ガールズちゃんねる

「手作りスクラブ」「過剰な角質ケア」専門家が「絶対にヤメて!」と注意喚起するSNSでバズる危険な美容、市販の化粧品のほうが自己流化粧品よりも安全な理由

83コメント2023/12/25(月) 21:57

  • 1. 匿名 2023/12/24(日) 14:58:33 

    「手作りスクラブ」「過剰な角質ケア」専門家が「絶対にヤメて!」と注意喚起するSNSでバズる危険な美容、市販の化粧品のほうが自己流化粧品よりも安全な理由 | 週刊女性PRIME
    「手作りスクラブ」「過剰な角質ケア」専門家が「絶対にヤメて!」と注意喚起するSNSでバズる危険な美容、市販の化粧品のほうが自己流化粧品よりも安全な理由 | 週刊女性PRIMEwww.jprime.jp

    肌や唇の乾燥など、美容の悩みが増える冬の季節。今や美容情報をSNSで探す人も多いが、安易にマネをしてトラブルに陥る人が絶えないという。SNSに出回る“NG”な美容法を医師がジャッジ!


    「確かに、ピーリングで小鼻のブラックスポットが消えたり、触ると肌がつるつるになったと感じるかもしれません。でもそれはバリアが破壊されただけ。目には見えなくても、肌がむき出しの無防備な状態になっているのです」

    美肌のためと角質を剥がしても、それが原因で肌荒れを起こし、さらにピーリングを重ねるという悪循環に陥る心配があるという。

    「そもそも不要な角質は、自然なターンオーバーによって剥がれていくもの。ムリに剥がす必要は全くありません」

    食品を使った手作りコスメを作ってみた……という動画が、TikTokやインスタに出回っている。最近では、市販の乳液や洗顔料に砂糖や塩を加えた手作りのスクラブを発信している人も。“食べられるものを使うから安心”“砂糖には保湿力がある”と紹介されているが……。

    「スクラブの細かい粒子が角質を傷めるのも問題ですが、そもそも“食べられるから安心”という認識が根本から間違っています。人間の身体にとって、食べ物はあくまでも異物。栄養だけでなく雑菌や毒性のある物質も含まれています。
    人はそれを強酸性の胃液で消毒し、消化して解毒することでようやく体内に取り入れているのです。それを肌に直接ふれさせるのは、危険極まりない行為です」
    「皮膚科では、レモンやきゅうりの輪切りの形に肌が赤くなった患者さんがいまだに駆け込んできます。防腐剤などの添加物はとかく悪者にされますが、市販の化粧品はアレルギーテストや、消費者の安全を守る薬機法をクリアしていますから、自己流化粧品よりも、よっぽど安全ですよ」

    芸能界の“美容番長”田中みな実は、シートマスクを顔にあて、上から乳液を塗って10分間。次にシートをひっくり返して、乳液を塗った側を顔にあて、さらに10分パックをするとか。

    「それは、いいですね。水分の後に油分を補うということで、理にかなっています。さすがですね(笑)。私自身も肌が乾燥しやすいので保湿クリームは手放せませんよ。シートマスクも、肌の仕組みを理解したうえで上手に使っていただきたいですね」

    +101

    -12

  • 2. 匿名 2023/12/24(日) 14:59:01 

    シャケを喰え

    +95

    -4

  • 3. 匿名 2023/12/24(日) 14:59:19 

    変なこと続けてると肌がビニールみたいな質感になるよー

    +179

    -0

  • 4. 匿名 2023/12/24(日) 14:59:49 

    長い

    +9

    -13

  • 5. 匿名 2023/12/24(日) 14:59:56 

    スクラブ自体は問題ないのかな?

    +3

    -28

  • 6. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:09 

    変にオーガニック目覚めて
    手作りしてる人、余計危ない

    +166

    -6

  • 7. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:22 

    そもそもスクラブ自体肌に悪いし。
    肌が傷つくし、ツルッとしても無理やり角質を剥がしてるに変わりないからね。

    +102

    -2

  • 8. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:34 

    なんで急に田中みな実が出てくるんだ。

    +209

    -0

  • 9. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:37 

    ピーリングや毛穴パック、スクラブは全般悪いって何かのYouTubeで自称医者が言ってたわ
    どれを信じれば良いのかは分からないけど

    +17

    -2

  • 10. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:42 

    スキンケアってやるべきことより、やってはいけないことの方が多いよね。
    それが美容中毒者にはもどかしいんだろうな。

    +81

    -0

  • 11. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:43 

    尿素とかも怖いよね
    あれは相当なガチガチ肌になってしまったかかととかに使うものであって、あんなにカジュアルな感じにCMされたらまだ柔らかい肌の方が使ったらどうなるか、、

    +78

    -3

  • 12. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:45 

    腎臓さまさま

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:49 

    でもケアしないと古い角質が溜まってどんどん毛穴大きくなるんでしょ?

