ガールズちゃんねる

産後うつになった事のある方

81コメント2016/06/27(月) 18:04

  • 1. 匿名 2016/06/26(日) 17:14:15 

    二人目が4ヶ月の母親です。
    数週間前から産後クライシスになって夫婦仲が凄く険悪になりました。それからしばらくして笑えない、涙が止まらない、旦那への嫌悪感、食欲不振等、産後うつの様な症状が出てきました。
    子供達はとても可愛く、子育てが原因では無く、旦那が原因だと思ってます。実家は遠方で気軽に帰れません。
    子供の健診で軽く相談したところ、心療内科受診をすすめられましたが、予約が取れたのが半月先です。それまで何とか踏ん張りたいのですがかなりしんどいです。
    長くなりましたが、産後うつになった事のある方、心療内科等行かれましたか?どれくらいで完治しましたか?色々お話聞かせてください!

    +167

    -13

  • 2. 匿名 2016/06/26(日) 17:16:55 

    >>1

    あまり深く考えないでね
    ガルちゃんできる余裕あるし
    まだ大丈夫だよー!!!トピ採用おめでと

    +272

    -36

  • 3. 匿名 2016/06/26(日) 17:17:29 

    +9

    -10

  • 4. 匿名 2016/06/26(日) 17:18:17 

    妊娠初期に鬱になりました。

    +112

    -5

  • 5. 匿名 2016/06/26(日) 17:18:46 

    ネットなんてできる余裕なかった

    +38

    -35

  • 6. 匿名 2016/06/26(日) 17:20:10 

    妊娠中ですが、気分落ち込みぎみ。ちょっとしたことでイライラする

    +123

    -6

  • 7. 匿名 2016/06/26(日) 17:20:16 

    鬱病は薬を売るために作った病気だよ

    +25

    -46

  • 8. 匿名 2016/06/26(日) 17:21:40 

    なりました!
    生後1ヶ月ぐらいまで私も赤ちゃんも泣いてばかり。
    夫には、母親としての自覚がない!泣くな!て叱られるし~。
    誰も頼れず、市の育児相談に電話したら、その日のうちに保健師さんが訪問してくれて、話を聞いてもらったり、赤ちゃんの診察や、おっぱいのマッサージもしてくれて、
    大丈夫よ~。ちゃんとできてるよか。
    ていってくれました。
    一生忘れられない神様です。

    +316

    -6

  • 9. 匿名 2016/06/26(日) 17:26:05 

    子供を産んで1ヶ月くらいで、なりました。
    涙が出てきたり、まぁとにかくなにもやる気が起きないし、外にも出たくない、なにより育児が、手につかなくなりました。家族の奨めもあり、精神科にそこから一年通いそれと共に子供も成長したおかげかすっかり良くなりました!今となっては真面目すぎたのが悪かったのかな?と思います。
    主さんは二人目とのことですが、自分をあまり追い詰めないで肩の力をぬいてくださいね。時が解決してくれるとゆったら冷たいかもしれませんが、時間が解決してくれると思います。何事も適当に。

    +127

    -3

  • 10. 匿名 2016/06/26(日) 17:26:38 

    なりました。
    気づかぬうちに、産後うつになっていました。極度のホームシックになり、仕事復帰したら、職場で得体の知れない理由なき恐怖感と、手の震えに襲われて、心療内科に行ったら、産後うつからの、うつ病と診断されました。
    仕事は退職し、病院に通いながらゆっくり治しました。
    今は、パートですが楽しい毎日です。
    自覚があるなら、まだ、大丈夫です。
    無理しないでください。

    +106

    -4

  • 11. 匿名 2016/06/26(日) 17:27:03 

    私もなったよー
    喉に何か詰まってるような感覚で
    息苦しくて気持ちも落ち込んだり
    なんか、体がおかしくなったよ
    病院で見てもらったら
    自律神経がおかしくなってたみたい

    +122

    -2

  • 12. 匿名 2016/06/26(日) 17:27:37 

    真面目に頑張ってる人ほど鬱になる。

    私も産後そうでした。今はネットとかせずにゆっくり体を休めてくださいね。

    酷くなれば長引きますよ。

    +107

    -6

  • 13. 匿名 2016/06/26(日) 17:27:41 

    どうなったら完治したっていうのはないと思う。
    早く完治しなきゃいけないと思うと余計悪化する。
    結局は自分の環境が変わらなければまた繰り返すと思う。心療内科に行ってお医者から「うつと言われた」と旦那に言うと、少しは力になってくれるようになるんじゃないかな。
    自分で鬱っぽいと言っても信じてもらえない事が多いから。

    +22

    -2

  • 14. 匿名 2016/06/26(日) 17:28:41 

    >>1
    主様、大変ですね。毎日子育て頑張っていてとっても偉いですよ。
    今主様の身体の中では愛情ホルモンのオキシトシンというものがかなり分泌されてるのですが、それは敵には攻撃的になる攻撃ホルモンとも言われていまして、愛情と憎しみどっちの側面も持っている複雑なホルモンなんです
    自分の味方をしてくれなかったり協力してもらえないとその愛情ホルモンが攻撃ホルモンに変わって旦那様に腹が立ち、恨みや嫌悪に変わる仕組みです
    主様、赤ちゃんを愛情もって育てるためのホルモンゆえでそうなるので、主様自身のせいではありません。
    ホルモンの分泌が穏やかになると旦那様の見方も変わったりしますので、あまり自己嫌悪なさらずに、ワーッとなったときはホルモンのせいにしていてください。
    頑張っていてとっても偉いですよ。自分を責めすぎないで下さいね。

