-
1. 匿名 2016/06/26(日) 21:48:58
結婚して明るく楽しい家庭を作るのが夢でした。
でも、いざ結婚してみれば旦那は自分が一番で家事も育児も気が向いた時だけ。
仕事に育児に家事に自分の時間も持てない毎日。
たまに、全部ほっといて逃亡したくなります。
皆さん、結婚ってどうですか?+2500
-45
-
2. 匿名 2016/06/26(日) 21:50:04
共働きなのね。
家事の分担はあらかじめ話合っておかないと+793
-197
-
4. 匿名 2016/06/26(日) 21:50:09
出典:hirokimiura.com
+663
-17
-
5. 匿名 2016/06/26(日) 21:50:26
旦那と2年間まともに話してない。うざすぎて顔も見たくない。+1675
-77
-
6. 匿名 2016/06/26(日) 21:50:30
思い通りにいかない日々。
結婚前に戻りたい。
+1900
-37
-
7. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:06
何の楽しみもない。
死んでしまいたい+1563
-99
-
8. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:06
専業主婦なので結婚生活楽しいです。これは正直な気持ちです+954
-630
-
9. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:09
あきらめましょう。もう逃げられません。+881
-84
-
11. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:36
+462
-29
-
12. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:40
子供がいるから離婚は考えてしまう。+1373
-43
-
13. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:41
疲れましたー
27年の結婚にねー
ひとりになりたい笑+1303
-30
-
14. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:44
疲れる時もあるさ。
不満があるなら、ちゃんと話し合おう。男は意外と悪気はない場合が多いから。+1414
-104
-
15. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:48
>>5なにがきっかけなのでしょうか?お見合い結婚とかですか?+39
-73
-
16. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:49
この前まで妊活しても赤ちゃん出来なくて疲れて果ててたけど、最近やっと妊娠できて将来子供と旦那と過ごす生活を考えると幸せです。子供が出来たらまた生活変わりますかね?+719
-486
-
17. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:50
こども出来ても働くか本当に悩んでます。
今のまま正社員なら絶対疲れて病んで当たって、大変だとおもう。
でもお金ないし、、
どっちにしても病むのわかってるから考えるのが疲れる+1164
-23
-
18. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:50
一回実家帰って休んだら?+657
-52
-
20. 匿名 2016/06/26(日) 21:51:59
結婚て、家族になることですよね…
いつの間にか、大切なのは子どもたちだけになってしまいました
家にお金を入れない、休日は仕事と称して出歩く夫を、家族だと思うとしんどくてやってられないです
疲れました
+1654
-23
-
21. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:06
結婚て難しいね。
私も結婚不適合者の自覚があるから余計です。
他人と暮らすのだから、ある程度我慢が必要だよね。+963
-15
-
22. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:07
疲れたを越した。もうお互い無関心。+1003
-8
-
23. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:09
私は離婚しました。
+1027
-27
-
24. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:33
やっばり勢いでするもんじゃないよね……はぁ、、+944
-26
-
25. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:42
結婚すると会社に言ったらクビになった。
これまで仕事ひとすじで生きてきたのに。なんのために生きてるのかわからない。+902
-21
-
26. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:52
10エッチ以降の事も考えなさいよ?+181
-41
-
27. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:54
バツイチです。もう二度としません。
何度も繰り返してバツついてる人いますが、理解出来ません。+933
-25
-
28. 匿名 2016/06/26(日) 21:52:55
自営は地獄
一生手伝いで専業主婦なれんかと思うとゾッとする+979
-52
-
29. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:07
結婚すらできない
死んでしまいたい+105
-196
-
30. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:14
私、独身。
高みの見物。+906
-146
-
31. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:21
幸せだけどたまに地元が恋しくなる
+429
-37
-
32. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:24
ただの疑問で、専業主婦の方って昼間は何してるの?って聞いたら怒るよね。
こっちは、仕事何してるの?とかと同じニュアンスで聞いてるのにね。
なんで怒るの?何か後ろめたいことでもあるの?+1128
-702
-
33. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:27
我儘な悩みだね。+62
-127
-
34. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:28 ID:RG2ImeqlHm
同じだよ。子供たちの為に踏ん張ってるけど…難しいよね。+722
-13
-
35. 匿名 2016/06/26(日) 21:53:56
たまには思いきって逃げてみたら?
+403
-19
-
36. 匿名 2016/06/26(日) 21:54:50
土日がしんどい!
早く月曜日になって!+1025
-41
-
37. 匿名 2016/06/26(日) 21:55:19
旦那と結婚2年目。
一歳の娘もいます。
まだ専業だから切羽詰まってはないけど大変…。
いずれ働こうと思ってるけど不安(´・_・`)
旦那と仲良しなのがまだ良いのかな。+125
-271
-
38. 匿名 2016/06/26(日) 21:55:22
妥協して結婚したけど 臭いと仕草と行動全てが嫌いになって
それでも尽くしてくるのが気持ち悪くなってしまった。こういう人と結婚したら幸せになれるって分かってたけど 体がうけつけなくなって片頭痛、生理が3ヶ月こなくなったりやっぱり無理だった。相手は 何も悪い事してないから本当に申し訳なく思ってます。+1210
-61
-
39. 匿名 2016/06/26(日) 21:55:24
>>26
もう、せっかく皆が無視してるのに
思うツボじゃない
+227
-16
-
40. 匿名 2016/06/26(日) 21:57:01
私バツイチで友達の旦那や姑の愚痴を聞いていると良く頑張ってるなと思う。
+502
-9
-
41. 匿名 2016/06/26(日) 21:57:07
婚活がんばってる人に全く共感できず、、
「結婚ってマジしんどいから!」って思っちゃう。
上から目線ではないですが、、
それくらいしんどい……一人になりたい。+965
-36
-
42. 匿名 2016/06/26(日) 21:57:28
人によるだろうけど、私は結婚1~3年目が一番ツラかった気がする。
初めのころは、夫も私も「どうしてあなたはそうなの?」と生活上でのお互いの違いを認められずにぶつかることが多かった。ラブラブ、幸せという言葉がまったく似合わない新婚生活だった。ケンカばかりで。
でも、結婚12年目の今は、ラブラブではないけれど色々とお互いの中で折り合いがついて平和には暮らせているよ。結婚は確かに良いことばかりではないけど、あのケンカばかりだった頃に(別れも頭をよぎったけど)別れなくて良かったとは思ってる。+923
-44
-
43. 匿名 2016/06/26(日) 21:58:07
旦那に期待しなくなったら楽になった
その代わり気持ちも醒めた+1423
-10
-
44. 匿名 2016/06/26(日) 21:58:12
でも独身よりはまし?+72
-161
-
45. 匿名 2016/06/26(日) 21:58:54
>>13
同じく!
下の子か20歳になったら離婚しようと思ってます。+466
-20
-
46. 匿名 2016/06/26(日) 21:59:25
とにかく月々の返済がキツイ...
あと20年以上も家事と仕事の両立
もうパート行きたくない(T . T)+680
-17
-
47. 匿名 2016/06/26(日) 21:59:37
わかる…
同じ親なのに
馬鹿じゃないのって
思っちゃう
行き場は無いけど
もー…限界…
どっか行っちゃえ…
ってなる時ある+478
-9
-
48. 匿名 2016/06/26(日) 21:59:51
玉の輿にのったので毎日グータラできるしファッションや美容にもお金かけれるので幸せです。+139
-184
-
49. 匿名 2016/06/26(日) 21:59:53
20さん
お金入れない旦那とどうやって生活してるんですか?
私も子供一人いてお金たまにしか入れない旦那だったので来月離婚することになりました。
夫婦生活も破綻して結婚してる意味もないので。
かいぜんしてくれればそれが一番なんですけどね。一度離れてみて、ゆっくり考えましょう。
頑張ってください!幸せになりましょう!+579
-6
-
50. 匿名 2016/06/26(日) 22:00:06
>>15
見合いに偏見あるのかな?
恋愛結婚より見合い結婚の方が離婚率低いよ。
冷静に条件込みで結婚するからかな。
私の周りでは見合いの方が夫婦仲良いですね。
私の場合は恋愛でしたが、、、見合いしとけば良かったかなと後悔してるよ。+307
-30
-
51. 匿名 2016/06/26(日) 22:00:27
疲れたよ〜一緒にいてもストレス溜まるだけ
なんでこんなしんどい思いしながら毎日一緒にいるんだろう…+530
-9
-
52. 匿名 2016/06/26(日) 22:00:37
>>44
ましとかじゃないよ、全く別物。
結婚してないと味わえない幸せもあるし、独身じゃないと味わえない幸せがある。+421
-9
-
53. 匿名 2016/06/26(日) 22:02:18
私の両親は話し合う事が出来ず、お互いに疲れて今は家庭内別居です
私はそんな夫婦にはなりたくないので、ちゃんと意思疎通ができる人を選びました。主さんも疲れてる人たちも旦那さんとちゃんと話し合えるといいのですが。。+292
-36
-
54. 匿名 2016/06/26(日) 22:02:38
主さん結婚して何年ですか?もう少し頑張れば諦めの境地にきて楽になりますよ。+208
-17
-
55. 匿名 2016/06/26(日) 22:03:51
いつも思うけど、
「子供がいるから離婚したいけどできない」って言う女は、結局フルタイム正社員で働きたくないだけだよね。+368
-435
-
56. 匿名 2016/06/26(日) 22:04:24
1年まともな会話もせずにギスギスみたいな状況から
復活した方います?+165
-36
-
57. 匿名 2016/06/26(日) 22:05:03
もうホント嫌!
自分勝手でテキトーで
口先だけでプライド高いし
高学年の娘も呆れてる
離婚したい+410
-14
-
58. 匿名 2016/06/26(日) 22:05:05
旦那、悪い人間じゃないけど自分勝手で子供で会話にならない。
いい加減うんざりしてきた。
まともに世間話が出来る夫婦が羨ましい。
自己中な夫に負けじと、自分も主張ばかり言うようになって性格悪くなった。
パートナーによって自分もいいようにも悪いようにも変わるんだと実感。
+750
-9
-
59. 匿名 2016/06/26(日) 22:05:48
人生で一番ときめいた人がいたんだけど脈なくて,猛アタックしてきた今旦那と妥協して結婚
自営手伝いで毎日クタクタ,義両親が超ストレス
結婚後ほどなくして,なんと片想いの相手が私に告白!!
当時は将来がどうなるか分からず自信がなく告白できなかった、と。
実は,当時とは司法試験で浪人してたとき
で,合格したから付き合って下さい,と。。。。。
人生やりなおしたいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww+1384
-28
-
60. 匿名 2016/06/26(日) 22:07:04
>>32
主婦だったら掃除とか料理とか想像できませんか?
それとも家事以外の趣味の話でも聞きたかったとか?
あなたが専業主婦をバカにしているのを察して怒っているんでしょうね+499
-180
-
61. 匿名 2016/06/26(日) 22:08:51
結婚はしてもしなくても後悔するっていうからね
結局どっちも後悔なんだろうけど、やっぱり疲れた
独身は楽だな+573
-14
-
62. 匿名 2016/06/26(日) 22:10:09
忍耐力 必要な時たくさんある
本当にお互いが無理せず結婚生活を送ってる人もいるとは思うけど 我慢したり許したり諦めたりも大事かなぁと思う
私は色々諦めました+272
-4
-
63. 匿名 2016/06/26(日) 22:10:18
あたしも疲れたー
旦那も同じように思ってるのかな(笑)+346
-4
-
64. 匿名 2016/06/26(日) 22:10:42
>>60
落ち着いて落ち着いて。+135
-65
-
65. 匿名 2016/06/26(日) 22:12:06
>>55
うちは子供2歳で、発達検査に引っ掛かっているため保育園にまだ入れず……
それに対して旦那が「甘やかしてるからだ」「おまえがそんな風に育てた」等々の発言あり、この人と共に子育てしていける気がしないと思っていますが、保育園入れないため預けて働きたくても働けない環境なんです……+596
-10
-
66. 匿名 2016/06/26(日) 22:12:43
>>32
専業主婦なんだから昼間は家事育児に決まってるじゃないですか。
仕事してる人に何の仕事してるんですか?って聞くのとは違う、あなたのは看護師や保育士に昼間何してるの?って聞くようなもんだよ。
分かりきってることをいちいち聞くからムカつかれるんじゃない?+704
-214
-
67. 匿名 2016/06/26(日) 22:13:07
結婚20年。子供なし。今まで仕事と家事の両立をしてきたけど、疲れた。
実家に帰って、仕事だけをしたい。+396
-24
-
68. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:01
>>20
家にお金入れないなら 価値なくないですか?+365
-4
-
69. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:06
>>56
家庭内別居みたいな夫婦 私のまわりにも沢山います
離婚する気もないけど ずっと 話さない状態みたいです+355
-4
-
70. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:17
>>56
私もそれ知りたい!復活した方いないかな。どんなことがキッカケだったか知りたいな+74
-6
-
71. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:21
子供も大きくなったし
人生まだまだ長いから だって平均寿命考えたら
まだ半分だし
やり直すことに決めた
このまま結婚続けても会話のない虚しい毎日が死ぬまで続くだけだから
だったら経済的に苦労したりしても
新しい一歩に賭けることにしました
+558
-5
-
72. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:24
いつも別れるかギリギリの所で悩んでます。
経済的な事を考えると簡単じゃないですよね。
子供がいるとなおさら!でもみんな悩んでる事なんで頑張りましょう!私は週に一回カフェでお茶するのが唯一の息抜きです。+374
-9
-
73. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:28
旦那の事キライじゃないけど・・時々彼で良かったのかと考えてしまう。
修行してると思ってる。
+460
-11
-
74. 匿名 2016/06/26(日) 22:14:50
タイムリーなトピ!
今日大喧嘩して、こんなにわからずやだったっけ?と本当に疲れ切った〜
泣き腫らした目が痛い。
頑固で謝らない旦那。
あ〜面倒くさい!+542
-10
-
75. 匿名 2016/06/26(日) 22:15:02
バツイチだけど言わせて下さい。
たくさん婚活してる人は理想的な結婚生活を妄想してると思うけど、理想通りな結婚生活してる人なんて一握りもいないと思う。
+706
-28
-
76. 匿名 2016/06/26(日) 22:16:55
離婚して自分一人で働きながら子育ても全部やるのは無理だと感じるから、離婚していないだけ。
お金あれば速攻サヨナラです+532
-14
-
77. 匿名 2016/06/26(日) 22:16:59
>>28
開業医でも 妻をこき使うのは 使うよね+208
-8
-
78. 匿名 2016/06/26(日) 22:17:03
今、付き合ってる彼が親と超近住してるので、結婚したら疲れそー。
と考えるだけで疲れる。+271
-8
-
79. 匿名 2016/06/26(日) 22:17:34
>>59
悪いけどセフレとして狙われてるだけなんじゃないかなー
離婚するって言ったら重たがって逃げ出しそう
+254
-68
-
80. 匿名 2016/06/26(日) 22:18:19
働きながら家事もするのしんどい
夫はお願いするとなんとかやってくれるけど片手ではいつも股間を触ってるから汚くて家事を頼むのが嫌になってきた
注意してもなおりません
+464
-7
-
81. 匿名 2016/06/26(日) 22:19:00
>>66
そうかなぁ
金銭的に余裕があれば 家事すらしなくて 遊び歩けるよ
旅行に 気ままに 行ったり+17
-43
-
82. 匿名 2016/06/26(日) 22:19:27
すいません、未婚なので場違いですが質問いいですか?
結婚前はどうでしたか?
+ こんな事になるなんて想像もできないくらい好きだったしこの人だ!と思って結婚した
− 結婚に迷いがあった。少し妥協した部分がある。まぁこの人でいっか程度だった。
当てはまる方にポチッとお願いします(。-人-。)参考にさせてください!+257
-349
-
83. 匿名 2016/06/26(日) 22:20:21
あんなに好きで結婚したのに
本気で「死ねばいい」って
たまに思う。
なので離婚や死別したとしても
再婚はない!+690
-19
-
84. 匿名 2016/06/26(日) 22:20:28
死んだような結婚生活でした。
離婚して生き返りました。
結婚は疲れるためだけにした無駄な日々でした。+441
-8
-
85. 匿名 2016/06/26(日) 22:21:16
>>55
「離婚したらフルタイム正社員で働きたくない」
じゃなくて「働けない」じゃない?
