-
1. 匿名 2015/11/03(火) 22:01:47
■ヤフー知恵袋に「29歳のニートの娘が最近自殺してしまいました、正直重荷だった娘がいなくなってほっとしている私は親としておかしいのでしょうか?」という投稿があった。
29歳のニートの娘が最近自殺してしまいました、正直重荷だった娘がいなくなって... - Yahoo!知恵袋detail.chiebukuro.yahoo.co.jp29歳のニートの娘が最近自殺してしまいました、正直重荷だった娘がいなくなってほっとしている私は親としておかしいのでしょうか?
■それに対する回答がこちら(知恵袋より)
・もっと早く死んでくれればよかったのにねー。
・お前が死に追いやった。
・ほっとしている気持ちがすべてで悔いとか無念さとかがまったくないならおかしいでしょうね、きっと。
・「ニートになった理由」が親にあるならあなたはおかしいし、子どもにあるならあなたはおかしくない
+405
-40
-
2. 匿名 2015/11/03(火) 22:05:25
おかしくはないけど同感もできない+1620
-31
-
3. 匿名 2015/11/03(火) 22:06:02
どっちもどっち+782
-35
-
4. 匿名 2015/11/03(火) 22:06:13
さあ+116
-45
-
5. 匿名 2015/11/03(火) 22:06:37
ニートだった娘さんの死を誰が悲しんであげるんだろう。
そう思うと悲しすぎる
+1753
-30
-
6. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:03
釣りっぽいけどね+1463
-8
-
7. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:13
釣りではなくて?+891
-17
-
8. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:14
いろんな手を尽くしても娘さんが立ち直る可能性はなかったのかな。
そうなら分からないでもない+539
-15
-
9. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:28
YAHOO知恵袋は釣り多すぎ+1146
-10
-
10. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:47
釣りじゃないの?
ホッとするかもだけど、悲しいとか気持ちがないのはなんかゾワゾワする+738
-19
-
11. 匿名 2015/11/03(火) 22:07:55
よっぽどな娘だったんじゃない?
介護とかでもさ、ほっとするじゃん。正直なところ+963
-27
-
12. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:02
もし、自分の親にこう思われたら悲しすぎる+621
-30
-
13. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:15
なぜ他人に答えを求めるんだろうね。
変な人だね。+598
-42
-
14. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:18
ほっとするのはいいけど、
「おかしいですか?」とか他人の承認求めるなよ+739
-18
-
15. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:18
ニートの子供をもつ親さんの意見を聞きたい(-"-;)+268
-11
-
16. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:20
相談者が本気かはともかく、現実にいくらでもある悩みなんじゃないのかな+322
-7
-
17. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:52
釣りでも釣りでなくても考える価値のある話題だと思うけど+364
-28
-
18. 匿名 2015/11/03(火) 22:08:54
私の家族にもニートがいるから、この人の気持ち全くわからない訳でもない。+558
-43
-
19. 匿名 2015/11/03(火) 22:09:06
釣りでしょ。
ニートでも子どもが死んでほっとしたなんて、ありえない。+187
-173
-
20. 匿名 2015/11/03(火) 22:09:15
相談者さんはどういう親だったのかな。
なんにせよ他人には分からない苦しみが親娘共々あったんだろうね
+176
-6
-
21. 匿名 2015/11/03(火) 22:09:32
悲しい親子関係だな・・・・
知恵袋にそんな質問するなんて。
釣りじゃないのかな?
それか自殺した娘じゃなくて自殺したい娘なんじゃない?
かわいそう、って言ってもらいたいのかな。
+306
-19
-
22. 匿名 2015/11/03(火) 22:09:41
でも自分が死んだ後に残された娘のことを考えたりすると不安だったと思うから、ホッとする気持ちもあってもおかしくは無いかも+429
-12
-
23. 匿名 2015/11/03(火) 22:10:12
状況が分からないので何とも。
心の病で外出できないのか、自称鬱(新型鬱)で穀潰しなのかにもよるし。+153
-17
-
24. 匿名 2015/11/03(火) 22:10:30
確かに大変だった数年があるだろうけど、
育児してた楽しかった年月もあるはず。
なんか悲しいな+251
-17
-
25. 匿名 2015/11/03(火) 22:10:47
これ最近知恵袋で見たやつだ。
釣りも多いから内容が内容だと疑ってしまう。+197
-3
-
26. 匿名 2015/11/03(火) 22:10:50
本来ダメな感情なんだろうけど、わからなくもないよ
従妹がどうしょうもない浪費家で借金いっぱいあって本当にどうしょうもない娘だった
その叔母と叔父はこの娘がいる限り自分たちの老後はないと言っていました
で、その娘色々と病んで自殺してしまったんだけど、叔父と叔母は悲しい反面ホッしたと言ってました
+490
-11
-
27. 匿名 2015/11/03(火) 22:11:28
やほーちえぶくろは釣り多いよ+108
-19
-
28. 匿名 2015/11/03(火) 22:11:57
ニートとは違うけど、介護に疲れた子供の感情に近いのかもね。
親が死んでホッとしたという話はよく聞くよ+384
-8
-
29. 匿名 2015/11/03(火) 22:12:06
しかもこれ結構前に見たぞ+44
-4
-
30. 匿名 2015/11/03(火) 22:12:25
ほっとするのはおかしくないかもしれないけど
それを知恵袋で質問するのはおかしいと思う+230
-13
-
31. 匿名 2015/11/03(火) 22:12:32
これから社会復帰も出来そうにないレベルで、自分が亡き後の娘の生活が保障できないなら悲しい反面、どこか安心するのかもね。
と真面目に考えてみた。+205
-5
-
32. 匿名 2015/11/03(火) 22:12:40
本当なら、まず知恵袋に相談する親が嫌だな+140
-7
-
33. 匿名 2015/11/03(火) 22:13:08
みんなが言うとおり、ヤフー知恵袋は釣り・自演・キチガイが本当に多いよ
+191
-7
-
34. 匿名 2015/11/03(火) 22:13:17
わからなくもない。
自分もホッとする部分はあるかもしれない。
でも悲しみは絶対あるよね。強い悲しみが。+23
-5
-
35. 匿名 2015/11/03(火) 22:13:31
毒親なら子が悪いとは限らないね毒親育ちで親のせいで精神が崩壊したり精神的な病気になった人girlschannel.net毒親育ちで親のせいで精神が崩壊したり精神的な病気になった人私の友達に毒親育ちの友達がいます。 相当な毒親でアラサーなのにいまだに自由がなく恋人すら作れずにいます。 ずっと我慢していたみたいですが最近友達は毒親のせいで精神的にきていて息苦しくなって...
+130
-4
-
36. 匿名 2015/11/03(火) 22:13:41
本音はともかく、そういう感情は胸の内にしまっておきましょう+96
-2
-
37. 匿名 2015/11/03(火) 22:13:51
自分が育てた結果なのにねー。
親にも原因あるかもしれないのに。
+170
-20
-
38. 匿名 2015/11/03(火) 22:13:56
ヤフー知恵遅れはネタばかりでしょ?まともに相手しないでよ+34
-10
-
39. 匿名 2015/11/03(火) 22:14:18
同じアカウントで男子高校生になったかと思えば
子育てに悩む母親になったりしてる人見たことある
+195
-2
-
40. 匿名 2015/11/03(火) 22:15:08
自殺を考えているニートの人が書き込んだとかはないかな
自分が居なくなったら親はほっとするのかを確かめたくて+137
-6
-
41. 匿名 2015/11/03(火) 22:15:39
知恵袋って小町と並んで創作が趣味のおじさんおばさんばっかのサイトじゃん
解散+128
-8
-
42. 匿名 2015/11/03(火) 22:16:15
ガルちゃんだってキチガイの集まりじゃん+110
-15
-
43. 匿名 2015/11/03(火) 22:16:36
釣りやネタだらけなのにまにうけてw+31
-9
-
44. 匿名 2015/11/03(火) 22:17:38
話変わってくるけど
母に嫌がらせしまくってた婆さんが死んだときはホッとしたと同時に あれだけやっておいて何ら苦しむことなく 老衰で眠りつつ死んだのはゆるせなかった+207
-6
-
45. 匿名 2015/11/03(火) 22:17:42
認知症の親が死んでもホッとすると思うから
ニートの娘でもおかしいとは思わない+178
-19
-
46. 匿名 2015/11/03(火) 22:18:24
ニートでいられるのは、居場所と食事があるからだよ…
+135
-13
-
47. 匿名 2015/11/03(火) 22:18:26
ニートの息子に理不尽中で文句やクソババァ死ねなど言われると、お前が死ねって心の中で思うよ。
早く解放されたい+156
-17
-
48. 匿名 2015/11/03(火) 22:19:27
ガルちゃん民が知恵袋民をバカにするって…
目くそ鼻くそだよ+102
-9
-
49. 匿名 2015/11/03(火) 22:19:31
親ならなんで娘がニートになったのかもっと真剣に向き合うべきでは?