    +120

    -5

  • 15. 匿名 2016/06/26(日) 17:31:33 

    産後鬱・・・だったのかはよくわからないけど、子供が朝も昼も夜も全然寝ないで1日中泣いていたので私も連日不眠で体も精神も辛くて、でも赤ちゃんだから当たり前だと思って頑張って初めての育児に奮闘してたけど、旦那はそんな私に「子供を泣き止ませられない母親は失格」「育児放棄(家事育児は全て私。旦那は一切やらないでゲーム三昧。私は子供を誰かに預けて息抜きをしたことも一度もなく付きっきりだったのに育児放棄だと。)」と罵倒され続け、旦那に殺意が芽生えました。これも産後クライシスかとストレスで吐いたり突発性難聴になりながらも自分を騙し騙し生活してきたけど、3歳になり少しは育児が楽になってきた今でも旦那への殺意は消えないどころか日に日に強くなっていて離婚を考えています。私は、夜泣きなどは赤ちゃんだから仕方ないと思い頑張れたけど、ストレスの根源は旦那で、旦那と決別する以外は絶対に治らないとハッキリわかっていたので、あえて病院には行きませんでした。病院に行って下手に病名をつけられても離婚の際に親権を取り上げられたら困るので。

    +184

    -6

  • 16. 匿名 2016/06/26(日) 17:35:15 

    なりました!
    生後1ヶ月ぐらいまで私も赤ちゃんも泣いてばかり。
    夫には、母親としての自覚がない!泣くな!て叱られるし~。
    誰も頼れず、市の育児相談に電話したら、その日のうちに保健師さんが訪問してくれて、話を聞いてもらったり、赤ちゃんの診察や、おっぱいのマッサージもしてくれて、
    大丈夫よ~。ちゃんとできてるよか。
    ていってくれました。
    一生忘れられない神様です。

    +15

    -5

  • 17. 匿名 2016/06/26(日) 17:36:56 

    私は1人目だけど、私も旦那が原因で産後鬱みたいな状態でした!
    (病院にいかなかったので、診断された訳ではないです。)
    主さんと同じく、実家が遠くて頼れない。結婚してから引っ越してきた土地で知り合いがいない。
    実家は関西で住んでいるのは関東、言葉や習慣が違うので疎外感半端ない。
    旦那は平日は仕事が忙しく、休日は趣味でいない。
    子育ては辛くなかったけど旦那にイライラしてしんどかったです。
    主さん、おっぱい詰まるタイプですか?
    私はひたすら好きなものを食べて気分を紛らわせました!!
    現在子供は7ヶ月ですが、鬱々した気持ちにはならなくなりました。
    好きに食べられなかったら、少し気持ちには余裕のある時に自分のものを買ってみてはどうでしょうか?
    今、辛いですよね。
    上のお子さんのお世話もされててすごいと思います。
    頼れる人がいないなら、お金で解決できる部分は解決してゆっくりしましょ!

    +31

    -4

  • 18. 匿名 2016/06/26(日) 17:42:55 

    もともとヒステリーな面がありましたが、産後、悪化。子どもが可愛いと思った次の瞬間にもういらないの繰り返しでした。仕事に復帰しても状況変わらず。親も遠方、地元じゃないから友だちもいないからグチも言えない。

    夫はとても協力的でしたが気持ちの持ちようはどうにもならず。このまま親権渡して離婚かなと思ってましたが心療内科に行って、診察受けて、薬飲んだらすごくよくなりました。今のところ、薬飲み始めて子どもに対してヒステリー、もしくはイライラもありません。

    誰かに話しを聞いてもらうのも手ですが、ひとりでなんとかならないことってあると思うので、病院に行って薬をもらうのもありだなとは思います。心療内科が行き辛かったら産婦人科もありかと。

    +36

    -2

  • 19. 匿名 2016/06/26(日) 17:48:00 

    産後1ヶ月間は訳もなく泣いてたな。
    やっと寝たと思って自分の事をし始めた瞬間、赤ちゃんが起きちゃっただけで過呼吸になるほど泣いた。
    1歳すぎて断乳したときも、朝から晩までグズられてノイローゼになった。仕事中の夫に、今すぐ帰ってきてって号泣しながら電話しちゃったり。
    自分が取り乱しても悪循環になるだけとわかってても、その瞬間はどうしようもなくなっちゃうんだよね。

    +64

    -6

  • 20. 匿名 2016/06/26(日) 17:50:10 

    私も。
    特に旦那への不満やイライラがすごい。
    産後3ヶ月の時に爆発して結局家出して実家に逃げたことも。

    助産院がやってる女性のための電話相談とか、市の保健師さんに電話して話を聞いてもらうと結構楽になりましたよ。
    今産後半年で、まだ情緒不安定だったりきついですが旦那とよく話し合ったりしてどうにかやってます。

    +29

    -2

  • 21. 匿名 2016/06/26(日) 17:50:38 

    なりました。子供を持った責任感に押しつぶされそうで、ニュースを見るのが怖くて、毎日死にたくてたまりませんでした。
    しかし、3ケ月くらいして息子が笑ってくれるようになると収まりました。あの時はどうかしてたとしか思えません。ホルモンって怖いですね。

    +54

    -4

  • 22. 匿名 2016/06/26(日) 17:52:46 

    普段、他人に自分のことを話したりするのは嫌な性格なのに、この時ばかりは担当の保健師さんをよく頼って話を聞いてもらってた。
    私は実家も遠くて友達も近くにいないので、抱え込んでしまいがちでした。誰かに話すって大事。

    +15

    -3

  • 23. 匿名 2016/06/26(日) 17:57:00 

    地域の保健師さんに相談して、精神科に3ヶ月位通いました。
    主さんも、先生に相談出来た勇気があったのだから、きっと大丈夫です。ゆっくり時間をかけて、元気になってくださいね。

    +7

    -2

  • 24. 匿名 2016/06/26(日) 17:59:39 

    産後うつの程度によると思いますが、私は1年8ヶ月経つ今、わりと正常に戻れてきたかなと思い始めてます。
    やっぱり眠れないことが私にとっては大きなストレスだったみたいです。
    夫とのギクシャクした雰囲気もようやくなくなってきました。何より子供にイライラすることが少なくなったのが本当に良かったと思ってます。

    心療内科の予約日待ち遠しいですよね..
    私は地区の児童相談センターへ電話して話を聞いてもらっていました。ひどかったようで心療内科の予約までの期間、カウンセリングしてもらいましたし、
    地区の保健師さんにたまたま会えた時に話したりもしました。

    主さんも診察日までなんとか過ごせますように..出来るだけ外の空気吸ったりして思いつめないでくださいね..

