(水) 10:44:10
これが世の中みんなの男の考えだと思わない方がいい。
旦那は妻がいて子供がいて帰る家があるという事がどれだけ幸せかというのを独身な奴らは知らない。
こんな幸せがあるのを知らないのは可哀想だ、っていう人だよ~
まあそれに独身だと男女共に将来大変だよね、色々。
知り合いに独身の60~70代の人が数人いるけどみなさん口を揃えて結婚して子供を産めばよかったっていう。
詳しくかいたら長くなるけど親は必ず自分より先にいなくなるし、そんな時支えになる家族がいないってとてつもなく寂しくて辛いよ。
そうこうしてたら自分が病気になって、自分の世話は?手続き等はだれがしてくれる?
同居の家族じゃないとやりにくい手続きもあるよ。
自分の甥や姪に面倒みさすのかな。
甥や姪や兄弟もお金がないとやらないたろうね。
それか施設かな。
一生涯お世話してもらうのは何千万いるんだろうね。
今が楽だから面倒くさいからで婚期のがしてると男女ともにどんどんすたれていって本当に結婚なんて出来なくなるよ。
結婚していても確実な安心なんてないんだろうけど独身でいるよりはマシだわな。
世間体や周りの視線、気遣いもされて惨めだし。
私はそれを独身族か学んだよ。
+4
-23
-
339. 匿名 2016/11/30(水) 10:44:53
かなりの高所得者じゃない限り
結婚すればお金の面では我慢しなきゃいけない事だらけになるからね
他の面で良いと思えることが上回るかどうか
彼氏彼女なしな人達は土俵にもあがれてないけどw+21
-8
-
340. 匿名 2016/11/30(水) 10:47:14
>>291
女性からの告白で付き合うことはできても
男の方が結婚する気なければプロポーズしてもらえて結婚することは絶対にできない+7
-10
-
341. 匿名 2016/11/30(水) 10:50:09
>>340
確かにそうだけど、そもそも男性は結婚したくない。+23
-11
-
342. 匿名 2016/11/30(水) 10:54:25
結婚後男に家事や料理をできるだけやらせようと企む女性ほどプロポーズされず売れ残ってる
こういう女性は旦那に栄養のあるご飯を作ってあげて食べて欲しいとか疲れてるだろうから休んで欲しいとかの発想に乏しくて
男を粗末に扱うからプロポーズされるわけがない+17
-12
-
343. 匿名 2016/11/30(水) 10:58:07
もうね、男の子を持つ親は結婚しなくてもいいって思ってるよ。
せっかく優秀に育てたところで専業主婦希望の女が寄ってきて激務なのに
家事育児を分担させる。こちらとは疎遠にさせられるのに自分の実家には入り浸り。
孫の顔さえ見れるかどうかもわからない。
今や男側の家族にとっても息子の結婚はデメリットでしかないからね。+36
-17
-
344. 匿名 2016/11/30(水) 10:59:07
>>340
男の人がしたいのは「結婚」ではなくて「恋愛」+34
-9
-
345. 匿名 2016/11/30(水) 11:07:05
結婚以前に恋愛すらコスパ悪いって状況なんだからしょうがない。
+22
-8
-
346. 匿名 2016/11/30(水) 11:07:21
>>313
あなたが愛人の立場の方だったり、された妻の強がりじゃないという前提で
旦那さんのこと愛してないの?
旦那が他の女に好きって言ったりキスしたりアソコ舐めてたりしたら嫌じゃない?
戻ってくる来ないは全く関係ない。+23
-8
-
347. 匿名 2016/11/30(水) 11:09:19
>>346
あなたもしかして御主人のこと愛してるの?+2
-12
-
348. 匿名 2016/11/30(水) 11:15:44
>>336
冴えない既婚男がマイナスなんですね+4
-12
-
349. 匿名 2016/11/30(水) 11:19:08
旦那一人でも共稼ぎでもお金に余裕がある家庭は言われてみれば人相も良い
全員じゃないけど荒れてるパートのおばさんは金銭問題抱えてる
働きたくないのに働かなきゃならないからピリピリしてるよね
貧乏でも働くことが好きな人は穏やか+17
-8
-
350. 匿名 2016/11/30(水) 11:20:39
>>310
私も子供っぽいところあるの自覚してる
子供ほしくないし
+7
-8
-
351. 匿名 2016/11/30(水) 11:26:21
>>340
そりゃ私を一生養うために結婚してください、ではプロポーズとして成立しないけど
共働きで一緒に頑張ろう的なプロポーズならアリだと思う+9
-12
-
352. 匿名 2016/11/30(水) 11:38:08
「結婚したくない」女性31%で男性のほぼ2倍 日生が独身者に調査 - 産経ニュースwww.sankei.com日本生命保険が15日発表した結婚に関するアンケートによると、「結婚したくない」「あまり結婚したくない」と回答した独身者が全体の24・0%を占めたことが分かった。…
男女別にみると、女性が31・0%、男性が16・3%と女性の比率の高さが目立った。
「結婚にプラスのイメージが持てない」は男性が17・1%に対し、女性は29・0%+21
-6
-
353. 匿名 2016/11/30(水) 11:45:06
男は既婚者の方が寿命が長く、幸福度も高いらしいが、女は既婚でも未婚でも寿命は変わらないし、自立している女性は既婚者の方が幸福度が低いらしい+33
-3
-
354. 匿名 2016/11/30(水) 11:53:28
>>325
安心感あるから相談とか食事してます+6
-3
-
355. 匿名 2016/11/30(水) 11:56:08
シングルマザーや独身なら、女性同士で住んだ方が楽しそう
子どもを任せるのも、男性より女性の方が安心できるし、話しが合うなら男性と住むより充実感を得られそう+26
-4
-
356. 匿名 2016/11/30(水) 12:01:52
今の時代、結婚のデメリットは女性の方が多いと思うよ+46
-13
-
357. 匿名 2016/11/30(水) 12:02:03
各国の社会科学者による「世界価値観調査」(WVS)によると、30代~50代の日本人未婚男性の43.5%が
「全く幸福でない」と回答したという。
同調査によると、既婚の30~50代日本人男性が「全く幸福でない」と回答した比率は6.5%。
未婚男性との差は37ポイントとなり、調査対象となった主要国の中で最も大きい。つまりこの結果から見ると、
日本は未婚男性が顕著に不幸な社会だということだ。
ちなみに日本人女性の「不幸率」に関しては、既婚(5.3%)と未婚(8.1%)でそれほど差が見られない。+10
-11
-
358. 匿名 2016/11/30(水) 12:10:44
日本人男性は欧米人男性と比べて、コミュ力低いから頼れる友人が少ないらしい
だから未婚者は、特に老後は孤独で寂しいのかも+25
-8
-
359. 匿名 2016/11/30(水) 12:11:07
ブスな嫁のせいでストレス溜まって風俗
通ってんだよ+22
-15
-
360. 匿名 2016/11/30(水) 12:15:20
>>321プロの独身笑
私もプロの独身だわ+5
-7
-
361. 匿名 2016/11/30(水) 12:19:13
「女性は男性がいなくても生きていける」ってテレビで生物学者が言ってたな+20
-11
-
362. 匿名 2016/11/30(水) 12:22:18
>>227
女と違って外(ネットや友人との会話)とかに出さないだけだと思う。
30半ばのうちの旦那、独身の友人達のこと結構あれこれ言ってるもん家の中だけだけど。
あいつはもう35なのにまだ独身で~とか、だから結婚できないんだよ、賃貸で~云々って。
男も口に出さないだけで、結婚して子どもいて持家もあって稼いでること結構自慢げに思ってると思う。男のメンツみたいな。
+17
-20
-
363. 匿名 2016/11/30(水) 12:27:22
>>362それは余計なお世話じゃない?