一度退社して専業になってしまったら、社会復帰難しい
会社も子持ちブランク有りの新人なんて好んで採らないよね…
稼げない人は旦那にしがみつくしかないよ…
+582
-25
-
86. 匿名 2016/06/26(日) 22:21:37
いつの間にか家政婦おばさんてATMおじさんになってる…ある意味楽(。-_-。)+356
-5
-
87. 匿名 2016/06/26(日) 22:22:43
過去に戻れるなら結婚なんて絶対にしない!
人生やり直したいよ!!+385
-12
-
88. 匿名 2016/06/26(日) 22:22:54
>>32
お昼寝♡羨ましいでしょ?+207
-78
-
89. 匿名 2016/06/26(日) 22:23:22
30代婚活トピとかで必ず妥協妥協!って言う人いるけど、絶対人としての相性は妥協しません。合わない人となんて暮らしたくない。
年収だの身長だのにばかり 気を取られてる人も結婚が何だかわかってない気がする。+466
-9
-
90. 匿名 2016/06/26(日) 22:28:20
結婚を決めた時の反省点を教えて欲しい。+127
-0
-
91. 匿名 2016/06/26(日) 22:28:38
自分は結婚不適合者だと実感。
毎日憂うつ、地元に帰りたい。
疲れた。死にたいとさえ思ってしまう+377
-3
-
92. 匿名 2016/06/26(日) 22:28:50
>>56
ジメジメした土地に住んでた時はそんな感じだったけど、引っ越したら仲良くなった。
たまたまかな。
でも、引っ越せるなら気分が少し変わっていいかも。+113
-7
-
93. 匿名 2016/06/26(日) 22:28:51
最近、お金やいろんな事を考えてたら結婚してる事に疲れました。一人が楽な気がします。+334
-2
-
94. 匿名 2016/06/26(日) 22:29:06 ID:HmSNg4fTnf
義母が嫌いすぎで
それがしんどいです+255
-8
-
95. 匿名 2016/06/26(日) 22:29:28
>>56
義姉夫婦が結婚3年目から不仲12年。互いに不倫したり別居したり滅茶苦茶だったのが、病気をきっかけに仲良くなって6年。結局離婚せずに結婚22年目。
正直何なんだこの夫婦って思うし、理解できないけど、本人達はなんだかんだ仲良さそうよ。
+272
-6
-
96. 匿名 2016/06/26(日) 22:29:52
現在に不満が有るわけでは無いけど
マンションとかアパートとかの大家の嫁になれば良かった...そんな家の元彼と一緒になってたら?
夫には言えないけど正直少し後悔する自分が...あっイカンイカン+201
-25
-
97. 匿名 2016/06/26(日) 22:30:07
>>46
いや、パートくらい行こうよ。
パートごときでしんどいって…。+45
-110
-
98. 匿名 2016/06/26(日) 22:30:39
>>5
我が家も、まさにそれ。
もう目を合わすことすらないね。
子供がいるから離婚したくても身動きとれない。
+212
-19
-
99. 匿名 2016/06/26(日) 22:32:16
主です。
旦那は良いとこ取りなんです。
子供には怒らない、玩具を買い与える、外食に連れてく。
私は嫌な役ばかりで。
結婚前は、優しくて頼りがいがあって甘えさせてくれる人でした。
父も母に対してそうだったので自分もそうなれると思ってたのに、現実は。。(〃_ _)σ∥
今は、もう離婚が視野に入ってます。
+382
-14
-
100. 匿名 2016/06/26(日) 22:32:59
旦那9万しかくれない
私のパート収入合わせても、これでマンションのローン以外、どう払えっての+279
-6
-
101. 匿名 2016/06/26(日) 22:33:35
旦那が家庭内でホウレンソウが出来ない。
子供いるんだから、しっかりして欲しい。
未だに独身気分で好き勝手してる。
私は子供いるから簡単に家なんて空けられないし、自由もないのに。
私が旦那みたいに同じようなことしたらどう思うんだろうか。
家事は主婦だからやるけどさ、育児まで私がやって当たり前みたいのはムカつく。
家事仕事をバカにしすぎ。
バカにしてるから、好き勝手してもなんとも思わないんだろうね。
+472
-28
-
102. 匿名 2016/06/26(日) 22:33:45
一緒に暮らすって大変だよね。
私には合わなそう。+228
-3
-
103. 匿名 2016/06/26(日) 22:36:24
>>99
そういう家庭って多いと思うよ。
うちの両親もそんな感じ。私も子供の頃はお母さん厳しい!お父さんは優しいから好き!って感じだったけど、ある程度大きくなったら、誰が本当に自分の事を思ってくれてたか分かるから。
今は母親としかほとんど関わってません。+416
-4
-
104. 匿名 2016/06/26(日) 22:36:25
てことは旦那も同じぐらい期待はずれの結婚生活かもね。お互い不幸になるなら離婚も視野に入れたほうがいい。
一緒に困難に立ち向かって乗り越えるのが家族だろうし誰か一人だけが戦うのは違う。
まずは不満を話し合ってみる。察して!では気づかないよ。+235
-27
-
105. 匿名 2016/06/26(日) 22:36:43
「結婚というシステムに全く魅力を感じません」
叶恭子名人+536
-8
-
106. 匿名 2016/06/26(日) 22:37:40
昼間のパートの他に夜間のコンビニでバイトも始めました。寝る時間なくて正直キツいけど、子供もあと2年すれば独立してくれるし、離婚後の生活を夢見ると頑張れる。今日もこれからバイト、頑張るぞ!+691
-8
-
107. 匿名 2016/06/26(日) 22:40:22
結婚に夢見すぎだよね。
もっと現実的に考えたほうがいい。+254
-5
-
108. 匿名 2016/06/26(日) 22:40:51
夫の事は好きだし、老後は一緒に過ごしたいとは思うけど、うちも主さんちの旦那さんと同じで自分優先の人だから疲れる。家族みんなで仲良く過ごしたいだけなのにね。+201
-7
-
109. 匿名 2016/06/26(日) 22:41:27
ここ数年、お互い仕事で全然旅行に行って無い
ニュースの帰省客の画像が目に入っただけでも腹が立つ!
+152
-52
-
110. 匿名 2016/06/26(日) 22:42:07
>>20
何で休日に出かけるご主人が気に入らないのですか?
1人遊びに行っても良いよと、快く解放する余裕があなたにないからウソをついてでも外出するんじゃないかな+15
-108
-
111. 匿名 2016/06/26(日) 22:42:24
両親は不仲だけど、"子供の為に"離婚しない家庭の子供で、その決断を歓迎してる子はいなかったな
納得はしてたけど+245
-14
-
112. 匿名 2016/06/26(日) 22:42:54
>>55
え?そうですよ?
フルタイムで働いたらこんなに可愛い子どもと過ごせる時間が今より減るわけじゃないですか
フルタイムで頑張るお母さん達、自分の時間を削りキャリアも大事にし、本当尊敬してます
それでも私は子どもをそばで見ていたい
そのために収入は必要
嫌いな旦那でもふるいにかけたら子どもとの時間のが重要なので離婚できない、と皆言っているのです
+245
-108
-
113. 匿名 2016/06/26(日) 22:43:05
宝くじ当たったら速攻離婚する+460
-5
-
114. 匿名 2016/06/26(日) 22:44:08
「あんたと結婚するような男に何を期待できるの?
」という謙虚さというか諦めが必要。+369
-14
-
115. 匿名 2016/06/26(日) 22:44:08
私38歳
不妊治療について夫と意見が合わず、子どもを諦めてモラハラの夫と暮らしていくか、一生独り身の可能性が大きいけど、離婚して生きていくか。
子供がいないから、結婚の意味がわからなくなってきた。
+497
-10
-
116. 匿名 2016/06/26(日) 22:44:19
>>106
お疲れさまです!
昼も働いてらっしゃるのに夜も仕事だなんて頑張りすぎて体壊さないようにして下さいね♪
+373
-5
-
117. 匿名 2016/06/26(日) 22:44:25
丁度友達と
生まれ変わったら何になる?
って話で。
友達は、
人間以外。
ひとりは虫に、
ひとりはデビ夫人の犬か猫になって
気楽に過ごしたいと。
私も、昨日旦那と喧嘩して
も一度生まれ変わって人になっても
結婚はしないで良し!
と、確信しました。
+341
-5
-
118. 匿名 2016/06/26(日) 22:44:57
>>113
同じく(笑)
+32
-4
-
119. 匿名 2016/06/26(日) 22:45:19
>>101
旦那と同じ金額を稼げるなら
あなたの主張は認められるだろうね+19
-63
-
120. 匿名 2016/06/26(日) 22:45:22
離婚して清々してる!!旦那も義家族も大嫌いでしたー!!もう一人でいいわ!+341
-2
-
121. 匿名 2016/06/26(日) 22:46:20
>>115
1人は寂しいよ+11
-74
-
122. 匿名 2016/06/26(日) 22:47:31
世の中が結婚に夢を見させすぎだと思う。
もっと現実的に結婚したら離婚率も減りそう。+329
-9
-
123. 匿名 2016/06/26(日) 22:47:37
お見合いより恋愛結婚の方が離婚率は高いんだよね
お見合いや婚活は条件・妥協ありきで結婚するから結婚後に幻滅することが少ないみたい。+240
-6
-
124. 匿名 2016/06/26(日) 22:49:50
二人目を欲しがる奥さんいる旦那と不倫してる。
こんな男みてたら、結婚に夢も希望もないわ。+63
-85
-
125. 匿名 2016/06/26(日) 22:49:53
確かに、何十年って違う環境で育ってきた他人同士が結婚するんだから喧嘩もするし、違うのかな?って思う事も、どうしたら上手く行くかなって事もたくさんあるよね~
+134
-7
-
126. 匿名 2016/06/26(日) 22:50:31
家族になったはずなのにね。
大切だと思ってた大好きな人は、私を苦しめる人だったよ。
別居して気持ちは穏やかになったけど、1人で働いて子育てして家の事して、たまに無性に虚しくなるんだよね。
全てを投げ出したくなる。
でも、子供は可愛い!これだけを励みに頑張ります。
最近はストレスで過食気味です。結婚って疲れますね。+386
-7
-
127. 匿名 2016/06/26(日) 22:50:34
>>111
子供のために離婚しないじゃなくて、自分の今後の生活のために離婚しないだもんね
子供はそういうのすぐ分かるよ
子供のためを思うなら、仲良くなるよう努力して欲しいし、それでも駄目ならさっさと離婚して欲しい
不仲な親を見る子供がまともに育つと思ってるのかな??+267
-25
-
128. 匿名 2016/06/26(日) 22:51:07
結婚20数年、家族旅行なし
美容院行った回数、片手で数えられる
この5年、家族以外の人と外食1回(仕事帰りにガスト)、買った服カットソー1枚
そろそろ気が狂いそう
+619
-11
-
129. 匿名 2016/06/26(日) 22:51:41
+26
-67
-
130. 匿名 2016/06/26(日) 22:51:45
>>128
奴隷じゃないんだからさ…
もう少し自分を大事にしなよ。+493
-3
-
131. 匿名 2016/06/26(日) 22:52:35
ここシングルマザー湧いてるね+16
-58
-
132. 匿名 2016/06/26(日) 22:53:32
結婚5年目子なしです。普段は仲良し夫婦ですが、旦那の両親の話はタブー。(結婚前はとても良好な関係だったのですが今私は旦那の両親から絶縁されてます)でもそのことに関しては旦那が私を嫁として認めてくれてるならいいかなとやっと前向きに思い始めてきました。+167
-7
-
133. 匿名 2016/06/26(日) 22:53:53
>>128
これは128自身もちょっと馬鹿というか
結婚関係ある?+251
-17
-
134. 匿名 2016/06/26(日) 22:55:07
疲れた…
それはまだ、お互いのことを
あーしてくれない
こーしてくれないという
わがままを言ってるから
他人は変えられないんだから
自分が代わった方が楽
+156
-17
-
135. 匿名 2016/06/26(日) 22:55:10
結婚して一年ですが、最近離婚のことばかり考えてます。。
自己中、気分屋、短気、自分第一で嘘つきです。どうしようもないです。
不満があってさっき話し合いたいと言いましたが、うるさい。うざい。と言われました。
セックスレスだし、旦那は毎日ひとりで処理してます。
子供いないうちに離婚したい。(´;ω;`)+585
-6
-
136. 匿名 2016/06/26(日) 22:57:14
離婚って、スパッと決められるもの?
+38
-17
-
137. 匿名 2016/06/26(日) 22:57:47
>>29
ガルちゃん読んでりゃ結婚=幸せとは限らないのがわかるでしょ?
独身のメリットはかなりありますよ!+210
-8
-
138. 匿名 2016/06/26(日) 22:57:57
うちは私が子供育てる自信がないから欲しくないとずっと言ってて、でも旦那がどうしてもって感じで欲しがったから思いきって産んだ。
子供は私にとっても可愛いし大切だから一生懸命子育てしてる。
だけど、旦那は気まぐれに可愛いがったり、ふざけて泣かせたり。
父親にはなれてない。
娘と簡単に約束して、いつも約束守らない。
子供と親子の信頼関係すら築けてない。
娘は旦那と二人では出掛けたがらないし。
あんなに欲しがったのに無責任で。
嫌いになりたくないのに、どんどん旦那が嫌いになる。+429
-5
-
139. 匿名 2016/06/26(日) 22:59:58
>>97
「パートごとき」って妻を見下して自分は帰宅したらなーんもしないで文句だけの夫に心底疲れてます。
パートって言ってもかなりの責任を負わされてたり長時間重労働の仕事もあります。
はっきり言って使えない正社員のフォローしてるパートもいます。
でもパートだから離婚なんてできないだろうと見下してる夫に
私は数年後、離婚届をつきつける準備をあちこちでやってます。
人を見下してたらいつの日か足元すくわれるよ!+531
-13
-
140. 匿名 2016/06/26(日) 23:00:59
所詮他人なんだ。って思うことがよくある。私は結婚して幸せではなかったな。
+284
-3
-
141. 匿名 2016/06/26(日) 23:01:15
結婚生活楽しいよ!
夫がいい人だからウチはけんかもなし。
だれよりも大切。+55
-72
-
142. 匿名 2016/06/26(日) 23:01:17
>>99
これは要するに『自分は甘ったれた気楽な生活をしたかった、大変なことは全て旦那がやってくれる、父も母に対してそうだったから』って甘い目論見があったが、実際はあたまりまえのように責任感のある行為態度を求められるようになってしまい辛いってことだよね。そりゃしょうがないよ。相手だって不満に思ってるよあなたと同様に。+26
-42
-
143. 匿名 2016/06/26(日) 23:02:44
子供が居ないなら、いや、出来ないうちに
早く離婚して第二の人生歩みはれ!
+368
-2
-
144. 匿名 2016/06/26(日) 23:04:06
>>128
お幾つですか?
熟年離婚した方がいいのでは⁇
服くらいSALEでもいいの買えるよ?外食だって黙って行けばいいのに…。
共働きなら、金銭的にも外食くらいできそうな気はするけど⁇+380
-8
-
145. 匿名 2016/06/26(日) 23:04:08
結婚5年目なのにまだ避妊して子どもを作りたがらない。もうすぐ30だし体力のある方ではないから私は早く産んでしまいたい。+206
-10
-
146. 匿名 2016/06/26(日) 23:04:22
夫婦問題の話になったら「よく話し合って」っていう人がいるけど
話し合える夫婦なら改善はできるかも。
でもモラハラ夫と話し合ってたら、こっちの頭おかしくなりそうになる。
全てが私のせいにされちゃうんですよね。
ちゃんと録音してるけど。+459
-2
-
147. 匿名 2016/06/26(日) 23:05:55
>>118
私も‼( ̄▽ ̄)
翌日してもいいわ!+44
-2
-
148. 匿名 2016/06/26(日) 23:06:54
パートにもボーナス欲しい
週5日フルタイムのレギュラーなんだし...+244
-17
-
149. 匿名 2016/06/26(日) 23:07:02
>>145
コンドームに穴開けときなさい。+69
-31
-
150. 匿名 2016/06/26(日) 23:07:19
そもそも結婚なんて妥協の産物な件
+120
-7
-
151. 匿名 2016/06/26(日) 23:07:49
婚活で出会う男の低レベル加減にいい加減疲れた。
いつになったら私の王子様は現れるの?