いじめがあったのかもしれないし。
まぁ娘が娘なら親も親だね。+68
-18
-
50. 愛 2015/11/03(火) 22:20:21
おかしくはないけどここでそういうこと言うなよ御前+10
-3
-
51. 匿名 2015/11/03(火) 22:21:31
介護とニートは違うと思う
ニートになる原因、ずっとニートの原因
それが本人だけの問題かどうかだよ
毒親で頭おかしくなる人も少なくはないからね
介護は介護される方に原因があるでしょ
その介護される方が毒親だった場合とかも
釣りだろうがなんだろうが
ただただ残念な人だなと思います+31
-7
-
52. 匿名 2015/11/03(火) 22:21:50
ニートになる原因は必ず親
1日2日でなるものじゃない+63
-37
-
53. 匿名 2015/11/03(火) 22:23:39
毒親や兄弟がいる人ならわかると思う。
亡くなって嬉しい訳ではないけど、解放されるのはあると思います。
難しい感情です。+82
-4
-
54. 匿名 2015/11/03(火) 22:24:00
心の奥底でおかしいと思ってるからこんな質問したんでしょ+24
-3
-
55. 匿名 2015/11/03(火) 22:24:59
家庭環境の状況によると思う。なぜ娘さんがニートで自殺を選んだのか気になる。精神的な病があったりしたのではあれば話がまた変わってくる。
+23
-1
-
56. 匿名 2015/11/03(火) 22:27:46
29歳の娘の親ってことは50代か60代でしょ。
これを知恵袋で聞くこと自体おかしいとしか思えない。+64
-5
-
57. 匿名 2015/11/03(火) 22:27:50
どういう家庭環境だったのだろうね
それがわからないとなんともいえないね
+21
-0
-
58. 匿名 2015/11/03(火) 22:28:42
知恵袋って馬鹿が馬鹿に質問する場所じゃない?そんなネタだらけの話題どうでもよすぎるわ
+8
-10
-
59. 匿名 2015/11/03(火) 22:29:16
釣りだろ+19
-5
-
60. 匿名 2015/11/03(火) 22:30:04
ガルちゃんも馬鹿多いじゃん+35
-4
-
61. 匿名 2015/11/03(火) 22:31:28
>>58
それは言い過ぎ
結構役に立ってるし、親切に教えてくれる人が多いよ+43
-2
-
62. 匿名 2015/11/03(火) 22:31:46
29才ニートってことは家にお金も入れないし、結婚して出ていくアテもない。貯金もない。
高齢の両親も金銭面とか親戚付き合いとかいろいろ不安だと思うよ。引きこもりがどんな理由であれ「育て方間違ったかな」って自分を責め続けると思うけど、同時にホッとする気持ちもあって当然だと思う。+64
-14
-
63. 匿名 2015/11/03(火) 22:32:02
たとえ、釣りだとしても答えたいよね。
29才ニート。
親の責任って無いと思う。29才だよ。
それと親は100人いたとして
100人が全て子供を無償に愛しているっては限らない。
殺したい感情がある時もある。
親だって人間。+29
-41
-
64. 匿名 2015/11/03(火) 22:32:28
>>58
とかいってるあんたの方が馬鹿なんじゃないの+11
-1
-
65. 匿名 2015/11/03(火) 22:33:43
承認欲求強すぎ自分で考えて結果出せ+5
-3
-
66. 匿名 2015/11/03(火) 22:35:07
>>47出てけって追い出しな!+8
-1
-
67. 匿名 2015/11/03(火) 22:35:58
ニートっていっても色々だよね
フランスなんかじゃ28くらいまでアルバイトすらしたことない若者も結構いるらしいし
+30
-5
-
68. 匿名 2015/11/03(火) 22:36:40
26の続きだけど
自殺してくれてホッとしたって言ってたけど、叔父さん、酔っぱらうとお仏壇の前でポロポロ泣いちゃうんだよね
それ見ると本当に切ない気持ちになってしまう。+77
-0
-
69. 匿名 2015/11/03(火) 22:36:55
長年家族の介護してた人が 死んだから介護しなくてよくなって正直ホッとしたって 何度かテレビで見たことあるけど それと似た感じだと思う
自分の娘が死んだのに・・・
心が病んでる 後から悲しみが押し寄せてくるでしょう+53
-4
-
70. 匿名 2015/11/03(火) 22:38:51
私なら、普通にホッとすると思う。
ニートのアラサーの娘抱えて老後生活どうなるんだろうとか…不安だよ。+29
-13
-
71. 匿名 2015/11/03(火) 22:40:22
この母親は毒親の香りがプンプンする+49
-13
-
72. 匿名 2015/11/03(火) 22:41:30
自分の子供に先に死なれることほど悲しいことってないと思うんだけど…しかも自殺。私なら後を追いたくなる。ニートでも何でも生きてて欲しかったって思う。ほっとする気持ちがわからない。これは綺麗事なのかな…ちなみに子供2人います。+49
-10
-
73. 匿名 2015/11/03(火) 22:42:20
釣りか29歳ニートが自殺しようか悩んでて書いたんじゃないの?+27
-3
-
74. 匿名 2015/11/03(火) 22:42:49
病気が原因で現在ほぼニート状態です。
もし私が死んだら両親ほっとするのかな。。。+51
-10
-
75. 匿名 2015/11/03(火) 22:43:43
自分が死んだ後の事を考えると、働いた事のない娘は生きていけるのか、心配だろうから、悲しい気持ちより、もう心配しなくていい現実の気持ちが、勝ったのかと思う。自分がおかしくないと思っている人は、他人に、私はおかしいでしょうかなんて、聞かないと思う。+12
-0
-
76. 匿名 2015/11/03(火) 22:44:14
ニートのままでいたいと思う人はどうしようもないけど、抜けだしたいと思ってた人が自殺したならショックかな+56
-3
-
77. 匿名 2015/11/03(火) 22:44:17
ニートで自殺なら
「辛かったね、でも楽になったね」
って故人にも自分にも言い訳できるしね。+31
-6
-
78. 匿名 2015/11/03(火) 22:44:45
知恵袋は親切な人もいるだろうけど釣りも多いよね+28
-0
-
79. 匿名 2015/11/03(火) 22:49:50
うちの娘がもしもニートになったら一家解散する。
それぞれ自分の人生責任持って生きましょう。
と言って。+9
-27
-
80. 匿名 2015/11/03(火) 22:54:47
ちょっとというか、だいぶと分かるよ。アルコール依存症で精神的にも不安定だった母が入院するってなって、いなくなった1週間後あたりから、家の中が静かになったのを感じてホッとした。毎日お酒飲んでは暴れてたし喧嘩ばっかりしてて周りはかなり疲れてたから。別に母がいなくなって喜んだわけじゃなくて、どこかで普通の日常を望んでいたからだと思う。+35
-4
-
81. 匿名 2015/11/03(火) 22:55:26
釣りというか、問題提起のつもりで書いたんじゃないの?