何か迷惑かけてんの?
人それぞれ理由があるんだし
+15
-8
-
364. 匿名 2016/11/30(水) 12:29:01
>>362私、独身…色々言われてるのか。きにしない!+9
-7
-
365. 匿名 2016/11/30(水) 12:29:42
>>357
未婚女性、強がっているんじゃないの?+8
-23
-
366. 匿名 2016/11/30(水) 12:30:18
そうでしょうね。って感じの普通の回答ばかり。
これくらいでいちいち文句言っている人は心が狭いね。+11
-7
-
367. 匿名 2016/11/30(水) 12:31:09
>>362
普通に性格悪い旦那さんだと思います。
+25
-10
-
368. 匿名 2016/11/30(水) 12:39:16
デリヘリ風俗大好きな知り合いの男性が結婚したけどまだ風俗行ってる。子供も出来たのに。
独身は風俗行ってもいいけど既婚者が風俗行くのは違法にして欲しい。
奥さんに黙ってなきゃいけないこっちがツライわ。+12
-19
-
369. 匿名 2016/11/30(水) 12:44:02
独身のままだったとしたらそうでしょうね。
男も女も自分の選択で、お互いの意思(好き)で結婚を決めて家庭を持ったという事を忘れないでほしい。+6
-8
-
370. 匿名 2016/11/30(水) 12:45:09
>>368
違法にしたらますます非婚化する。+10
-13
-
371. 匿名 2016/11/30(水) 12:51:17
>>364
違うよ、男同士の話。
女の人のことは一切言わない。+12
-5
-
372. 匿名 2016/11/30(水) 12:51:44
50代以上で離婚歴もない独身男は変な奴ばっかり
+15
-11
-
373. 匿名 2016/11/30(水) 12:53:29
>>362
男性はプライドの生き物だよね。
私の主人(アラフォー)は普段は独身男性について何も言わないけど
同窓会に出た後に中学の同級生で未だに独身でいる男は
「うだつが上がらなくて結婚しようと思ってもできない男ばかりみたいだ」
「合わせる顔が無いのか独身の男は誰も来てなかった」って言ってた。
それに私が主人に専業主婦で楽な生活をさせてもらってる事への感謝の気持ちを伝えるたびに
「俺は当たり前のことをしてるだけだよ」
「こちらこそ快適な生活をさせてもらってありがとう」と言ってくれる。
+13
-19
-
374. 匿名 2016/11/30(水) 12:53:47
女は30~10年以上あれこれ言われて叩かれて
ストレスたまるし大変な思いするけど、その代わり
ある程度年食ったら明るくのびのび生きれそう。
伴侶なくした男女見てても思うし、女性は強い。独身既婚シングル関係なく友達になれるし
何かと女性同士の楽しい集まりに参加もしやすい。
おばさんになるほど人から安心感持ってもらえるだろうし+6
-12
-
375. 匿名 2016/11/30(水) 12:54:58
+15
-11
-
376. 匿名 2016/11/30(水) 12:56:21
私の大学の先生で、既婚なのに
独身を装う40代の男性講師がいるけどどうして?? なんで独身装うんだろう。
他の先生は奥さんや子どもの話するのに。+7
-9
-
377. 匿名 2016/11/30(水) 12:56:50
不細工と結婚して不細工な子供連れてる人ってなにかの罰ゲーム?+25
-4
-
378. 匿名 2016/11/30(水) 12:59:36
その目だけ細工すれば美人に激変は
目以外が全て整ってる人限定だよ。
鼻短かったりダンゴだったり、輪郭ごつかったら綺麗にない。+5
-12
-
379. 匿名 2016/11/30(水) 12:59:39
大手でも大量にリストラされる時代に結婚なんて男からしたらリスク大きすぎる。+25
-9
-
380. 匿名 2016/11/30(水) 12:59:47
>>367
そうかな?