婚活男は何か問題が一つは有る。+33
-68
-
152. 匿名 2016/06/26(日) 23:08:27
そもそもお金目当てに寄生する女が件
それじゃ幸せには当然ならんわなw+92
-41
-
153. 匿名 2016/06/26(日) 23:08:39
>>132
事情はわからないけどこれから子どもも出来たりしたらまた関係変わるかも!私も似た境遇でしたが、私の場合、旦那の両親とは最初から険悪だったし、旦那も色々考えて子どもが生まれてしばらくしてから報告したみたい。その時に「あなたの産んだ子は見たくない」と言われ次会うのはお前の葬式だー!と心の中で思いました。でもやっぱり姑と仲良しな人とか見るとすごく羨ましい。+81
-2
-
154. 匿名 2016/06/26(日) 23:08:57
>>120
心底うらやましい‼
仲間になりたい…orz+52
-1
-
155. 匿名 2016/06/26(日) 23:10:14
類は友を呼ぶ!!
基本的に同類の異性としか巡り会えんよ!+98
-27
-
156. 匿名 2016/06/26(日) 23:11:44
時々『ダンナ死ね』のスレみて心を落ち着ける
仲間がこんなにいると思うのと落ち着く。+304
-12
-
157. 匿名 2016/06/26(日) 23:11:46
女は若さが武器
男は金が武器
どっちの武器も劣化したらバランスとれなくなって終わり+228
-29
-
158. 匿名 2016/06/26(日) 23:12:30
結婚してていいこともあるけど、その何倍もやなことがある。負け惜しみみたいで既婚者は認めたがらないけど、トータルでみると一人の方が絶対ラク。+358
-19
-
159. 匿名 2016/06/26(日) 23:13:12
家庭内別居約1年。 1階と2階にそれぞれ別れて顔も合わさない。今日誕生日でしたが完全スルーされた。+293
-2
-
160. 匿名 2016/06/26(日) 23:13:25
>>146
そうそう。話し合いができる相手じゃない人もいる。子供の言い訳みたいなことしか言うわなくて、「やっぱり結婚しなきゃ良かった。」って言ったら旦那がバッドと包丁持って暴れた。やっぱり失敗したと思って離婚したよ。+344
-5
-
161. 匿名 2016/06/26(日) 23:13:29
「昔は、怒らなかったのに..こんなに怒る人だと思わなかった」だって~
怒らせてるのは、お前じゃボケ!+301
-12
-
162. 匿名 2016/06/26(日) 23:13:42
嫌なら離婚すればいいだけ
単純にして明快+117
-26
-
163. 匿名 2016/06/26(日) 23:13:50
>>32
わたしは子どもがまだ1歳なので、朝ごはん食べたら公園行って、帰ってきたらお昼食べさせて昼寝させています。
昼寝している間に掃除して夜ごはん作って、子ども起きたらおやつ食べさせて、また公園行ったり友だちのとこ行ったりしていますよー。
子どもがやんちゃなので、ハード過ぎて妊娠前より痩せてしまいました…
認可も認可外も保育園落ちちゃったので、子どもが幼稚園行くようになったら働きたいですが、今の主婦業がキツすぎて仕事と両立出来るか不安です…
皆働きながら育児凄い…+181
-29
-
164. 匿名 2016/06/26(日) 23:15:57
>>128
レシートとか管理されてたりするんですか?
うち、そこまで酷くないけど、夫がケチだと使えないものです。
後で「それ買ったの?」とか言われると責められてる気がする。
メニューの一番最初のもの頼んだりされると、こっちも一番安いやつ頼まないといけないのか?とか…。
気がつかないふりして食べますけどね。w+136
-5
-
165. 匿名 2016/06/26(日) 23:16:01
>>85
正社員の職がなければ、清掃員、スーパーのレジうち、コンビニ、配達、諸々のパートを掛け持ちすれば稼ぐ手段はいくらでもあるはずだ。
でもそんな苦労はしたくない。
だから「子供がいるから」「正社員の仕事がないから」
って次々言い訳を考え出して旦那に寄生する生き方を選んでるんだろ。+58
-114
-
166. 匿名 2016/06/26(日) 23:16:37
>>161
犯罪者の台詞みたい
+5
-46
-
167. 匿名 2016/06/26(日) 23:17:35
男も大変だな〜
専業主婦させて金入れてるのに
金の管理は女とかなら哀れすぎるw+31
-83
-
168. 匿名 2016/06/26(日) 23:18:42
>>55
やっと見つかった仕事で、子供の病気や学校行事を理由に気さくに休める?
見てもらう人がいない人はどうすればいいのよ。
女一人で子供育てるというのは、そんな簡単なことじゃないんだよ。
+308
-18
-
169. 匿名 2016/06/26(日) 23:20:38
>>146
話し合いができない相手なら、そりゃ厳しいよ。それを自分が我慢が足りないとか思うのは、また違うし。
夫婦は他人なんだから、むしろ話し合いで互いに譲歩するしか方法はない。その姿勢すら見せない相手に我慢する必要はない。
モラハラ系って妻を見下してるから、妻が本気で離婚すると言った時、初めて慌てふためく奴が多い。時すでに遅しのパターン。
+185
-2
-
170. 匿名 2016/06/26(日) 23:20:59
>>165
世間知らなさ過ぎ+115
-17
-
171. 匿名 2016/06/26(日) 23:21:11
女性の社会進出が増えれば増えるほど
結婚と言うシステムは破綻する
結婚にメリットなんて無い+308
-5
-
172. 匿名 2016/06/26(日) 23:21:24
>>159
お誕生日おめでとうございます!
ガル民より+442
-2
-
173. 匿名 2016/06/26(日) 23:22:13
一人が一番!!!(^^♪+80
-2
-
174. 匿名 2016/06/26(日) 23:22:20
>>159
お誕生日おめでとう‼️+468
-4
-
175. 匿名 2016/06/26(日) 23:22:39
>>32
えー。だって、残業までして何してるの?とか
午前中はなにしてるの?とか聞かないじゃん。
仕事なにしてるの?に相当する質問の答えは
専業主婦、であって、それ以上は違うと思うけどなー+171
-20
-
176. 匿名 2016/06/26(日) 23:22:44
>>163
なんの話題?
自分語りとか専業主婦の日常っていうトピじゃない
ですよ、
トピ内容読んでコメントしてください。
結婚に疲れて…って気持ちの人達が気を少しでも楽にしたいのに…
あなたの日常報告、いらないです。
せっかく私もコメント読んでいて、自分だけじゃないんだなと励まされていたのに。+27
-88
-
177. 匿名 2016/06/26(日) 23:22:56
結婚はするも地獄、しないも地獄。
人生は修行だね。+259
-7
-
178. 匿名 2016/06/26(日) 23:24:08
+93
-8
-
179. 匿名 2016/06/26(日) 23:25:37
>>112
なんだか虚勢を張ってるようだけど、
本当はご自分が働いても得られる給与は雀の涙だから、貧乏暮らしになるのが嫌だというのが本音でしょうね。+51
-19
-
180. 匿名 2016/06/26(日) 23:26:02
一緒にいない時間が長かったり、一緒にいるときに必要以上に話さなければ穏やかでいられるが、ひとたび何か話すと途端にお互いの考え方が違うせいで喧嘩になる
本当に疲れたし、仕事から帰って家にいると思うと憂鬱になる
このままも辛いし、離婚したいとも思えない
今はどうすればいいかわからない+162
-3
-
181. 匿名 2016/06/26(日) 23:26:10
産後で心身ともに参っています。とくに義家族やその周辺とは関わりたくありません。関わりたくないとだけ言えばそれは私のわがままと取られる。もちろんそういった発言は出来ませんが。けれど私のホルモンバランスが整うまで遠ざけたいのです。旦那は4カ月経ったからもう私が出産したことなんて無かったことになっているんでしょうね。+152
-5
-
182. 匿名 2016/06/26(日) 23:26:37
>>178
その記事かなり的確なコトを言っててビビった
+22
-3
-
183. 匿名 2016/06/26(日) 23:26:59
精神的なフォローがかけらもない。
結婚した時はアスペルガーなんて言葉ネットでもなかったもの。
収入があるなら良いって言われても、こっち10年鬱やったんだよ。
二人で協力していくつもりの結婚が孤独と疑問と自問自答。
+139
-4
-
184. 匿名 2016/06/26(日) 23:27:40
旦那有責で色々あって、家事ボイコットしてたら「なんでそこまでされなきゃいけないんだよ!いじめみたいな事するなよ!洗濯してくれなきゃ仕事に来ていく服ないだろ!」って言って旦那が実家に帰って行きました。
ママンにご飯作ってもらって洗濯してもらうんだって。
もう、疲れ果てて私はそんなに悪いことしたんだ…って本気で考えてよく分からなくなったよ。
今なら「ふざけんな!」だけどね。早く離婚したい。+241
-14
-
185. 匿名 2016/06/26(日) 23:28:07
どちらかと言うと自分から押して結婚したんだけど、愛情が落ち着いてきたら男性側に望まれて結婚したかったなあとふと思う。もうこの先誰かに心から望まれて愛される事はないのかもと思うと寂しくなる。(不倫は純愛だとは思えないし嫌いだし)
でもさ〜独身の頃はこのまま一生ひとりなんだ孤独死だと思って毎晩泣いてた時もあったんだよね。無いものねだりというか不満の多い性格なんだと思う…+325
-9
-
186. 匿名 2016/06/26(日) 23:28:26
そもそも価値観の違う者どうし
上手く行く訳が無い
当然お互い妥協出来るかが重要
+70
-2
-
187. 匿名 2016/06/26(日) 23:29:15
タイムリーなトピ。
旦那の事は大切だけど稼ぎが少ない…
それもわかって結婚したけどやっぱお金って大事だな
昨日仕事の事で言いすぎてちょっと険悪な雰囲気に。
お金以外は本当に文句ないのに…人生ってそんな全て上手くいかない+217
-15
-
188. 匿名 2016/06/26(日) 23:29:22
>>32
専業主婦は休みらしい休みがないから
その質問は気分悪いんですよ。
+199
-30
-
189. 匿名 2016/06/26(日) 23:29:51
>>184
洗濯なんて洗剤入れてボタン押すだけなんだからたまには自分でやれよって感じですね…+252
-3
-
190. 匿名 2016/06/26(日) 23:30:11
仕事仕事仕事
真夜中帰宅の早朝出勤無限ループ
休みなし
家にいないから家の事など一切しない、高い所の電球変えや、重いものの移動、やって欲しい事なにひとつ
報酬のない女中
隣で眠る旦那は、疲れ切って、速攻で眠る、イビキうるさい、ただただキモい
触りたくもないし、触られたくもない
疲れを通り越して、何も期待しない、もはや無表情無感情
こんな生活もう早く終わらせたい+202
-10
-
191. 匿名 2016/06/26(日) 23:30:15
旦那よりも義両親のせいで結婚生活が嫌になりそう。いっそ絶縁してもらったほうがマシレベル。+125
-4
-
192. 匿名 2016/06/26(日) 23:32:57
結婚なんて
現実はそんなもんだよw
私 毎日幸せでーす
なんて言う奴は
頭ん中 お花畑だよwww+212
-39
-
193. 匿名 2016/06/26(日) 23:33:21
>>145
私は子供作らなくてよかったと思ってる。
子供いないから嫌な部分もある程度妥協して一緒に暮らせている気がする。+135
-7
-
194. 匿名 2016/06/26(日) 23:34:38
一言で言うと荷物+80
-3
-
195. 匿名 2016/06/26(日) 23:35:44
結婚3年目だけど旦那が家にいる時間が嫌
いても何を手伝ってくれるわけでもない私の仕事が増えるだけ
ほんと嫌になる+237
-5
-
196. 匿名 2016/06/26(日) 23:35:46
>>191
禿同。
ウチは二世帯だから最悪。
早く仏様になってください。+78
-5
-
197. 匿名 2016/06/26(日) 23:36:38
>>189
本当そうですよね。
マンションで洗濯機は室内だし、休みの日は子供の相手もせずゴロゴロしてるのにね。
でも、もうそういう話をする事さえ疲れちゃいました。「大人になって、家族にいじめられるなんて思わなかった!」と言われましたが、全て自業自得ですからいじめられてたのは私の方だと思います。+141
-10
-
198. 匿名 2016/06/26(日) 23:36:53
>>176
32を読んだ?
トピずれしまくっているようには思えなかった。
ごめん私も専業主婦だから気になった。
トピ主、私は浮気されて主人信じられなくなって疲れたよ、、+112
-4
-
199. 匿名 2016/06/26(日) 23:37:28
>>55
そんな短絡的なことじゃないと思うよ。私は子なしだけど、友達が悩んでいて、子どもの学校や苗字、生活、健康状態以外にも、父親に懐いているとか色んなことを考えていたよ。
そんな風に見下すのは良くない+113
-6
-
200. 匿名 2016/06/26(日) 23:38:07
>>142
主さんの文面から、そんな風に読み取れませんよ。+16
-4
-
201. 匿名 2016/06/26(日) 23:38:08
>>145.
逆に羨ましいよー。子ども欲しがらない=無条件で愛されてるってことでしょ!ご主人、今の状況がとても幸せなんじゃない?子どもができることでの変化を恐れてるのかもよ。うちはでき婚で仕方なく結婚した夫婦だからそういうの羨ましい。今はそれなりにうまくいってるけどね!笑+84
-17
-
202. 匿名 2016/06/26(日) 23:38:37
わぁ、タイムリーなトピ。
土曜日に私の誕生日祝いとしてディズニーに行ったのに、旦那は終始ブスッとしたりイライラしてばかり。無視して子供と楽しんだけど虚しかったなぁ。
そして翌日酔っ払って帰宅した旦那がウザくて、ほんと目が座ってるから怖いし。
何でこんな人と人生一緒に過ごさないといけないんだろうと悲しく虚しくなります。
ふと離婚しよう、、と思うんですが、一体何からやればいいのやら、、です。子供も小さいしまだ子育てで手がいっぱいです。+275
-4
-
203. 匿名 2016/06/26(日) 23:40:19
マグロ船に乗ってほしい+251
-3
-
204. 匿名 2016/06/26(日) 23:40:24
>>172
>>174
お祝いしてもらえるなんて思ってもみなかったです。とっても嬉しいです。ありがとう!!ちょっと涙出てきました。。(笑)
+314
-2
-
205. 匿名 2016/06/26(日) 23:40:49
>>159
お誕生日おめでとう!
愛してるよ。+169
-14
-
206. 匿名 2016/06/26(日) 23:42:27
正直自分の好きになった男がここまで何もできないとは思わなかったわ
他の人は違うだろうけど、うちなんか家事やってもらっても子供の手伝いの域出ないもん。
トメの躾疑うレベルだよ。+189
-7
-
207. 匿名 2016/06/26(日) 23:44:03
ただの恋人だったらとっくに別れてただろうけど
結婚てのは嫌になりました、はい離婚ねーとは簡単にはならないよね~+202
-5
-
208. 匿名 2016/06/26(日) 23:44:38
先日、翌日の朝食用の
ベーコンを買い忘れて
翌朝、主人に伝えると
あー。金払わないでいい
家政婦より
金払う家政婦の方が
使えるかもしれない。
ま、金払って家政婦雇うなら
お前はいらないけどな(笑)
いや〜イライラしすぎて
笑えた。(笑)+506
-4
-
209. 匿名 2016/06/26(日) 23:44:40
参った...+38
-1
-
210. 匿名 2016/06/26(日) 23:45:07
私は旦那のママではありませーんッ!もういい大人なんだから自分でしろッ!!私も仕事して疲れてんの。お給料だって旦那と同じくらい。言うわなくても家事くらい手伝ってほしい。。何様なんだよ。。。+221
-0
-
211. 匿名 2016/06/26(日) 23:45:30
32さん
専業主婦です。
お子さんがいらっしゃるかわからないのですが、栄養と節約を考えた3食ご飯つくり、遊びやお昼寝の寝かしつけ、お世話し、買い物し、それで一日が終わりですよ。
たぶん保育園に預けてると、朝と夜だけですよね、子供を世話するの。+130
-60
-
212. 匿名 2016/06/26(日) 23:48:17
>>208
それは酷いね。
私なら、じゃお金払って家政婦を雇えば?あなたに、それが出来るか?と言ってやりたいです。+317
-5
-
213. 匿名 2016/06/26(日) 23:48:41
いつでも自分が可愛い旦那。
月に3万渡してきて
これで食費や雑費、保険料など全部まかなえって、ばかじゃないの。
普通にマイナスだから。
足りないなら稼げとか言うけど
子供の保育園全部ダメだったし
実家も居場所ないし逃げ場なし。
先日、自分用に新しい靴を3足も買ってきた旦那。
中学生のときに履いてたボロッボロのスニーカー履いてる自分が虚しすぎる。+446
-7
-
214. 匿名 2016/06/26(日) 23:48:47
>>208
ひ、酷すぎる!