    +17

    -3

  • 25. 匿名 2016/06/26(日) 18:05:14 

    大丈夫。子供が大きくなるにつれて、自分の時間に余裕が出てくるので、精神も体力も夫婦仲も改善されていきますよー!

    +9

    -6

  • 26. 匿名 2016/06/26(日) 18:06:21 

    一人目の時は帝王切開だったのに翌日から姑の知り合いや夫の親戚が押し寄せ、姑も私が知らない見舞い客だと困るだろうからと面会時間になると毎日来て夕方までいた。術後の痛みや夜中の授乳で疲れているのに寝られなかった。
    精神的におかしくなり毎晩泣きながら夫に電話した。
    個室だったので見かねた看護師さんが面会謝絶の札をかけてくれた。

    二人目の時は同居していたので周りに知り合いや友達もいない中、子育ても義理の両親の食事や家事も全部完璧にやろうとしすぎてまた寝られなくなったり急に涙がとまらなくなったりしておかしくなった。まだ授乳中だったので薬を貰うにもまず相談と思って出産した主治医のところへ行った。
    頑張りすぎず、まずおっぱいからミルクにして夜は体を休めるところからと言われた。

    +23

    -3

  • 27. 匿名 2016/06/26(日) 18:06:32 

    ホルモンバランスが崩れるから
    仕方がないことなのよ。
    あまり気張らずにやり過ごせばいいんじゃないかな
    何も思い通りに出来てなくても、奥さんが穏やかにいてたら、旦那さんも変わってくるよ。
    私も子供の世話や体調で家事が思うように出来なくて、自分で自分にイライラしてました。
    多分家事が出来ないのにイライラしてました。
    それでも何とかやった時の日は旦那が無性に腹が立つのです。でも、家事を諦めた日は自分に余裕があるので旦那に対しては穏やかになれました。
    私の場合はですよ。もし主さんが頑張り過ぎてるなら、ちょっと何もしない日を作ってただ子供の世話だけしてご飯は今日はほか弁にしてとか、
    上手に怠けたらいいと思います。
    家事と育児の両方の大変さは旦那はよく分からないから、こっちが手抜きするしかないのよね。
    わけもなく泣けたり辛くなるもんですよ。

    +12

    -2

  • 28. 匿名 2016/06/26(日) 18:07:55 

    産後鬱(産後クライシス)で夫婦仲が最悪だった方

    産後鬱が治まると夫婦仲も戻った→プラス
    産後鬱が治まっても夫婦仲は最悪なまま→マイナス

    +31

    -27

  • 29. 匿名 2016/06/26(日) 18:15:54 

    産後うつなのかわからないのですが、息子が6ヶ月になって寝返りをしたり、離乳食が始まってからイライラしたり、落ち込んだり子育てに不安を感じたりしました。実家に帰省したら落ち着きました。子育てを楽しんでる人はすごいなぁと思います。

    +36

    -2

  • 30. 匿名 2016/06/26(日) 18:16:31 

    同じでした!ほんとに今思えば…冷静に産後鬱だったなと振り返れますが、当時は本当に死にたいほど辛かったです。
    実家遠方、小姑が連絡ナシにしょっちゅうやってきて先輩風吹かせてくる、旦那は毎日残業&当時まだ若くて友達や趣味優先でした。
    初めての育児で右も左もわからないうえに、また我が子が寝ない、泣き止まない、乳首は切れて悲鳴をあげるほど痛い、あぁ死んだら楽になれるのにって毎日考えてました。
    私の性格上、何でも自分で解決してきてあまり友達にも相談などしないタイプだったので、(どちらかというと頼られるタイプです)誰かに話してみるなど毛頭にありませんでした(*_*)

    +45

    -3

  • 31. 匿名 2016/06/26(日) 18:25:31 

    なって当たり前だよねこれ、胎盤と一緒に女性ホルモンドサッと出すからどうしても気分が不安定になる。私もなりました!1人目女の子だったから、2人目は男の子欲しかった、待望の男の子を安産で生み、幸せだったのも束の間、病院でいきなり悲しくなり、シクシク泣きましたね。
    夫が長男だから、2人目しかも男の子生んだからいよいよ同居かな、とか、苦労するんだろうな、とか
    あらぬ事ばかり考えてクヨクヨしていた。
    退院後は2人の寝かしつけが想像以上に大変で
    グッタリ、、、実家に来ては役に立たず食べてばかりいる夫にまたイラつき。もう仕方ないですよね!
    同じ立場のママ仲間か市の保健婦さんに相談して聞いて貰うのが一番だと思う!
    自分も産後の身体だし、みんなある事!
    体力戻ってくれば心身元気回復してきますよ、頑張って!4人家族最高に楽しいですよ!!