でもみんな思ってるでしょ。口に出さないだけで。
口に出したら性格悪いけどね(笑)
自分の方が他人に比べて稼いでる(稼いでる旦那がいる)、結婚してる、イケメンの彼氏いる、家が大きいとか色々さ。常に思ってるわけじゃないけど、ふとした時にそういうのに優越感抱くのって普通だと思う。
+16
-16
-
381. 匿名 2016/11/30(水) 13:04:03
専業主婦主流の時代じゃないから
40代も氷河期でしょ、仕事+出産育児家事
旦那の親の介護も女性が押し付けられる場合が多いから
女の方がメリットない。+15
-6
-
382. 匿名 2016/11/30(水) 13:06:42
>>285 すげぇぇ そんな人にリアルで会ったことあるかな?私の周りには縁遠い話しかな(^^;
+6
-5
-
383. 匿名 2016/11/30(水) 13:08:18
共同生活をして禁欲的に生活する新興宗教がたくさんある。あれらの宗教に入る人と入らない人のどっちが幸福か、を比べているのに等しい。どっちが幸せかなんて他人がとやかく図ることでもない。居心地が悪ければその臨界点に達すれば結婚も同じで共同生活を解消するだろうし、離婚率を見たら分かる。この離婚率には相当数いるだろうと推測される仮面夫婦の分は加算されていないから、大体半々くらいになるのでは?+7
-6
-
384. 匿名 2016/11/30(水) 13:12:14
>>380 うちの旦那は私にすらそれは言わないなー。どっちかって言うと「アイツ(旦那の友達)の方がずっとスペック高いのに(結婚しないのは)不思議だなー」みたいな
+11
-10
-
385. 匿名 2016/11/30(水) 13:14:17
>>380
女性は口に出しまくる。+8
-8
-
386. 匿名 2016/11/30(水) 13:14:30
>>25
これ!激しくこれだわ+4
-4
-
387. 匿名 2016/11/30(水) 13:17:30
男女の対立から既婚未婚の対立になってるねw 自由と孤独のどちらが「自分にとって」ストレスかを天秤に掛けて選べばいいだけ。他人の意見などどうでもいい。+10
-3
-
388. 匿名 2016/11/30(水) 13:19:12
387
訂正 不自由と孤独+3
-3
-
389. 匿名 2016/11/30(水) 13:22:01
結婚率より離婚率の方が注目に値する。結婚前の正常な判断ができないラブラブなカップルの判断ほどいい加減なことはない。ある種の洗脳状態だからね男女ともに。+12
-4
-
390. 匿名 2016/11/30(水) 13:23:08
平均程度かそれ以下の稼ぎしかない男との結婚だと
女も金銭的なメリットなんて無いでしょ?
共働き前提で家事、育児、義理親の介護はほとんど女だもんね
+15
-10
-
391. 匿名 2016/11/30(水) 13:24:41
>>78
子どもほしがらないしお金も時間も自由に使える既婚男もいるよ+5
-8
-
392. 匿名 2016/11/30(水) 13:25:22
20代独身女性 人生すごく楽しい時期
20代独身男性 一番下っ端で大変な時期
これがずっと独身のままだと完全に逆転する
40代未婚女性 一度も結婚できずかわいそうでかける言葉がないし絶対そうなりたくない
成功してる40台独身貴族の男性 人生楽しくてたまらない+19
-13
-
393. 匿名 2016/11/30(水) 13:25:32
男性にとって結婚がメリットないって言われてるのに、
夫から結婚して欲しいってプロポーズされて結婚出来た私って案外凄いのかも?!
って思えたわ
夫にとってもそういう女と会えて良かったね、って思う
結婚したい男性が少ないって知ってからますます夫を大切に思うようになった
から仲良く出来て幸せ
既婚女性のみんなも凄いよ!!
結婚を人生の墓場だと馬鹿にされても自信持って行こうよ+15
-15
-
394. 匿名 2016/11/30(水) 13:26:15
>>81
独身子なし女?
独身女と子なし女?
どっちかで意味全然違うんだけど。+0
-0
-
395. 匿名 2016/11/30(水) 13:26:59
そんなのお互い様。
でもこれは男性に聞いたアンケートなんだから男性の意見しかないのは当たり前。
なのにムキになってここにコメントしてる女性たちが謎。+22
-12
-
396. 匿名 2016/11/30(水) 13:28:54
結婚後男に家事や料理をできるだけやらせようと企む女性ほどプロポーズされず売れ残ってる
こういう女性は旦那に栄養のあるご飯を作ってあげて食べて欲しいとか疲れてるだろうから休んで欲しいとかの発想に乏しくて
男を粗末に扱うからプロポーズされるわけがない+10
-13
-
397. 匿名 2016/11/30(水) 13:32:49
この間テレビで、結婚願望のない若い男性が増えてるってやってた。理由はお金の事が1位だった。それは共感するんだけど、若い男性に街頭インタビューしてて、結婚願望は全く無いと言ってたのに、彼女はいると。
それを聞いて、彼女もわかって付き合ってるなら良いけど、彼女が結婚願望ある人だったら可哀想だな~と思った。
+26
-14
-
398. 匿名 2016/11/30(水) 13:32:55
30越えていい歳して実家ぐらしの独身女性は地雷
料理下手だしどうでもいいお菓子がちょっとだけ作れるお粗末な料理の腕前
たかり精神旺盛+15
-16
-
399. 匿名 2016/11/30(水) 13:33:28
>>392
なんで成功してる独身貴族限定?
現実は圧倒的に低所得が多いじゃん独身中年は(笑)
それに40代未婚男女を比べると女の方が明るく楽しんでない?
女の方が受け入れちゃうからね悲惨でも現状を(笑)+19
-10
-
400. 匿名 2016/11/30(水) 13:34:24
ここ独身男張り付いてんの?+18
-11
-
401. 匿名 2016/11/30(水) 13:37:54
>>400
レスの内容見てれば一目瞭然!
こんなとこで必死で独身男アゲしても・・・ねぇ
+21
-6
-
402. 匿名 2016/11/30(水) 13:39:22
>>120
これ結構マイナスついてるけどそうだよね。
共働きが増えてる中、夫婦それぞれ得意不得意もあるだろうし、掃除洗濯が奥さんの方が上手で旦那さんの方が料理が上手ならそう分担しようとしてもおかしくない。奥さんが残業や夜勤とかならおかしな話ではない。
いわゆるメシマズ嫁なら旦那が作る方がましとかあるし。
専業主婦で何もかも夫にやらせようって話ならおかしいけどそもそも結婚を真剣に望む女ならそんな考え方してられないでしょ。+15
-6
-
403. 匿名 2016/11/30(水) 13:43:10
>>139
なんで63だと分かったのか気になるw
60代じゃなくてはっきり63とかw+0
-2
-
404. 匿名 2016/11/30(水) 13:44:10 ID:rb5WphpIC3
3組に1組は離婚する時代+23
-5
-
405. 匿名 2016/11/30(水) 13:44:40
学歴別離婚率+18
-5
-
406. 匿名 2016/11/30(水) 13:45:48
別に結婚するのもしないのも個人の自由だと思うけど、田舎だからかお金ない人でも大概結婚してる。それが普通だからみたいな感じなんだろうね。40代過ぎて未婚の人は、やっぱり変わってる人多いかも。あくまでも個人の感想ですが…。+14
-5
-
407. 匿名 2016/11/30(水) 13:46:28
自慰行為もさせてあげない奥さんって。どんだけ束縛ATM扱いなんだろう。+21
-14
-
408. 匿名 2016/11/30(水) 13:46:49
>>395
ここは女性がコメントする場ですが?