私なら耐えられない+273
-1
-
215. 匿名 2016/06/26(日) 23:49:10
女一人で生きていくという事は自由ではあるけど、定年まで仕事をしてさらに老後の蓄えも自分で用意するってことだよね。どっちにしても大変だ…。+178
-11
-
216. 匿名 2016/06/26(日) 23:49:11
久々に旦那と喧嘩してもうどっと疲れた
なんか言い合いというよりも呆れた
そんな時にたまたますごい久々に元彼から連絡来て愚痴ってしまった
お前はちゃんとしてるし偉いよって言われて泣きそうになった。
あー旦那にこんな事言われた事ないや
不倫する気とかはさらさらないけど元彼の優しさに少し救われた+287
-25
-
217. 匿名 2016/06/26(日) 23:54:09
専業主婦です。自分がそうしたくて、旦那もそれで良いと言ってくれてるのに、
結婚する前の自分ってどんなだっけ?
自分のアイデンティティーがなくなった気がして、辛い。+152
-3
-
218. 匿名 2016/06/26(日) 23:54:22
結婚する前の小さな不安が15年たつと確信に変わる
+270
-1
-
219. 匿名 2016/06/26(日) 23:54:42
結婚して子どもが産まれて、笑顔いっぱいの家庭になると思ってた..。でも、今が一番辛いし悲しい..
独身のころ、実家で両親と妹と仲良く笑顔で過ごしてたころが本当に幸せだった..+309
-6
-
220. 匿名 2016/06/26(日) 23:55:32
子どもも仕事もしてないけど・・・やることたくさん+45
-20
-
221. 匿名 2016/06/26(日) 23:56:22
私は結婚生活は楽しいと思っていたんですがあっちがもう無理だった様で一方的に離婚を言い出されました。
半年位粘って今別居してます。もう疲れたので離婚届に判押しました。
自分は楽しくても相手の気持ちが離れていったら辛いですね。+285
-4
-
222. 匿名 2016/06/26(日) 23:56:41
>>208
私も言われたので家政婦雇うほど収入あんのかってグーパン入れていいですか?
>>208さんの旦那さんが高収入だったらすみません+207
-1
-
223. 匿名 2016/06/26(日) 23:57:00
うちの両親は本当に仲良くて、朝から晩まで一緒にいる。よく二人で旅行にでかけたり。
旦那とそうなれる気が全くしません。もう疲れた!+177
-3
-
224. 匿名 2016/06/26(日) 23:57:01
お願いしてもごみをゴミ箱に捨てない。
分別がよくわからないらしい。
その割には冷蔵庫の中に賞味期限切れのものとか少しでも入ってたらギャーギャー騒ぐ。
嫌なものがあれば勝手に捨てていいよと言っても分別がよくわからないらしい。
無限ループ。
+228
-0
-
225. 匿名 2016/06/26(日) 23:57:21
202です。
コメントにプラスがついていて、共感してもらえただけで嬉しかったです。虚しい土日で、神様見てるー?私ひっそり頑張ってるよ〜と語りかけていたので(・・;)ガルちゃんの皆さんが聞いてくれてすくわれました。
皆さん土日お疲れ様でした。
おやすみね+190
-0
-
226. 匿名 2016/06/26(日) 23:57:45
208さん
(笑)どころではないですよー。
それは、言葉の暴◯ではないでしょうか?
+168
-2
-
227. 匿名 2016/06/26(日) 23:59:09
このまま一生共働きだと思うと死にたくなる
稼ぎが悪いのは分かってたけど、子どもができたから結婚した
幸せだったのはほんの何年か
子育てにどんどん金がかかるし貯金なんかできない
子どもは可愛いけどもっと慎重に結婚、妊娠すべきだった+180
-5
-
228. 匿名 2016/06/26(日) 23:59:27
妻とお母さん間違えられるの迷惑なんだよね
働いてるだけ偉いって言ってくれるのはお母さんだけ
家族養えないとかゴミクズ+161
-10
-
229. 匿名 2016/06/27(月) 00:00:05
社会人2年目の夏
あの時に出会って無ければ・・・
キャンプなんか行かなきゃ良かった(*`へ´*)+226
-4
-
230. 匿名 2016/06/27(月) 00:02:40
221さん
それは辛いですね。。自分は楽しく上手くいってるし頑張って結婚生活してたと思ったのに…
判を押したあなたは凄いと思いました。+124
-2
-
231. 匿名 2016/06/27(月) 00:03:32
35歳独身です。結婚している方を尊敬します
自分だったらすぐに離婚してしまいそうです。毎日一緒にいるなんて私には無理です。現実を毎日共にすると発情もできなくなると思います(自分の場合)
一生独身でいいです。失礼しました。+248
-5
-
232. 匿名 2016/06/27(月) 00:05:19
婚約指輪もらったけど、このトピの先輩方の書き込み見て婚約破棄しようか悩みます…
彼はバツイチ、義母と同居〈義父は他界
あと私26歳 彼は43歳と冷静に考えたら辞めといた方が良いですよね
+844
-3
-
233. 匿名 2016/06/27(月) 00:05:45
真面目に向きあっていると、疲れます。
適当なとこをみつけられたら、人生の伴侶がいる事に感謝しますよ。
+82
-6
-
234. 匿名 2016/06/27(月) 00:07:00
疲れすぎて、あの時出会わなければ..他のあの人と結婚してたら..とか妄想してしまう笑
ヤバイですね!+217
-2
-
235. 匿名 2016/06/27(月) 00:07:26
>>168
女手ひとつで育児するのが相当に大変だということはよくわかる。
が、本気で旦那に我慢がならん、もう一緒には暮らせんとマジで思ってるなら、実家の近くで職を得るなり、ベビーシッターやらファミサポと病児保育をフルに活用するなりして、なんとしてでも離婚するんじゃないのか?
そこまでしないのは、やはり今の旦那と一緒にいるのが一番ラクだからだろ。
別にそれはあなたの選択の自由だし、非難する気はない。
だけど「子供がいるから離婚できない」って子供を理由にするのはどうなのかね。
結局、今日もまた同じ旦那と暮らし続けることを決断してるのは、あなた自身なんだから。+122
-52
-
236. 匿名 2016/06/27(月) 00:08:54
家族が出来て幸せにしかならないと思ってたのに
最近は夜にベットに入ると辛かったり悔しかったり自然と涙が出てきます(T . T)
ここの皆様と語り合いたいよ
+220
-4
-
237. 匿名 2016/06/27(月) 00:09:04
今、子供いない生活なんて考えられない
だけど、生まれ変わったら結婚もしないし子供も生まない+180
-4
-
238. 匿名 2016/06/27(月) 00:09:20
みなさん1人じゃないよー(>_<)みんな同じ悩んでます。未来の幸せのために今は耐えようねー!+142
-1
-
239. 匿名 2016/06/27(月) 00:09:32
結婚して十数年・・・
旦那も子供も、毎日疲れた疲れたと私に愚痴ります。一方的に受け止めているので、正直しんどい。でも私が愚痴を言うと、旦那は不機嫌になるので言いません。
私は疲れたと愚痴る相手がいないので、恨みつらみをメモ帳に書き留めています。
人には絶対見せられない。+219
-3
-
240. 匿名 2016/06/27(月) 00:10:12
208です。
結婚してから
嫌味?の毎日です。
何度も心折れそうに
なりましたが(笑)
ここまで我慢してきたので
本当の限界まで我慢します。
ちなみに
うちの主人は高収入では
ないですよ!(笑)
支払いは主人の給料。
生活費は私の給料。
それを知ってても
俺が食わせてやってる!
タダ飯食えて住む家がある
それだけでありがたいだろ!
お前は人に文句を言えるような
価値のある人間じゃない!
もう、糞でしょ?(笑)+490
-1
-
241. 匿名 2016/06/27(月) 00:10:37
>>232
43…?
+26
-2
-
242. 匿名 2016/06/27(月) 00:11:16
>>236さん
大丈夫?私も涙出て来た
+103
-1
-
243. 匿名 2016/06/27(月) 00:12:25
>>235
おっさん?おじいさん?(笑)
口調が…+45
-13
-
244. 匿名 2016/06/27(月) 00:13:46
>>235
不眠不休で働けと?
育児サポート体制が24時間365日営業でいつでも受け入れok だとでも?
+99
-9
-
245. 匿名 2016/06/27(月) 00:14:41
>>232
あなた26で相手バツイチ43!?
しかも同居…。
彼、一人暮らしとかした事ない人なら、
家事してもらえるあるがたみとか
さらに知らなそう。+352
-1
-
246. 匿名 2016/06/27(月) 00:15:08
>>38
生理的に無理ってこういうのなんだろうね
旦那さんがDV浮気借金などまったくなくて
仕事も一生懸命してるのに体が勝手に
拒絶反応をしてしまうという…
旦那さんも奥さんも悪くないのにね
あえていえば臭いの改善策を夫婦で探せればいいのかな
最近臭うんじゃないみたいな感じでそれとなく
前々からとは言わずに最近と言うのがいいと思う+36
-4
-
247. 匿名 2016/06/27(月) 00:16:17
旦那自身に疲れても、子煩悩だったり義両親が良い人だったりすると現実的に離婚とはいかない。でも疲れる…すごく疲れる。+159
-2
-
248. 匿名 2016/06/27(月) 00:18:32
>>32
何もしてないとか、昼寝してるって思われてそうで聞かれるのが嫌だ。ほんと家事子育てで座る暇なんてランチくらいなのに、暇でしょ〜系の言い方する人も居るからこういう質問嫌い。+105
-17
-
249. 匿名 2016/06/27(月) 00:19:19
女性も学を積み、収入も良くなって、
結婚生活の理不尽さと苦行っぷりに
気付いちゃったんだと思う。
賢い女性は、そんへん気付かない
フリしてやてるのかな…+168
-2
-
250. 匿名 2016/06/27(月) 00:19:37
>>235トピずれもいいところだから通報した
あんたみたいなやつが小さい子のお母さん追い詰めるんだよ
育児して成人させてその子供がなんの罪も犯さなかった人だけがそう言う権利あるの。
はっきり言ってジャマ+23
-29
-
251. 匿名 2016/06/27(月) 00:19:42
>>242
ありがとうございます
もう大声で泣きたい+104
-4
-
252. 匿名 2016/06/27(月) 00:21:33
大学時代から付き合ってた人と5年付き合い
でき婚
結婚して1年で借金発覚
パチンコスロット更にはFXで作った借金は200万以上
返済の為にサラ金コンプリートに闇金まで手を出すカス旦那…
更には闇金に緊急連絡先で嫁の番号まで教えるカス…
もう疲れた+302
-4
-
253. 匿名 2016/06/27(月) 00:21:48
結婚してまだ1年なのに疲れてきた
親が厳しくて外泊ダメだったから旦那の私生活とかわからなかった
服は脱ぎっぱなし、戸締りできない、電気つけっぱなし、洗い物しない・・・
私が実家に泊まりに行って帰って来た後の散らかりっぷりに唖然とした
正直、これが分かってたら結婚してなかったよ
他人と暮らすって難しいね+227
-9
-
254. 匿名 2016/06/27(月) 00:22:12
>>232
間違いなく地雷だと思いますよ
年の離れた子と付き合う男性は彼女に執着する人が多いのでストーカー化しないよう上手に別れて下さいね
+314
-1
-
255. 匿名 2016/06/27(月) 00:22:18
>>232
介護を視野に入れられてると思う
逃げた方が良い+311
-2
-
256. 匿名 2016/06/27(月) 00:24:04
お互いやってもらってあたり前になると感謝がなくなって、やってないとイライラしちゃう。
ありがとうは大事だよね。言われても言っても気持ち良い言葉だな。自然にでるようにしたい+119
-1
-
257. 匿名 2016/06/27(月) 00:25:56
>>235
仮にあなたの言う通りがむしゃらに働いても、私の収入だけでは子は大学に行けません
+43
-15
-
258. 匿名 2016/06/27(月) 00:26:29
クールなうちの姉。とても器用でずっと仕事人間なのに子育ても完璧でくたびれた所を見た事がない。末っ子が大学卒業して就職決まって巣立ったのを見届けたところで急に離婚したので1人暮らし始めたよと事後報告!
驚いたけどかっこ良過ぎるよ。
私はと言うと、1日1回は離婚を考えてます。+311
-2
-
259. 匿名 2016/06/27(月) 00:27:22
はやまらないで!26でなんでそんなとこへ嫁にいく?介護要員だよ。+369
-3
-
260. 匿名 2016/06/27(月) 00:27:25
説教してる人ってトピタイ読めない人?
大丈夫?+53
-8
-
261. 匿名 2016/06/27(月) 00:27:50
>>249
普通に考えれば収入も家事も子育ても一人で全部やるより
二人の方が負担が減るはず
賢い女はうまい事損被らないようバランス取ってるんだと思う+66
-7
-
262. 匿名 2016/06/27(月) 00:28:45
好きな時に寝起きしたい、お金の事気にしたくない、自分の事だけ考えたいとか、たまに思います
+170
-2
-
263. 匿名 2016/06/27(月) 00:29:51
>>232
前の奥さんに逃げられた理由は?
それと、同居って嫁が相当な天然か
気が強くないと、まずやってけないよ。
232さんが、普通に両親に大事にされて育ったなら、
まずムリだと思う!
逆に、姑自身がムリ!ってなって同居解消
突きつけてくるパターンもあるよ。+177
-2
-
264. 匿名 2016/06/27(月) 00:29:58
>>252
さっさと、見切りつけて別れたらいいよ!
+86
-0
-
265. 匿名 2016/06/27(月) 00:31:10
あーつかれた…
週一でパートして、在宅で仕事して、家事して、子供風邪引いて、園の提出書類書いて、旦那のわがままに振り回されて、あれとこれの支払支払支払…あ、あと選挙ね選挙、誰が出るんだっけ?
あっという間に一週間。
爆発したい!!\(^o^)/
+146
-26
-
266. 匿名 2016/06/27(月) 00:31:43
>>261
>家事も子育ても一人で全部やるより
二人の方が負担が減るはず
↑
だいたいの男性は、そうはいかないね。
むしろ、妻側の負担が増えるのみ。+214
-4
-
267. 匿名 2016/06/27(月) 00:32:08
タイムマシーンで過去に戻って結婚前からやり直したい妄想をよくしてます。+194
-1
-
268. 匿名 2016/06/27(月) 00:32:23
結婚して四年、旦那は私を見下してバカにする発言しかしない。子供の前で。
セックスレスだし、まともに話を聞いてもらえないし。最低限しか生活費ももらえない。
結婚生活こんなみじめだと思わなかった
死にたい
もう死んでもいいですか+228
-8
-
269. 匿名 2016/06/27(月) 00:32:28
この勢いは明日のトップ3+68
-1
-
270. 匿名 2016/06/27(月) 00:32:43
>>238 今頑張って耐えたとこでいつか幸せは待っているのかも不安だよ…+35
-3
-
271. 匿名 2016/06/27(月) 00:32:51
もう20年経ったから諦め。 毎日のメニュー考え、弁当4個作って洗濯して自転車30分かけて仕事行って、帰宅してまた直ぐ夕飯作って
毎日ドタバタ劇、料理苦手だから必死だし
なんか主婦って、負担多いよね+284
-2
-
272. 匿名 2016/06/27(月) 00:33:12
>>42
私は今新婚です。でも喧嘩も時々はあって、私が怒るパターンが多いのですが、この前は旦那があんまり私の話をちゃんと聞いてくれないので、ついに、プチ家出をしてしまいました。帰らないつもりで出たんだけど、度胸がなくて結局暗くなってから帰りました。(情けない…)
色々不安だったけど、結婚生活うまくいってるんですね!なんか元気が出てきました。ありがとうございました。
+9
-21
-
273. 匿名 2016/06/27(月) 00:34:04
>>240
生活費が貴方の給料なら食わせてるのは貴方じゃんw
言い返して論破して価値が無いのはお前だ私が居て有難いと思え甲斐性なしがと毎日罵ってコテンパンにしてしまえ
いう事言えば貴方のストレスも減っていいと思う+164
-1
-
274. 匿名 2016/06/27(月) 00:35:16
>>32
うしろめたいことは、たぶんない。
でも、昼間何してるの?のウラに「ふっ、ヒマしてるんでしょ」みたいな
感情を感じちゃうんじゃないかな~。
それくらい感じるだろうっていう想像力がないようだと、
社会生活でも生きにくくなるだろうから、専業になることを進める。。。+132
-13
-
275. 匿名 2016/06/27(月) 00:36:37
ありきたりだけど
宝くじ当たったら
1人になります+145
-4
-
276. 匿名 2016/06/27(月) 00:37:12
232です
皆さんコメントありがとうございます!
