-
1. 匿名 2016/06/23(木) 09:25:55
どれくらい弱いですか?
私は書き出したらきりがないですが、
洗濯する時はベビー洗剤じゃないと
かぶれるし
ニットやヒートテックが着れなくて
冬でもTシャツです(>_<)
+69
-9
-
2. 匿名 2016/06/23(木) 09:26:54
美容院でカラーしてもらってもただれる時がある。
なるべく根本につけないように染めてもらってる。
+90
-5
-
3. 匿名 2016/06/23(木) 09:27:44
現在の天気
どしゃ降り +
雨上がる -
+23
-63
-
4. 匿名 2016/06/23(木) 09:28:10
手湿疹で悩んでます。
シャンプー、洗剤に素手で触ると痒くなってひび割れできるし、掻きすぎて血まみれになってる。
+171
-2
-
5. 匿名 2016/06/23(木) 09:28:30
傷が治らない!
+82
-4
-
6. 匿名 2016/06/23(木) 09:28:50
時計、ピアスは着けられない+77
-3
-
7. 匿名 2016/06/23(木) 09:28:54
日光に当たるとすぐかゆくなってぶつぶつが出来ます。
この夏は相当の猛暑になりそうって予報だけど、屋外で半袖は絶対着られません。+150
-2
-
8. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:10
生まれつきのアトピー持ち。
夏は汗でかゆくなるし、冬場乾燥でかゆくなるし、最悪‼
+205
-1
-
9. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:37
ちょっと掻くとミミズばれみたいになる。
なんだろ、あれ。+150
-3
-
10. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:47
絆創膏でもかぶれる。+158
-0
-
11. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:49
化粧品にまけるからほとんどスッピン
+77
-5
-
12. 匿名 2016/06/23(木) 09:29:54
+15
-4
-
13. 匿名 2016/06/23(木) 09:30:29
顔は洗顔料、化粧水、乳液もダメ!もちろん化粧もダメです!かぶれてしまいます!首から下は金属ダメ、綿以外もダメ!選ぶのが大変で
オシャレも出来ない!
でも結婚出来たからいいか!+111
-18
-
14. 匿名 2016/06/23(木) 09:30:32
>>4
デリズムという化粧品のクリーム使ってみてください。
母も同じような症状だったのですがたまたまあげたそのクリームを手に塗ったら割れなくなって絆創膏いらなくなりました。
10年以上の悩みが解消されたと言ってましたよ。+6
-9
-
15. 匿名 2016/06/23(木) 09:31:07
草むしりできない+31
-2
-
16. 匿名 2016/06/23(木) 09:31:32
アトピー持ちだし、リップ使うと荒れるから皮膚科の薬を塗ってる
引っ越した先の水が合わなくて顔中ブツブツだらけだし、洗剤は決まったのしかダメ
化粧品とかも選んでるから無駄にお金がかかる+84
-3
-
17. 匿名 2016/06/23(木) 09:31:37
なんか知らないけど急にかぶれる+108
-2
-
18. 匿名 2016/06/23(木) 09:31:56
>>9
蕁麻疹体質?+18
-1
-
19. 匿名 2016/06/23(木) 09:32:05
ローションでかぶれる+12
-0
-
20. 匿名 2016/06/23(木) 09:33:10
春は花粉で肌がボコボコで痒い。
夏は紫外線による湿疹。
秋も花粉でボコボコ。
冬は乾燥でバリバリし、保湿を怠るとかさぶたになるほど。+104
-1
-
21. 匿名 2016/06/23(木) 09:33:46
アトピーで肌ボロボロ(>_<)
食事するときも、唇につくとすぐかぶれる。
だから果物とか果汁がでるものはあんまり食べられない。好きなのに、、。
人のうちで食事するときすごく困る。
+54
-4
-
22. 匿名 2016/06/23(木) 09:34:46
脂漏性湿疹に、なりました
ニキビみたいな湿疹がたくさん!