+16
-8
-
409. 匿名 2016/11/30(水) 13:51:01
>>342
あー、男性は家に安らぎを求める人が多いもんね
妻はガッツリ稼いでこなくてもいい(専業でも可)から、家に帰れば電気が付いてて妻が笑顔で出迎えてくれてお風呂も沸いてて食事も用意されてれば満足、みたいな
女性は夫の方が妻より高収入でも家事参加を求めるし、家事参加に文句があるならもっと稼いで来いよ!って攻撃的な事ばっかり言う人多いもんね
稼いでももっともっとっと要求され、稼がないと甲斐性無しと罵られる、男は辛いね
+34
-18
-
410. 匿名 2016/11/30(水) 13:53:51
>>355
そうすればいいじゃん。+4
-6
-
411. 匿名 2016/11/30(水) 13:55:13
>>188
9時まで待ってる、で、え!って思ったけど、まぁいるよそういうの。
旦那さんが稼ぎがいいもんだからカード止められるぐらい散財するし専業だし、な奥さんいる50代知ってる。
片方が甘やかすからもう片方が徹底的に甘えてるんだよね。
愚痴るぐらいなら褒めて使わせ教育したらいいのに。
でも稀なケースでしょそんなん。+6
-8
-
412. 匿名 2016/11/30(水) 13:55:17
>>373
わかっていると思いますけど
変なプライドを持っているのはあなたの旦那ですよ?+15
-7
-
413. 匿名 2016/11/30(水) 13:56:18
>>356
どんな人と結婚するかで決まるよね
経済力と人並みの思いやりなど
しっかり稼いでくれて思いやりがあれば女性はメリットだらけじゃない?+21
-11
-
414. 匿名 2016/11/30(水) 14:11:07
まだ、まだ古い風習や世間の流れは
「いい歳になったら結婚する」があるからね。
ところが昔と違って、便利な施設も道具もあるし、
男1人でも何の問題もない。
結婚に夢を見る人以外は、自分で自分の首を締める必要もないわけだし…。
+20
-13
-
415. 匿名 2016/11/30(水) 14:11:51
自分も近いうちに女に相手にされなくなる程劣化するし(商売女除いて)
老後はぼっちって分かってるのかな?+22
-9
-
416. 匿名 2016/11/30(水) 14:12:20
>>200
子供はいらないんだって
収入安定してないし妊娠中や保育園に入れるまでの間養えないからって+0
-3
-
417. 匿名 2016/11/30(水) 14:13:50
これからはこんなに独身者が増えれば社会の仕組みも少しずつ変わっていくと思いますが。
でも、今はまだ………若い頃はよくても………高齢になれば独身のままだとかなりキツいのが現状です。
はっきりいえば特に身寄りのない高齢者は見下され社会の食い物にされがちです。
銀行に勤めていたけど呆けがちな高齢者にわざとハイリスクな証券勧めたりとかしてました。
家族がいる人にはしないけどね。
後見人制度もあるけど。
その後見人、本当に信頼できますか?
後見人の弁護士が依頼人の財産を自宅のローンやキャバクラのシャンペンタワーに溶かしたりしてますよね?
ニュースになっているのはほんの一部です。
独身者がいくら老後の為にと溜め込んでも、そのお金、悪質な銀行員や証券マン、訪問販売の詐欺セールスマン、または後見人の悪辣弁護士に奪われるのが関の山です。
残念だけど、世の中、悪人の方が多いです。
ようは自分の家族以外の人間がいくら苦しもうと、騙されて、全財産を失おうと知ったことではないからです。
それが独身で自由に生きてきたことの代償だと思いますがね。
身寄りない本当に高齢者は大変です!
せめて頼りになる甥や姪がいればだいぶ違いますが………
+12
-20
-
418. 匿名 2016/11/30(水) 14:19:28
>>398 料理の腕はあんま関係ないかな。私10年以上独り暮らしだったけど全然出来なかったし(汗)できたに越したことはないけど結婚してからでも遅くはない?!
+9
-3
-
419. 匿名 2016/11/30(水) 14:23:31
>>416 単に若い女が好きなだけかい(笑)
+2
-8
-
420. 匿名 2016/11/30(水) 14:25:33
子供は顏が遺伝するからなー
自分の不細工遺伝子残したら申し訳ない。+30
-1
-
421. 匿名 2016/11/30(水) 14:31:23
>>380
横だけど、だからいくら家族であれ口に出しちゃうところで人間の程度が知れるってことだよ。
身近に似た感じで人のこと見下す発言をする人いるけど一緒にいるとすごく嫌。
客観視したらすごく悲しいし寂しいしさもしい人だよ。
そう吐き出さないと自分の均衡を保てないのか。
品性のかけらもないよね。+9
-3
-
422. 匿名 2016/11/30(水) 14:32:51
>>276
結婚して旦那の態度みると思う。
好きにしたいなら、初めから結婚する必要あったのかい?
結婚してまで、ギャンブル、風俗、飲み会。
本当にやめて欲しい…
わかってたら、初めから結婚なんてしてない!