前の奥様も最初は同居してなかったみたいですが、同居してすぐに離婚したのでおそらく同居が原因かと思います。彼は離婚理由は嫁が悪いとばっかり言ってますが、そういう部分も最近引っかかるようになりました。義母は今は元気だし良い人ですが同居したら人間変わるかもしれませんよね…
介護も自信ないから別れる方向でいきたいと思います。指輪代も請求されるかもしれないけど、頑張ろう…+316
-2
-
277. 匿名 2016/06/27(月) 00:39:05
不妊で悩んでる人もいれば
旦那の浮気で悩んでる人もいれば
低収入で悩んでる人もいれば
人それぞれいろんな悩みがありますよね
私は旦那の低収入にもう泣けてきます。
浮気なんか無縁だし、子供も授かる事もできたけどこんなにもお金に苦労するなんて…+207
-2
-
278. 匿名 2016/06/27(月) 00:40:39
>>257
子供を大学に入れたいというのがあなたの一番の願望なら、今の旦那と一緒にいればいいじゃないか。
別にその決断は否定しない。
ただ、将来子供に対して「あんたを大学に行かせるためにお母さんは離婚せずに我慢したのよ」と恩着せがましく思うようになるのはおかしい。
あなたはあくまで、子供を大学に入れたい、というあなた自身の希望で離婚しなかったんだから。
+162
-5
-
279. 匿名 2016/06/27(月) 00:42:03
自業自得な件
よく考えず勢いで結婚すると不幸になるのは当然
+37
-31
-
280. 匿名 2016/06/27(月) 00:42:27
>>276
[彼は離婚理由は嫁が悪いとばっかり言ってますが]
この1文で別れたほうが良いの1択になった
とりあえずがるちゃんの意見よりも親兄弟や親友に相談はしたほうがよさそう+331
-0
-
281. 匿名 2016/06/27(月) 00:42:52
結婚は鈍感なもの勝ちになるよね
基本女性の方が神経が細やかだから負担が増える傾向にある+141
-4
-
282. 匿名 2016/06/27(月) 00:43:33
>>276
「嫁が悪いとばかり言って…」
コレはまずい。
自分には非がなかったと言ってるところも
さらに腑に落ちない。
「俺も至らない点があって、反省している」
とか言ってるならまだしも。
>>232 さん、冷静に自分のご両親や既婚の
友人、先輩などにもアドバイスもらった方が良いと思う。
+261
-0
-
283. 匿名 2016/06/27(月) 00:44:43
>>278
団塊?
+8
-10
-
284. 匿名 2016/06/27(月) 00:44:45
毒親の人は別トピ立ててくれない?
結婚に疲れたってここでぶちまけてるだけで、あなたの親御さんに勝手に投影されるの迷惑なんだよね。+37
-19
-
285. 匿名 2016/06/27(月) 00:45:28
結婚失敗して
自分の愚かさを知る
みんな自分が一番かわいい
お互い思いやる気持ちが無い時点で
そのままでも地獄
離婚しても地獄
+95
-2
-
286. 匿名 2016/06/27(月) 00:46:45
>>275
これな
3億円あげるから別れろと言われたら別れる?girlschannel.net3億円あげるから別れろと言われたら別れる?今日ドラマの再放送を見ていたら ヒロインの彼氏の母親が家にやってきて 「3億円あげるから息子と別れなさい」という典型的な展開やってました。 もはや純情さを失った自分は「3億円なら迷わず別れるわーw」と思って...
+70
-1
-
287. 匿名 2016/06/27(月) 00:47:31
>>232
こんなこと言いたく無いけど、あなたのこと介護要員として見てそう。
まだ26でしょ?もっといい人いるよ!
冷静に考えてみて!+193
-1
-
288. 匿名 2016/06/27(月) 00:48:43
モラハラだから話し合いしても私が全て悪くなる‥
話し合いができない!
つかれた+131
-0
-
289. 匿名 2016/06/27(月) 00:49:50
そりゃそーなるわ!
嫌嫌同士ならどんどん不幸になるわなー
自業自得なのは間違い無いわー
幸せになれないのも自分せいだし+25
-2
-
290. 匿名 2016/06/27(月) 00:50:18
>>278
大丈夫ですか?
+12
-3
-
291. 匿名 2016/06/27(月) 00:51:22
日曜日って気が休まらないねー
目の前にあんのに鍋どこ?爪切りはー?とかうるさい。
でも義両親と同居じゃないだけうちはまだ良いのかな…?と思う。話聞くだけでも逃げたくなる。同居嫁さん偉いよ。
結婚て何なんだろうね?お互いに我慢してまで共に生活する理由が分からない。+158
-4
-
292. 匿名 2016/06/27(月) 00:51:41
このトピ見て自分だけじゃないんだってほっとしました。
結婚してもうすぐ1年だけど、ささいな喧嘩をすると、おおごとになる。
旦那は1、2ヶ月怒ってて不機嫌な態度を続けられてきついです。。。
結婚前は、そんなことしなかったのに。。。
長期間嫌な態度するのやめてほしい、と伝えても、罵倒されるばかりで
話し合いにならないし、ノイローゼ気味になって思いつめてました。
この先もずっとこうなのかと思うと離婚しようか、まだ1年くらいで早いだろうかと
真剣に悩んでます。でも、誰と結婚してもそうなのかな……。+193
-3
-
293. 匿名 2016/06/27(月) 00:52:15
子持ちの×ありは
再婚しても不幸になるケースばかりだよね+80
-25
-
294. 匿名 2016/06/27(月) 00:54:00
うちの夫は親と暮らしていたのが妻と暮らすにシフトするだけと思ってたようだ
今いびきかいてるけど頭踏みたくなってきたわ
ガマンガマン+147
-2
-
295. 匿名 2016/06/27(月) 00:55:20
>>292
自分にも原因があるのでは?+8
-32
-
296. 匿名 2016/06/27(月) 00:55:52
>>292
子供いないうちに別れるのも考えた方が良いような気もする
+126
-2
-
297. 匿名 2016/06/27(月) 00:57:54
結婚で幸せな夫婦になるには条件がある
男
財力があり器が大きい
女
美貌とルックスを合わせ持ち
男に尽くす+82
-64
-
298. 匿名 2016/06/27(月) 00:59:50
結婚失敗する人は
自分の能力の低さを恥じるべき
見抜く力が無いと何度再婚しても幸せにはなれん+32
-26
-
299. 匿名 2016/06/27(月) 01:02:02
で、>>297は美貌とルックスを合わせ持ち 男に尽くすタイプなの?
+28
-12
-
300. 匿名 2016/06/27(月) 01:02:58
童貞がブツブツうるさいんだけど+84
-9
-
301. 匿名 2016/06/27(月) 01:03:15
思いやりは重要だよね〜
夫を愚直る位なら離婚して独り身の方がいいよ
金銭面で寄生してて離婚出来ないなら
自分の性格の悪さも理解すべき+51
-47
-
302. 匿名 2016/06/27(月) 01:06:10
子供がいても、相手がいなくなればいいと思うくらい嫌いなら、経済力つけて離婚したほうが子供のためだよ。
子供には必ず伝わるし、両親が憎しみ合う家庭で育つってかなり不幸な家庭環境だから。
下手したら一生トラウマで、その子も幸せな結婚ができなくなる。
ハッピーならシングルマザーのほうが、ずっと精神的にいいよ。+178
-3
-
303. 匿名 2016/06/27(月) 01:07:17
>>301
素晴らしい自己分析ですね
+43
-4
-
304. 匿名 2016/06/27(月) 01:07:34
>>297
男に尽くしたら付け上がるだけ
男は尽くさせてこそ価値がある+142
-27
-
305. 匿名 2016/06/27(月) 01:07:43
結婚で失敗とかしたくないわ
何の為に結婚したか気になるw+62
-8
-
306. 匿名 2016/06/27(月) 01:09:07
つまんねー煽り
トピタイ読めないの?
+46
-7
-
307. 匿名 2016/06/27(月) 01:10:05
喧嘩してイラっとしてたから覗いたらガチ不仲ばっかで
自分のちっさな喧嘩どうでも良くなったありがとう?+15
-28
-
308. 匿名 2016/06/27(月) 01:10:13
結婚失敗=自業自得+39
-35
-
309. 匿名 2016/06/27(月) 01:10:36
結婚してる人は独身に戻りたい
独身の人は結婚したくて死にそうとかここ最近その手のトピックみるけど無い物ねだりだよねた
確かに結婚は幸せだけど一週間休暇とれないし
+82
-14
-
310. 匿名 2016/06/27(月) 01:10:50
>>32
あなたの職場は、昼間は何の仕事してるの?
後ろめたいとか思ってる時点で、嫌味な感じでてるんじゃない
自分では軽く聞いたつもりだろうけど
仕事以外にしてる人もいれば、家事だけしてる人もいて家事だとそりゃいいにくいでしょ+7
-18
-
311. 匿名 2016/06/27(月) 01:10:59
あーなんか、子なし選択してれば旦那と仲良くいられたのかしらと後悔の日々。
正直子なしが羨ましい。専業で子供のいない人、語りませんか Part3girlschannel.net専業で子供のいない人、語りませんか Part3専業主婦の方、子供がいない奥様方、好きなことを語り合いませんか? 旦那様との出会いから毎日の献立、趣味や悩みなどいろんな話をしましょう♪
+54
-49
-
312. 匿名 2016/06/27(月) 01:12:38
おんなじ事考えてる人がここに沢山いて救われた(৹ᵒ̴̶̷᷄﹏ᵒ̴̶̷᷅৹)私の周り、結婚お花畑になってる子が多かったから、自分のこんな考えはおかしいのかな?っていつも思ってた(笑)やっぱり結婚なんて修行だ、修行!!+136
-6
-
313. 匿名 2016/06/27(月) 01:13:12
40代の男性が自立せず母親と暮らしてる(病気等除く)、若い子が好きでプロポーズって不安だよ
若さにつけこんでないか心配になる。
+231
-3
-
314. 匿名 2016/06/27(月) 01:13:33
>>311
子供のせいにすんな
好きで作っておいて最低だな…不仲なのは子供のせいじゃなく
そういう根性が原因だよ+91
-19
-
315. 匿名 2016/06/27(月) 01:16:03
>>268
旦那の為に死ぬなアホ
あなたの人生じゃん別れたら+146
-4
-
316. 匿名 2016/06/27(月) 01:16:06
軽いモラハラと経済DV受けてます。
耐える日々です。+118
-5
-
317. 匿名 2016/06/27(月) 01:17:26
自分がたてたトピかと思うくらい。
私は目標金額貯めたら離婚することを目標に頑張ってる。
共働きだから、旦那に内緒で年間100万貯金してる。+150
-6
-
318. 匿名 2016/06/27(月) 01:18:40
>>11
95才の方がそう言ってくださるなら…。+15
-1
-
319. 匿名 2016/06/27(月) 01:19:58
3年が経ってちょっと疲れが溜まり始めてます。
結婚してすぐから旦那側の金銭トラブルに巻き込まれ、田舎だから車を買おう思ったけど貯金を全て持っていかれました。
どこへも行けず家に缶詰状態でストレスが半端なくパニック障害患いました。
今はようやく徒歩で行けるところでパートが見つかり働いてますが、パニックが治ってないのでいつ発作が起きるか常に不安です。
「結婚ってこんなに大変なものなの??」と疑問でした。
そりゃ、理想通りにはいかないだろうけどあまりにも過酷すぎて……。+135
-4
-
320. 匿名 2016/06/27(月) 01:20:15
不思議なんだけどうまくいってない人ってなんで男なんてみんなそんなもの
結婚生活なんてほとんどが不幸だ
って言うんだろう?そう思わないと耐えられないから?+102
-14
-
321. 匿名 2016/06/27(月) 01:20:20
子育ても旦那の世話も大変、ひとりになりたい...+62
-2
-
322. 匿名 2016/06/27(月) 01:22:52
>>297
美貌とルックスを併せ持ち
って美貌とルックスってほぼ一緒じゃないの?
+172
-3
-
323. 匿名 2016/06/27(月) 01:24:46
あの時離婚しとけばよかった…私が確実に有利だったのになんでしなかったんだろう
過去に戻りたい+105
-3
-
324. 匿名 2016/06/27(月) 01:27:50
結婚10年。
新婚当初に旦那の浮気発覚、妊娠中で離婚はせず。
一度も結婚記念日をお祝いしたことがない。
結婚って幸せなものなのかどうか知ることが出来なかった。+143
-1
-
325. 匿名 2016/06/27(月) 01:28:37
>>309
結婚生活たまに疲れたと思うけど一人に戻りたいなんて全くない
一人の時も仕事でうまくいかなかった時なんかは疲れきってたしそのうえ歳取っていく中で孤独まで味わうの嫌だ+25
-8
-
326. 匿名 2016/06/27(月) 01:30:18
わかる。
子供いるのに、何もかも捨てて逃げたい。
死んでしまいたいって思う。
無責任な親だって自覚してる。+160
-2
-
327. 匿名 2016/06/27(月) 01:30:54
婚活してる人見てるとやめた方がいいのになと内心思ってます、芸能人で嫌になるとすぐに出て行き離婚するのを見てると羨ましいです、引っ越し費用すら無い貧乏人です、金があったら即出て行きたい+137
-4
-
328. 匿名 2016/06/27(月) 01:32:51
自分らしくいれない結婚生活につかれた。+120
-1
-
329. 匿名 2016/06/27(月) 01:35:53
>>308
確かにね、その通りだけど
ムカつくわ!+7
-3
-
330. 匿名 2016/06/27(月) 01:35:59
じいちゃんばあちゃんが超不仲だった。
不仲と言うより、お互い唯の同居人。無関心。
ある時、聞いてみた。…なんで離婚しなかったの?