    +32

    -4

  • 32. 匿名 2016/06/26(日) 18:25:35 

    下の子が2才。上はもう小学生でもう産後とは言わないかもしれませんが、いま何だかおかしいんです。子供や自分の予定が詰まってくると把握しきれなくていろいろ忘れたり遅刻したり、家事掃除をやりたくなくてぼんやりしたり、静かな夜に起きていたくて未明まで寝なかったり。
    他の人はちゃんとやれることができない。ダメな母親なんです。でも前はこうじゃなかった。
    夫に少し話したけど、ふーん、って流されてる。
    気を付けようね、とか言われるけどなんか違う。
    勇気だして誰かに診てもらうかな…

    +76

    -2

  • 33. 匿名 2016/06/26(日) 18:26:04 

    産後うつというか、もう1歳半だから育児ノイローゼかな。トピずれごめん。
    もうすぐ市の検診だし、相談しようと思ってる。

    +50

    -2

  • 34. 匿名 2016/06/26(日) 18:27:32 

    なりました。旦那は優しい人だから、出来る限りの事はしてくれようという気持ちは分かったけど、
    とにかく激務過ぎて、家にいる時間がない。休日もほぼないような状態。

    あっという間に気持ちの限界がきて、生後2か月の息子と、実家に2か月ほど帰りました。両親は狂喜乱舞で面倒を見てくれました。

    気持ちもかなり回復して両親の「辛くなったらいつでも少し帰ってくればいい」の言葉を励みに
    家に戻りました。

    それからは大分育児にも慣れ、気持ちも落ち着きどうにか実家の世話になることもなく
    息子も年中さんになりました。

    やはり、一人では無理。頼れる人、機関を頼るの大事ですね。

    +18

    -4

  • 35. 匿名 2016/06/26(日) 18:30:49 

    実母ではなく、義母が産後のお手伝いに来て下さったんですが…
    第一子という事もあって、何もかも分からず
    あくまで義母はお客様という念が頭から離れず
    かなり生活上無理をして発症しました。

    いつの間にかふいに涙が止まらなくなったんです。
    旦那も義母もおかしいと感じたらしく
    すぐに病院へ
    でも母乳を頑張って出そうとした矢先に服薬を勧められて
    余計に沈みました。
    義母が帰ったあとに、ようやく落ち着いて服薬も始める事が出来て
    半年くらいには鬱症状も落ち着きました。

    産後1~3か月位が危険な時期ですよね…

    +25

    -2

  • 36. 匿名 2016/06/26(日) 18:41:35 

    産後鬱なんて新型鬱と一緒で勝手に作り出したもんでしょ
    ここの人は産後鬱は認めて新型鬱は認めない人ばかりだと思うけど

    +4

    -60

  • 37. 匿名 2016/06/26(日) 18:49:32 

    なりました。
    産後一ヶ月、状況考えず旦那が友達を家に連れて来て飲んだり本当に余計にイライラした。

    +26

    -2

  • 38. 匿名 2016/06/26(日) 18:51:16 

    >>36
    すごい無知だね…
    ホルモンバランス崩れるから、
    自分の気持ちとは関係なく鬱になる事があるんだよ。
    ちゃんと調べてから言おうね、恥ずかしいよ。
    そして悩んでる人を余計に苦しめる一言も、恥ずかしいね!

    +75

    -3

  • 39. 匿名 2016/06/26(日) 19:02:07 

    産後鬱なのかはよくわからないけど、子どもに対してイライラはしなかった。むしろ可愛い!大好き!守らなきゃ!とはなった。
    けど、産後間もない頃に旦那や義母の無神経な発言(うちの母の悪口など)で一気に無理になった。
    一生許さない。

    +24

    -2

  • 40. 匿名 2016/06/26(日) 19:02:50 

    >>38甘えないでね。

    +2

    -41

  • 41. 匿名 2016/06/26(日) 19:06:57 

    元々、自律神経失調症でした。
    子どもを産んで産後鬱になり、治りましたが
    ママ友とのゴタゴタで再発。
    今はママ友とのゴタゴタは無くなりましたが
    なかなか寛解せずに通院してます。
    お薬は一生、飲み続けないといけないかも・・。と諦めてます。

    +15

    -2

  • 42. 匿名 2016/06/26(日) 19:12:45 

    母親がわたしが赤ちゃんの時からネグレクト常態になってた。流産も何度かしてやっとできたのが私らしいけど、世話したくないからどっか連れてって!と仕事のある父に抱かせたらしい。もちろん父は会社に行けず…。夜泣きしなかったしいいこだったと言ってたのにそんなことしてたなんて驚いた。

    産後鬱だったのかなあ。

    +10

    -2

  • 43. 匿名 2016/06/26(日) 19:13:58 

    >>33
    私も1歳過ぎなんですが同じくです。
    やはり長引き気味ですかね、、、
    私も支援センターの方に聞いてみようかな

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2016/06/26(日) 19:22:35 

    糞トピは伸びないね…

    +4

    -22

  • 45. 匿名 2016/06/26(日) 19:28:35 

    私もなりました。
    子供を産んだ瞬間「どうしよう、こんなにか弱くて大切なものを守らなくてはいけないんだ!」と恐ろしくなって、入院中も退院後に備えて必死にメモ取りながら沐浴指導を受けたりしていたらすぐに発症。
    実家も遠く、夫は激務で帰りが遅かったので、小さな命を守る責任は私1人にあるんだ!と思うと寝られなくなりました。
    仮眠できても今は元気にしている子供が数時間後には体調を崩すかもしれない、その時私はすぐに気付けるのか?などと考えてしまいずっと緊張している状態で、しまいには子供と2人っきりになるのが恐ろしくて呼吸困難になったりしました。
    他の方も書いていますが、私も保健センターに電話をして助産師さんや市の職員さんに訪問してもらい、その後市の養育支援で週に何度かヘルパーさんを派遣してもらって乗り越えました。
    ヘルパーさんには特に子供のお世話を頼んだりはしませんでしたが、誰かが私と一緒に子供を見ていてくれる、子供の事で相談に乗ってくれるというだけでリラックスが出来たのでありがたかったです。