同じ人いる?+73
-2
-
23. 匿名 2016/06/23(木) 09:35:14
肌が弱くて、知り合いがスッピン。
40代後半だと思って接してたら、実は還暦だった。
メークしないのに、若いなんてビックリ+67
-2
-
24. 匿名 2016/06/23(木) 09:36:52
日光湿疹で今じんましんみたいな感じでかゆくてツライです。
ニットはチクチクして着れないし
あと服のタグ!
取らないとかゆくて服着れません。。+105
-2
-
25. 匿名 2016/06/23(木) 09:37:21
髪が触れると痒い…
化粧水もしみる…
なに使えばいいか10年程探してるヽ(´o`;+70
-2
-
26. 匿名 2016/06/23(木) 09:38:00
>>23
すごい+6
-2
-
27. 匿名 2016/06/23(木) 09:38:03
血液検査とかの後に
貼ってもらうやつ
すぐ剥がさないと
痒くなって赤く跡が残る
一週間は消えない+63
-2
-
28. 匿名 2016/06/23(木) 09:38:14
みみず腫みたいになるのは機械性蕁麻疹とかいうやつかも?
+19
-1
-
29. 匿名 2016/06/23(木) 09:38:42
日光湿疹、手湿疹、金属アレルギー、猫アレルギー、化粧水等は普通のは付けられません痒くなります
+32
-2
-
30. 匿名 2016/06/23(木) 09:39:00
年取る毎に肌が弱くなってる。毎回違う症状で皮膚科の常連。+54
-1
-
31. 匿名 2016/06/23(木) 09:39:50
花粉、黄砂、PM2.5で春は一番辛い
顔カサカサで真っ赤っかになって。秋冬も乾燥でいたるところが白くなるし、夏は汗もで腕とか見せれたもんじゃない。
化粧水とかも不用意に変えられないし、旅行とか面倒+36
-2
-
32. 匿名 2016/06/23(木) 09:40:03
年中 肌カサカサで軽いアトピーみたいな感じです。
新生児でも使えるビーソフテンを処方してもらってます。
顔に塗ってもOKなので化粧品の保湿クリームとして使ってます。
+26
-3
-
33. 匿名 2016/06/23(木) 09:40:08
どちらが弱い?
肌 +
歯 -+150
-11
-
34. 匿名 2016/06/23(木) 09:40:26
頭皮が弱い
いいシャンプー使っても皮膚科に行っても大きな塊のフケが出てきて治らない
多分一生付き合ってかやつなんだなって諦めてる+26
-2
-
35. 匿名 2016/06/23(木) 09:41:10
肌に潤いを与えたい方へ!ハトムギ化粧水の効果とおすすめ4選hadalove.jp「ハトムギ化粧水ってなんとなく肌に良さそうだけど、具体的にどんな魅力があるんだろう・・・。」と疑問に感じたことはありませんか? そこで今回は、ハトムギ化粧水の魅力と肌らぶ編集部がおすすめしたいハトムギ化粧水4選をご紹介します。
+2
-12
-
36. 匿名 2016/06/23(木) 09:42:05
【美肌に美白、イボ取りまで!】ハトムギの驚くべき美肌効果♪【デトックス】 | LOKAHI+lokahi-plus.com知っていましたか? ハトムギにこんな素晴らしい美肌効果があることを!!!★ ハトムギは民間療法では有名なものですが、 今日は女性のみなさんにおすすめ、天然の美肌効果抜群のハトムギの効能についてご紹介します♪
+2
-11
-
37. 匿名 2016/06/23(木) 09:42:40
皿洗いのバイトをしてた時
ドクターストップが掛かった。
洗剤負けをして
肌が荒れる荒れる。
業務用とは言え10倍に薄めてたのに。
結局辞めたけど。
+25
-3
-
38. 匿名 2016/06/23(木) 09:46:20
自分の髪の毛が顔にかかったり、浮遊してる小さいホコリが触れても痒い~
家でくつろぐ時、ヘアバンドでキッチリガードしてないと苦痛。
+99
-2
-
39. 匿名 2016/06/23(木) 09:46:23