1、ニートに対する警告。親のせいにしないで働けよ、という。
2、29才ニートの責任のうちどのくらいが親にあるのかという問題提起。
3、極論、ニート問題をどうするのか。死ぬまで待つしかないのか。親や国が支えて 。+31
-3
-
82. 匿名 2015/11/03(火) 22:55:32
ごめんなさい引きこもりのニートです。
引きこもりになったのは対人恐怖症と鬱 パニック障害があったからです。
自分でも何でこうなっていしまったのか分かりません。
両親や家族に迷惑かけてます。それなのに、わがままも凄い言ってしまいます。
それに親たちは怒り、たまに早く死になさいと言われますが、やはり最終的には
許してくれて私を守ろうと保護してくれます。
最近はあきらめて、自分たちが少しでも長生きしようと老骨に鞭打って働いています。
申し訳なくてどうしようもないのに、自分は働けません。
うちの両親は私が自殺したら嘆き悲しむと思います。そういう親なんです。+24
-41
-
83. 匿名 2015/11/03(火) 22:56:02
自分だったらホッとするだろうなぁ
+14
-6
-
84. 匿名 2015/11/03(火) 22:57:14
勝手に産んだのは貴女だよと言いたい。+53
-22
-
85. 匿名 2015/11/03(火) 22:59:06
世の中には毒親という自分の子供を愛せない、それどころか殺しちゃう人もいるからね。
だからこういう人が実在しても別に驚かない。
私はニートじゃないけどもしニートになって自殺したら、うちの親はホッとするタイプだと思う。+36
-1
-
86. 匿名 2015/11/03(火) 22:59:59
>>82
言い訳すんな。私が自殺したら親が嘆き悲しむ?今でも嘆き悲しんでるよ。早く治すか家を出ていけば?+45
-22
-
87. 匿名 2015/11/03(火) 23:01:06
10歳離れた38歳の兄がニート
もし自殺したらホッとすると思う
資産がある家なら、その資産で何とかしてってなるけど
実家は普通の庶民だから兄の老後費用まではない
私が面倒見なきゃいけないのかな...とか不安になる
正直いっそ死んでくれたらとか思う事もある+76
-6
-
88. 匿名 2015/11/03(火) 23:02:45
フリーターとかニートをイケてる職業と思っているうちの婆ちゃん。何回説明しても理解してくれない。アドバイザーやプロデューサーなんかの横文字と混同してるのだろう。しっかりしてくれ。+50
-3
-
89. 匿名 2015/11/03(火) 23:03:41
娘には生きる責任があったはず
親には娘より先に死ぬという希望があったはず
悲しい話ですね。+11
-5
-
90. 匿名 2015/11/03(火) 23:04:21
わざわざ「おかしいですか?」って聞くあたり、釣りだよね。+29
-1
-
91. 匿名 2015/11/03(火) 23:04:47
親がこんなんだから
娘がニートになったんだよ。+34
-6
-
92. 匿名 2015/11/03(火) 23:07:47
>>82
何年も治療しても治らないの?
治す気がないと治らないと思う。
原因も人それぞれだし責められないけど、
ずっと同じように生きてしまったらあなた自身が苦しむと思う。やり方はこの際なんでもいい。どこかで前向きに生きなければ生き地獄だよ。+19
-11
-
93. 匿名 2015/11/03(火) 23:08:57
ニートかぁ
無職なら何かしら原因あるだろうから娘側の味方したくなるけど
働いたら負けだと思ってるドヤァ
みたいなのがニートなんでしょ。こっちだったらホッとされても文句言えない
とは思うかな+20
-4
-
94. 匿名 2015/11/03(火) 23:10:10
本気の質問だとしたら、
悲しいですしか答えられない。
ニートになる人もなりたくてなった人ばかりではないだろうし、その親もそう育てたくて育てたわけではないだろうから。
何にせよ、若かろうがなんだろうが、自分で死を選ばなきゃいけないことほど、悲しいことはないとおもう。
まぁ、他人だから言えることだけどね。+45
-1
-
95. 匿名 2015/11/03(火) 23:13:32
知恵袋を釣りや創作多いって言ってるけど匿名サイトはどこも同じだよ。がるちゃんは承認されないとトピ立たないから少なく見えるけど実は釣りトピ申請してる人いっぱいいるかもよ。
コメでも釣りや創作ぽいの沢山あるじゃん。
専業主婦トピではやたらとセレブ多いし。+38
-1
-
96. 匿名 2015/11/03(火) 23:16:32
他人だからあえて言う
自分の娘が自殺したことを、どんな理由があったにせよ、不特定多数が見る所に晒す、その神経がわからない。親の責任も、少なからずあると思うし。
ただ、ホッとして肩の荷が下りたのならば、これからの自分の人生を、大切に生きて欲しい。+25
-3
-
97. 匿名 2015/11/03(火) 23:16:54
ヤフーの知恵袋でしょう。完全な釣りじゃない?
普通に考えても自分の娘が亡くなったら、知恵袋何かに投稿する?
ヤフーの知恵袋って明らかな釣りが満載ですよ。+12
-1
-
98. 匿名 2015/11/03(火) 23:19:48
少しズレるけど、がるちゃん民は傾向として、鬱には優しいけど、生活保護には厳しいよね?
鬱≒生活保護だと思うけど、皆さんどう思いますか?+27
-4
-
99. 匿名 2015/11/03(火) 23:21:50
>>92
以前、対人恐怖症で入院していました。薬も飲んでたし、治りませんでしたが。
鬱とパニックは自分からすると、それほど大したことがありません
問題なのが対人恐怖症なんです。対人関係で人と接するのが凄まじく苦痛なんです
外は苦しいですが訓練の為、何とか普通に出れてるようにしています。買い物、犬の散歩も毎日しています。
おばちゃんや男性でも話しやすい人とは大丈夫ですが、人が増えるとまずダメです。
もう視線をどこに向けたらよいかも分かりません。まさにパニックになります。
また、自分の視線が人に嫌な思いをさせているようにも感じてしまいます。
それでも性格は明るいとよく言われます。
苦しくても基本、明るく振る舞う事はできるので私が対人恐怖と気づく人はまず居ないです。
いつか治るべくできる事はしているのですが、すぐには無理かもしれないです。+45
-2
-
100. 匿名 2015/11/03(火) 23:33:25
例え釣りだとしても、もしかしたら今ニートの人が、普通の親はどう思うのか知りたくて投稿してるのかも。
親にお前が死んでくれたら嬉しいって言われてるのかも…
親が普段からどんな風に接しているのか分からないし、鬱とかあるのかもしれないし…
よっぽどな事情(家庭内暴力とか)がある場合はほっとするかもしれないけれど、やっぱり普通ならほっとするより後悔の気持ちが強いんじゃないかなと思う+20
-0
-
101. 匿名 2015/11/03(火) 23:36:42
何のために産んだのだろう?
ニートではなくたって事故や病気で自立不可能になることだってあるのに。+21
-6
-
102. 匿名 2015/11/03(火) 23:38:06
もし釣りじゃないとして、この人の家庭環境が分からないからね。
ただの大人しい引きこもりニートなのか、ニートだけど金遣い荒くて暴力振るうニートなのか…
あれこれ手を尽くしても働かなくて、疲れ切ってたのかもしれないし。
今はホッとしてるかもしれないけど、落ち着いたら淋しくなる時が来ると思う。+21
-0
-
103. 匿名 2015/11/03(火) 23:39:06
ホッとする、そんな親だから子供が引きこもりになる
+21
-8
-
104. 匿名 2015/11/03(火) 23:42:48
妹はかなり重い障害を持っており、家族は介護で何年もずっと大変でした。寝る時もずっとつきっきり。病気で亡くなって悲しみで涙が溢れましたがホッとした気持ちも出てしまいました。ホッとしたからと言って悲しみがない訳ではないです。+47
-1
-
105. 匿名 2015/11/03(火) 23:45:47
最初はホッとするだろうけど
アルバムとか思い出の品を見たら悲しかったり寂しかったりしてくると思う
思い出は美化されいくからね+26
-0
-
106. 匿名 2015/11/03(火) 23:46:58
もちろん本当に酷い親を持っていて苦しんでいる人も居るけど
中には「毒親」というキーワードを使えば
全て許されて自分は可哀想な被害者になれると思ってる人も多いと思う
成人した大人なのに自分の悪い所は全部棚に上げて親だけ責めるのってどうなの?
