-
1. 匿名 2016/11/13(日) 00:15:01
みんな何食べてる?+20
-0
-
2. 匿名 2016/11/13(日) 00:15:51
営業なので外食
安く抑えたいから、サブウェイとかドトールで軽く済ませてる!+48
-6
-
3. 匿名 2016/11/13(日) 00:15:52
コンビニが多いかなぁー
+25
-0
-
4. 匿名 2016/11/13(日) 00:15:53
ゴミみたいな弁当。自分で作ったやつだけど。+106
-5
-
5. 匿名 2016/11/13(日) 00:15:54
タッパにつめたテキトーご飯+99
-1
-
6. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:00
家からお弁当を持って行ってます+60
-0
-
7. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:10
+12
-13
-
8. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:20
一人で外に行くよ。
社食あるけどお昼休みくらい一人になりたい+106
-2
-
9. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:27
ローソンのブランパンと野菜ジュース。+10
-1
-
10. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:30
+23
-0
-
11. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:52
家から適当に作ったやつもってくけど
近くにコンビニあるからつい寄ってしまう
お菓子とか余計な物買っちゃう+34
-2
-
12. 匿名 2016/11/13(日) 00:16:59
夕飯をゆっくり食べたいのでお昼ご飯はおにぎりだけとかコーヒーだけとかにしてるヽ(^0^)ノ
+18
-6
-
13. 匿名 2016/11/13(日) 00:17:01
+16
-0
-
14. 匿名 2016/11/13(日) 00:17:23
お弁当作って持っていってます!+33
-0
-
15. 匿名 2016/11/13(日) 00:17:58
+36
-0
-
16. 匿名 2016/11/13(日) 00:18:28
基本、コンビニとパン屋とお蕎麦屋とカレー屋をローテーション。
週一でその他の店を探しに遠征。+19
-0
-
17. 匿名 2016/11/13(日) 00:18:35
休憩あってないようなものなので、さっと食べられるおにぎりです。+38
-0
-
18. 匿名 2016/11/13(日) 00:19:15
+66
-0
-
19. 匿名 2016/11/13(日) 00:19:21
お弁当持参。
外食なんて羨ましい。+60
-0
-
20. 匿名 2016/11/13(日) 00:19:23
>>4
そんな事言わないで。
朝早く起きて自分のお弁当作る女子力、見習いたい!+82
-2
-
21. 匿名 2016/11/13(日) 00:19:48
お弁当持って行って職場で食べてる
冷凍食品ばかりの手抜き。外出るのが億劫だし疲れるってだけ+59
-0
-
22. 匿名 2016/11/13(日) 00:20:07
『ねえ今度あそこのランチ行かない?』
『行こう!行こう!』
『あそこ美味しいで有名だもんね!楽しみ~』
若い社員が楽しそうに会話の魚の中
私は小さなお弁当箱から、木綿豆腐一丁出した+81
-19
-
23. 匿名 2016/11/13(日) 00:21:09
22ですが
会話のさなか
です。ごめん+44
-6
-
24. 匿名 2016/11/13(日) 00:21:44
1人で外食するのがストレス解消になってるんでうどん屋、ラーメン屋、日替わり定食いろいろ…行ってます〜。+45
-0
-
25. 匿名 2016/11/13(日) 00:21:49
お弁当は経済的だし添加物が少ないから体が疲れないことに気付いた
中高生みたいに彩りとか気になる年でもないので、適当にあるもの詰めてる+48
-3
-
26. 匿名 2016/11/13(日) 00:22:16
スーパーで安い日にまとめ買いしとく+50
-0
-
27. 匿名 2016/11/13(日) 00:23:12
近くのレストランのハンバーグランチにはまってる。
手ごねハンバーグに目玉焼き付き
サラダスープデザートドリンクついて
990円至福の時だが、
デブるしお金・・。
弁当作るかなあ。。。+31
-3
-
28. 匿名 2016/11/13(日) 00:23:23
作っていったお弁当プラス甘いものを買って食べます。アイスとかプリンとか。+7
-1
-
29. 匿名 2016/11/13(日) 00:23:48
>>18
やばい…食べたい+9
-1
-
30. 匿名 2016/11/13(日) 00:24:45
弁当作ってく
金曜だけ、何人かで1,000円ランチに行ってます
、、あまり行きたくないけどね+47
-3
-
31. 匿名 2016/11/13(日) 00:25:35
地味弁作りたいけど、お弁当箱を出すと、上司が
「おっ、今日は弁当?」って覗いてくるから手抜きしてたら恥ずかしくて開けられない…
お弁当くらいひっそり食べたい。
なので、パンを買うようになりました。
2つで280円前後で買えるパンで我慢してる。
1食に1000円近く使っている実家暮らしの友達羨ましい。+70
-0
-
32. 匿名 2016/11/13(日) 00:26:46