里芋とかジャガイモとか、皮をむいたりすると手がかゆくてたまらない(/_;)+34
-4
-
40. 匿名 2016/06/23(木) 09:48:49
>>9さん
テレビでやってたんですが、なんらかのアレルギー持ちの人はそうなるって!たくさんアレルギーがある狩野英孝さんが同じ感じでした!+10
-1
-
41. 匿名 2016/06/23(木) 09:49:15
必需品です+71
-7
-
42. 匿名 2016/06/23(木) 09:50:43
私もアトピー
染髪、ピアス、薄着など諦めていてオシャレに制限があるのが悲しいけど、アラフォーになって、その辺りはどうでも良くなった。痒いのは辛いけど。+28
-1
-
43. 匿名 2016/06/23(木) 09:51:20
↑40です
すみません!狩野英孝さんじゃなくて、ブラマヨの吉田さんだった気がします!+11
-2
-
44. 匿名 2016/06/23(木) 09:52:02
暑くなってくると、汗で顔が痒くなって赤くなる。化粧も出来ないし、涙でも目の周りが痒くなってイライラしてきます。+72
-1
-
45. 匿名 2016/06/23(木) 09:53:18
日焼け止めをガッツリ塗っても、日傘などで物理的に防がないと、短時間でもヒリヒリして痛くなる。
よく「おばさんのくせに、今更気にしても無駄」とか言われるけど、美容云々のためだけじゃないんだよ。+75
-1
-
46. 匿名 2016/06/23(木) 09:53:36
>>39
長いもとかの成分に、細かい毛が生えてるから刺激になって痒くなるらしいよ。
痒くなる前に、清潔な柔らかい布(ふきんとか)を使って、石鹸で洗い流すと多少マシだよ。
大根の汁(大根おろし)も、手が荒れてたりすると
むず痒いっていうか、ヒリヒリする時ある。。。+15
-1
-
47. 匿名 2016/06/23(木) 09:55:00
私は、最近、化粧かぶれするようになった 皮膚科で売っているのと無添加の基礎化粧品を使っている 困っているのは白髪染め ヘナでもギシギシする気がして、怖くって何も出来ない 白髪が多いので何とかしたいんだけど(T_T)+14
-2
-
48. 匿名 2016/06/23(木) 09:57:06
パンツのタグでかぶれます。
茶色くアトが残ってしまいました…
買ってきたらタグ切ります+38
-2
-
49. 匿名 2016/06/23(木) 09:57:38
金属アレルギー、慢性蕁麻疹、アトピー性皮膚炎、乾燥性敏感肌です(泣)
就寝中無意識に身体中を掻きむしるので全身傷痕だらけで辛い
起きたら布団が血だらけとかしょっちゅうです
皮膚科に通っても完治しません
同じく皮膚が弱い方、どんなケアしてますか?
宜しければ教えて頂きたいです(>_<)+35
-1
-
50. 匿名 2016/06/23(木) 09:59:06
医療用のテープ(ガーゼとかを固定するやつ)にかぶれる。
手術の後、しばらく傷口にコットンやガーゼを充ててなきゃいけなかったんだけど、傷口は綺麗に塞がっても周りのテープ跡がかぶれて酷かった。
仕方なくテープの代わりに絆創膏で代用してたけど、毎日取り替えるから一箱があっという間になくなる。+34
-0
-
51. 匿名 2016/06/23(木) 10:01:05
>>22
私は長年患ってます>_<
夏は汗かくので、痒いし湿疹は広がるしたまりません。
私の場合、頭皮と耳裏が特に酷いので、この時期本当に辛い。
匂いもフケも気になるし、どうにかしたいです!+18
-0
-
52. 匿名 2016/06/23(木) 10:02:11
蚊に刺された跡がいつまでたっても消えないで残ってる
+28
-0
-
53. 匿名 2016/06/23(木) 10:02:16
シャンプーがどれもこれも合わない
石けんで洗ってるけど、髪の毛ボンバーになる
サラサラつやつやになりたい。+12
-1
-
54. 匿名 2016/06/23(木) 10:02:43
ガルちゃんでニベアがいいとかオロナインが毛穴対策にいいとか言われるけどどっちもつけた瞬間ダメだった