親には完璧な人格を求めるけど自分は不完全で欠点だらけでも仕方ない、
それでも親には無条件で愛してもらうことを望むなんてずうずうしいよ
この話に関しては29歳までニートで居られるなて相当甘やかされてるじゃん+22
-13
-
107. 匿名 2015/11/03(火) 23:47:39
ビートたけしも介護してたお父さんが亡くなってほっとしたと言ってなかった?+14
-3
-
108. 匿名 2015/11/03(火) 23:47:47
>>99
努力はしているんだね。
失礼しました。少人数規模の仕事でも難しいの?
あと、99さんはどこかで「自分はこうなったのは親のせい」だと少しでも思ってないですか?
または日頃親にキツく言われる事を根に持っていませんか?
私が20~25才まで鬱病ニートだった時がそうだったので。逆立ちしてもどうしようもない程に自分じゃコントロールが効かない症状だったら、ごめん。+13
-4
-
109. 匿名 2015/11/03(火) 23:52:53
自分の気持ちなんだから
それに正直に生きたらいいんだよ
この先ずっと世話しないといけない、自分も年老いてきて、私が先に死ぬのに、誰かに迷惑がかかる
って考えると、気持ちはわかる。
親が追い詰めて、娘さんが苦しむ原因を作ってないことは前提で。+9
-0
-
110. 匿名 2015/11/03(火) 23:54:09
精神病だけど同じく29歳ニートの自分はやはり死んだほうがいいのだろうな
なんかやっと決意できた気がする+22
-17
-
111. 匿名 2015/11/03(火) 23:55:47
知恵袋は本当に釣りが多いよね
閲覧数回答数の多い人の他の投稿を見たら、年齢や職業が違ってるとかザラ( ̄_ ̄ i)+9
-1
-
112. 匿名 2015/11/04(水) 00:07:24
厳しいかもしれないけど、例えば毒親だったとしても、二十歳すぎれば全て自己責任じゃない?
そうしないと、未成年の犯罪者に責任をとらせること=少年法の改正なんて夢のまた夢だと思うのですがそう思いませんか?+13
-15
-
113. 匿名 2015/11/04(水) 00:09:16
>>110
もうちょっとガルチャンしようよ
毎日面白くてくだらないトピが立つし
そこに手持ちの笑える画像貼ってよ
+35
-3
-
114. 匿名 2015/11/04(水) 00:14:23
>>108
親のせいという不満もありましたし、親にも何で自分をこんな風に
生んだんだと理不尽に良く文句も言っていましたね・・。
最近、ネットを見ていて感じたんですけど自分は軽い発達障害だったのかも?
と感じています。子供のころから勉強がまったく理解できなくて先生方を困らしてましたので。
特に数学が壊滅的でしたし、周りの友達があたりまえにすぐ理解できる事柄も数年たってから、
あれってそういう意味があったのか~と突然理解できることがありましたから(笑)
それから小学一年生の時点で黒板を見るのが苦痛でした。
黒板を見るときに先生の顔や、前の方に居る友達の視線がとてつもなく苦手でした。
鬱病なったのは5年ほど前ですが、発達障害の二次障害での鬱もあるらしいのでそうだったのかなぁ
と最近感じています。
対人恐怖に関しては、まさに自分ではコントロールが効かない症状ですね。
もがけばもがくほど、苦しみや新たなとらわれ(症状)でがんじがらめに成っていきます。
でも、こんな状態の自分ですが基本は楽天的なので、いつかは治ると希望はもっています。
だから大丈夫です。ご心配ありがとうございます。
+21
-1
-
115. 匿名 2015/11/04(水) 00:24:04
1、ニートは誰のせいか
・本人
・親
・社会
・誰のせいでもない
2、ニートは誰が養うべきか
・本人
・親
・社会
・誰も養う必要はない
皆さんはどう思いますか?+6
-0
-
116. 匿名 2015/11/04(水) 00:29:56
>>39
でも息子の気持ちになってみようかと男子高校生になりすました事はある。+7
-0
-
117. 匿名 2015/11/04(水) 00:39:34
>>101
まあ子育てが大変で赤ちゃんを殺害しちゃう親もいる位ですからね+5
-0
-
118. 匿名 2015/11/04(水) 00:39:49
私はブラック企業で働いていて過労性疾患になり、現在実家で治療中で、いわゆるニートです。
母に死んでくれたらラクだなんて思われてたら悲しいな。+37
-3
-
119. 匿名 2015/11/04(水) 00:43:59
ニートの製造元がまともなこと言う訳ないんだから、ホットするのも妥当な線じゃない?+5
-3
-
120. 匿名 2015/11/04(水) 00:44:22 ID:9Xf7xWirRs
ニートはきついよ。家庭内暴力とかされたら、ほっとするかも。+18
-1
-
121. 匿名 2015/11/04(水) 00:46:04
ホッすることもあるのかもね。
人それぞれだから
私は、悲しい家族だなと思うけど+3
-0
-
122. 匿名 2015/11/04(水) 00:47:02
26歳イケメン社長と結婚してリッチな生活してるとか言ってたのに
別アカウントでは独身で3万のアパートで暮らして42歳の無職の彼氏がいると言っているのを発見した時はワロタw
こっちが真相だろうな
がるちゃんでよく出てくる自称セレブや自称高学歴もこんな感じなのかな〜〜+20
-1
-
123. 匿名 2015/11/04(水) 01:00:10
私の姉もニートです。
両親は居なくて祖母が養っています。
私は結婚して子供がいるので援助する余裕はありません。
今後を考えると不安でたまりません。
経験者しかわかり得ない気持ちかもしれないですね。+31
-2
-
124. 匿名 2015/11/04(水) 01:04:00
私ねー、家族にいたのよ、ニートが。自分は1円も稼ぐことなく家で食っちゃ寝食っちゃ寝、正直、殺意わいたわ。ほんとに、恥ずかしいし、いつも心の底から憎み続けてた。実際、家族内にそういうのがいない人にはその感情はわからないだろうね。+39
-3
-
125. 匿名 2015/11/04(水) 01:06:25
>>115
ニートにも色々いるから一括りにできないよ。
+17
-0
-
126. 匿名 2015/11/04(水) 01:14:27
病気で働けない場合もニートって言うの?+12
-8
-
127. 匿名 2015/11/04(水) 01:15:41
まあでも在日韓国人たちが働けるのに何十万人も生活保護貰っているのを見ると、
ニートでも日本人の彼らにやるべきだと思うよ。
彼らの親だっていつまでも守ってはあげられないのだから、その時にはね。+13
-4
-
128. 匿名 2015/11/04(水) 01:23:00
>>127
「俺は一生怠けるぜ!親が死んだら生活保護があるしー」
て事?勘弁してほしい
本当に病気や障害で働けない場合以外は生活保護を出さないでほしい+18
-2
-
129. 匿名 2015/11/04(水) 01:25:01
おかしいと思う
女だったら家事手伝いさせて早く嫁に行かせるようにすればいいじゃん
無言の圧力で自殺するまで追い詰めたんだろうな
娘さんが可哀想+10
-17
-
130. 匿名 2015/11/04(水) 01:26:43
>>
でも在日よりはいいじゃん
奴等は日本人じゃないのに生活保護貰って反日しまくりよ?