    +39

    -10

  • 14. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:51 

    >>1
    シートマスクの正しい使い方メーカーにより違うんだから勝手にさすがですねとかコメントしていいのかな?

    +111

    -1

  • 15. 匿名 2023/12/24(日) 15:00:52 

    みなみの合計20分間てやりすぎじゃないの?

    +101

    -0

  • 16. 匿名 2023/12/24(日) 15:01:04 

    風呂場の排水溝
    しゃーねん?

    +0

    -1

  • 17. 匿名 2023/12/24(日) 15:01:14 

    >>1
    最後のシートマスクは正解?

    +40

    -1

  • 18. 匿名 2023/12/24(日) 15:01:19 

    垢すりタオルで十分
    「手作りスクラブ」「過剰な角質ケア」専門家が「絶対にヤメて!」と注意喚起するSNSでバズる危険な美容、市販の化粧品のほうが自己流化粧品よりも安全な理由

    +2

    -40

  • 19. 匿名 2023/12/24(日) 15:01:29 

    変な手作りをして発信する人、迷惑だな。

    +43

    -1

  • 20. 匿名 2023/12/24(日) 15:02:09 

    市販の化粧品のほうが自己流化粧品よりも安全

    そりゃあそうだよね。プロが研究して作ってるんだもん。

    +109

    -0

  • 21. 匿名 2023/12/24(日) 15:02:32 

    田中みな実をほめる記事だった

    +61

    -0

  • 22. 匿名 2023/12/24(日) 15:02:59 

    昔はよく洗顔料にザリザリしたの入ってたけど、今はなくなったのかな
    眼に入ると危ないって言われてたやつ
    なんか、環境にも良くなかったんだよね

    +49

    -0

  • 23. 匿名 2023/12/24(日) 15:05:12 

    食べ物を肌に付けて肌から成分が侵入すると食べた時にアレルギーが出る可能性が高くなります
    ヨーグルトパックや米糠パック等は危険です
    ※化粧品は安全性が高めてあります→石鹸のお茶の雫はその加工がしてない小麦成分でアレルギーが出ました

    +52

    -0

  • 24. 匿名 2023/12/24(日) 15:06:43 

    全て自己責任だし自己満足なのだからほっとこう

    +10

    -1

  • 25. 匿名 2023/12/24(日) 15:11:43 

    私は顔も洗わないしお風呂にも入らないよ

    +0

    -13

  • 26. 匿名 2023/12/24(日) 15:13:13 

    >>18
    これ体に何年も使い続けてる
    たまにやる程度で毎日はやらないけどね

    +15

    -0

  • 27. 匿名 2023/12/24(日) 15:13:37 

    20年前くらいに肌断食って言葉が出始めの頃だと思うんだけど、もずくで自家製の化粧水作ると良いとかテレビで紹介してたのを見た覚えがあるよ
    定期的に出るもんだね、こういうの

    +4

    -1

  • 28. 匿名 2023/12/24(日) 15:14:04 

    TikTokこっわ
    そういうの見てる層はこういう記事や危険性の情報まで見ないだろうし、一気に広まるからやばそうやな

    +37

    -0

  • 29. 匿名 2023/12/24(日) 15:14:51 

    摩擦って怖いよね
    洗顔代わりに拭き取りしてたら目の上とか唇の下が日に日に赤くなってきてた
    拭き取り化粧水ヒタヒタでそんなに擦ってるつもり無かったけど拭き取りやめた途端赤みが着々と消えたわ