+20
-1
-
55. 匿名 2016/06/23(木) 10:02:45
アトピーで、いつもどこかしら痒い+55
-0
-
56. 匿名 2016/06/23(木) 10:03:17
汗がピリピリしみる+33
-1
-
57. 匿名 2016/06/23(木) 10:03:22
背中をタオルで洗うとかさぶただらけになる
レースなどの刺激があるとすぐこすれてかさぶたになる
皮膚をばりばり掻いたりしたら血だらけになる
少しきつめの半袖着てパソコンしてたら袖のところの皮膚が内出血+5
-0
-
58. 匿名 2016/06/23(木) 10:05:20
ここ最近 右の頬だけ 痒くてぼこぼこしてます。
なんだろう。+17
-1
-
59. 匿名 2016/06/23(木) 10:05:48
もともとアレルギー体質で肌は弱いけど、アラフォーになり最近ずーとかぶれてる気がする。
今くらいの時期から夏が終わるまでは、油分の多い化粧品を使うとかぶれることが最近わかった。
なので洗顔後は化粧水のみ。
白髪染めもケミカルからヘナに変えてみた。頭皮は平気なんだけど髪の毛が当たる耳や顔周りがなんとなく痒い。目に見えてただれたり湿疹ができてるわけじゃないんだけど。
靴下のゴムや服の縫い目に洗剤が残ってるのか、痒い湿疹ができて跡が残って汚い。
あーぁ肌強くなりたいよ
+24
-0
-
60. 匿名 2016/06/23(木) 10:06:58
>>54
オロナインパックね!
私もやってみたけど一発でかぶれた+6
-1
-
61. 匿名 2016/06/23(木) 10:07:04
熱が出て額に冷えピタ貼って一晩寝てたら
そのまんま四角い形にかぶれた。
額に真っ赤な冷えピタの痕。
皮膚科に行ったら笑われた。+25
-0
-
62. 匿名 2016/06/23(木) 10:11:02
アトピー持ちの、遺伝でそばかすが多いです。夏は、日焼け対策で荷物多い。
いつも、結婚式前エステの人に肌が汚いって言われる。遺伝って言っても信用してくれない。+16
-1
-
63. 匿名 2016/06/23(木) 10:13:00
家族でタケノコ狩りに行った時、母と兄はなんともなかったのに、父と私は全身に発疹ができて病院送り。山の中の毛虫か何かに反応したのかな。その後1週間くらい痒くて痒くてたまりませんでした。+7
-0
-
64. 匿名 2016/06/23(木) 10:16:10
冬に乾燥止めの薬を塗るも、治るどころか痒さは増すばかり。しまいには発疹ができて、これはおかしいと思い病院に行ったら、薬が合っていなくてアレルギー反応を起こしていたことが判明。これ以降、最初に塗る薬や使う洗剤は警戒するようになりました(^_^;)+6
-0
-
65. 匿名 2016/06/23(木) 10:16:41
>>51
私ももともと油が多いタイプタイプでしたが、
アラフォーになり、どんどん悪くなりました
化粧しても、気分は下向きだし
皮膚科に行っても治りません
うまく、付き合うしかないのかな
お互い、早く治るといいですね+12
-0
-
66. 匿名 2016/06/23(木) 10:24:52
1歳の娘、アンパンマンの虫刺されパッチでかぶれて皮膚が茶色くなってます
まさかアンパンマンに裏切られるとは…(^_^;)+24
-0
-
67. 匿名 2016/06/23(木) 10:24:58
ドラッグストアのボディクリームでお腹や手足の皮膚の薄い箇所が内出血みたいな状態になる。痛くも痒くもないけど、見た目が気持ち悪いT_T
あと、スーパーのカゴを素肌の状態で腕に掛けていると圧迫された所が蕁麻疹になる→全身に広がっていく。+6
-0
-
68. 匿名 2016/06/23(木) 10:34:34
私もアラフォーです。
やっと気付いたんだけど、
この季節、足首周りがかゆくなり
なでたり、こすったり
かくのをがまんしているが、
最終的に
楕円状に薄く皮がむけてしまう。
しかも左右対称。
おかげで、きずあとがきたならしくて
はずかしい。
アトピー?紫外線?