韓国に帰国させて、こいつらが貰ってた分をニートなり障害者に回せばいい+11
-8
-
131. 匿名 2015/11/04(水) 01:29:00
>>129
そんな計画通りにいったら苦労しないよ
友達もニートだけど、結婚する気も彼氏作る気もないもん
怠けてて家事もする気もさらさらないしさ+19
-2
-
132. 匿名 2015/11/04(水) 01:30:07
多分、投稿者がニートで、もし自分がいなくなったら親はホッとするのかなぁ〜という釣り半分聞いてみたいとかでは?
うちの子供はまだ中学生で、不登校ではないけど、すぐニートに転びそう。友達関係もガラスっぽいし、部活はブラックだし、成績も下がってるし。
今が大事だと思って話を聞いている。+19
-1
-
133. 匿名 2015/11/04(水) 01:31:37
そうだよ、ニートの女性は中々結婚できない独身男性と結婚すればいいのよ!
需要と供給が一致しているわ
こういう人たち同士をお見合いさせたら日本の少子化もニート問題もかなり解決するかも+11
-10
-
134. 匿名 2015/11/04(水) 01:31:41
>>130
在日よりはいいかもしれないけど、だからって怠け物の日本人も嫌だ
在日も日本人も怠け物には生活保護与えてほしくない
+12
-7
-
135. 匿名 2015/11/04(水) 01:34:21
>>133
既にそうしてるよ
ナイナイのお見合いパーティでも家事手伝いという名のニートが沢山参加してるじゃん+19
-1
-
136. 匿名 2015/11/04(水) 03:34:12
え、どうみても釣りじゃん
これを本当に信じてる人が
居たことに驚き
みんなマジレスしてて面白い
+2
-7
-
137. 匿名 2015/11/04(水) 03:36:28
知り合いにもいるんだよね。子供さんが障害ではないギリギリのレベルだから手帳も取れない。でも一般では働くにはやっぱり無理。本人は自分はおかしいとか自覚はない。凄く素直でいい子。だから面接とか凄くいくけど働かせるとちょっとみたいになりお断りされるみたいな。家事とかもいまいちちゃんとできなくて。ご家族は自分が死んだらどうしようと日々悩んでらっしゃいますね。私はもっと専門的に診て貰うように勧める事しかできませんが。+14
-2
-
138. 匿名 2015/11/04(水) 04:34:23
前、テレビで息子がニートで親もどうすることもできなくて専門の人呼んで息子を説得力してもらったら怒鳴り散らすわ、ヤクザ言葉使うわで観てて嫌な気持ちになった。
なにが専門だよ。あんなに怒鳴り散らすならみんな嫌でも部屋から出てくるよ+16
-5
-
139. 匿名 2015/11/04(水) 05:00:47
そんなに苦しかったんならムリクリでも他人に頼れよ
相談窓口とかあるじゃん+1
-2
-
140. 匿名 2015/11/04(水) 05:29:29
全力で否定してる人は何ら問題のない幸せな家庭で育って、自分も幸せな家庭を築いてる人なんでしょうね。+31
-3
-
141. 匿名 2015/11/04(水) 05:36:11
>>130
障害者は分かるけど、何で働けるのに働かないニートにまで回さないといけないの〜?
返ってきた分は国民全員で分ければいいじゃん。
+0
-1
-
142. 匿名 2015/11/04(水) 05:42:08
>>136
この質問が釣りか釣りじゃないかは別として、家族がニートで悩んでる人は沢山いるよ。
うちもそう。姉がニートだよ。
今は親だけど将来私に頼るんじゃないかと心配で仕方ない。
今だって親の財産使われてるから腹が立って仕方ない。+17
-1
-
143. 匿名 2015/11/04(水) 06:26:36
いつか結婚すればなんて考えはもう通用しない。
まともに働いてる女性が多いなかでわざわざ無職や低収入の女と下方婚する意味がないから。
+9
-1
-
144. 匿名 2015/11/04(水) 06:52:25
>>129
親を困らせてる人を貰いたいという男性が現れると思いますか?
病気以外で働かない人と結婚したくないわ
すぐに家事も放置するよ
+16
-1
-
145. 匿名 2015/11/04(水) 07:40:54
49歳だけど働いたことないわ 親から毎月200万仕送り貰ってる+1
-5
-
146. 匿名 2015/11/04(水) 08:13:27
若い子の釣りでしょ
家事手伝いの娘なんていくらでもいるよ(笑)
たぶんニートの意味もわかっていないで引きこもりとも混同してると思う+5
-4
-
147. 匿名 2015/11/04(水) 08:15:28
29歳なら娘さん本人にやる気があるならまだ何とかなったのかも…
これが40代、50代だったらホッとしてしまう気持ちも分からないではないな
でもこれ、釣りだねきっと
+6
-0
-
148. 匿名 2015/11/04(水) 08:23:52
極一部を除いて毒親が原因。
こんな事を胸の内にしまっていない時点でちょっとおかしい母親。
世間からは一見マトモに見えても酷いケースは多い。+11
-2
-
149. 匿名 2015/11/04(水) 08:28:21
私の兄は性的なDV野郎なので死んでくれたら多分ほっとします。でも自分の子供は死んでほっとなんて絶対しない。+7
-1
-
150. 匿名 2015/11/04(水) 08:33:25
>>127
在日って言えばガルチャン民は+くれるけど、日本人だろうが正当な理由のない人にホイホイあげられるほど財政に余裕がないよ+5
-0
-
151. 匿名 2015/11/04(水) 08:35:24
>>118
悲しいだろうけれど、家族が負担に思う気持ちも分かってあげてほしいと思う
身内がそのパターンで姉ニート、弟会社員
姉のニートが原因で弟の縁談なくなっちゃったよ+21
-1
-
152. 匿名 2015/11/04(水) 09:14:41
私はニートの兄がいるので気持ちわかります。
親は他の兄弟に自分が死んだあとに負担をかけるのを心配していて、自分より先に死んでくれたらと考えるみたいです。+19
-2
-
153. 匿名 2015/11/04(水) 09:28:16
>>148
毒親だったらむしろ出ていきたいけど。
1人暮らししたい。
+2
-0
-
154. 匿名 2015/11/04(水) 09:31:37
働く意欲が全くないグータラニートは本当に厄介
うちの弟がそれ
大学まで行かせて貰ったのに働くの面倒臭いと就活も放棄で親に寄生
親も心を鬼にして一度放り出したけど
問題起こして戻ってきた
私は親との関係は良好だから実家に帰省したいけど弟に会いたくないから
消えてくれないかなと本気で思ってる+28
-5
-
155. 匿名 2015/11/04(水) 09:36:47
そもそも 死んでほっとするような感覚の人間が親になったから 娘がニートになったと思います。+18
-11
-
156. 匿名 2015/11/04(水) 09:43:08
29歳ニートの娘…
いなくなって親がホッとするくらいだし、親の家で親の稼ぎもしくは年金で家事もなにもやらず、でもスマホなんかは当然のように要求して生活してたんでしょ。
そりゃ肩の荷が下りた気分になるのも無理ないわ。
でもさ、本当なら自殺してこの世からいなくなって、じゃなくて、自立してこの家からいなくなって、ホッとしたかったはずだよね…。+19
-4
-
157. 匿名 2015/11/04(水) 10:01:38
友達がニートってだけでも苦痛なのにニートが家族にいるのは相当苦痛だよ。
私は元友達が一時ニートだったけど暇だからとこちらが仕事をしている時間でもお構いなしにメールを送ってきたり電話をしてくる。
しかし仕事をしているから返信できないし電話に出られない。
するとキレる。
深夜だってニートには関係ない。
普通は人が寝ている時間だけどニートは何時に寝て何時に起きようが自由だからかメールを送ってきたり電話をしてくるから。
そこに人に対する迷惑を考えている様子はなく耐えられず私は友達を止めた。
ニート全員がそうってわけではないだろうけど家族に迷惑を掛けたり周りの人に迷惑を掛けたり周りを苦しめていたんじゃないかな?