    保健師さんから心療内科への通院も勧められましたが、当時まだ外出出来ない月齢だった子供を預ける人がおらず、病院が遠方という事情があって断りました。
    誰か信用出来る人が子供を見ていてくれる状況だったら迷わず心療内科に行っていたと思います。

    +24

    -2

  • 46. 匿名 2016/06/26(日) 20:02:11 

    なりました今も闘病中です
    授乳中は薬物治療を避け薬物治療もしてみたものの徐々に減量し今は服用してません
    実家が遠いとの事ですが最悪のケースを想定するなら一度思いきって帰省された方がよいと思います
    無理しなきゃいけない時だとしても、お子さんだけじゃなく自らも大切に、労って下さいね
    最初から血液検査や丁寧な問診やチェックシートも無しに3種類以上の薬を出すお医者様は要注意ですm(__)mどうかお大事に

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2016/06/26(日) 20:13:17 

    姑は産後、嫁に調子に乗った事を言うと絶対に嫌われる。
    うちの姑も偉そうに酷かった。
    わたしは孫が生まれたら調子に乗らないようにしなきゃ。

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2016/06/26(日) 20:18:52 

    私も子供2人共産んですぐ〜4ヶ月位までなりました。
    旦那に産後うつと産後クライシスのページを検索して送り、私は今この状態ですがホルモンのバランスのせいなので何があっても怒らないで見守ってくださいと耐えてもらいました。
    子供でもあなたでも旦那でもなくホルモンのせいです。主さまもいつか笑って話せる過去になりますように‥

    +17

    -2

  • 49. 匿名 2016/06/26(日) 20:23:30 

    私は1人目の時、里帰りなし夫は忙しい…で産後うつになったけど子供がだんだん大きくなり自分も少しずつゆっくり眠れるようになってよくなりました!寝不足とか疲れが余計に辛くさせるんだよね…。きっとよくなります♡♡みんなで頑張ろう!!愚痴り合いながら!

    +13

    -3

  • 50. 匿名 2016/06/26(日) 20:25:21 

    心療内科に行く際、お子さんは連れて行かれましたか?預けて行かれましたか?
    私は簡単に誰かに預けられない状況で、連れて行こうと思いましたが、予約の際一人で来るよう言われました。
    色々な精神状態の人がいるから、1歳の赤子を連れていかないってまぁ常識なのかなと一応納得はしました。
    でも今から近くの保育園問い合わせて、朝から準備もして、連れて行って、その後病院か。。
    などと思ったら、元々うつ気味で身体がしんどいので、考えただけでドッと疲れてしまって。
    キャンセルしてしまいました。受付が冷たい感じがしたのもありますが。。

    +16

    -2

  • 51. 匿名 2016/06/26(日) 20:45:04 

    精神不安定で困り果て、1度産婦人科で漢方出してもらえるか相談したんですが先生曰く、

    漢方でも母乳に微量だけど出るからなぁ…
    と言われ、オッパイ星人の子供の事を思ってやっぱりイイですと言ってしまいました。

    漢方飲まれてる方、断乳卒乳しましたか?

    +2

    -1

  • 52. 匿名 2016/06/26(日) 21:04:42 

    まだご飯食べられるから大丈夫とかスマホいじれるから大丈夫って言われるの私なら辛いなぁ
    これで大丈夫ならどこまで辛くなるのって先が真っ暗になる
    みんなよく頑張ってるよ
    旦那、義両親、あかちゃんの泣き声
    いろんな理由あると思うし息抜きしろって言ってもなかなか難しい事もあるけどトイレとかに一瞬でも入ってひと呼吸すると僅かに落ち着く
    いろんな落ち着き方あるからそれぞれそれを見付けてぼちぼちやっていきましょう
    今日もお疲れさまでした!

    +44

    -1

  • 53. 匿名 2016/06/26(日) 21:09:06 

    4ヶ月を過ぎた頃から子どもの泣き声が怖くなり泣いても抱きたくないと思うことがあります。
    日が暮れ出す時間になるとそういう気持ちが強くなり、夫の帰宅が遅いと喉が痛くなるまで泣き叫んだり(子どもの耳に差し障りないよう注意はしています)自分の腕を内出血するくらい引っ掻いたことも。
    子どもはとても可愛いし、夫のことも産前同様に愛してます。それなのにこんな気持ちになってしまう自分が嫌になる。
    実家に帰ればリフレッシュは出来るものの、祖父母と楽しく過ごす子どもを見てると「母親なのに自分はこんな笑顔にさせてあげられないなぁ」と悲しくなります。
    こんな症状が出だした頃から産後の抜け毛が酷くなった気がします。これもホルモンの仕業なのでしょうかね…

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2016/06/26(日) 21:15:28 

    トピずれになってしまいますが、
    鬱病と診断されて数年経ち、今でも減薬しながらもお薬を飲んでいます。
    心療内科の先生に相談した所、この程度の薬ならば飲みながらの妊娠、出産もリスクは少ないと言われたのですが、やはり出産は諦めるべきでしょうか?
    年齢的にあまり長い目で見ている時間が無いもので、悩みます。

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2016/06/26(日) 21:17:24 

    私も産後すぐなりました。実家に頼らず夫婦で子育てと生活を頑張ってたので半年近く産後クライシスがひどかったです。その時は毎日に必死すぎてただ時間が解決してくれました。実家は遠いですが二人目出来たら産後絶対少しは実家で過ごそうと思ってます。

    +5

    -1

  • 56. 匿名 2016/06/26(日) 21:22:40 

    >>53
    お気持ちすごくわかります。今一番必死なんですよね。いっぱいいっぱいですよね。夫が仕事に行くとき、行かないで、私を1人にしないで…という気持ちになりますよね。赤ちゃんがまとめてぐっすり寝るようになってくるとだいぶ状況も変わってくるので希望を持って下さいね。

    +17

    -2

  • 57. 匿名 2016/06/26(日) 21:23:00 

    夜泣きがひどい、飲まない、昼間も泣く寝ない
    の時はトイレに閉じこもったり
    寝付く前に次の日の朝がくるのがイヤだった。
    また、繰り返しの日々が辛かったから
    寝る前に眠剤もらってました。
    あれは、産後うつだったと思います。

    +9

    -1

  • 58. 匿名 2016/06/26(日) 21:23:48 

    私は妊娠中で旦那も私も母親がいないから産まれても実家に頼れる気がしない…
    先輩の奥さんに「でもお父さんいるでしょ?お風呂とか入れてもらってさ!その間寝るとか!実家帰らないで全部一人でやるの絶対無理だよ!」って言われたけど親も仕事あるし…頼める事って旦那とほとんど変わらない気がするんだけど(^-^;
    帰らないのってそんなにキツいかな~
    産まれたらどうなるか不安

    +9

    -2

  • 59. 匿名 2016/06/26(日) 21:37:57 

    私もなりました。
    子どもが泣くと自分が責められてると思ってしまうことから始まり、一刻でもはやく旦那にはやく帰ってきて欲しい、子どもと離れる時間が欲しい、一晩でいいから朝まで寝させて欲しい、そう思う毎日でした。
    子育てのストレスを旦那に八つ当たりしてしまい、結局、離婚となりました。(「子育てが大変」と言うと、元旦那は「仕事をしてる俺のほうが大変」と言うような旦那だったので、後悔はないですが…)

    産後うつは時間が経ってもよくなることは少ない(悪化する一方)ようなので、精神科に受診するなり保健師さんに来てもらうなり、はやめの対応がいいみたいですね。
    あとは旦那さんに産後うつやホルモンバランスの乱れを理解してもらったり、旦那さんに子どもを預けて買い物やカフェに行ったり、友達に愚痴を言ってストレス発散したり、実家に帰ったり、一時保育にお願いしたり。
    でも自分だけ外出することや一時保育なんかは、子どもに申し訳ないと思ってしまってできないんですよね。

    いろいろ書きましたが、産後うつが軽減する方法は人それぞれだと思います。
    私は大変さを共感してもらったら、認めてもらったりすると、だいぶ楽になりました。
    ただ、精神科の先生や保健師さんにもよっては、きちんと話を聞いてくれない人もいるみたいなので、その時は、他をあたってみて下さい。
    あと、産後うつは経験者にしか分からないので、「私のほうが大変だった」と張り合ってくる人はスルーしたほうがいいですよ。

    主さんの産後うつがよくなりますように。

    +24

    -0

  • 60. 匿名 2016/06/26(日) 22:04:31 

    私は、産後鬱で離婚しました。

    +8

    -0

  • 61. 匿名 2016/06/26(日) 22:15:28 

    産後鬱、辛かった〜。。。

    なった人に質問

    完治した+
    完治してない−

    +13

    -12

  • 62. 匿名 2016/06/26(日) 22:24:18 

    なりました。
    私の場合は産前産後どちらも。
    誰でもなるものではないから
    主人にも両親にも甘えだと言われました。
    情緒不安定だしすごく辛かったです。
    真面目だから自己嫌悪にもなった。
    旦那にこの辛さ半分抱えてもらおう。
    今は自分勝手と思われてもいい。
    だから抱え込まずに!
    それから意外と友達が同じ経験してる。
    わかってくれる人に相談するといい!

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2016/06/26(日) 22:35:35 

    >>29
    私もです。半年なので離乳食も二回食になって大変だし、動き回ったりうつ伏せで寝ちゃってるから心配だし。少し違うけど、先に産んだ友達がママ友たくさんいるみたいで、知らないママ友の話されると自分はこれでいいのかな、もっと友達作って外に出なきゃいけないのかなって憂鬱やら劣等感やら。私と遊んでるんだから、他の知らないママ友の話されても、しらねーーって感じ。。こういうイライラも産後のせいなのか。?

    +13

    -0

  • 64. 匿名 2016/06/26(日) 23:18:50 

    お気持ちお察しします。
    毎日の育児家事お疲れ様です。
    私も産後鬱になりました。上の子との時間が持てないもどかしさ、何に対しても他人事の夫、常に抱っこしてないと泣き出す下の子…。
    出口の見えないトンネルで、毎日毎日が本当に辛いですよね。私も一日中泣いていました。
    心療内科に通い出してから少しずつ良くなりましたよ。男性には到底理解できない辛さです。
    家事も育児も完璧を目指さずに適当で大丈夫ですよ!保健士さんなどに電話してお話聞いてもらうだけでも気持ちが楽になります!
    どうかお身体お大事にしてくださいね!

    +10

    -0

  • 65. 匿名 2016/06/26(日) 23:27:25 

    主さん、私は入院一歩手前の重度の産後うつでした。
    でも産後うつは必ず治ります。悪化しないうちにいろんな人に助けを求めてください。保健師さんに電話するでもいいし、ご自分の親に頼れるようならそれでもいいと思います。心療内科は必ず行ってくださいね。
    主さんががんばりすぎて気力体力がなくなってしまっている状態です。自分を責めず、がんばったんだな、今は休憩が必要なんだな、と思ってください。
    休んだり、先生と話ししたり、時には薬の力を借りて、ゆっくりゆっくりですが必ず良くなります。そのためには他の人の助けが必要です。
    ここには書ききれませんが、主さんよりかなり悪い状態だった私も、1年半でなんとか仕事復帰できました。夫ともいろいろぶつかって、家族崩壊の危機が何度もありました。しんどいですが、受け入れる方も時間がかかるのかもしれません。主さんのせいでは、いずれにしてもないですから。