+5
-0
-
69. 匿名 2016/06/23(木) 10:35:50
うちの子、ベビーローションとか市販の保湿クリームとかダメでした!荒れないようにしたいのに塗れば湿疹が出てきて、何も知らない初めのうちは焦りました^^;+5
-0
-
70. 匿名 2016/06/23(木) 10:45:38
脱ステロイド7ヶ月目です。
脱ステ中の方、いらっしゃいませんかー?
お話ししたい*\(^o^)/*+12
-4
-
71. 匿名 2016/06/23(木) 10:51:49
部屋着
肌が弱いので 綿の服着てるけど縫い糸がナイロンみたいなのだとかゆい
縫い糸に肌が触れないように表裏ひっくり返して着てます
+12
-0
-
72. 匿名 2016/06/23(木) 10:56:04
>>71
わかる!
綿100%でも縫い目でかぶれるよね+13
-1
-
73. 匿名 2016/06/23(木) 10:58:04 ID:s1w36UXFPg
綿100%の服ばかり着てたけど
ポリエステル✕レーヨンの服の方が
私の肌に合うことに最近気づきました!
さらさらしてて着やすいし
この時期にまだあせもになってなくて
びっくりしてます(*^^*)
+6
-0
-
74. 匿名 2016/06/23(木) 10:59:06
手湿疹で、綿手袋してからビニール手袋。シャンプーもビニール手袋…乾燥が大敵だったので、梅雨時期になってやっとこ少しだけ楽になったけど、乾燥する冬がメチャ怖い。+7
-1
-
75. 匿名 2016/06/23(木) 11:01:30
帯状疱疹の後が未だに残ってる。
一年たったのに+5
-0
-
76. 匿名 2016/06/23(木) 11:02:26
手洗いの回数多いとかぶれる。+9
-1
-
77. 匿名 2016/06/23(木) 11:02:51
寝具の敷きパッド 綿素材だけどパイルのポツポツが触れるとかゆいです
綿素材 プラス ツルッとした綿毛布みたいな生地が合ってます+8
-0
-
78. 匿名 2016/06/23(木) 11:03:02
直ぐに湿疹か出るから、半袖すら着れない。家の中でもアームウォーマーしてます。
お風呂は、塩素除去しないと入れない。なんでこうなったのかわからない。+13
-0
-
79. 匿名 2016/06/23(木) 11:04:40
前に他で書いていた人いるけど、フリープって下着にしたらびっくりするくらい肌が楽になりました。縫い目が外にあるので有り難い。+4
-0
-
80. 匿名 2016/06/23(木) 11:11:06
マスクでかぶれる。
病院や人混みなど仕方なくマスクをつけると
つけた部分だけ真っ赤になり痒くてたまらなくなる。+9
-0
-
81. 匿名 2016/06/23(木) 11:13:47
エトヴォスのベビーローション
顔に塗ったら荒れず良い感じ。
ヒト型セラミド入ってるけどお手頃。
体のかゆみも収まって来ました。+3
-0
-
82. 匿名 2016/06/23(木) 11:20:49
物理的な摩擦に弱い。
肌が弱いというより、皮膚が薄い?+9
-0
-
83. 匿名 2016/06/23(木) 11:32:18
リキッドやクリームファンデつけると
赤みや痒くなるのでやめた
+7
-0
-
84. 匿名 2016/06/23(木) 11:35:51
保湿がアウトなのに、何もしないとそれはそれで悪化する…どうしろって言うのよ。こんなんじゃなかったのにな。早く夏が終わって欲しいと思いつつ、冬場の乾燥もまた怖い。春先の変化も…あーもうやだー!+5
-0
-
85. 匿名 2016/06/23(木) 11:38:50
>>81
セラミドが良いのは色々試してわかったんだけど、自分にぴったり合うのってなかなかたどり着けない。全部お試しが欲しい+9
-0
-
86. 匿名 2016/06/23(木) 11:45:38
全ての商品にサンプル作って欲しい。
無理だろうけど(泣)
現品買ってたら、お金がいくらあっても足りないよ。+26
-0
-
87. 匿名 2016/06/23(木) 11:47:10
肌が何しても、痒くてたまらない
化粧せずに生きたい+10
-0
-
88. 匿名 2016/06/23(木) 11:50:58
>>23
むしろメークしないから肌が若く居られるんじゃない?