家族は一日中家に居られて欲しい物がある。
お金が必要な時には要求してきて働くよう促しても働かない。
そりゃあ家族もおかしくなるよ。
だから死んでホッとしていると言うか肩の荷がおりたと言うか取れた感じになっているのでは?
悲しめないどうこうじゃなくて今は肩の荷がおりて燃え尽きたのでは?+17
-6
-
158. 匿名 2015/11/04(水) 10:24:13
情報が少なすぎる。
ニートになった原因
普段の様子
親・家族との関係
最低このくらいわかっていなきゃ
おかしいもおかしくないも言えない
なので 釣りとみる+17
-2
-
159. 匿名 2015/11/04(水) 10:24:31
ニートの我が子を、思い詰めた親が殺す事件があるくらいだから、そこまで追い詰められてる人はホッとする気持ちもあると思う。
+19
-2
-
160. 匿名 2015/11/04(水) 10:24:33
家族に問題があると死んでくれと思う気持ちがあっても仕方ない。
私は親が毒親だけど何度死んでほしいと思ったか分からない。
私は何度毒親のせいで嫌な思いをしたか分からないから。
しかしその度に今死なれたら親の借金は連帯保証人の私にのし掛かるから死なれたら困るとなる。
その度にこのまま居続けるのは苦痛だから借金だけ返して死んでくれと思う。
それだけ家族に問題があると死んでほしいと思ってしまうしそれ位憎むべき存在になる。
それが我が子でもそうなのかも。+13
-1
-
161. 匿名 2015/11/04(水) 10:25:20
いかにも釣りっぽいですね
+6
-3
-
162. 匿名 2015/11/04(水) 10:30:21
釣られすぎですね+6
-4
-
163. 匿名 2015/11/04(水) 11:07:16
昔、私の母の友人のお子さんがもともと持病があって、結局若くして亡くなったの。しばらくしてうちの母と会った時「自分が年取って子どもの世話をできなくなった時に子どもがどうなるかずっと不安だった。上の子にも面倒かけなくて済むから、先に亡くなってむしろ安心した」って話しながらボロボロ涙こぼしてたんだって。その話聞いた時はあんまりわからなかったけど、自分が親になってみて、下の子が病気なら上の子の結婚とかにも影響出るかもしれないし、上の子の負担が大きいのは確か。親としてどっちの子も大事だから、そりゃ悩むし心苦しいよねって思った。
でも、この知恵袋の話とはだいぶ違うね。+15
-1
-
164. 匿名 2015/11/04(水) 11:10:36
新型鬱の弟、人に迷惑かけずに早く〇んでほしいと思ってる
自分の思い通りにならないと暴力振るうし、自分が正しいと思って上から発言してくるし+12
-4
-
165. 匿名 2015/11/04(水) 11:24:11
家族にニートいます。でも死んでほしくない。+10
-10
-
166. 匿名 2015/11/04(水) 11:36:31
釣りにしても釣りでなかったにしてもこれは重要な問題。
質問は釣りでも世の中にはこんな親がいるかもしれないし実際ニートは日本で問題になってるでしょ。
親が何とかしてあげられる内はいいけどできなくなったらどうするの?
それから働くと言ってもそれまでニートだった人を雇う所は簡単には見付からないし続くか分からない。
親は死んでも死にきれないでしょ。
金銭面、年齢的な問題、子供の将来。
それを考えたらニートを持った親は大変だよ。
しかも更に引きこもりまであったとしたらどうする?
私の周りには本当のニートはいないけど親の会社の仕事を事務を手伝っているのに親からプー太郎つまりニート扱いされている友達がいる。
書類全般友達がパソコンで作っているのに親からはプー太郎扱いされしかも無給。
一時親があの子をどうしたらいいのか…と悩んでいたらしい。
しかしこちらから言わせれば働いてるからニートじゃない。
毎日パソコンで数時間作業し長いと朝からずっと夕方までパソコンで書類作りしてるんだから立派な社員でもおかしくない。
多分ニートをきちんと理解していないのだろうと思う。
だから質問は釣りでもニートは問題だしニートが何なのかきちんと理解していない人もいるから釣りで片付けて終わりにしていい問題ではないと思う。+6
-3
-
167. 匿名 2015/11/04(水) 11:39:49
>>158
どんな理由であれ、ニートてのは家族には重荷でしかないよ。
ニートていうのは家事もしない、労働意欲がない人の事だからね。
+16
-3
-
168. 匿名 2015/11/04(水) 12:09:03
>>166
ニートについて語りたいのはよくわかったんだけど
話があっちこっち行き過ぎてる上に長すぎてうざい
もうちょっと言いたいことまとめてから投稿して+6
-0
-
169. 匿名 2015/11/04(水) 12:38:49
子供とそれ以外では話が違う。
なぜかと言うと子供だけは自分が好きで産んだのだし自分が育てたのだから。
親が産まなければその娘も産まれなかったわけだし、娘も自殺したってことは結局産まれなければわざわざ苦しんで自殺なんてしなくて済んだのに。
結局親も産んで後悔し、子も産んでもらって迷惑したって話だね。+10
-4
-
170. 匿名 2015/11/04(水) 12:42:07
>>167
心の病でニートだけど、普通に家事全般やってる+9
-6
-
171. 匿名 2015/11/04(水) 12:54:03
こんなことヤフーに投稿するバカ親だから、
私もかわいそうでしょって気分になってるだけだろ
+6
-1
-
172. 匿名 2015/11/04(水) 13:08:08
釣りだと思う
けど、普通はニートでも生きてて欲しいと思うのが親なんじゃない? 私だったらそうだよ。+6
-4
-
173. 匿名 2015/11/04(水) 13:26:08
>>170
ニートってのは家事もしない人の事だよー
なので貴方はただの無職+16
-0
-
174. 匿名 2015/11/04(水) 13:43:03
ただの釣りでも、知恵でこんな質問をする神経がすごい。
それか病んでるのか、身近にあった人を見てそう思ったのかもしれないけど。
知恵袋見てると本当におかしな質問がたくさんあって、
全部本当に事ではないにしろ、似たようなことは世の中にあるんだろうなと思う。
当事者は辛いだろう。+3
-0
-
175. 匿名 2015/11/04(水) 14:36:30
ニートは仕事をする気がない人
ただの無職とは違う
何もしないのは引きこもり
だよ。+18
-1
-
176. 匿名 2015/11/04(水) 15:49:14
ニート兄を持つ妹です。
正直、兄にニートではなく自殺して貰ってたら良かった…と何度思った事か。
でも、そう思ってしまう自分が一番悲しいんです!兄弟に死んで欲しいなんていう感情を持ってしまう自分が、とにかく情けない。
本当になんと言っていいかわからない気持ちになるんです。
結婚に関しても、凄く悩みました。
ニート家族がいるなんて、普通敬遠しますよね?私は幸い拾ってもらえましたが。
自分の事ではなく、家族のせいで結婚反対されるなんて悔しすぎる。
だから、これは絶対当事者じゃないと思う。こんな気軽な簡単な気持ちじゃないんです。
ニートニートって言うけど、自殺して死んだら可哀想な被害者、ニートになったらクズ?
いじめた奴らの責任は?教師は?