私も独身生活がよかった!!+20
-4
-
423. 匿名 2016/11/30(水) 14:33:11
>>384
こういう言い方できる人の方が出世しそう+7
-5
-
424. 匿名 2016/11/30(水) 14:34:34
>>405
だから何がいいたいの?+1
-2
-
425. 匿名 2016/11/30(水) 14:36:02
独身が増えれば、風俗業界も潤うね。
よかったね。+18
-7
-
426. 匿名 2016/11/30(水) 14:37:13
>>342
私は家事料理の半分は旦那にやらせたい派だけど生活関連経費は旦那がたくさん出して欲しいと思ってる
そういう子多くない?
まだ34歳独身だけどいい男いないわ+7
-20
-
427. 匿名 2016/11/30(水) 14:40:14
>>392
あんた男でしょ。
20代女は結婚に焦る時期もあるからすごく楽しい時期ってのは間違ってるよ。
男女とも40代になってふとまちなかで子連れ家族の仲よさそうな光景見て何も思わずにいれるもんかね。
高級ホテルでの食事も下手したら祖父母と三世代近くに揃われたら私は結構心にくるものはあったわ。
今は既婚者になったけどね。
+17
-9
-
428. 匿名 2016/11/30(水) 14:41:51
>>426
ヴァカな女発見+11
-13
-
429. 匿名 2016/11/30(水) 14:43:50
>>194
従兄弟がまさにそう!
40で急にあせりだして嫁探し、
高給取りでもないので、共働きしてくれる若い娘を探していたが当然相手にされず。
で、43歳でなんとかつての同級生と………この頃結婚しました。
この同級生はバツイチ子持ちなんです。
伯母は卒倒。
息子の嫁に子持ち女なんて許さない!あり得ない!!と泣き叫んでますが。
親戚一同、いや子持ちでも来てくれただけでありがたいと思えよ!と言っております。
男も40過ぎると結婚は難しい。よほどの高給取りなら別ですが
本人が妥協しても、母親が許さないとかよくある話です。母親って自分の息子が40越えても25そこらの可愛い娘が嫁にきてくれてポンポン孫を産んでくれると信じているもんです。
+25
-8
-
430. 匿名 2016/11/30(水) 14:47:06
>>423
出世するかはわからないけど信頼できそうね+4
-5
-
431. 匿名 2016/11/30(水) 14:48:29
>>384いい旦那さん!!
お幸せに!!
362の旦那さん見習って~
男は仕事においてプライドもっていいけど
ねちねち人のこと言うのは嫌だな(女みたいに)
願望だけど。+8
-6
-
432. 匿名 2016/11/30(水) 14:51:38
>>429そんな必死にならなくても(笑)お母さんに問題アリ!!
2人がそれで良ければそれでよろしい。+10
-1
-
433. 匿名 2016/11/30(水) 15:03:57
>>399
女は出産適齢期を過ぎると子供はすんなり諦めやすいし
いい人がいたら結婚したいくらいの気持ちでいられるけど
男はまだ金を稼げれば若い巨乳美女と結婚して子供持てるかも~とか
あり得ない無駄な妄想とリアルの自分の姿とのギャップに苦しみ続けそうw
+22
-8
-
434. 匿名 2016/11/30(水) 15:20:01
ふーん。主人は今の方が満足度高いみたいだけどね。人それぞれだね。
主人は専業主婦と子どもを3人持てるオレスゴい!でプライドが維持できる人だから。まぁ、部屋とワイシャツと私をキレイでいなきゃ行けないから、気は抜けませんがね。嫁がキレイなのは夫の財力の証らしい。 私は家事得意だし、保育士資格ありの子ども大好きだし、専業主婦ばんざいだから♪+16
-13
-
435. 匿名 2016/11/30(水) 15:23:35
>>405
中卒だけど離婚はしてないよ〜
旦那は死んじゃったけど+1
-6
-
436. 匿名 2016/11/30(水) 15:38:13
若い可愛い子にアタックねぇ。
アタックだけで終わったりしてねw+15
-6
-
437. 匿名 2016/11/30(水) 15:48:15
>>344
男の人がしたいのは「結婚」ではなくて「sex」
+24
-11
-
438. 匿名 2016/11/30(水) 15:48:51
>>404
実際は5分の1なんでしょ。
それって自分が結婚できないから藁をも掴む思いで言ってるようにしか聞こえない。+2
-13
-
439. 匿名 2016/11/30(水) 15:55:39
>>426
釣り針でかすぎw+1
-11
-
440. 匿名 2016/11/30(水) 15:57:41
>>430
世の中信頼できる人に仕事がどんどん来るもんですよ。+6
-7
-
441. 匿名 2016/11/30(水) 16:02:13
20代のうちに結婚して子供2人猫二匹の専業主婦です
独占生活も楽しんだけど子供たちと猫ちゃんとの結婚生活の方が100倍幸せでエンジョイしてることを
主婦層が多い今の時間にだけこっそっり打ち明けちゃいます
幸せ^^
+12
-22
-
442. 匿名 2016/11/30(水) 16:03:13
>>436
正確には、アタックして靡いてくるようなのは、
歳いってるから当然お金あるんだよねと企んでる計算高いのか、金チラつかされてちやほやされて喜んでるアホの子だから行き着く先はお察しってことだよw
あ、お金ないと見向きもされないけどねw
要するにお金として見られてるから老後働けなくなったらポイですわw
まともな女の人は同世代とちゃーんと結婚します。+20
-5
-
443. 匿名 2016/11/30(水) 16:04:47
女性に生まれたからにはやっぱりいつか結婚して子供欲しいな
でももし男性に生まれてたら女性の嫌な面いっぱい知ってるし独身貴族になれるならたぶん結婚しないと思う+19
-12
-
444. 匿名 2016/11/30(水) 16:05:59
>>442
同世代の20代前半の男は猿みたいなガキばかりだよ+4
-21
-
445. 匿名 2016/11/30(水) 16:07:49
>>426
あなた年齢的にも性格的にも一生結婚できないと思う+10
-13
-
446. 匿名 2016/11/30(水) 16:14:21
>>429
高給取りなら何歳でもけっこんできるわな。
例えお金目当てでも加藤茶とか正直すごいと思う。
問題はろくに稼ぎもないような男が一回り近く若い子をだましてるケース。新婚当時は幸せそうだったけど今は書くのもかわいそうな状況に。
+13
-7
-
447. 匿名 2016/11/30(水) 16:15:06
『女性の需要は何歳までなのか?』これは女性も気になるところでしょう。
例えば、もう男性から必要とされていないということに気付けずに
『私はまだまだ第一線にいる』と勘違いしている女ほど痛いものはありませんし、反対に、年齢的にはOKなのに、
外見がNGとなってしまっている女性などはもったいない限りです。