    +11

    -1

  • 30. 匿名 2023/12/24(日) 15:14:53 

    >>11
    どうなるんですか…?
    ハンドクリーム使ってます

    +24

    -0

  • 31. 匿名 2023/12/24(日) 15:15:03 

    >>8
    前半がもう田中みな実を持ち上がるための前振りなのかと思った

    シートパックに乳液のやり方だって市販品推奨のやり方ではないのにな

    +101

    -0

  • 32. 匿名 2023/12/24(日) 15:15:28 

    >>3
    それもだけど変な食べ物顔に塗ってアレルギーになるの怖くないのかなって思う

    +53

    -0

  • 33. 匿名 2023/12/24(日) 15:16:12 

    >>22
    大昔シーブリーズのスクラブ洗顔よく使ってた
    使うとすごくツルツルになってたけど肌には悪かったんだろね

    +11

    -0

  • 34. 匿名 2023/12/24(日) 15:16:37 

    >>15
    保湿パックだよね?
    アラフォーだからだと思う
    若い人はニキビできそうだけど、多分同世代向けだろうからなあ

    +6

    -6

  • 35. 匿名 2023/12/24(日) 15:17:46 

    >>23
    オーガニックのアーモンドのベビーオイルが外国で流行ってナッツとかのアレルギー持ちが増えたんだっけ?怖いよね

    +19

    -1

  • 36. 匿名 2023/12/24(日) 15:18:45 

    一回、東京で無料でやって貰った事あるわ。一度で少量だけだから何もなかったけど良かった。

    +1

    -0

  • 37. 匿名 2023/12/24(日) 15:19:53 

    乳液10分…やってる?

    +3

    -0

  • 38. 匿名 2023/12/24(日) 15:20:58 

    >>11
    尿素は固くなった皮膚表面を軟化させる(溶かす)役割あるからね
    医薬品の尿素クリームとかは顔につけないでってなってる

    +46

    -1

  • 39. 匿名 2023/12/24(日) 15:22:18 

    >>3
    やり過ぎてるキャバ嬢やらインスタグラマーやばいよね。
    全く綺麗じゃない。
    加工だとそりゃ綺麗だけども

    +49

    -1

  • 40. 匿名 2023/12/24(日) 15:23:15 

    >>1
    オチがそれかい

    +17

    -3

  • 41. 匿名 2023/12/24(日) 15:25:48 

    >>18
    垢すりタオルって昭和の時代にも一瞬流行って
    実は肌に激悪ってなって廃れてたよ。
    角質を無理やり剥がすからダメなんだってさ

    +27

    -0

  • 42. 匿名 2023/12/24(日) 15:28:44 

    >>6
    注意喚起されても「大手メーカーの陰謀」って言って聞かないしね

    +36

    -5

  • 43. 匿名 2023/12/24(日) 15:33:09 

    シュガースクラブとか小麦粉パックとか昔からあるもので、それに満足しなかったから市販のスクラブやピーリング剤が売り出されたんだと思うんだよね。
    私は酒粕パックとかヨーグルトパックとか試したことがあるからそれ自体は否定しないけど、安全性が低い方法でもSNSで拡散されてしまうから怖い。
    アボカドの種を豆乳につけて常温放置でヨーグルトができるとかそれは腐敗じゃないの?と思うような方法がSNSでバズっていたり、正しい知識がない人が真似したらヤバいと思う。

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2023/12/24(日) 15:36:10 

    >>6
    「塩」と「重曹」を信じすぎてる人は危険だと思う
    読んでて怖くなる

    +13

    -2

  • 45. 匿名 2023/12/24(日) 15:37:32 

    痩せる漢方薬はマジでやばい

    +1

    -0

  • 46. 匿名 2023/12/24(日) 15:42:19 

    >>11
    私はワセリンかな
    過剰に信用している人が結構いて?となってた

    あれはさまざまなタイプの肌にあいやすくて、当たり前の話だけど毒の効果も弱い分、薬の効果も弱い

    なのに何でもあれを塗っておけばなおる、みたいに過信してる人が多い

    +13

    -14

  • 47. 匿名 2023/12/24(日) 15:56:09 

    >>44
    どんな感じなの?なんとなくそっち系の人がオススメしてる雰囲気は感じていたけど

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2023/12/24(日) 15:58:43 

    >>13
    へんてこ自然派では無いけど、化学系の先生や皮膚科の先生のYouTube観てると下手にピーリングとかしないのが1番だと思う
    ほっといても勝手に死んで再生してくれてるよ
    人間の持つ力って凄いよ本当