毎日社食
日替わりが5種類あるけど全部イマイチな時がある
150円~300円なので贅沢は言えないけど+32
-0
-
33. 匿名 2016/11/13(日) 00:27:07
軽く済ませてるって人羨ましい。
私なんかお昼もそれなりに食べないと3時くらいにはお腹ぐうぐう鳴って恥ずかしい>_<+84
-0
-
34. 匿名 2016/11/13(日) 00:29:43
うちの会社はみんなコンビニとかで買ってくるか外食。
おべんとう持参の人はいないなぁ。満員電車過ぎて無理。時間もないや。+8
-3
-
35. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:18
お弁当です。
ご飯とおかず。冷凍食品も結構使っちゃいますが。
あとお徳用のインスタント味噌汁を職場にストックしといて、お弁当と一緒に食べます♪+15
-0
-
36. 匿名 2016/11/13(日) 00:31:20
恥ずかしいですが母がお弁当を作ってくれててそれを食べてます。
外食は疲れが溜まるとわかりました。+72
-2
-
37. 匿名 2016/11/13(日) 00:32:34
おにぎり2個とおでん3個で600円位する。
高い+19
-1
-
38. 匿名 2016/11/13(日) 00:32:42
宅配弁当一食200円。
ほんっとーに美味しくない!
麺類食べたいよぅー 泣+12
-3
-
39. 匿名 2016/11/13(日) 00:33:46
緊張してるからか分からないんだけど、平日の昼ってお腹すかないから食べない・・・。
私だけかなぁ+34
-2
-
40. 匿名 2016/11/13(日) 00:34:36
前の晩に肉野菜炒めを雑に作って適当にタッパーに詰めて持ってく。+15
-0
-
41. 匿名 2016/11/13(日) 00:35:02
会社でたのむ仕出し弁当
一応ご飯か麺どちらか選べるけど味はまぁまぁ。
飽きた時はコンビニかな?+10
-0
-
42. 匿名 2016/11/13(日) 00:35:44
普段はお弁当
究極にめんどくさいときは、おにぎり+カップヌードル。
一人暮らしの男かよって感じですよね・・笑
職場に男性いないので恥ずかし気もなくやっちゃいます。+14
-0
-
43. 匿名 2016/11/13(日) 00:37:38
燃費が良すぎるのか朝軽〜くご飯食べたら夕方16時位までお腹空かない。ので昼は缶コーヒーのみ。
不健康と驚かれるかもですが、皆と同じように昼ごはん食べると胃もたれがして仕事にならず唯一の楽しみの晩御飯が食べれなくなる。+30
-3
-
44. 匿名 2016/11/13(日) 00:38:36
>>23
あなた面白い人だなw+7
-4
-
45. 匿名 2016/11/13(日) 00:44:26
朝食しっかりたべても
10時頃にグーグーなって
シーンとした職場だから鳴り響く・・
昼間はガッツリ
定食か丼ものラーメンだったらライスつけます。
オシャレにサンドイッチとか憧れるけど
できないw
またグーグー鳴り出す恐怖w+45
-1
-
46. 匿名 2016/11/13(日) 00:45:42
はやく食べて寝たいので
クラッカーとか。
+7
-0
-
47. 匿名 2016/11/13(日) 00:57:29
社食です。社食が自慢の会社です。
本当に美味しくて定食は410円です。会社の良いところを上げろといわれたら、社食が美味しい事だけ。+35
-2
-
48. 匿名 2016/11/13(日) 01:04:01
社食良いな〜
営業職なので、コンビニ、ほっともっと、ファミレス、サブウェイあたりが多い気がする
外勤手当が700円なので、予算は大体700円+29
-0
-
49. 匿名 2016/11/13(日) 01:20:39
病院勤めですがカップめんにおにぎりザラですよ!+5
-0
-
50. 匿名 2016/11/13(日) 01:25:24
ベローチェでサンドイッチとドリンク
サイゼリアのワンコインランチ
たまに900円出して普通のレストランランチのローテ
会社で嫌な思いした日だけはストレス発散で焼き肉ランチ
+9
-1
-
51. 匿名 2016/11/13(日) 01:27:22
8時〜15時までなんですが、いつも15分、最悪10分で食べないといけないから本当苦痛です( ; ; )
なのでゼリーとかおにぎり一つしか食べれません。その反動で夜ご飯ガッツリになります間食も増えすぎましたヤバイ…+12
-0
-
52. 匿名 2016/11/13(日) 01:40:16
職場が自宅から200メートル程
なので家で食べてます
+20
-0
-
53. 匿名 2016/11/13(日) 01:41:03
スーパーマーケットで、お惣菜買って、自宅で
食べている。+3
-0
-
54. 匿名 2016/11/13(日) 01:42:00
+16
-0
-
55. 匿名 2016/11/13(日) 01:56:45
>>15
なんだろう、このおにぎりすごい美味しそう
こんぶのおにぎり食べたくなった。+13
-0
-
56. 匿名 2016/11/13(日) 01:58:43
自然解凍のできる冷凍食品詰め込み弁当+8
-0
-
57. 匿名 2016/11/13(日) 02:01:06
同僚がわりとお金に頓着しないタイプで、
ランチに普通に1500円くらいのお店を使う。
一緒に食べたいけどお金がかかるから、最近は「お腹の調子が悪いから」と言い訳して、お弁当に付き合ってもらってます(友人は高いカフェ弁をテイクアウト)・・+10
-0
-
58. 匿名 2016/11/13(日) 02:02:09
スープストック!