従って、せめて需要があるうちにたくさん男性を知れるように、その時期だけでも綺麗な外見を保っておくことが大切ですので、
意識を高めておきましょう。
女の需要とは『30歳くらいまで』が平均となります。これ以上になると、『特別な美人』を除いては、需要無しとされますので覚悟しましょう。
例えば、『20歳代はそこそこモテていた』という女性でも、30歳を超えると急にモテなくなり、
全く男性から相手にされなくなることが多々あります。
スポンサーリンク
これは、女性自身が老け込んだということもあります。『年下に押されている』ということも強く言えるのです。
要するに、30歳過ぎの女性がどれだけ頑張っても、結局男は若くて美人な女性を選びますし、そんな女性と話したいに決まっているのです。
だからこそ、30歳過ぎの女性に関しては『特別な美人』でないと需要が無い訳で、女好きの男性でも、30歳過ぎの女性が相手だと、
関係を持てるチャンスがあっても『別にしなくてもいいか』と興味を持たなくもなってくるのです。
そうなってしまったら悲しいですよね。女性というのは、男性から下心を持って見られることを嫌いますが、
一方で、『男性から相手にされない・女として見られない』これも嫌がる傾向があるでしょう。
特に30歳過ぎくらいになってくると、『男性に相手にされない』これが顕著に表れます。
だからこそ、10歳代・20歳代にできるだけ男性を楽しんでおいて、
20歳代後半くらいで伴侶を見つけることが理想的な女の勝ちパターンとなるのですが、
近年では、十分に男性を楽しんだ女性でも、結婚相手を見つけることができずに孤独になり、
最終的には誰にも相手にされない負け組女になるという形も多発しています。
そのため、『そうならないために』と20歳前後で結婚する女性も多い訳で、しかも相手は10歳以上年上だったりもする訳ですが、
20歳前後での結婚を考えているのなら、確かに男性が年上でないと、現実的に結婚生活が厳しくなると考えられますので、
するのならば相手はしっかり選んだ方がいいかもしれません。
何れにせよ、女としての需要は短いものです。ですので、その期間にできるだけ男性を楽しんでおかないと必ず後悔します。
恋愛や交際が全てではありませんから、肉体関係に積極的になって、求められるということを楽しみましょう。
20歳代と30歳代とでは、天と地ほどの差があるのです。
というのも、20歳代におばさんとは言いませんが、30歳代にはおばさんということが多いものです。
そもそも30歳代になると、社会が『若い人』とは見てくれませんので、その違いに自分自身が衝撃を受けますし、
受け入れるまでに時間がかかります。
もっと楽しんでおけばよかったと思わないで済むためにも、チャンスは逃さないようにしましょう。男が設ける魔の境界線~35歳は女が結婚できるボーダーライン!? | ベルタカフェbelta-cafe.jp人生の辛苦を舐め尽くしてきた“体験型恋愛コラムニスト”の私は、これまで「脱・結婚できない女」のための婚活セミナーを開催してきた。
+4
-23
-
448. 匿名 2016/11/30(水) 16:21:13
>>26
貯金はいっぱいできるね。+0
-5
-
449. 匿名 2016/11/30(水) 16:28:49
>>380
稼いでるってガルでよく使うけど、普通なの?収入が高い、のほうが上品だと思うけど。自営業ならわかります。+1
-1
-
450. 匿名 2016/11/30(水) 16:29:13
周りの既婚男性は愚痴も言いつつ、結婚した奥さんと可愛い子どもに囲まれて幸せそうにしてるけどねー。結婚でしか得られないものもあるって。
そういう男性は独身男性に、早く結婚したいって思える彼女作りなよ!とか子どもめっちゃ可愛いよ!とかプッシュしまくってます笑+6
-13
-
451. 匿名 2016/11/30(水) 16:31:36
>>442
これにマイナスついてるってことは独身男が蔓延ってるわけだな+17
-9
-
452. 匿名 2016/11/30(水) 16:33:18
>>444
まともなのもいるよ
それはあなたが類友なだけでしょ
二十代といっても半ばも後半もいるわけだから同い年だけ見なさいなんて言ってない+15
-6
-
453. 匿名 2016/11/30(水) 16:34:14
あえて聞くから答えてるだけで、別に普通というか
いいなぁ=したい・必要とは違うよね
私自身独身の人いいなぁって思うことあるけど、戻りたいかって聞かれたらNOだよ+14
-13
-
454. 匿名 2016/11/30(水) 16:34:23
>>446
結婚はできるかもね。
食い物にされるだけだけど。+6
-5
-
455. 匿名 2016/11/30(水) 16:35:13 ID:JxxDW45I42
>>353
そうね。あまり自立してない人は、主婦が一番でしょうけど、やっぱり自由に時間を使えないもの。+10
-2
-
456. 匿名 2016/11/30(水) 16:36:54
>>453
私も。
自分の考えの中では行き着く先は結婚だから歳とると結婚してもらえるのか分からないし適齢期で結婚してくれてなんだかんだよかったと思ってる。
子どもいないと独身とほぼ変わらない生活もできるし。+8
-7
-
457. 匿名 2016/11/30(水) 16:39:09
>>441
よかったね
なんかむかつく+5
-5
-
458. 匿名 2016/11/30(水) 16:41:06
してもしなくても後悔しそう+14
-6
-
459. 匿名 2016/11/30(水) 16:41:08
>>417
逆に身寄りがない方が対策は簡単だよ。
お金が尽きたら行政が動く。
詐欺は年齢や家族の有無関係なく横行してるよね。証券もそうだし先物取引にネットビジネス、独り身なら車や家を手放して生活保護一直線だけど家族がいる身で騙されたら借金背負ったり生活費を稼ぐために奥さんに重労働させたりするんだよ。
一人の問題じゃなくなる。子供に満足な教育も受けさせられない。引っかかりやすいのは男だよ。
アパート管理者から聞いた話し。
家賃が滞って出向くと出てくる話。事情を話してくれる人はにまだ誠実で夜逃げもあるらしい。+10
-5
-
460. 匿名 2016/11/30(水) 16:43:29
>>441
こういう人はトピ荒らしたり無駄に不安をあおったりしないから好きだよ。
立場関係なく無駄に不安を煽る陰湿な人間が嫌い。
+12
-3
-
461. 匿名 2016/11/30(水) 16:44:26
>>447
肉体関係に積極的になって
という部分以外はすごく同意
のんきな32歳の友人たちに読ませたい+6
-15
-
462. 匿名 2016/11/30(水) 16:46:58
男に生まれたら結婚する必要ないと思ってたと思う。
+27
-14
-
463. 匿名 2016/11/30(水) 16:50:14
>>447
スポンサーリンクw
女は何歳でも需要があるよ。
ただし小奇麗にしてることが条件だけど。