    +38

    -0

  • 49. 匿名 2023/12/24(日) 16:10:28 

    インスタグラマーが載せてるのは大体詐欺

    +7

    -0

  • 50. 匿名 2023/12/24(日) 16:15:42 

    手作りのヘアジェルとかやる人いるけど、保存料とか入ってないからどのぐらい持つんだろうと思う。
    それこそ、糸引きマフィンみたいに腐って悪くなったりしそうで怖い。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2023/12/24(日) 16:17:47 

    >>42
    そうなんだよね。オーガニック=安全ではなく、むしろ天然だから刺激が強いのも沢山あるのにね。
    妄信的なオーガニック信者は怖いよね。

    +28

    -0

  • 52. 匿名 2023/12/24(日) 16:19:24 

    手作りスクラブはしたことないけど、鼻がザラザラになったら体洗うボディタオルに洗顔石鹸つけて優しく洗うとザラザラ取れてツルツルになるからたまにやっちゃう

    +7

    -1

  • 53. 匿名 2023/12/24(日) 16:21:22 

    >>41
    流行っていた30年前、毎日のように使ってた
    怪しい海藻石鹸とセットで。
    あの頃はナイロンタオルも主流だったのよね

    +9

    -2

  • 54. 匿名 2023/12/24(日) 16:21:56 

    >>2
    シャケの皮を食え

    +7

    -1

  • 55. 匿名 2023/12/24(日) 16:28:53 

    >>1
    皮膚科では、レモンやきゅうりの輪切りの形に肌が赤くなった患者さんがいまだに駆け込んできます。


    普通に被れそう。。。

    +9

    -0

  • 56. 匿名 2023/12/24(日) 16:29:35 

    >>3
    でもそれが綺麗な肌!って思ってるんよね

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2023/12/24(日) 16:37:15 

    >>46
    変な成分が入ってないから、ごくシンプルなケアをするにはワセリンはいいと思う。
    ただニキビや火照り感等がある人にはやめた方がいいと思うけど。

    +35

    -0

  • 58. 匿名 2023/12/24(日) 16:40:25 

    >>3
    “美容番長”の田中みなみさんもビニール肌
    小田切ヒロの動画のすっぴんがまさにソレだった

    +13

    -0

  • 59. 匿名 2023/12/24(日) 16:42:50 

    食べられる物だから身体につけても安心〜なんて自分バカですって言ってるようなもん

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2023/12/24(日) 16:43:10 

    アットコスメの口コミ見てると敏感肌でぇ〜何を使っても赤くなってぇ〜やっぱりこれもダメでした〜ってコメント見かけるんだけど、あれこれ試す前に皮膚科に行けばいいのにね。

    +11

    -2

  • 61. 匿名 2023/12/24(日) 16:47:03 

    >>7
    サボンのスクラブすべすべになるの楽しくて
    週一でやっちゃうんだけどやっぱり良くないのかな?💦
    顔と体は別…なんてこと言う人も居たけど
    やめた方がいいのか…
    「手作りスクラブ」「過剰な角質ケア」専門家が「絶対にヤメて!」と注意喚起するSNSでバズる危険な美容、市販の化粧品のほうが自己流化粧品よりも安全な理由

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2023/12/24(日) 17:15:06 

    >>5
    刺激はあるだろうね
    けど、市販のものはちゃんと加工がなされているからなるべく刺激が少ない形にして含まれているんじゃないかと思うけど

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2023/12/24(日) 17:19:11 

    >>次にシートをひっくり返して
    シートマスクの表側ってだいたい肌に当てる面よりざらっとしてるのに(布や紙を織る構造上どうしてもそうなる)
    絶対にやらない方が良いと思う
    普通に乳液塗りなはれ

    +6

    -0

  • 64. 匿名 2023/12/24(日) 17:21:57 

    >>48
    まあ屋根に積もった雪も自然に落下したりするし、普通の洗顔料で顔洗ってるだけで汚れは取れるものなんだと思う

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2023/12/24(日) 17:22:23 

    >>11
    尿素は使い続けないでって注意書きがあったと思うけど...

    +3

    -0

  • 66. 匿名 2023/12/24(日) 17:24:20 

    >>15
    ふやけるよね。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2023/12/24(日) 17:46:27 

    >>23
    米糠パックとか酒糠なんとか、豆乳イソフラボン化粧水、めちゃくちゃ気になるけどアレルギー怖くて使えない…

    +5

    -0

  • 68. 匿名 2023/12/24(日) 18:01:51 

    レモンやきゅうりを乗せるとか、昭和、1970年代初期に流行ってて、もう廃れたと思ったけど、韓国美容でやってるの見て驚いたわ。

    +8

    -0

  • 69. 匿名 2023/12/24(日) 18:11:59 

    友達ビニール肌だったのかな
    久しぶりに会ったら肌ツルツルになってでこんなに綺麗だったっけ?って思って一年後くらいに会ったらカサカサっぽくなってた

    +2

    -0

  • 70. 匿名 2023/12/24(日) 18:40:39 

    >>15
    パックって15分以上すると肌が乾燥するって聞いたことある

    +27

    -1

  • 71. 匿名 2023/12/24(日) 18:48:06 

    >>53
    風呂で体洗うタオルって今でもナイロンが多くない?ドラッグストアに売ってるのはほとんどそうだよね

    +8

    -0

  • 72. 匿名 2023/12/24(日) 18:53:56 

    あれこれしてた時よりシンプルにしたら綺麗になった。特にグリセリンフリー。安い化粧水でツルツル。合わないのをやめるのも大事だなと思う。

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2023/12/24(日) 21:38:41 

    最近はやらないけど、スクラブは好きではあった。毛穴よりツルッとなるし洗った感じがね。酵素系はあまりよくわからないし、後日赤みが目立つから合わないのかな
    時々やりたくなるけど前に皮膚科医が書いた本に
    ちょっと物足りないない汚れある?位でいいと見たな。その時は納得しなかったけど、今はそう思う。ただ昔からの習慣みたいで洗い過ぎること多い

    +1

    -1

  • 74. 匿名 2023/12/24(日) 22:45:23 

    >>15
    シートマスクの製品によって置き時間違うけど例えば10分とかだったら、10分頃にはシートは乾いちゃう頃の時間。その後剥がした後乳液やクリームで蓋すると思うんだけど、私はそのシートマスクに乳液たっぷり含ませてひっくり返して保湿してる。シートマスクした時点で乳液塗っとくのかひっくり返す前に塗るかで違いが出るかはわからないけど、混合肌の私はひっくり返す前にしてる。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2023/12/24(日) 23:05:52 

    >>8
    そのための記事でしょ普通に

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2023/12/25(月) 00:11:49 

    >>1
    風呂上がりはベビーワセリン塗って終了してるわ。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2023/12/25(月) 02:03:38 

    >>13
    いや、毛穴パックとかピーリングやスクラブで無理矢理剥がすのが良くないってだけだよ。そっちの方が肌は荒れる。毛穴パックは余計に毛穴広がって目立ってしまうんだよ。普通に洗顔して保水、保湿を丁寧にやれば良い。後は自然に無理なく肌は生まれ変わってくれるから。

    +0

    -0

  • 78. 匿名 2023/12/25(月) 02:04:34 

    餅は餅屋って事だね。

    +0

    -0

  • 79. 匿名 2023/12/25(月) 02:48:48 

    >>6
    市販のオーガニックの薬用リップで大荒れした私としては恐怖でしかない。
    オーガニック系のオールインワンジェルで顔腫れるぐらい荒れたこともある。
    自家製オーガニックの人は肌強いんだなぁアレルギーとかもないんだろうなぁって思って見てます。

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2023/12/25(月) 02:52:18 

    >>13
    角質ケアするのが当たり前の人だと一旦はそうなるのかも?
    なんでもかんでもやってもらうのが当たり前になると肌もターンオーバーの仕方忘れちゃいそうよな
    めちゃくちゃ荒れてるとかじゃなければ適切なスキンケアと保湿で時間をかけて元に戻るはず

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2023/12/25(月) 04:35:07 

    >>22
    歯みがき粉につぶつぶが入ってるタイプのもマイクロプラスチックがって言う記事見た事ある
    嘘みたいって思ったけどやはり肌にも環境にも良くないんだろうね

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2023/12/25(月) 17:31:55 

    >>57
    効果がないって話じゃないよ
    ただ効果としては弱いんだよ(皮膚科の先生に聞いてもらえればわかると思う)

    保湿はするけどベタベタになるぐらい塗らないと効果はでないし、それで解決するならもちろんそれでいいんだけど、他の人の肌荒れに薦めるようなものではないんだよ

    特殊な例でなければ悪化はさせにくいもの、でも治療に適してるものじゃないのは確か

    +0

    -2

  • 83. 匿名 2023/12/25(月) 21:57:52 

    茶のしずく事件は定期的に語り継がれるべき

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。