みんな発想が安易過ぎてイライラします。+12
-3
-
177. 匿名 2015/11/04(水) 15:59:29
>>44
わかります。
私も母方の祖母と両親の折り合いが悪く、その事でいつも両親が喧嘩ばかりしていたから、祖母が亡くなった時は悲しいという気持ちは勿論あるけれど、内心ホッとしました。
これで親の喧嘩の原因が一つ減った…と思ってしまったのを思い出しました。+3
-0
-
178. 匿名 2015/11/04(水) 16:02:12
私もはやく死ななきゃ
親を解放してあげなきゃ+4
-5
-
179. 匿名 2015/11/04(水) 16:14:52
親として。。。。知らんふりをしてきた結果だね。うちの旦那は正反対ですから安心しています。+3
-1
-
180. 匿名 2015/11/04(水) 16:25:49
>>166
多分親はそれなりに解っていて
多少なりとも仕事を手伝ってくれている事を喜んでいると思う
けど自分の会社じゃ自分が働けなくなったら職を無くすし、他の人の手前甘えさせることもできない
だから、ニートって呼んで外でも働けるくらいに能力を高めて欲しい、他人から頑張ってますねと思われるくらいになって欲しいという親心なんだと思いますよ+3
-0
-
181. 匿名 2015/11/04(水) 16:43:10
祖母が亡くなってホッとした自分を思い出した。
金がないから、苦しいし。
介護のために、さらにお金減るし
介護のために、時間はなくなるし
常に、愚痴や不満の捌け口にされて
ずっと、ストレスだった
そんな、祖母が亡くなって私はホッとした。
自分の時間がある程度もてないと、
ほんと、苦しいと思う
価値観や環境が合わない人と
住むのは現実難しい。
祖母は毎日、早く死にたいっていってた
いつから、こんな日本になったんだ。
+13
-1
-
182. 匿名 2015/11/04(水) 16:46:21
今の世の中って
みんな、きっちり、しすぎて
ほんと余裕がないなーって思う
少しでもはみ出ると変な人扱い、
ブランクあると復帰できない
もっと、無駄があってもいいのに
効率ばかり求めるから
生きずらい+17
-1
-
183. 匿名 2015/11/04(水) 17:11:39
知恵袋は釣り師がたくさんいるから、これもネタ狙いなんじゃないのかな分からないけど、前は地方で処女権があるところに住んでいますで、ネタブっ混んでいた人がいて、わざわざ記事にして喜んでいた人がいて悪質だった。
よく新作待ってたよーwwwとかやっている人がいて、??と思って過去質見ると、だいたい当初の設定とは違う質問が出てきたりする人たくさんいて、1日に下手すりゃ100以上の質問をしている人を発見した時に似た気持ちになる。知恵袋なんて利用しても半年に1度か3か月に一度、詳しい人がいない時に聞くぐらい。
知恵袋のノートで小金を稼いでいる人がいけど、これもそうなのかと思ってしまう。+2
-0
-
184. 匿名 2015/11/04(水) 17:14:41
釣りって言うか仕事で書いているのかもね。+2
-0
-
185. 匿名 2015/11/04(水) 17:15:58
うちの弟も26歳でニートだけど、自殺なんて絶対やめてほしい。
家族全員、弟に対する愛情は昔も今もなにも変わらないし、
弟が死んだらうちの親は悲しみで気が狂うと思う。+16
-0
-
186. 匿名 2015/11/04(水) 17:18:05
ニートになるのは親も悪いよ。
働き者で厳しい親だったから私がニートなら
しばかれてたと思う。
親は厳しくて恐いって多少思わせないと!
子供は甘える一方なんでは?+4
-4
-
187. 匿名 2015/11/04(水) 17:24:08
問題ばかり起こす家族がいたら
家族みんなが精神的に病んでいくよ。
未来に明るい希望が見えなくなる。
悲しいけど、ホッとすると思う。
+7
-1
-
188. 匿名 2015/11/04(水) 17:26:20
私もニートで暴力を振るう兄がいるけど正直死んだらほっとすると思う。+12
-1
-
189. 匿名 2015/11/04(水) 17:29:58
逃げ婚できる時代じゃないし
賢い選択かもね+7
-3
-
190. 匿名 2015/11/04(水) 17:30:46
これは100%釣りだと思いますが・・・うちの家族はまったく同じ状況です。本人(きょうだい)はニートのくせにえらそうにしていて腹が立ちますが、親の責任が大きいと私は思っているのでむしろ親のほうにより腹が立ちます。
放任主義・個性主義でよその家なら当たり前のしつけや教育を子供にまったくしない、叱れない親でした。子供は勝手に育って巣立っていくものだとなめていたようですが、まだ小さい頃から大人になるまでどんなにありえないひどい行動を繰り返していても一切叱ることをしなかった親のせいでニートになったのだと私は思っています。子供が駄目なことをしたら叱らなきゃ駄目です。うちの親は子供がどんなに他人に対して失礼なことをしても犯罪(万引きなど)を犯しても、一切怒りませんでした。うちの子はいい子だから悪いことなんてしない、信じていると言い続けていました。馬鹿です。+5
-1
-
191. 匿名 2015/11/04(水) 17:33:02
私も引きこもりニートだったけど、
家事もろくに手伝わず部屋に籠り
脛かじってるのに父が出勤する時間はまだ寝てて見送らず
親に「あんたと暮らしてるとこっちが気がおかしくなりそう」「あんたはお父さんとお母さんにとって悪影響」と言われたことがあります。
でも、今も昔も親子仲良しです。
質問した人も喜んでるわけではなくてホッとしたって事だから、それはわかる気がします。
+2
-1
-
192. 匿名 2015/11/04(水) 17:35:01
祖母が亡くなったとき悲しいとか寂しいって感情より
介護から解放された安堵感に満たされたよ+4
-0
-
193. 匿名 2015/11/04(水) 17:36:32
というような内容のコメが集まるためのトピだね。まさしく知恵袋と同じ内容。
またこれ知恵袋の質問もどこかでニュース記事で紹介されたりしそう。
知恵袋なんでもアリだから、もう何が書かれても驚かなくなったよ。
+2
-0
-
194. 匿名 2015/11/04(水) 17:41:34 ID:twJCXOCKx7
ニートは迷惑かな
親戚にも兄弟にもニートいたから
親の年金食い潰す寄生虫+3
-1
-
195. 匿名 2015/11/04(水) 18:09:12
>>118
思わないよ
母親やってるけど、思ったように子供は育たないなーといつも思ってる
どんなに世間からダメ人間だといわれても、いくつになっても
子供の幸せだけ祈ってる
人様を傷つけないように生きて行けば、いつか笑える時がくるよって
伝えていきたい
だから、子供には生きててほしい+6
-0
-
196. 匿名 2015/11/04(水) 18:15:33
娘がニートなんて、夢も希望もないね。
死んでほっとする親も嫌な奴だなって思う。
+3
-2
-
197. 匿名 2015/11/04(水) 18:20:51
>>13
もう娘には聞けないからかも。
何の感慨もなければ知恵袋なんかに書き込んだりしないんじゃないかな。
釣りなら良いけど。+2
-0
-
198. 匿名 2015/11/04(水) 18:22:14
これは釣りだろうけど、分かる。
ホッとなんて全くしない、するはずないって考えの人は、愛溢れる幸せな家庭生活しか送ったことがないんだろうと思う。
+5
-2
-
199. 匿名 2015/11/04(水) 18:23:03
例え家にいてニートでも、ニートなりの仕事の需要があればいいね
電話で誰かの愚痴を聞く係りとか、何かそんなビジネスあった気がする
+2
-0
-
200. 匿名 2015/11/04(水) 18:25:18
いやいや、実家の向かい側にこうゆう家族いたよ。
長男と老夫婦で町営団地に生活保護で住んでて、
長男はすごくおとなしい性格だったんだけど、
長年勤めてた整備工場で不景気を理由にリストラされてからは仕事せずずーっと家にいて、
高齢の両親の世話になってて。
軽自動車持ってたけど車検受けるお金もなくて車検切れの車をずっと車庫にいれてた。
ある日、母親が2階から降りてこない息子を心配して2階上がって様子見たら
手すりにタオル?ひっかけて首つって亡くなってたって。
うちの祖母が香典してたから
その高齢の母親が香典返し持ってきたとき
「いやー。もう、安心しましたー。」
とホッとした表情で言われたって。
息子が自殺したのに、そんなもんなのかね?って
うちのばあちゃんびっくりしてた。
仕事もしてくれなくて、食うだけはしっかり食う。
食う分だけお金はかかる。
そんなもんなんすかね?