老後の面倒みてくれるなら車と家と財産あげますって人ばかりの婚活パーティーもあるからね。
奥さんに先立たれたとか離婚経験者が主だけど。
相手に顔や若さを求めたら厳しいかも。中には歳下と結婚する人もいるけど少ないよね。
+16
-9
-
464. 匿名 2016/11/30(水) 16:51:12
確かに自分が男なら絶対に結婚しないわ。+23
-16
-
465. 匿名 2016/11/30(水) 16:56:39
ただ、自分に自信がないだけじゃん。
結婚して幸せな家庭築いた方が良いに決まってるだろ。
家族をつくるって、猿時代から変わってないことじゃん。+4
-22
-
466. 匿名 2016/11/30(水) 17:02:46
男に産まれたら結婚しないとはいっても皆んなが皆んな高給取りじゃないからなあ
私の男バージョンもきっとたかが知れてるだろうし+22
-9
-
467. 匿名 2016/11/30(水) 17:07:43
>>465
>>結婚して幸せな家庭築いた方が良いに決まってるだろ。
男女どちらも結婚に向かない人も中にはいるので、個々の幸せを決めつけない方が‥‥。
特に一人暮らしが長い男女は自分の時間が減らされることを嫌がりますから。
あと恋愛至上主義の人もですね。そのような人は配偶者やその他の異性のみを愛し、子供には愛情を向けない。
あくまでも愛する人を逃さないために子供を産むのであって、育児を嫌々やっているケースも。
そういう夫婦は子を持たない方が安定した生活を送れることもあります。
幸せはあくまでも個々それぞれの問題なので、一言で解決できるような代物ではありませんよ。+20
-8
-
468. 匿名 2016/11/30(水) 17:11:52
私は家事苦手だから収入低くてもいいので料理が得意な人と結婚したい。とにかく家のことしてくれる家庭的な人がいい。
当たり前だけど共働き希望で
やっぱりこういう考えは少数派なのかな?笑+12
-11
-
469. 匿名 2016/11/30(水) 17:16:11
よく独身だと年取ってから孤独死が心配とか言うけど、
既婚だって配偶者に先に逝かれたら普通独りだし、
自殺以外に死に方は選べない。+36
-2
-
470. 匿名 2016/11/30(水) 17:18:13
男が賢くなったんじゃなくて女がバカになっただけ
男はずっとバカ
男も女もバカだから結婚しない+10
-18
-
471. 匿名 2016/11/30(水) 17:20:40
このアンケートの既婚者も本気で独身に戻りたい訳じゃないでしょ
先に書いてる人いたけどリアルでは高齢独身者は見下されます…
稼いでいてもリア充でも「1人で寂しい人」のレッテルを貼られます…
+9
-19
-
472. 匿名 2016/11/30(水) 17:22:13
>>468
友達にいますよ。福利厚生のしっかりした会社で働いてて貯蓄もそうとうあるので旦那になる人は定収入でもかまわないとかで歳下の彼氏と同棲してる。+8
-6
-
473. 匿名 2016/11/30(水) 17:25:24
>>471
レッテル貼りは自由だからね
変わり者でもなんでもいいんじゃない?大事なのは本人の満足度
結婚にも幸せなことはいっぱいあるけど独身者も幸せそうだよ
+18
-9
-
474. 匿名 2016/11/30(水) 17:30:06
独身で結婚希望されない方は、他人の人生の責任持つとかありえない、自分が良ければそれで良いって感じなんだろうね。(人それぞれ価値観があるので、独身者を否定したいとか、良くないとか言いたいわけではありません。)
まぁ、お金のある方は何とかなるのではないでしょうか。+7
-15
-
475. 匿名 2016/11/30(水) 17:31:08
>>1
可愛い女性にアタック
してみいや+12
-3
-
476. 匿名 2016/11/30(水) 17:35:47
トピ内であーだこーだ見下したりしてるコメが嫌い
既婚がー独身がーシンママがー子持ちがー子無しがー一生やってろw
他人を罵ってるうちは幸せになれんわ+19
-7
-
477. 匿名 2016/11/30(水) 17:37:39
+16
-12
-
478. 匿名 2016/11/30(水) 17:38:30
>>469
そんな人何人も知ってます
面倒でも自治会へ入るか有料やボランティアの見守りサービスを受けておいて損はないよ既婚未婚問わず+11
-6
-
479. 匿名 2016/11/30(水) 17:41:47
男性の本音からしたら、決まった相手としか性行為できないし、しかも生活費入れたらおこずかいしか残らない。大概の男性は嫌じゃない?よほど好きな女性か、子供好きな男性じゃないと結婚するメリットないと思う。私が男でも嫌やわ+27
-16
-
480. 匿名 2016/11/30(水) 17:43:23
DINKSが一番じゃないの?お金や時間も自由だし、孤独死しなくて済むし。+7
-9
-
481. 匿名 2016/11/30(水) 17:52:30
>>479
それは女性もいっしょだよ。
実際このサイトの「結婚したことを後悔するか」のアンケートで男性は50%代に対し女性は70%代だった。
男性側の「結婚は人生の墓場」的な発言ばかりが目立つけど、実際は女性もいろいろなことを犠牲にしてる。
+26
-5
-
482. 匿名 2016/11/30(水) 17:52:33
>>469
若くてもお子さんが学校から帰ったらママが倒れていて手遅れだったり昼間庭先で倒れたまま夕方まで放置なんてこともあるよ
違いは、ひとり暮らしだと発見が遅れるだけ+10
-3
-
483. 匿名 2016/11/30(水) 17:56:26
>>474
そうですね。結婚に向かない人が世間の目を気にして無理に結婚するよりもいいと思います。
無理に結婚して親に向いてない人が子供の首絞めたりいろいろあるでしょ(これは国にも責任あるけどね。子育てのための政策をもっときめ細かくする必要がある)
+8
-7
-
484. 匿名 2016/11/30(水) 17:58:27
>>471
リアルでは高齢独身者は見下されます
自分も笑いのネタにしてる
あのおばさんブスだから結婚できなかったんだなってw
笑いのネタ提供して他人に優越感持たせてくれるいい存在だよ。+7
-18
-
485. 匿名 2016/11/30(水) 18:02:46
>>484
実際はこれよ。高齢独身は男女問わず裏ではバカにされてる。+6
-18
-
486. 匿名 2016/11/30(水) 18:03:28
>>315
見事なぐらいの模範解答だね。っていうか、すごく大きな勘違いをしてるよ。仲が良いからこそ、独身のきょうだいの姪甥溺愛が厄介なんだってば。子持ちからしたら、どんなに仲が良くても、保育士でもない限り、本当の意味で「命を預かる」っていう意識の、ガチの子育て経験がない人に自分の子どもを任せるのって怖いんだよ。他人にお金払ってるなら色々意見のつけようもあるけど、身内だからこそ言いにくいことってあるでしょ?