    +12

    -0

  • 66. 匿名 2016/06/26(日) 23:40:07 

    娘2歳。まだ服用中。
    大きな原因はわたしの実家が産後のケアに一切向いていなかったことと、ミルクは乳幼児突然死率が上がるって書いてある冊子をもらって、読んでも産む前は特に気にならず『ミルクでいいじゃないかー』って思ってたのに、産んでからは母乳が足りないことですごくすごく悩むようになったこと。いろんなことを試したけど出なくって、ミルクをあげてる自分が悪いことをしている気がして。周りも『母乳の方がいいよー。○○は試してみた?』とか軽い気持ちで言うのよね。全部試したよ!!でも出ないの!ってどんどん自分を責めていって。家族の『ミルクでいいじゃん』って声ももう届かなかった。一日中不安で仕方なくって赤ちゃんの泣き声が怖くて怖くて、ご飯も母乳のために通らない喉を必死に通して。それでもほんとに鬱のときは、本人は気付かないもので、ある日ちょっとしたことで心の悲鳴が抑えされなくて叫びながら号泣。その泣き方が異常で家族にすすめられて病院を受診して産後うつ、不安障害、パニック障害と診断された。その頃はほんとに世界から消えたかった。この苦しみから逃れるには消えるしかないと思ってた。
    もらった薬を試して効かなければそのときは…と最後の希望で薬を飲んだら、波はあったけど少しだけ気持ちの楽になる時間ができて。

    あれから2年経って、いまやっと薬が少しだけ減りました。
    今でも娘に急かされたりすると息がくるしくなったりする。でも最近は家族3人でいると『生きてて良かったな。あの時消えてたらこの幸せはなかったんだな。』って思える時間が増えてきた。
    娘の成長が幸せです^ ^

    わたしは適切な治療で命を助けてもらったと思っています。もし、苦しんでいる方がいたらどうか病院に行ってください。
    悲しい事件が少しでも減りますように。

    長文ごめんなさい。

    +23

    -0

  • 67. 匿名 2016/06/26(日) 23:47:20 

    かれこれ20年前になりました。
    21才どうしでででき婚。
    彼氏は働いて2年目。私は大学生でしたが中退。遠距離でしたので、出産後に彼の勤務地に行ったのですが、誰も知らない土地に一人きり。
    若すぎて世間知らず、慣れない育児、淋しさから酷い産後鬱だったと思います。
    当時は産後鬱と言う言葉もあまり聞かないし、情報も少なくなんでこんなに辛いのか分からなかったです。
    旦那もなんで泣いてばかりいるの?って感じでした。
    旦那のお母さんや実母にも来てもらったりしても、もう母親なんだからしっかりしなさいって感じだし、でき婚して迷惑かけた負い目もあって自分を責めたり、哀れんだりしました。
    私と旦那の実家が近所でしたので、戻ってきたら両家の家族や友達にかこまれて安心したのか落ち着きました。

    +8

    -1

  • 68. 匿名 2016/06/27(月) 00:02:49 

    1歳9ヶ月の娘がいます。
    今 思えば、あの頃 私もそうだったのかも(;_;)
    本当に主人のことが嫌いで、毎日イライラしてました。14さんが仰る通り、全てはホルモンの仕業なんだと思います。私の場合、娘が1歳半になる前に卒乳し、それからやっと生理もきたのですが、その頃からまた主人のことを以前のように愛せるようになりました。
    思春期のイライラも、産後のイライラも、更年期のイライラも全てはホルモン!!

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2016/06/27(月) 00:33:41 

    シッターさんがお休みの日は赤ちゃんと2人どうしていいかわからなくて泣いてた

    +3

    -3

  • 70. 匿名 2016/06/27(月) 01:33:33 

    回りの親族が、鬱に対して理解してないようで…
    嫁ぎ先の人たちは夫も含めて「負けないで、がんばれ、暗い顔しちゃダメ」って感じ。回りに鬱の人がいたことがない。義母に「嫁ちゃん鬱になっちゃったら困るから~笑」と冗談言われたんだよね…
    実家の父は、親族に鬱がいたとき「完璧主義だと鬱になるっていうけど、ちゃんとしたやつは鬱にならないはずだ」とか…あなたの娘たぶん鬱ですよ…

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2016/06/27(月) 01:41:15  ID:7PpcxwYQ6K 

    >>54
    私も精神科の薬飲んでました。
    妊娠が分かった時は睡眠薬だけでした。精神科の先生と婦人科の先生と相談し、減らしたか、内用を変えたかで、妊娠中過ごし、産みました。
    今3才ですが、元気です!
    もちろん
    産後は母乳を止める薬で母乳は出ませんでしたし、あげれませんでした。
    産後の情緒不安定は、なかなかありました。

    +2

    -0

  • 72. 匿名 2016/06/27(月) 05:22:48 

    産後鬱かどうかは分からないけれど、いま産後2週間で気持ちが不安定です。

    実家に帰っていたのですが、母親でさえ抱っこすらしてもらえませんでした。
    オムツを替えても授乳しても抱っこしても泣いている時に、両親に「泣いてるよ」「お腹すいてるんじゃないの」「ミルクあげすぎなんじゃない」とか言われると「分かってるよ!!」と大きな声を出してしまうことが多かったです。
    家事をしなくていい分、体は休めたのですが精神的にはイライラして結局旦那のところへ帰りました。

    少し時間が経てば、そんなに怒ることじゃなかったなと思えるのですが、妙にイライラしてしまいます。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2016/06/27(月) 07:07:18 