+4
-1
-
201. 匿名 2015/11/04(水) 18:46:35
ご近所の、ニートの子供をもつ母親が自殺してしまった。
お金を渡さないと暴力もふるわれ、鬱になってしまったらしい。
お通夜に伺ったら、息子のニート野郎が廊下で声高に電話で「ババア逃げやがった。保険金は全部自分がもらう」って話してて、本気でぞっとした。
親にたかって生きるニートなんてこんなもん。
ほっとする気持ちも分かる。
+20
-1
-
202. 匿名 2015/11/04(水) 18:50:55
ニートが娘か「息子」かで違うんだろうな~+6
-1
-
203. 匿名 2015/11/04(水) 19:13:18
親にとったら苦悩のたねだったろうから、ほっとする気持ちは偽らざる本音としてあってもしかたないし、知恵袋に相談するのも自由
ただ、おかしいかおかしくないかの判断を面識のない不特定多数の人に委ねてるのはおかしい
安堵も悲嘆もこの人にしかわからないのにその心理的負担を他人と共有しないとどうにも心細くなっちゃったんだろうね
こんなことでまで親を悩ますなんて娘さんは間違いなく親不孝だったね+4
-3
-
204. 匿名 2015/11/04(水) 19:15:22
>>202
どっちでも絶望ですよ。
娘なら嫁にいけても、息子は結婚は無理だろう。
ニート男なんて重要ない!+8
-0
-
205. 匿名 2015/11/04(水) 19:25:58
三ヶ月でもいいから、自活してからにしてあげたらよかったのに
そしたら親は普通に悲しめたと思う
ニートのまま死ぬのは親を余計に深く傷つけてると思う
申し訳なく思うんじゃなく、一人前になった自分を見せてあげなきゃいけなかったのに
反省はあとでもできるんだから+1
-2
-
206. 匿名 2015/11/04(水) 19:28:33
ここでホッとする気持ちはわかるとかコメントしてる人多いけどそれもおかしいよ。
死ぬにはまだまだ若すぎる。ましてや自分で命を絶つなんて。
親が悲しまないで誰が悲しむんだろう。子どもが死んでホッとするなんて異常。
ニートだから何?子どもを作ったのは親である質問者。子どもが死んでホッとする親なんてゾッとする。+17
-2
-
207. 匿名 2015/11/04(水) 19:31:20
気にしている時点で当人(親)、負けでしょw
しかし身内の不幸について白か黒かまでも他人に意見を依頼するなんて健全な男親とは思えないけどね。
世帯主がこうだと最悪だよ+3
-0
-
208. 匿名 2015/11/04(水) 19:34:14
うちにもニートがいたけどもともと家系がバレエダンサーとか多い芸術家系で、
親戚にスペイン人が居て働いてないやつなんて世界中に沢山いるんだから別に良いじゃん。とか無責任極まりないことばっかり言ってたけど、そういうのもあってあんまりニートが重みじゃなかったな。
一人くらい養うのも何とかなるか。って自分も思ったし
要はお金の余裕や周りの人間のゆるさとか、いろんな状況だよね。
今じゃニートだった人が会社勤めしてうちで一番まっとうとか言われてるから人生わからんね。+13
-0
-
209. 匿名 2015/11/04(水) 19:53:31
かんぱーい!+0
-0
-
210. 匿名 2015/11/04(水) 20:02:39
私なら後追い自殺してしまいそう。+2
-0
-
211. 匿名 2015/11/04(水) 20:14:02
人間の心は一筋縄では行かないからね
そういう気持ちがあってもおかしくは無いし、悲しみと安堵が心に同居していても別にいいと思う+3
-2
-
212. 匿名 2015/11/04(水) 20:23:25
結婚しても男に成れないアホボンの娘さんは不憫だったろうし、アホボンの介護せずに済んだだけ幸せよ
生まれ変わるチャンスもある!
実親が役に立たないぶん
前向きに彼女の死を尊厳してあげたいね+0
-0
-
213. 匿名 2015/11/04(水) 20:27:23
綺麗事言ってるのは、精神系の病気の患者を抱えた家族の現実を知らないから。
娘のニート生活は、病的なものばかりが原因じゃないかもしれないけど、娘と暮らしているうちに、母親が病んでしまったんだろうな。
この家族、殺人事件にならなかっただけまだマシな部類。
+8
-1
-
214. 匿名 2015/11/04(水) 21:05:16
29なら、絶望するにはまだ若い。脱ニートのために、親もやれる事をやったのか、本気で向き合って導いてやったのか。私はホッとするより自分を責めると思うけど。20歳過ぎた大人なら追い出せば自分で生きていける。鬱でも働いて生きていけるよ、土壇場になれば。うちの親はニート置いておく親じゃなかったから。
+4
-0
-
215. 匿名 2015/11/04(水) 21:12:12
重荷っていうか、その子の将来に対する不安はあるよね
自分が居なくなったらどうなるんだろうとか+1
-0
-
216. 匿名 2015/11/04(水) 21:16:01
マツコデラックスだって病んじゃって実家に戻って3年間ひきこもりしてたんだし、そんなに目くじら立てなくていいじゃん
+11
-0
-
217. 匿名 2015/11/04(水) 21:35:16
この手の話は釣り!
+2
-0
-
218. 匿名 2015/11/04(水) 22:04:28
介護も、相手が死んでホッとするのはしっかり面倒見た人。
悲しむ人は、誰かに任せっきりで見てない人、って言うよね。
介護の経験があるのですごく分かる。
このお母さんもそうなんじゃないのかなあ。
一概に、ヒドイ!とは言えないよ。+1
-1
-
219. 匿名 2015/11/04(水) 22:20:41
これは100パー釣りじゃない?有り得ないでしょ。他の人も言う様にヤフー知恵袋は「こんな事冗談でも書くな」と言いたくなる釣りのカキコミを平気でする奴等ばっか。
可哀想な人だよね。+1
-0
-
220. 匿名 2015/11/04(水) 22:35:07
やらせだと思いたい
もし本当なら、無理心中を考えるくらい余程切羽詰った状況だったのかなと思う+0
-0
-
221. 匿名 2015/11/05(木) 05:38:41
まあ、ホッとするだろうね。
お荷物がいなくなったんだから。
でも、そのお荷物産んだのアンタだよ。
うちは親がニートなの。
こいつら早く死んでくれないかなって心の底から願ってるよ。+0
-0
-
222. 匿名 2015/11/05(木) 12:08:35
我が子が死んでほっとするような無責任な親だから子供がニートになったんだろうね。こういう親は案外多いかもね。ニートなんて異常な状態が起こるのは育て方に問題がある場合が殆どだろうから。+2
-0
-
223. 匿名 2015/11/06(金) 09:02:30
本当にそう思うような親なら、そもそも知恵袋に相談なんかしないよ
疑問にすら思ってないんだから+1
-0
-
224. 匿名 2015/11/06(金) 19:23:22
自分に都合の悪い子供は認めないのが親の本性だしw+0
-0
-
225. 匿名 2015/11/06(金) 20:47:19
精神的病で家から出る勇気がない。
言えないだけで、やっぱり家族も世間も皆死んで欲しいとか居なくなって欲しい思ってるのかな・・・。
自分がいなくても誰も困らないし、もう楽に消えたい。
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
29歳ニートの娘が最近自殺しました。ほっとしている私は親としておかしいのでしょうか? : コピペ情報局コピペ情報局面白いニュース、話題のニュースを紹介します。ブログについてお問い合わせtwitterRSS記事一覧他のまとめご意見・ご要望★みんなが見ている人気の記...