このあたりの感覚が理解してもらえず、「良くしてるのに何が不満?」「イヤならいいなよ」ってのがモヤモヤするんだってば・・・大人なんだから気を使うんだよ。じゃあ言っていいの?可愛がりたいなら自分の子どもつくりなよって・・・
+4
-12
-
487. 匿名 2016/11/30(水) 18:04:07
女も結婚しなければって考えから
一人で生きていく方も意識していけばいいって事じゃ。
女も一人で生きていきやすい国になれば
男も高給求められなくなるし。
男は自由に自分の為にゲームなり趣味なりしながら暮らせばいいじゃん+15
-7
-
488. 匿名 2016/11/30(水) 18:05:47
>>27
独身を進んで選んでいるひとは、最初から誰からも相手にされることを重要視していないから、
それはそれOKなんじゃない?
世の中色々な価値観の人がいる。
他人から相手にされることを進んで望まない人もいるよ。
孤独死なんてものも、既婚者だと孤独死にならないとは限ら無いし。
自分の人生納得できていれば、どういう生き方したって本人の自由だよ。
今が楽しくて大いに結構。
今を楽しく生きられない人は、きっと将来も楽しく生きられない。
+14
-6
-
489. 匿名 2016/11/30(水) 18:10:38
>>484
逆もありえるで
あの顔でよく結婚できたわw的なのも聞いたことある。子供そっくりで笑ったwとかな
+26
-0
-
490. 匿名 2016/11/30(水) 18:12:07
不細工な子供と恋人連れてるのも見下されてるよ。+26
-0
-
491. 匿名 2016/11/30(水) 18:13:16
旦那が幸せだと思えるかどうかは嫁次第。離婚してないなら、何か別れない理由が各家庭にある。+10
-11
-
492. 匿名 2016/11/30(水) 18:13:48
>>468
こういう考えの女性まだいるんだ 笑
こんなこと言ってて30代後半以上で山のように売れ残った女性たちを見てないの?
学習しないと+10
-13
-
493. 匿名 2016/11/30(水) 18:21:11
最近は女が強すぎる。
化け物みたいに手強いガルちゃん女子と結婚するなんて無理だ。+17
-11
-
494. 匿名 2016/11/30(水) 18:39:46
20代なんて外見体力共に一番良い時で、仕事も軌道に乗ってたり、お金もそれなりに持てて、友達とも遊び放題。彼女をコロコロ変えたって、なんら問題はない。
でもそんな良い時って永遠じゃないよね。むしろ、一瞬にさえ感じる。
病気だったり金銭の問題、リストラ、マイナスなことってそれ以降に起こることが多いでしょう。
その時に、一人で乗り越えるか。遊び仲間の友人や、婚姻関係にない彼女がなにをしてくれるか。独身が羨ましい?ならそのリスクを抱えて生きなよって感じー。+6
-11
-
495. 匿名 2016/11/30(水) 18:40:31
>>373
そんな人の悪口ばかり言ってる男は女々しくて嫌だな。
そんな旦那じゃなくてよかった。+11
-6
-
496. 匿名 2016/11/30(水) 18:44:02
>>227
そう?最近ネットで増えてるじゃん
奥さんの手料理や手作り弁当、子供の写真をSNSでちらちらアップしたりさ
あれって周りの独身男にマウンティングしてるんでしょ+6
-2
-
497. 匿名 2016/11/30(水) 18:45:56
>>496
shin5とかね。
ああいう男キモい。+8
-2
-
498. 匿名 2016/11/30(水) 18:47:04
>>480
子供欲しくて恵まれなかった夫婦二人暮らしだけど、
最近NHKの「老々介護」見て切ない気持ちになりました+9
-11
-
499. 匿名 2016/11/30(水) 18:50:06
わたし男だったら結婚したくないな…+12
-12
-
500. 匿名 2016/11/30(水) 18:50:38
>>486みたいな人って、幼稚園保育園小学校の若い女の先生に
「子育てしたことないくせに!」って食って掛かっちゃうタイプ?+10
-1
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
クリスマス、年末年始の行事を控えた今日この頃。普段は、独り身でいることを満喫していた方も、結婚や家族を持つことについて意識せざるを得ない場面が多くなるのではないでしょうか。 それが既婚男性を「うらやましい」と思うまでの気持ちであるかはさておき、既婚者にとっては独身男性を「うらやましい」と思う点はいくつもあるようです。今回は、20~30代のまだ子供のいない既婚男性100人に、独り身の男性のどこをうらやましいと思うのか、聞いてみました。