「縁」だからだって。
嫌いだけど、縁があったから。この人がいたからこんなに可愛い子供達、孫達に出会えたと。そして孫嫁にも恵まれたと。ばあちゃんいなかったら、会えなかったよと。
また旦那との結婚生活に疲れた時に思い出して、頑張ります。とことん話し合います。
いつか旦那のじいちゃんの様に言える様に。
まだ自分の子供達は小さいけど、可愛い孫達に会えるのを楽しみに。+103
-23
-
331. 匿名 2016/06/27(月) 01:38:28
離婚を将来的な視野に入れてるモラハラ・DV受けてる人へ
いきなり弁護士に相談は敷居高いけど
市役所の女性相談は無料だし
婚姻中にこれだけ悩まされていたという公な記録がのこるので、愚痴こぼしに市役所に行ってみてください。
離婚の時に多少は有利になる、無料でできる公な記録を残してください。
ただ、子どもさんや奥さんに怪我や生命の危険がある場合は早めに逃げてください。+121
-5
-
332. 匿名 2016/06/27(月) 01:41:52
夫があまりにもだらしなく赤子のようなお世話に疲れ果て、自分のことくらいは少しはやってと訴えたら、育った環境・価値観が違うのに文句言われたくない嫌なら離婚しかないと言われました。まさに今日。
思いやりとは、感謝とは、情とは、家族とはなんですか。。。+183
-2
-
333. 匿名 2016/06/27(月) 01:45:50
独身ですが、夫婦仲良くない家庭で育つ子供は一番辛いですよ
今耐えればとか、楽になるとか言うけど現実は変わりません
自分が変わらないと何もなりません
子供も親が幸せなのが一番うれしいです
(女として生きるとかは悲しみますが)
愛した人であっても人は変わります
いや、有り難みを無くすのかもしれません
自分が選んだ旦那なら似たような所があるのだと思います
でも、あなたを否定したり苦しめたりする人と暮らしていて幸せですか?+31
-13
-
334. 匿名 2016/06/27(月) 01:48:06
結婚生活、
ちょっと疲れたな〜
と
疲れきった…
じゃ、温度差違うか…。
+114
-1
-
335. 匿名 2016/06/27(月) 01:49:22
>>333
でも安易に離婚する事も良いとは思わないけどね。
+35
-12
-
336. 匿名 2016/06/27(月) 01:49:43
おーなーかー空いたよー_| ̄|○+14
-5
-
337. 匿名 2016/06/27(月) 01:52:00
うちの夫も家事 育児 なーんにも手伝いませんよー。でも大丈夫。期待してないから(笑) たまに手伝ってくれると 嬉しいですが。
相手に何も望ましいと楽だよ。夫は仕事人間なので 子供ふたり連れて、夫抜きで動物園とかいっちゃいます。ひたすら稼いでくる夫には ちゃんと美味しいご飯作ってます。...あたりまえか(笑)+111
-8
-
338. 匿名 2016/06/27(月) 01:52:57
生活費3万しか出さない旦那だから、出て行きたくてもお金が貯まらない、人のお金で生活してる癖に気にいらない事があるとお前とはやっていけない、お願いだから出て行ってくれと面と向かって日々言われる、ほんとに大嫌い、お前のせいで出てく金も貯まらんわ、年収200万しかないのに
偉そうにするなボケ!+189
-1
-
339. 匿名 2016/06/27(月) 01:54:28
>>337
>ひたすら稼いでくる夫には ちゃんと美味しいご飯作ってます
いや当たり前じゃないよ、
高給取りの旦那がいようと
やらない人はやらないから。+139
-5
-
340. 匿名 2016/06/27(月) 01:58:45
結婚前に男を見極めるのは
難しい+138
-4
-
341. 匿名 2016/06/27(月) 02:01:06
俺の稼いだ金で生活してんだぞだの言うけどさ
働かなかったらお前のどこに何の価値があるっつんだよ?
つか、離婚に応じねーのお前だろバカがメンヘラボーダー野郎+164
-4
-
342. 匿名 2016/06/27(月) 02:08:26
なんか、今まで、年齢の事もあって結婚に焦っていたけど、これを読んでちょっと冷静になれた自分がいるよ ありがとう+218
-2
-
343. 匿名 2016/06/27(月) 02:11:54
ドラマやらウェディング業界の
影響も大きいと思うー。
実際は地味でツラい事も多いけど、
惑わされてる人が大半だと思う。
私もその一人でした 笑+158
-2
-
344. 匿名 2016/06/27(月) 02:16:44
今日も寝る前に喧嘩してイライラしたままガルちゃん眺めてあっという間にこんな時間だよ
なんで結婚したんだろう
旦那の全てが大嫌いです+139
-1
-
345. 匿名 2016/06/27(月) 02:18:08
>>342
焦って合わない相手と結婚するくらいなら生涯1人の方が幸せだよ
焦らず見極め頑張ってね+162
-2
-
346. 匿名 2016/06/27(月) 02:18:50
学生の時から3年間付き合って同棲→結婚→妊娠。
心から愛してる相手と結婚したのだから私は幸せ〜とか思ってられたのも実際出産するまで。
産まれる前は俺がオムツ替えるねやらお風呂入れるねやらはりきってた割にはうんちだと臭くてやだとか言って替えてくれないお風呂も2歳になった最近やっと入ってくれるようになったり育児に非協力的すぎる旦那。
子供が高熱だして夜グズってる時にうるさいあっち連れてけって言われた時はほんとに冷めた。
散々育児に家事に非協力的なのに子供もう1人欲しいとか言ってくる。どの口がそんなこと言えるわけ?
ほんとに幸せかどうかって子供が産まれて初めてわかると思った。
+243
-1
-
347. 匿名 2016/06/27(月) 02:33:48
旦那が単身赴任してくれてからは
気がだいぶ楽になった( ^ω^ )
まさに亭主元気で留守がいいって
こう言う事を言うんですね(笑)
月に1〜2回だけ帰ってくるだけだから
優しくなれるし
夫婦仲も 良くなりました。
+150
-7
-
348. 匿名 2016/06/27(月) 02:34:17
交際時同棲期間がなく、結婚してから一緒に暮らし始めました。
全く違う環境で育ったため合わないことが多く、日々言い合いしてます。
まだたったの半年ですが結構辛いです。本当にマズイなっていう時は2~3日だけ実家に帰ります(お互いのために)...。
何年くらい経てばお互いのどんなことでも受け入れられて、ギスギスせずに生活出来るのでしょうか。
+59
-4
-
349. 匿名 2016/06/27(月) 02:36:16
>>338
あなたは働いてないの?
そんなに出て行きたかったら
自分も働いて少しずつ貯めれば?+11
-14
-
350. 匿名 2016/06/27(月) 02:50:26
>>55
?私はそれでもフルタイム正社員だよ。
でもね、私だけの給料では子供を大学まで出せられないから離婚しないだけ。
少なくとも子供が就職するまでは。+30
-6
-
351. 匿名 2016/06/27(月) 02:56:00
うちのも最悪で毎日コンプレックスをネタみたいにして言われる。
まったくおもしろくないし毎回同じネタだし。本人は笑いのつもりかもしれないけど、コンプレックスだから辞めてって言ってるのに毎日毎日言われる。
他にも嫌いな理由はあるけど気持ちは完全に冷めきってる。
そういう人に限って自分がコンプレックス突かれると本気でキレてくる。
給料も安いしモラハラだし別れたいけどお金がない+139
-6
-
352. 匿名 2016/06/27(月) 02:56:22
ここ読んでたらたくさん自分と同じ様な気持ちの人がこんなにいるんだ。って少し心強く感じた。
心強いってのも変な言い方かもしれないけども。+113
-4
-
353. 匿名 2016/06/27(月) 02:57:16
結婚8年目です。ストレス溜まりすぎて疲れました。毎週のように泊まりで出張行っては遊んで帰ってくるし、夫婦の会話もないし、勿論レスだし、結婚って何だろうって思う。好きで結婚したのになんでどんどん嫌いになってくんだろう。でも子供の世話などはやってくれるし子供もパパが好きだから夫婦ではなく父役母役として生きてこうと思う。+87
-2
-
354. 匿名 2016/06/27(月) 02:58:21
思ったより重いコメントが多い・・・+171
-3
-
355. 匿名 2016/06/27(月) 02:59:06
今もしあなたが未婚に戻れるなら、どっちの男を選ぶ?
+ 愛情たっぷりで、家事育児を手伝ってくれる、優しく思いやりのある人。
− 外見は微妙でも、お金に困らない経済力のある金持ち。+218
-52
-
356. 匿名 2016/06/27(月) 03:01:43
私は凄く幸せです
七年いるけどラブラブ
全然かっこいいとは言えないけど性格は凄く合って、見る目がありました!+39
-87
-
357. 匿名 2016/06/27(月) 03:06:12
皆さん
自分の事は棚にあげてませんか?
そんなに旦那に変わって欲しかったら
自分が変わるしかありませんよ?
自分が変われば
相手も変わります。
+38
-94
-
358. 匿名 2016/06/27(月) 03:08:00
>>356
独身だけど言わして欲しい。
「トピずれです!」+162
-5
-
359. 匿名 2016/06/27(月) 03:10:11
>>357
説教したいだけなら消えてくれ+130
-14
-
360. 匿名 2016/06/27(月) 03:10:13
>>356
ここまでのコメ全て読んで投稿したなら、空気読めなくてかなりハートの強い人だね。+148
-5
-
361. 匿名 2016/06/27(月) 03:12:29
そんな旦那を選んだのは自分でしょ
別れない限りその旦那とは同じレベルなんだよ+18
-68
-
362. 匿名 2016/06/27(月) 03:15:32
結婚しても離婚する時代
男の収入にぶら下がろう(言い方悪くてすみません)って考えで婚活してる方は改めたほうがいい+133
-3
-
363. 匿名 2016/06/27(月) 03:15:49
>>353
慰めにならないかもしれませんが、そんな家庭結構多いと思いますよ…
子供の面倒すら見ない旦那もいるから。+48
-4
-
364. 匿名 2016/06/27(月) 03:16:15
家庭に向いてないバツイチ独身が通りまーす
恋愛は楽しいよ幸せ。結婚も幸せだったけど苦労とストレスが半端なかった
+71
-5
-
365. 匿名 2016/06/27(月) 03:18:21
はぁ…もう全てが嫌だ
でき婚でも愛さえあれば何とかなると思ってたのが間違いだった 本当に
子どもはとても可愛いけど旦那がクソ
稼ぎが少ないからカツカツの共働きだし、もう何年も時間にもお金にも余裕がない
本当にカツカツの生活
旦那は家事も子育ても全然手伝わないどころか浮気してるっぽい
消えたい+144
-4
-
366. 匿名 2016/06/27(月) 03:19:00
>>359
はっきり言うね
あなたは人の言う事を聞き入れないタイプでしょ?
その性格を改めない限り
あなたに幸せは来ないよ?
+10
-71
-
367. 匿名 2016/06/27(月) 03:20:12
半月前までは否定派だったんだけど、
今なら子なしの夫婦
不倫肯定派になりつつある。
だからと言って不倫相手を探すとか旦那以外に好きな人がいるわけでもないんだけど、
もし出会いがあったら、
体の関係はないにしても
食事をするとか遊びに行くとか気がまぎれる時間が増えるだけでも心のバランスちゃんととれそう。
それを他人は不倫と呼びたがるけど。
旦那の世話疲れた。
放り出したい。+143
-18
-
368. 匿名 2016/06/27(月) 03:21:13
義理両親の借金
さいあく+54
-1
-
369. 匿名 2016/06/27(月) 03:22:53
そんなに旦那が嫌なら
私みたいに旦那を断捨離したら良いのにw+126
-5
-
370. 匿名 2016/06/27(月) 03:26:50
何で
離婚しないのか
不思議www
子供がいようが いまいが
そんなに疲れるぐらいなら
離婚した方が良いんじゃないの?
子供のために離婚はしないってのは
嘘だね
ほんまは自分の為でしょ?
離婚しても子供抱えて自立出来ないから
嫌な旦那でもしがみ付く…+176
-32
-
371. 匿名 2016/06/27(月) 03:28:56
>>311子供いないと無理+
旦那と二人の方がいい-+12
-15
-
372. 匿名 2016/06/27(月) 03:29:14
子供がもう高学年になりました。
そろそろか…と考えています。
最近は毎週末子供を連れて実家に帰省し始めました。+117
-1
-
373. 匿名 2016/06/27(月) 03:31:03
>>367
それは迷惑な話だわ
自分の旦那と上手くいってないからって
人様の旦那とご飯とか食べに行ったり
遊びに行くのはマジ迷惑です。+120
-10
-
374. 匿名 2016/06/27(月) 03:31:29
結婚と恋愛は別途とよく聞く言葉ですがピンときてなかったアノ頃…
今ならよくわかります(笑)てか、思い知ってます(;´д`)
あの人と結婚しとけば(自分の意見はあまりなく、私優先で文句言わない元カレ…その頃はそれが頼りなく思えて別れた)と何度もおもってます…
結婚は、生活です…我が強いもの同士楽しくて気もあってた、恋愛と結婚は別物です( ;∀;)
あーあ、6年前に戻りたい(笑)+99
-3
-
375. 匿名 2016/06/27(月) 03:31:51
>>366
はぁ?あんた何様なの?
私の何をわかってそんなこといってんのかね?+12
-17
-
376. 匿名 2016/06/27(月) 03:35:21
イチイチ荒れるな+39
-1
-
377. 匿名 2016/06/27(月) 03:35:26
>>355
+です‼
お金なんていくらあっても心がないと地獄です
精神が壊れます
+119
-3
-
378. 匿名 2016/06/27(月) 03:36:34
トピ引き延ばし要員男さん?+20
-1
-
379. 匿名 2016/06/27(月) 03:37:48
>>375
自分の事を分かってないから
食ってかかる(笑)+6
-17
-
380. 匿名 2016/06/27(月) 03:39:18
結婚してからカードローン
家賃も滞納
貯金はなかったけど、
一人暮らしのときの家賃、光熱費、クレジットカードの支払いは一回も遅れたことなかったし、督促状もなかった。
お金のことずーっと気にしてやりくりに頭を悩ます毎日
実家もないのと同然
頼れる人もいない
出来るもんなら入院して何も考えたくない。+101
-1
-
381. 匿名 2016/06/27(月) 03:41:23
面倒だから別れさせ屋に依頼して→証拠品揃えて旦那をクロにして調停か裁判にして→慰謝料取って離婚にしようかな♪+37
-3
-
382. 匿名 2016/06/27(月) 03:41:52
まぁね
旦那が悪いだの何だって言うけどさ
奥さん次第で旦那は変わるよ?
+17
-36
-
383. 匿名 2016/06/27(月) 03:44:42
>>382
いやいや存在事態いらないんさ
旦那から出る音、全部不快+29
-6
-
384. 匿名 2016/06/27(月) 03:45:00
>>376
ついつい…ごめんなさいね
次からスルーしまーす!+20
-6
-
385. 匿名 2016/06/27(月) 03:46:45
デキ婚8ヶ月にして疲れました
夫のモラハラが治りません
今日もケンカ
頭が痛くて眠れません
最近現実が認識出来ない時があります
娘が笑う顔を見ると涙が出てきて
この子誰だっけ
何だっけ
私今何してるんだっけ
辛いというよりもう
よく分からないです+198
-7
-
386. 匿名 2016/06/27(月) 03:52:34
>>45
本当に同意。離婚したい。
落ち着いて暮らしたい。
毎日毎日、明日離婚かな?明後日離婚かな?
いつ裏切られるんだろ??
って疑心暗鬼でいる。。
早く子供が大きくなって離婚して、気楽に生きてみたい。
二回目だけど、最初の方が良かった。。
本当に人を見る目がない。。
+89
-6
-
387. 匿名 2016/06/27(月) 03:56:24
>>355
浮気、風俗しないのはどっち???
それによる。+11
-3
-
388. 匿名 2016/06/27(月) 03:56:24
ここまで盛り上がってるところを見ると
男ってクズしかいないんかな・・・ってなる
+150
-17
-
389. 匿名 2016/06/27(月) 03:56:28
あのさ…
この時間にガルちゃんやってるって事は
兼業じゃないよね?
専業でしょ?
旦那に食わしてもらってる分際で何言ってるんですか?
そんなに旦那が嫌なら離婚して自立すれば?って話ですよ。+37
-70
-
390. 匿名 2016/06/27(月) 04:00:57
>>383
じゃあ何で
離婚しないのかな(笑)?
もしかして自立出来ないのー
お気の毒様w+17
-53
-
391. 匿名 2016/06/27(月) 04:02:10
>>184
男の人って、彼女や妻にも母親級の寛大さを求めすぎですよね!
それくらいで怒るなよ!的な考えなんでしょうが、こちとらアンタの母親ちゃうわいって!
そんな男達はタダの甘ったれ。
そんな男達ばかりにあたっちゃうとホントに疲れる。
だから私はもう彼氏もいらない。
+125
-3
-
392. 匿名 2016/06/27(月) 04:03:21
会話もセックスも子供もいないのに夫婦やってる意味がない。別れたい。結婚しなきゃ良かった。離婚にすんなり応じてくれないのがまたウザい。もうケンカすらしない。別れて自分を取り戻したい。+161
-1
-
393. 匿名 2016/06/27(月) 04:06:11
>>383
てか、
旦那も同じ事を思ってるよ
きっとw
きっとあなたは
サゲマンなんだわ(笑)+10
-45
-
394. 匿名 2016/06/27(月) 04:11:58
ちょいちょい嫌なコメント入るけど、ここは疲れてる人が少し休みにきてるんだから、ちょっと多めにみてやって下さいよ。+182
-9
-
395. 匿名 2016/06/27(月) 04:13:31
お金あんまり入れなかったり、義理親が問題ありの場合はさっさと離婚した方が生き返る様にスッキリすると思う。
でも正直なところが、子どもも含めての生活自体に疲れて嫌気さしてる場合は開き直って頑張るしかない。
まあ、日本人は恵まれた中での悩みだけどね。日本人は贅沢だわ+25
-8
-
396. 匿名 2016/06/27(月) 04:15:45
子供いないなら旦那のためにも即別れてあげた方がいい。
自分だけ我慢してるって思われて旦那も迷惑だと思う。+49
-17
-
397. 匿名 2016/06/27(月) 04:19:16
旦那に毎日頭きて口聞かないとか気持ち悪くなるくらい夫婦仲悪い場合、二人目作る前に離婚すべき。子供がかわいそう。
+81
-1
-
398. 匿名 2016/06/27(月) 04:20:10
結婚前から結婚とは地獄の入口だろうとは思って覚悟はしたつもりだったけど、想像以上に辛いもんですなあ。
旦那というより他人の産んだ年の離れた長男みたい。せめて皿くらい流しに運んでくれ。+133
-1
-
399. 匿名 2016/06/27(月) 04:21:57
私も結婚に疲れて離婚、バツイチです
もう再婚はしたくないと思い、長く同棲のままです
結婚してもいいとおもうのだけど結婚したら今と変わりそうで怖いです
私も彼も結婚なんて紙切れ一枚の事だし、夫婦になってもお互いの気持ちが離れたら終わりだしと形より気持ち、と結婚の話にはなりません
同棲でもお互い幸せなら、いいと思ってます
+81
-4
-
400. 匿名 2016/06/27(月) 04:25:05
夫婦仲悪いままの家庭に育った子供からすると 悲しい、気を使う、自分家なのに安らげない、親の顔色伺って甘えきれない。
極め付けは、老後に離婚した親が別居するにあたり金無くて子供が苦労する。などなど色々子供に迷惑かかるんだから、出来れば物心つく頃には離婚していただきたかったわ。+81
-3
-
401. 匿名 2016/06/27(月) 04:26:55
結婚前職場の人からアプローチされてたけど
当時旦那に夢中でその人なんて眼中になかった。
なんでもっとしっかり考えて行動できないのだろう。
お付き合いしてるときと結婚は全く違う。
結婚はまだ早かったのかな?とたまに思ってしまう。+89
-1
-
402. 匿名 2016/06/27(月) 04:26:56
親戚面倒くさいとこは気苦労するで+76
-0
-
403. 匿名 2016/06/27(月) 04:48:37
>>59
人生そんなこともあるんだね。タイミングが合わなかったから運命の人じゃない?
いやいや、その告白がタイミングかもしれませんよ。それは一生後悔するパターンでは+27
-0
-
404. 匿名 2016/06/27(月) 05:17:03
>>346
子育てに非協力な旦那だからこそ、もう一人欲しいって簡単に言うんです。
だって、自分は何もしなくてもいいんだから。
+144
-3
-
405. 匿名 2016/06/27(月) 05:20:31
結婚、出産で2年目しかも同居…。
プライドが高い義理の親に嫌気がさすわ。
褒めるのは自分の子のみ。
毎日一生懸命に家事と育児してても何の手助けもしてくれない。
もうすぐ離婚します。+122
-5
-
406. 匿名 2016/06/27(月) 06:15:29
結婚は人生の墓場
結婚生活なんて楽しい事ばかりじゃない。
辛い事もあって当たり前
でも辛い事ばかりでもない。
楽しい事もある。
相手にばかり求めるから
相手は辛くなる。
結婚とは助け合いながら
支え合っていくもの。
色んな経験を夫婦で積み重ねながら、
家庭と言う歴史が出来上がっていく。
私が結婚する時に
祖母から頂いた手紙の文章です。
流石ばーちゃんだわ!
+108
-22
-
407. 匿名 2016/06/27(月) 06:27:21
>>311
物凄く子供に失礼な人だね?
それでも母親?+8
-9
-
408. 匿名 2016/06/27(月) 06:28:08
>>383
じゃあ離婚しろよ離婚w+16
-7
-
409. 匿名 2016/06/27(月) 06:32:32
婚活して結婚しました。が…
旦那はDV、モラハラ、必要な物買っただけで怒るようなケチ、超マザコンで何でも親に言いつけるという人でした。子供が居るから別れるにしても色々考えるし、ATMだと思って
我慢しようと思ってます。+39
-8
-
410. 匿名 2016/06/27(月) 06:39:36
旦那に期待しすぎるから
しんどいんだよw
私は初めから家事や子供の世話
期待してない。
とにかく仕事が激務だから
家の事や子供の事は私が頑張るから
パパは仕事だけ頑張ってくれたら
いいよ!って言ってる。
確かにしんどい時あるけど
旦那には仕事頑張ってもらわないとねって気持ちがあるから!
お陰様で会社でも昇進して
今じゃ悠々自適な生活を送らせてもらってます。
子供に手がかかるって言っても
ほんの数年だよ?
+30
-40
-
411. 匿名 2016/06/27(月) 06:48:33
>>390
5割はその通りだと思う。
働いてる時はお金を稼がなきゃ不安で眠れない、なんてことはなかった。
でも、結婚して子供を抱ける日が来るんだろうか?
って不安で眠れない時があった。
今は一歳半の子供とお腹に一人。
子供は抱けたけど、離婚してまた前みたいに働けるのかな?子供養えるかな?養育費は払ってもらえるのかな?健康かな?
早く自分で稼ぎたくて焦ってまた眠れない。。
本当に女ってワガママというか、意外と生きづらい。。。
旦那に振り回されるのは真っ平だと、心底思うから、焦ってしまう。。
+86
-9
-
412. 匿名 2016/06/27(月) 06:59:24
離婚すればいいのに
病んだら大変だよ
+44
-3
-
413. 匿名 2016/06/27(月) 07:02:40
後悔しています。無料家政婦、無料ベビーシッター(夫の連れ子) 渡されるのは食費だけ、それも足りない 独身時代の貯金を崩し生活。馬鹿馬鹿しくなり全ての金銭管理を奪い取りました。それでも毎月マイナス パート代は生活費に消える。浅はかだった。苦痛ばかりの生活。いざって時の為にわずかな小金を貯めています。何の為に結婚したんだろう。家庭が欲しかった こんなに貧乏になるなら一人で働いていた時の方がリッチな生活だったのに。自分の馬鹿さに呆れてる。+137
-2
-
414. 匿名 2016/06/27(月) 07:04:45
何だかなー
このトピ見たら
結婚願望なくなった。+172
-4
-
415. 匿名 2016/06/27(月) 07:12:19
今は育休だけれど、家事も育児も積極的な夫だから楽しく生活できています。土日は育児は全部夫がしてくれます。昔、好きなだけで勢いで結婚していたら、こうはならなかった。+10
-20
-
416. 匿名 2016/06/27(月) 07:17:30
>>414
なんだよね。
でもやっぱり女、なんだかんだ言っても、赤ちゃん抱きたかったんだよ。
可愛いんだろな。我が子、、とか考えしまう。
泣けてきちゃうわ。。。
神様はなんで280日も妊娠して、
一歳半くらいまで赤ちゃん赤ちゃんしてるシステムにしたんだ〜!って思ってしまったことがある。
体のシステムは変えられないから、
女性がもっと働ける、復帰しやすい社会システムを構築してほしい。
雇われるしかできないから本当に不安で不満だわ。。+68
-4
-
417. 匿名 2016/06/27(月) 07:21:17
なんかここにいる人は自分が絶対的正義だと思ってる感じがする
+21
-39
-
418. 匿名 2016/06/27(月) 07:34:24
>>417
愚痴だから…(^-^;+78
-5
-
419. 匿名 2016/06/27(月) 07:38:08
お見合い結婚は長続きするっていうけど、お互い相当言いたい事を我慢してるんだよ。+64
-4
-
420. 匿名 2016/06/27(月) 07:39:33
>>139
そもそも ご主人に甲斐性がないから パートに出ないといけないのに
ご主人は、根本が理解できていないんだね
甲斐性もなく 人間性も 最低+75
-6
-
421. 匿名 2016/06/27(月) 07:43:53
>>409
仕方ないよね
婚活しなくちゃ 結婚出来ないんだもー
恋愛市場から はじかれた人なんだから+19
-9
-
422. 匿名 2016/06/27(月) 07:43:58
赤の他人が一緒に生活するんだから
そりゃあ色々あるわよ。
つい最近 花田美恵子さんが
若・貴のお兄ちゃんとの離婚の話を
テレビでしてたけど
最後に 家族じゃなかったら良い人だった!って言った発言に説得力あるなーと我ながら思いました。+151
-0
-
423. 匿名 2016/06/27(月) 07:45:22
今すぐ離婚を考えているわけでは
ないけどあと何十年も一緒にいるのか…
と考えるとゾッとする+61
-0
-
424. 匿名 2016/06/27(月) 07:45:44
>>414
結婚してない人は ここ来ない方が良いよ。結婚に疲れて愚痴ってる人のトピだから。+54
-4
-
425. 匿名 2016/06/27(月) 07:45:45
>>406
えー そんなこと言われる そんなことに納得って
代々 男を見る目がないの⁈+5
-14
-
426. 匿名 2016/06/27(月) 07:50:31
不倫肯定の意見にプラスがついちゃってるよ
誠実な男がますます結婚したがらなくなるね+33
-4
-
427. 匿名 2016/06/27(月) 07:51:38
結婚すると女は不幸になるよ!
一緒に生涯独身貫こう(^O^)+33
-17
-
428. 匿名 2016/06/27(月) 07:51:55
仕事が忙しくなったり、借金の支払いでお金なくなってくると、明らかに当たってくる。
毎年、離婚の話し合いして、別れて欲しいって言うのに、悪いところはなおすから!とか、お前だってワガママだろう!とか色々はぐらかされてる。
子供の受験が終わったら、とりあえずベッキョする。+34
-3
-
429. 匿名 2016/06/27(月) 07:52:33
>>425
はぁ(笑)?+7
-11
-
430. 匿名 2016/06/27(月) 08:02:01
専業主婦だけど、夫が潔癖症のモラハラでもう嫌だ。お金目当てで結婚した私がいけないんだけど、専業養えるハイスペック男はモラハラもそれなりにいる、ということは婚活中の人に伝えたい。+146
-8
-
431. 匿名 2016/06/27(月) 08:03:02
旦那が10万しかくれない。
ここから家賃と光熱費と食費
足りないんですけど!
私のパート代他の支払いもしたらほぼ残りません。
家事なんて全く手伝わないし休みは家でダラダラしてるし。
子供いないからさっさと別れたい
実家帰って自営手伝うわ!+105
-3
-
432. 匿名 2016/06/27(月) 08:07:36
>>357
そんな単純じゃないわ。
綺麗ごとはいらない!+14
-3
-
433. 匿名 2016/06/27(月) 08:08:47
>>297
たしかにね
夫に 財力だけではなく 器もあれば そのお金を使わせてくれるし 人間的にも 素晴らしいから 自然と尊敬できる
だけど 非常に少数
その少数に 見初められる女性も やはり 同じような方なんですよ
夫婦は 似た者同士だから
夫の悪口を言うような女性 もし自分が男性なら 結婚したくないような 性格の女性だもの+14
-20
-
434. 匿名 2016/06/27(月) 08:09:57
私も家事育児は夫に期待してないけど、2歳児の世話に加えて、帰ってきた夫からは仕事の愚痴を寝るまで延々と聞かされる。
休日家族で出かける時も、外食する時も、
365日毎日どこでも仕事の愚痴。
もちろん言いたくなる気持ちはわかるけど
自分もなるべく弱音吐かずに頑張ってイヤイヤ期の子供の相手をしてるのに
夫はいくらなんでも言い過ぎと思ってしまう。休日は当然の権利のように趣味で遊びに行っちゃうし
こんな夫だから、2人目迷ってます
+77
-2
-
435. 匿名 2016/06/27(月) 08:10:45
>>430
お金目当てってことは 相当なお金を自由にさせてくれるんでしょう⁈
+3
-9
-
436. 匿名 2016/06/27(月) 08:11:36
>>20
会社の同僚も同じことを言ってましたよ。
もう嫁のことはどうでもいい。
可愛いのは子供だけって。+8
-9
-
437. 匿名 2016/06/27(月) 08:12:15
夫がいくらしか渡してくれない!と言う人たちは、結婚する前にお金の管理をどうするか話合わなかったんですか?
話しててもそうなったの?+13
-9
-
438. 匿名 2016/06/27(月) 08:13:11
結婚に疲れてるけど別れるほどの案件じゃないから愚痴言いに来てるんだよ。
自分の親の愚痴や毒親に育てられた不幸自慢言いたい人は別トピ立てれば?+20
-9
-
439. 匿名 2016/06/27(月) 08:14:03
自分は結婚願望無いんだけど
何であんなに結婚した直後の人が浮かれるかというと
想像力なくいつまでも新婚時と同じ感覚が続くと思ってるからだろうな+85
-4
-
440. 匿名 2016/06/27(月) 08:15:36
子どもはパパ、パパいうから、子どものためにいるけど。
旦那としては、もう冷めた目で見てます。
ウソばっかり、裏切りばっかり。
もう嫌だ+57
-1
-
441. 匿名 2016/06/27(月) 08:15:59
結婚前は自由恋愛で好き勝手にくっついて別れてを繰り返してるのに
結婚後は何十年もずっと同じ人って無理があるよね+128
-5
-
442. 匿名 2016/06/27(月) 08:16:15
>>404
本当にさ 大した資産も ずば抜けた能力もないのに
よく 子供 欲しがるよね
自分と同じような クズ 量産するだけでは?+36
-4
-
443. 匿名 2016/06/27(月) 08:18:57
>>414
大丈夫、そのうち「結婚して幸せな人!」ってトピ立つよ。
って思って、「結婚」で検索かけたら全然幸せそうなトピが出てこなかった…
幸せトピは伸びないもんね。+38
-0
-
444. 匿名 2016/06/27(月) 08:22:04
疲れすぎて無性に泣きたくなる時がある。
虚しくて寂しくてガルちゃんで人とのつながりを求めてしまいます。
末期だ…+79
-2
-
445. 匿名 2016/06/27(月) 08:25:27
よくブリッコ見破れない男って馬鹿
みたいなこと言う女いるけど恋愛にせよ結婚にせよ男の本性見破れなくて不幸になってる馬鹿女の方が圧倒的に多すぎだろ+21
-20
-
446. 匿名 2016/06/27(月) 08:28:58
私は結婚には疲れてないけど子育てに疲れたー。
やっと大学生にまでしたのに今回のイギリスの
離脱で就活が心配。
旦那は癒してくれる人なのでいなくなるなんて考えられてないくらい居心地良い
+5
-32
-
447. 匿名 2016/06/27(月) 08:30:28
疲れました。孫より息子大事な姑。口うるさい小姑。夫はマザコンでシスコン。
夫が私を庇うことは一回もなかった。
都会から田舎に嫁いできたので、田舎の村社会に20年経っても慣れないし、他所者はいつまでも他所者。
子どもが成人したら離婚して地元に帰るかも。
もう結婚はこりごり。
+76
-2
-
448. 匿名 2016/06/27(月) 08:32:31
疲れすぎて無性に泣きたくなる時がある。
虚しくて寂しくてガルちゃんで人とのつながりを求めてしまいます。
末期だ…+37
-0
-
449. 匿名 2016/06/27(月) 08:35:54
>>370
まあそうだね。
だけど子供は2人の責任だから子供が成人するまではお金の責任は果たしてもらわないと。
2、3万の養育費だけじゃ大学までは無理だろ
それからだね。離婚は。+11
-3
-
450. 匿名 2016/06/27(月) 08:38:56
>>432
うん?
時間はかかるけど
私が素直になったから
旦那も変わった
たまに喧嘩するけど
何でも話し合える
友達みたいな夫婦になりました。+5
-17
-
451. 匿名 2016/06/27(月) 08:40:42
独身女からの質問だけど、
じゃあどうして、結婚した人は、早く結婚しな!や独身は負け組みたいに言ってくるの??ここでも、いるよね!私は明らかに結婚向いてないからしないだけなのに、結婚しないんじゃなくて、出来ないんでしょ?って考えの人がまだまだ沢山いるよ┐('~`;)┌+187
-3
-
452. 匿名 2016/06/27(月) 08:41:43
結婚生活3年 専業主婦
1歳児の女の子ママ。
結婚式の準備ですれ違い
入籍しないと母に宣言したほど結婚が嫌になって
結婚生活半年までは最悪だったな。。。
だんだん、お互いにどうすればいいのか
わかってきて思いやる事ができるようになった
ごめんねとありがとうは大事!
子どもが生まれるとなおさら家庭内明るくなった。
どんどん、楽しくなってきた。
結婚生活つかれることもあるけど
楽しいことも多いかな。+25
-30
-
453. 匿名 2016/06/27(月) 08:42:12
>>445
見破っているんだけど
結婚したら変わる
子供が生まれたら変わる
って 根拠ない希望のみで 結婚したの
だから 手に職もなく そんな低収入の旦那なのに
経済的にも依存してるでしょ?+41
-5
-
454. 匿名 2016/06/27(月) 08:43:38
奨学金があるから食費しか貰えてない。。
転勤族だから私の仕事もままならないのに。。
奨学金を肩代わりするのは絶対嫌と言われたから
私もそれなら絶対あてにしないからって意地になってるけど、
これから子供とか生まれたらどうしよう??
結婚する人間違えたかな〜
自分はそこそこ給料貰ってきてるのに、
私には本当に食と住しか与えてくれない。。
ケータイも払ってくれない。。
貯金も底をつきそう。。
マイホームのために
倹約家なのはいいけど、私はもっと旅行いったり
外食いったりパーっと使いたい!!!
+14
-41
-
455. 匿名 2016/06/27(月) 08:44:57
>>451
その人たちの結婚生活が幸せかどうかは別として、「既婚」「子持ち」ってのがその人たちの唯一の他人に威張れるものなんじゃない?
社会的に成功してたり、結婚子供以外で他人に認められてるものがある女性はそんなこと言ってこないよ+127
-3
-
456. 匿名 2016/06/27(月) 08:50:14
結婚後に高校の同窓会で恩師に言われた事は、家にお金を運んで来てくれる人の悪口は言ってはいけないって言われました。
意味を聞けば、福運が逃げていくらしいです。なるほどねwwwまぁ旦那の愚痴や悪口を言ってる主婦って幸せそうには見えないよね?+85
-9
-
457. 匿名 2016/06/27(月) 08:50:54
>>435
モラハラだからお金なんて自由に使えないよ。
あのね、お金持ちってどケチが多いんだよ。
そしてこだわりも強くて自己中。だから周りの目とか気にせずストレスフリーでどんどん出世出来るんだと夫を見て思ってる。+75
-2
-
458. 匿名 2016/06/27(月) 08:54:23
>>454
あなたの奨学金でしょ?
その奨学金まで旦那に払ってもらうつもり?図々しくない?+85
-6
-
459. 匿名 2016/06/27(月) 08:56:33
>>451
私も今は離婚したけど、かつて独身にそう言ってた身だから心理状態を言います。
①結婚して子供を産むことは絶対的な正義で、それさえ手に入れば幸せになれると思っていた。実際はギャップがそこそこある。
②元々、自分に自信がなく、専業って誰からも評価されないから独身を見下すことで自己の存在価値を保っていた。
③隣の芝は青い原理。お金が自由に使えて、社会貢献自己実現していく独身を見ると自分がキャリアを築いてた頃を思い出し少し羨ましくなる。
まあ、1番の理由は②です。そして、ガルちゃんの対立は全部②の心理によって引き起こされるのではないかと思います。みんな自信がなくて、選択肢が多いから自分の選択が良かったのか分からないのでは・・・。+105
-16
-
460. 匿名 2016/06/27(月) 08:57:37
結婚生活が長いと空気みたいな存在になる、というのは普通の事だしある意味そうなれたら理想だけど、空気どころか口うるさいしめんどくさいし、一緒だと息が詰まる。
離婚するほどじゃないけど、別居婚ありだと思う。
+42
-2
-
461. 匿名 2016/06/27(月) 09:00:13
>>451
それは多分結婚して幸せな人も沢山いるからだと思うよ。私もそうだけど独身の時よりずっと楽だし家族がいる安心感がすごくある。
+23
-11
-
462. 匿名 2016/06/27(月) 09:03:34
基本的には幸せだけど
喧嘩した時に日ごろ我慢している小さな事が爆発する。生理前の土日とか最悪です。
独身のころ思い返してみると、所々、ここを見てればあそこを妥協したからって思うけど
こう言うトピ見てると、私はどんな人と結婚しても、あーだこーだ言ってるんだろうなと思う。
むしろ優しいだけが取り柄の旦那だったけど最近刺が出てきた、くらいならまだマシなのかなって。
結婚はしたかったし、子供も欲しかったから
今より悪い結果よりはよかったのかな。無い物ねだり、人にばかり求めないで、自分を磨きます。
+32
-4
-
463. 匿名 2016/06/27(月) 09:05:34
働かなくても衣食住に困らなくて生活出来るんだから、私は旦那に感謝してる。
多少口うるさく言われても、ごめんねぇこれからは気をつけるね!って謝れば後はグチグチ言わないです。+49
-5
-
464. 匿名 2016/06/27(月) 09:11:09
>>82
独身のお嬢さん
大事なのは 女性が大好き云々ではなく
夫となる 男性が 女性にベタ惚れしているかどうかです
女性が 入れ込んでした結婚は 夫のやりたい放題だよ+143
-4
-
465. 匿名 2016/06/27(月) 09:13:04
最初の方に書いてあったけど、私専業主婦だけど昼間何してるのか聞かれても全く嫌じゃないよ。
だってずーっとゴロゴロしてるわけじゃないし。
聞かれたら嫌だって人は自分には仕事できる能力がないからって妬んでるか、お菓子食べてゴロゴロしてばっかりの人でしょ。
結婚生活って思いやりだし、夫婦は鏡だよ。
よくこんな奥さんと結婚したな〜って思ってたら旦那も変な人だったりすることがよくある。
たしかにむかつく事たくさんあるけど、我慢して相手の為に頑張れば相手もいずれは気付いてくれる。
我が家はそう。
それでも結婚生活に向かない人はいるから、それは別れる方がいいけどね。
努力する前から離婚離婚騒ぐのはどうなのよ。+26
-9
-
466. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:02
>>181です
昨夜思い切って気持ちをぶつけてみました。もう嫌われてもいいと思い夜中に子供連れて荷物まとめました。
玄関出て行く寸前でした 夫が来た瞬間、子供のように泣いてしまいました。そうすると抱き締めて行くのを止めてくれました。どうしてでしょうか、そうされると時が止まったように安堵し色んな事が理解できたのです。夫の気持ちや私の疲れ。変わったのは出産し母になった私だと。そしてそれに必死について来ようと夫はしてくれていたのだと。トピズレになってしまいましたがすみません+13
-41
-
467. 匿名 2016/06/27(月) 09:16:29
>>446
えー、皆さん子供のこと心配したりとか子育てには疲れないの?
それよりも旦那への疲れが上回ってるのかな。
+12
-2
-
468. 匿名 2016/06/27(月) 09:24:09
専業で子供のいない人のトピで、
たまに家事をサボった日でも、旦那が「今日はゆっくりしちゃったの?」
って笑って言うんだって。もう感謝しかない!って人がいた。
うちとの違いに眼光が開くほどの衝撃を受けて、
速攻、旦那の器が小さい人!みたいなトピ立てたら、不採用だったよ。
旦那にもガルちゃんにも冷たくされる私って、、、+169
-8
-
469. 匿名 2016/06/27(月) 09:25:31
最近些細なことでもイライラしてしまう。
出ていきたいけど勇気がない…+21
-0
-
470. 匿名 2016/06/27(月) 09:25:56
>>46
でも1人では生活できなそうなんでしょう?+5
-2
-
471. 匿名 2016/06/27(月) 09:28:39
>>468
うち結婚20年以上経つけど何も言われないよ。
しんどかったって言えば大丈夫?寝ときって
言われる。
+50
-4
-
472. 匿名 2016/06/27(月) 09:29:26
>>60
ほら、怒ってる( ^^)!
+4
-4
-
473. 匿名 2016/06/27(月) 09:32:59
怒ること言うからだよん。+9
-2
-
474. 匿名 2016/06/27(月) 09:34:54
>>20
子供すらいない私は孤独しかないよ。
+11
-2
-
475. 匿名 2016/06/27(月) 09:37:13
>>471
ウチも似てます!笑
今日は身体が怠いわー
と言えば、大丈夫か?
飯何食べたい?と私の代わりにご飯作ってくれる笑
本当器の大きい旦那には感謝してます。+25
-17
-
476. 匿名 2016/06/27(月) 09:38:33
>>88
いいね~!羨ましい❤+14
-1
-
477. 匿名 2016/06/27(月) 09:42:12
>>184
男の人って、彼女や妻にも母親級の寛大さを求めすぎですよね!
それくらいで怒るなよ!的な考えなんでしょうが、こちとらアンタの母親ちゃうわいって!
そんな男達はタダの甘ったれ。
そんな男達ばかりにあたっちゃうとホントに疲れる。
だから私はもう彼氏もいらない。
+34
-1
-
478. 匿名 2016/06/27(月) 09:44:02
>>457
お金を自由に使えないなら 意味がないじゃない
そんなこと 結婚前から わかっていたでしょう⁇
それなのに 使えるって思って 結婚しちゃったんだー
浅はかだね+9
-6
-
479. 匿名 2016/06/27(月) 09:45:57
>>466
なんだか DVする男性が よくやるやり方みたい
結局 似た者同士なんだね+44
-0
-
480. 匿名 2016/06/27(月) 09:49:12
>>133
馬鹿ってかわいそう
128さんは
お金がなくて、できないんじゃない?+10
-2
-
481. 匿名 2016/06/27(月) 09:50:44
常にしんどい、体がだるいという夫。しんどいのは仕方ないけど、病院に行って調べても特に何もない。きっと精神的なものだと思う。メンタル弱すぎてめんどくさい。+76
-10
-
482. 匿名 2016/06/27(月) 09:50:58
やっぱり幸せな結婚するんなら愛されて結婚する方が大切にしてもらえますよ。
話し方も物静かで丁寧だし、休みの日は色んな所に連れてってもくれます。
後2年ぐらい夫婦だけの生活楽しんでから赤ちゃん欲しいねーって話し合ってます。+21
-21
-
483. 匿名 2016/06/27(月) 09:52:36
黒歴史だから隠してんだよ察しろ!+4
-1
-
484. 匿名 2016/06/27(月) 09:54:03
>>481
もしかしたら鬱かも分からないよ?
本当その言葉甘く見ちゃダメだからね!
私の知り合いの旦那さんもそんな感じで最後は自ら命を絶ちました。+73
-1
-
485. 匿名 2016/06/27(月) 09:56:28
結婚して他県に引っ越したけど、もう疲れた。地元でまた生活したい!+8
-0
-
486. 匿名 2016/06/27(月) 09:56:35
親元を離れていると子供をみてもらえないから大変、とよく聞きますが…。
うちは自分、旦那の両親とも近くにいるけど、かえって大変!
子供が病気で仕事休めない時は助かることもあるけど、しょっちゅう訪ねてこられるから常に家を綺麗にしておかないといけない、料理や家事、子育てに対するダメ出し。
仕事が休みで家に居ても、いつ来られるかと気が抜けない。
家事だけでなく、家の諸々もやらなきゃいけない…。
同居ではないだけマシかもしれないけど疲れた。
地元を離れたい。+18
-2
-
487. 匿名 2016/06/27(月) 09:57:11
さっき旦那に死ね!と言われた。
本気でむかついた。
お前が死んでくれ。+123
-4
-
488. 匿名 2016/06/27(月) 09:57:49
>>454
あなたの奨学金旦那に払ってもらいたいの?離婚もあるかもしれないのに、いくら結婚したからって、奨学金の支払いまであてにしてるの?
旅行行ったり外食行ってパーッと使いたい?
旦那のお金で?
携帯代も払ってくれない?旦那のお金で?
旦那のお金目当て?お金目当ての結婚?
寄生してますね。+32
-14
-
489. 匿名 2016/06/27(月) 09:58:22
良いことも悪いこともあるよねー。
結婚して1年まだたってないけど、結局は仲良しな時は幸せー♡喧嘩してると離婚したいー。
って思うもん。
でも毎日仕事頑張ってくれてる旦那に対して感謝の気持ちは忘れてないし、旦那も家事してパートして時には友達と遊んでるけどあんまし、文句言いません。
自由にさせてもらってるからありがたい!+7
-22
-
490. 匿名 2016/06/27(月) 09:59:42
>>59
何故既婚者の貴女に今更告白するの?
その男不倫でもしたいの?+38
-0
-
491. 匿名 2016/06/27(月) 10:02:41
>>1
人によつて、まったく違うので、見解は、一致しないですよね。
私は、結婚って、こんなに楽なものか、と思った。見た目に努力しなくても、いつも好きでいてくれるので、
精神的にも安定。むずかしいことは、夫がやってくれるので、自分の仕事に集中できる。強力な味方ができた感じ。いつも興味をもたれているので、めんどいこともあるけど、一人暮らしも充分味わった後なので、これでいいのかな、と思っています。
+11
-17
-
492. 匿名 2016/06/27(月) 10:04:35
私は旦那に家計の管理任せてる。
家賃とか諸々の支払いは給料が振り込まれる口座から引き落としだし、オカズなどの買い物は旦那がしてくれるし私はその方が気楽で良いわ( ^ω^ ) 買いたい物あるって言えばクレカで買い物行かせてくれるし、もう何ヶ月も福沢さんに会ってないかも(^.^)+15
-9
-
493. 匿名 2016/06/27(月) 10:06:32
>>454
よく条件をつめてから、結婚すればよかったね。倹約家なのは、結婚前から、わかっていたでしょう?+5
-1
-
494. 匿名 2016/06/27(月) 10:06:44
>>188
はっ?!
働いてる主婦は、仕事休みの日は
家事しなくちゃいけないから
それこそ休みないですよ??
だから、昼間何やってるの?
って、言われんだよ!
肩身が狭いんでしょ?
だから怒るんでしょ?
+19
-21
-
495. Sachi 2016/06/27(月) 10:07:14
他人と結婚したんだから色々あります。
皆文句言うのは当たり前!
結婚したのはこの人と結婚したからでしょ?
旦那さんがいるだけで幸せです。
こんな私と結婚してくれたんだから…(^o^)/+5
-18
-
496. 匿名 2016/06/27(月) 10:10:12
目に見える理由(DVや暴力、借金、浮気)があるなら、即離婚するけどさ…
性格の不一致なんて、なかなか離婚に踏み切れない。
結婚して7年。
子供二人いるけど、子供のこと考えると我慢してしまう。
とりあえず、別居出来る位の収入を得られるパート探しから始めます。
+35
-0
-
497. 匿名 2016/06/27(月) 10:11:03
>>466
子供、トラウマになりそう。私が5歳のとき、母が家出しそうになり、泣きながら、お父さんに、あやまって、と頼んだのを今も覚えている。+39
-1
-
498. 匿名 2016/06/27(月) 10:12:47
>>316
なんで耐えるの?+6
-0
-
499. 匿名 2016/06/27(月) 10:16:41
>>496
性格の不一致というより 思いやりのなさ なんだろうね+9
-0
-
500. 匿名 2016/06/27(月) 10:18:18
結婚というより妊娠に疲れた。
つわりでまともに家事も仕事もできない、廃人みたい…
旦那にも訳もなくいらいらする。
外にも遊びに行けないし、肌荒れひどいし、どうしたらいいかわからない。
ノイローゼ気味です。+42
-9
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する