    トピ主です。
    たくさんのコメントありがとうございます。
    ネットが出来てる内は大丈夫…確かにその通りですね。泥沼にハマっていく事は分かりながらも、産後うつや産後クライシスについて検索魔になっていました。
    旦那にもホルモンのせいや、こうしてほしい等は訴えています。一応、理解はしてくれていると思います。
    昨日は夕方以降少し荒れてしまって、とにかくずっと泣いていて、子供達の世話は旦那に任せてゆっくりしていました。旦那とも夜少し話せたからか、今朝は落ち着いています。

    心療内科受診の日までとにかくゆったりと乗り越えたいと思います。
    産後うつ経験者の方がたくさんいらっしゃって、それぞれの経験談を聞けたので私も前向きに頑張れそうです。コメントありがとうございました。

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2016/06/27(月) 09:05:57 

    >>59
    すみません。60でも、コメントしたモノです。親権は どちらにのりましたか?
    私は元ダンナさんです。

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2016/06/27(月) 09:52:20 

    産後うつで精神科に入院しました
    産まれた子が寝なくて一日中泣き叫び、それに加えて夫の理解がなく 産後7カ月で発狂しました
    何気ない夫からの一言でそれまで我慢してた極度の疲労感が絶望に変わり 首を吊ったからです
    あれは狂気の世界です 普通じゃありません 薬を服薬してこだわっていた母乳もやめ、ミルクにして今も通院中です
    でも無事に子供は成長して もうすぐ歩きそうです
    なんでも自分でやらないといけないと思い込んでいました でも違うんですよね
    たくさんの人の手を借りてお金も使いながら一時保育に出したり 嫌だけど夫に協力してもらったり 色んな人と関わりながら子供って育てるんですね
    やっとそんな風に思えるようになってきました
    ホルモンのバランスというよりも、不眠 緊張感 疲労 限度を超えると人でいられなくなります
    私もなんとか毎日追い立てられるように綱渡りの育児してます
    主さんの話し相手になってあげたいよ
    もし心療内科がいまいちだったら即違う病院探してください 相性って大事です
    服薬なしでもカウンセリングだけの場所もありますよ

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2016/06/27(月) 12:28:08 

    産後すぐから子供が泣けば私も泣き、気持ちもどんよりがずーっと続きました。
    妹が同時期に出産し、里帰りして実母は妹と私を比べ気持ちのイライラは加速。
    お米を炊くのに水がちゃんと合数ぴったりに入っているか何度も確認したり、鍵が閉まっているか何度も確認したり。
    本当に暗いし、病的な確認作業してました。

    私は出産した病院の助産師外来で相談して産後の落ち込みに効く漢方を処方してもらい、話も聞いてもらって何とか乗り越えました。

    産後のホルモンのせいです!
    私は半年位から落ち着きました。
    手を抜くところは抜いて、寝れる時には寝て体を休めてくださいね。

    +6

    -0

  • 77. 匿名 2016/06/27(月) 14:37:29 

    >>74
    親権は私です。
    元旦那は子どもと離れたくないけど、今まで通り仕事をしたいと言っていたので…

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2016/06/27(月) 14:38:37 

    今、思えばおかしかったと思います。
    わたしは分勉時のトラブルや姑、毒母、ここには書ききれないほどのトラブルにさらされて産後6年経ちます。心療内科にもかよっていますがいっこうに楽になっていきません。
    いかに産後のケアがお母さんと赤ちゃんにとって、その後尾を引いていくものなのかと。もっと回りは認識すべきだと思います。
    生まれてきた子どもの人生に大きな影響をあたえてしまうんだから、お母さんのケアをとにかく大事にしてほしい。
    スミマセン…書いててつらくなっちゃった、

    +7

    -2

  • 79. 匿名 2016/06/27(月) 16:08:33 

    休む。これにつきる

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2016/06/27(月) 17:36:00 

    産後8ヶ月ですが鬱々と育児をしてます。両親は働いており里帰りはせず、母親は精神疾患を持つ不安定な姉を私自宅に派遣するから!とか言う始末なので頼りにできない。姑は一見協力的ですが、会話に私の頃はもっと大変だったのよ〜といった言い方をするのと、連絡なしにやってくるので気が休まらない。職場復帰後に転職を考えておりこっそり準備をしてたけど姑が親戚にばらし信頼感ゼロ。夫は育児に協力的で夕飯作ったり夜子供と寝てくれる。しかし多忙なので育児と家事はほぼほぼ私の役割になってます。週末1人の時間がほしいけど、夫の床屋や夫実家に仕事関係の物をとりにいくからの一緒に夕飯〜みたいになのが続きなかなか。なんだか、ゴールがみえないモヤモヤや鬱々な気持ちが続きます。産後うつのチェックリスト当てはまるけど受信すらできない環境。子育て楽しいとか生き生き明るい人が羨ましい。

    +6

    -1

  • 81. 匿名 2016/06/27(月) 18:04:19 

    産後8ヶ月ですが鬱々と育児をしてます。両親は働いており里帰りはせず、母親は精神疾患を持つ不安定な姉を私自宅に派遣するから!とか言う始末なので頼りにできない。姑は一見協力的ですが、会話に私の頃はもっと大変だったのよ〜といった言い方をするのと、連絡なしにやってくるので気が休まらない。職場復帰後に転職を考えておりこっそり準備をしてたけど姑が親戚にばらし信頼感ゼロ。夫は育児に協力的で夕飯作ったり夜子供と寝てくれる。しかし多忙なので育児と家事はほぼほぼ私の役割になってます。週末1人の時間がほしいけど、夫の床屋や夫実家に仕事関係の物をとりにいくからの一緒に夕飯〜みたいになのが続きなかなか。なんだか、ゴールがみえないモヤモヤや鬱々な気持ちが続きます。産後うつのチェックリスト当てはまるけど受信すらできない環境。子育て楽しいとか生き生き明るい人が羨ましい。

    +3

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード