ガールズちゃんねる

「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も

100コメント2024/05/15(水) 18:33

  • 1. 匿名 2024/05/11(土) 20:50:05 

    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も(1/3 ページ) - ねとらぼ
    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も(1/3 ページ) - ねとらぼnlab.itmedia.co.jp

    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も(1/3 ページ) - ねとらぼ


    カフェインの過剰摂取はめまいや震えなどが起こる可能性があり、エナジードリンクの多用等で中毒死した例も。また知らずに多く摂取してしまっているといったことを防ぐため、農林水産省はコーヒーや茶類に含まれるカフェインの量について知ることや、市販のエナジードリンクや眠気覚まし用の清涼飲料水のカフェイン量の表示を確認するよう呼びかけています。

    加えて、エナジードリンクなどのカフェインを多く含む飲み物とアルコールを一緒に摂取しないようにと注意喚起。米国疾病予防管理センターによると、「エナジードリンク中のカフェインがアルコールによる機能低下を隠してしまうため、思った以上に飲んでしまう可能性」があるとのこと。また「カフェインはアルコールの代謝に影響しないため、呼気中や血中のアルコール濃度を低下させることもありません」とも。2つを混ぜて飲むことで、結果としてアルコールによる健康への悪影響も受けやすくなってしまうようです。

    返信

    +12

    -1

  • 2. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:01  [通報]

    何にどれくらい入ってるか表示してほしい
    眠れなくなるからとりたくない
    返信

    +95

    -6

  • 3. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:01  [通報]

    タバコ吸いながらコーヒーを飲む旦那が好き。
    返信

    +9

    -44

  • 4. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:08  [通報]

    余計なお世話
    返信

    +3

    -14

  • 5. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:10  [通報]

    ガル子は飲め!
    返信

    +0

    -12

  • 6. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:19  [通報]

    レッドブルでウォッカ割ったらダメなのか
    返信

    +66

    -1

  • 7. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:20  [通報]

    カルーアミルクも危険???

    おいちいのに
    返信

    +90

    -12

  • 8. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:30  [通報]

    裏を返せば、逝ける方法伝授じゃん
    返信

    +36

    -1

  • 9. 匿名 2024/05/11(土) 20:51:56  [通報]

    お茶割りとかどうなるの
    返信

    +74

    -1

  • 10. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:00  [通報]

    ウーロンハイあかんのや飲むけど
    返信

    +76

    -1

  • 11. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:40  [通報]

    了解
    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も
    返信

    +30

    -0

  • 12. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:44  [通報]

    Twitterでカフェインの錠剤がバズっているのを見た
    返信

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2024/05/11(土) 20:52:44  [通報]

    >>3
    これぞ男のダンディズム
    返信

    +7

    -4

  • 14. 匿名 2024/05/11(土) 20:53:19  [通報]

    >>3
    コーヒータバコ合わさったらメチャクチャ臭いやろ
    返信

    +59

    -1

  • 15. 匿名 2024/05/11(土) 20:53:47  [通報]

    >>3
    そういう人多いよね
    相乗効果で美味くなるの?
    返信

    +2

    -0

  • 16. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:11  [通報]

    >>7
    おいちくない💢
    返信

    +2

    -21

  • 17. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:18  [通報]

    >>14
    よこ
    あの息はドブ川と呼ばれるけどドブ川のがまだマシなくらいに本当に臭い
    ドブ川の臭いで頭痛にはならんけどタバコと珈琲ではなるもの
    返信

    +37

    -3

  • 18. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:33  [通報]

    玉露割りダメじゃん
    返信

    +30

    -1

  • 19. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:35  [通報]

    >>15
    息は相乗効果で臭いよね
    返信

    +4

    -0

  • 20. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:39  [通報]

    エ、エナドリとかの話だよね…(紅茶ガバガバ飲む勢)
    返信

    +30

    -0

  • 21. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:40  [通報]

    >>14
    電車とかでコーヒーとタバコ混じった口臭すると最悪 頼むから口臭対策してくれと思う
    返信

    +38

    -2

  • 22. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:46  [通報]

    >>15
    あうの
    返信

    +4

    -1

  • 23. 匿名 2024/05/11(土) 20:54:57  [通報]

    アルコール飲んだら他は水くらいしか飲まない
    コーヒーは欲しくならないけど身体がそうなってるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 24. 匿名 2024/05/11(土) 20:55:05  [通報]

    一時期、焼酎の珈琲割ブームだった
    飲み過ぎると気分悪くなりやすかった
    返信

    +13

    -0

  • 25. 匿名 2024/05/11(土) 20:55:20  [通報]

    エナジードリンクの酎ハイやばいじゃん
    返信

    +9

    -0

  • 26. 匿名 2024/05/11(土) 20:55:25  [通報]

    アイリッシュコーヒーとかどうなるの?
    ウィスキーとコーヒーで割るよね
    返信

    +20

    -0

  • 27. 匿名 2024/05/11(土) 20:56:05  [通報]

    えーエスプレッソマティーニは??
    返信

    +7

    -0

  • 28. 匿名 2024/05/11(土) 20:56:28  [通報]

    >>6
    あれ何杯も飲んだ時本当に死ぬかと思うくらい吐き続けた。普通の酔い方じゃなかったよ。
    返信

    +24

    -2

  • 29. 匿名 2024/05/11(土) 20:56:41  [通報]

    >>21
    🚙にしろ!
    口臭街道走れ!
    返信

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2024/05/11(土) 20:59:16  [通報]

    >>6
    クラブで飲んだら一杯でベロベロになって怖かったなー。
    返信

    +8

    -0

  • 31. 匿名 2024/05/11(土) 20:59:46  [通報]

    イエガーボム、致死量いける
    返信

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/05/11(土) 21:00:26  [通報]

    レッドブル中毒になってたから頑張ってレッドブル断ちして克服したよ
    返信

    +10

    -0

  • 33. 匿名 2024/05/11(土) 21:01:18  [通報]

    >>3
    嗅ぎたい
    返信

    +0

    -1

  • 34. 匿名 2024/05/11(土) 21:01:44  [通報]

    >>1
    カルーアミルクとかお茶割は
    やばいのか?
    返信

    +16

    -0

  • 35. 匿名 2024/05/11(土) 21:02:41  [通報]

    >>26
    コーヒーとアルコールの組み合わせ多いよね
    昨日、コーヒーにコアントローどぼどぼ入れて飲んでたよ
    返信

    +7

    -0

  • 36. 匿名 2024/05/11(土) 21:02:54  [通報]

    >>3
    中学の時の担任の先生がそうだった。誤魔化すためかガム食べてたみたいけど、普通に臭かった💦
    返信

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/05/11(土) 21:03:11  [通報]

    >>5
    死んだ方がいいからかな?
    返信

    +5

    -0

  • 38. 匿名 2024/05/11(土) 21:03:15  [通報]

    >>14

    弟夫婦が実家集まるといつもやってる
    その2人しかタバコ吸わないから
    すごく嫌
    返信

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/05/11(土) 21:04:04  [通報]

    >>33
    🤧🚬☕
    返信

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2024/05/11(土) 21:04:19  [通報]

    >>6
    字面だけで劇薬感がすごい
    返信

    +57

    -0

  • 41. 匿名 2024/05/11(土) 21:04:46  [通報]

    >>37
    違う
    返信

    +0

    -2

  • 42. 匿名 2024/05/11(土) 21:05:08  [通報]

    家でお酒飲む時、胃を守るために牛乳を先に飲むんだけど、それにカフェオレベース入れてたなぁ 最近
    やめないといけないんだね
    返信

    +2

    -1

  • 43. 匿名 2024/05/11(土) 21:06:08  [通報]

    イェガーボムとかあぶねぇ。
    返信

    +0

    -0

  • 44. 匿名 2024/05/11(土) 21:06:33  [通報]

    >>7
    アイリッシュコーヒーはどうなのかしら。
    返信

    +31

    -0

  • 45. 匿名 2024/05/11(土) 21:06:40  [通報]

    カルーアは?
    返信

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2024/05/11(土) 21:08:08  [通報]

    昔ね、カフェインのダイエット効果がうたわれていた時に社員の子がダイエットと眠気覚ましを兼ねて、出勤前にカフェイン錠を3粒飲んだみたい。
    出勤後デスクで突っ伏して動かなくなってるのに気付いて病院連れて行ったことがある。
    1日の上限として3粒ってあったのを一気に摂っただけであんなに衰弱するなんて怖いと思った。
    医者もカフェインでまさかそうなるなんて知らなかったみたいで結構酷い対応だったよ。

    その子三日間休んで出勤した時に聞いたら、
    とにかく吐き気と景色が歪むほどの気持ち悪さと立てない歩けない、死ぬかと思ったと言っていた。
    喉が乾いて一気に水を飲んでも焦燥感がおさまらず、
    ヤクブツをやったことはないが、きっとこんな感じなんだろうと思ったって。

    それから何年も経ってからだよ。
    カフェイン入りのエナジードリンクで死者が出たのは。
    あんな状態の人を目の当たりにしたら、カフェインの過剰摂取は本当に怖いと思う。



    返信

    +29

    -0

  • 47. 匿名 2024/05/11(土) 21:09:19  [通報]

    海外のタバコのパッケージみたいにカフェインの危険性広めた方が良いかも
    返信

    +4

    -0

  • 48. 匿名 2024/05/11(土) 21:09:59  [通報]

    >>1
    日本の食の安全を海外に売り払ったクズとそれを黙って眺めてたクズが何を今更
    何も信用出来ねーよ!
    返信

    +5

    -0

  • 49. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:26  [通報]

    カフェイン弱くて普通のコーヒー飲んだだけでも手が震える
    でも美味しくてつい飲んじゃう
    やっぱりデカフェとは違うんだよな
    返信

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:31  [通報]

    >>6
    なんかね、ヤバいTシャツ屋さんの曲の歌詞にも出てきたけど、ほんとその組み合わせは危険らしいね

    薬剤師とnoteだけど
    【警告】レッドブルウォッカはマジでヤバい。|はがくん@薬剤師xエンジニア
    【警告】レッドブルウォッカはマジでヤバい。|はがくん@薬剤師xエンジニアnote.com

     クラブやバーで見かけていたレッドブルウォッカ。レッドブルとウォッカを掛け合わせたカクテルで、とっても飲みやすくて美味しいんですが、それぞれ単体で飲むよりもリスクがめっちゃ高いこと知ってます?  レッドブルウォッカは「アルコール依存」「レイプ」「...

    返信

    +11

    -0

  • 51. 匿名 2024/05/11(土) 21:13:35  [通報]

    紅茶にブランデーもダメか
    返信

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/05/11(土) 21:15:34  [通報]

    30代の頃介護士やってたからエナジードリンクを夜勤の度に飲みコーヒーもお酒も結構飲んでたら40代になり見事にカフェインにやられ速攻で動悸吐き気に襲われる身体になりました…お気をつけください
    返信

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:19  [通報]

    泡盛珈琲とかカルアとかディサローノとか飲むけどな
    返信

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:37  [通報]

    >>21
    う○この匂いだよね
    ブラックコーヒーとタバコの合わさった口臭
    返信

    +11

    -2

  • 55. 匿名 2024/05/11(土) 21:18:47  [通報]

    コーヒーに牛乳とウイスキー少しだけ入れて飲んだりする。
    返信

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2024/05/11(土) 21:19:54  [通報]