化粧って肌が丈夫な人でも毎日やってたら相当な負担がかかってると思うよ
化粧における負担も光老化(加齢以外の老化の原因)の一種らしいし+7
-0
-
89. 匿名 2016/06/23(木) 11:59:47
汗に負けて真っ赤になります。スポーツしてるから、本当に辛い。
おまけにブラシャーの当たるところが真っ赤にかぶれて、治ったりかぶれたりの繰り返しなので、普通のブラシャーが使えません。できるだけ柔らかい物を使用していますが、おばちゃんぽくて泣けてきます。たまにはお洒落したい。
金属アレルギーじゃないけど、首の皮膚が敏感なので、ネックレスとか出来ません。
乾燥をこじらせた背中、色素沈着してるところがあって、必死に保湿中。なかなか色素沈着がとれません。
+10
-1
-
90. 匿名 2016/06/23(木) 12:25:05
洗濯洗剤にだけかぶれる。
食器用は大丈夫なのに
何でだろう…+4
-0
-
91. 匿名 2016/06/23(木) 12:33:28
布団や枕でさえ、コットン生地でないと肌に接触すると被れる
少しのほこりや草木の接触でも、湿疹
暑くなってくると、皮膚炎
今の季節、除湿しないと、皮膚病悪化
肌の弱さで、普通の人と同じ生活が、出来ません
人生の楽しみに、制限されています(>_<)もーやだよー(>_<)+7
-0
-
92. 匿名 2016/06/23(木) 12:47:10
かゆいのって、いらいらするよね。+21
-0
-
93. 匿名 2016/06/23(木) 13:12:47
首と耳は10、14、18k以外はダメ
エタノールとアルコールがダメ
湿布ダメ
柔軟剤ダメ
洗った直後の洗濯物は素手で絶対に触れない。手袋必要。
洗濯、食器洗剤もダメ(物によれば他の洗浄系の液体も)
今のところ分かってるのはトマト、肉、触れない。
これらは私の手を真っ赤にさせて、痛く、痒く、皮も剥けさせられる。
おさまってる手湿疹もよびおこす>_<+5
-0
-
94. 匿名 2016/06/23(木) 13:46:53
汗かいたり、日光に長時間当たるとてきめんに痛痒い湿疹が出来る。+5
-0
-
95. 匿名 2016/06/23(木) 14:44:54
>>24
服のタグわかる!+6
-0
-
96. 匿名 2016/06/23(木) 15:01:38
>>9
コリン性皮膚炎
皮膚科受診してみて+3
-0
-
97. 匿名 2016/06/23(木) 16:08:08
わたすは腕とかに「あ」とかの文字を爪を立てて強めになぞると5分後くらいにその文字がみみずばれ状になって浮かび上がってきます
20分くらいで消えます
他にこんな人いませんか?+5
-0
-
98. 匿名 2016/06/23(木) 16:35:41
>>65
ありがとうございます!
私の場合、子供の頃はアトピーに悩まされていたのに、大人になって脂漏性湿疹になるとは…
美容院も頑張って年に一度しか行けない。
出産して体質変わる事を願いましたが、残念ながら変わりませんでしま。+2
-0
-
99. 匿名 2016/06/23(木) 17:51:27
肌が弱い人って筋肉の量が少ないから体温が低くて汗や皮脂が少ないんじゃないかな
汗や皮脂って悪い菌から肌を守る免疫成分が含まれてるらしいし+2
-9
-
100. 匿名 2016/06/23(木) 18:50:40
抜け毛で痒くなる、これは弱いより敏感か…。+3
-0
-
101. 匿名 2016/06/23(木) 19:28:47
以前ボディークリームを腕と足に塗ったら痒くなって赤くかぶれた。ベビーオイルなら大丈夫かと思って使ったら同じようになった。ぱっと見アトピーっぽく見えないけど搔き出したら止まらない。普通の人は顔を掻いたりしないよね。+3
-1
-
102. 匿名 2016/06/23(木) 19:29:22
ここに書かれてること、本当によくわかる
特に今、街ではノースリーブや足出してる人とか見ると羨ましすぎて、、
着る服で毎回痒くなるし、特にズボンは最悪。
綿でも質の悪い物は痒くてブツブツと真っ赤に腫れ上がる。
頭皮は常に清潔にしてないとすんごく痒くて膿とフケ出まくるし痒くて掻くと水が沁みて痛い…
ストレス溜まると顔回りと鼻の横から膿出てくるw
髪あげたいけど襟足や首、耳回り綺麗じゃないから気になって上げれないし…
書くとキリない(^^;)
>>99さん書かれてるように、筋肉確かに少ないし運動全くしてないから、それなのかな。参考にしてみます。ありがとう!+6
-0
-
103. 匿名 2016/06/23(木) 20:20:09
原因不明だけど蕁麻疹体質。
+4
-0
-
104. 匿名 2016/06/23(木) 20:37:49
アトゥピーで痒み地獄から抜け出す事に成功した!!
ステロイド薬を多用したけど、痒みがぶり返すだけだった。
その成功のカギは「ワセリン」。
仕事に行く前と、風呂上がりに薄く塗るだけ。
これだけで、しつこい頑固な痒みとオサラバできた。
皮膚の赤みは少し残っているけど、痒みは激減し
寝ている時に、痒みで目が覚める事はなくなり、安眠できるようになった。
多分、万人に効く訳ではないだろうが、体質とか肌の状態によっては
効果が期待できると思う。おまけに安い。
ワセリンでアトゥピーが改善するのだろうが、完治はまた別の話だろう。
ワセリンの悪い点は、塗った後のベト付き感。慣れれば問題ないと思う。
ワセリンを使ってから、まだ1ヶ月位しか経ってないけど、
自分にとっては効果大でした。
+4
-10
-
105. 匿名 2016/06/23(木) 23:17:24
私は最後の砦と思ってたワセリンで被れました。
どうせえっちゅうのよ・・・
+7
-0
-
106. 匿名 2016/06/24(金) 00:36:59
>>105
ワセリンより純度の高いプロペトを皮膚科でもらって、使っています。
参考になれば。+7
-0
-
107. 匿名 2016/06/24(金) 05:55:42
>>105
ヒルドイドは?+4
-1
-
108. 匿名 2016/06/24(金) 08:35:23
紫外線に当たると赤くなってプツプツが出来るから夏は地獄。蕁麻疹もよく出来るしアレルギー体質。
化粧品が急にピリピリしだしたり痒くなったりする。
みなさんもいろいろ悩んでるんですね。つらいですよね+5
-0
-
109. 匿名 2016/06/24(金) 10:14:40
最近使った美容品ホント凄くて
特に効果も期待なんかせずに買って使ったけど
実際は驚く程効果がでて買って数日足らずで
肌ツヤや至る穴まで引きしまって市販の
とは格段に違うかなり期待できる美容品です
+0
-3
-
110. 匿名 2016/06/24(金) 15:23:13
>>105市販でだと病院の処方より高いですが、プロペトより純度が高いサンホワイトP-1と言うのもおすすめです!!ネットで購入できるので探してみて下さい+3
-0
-
111. 匿名 2016/06/24(金) 15:41:47
アトピコヘルススキンケアというシャンプー、石鹸、化粧品を使ってみてください。
皮膚科医と調剤薬局にしか売っていない商品です。ネットで検索すれば出してる調剤薬局があるので買えます。
脂漏生皮膚炎、アトピー、蕁麻疹、日光アレルギー
の私が唯一使えました。
体質によるかもしれませんが試す価値あります。
市販の赤ちゃん用のアトピコとは違うものなので、お間違いなく。+3
-0
-
112. 匿名 2016/06/25(土) 09:05:31
コラージュフルフル って
使ってる方いますか?
もし使っていたら、どんな感じか教えてください
(^○^)+0
-0
-
113. 匿名 2016/07/04(月) 00:32:31
低周波治療器を、しつこく使用した時に、+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する