混みすぎてるからテイクアウトして会社の近くの公園で食べてる。+15
-0
-
59. 匿名 2016/11/13(日) 02:03:23
パン2個。
ひとりめしだし、オフィスビルのコンビニはレジが混むから、
前日の夜に買ったのを持って行く。昼休みはゆっくり休みたい。+14
-0
-
60. 匿名 2016/11/13(日) 02:04:48
毎朝、駅の権米衛っておむすび屋さんでおむすび買ってる。
玄米とかヘルシーなものもあってお腹にけっこうたまるから重宝してます。+21
-3
-
61. 匿名 2016/11/13(日) 02:11:58
お腹がなるのはおなかすいてるからじゃないんだけどな。静かなときに限ってなるよ。昼は軽くお茶するくらいがちょうどいい。午後の仕事お腹ぱんぱんでやりたくない。+6
-1
-
62. 匿名 2016/11/13(日) 02:30:35
本当はお弁当持っていきたいけど電子レンジなくて、
冷たいものを食べるのが嫌なので仕方なく職場隣のスーパー。
おにぎり、おひたし、揚げ物、これを毎日少しずつ変えて。
おひたしじゃなくてこんにゃくの炒め煮とか、揚げ物じゃなくて焼き鳥のつくね一本とか。+9
-3
-
63. 匿名 2016/11/13(日) 03:20:43
昼はしっかり食べる派。
ひとりで1時間20分 のんびり外食。1200円まで。上野なのでイタリアン インド料理 和食 なんでもあるから楽しめる!夜は節約とダイエットでトマトジュースだけ。
+28
-3
-
64. 匿名 2016/11/13(日) 03:38:46
社食いいな。
外食したくないし、コンビニにも厳しい財布。
外の空気吸いに、出たら飲食店の誘惑と利便性で外食。
中華で700円から820円まで
お陰で毎月赤字。
職場ではあまり話したくない。+10
-0
-
65. 匿名 2016/11/13(日) 03:42:09
めんどくさい日は白飯だけ持って近所で惣菜買ったりしてる!気力があればお弁当作る!自分で作ったハンバーグを冷凍したやつとか+10
-0
-
66. 匿名 2016/11/13(日) 04:01:16
おにぎり1、2個です。
晩ごはん沢山美味しく食べたいから昼は控えめ。仕事中は食欲を我慢できるけど家ではムリ。本当は夜控えめがいいのは分かってるんだけど。
昼に普通に食べると徐々に体重が増える。
+6
-0
-
67. 匿名 2016/11/13(日) 04:31:59
+7
-5
-
68. 匿名 2016/11/13(日) 04:58:29
毎日冷凍食品ばっかりのおべんとうって飽きないですか?レンジなくて冷たい弁当おいしくない。+4
-7
-
69. 匿名 2016/11/13(日) 05:01:51
周りがみんなお弁当。
デザートとかも全く食べない、おやつとか全く買わない人ばかりでそれ美味しいのとか話のネタもないし、食に興味なさそうだから話も全く合わない。
+11
-2
-
70. 匿名 2016/11/13(日) 05:28:57
1時間で会社出て店入って注文して食べてって時間足りるのか不安で行けない。ゆっくりする時間はないよね。+35
-0
-
71. 匿名 2016/11/13(日) 06:10:34
毎朝冷凍ご飯をチンしておにぎり。昨日の晩のおかずが残ってたらそれを具にするw
それを食べてギリギリまで寝る。ちょっとでも寝ないと午後もたない…+6
-1
-
72. 匿名 2016/11/13(日) 06:35:08
周りに飲食店ないので、自分で作った雑なお弁当。
だいたい、テキトーな野菜炒めと卵焼きとウインナー、ふりかけごはん。
自分一人のためにあれこれ考えたり、手間暇かけたくない!+23
-0
-
73. 匿名 2016/11/13(日) 06:57:48
ごはんに豚焼肉のせて終わりの弁当
ランチでオフィスを出るときはお弁当箱を手持ちしてお弁当ですアピールで出るけど
中身は絶対に見せられないのそして3分で食べ終わる+6
-0
-
74. 匿名 2016/11/13(日) 07:10:06
節約のためお弁当です。弁当箱の半分白ご飯、半分は夜ご飯の残りのおかずなど。いつも夜作って冷蔵庫入れて保冷剤つけて持って行く。職場にレンジもあるし一応社食もあるので持っていけない時はそこで買います。お昼外にでれない会社です( ; ; )+5
-0
-
75. 匿名 2016/11/13(日) 07:41:21
フルーツポンチかヨーグルトのみ。
ダイエット中なので我慢。
+4
-1
-
76. 匿名 2016/11/13(日) 07:43:38
コンビニで買う人は何食べてるの?
わたしはサンドイッチかおにぎりかカップ麺
バイト先にレンジないから(;_;)+6
-0
-
77. 匿名 2016/11/13(日) 07:47:27
大抵はお弁当持参。
お弁当、作れなかった日は近くのパン屋で2個位買う。+8
-0
-
78. 匿名 2016/11/13(日) 08:07:49
以前勤めていた会社の社食のカレーは、絶品でした。最近聞いた話だと、その社食が廃止されたそうです。変わりに、コンビニがてきたらしいけど
これも時代でしょうか?+6
-0
-
79. 匿名 2016/11/13(日) 08:37:48
>>76
コンビニで温めてもらえばいいのでは?
+5
-0
-
80. 匿名 2016/11/13(日) 08:48:22
朝握ったおにぎり。
ふりかけをいくつか買っておいて日によって変えます。
おにぎりを買うお金も毎日になると嵩むので。+12
-0
-
81. 匿名 2016/11/13(日) 08:57:12
毎日外食。おっさんの町なのでボリューム満載のおっさん定食をおっさん同僚と食べる。+8
-1
-
82. 匿名 2016/11/13(日) 09:07:22
主婦なんで前日の残り物を弁当に詰めてます。局と2人事務なので、空いた部屋で1人で食べてます。気楽でいいです。+5
-0
-
83. 匿名 2016/11/13(日) 09:20:25
給食センターで働いてるので、給食。
毎月給食費とられるけど一食210円ぐらいでバランス取れたご飯食べられるなら全然いい。
ちなみに旦那は私の作った適当弁当。+19
-1
-
84. 匿名 2016/11/13(日) 10:04:04
仕事の日の昼食って何食べても美味しく感じられない!
テキトーなもので、「お腹膨らませればいいや」の「カップ春雨、おにぎり」(他にもインスタントスープ)
で、自然にダイエット食になってしまう。
+4
-0
-
85. 匿名 2016/11/13(日) 10:10:28
白米と焼そばだけとか、白米とハンバーグ(既製品)とか本当テキトーーーーーーな弁当。
いやむしろ弁当とは言えないよね。
だけど安い+3
-0
-
86. 匿名 2016/11/13(日) 10:28:54
どうして小宮くんの画像なのか
わからないので
どなたか教えて欲しい
+4
-0
-
87. 匿名 2016/11/13(日) 10:36:13
安くすませたいけどお弁当を作るのは面倒……
なので、バナナと魚肉ソーセージだけというチンパンジーのエサみたいなランチタイムです。+12
-0
-
88. 匿名 2016/11/13(日) 11:21:50
>>22
文才ありますね〜+1
-1
-
89. 匿名 2016/11/13(日) 12:56:51
最近は毎日お弁当作ってるよ〜!
しかも冷凍食品はブロッコリーしか使ってない。夕飯作りの時に弁当用に小分けのおかず作っておけば、朝に詰めるだけ。+2
-0
-
90. 匿名 2016/11/13(日) 13:01:11
サンドイッチ作って持っていく。
ハムレタスか卵きゅうりかなんだけど、最近はレタスが高いから卵きゅうりばっかり。
八枚切り食パンで挟んで完成。
多分一食百円くらい。お腹いっぱいになる。+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する