    >>1
    烏龍茶も?
    でもお酒そんな飲まないから別に良いんかな?
    返信

    +3

    -0

  • 57. 匿名 2024/05/11(土) 21:22:49  [通報]

    カルーアミルク?
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/05/11(土) 21:26:57  [通報]

    >>7
    カルーアってカフェインは微量みたいよ
    返信

    +10

    -0

  • 59. 匿名 2024/05/11(土) 21:28:58  [通報]

    泡盛のコーヒー割り大好きなんだが
    返信

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:06  [通報]

    確かにアルコール回ってる時にカフェインはどうよとは思ってた💧飲み会の後バス待ち時にスタバで一服が習慣だったけどデカフェにしとこう…
    返信

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:31  [通報]

    >>1
    ふ~ん…そうなんだ…
    酒類は一切飲まないから心配(関係)ないけど
    というかお酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲んで美味しいのか疑問
    返信

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/05/11(土) 21:29:40  [通報]

    レッドブル・テキーラはヤバい
    返信

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/05/11(土) 21:31:44  [通報]

    日本だと売ってないの?
    エナジードリンク系アルコール
    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も
    返信

    +2

    -0

  • 64. 匿名 2024/05/11(土) 21:31:58  [通報]

    緑茶ハイとか最悪なのか
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/05/11(土) 21:33:47  [通報]

    昨日ウキウキでコーヒー焼酎買ってきたのに…
    返信

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/05/11(土) 21:34:33  [通報]

    やっぱりアルコールはクエン酸で割った方がいい
    返信

    +1

    -0

  • 67. 匿名 2024/05/11(土) 21:34:51  [通報]

    >>12
    睡眠不足だけど絶対参加したいイベント(朝から夜まで)あった時飲んだけどめちゃ効いて怖くなったよ
    キマるってこんな感じかーって
    返信

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2024/05/11(土) 21:40:23  [通報]

    >>1
    コーラもカフェイン入ってるよね
    返信

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2024/05/11(土) 21:44:28  [通報]

    >>6
    これ昔高田屋のメニューにあって、スルスル飲みやすくて怖かった
    返信

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2024/05/11(土) 21:46:37  [通報]

    どちらも飲まないのが一番。
    カフェインは心臓に悪いしアルコールは肝臓やられるから。
    返信

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/05/11(土) 21:46:41  [通報]

    >>3
    踊る大捜査線の青島がこれやった時はかっこよかった
    返信

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2024/05/11(土) 21:48:21  [通報]

    >>65
    うまいよねー。
    返信

    +1

    -0

  • 73. 匿名 2024/05/11(土) 21:53:24  [通報]

    泡盛のコーヒー割が美味しすぎて飲みすぎて翌日眠れないし頭ランランとしてるし幻覚も見たわwwwもう二度と飲まないwww
    返信

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/05/11(土) 22:01:30  [通報]

    何を今更
    ウーロンハイとかどうするの?
    カフェインでお酒を割ってるし
    返信

    +8

    -0

  • 75. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:52  [通報]

    >>74
    静岡には緑茶ハイがあった
    返信

    +7

    -0

  • 76. 匿名 2024/05/11(土) 22:02:57  [通報]

    >>1
    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も
    返信

    +3

    -0

  • 77. 匿名 2024/05/11(土) 22:08:00  [通報]

    泡盛のアイスコーヒー割もアウトかー
    返信

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:00  [通報]

    これ好きなんだけど…

    お茶割りのチューハイは?
    ジャックダニエルのコカ・コーラは?
    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も
    返信

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2024/05/11(土) 22:10:43  [通報]

    >>12
    めちゃくちゃ効く。疲れはてて仕事中寝そうな時に舐めたら、眠気消し去ってびっくりした。
    返信

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/05/11(土) 22:21:32  [通報]

    沖縄のファミマ行くとに普通に泡盛のコーヒー割とか売ってるじゃない。
    それにしても、この紛らわしいパッケージは問題にならないのだろうか? 美味いけど。

    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も
    返信

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2024/05/11(土) 22:22:34  [通報]

    >>1
    カフェインからのアルコールが良くないって話でしょ
    アルコールのシメのコーヒーは問題ないね
    返信

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2024/05/11(土) 22:30:50  [通報]

    アルコール入りのマウンテンデューは日本では売ってないみたいね
    「お酒と一緒にカフェイン入り飲料を飲むことはやめて」 農水省がカフェインの過剰摂取について注意喚起、過去には中毒死も
    返信

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/05/11(土) 22:31:27  [通報]

    お酒飲んで、酔い覚ましにコーヒー飲んでるわw
    返信

    +3

    -0

  • 84. 匿名 2024/05/11(土) 22:42:18  [通報]

    >>7
    >>9
    >>10
    恐らくそんな常識的な話をしてるわけでは無さそうだよね
    ウォッカのエナジードリンク割とか、危険そうなドリンクには気をつけようって話かな
    返信

    +22

    -0

  • 85. 匿名 2024/05/11(土) 22:49:32  [通報]

    コーヒー焼酎というものが好きで昔よく居酒屋さんで飲んでたから、家でもできるかな?と焼酎のコーヒー割りを味は似ているので満足して飲んでたら悪酔いした。作り方がそもそも違うんだろうけど、そういうことなのか。
    返信

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2024/05/11(土) 23:00:34  [通報]

    お酒のコーヒー割やカクテルあるよね
    カルアミルクじゃなくて本当に煎れたコーヒーをラム酒やウィスキーで割るの
    返信

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2024/05/11(土) 23:25:26  [通報]

    >>7
    おいちいって嫌
    返信

    +5

    -4

  • 88. 匿名 2024/05/11(土) 23:32:18  [通報]

    コーヒーより緑茶の方がカフェイン多いの知った時はびっくりした
    一日にコーヒー一杯、緑茶二杯飲むんだけど飲み過ぎかしら
    返信

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2024/05/11(土) 23:40:12  [通報]

    朝から晩までカフェラテがぶ飲みしてる🤡
    返信

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2024/05/11(土) 23:50:43  [通報]

    >>20
    き、きっとそうよ!
    (同じく紅茶ガバガバ)
    返信

    +4

    -0

  • 91. 匿名 2024/05/12(日) 00:35:47  [通報]

    ブラックルシアン好きなんだけどなー
    返信

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2024/05/12(日) 00:45:13  [通報]

    こないだ泡盛コーヒー割り?してる人見た
    返信

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2024/05/12(日) 03:09:44  [通報]

    >>6
    ウォッカは知らないけど
    レッドブル使ったカクテルみたいなの
    普通のホテルのレストランで前に見たけど
    大丈夫なんだろうか??
    返信

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/05/12(日) 03:10:08  [通報]

    カルーアミルクは大丈夫なのかな?
    返信

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2024/05/12(日) 03:10:58  [通報]

    >>88
    緑茶なんて私もっと飲んでるよ
    6杯くらい?
    返信

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/05/12(日) 04:02:23  [通報]

    >>3
    目の前でタバコ吸って欲しくない 今やタバコ吸われると気持ち悪くなる
    返信

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/05/12(日) 08:45:48  [通報]

    >>1
    ガラナサワーとかも駄目かな?
    返信

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/05/12(日) 12:13:23  [通報]

    >>2
    コーラ・紅茶・緑茶を使った飲料ってカフェインの量が表示されていない事が多いよね
    返信

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/05/12(日) 18:36:20  [通報]

    レッドブルウォッカあかんの?
    返信

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/05/15(水) 18:33:17  [通報]

    5月8日に問い合わせが相次いだことを受けての対応で、農林水産省は直前に人気YouTuberがお酒とエナジードリンクを一緒に飲む動画を投稿した影響とみている。
    人気YouTuberって誰のことなの?
    返信

    +2

    -0

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす