ガールズちゃんねる

<昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?

398コメント2024/04/20(土) 09:07

  • 1. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:20 

    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの? | ママスタセレクト
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの? | ママスタセレクトselect.mamastar.jp

    『来年度から入園予定のわが子。保育園か幼稚園かを検討中です。幼稚園は月2〜3回、親が参加するイベントがあるそう。保育園の親の出番は、せいぜい年1回の運動会程度みたい。そんなにも違うのかと、びっくり』


    ■幼稚園と保育園、子どもの教育に差はつくのか?

    『子どもの教育にはどちらでも大差ないと聞くけど、絶対そんなことはないよね。親の目があるだけで虐待抑止になるし、親が園によく顔を出すほうが子どもは精神的に成長する』

    ■出身園の影響はいつまで残るのか。ママたちの実感は

    『こちらの地域では断然、幼稚園出身が優秀な子の割合が多いよ』

    『入学時にはお勉強系や体操系など特色のある幼稚園から来た子は、ある一点においてずば抜けていることはある。でも半年もすれば、どちらの出身かなんて関係なくなるよ』
    小学校教員をされている方からのコメントもありました。

    ■園の個性はさまざま。「幼稚園(保育園)だから」ではくくれない

    投稿者さんは行事数を気にしていますが、「保育園にもお遊戯発表会、給食試食会、夏祭りなど多くの行事がある」と、ママたちが教えてくれました。仕事の半休などを使い参加するママやパパも多いようです。顔出しの頻度についても例えばバス通園の幼稚園に比べれば、朝夕の送り迎えで毎回親が顔出しする保育園のほうが、ある意味「頻度が高い」かもしれません。

    『幼稚園より勉強や食育に積極的に取り組んでいて、人気の保育園があるよ』


    小学校に入学後、幼稚園と保育園の違いを感じたりすることってありましたか?
    返信

    +12

    -47

  • 2. 匿名 2024/04/18(木) 17:20:55  [通報]

    大きくなれば変わりません
    返信

    +324

    -48

  • 3. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:10  [通報]

    幼稚園と保育園の違いもいいけど終活についてもきちんと考えてほしい
    返信

    +8

    -38

  • 4. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:20  [通報]

    家から通いやすい方でいいと思うよ
    返信

    +263

    -9

  • 5. 匿名 2024/04/18(木) 17:21:37  [通報]

    その保育園、幼稚園の方針による感じする。
    返信

    +212

    -4

  • 6. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:03  [通報]

    みんな、惑わされないで!!
    結論言うと小1までは影響ある。でもそれ以降は個々で全然違う。大人になってからこの人保育園だろうなとか思わないでしょ?

    だから保育園vs幼稚園コメントはここで辞めてください
    返信

    +503

    -43

  • 7. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:04  [通報]

    管轄が違う。あとは特に変わらないのでは。
    小学校入ればみんな一緒よ。
    返信

    +17

    -13

  • 8. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:10  [通報]

    幼稚園によっても違うし、保育園によっても違うから何とも。
    合う合わないもあるだろうし。
    返信

    +93

    -3

  • 9. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:34  [通報]

    これいつも思うけど保育園て幼稚園程どこに入れるか自由に選べないよね?今は違うの?
    返信

    +118

    -4

  • 10. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:35  [通報]

    幼稚園でも保育園でも学習系に力入れるとこと、どろんこ系とか自然派みたいなのとか様々だものね。
    返信

    +97

    -3

  • 11. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:58  [通報]

    うちの地域、幼稚園なくなったよー笑
    全部こども園になった。もうそんなの関係ねぇ!になったんだよ。
    返信

    +143

    -17

  • 12. 匿名 2024/04/18(木) 17:22:59  [通報]

    幼稚園か保育園か好きに選べる環境の人が多い地域なら正直どっちも変わらない気がする。
    働いてて保育園一択、そうじゃないなら幼稚園一択みたいな地域だったら違ってくるのかもしれないけど。
    返信

    +29

    -1

  • 13. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:08  [通報]

    幼稚園上がりの子やご家庭はプライドが高い
    返信

    +11

    -29

  • 14. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:10  [通報]

    因果関係の錯誤
    幼稚園を利用する家庭は余裕があり何事もキチンとしている
    だから子供もキチンとしているだけ
    返信

    +19

    -28

  • 15. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:21  [通報]

    幼稚園だろうが保育園だろうが園による
    ただおうちの人と過ごす時間の長さは情緒的に影響ありそう
    返信

    +173

    -6

  • 16. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:25  [通報]

    仕事してれば保育園、してなければ幼稚園じゃん。
    うちの園はこういうのに力入れてる!って主張強いのは保育園の親のイメージ。
    返信

    +89

    -4

  • 17. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:29  [通報]

    幼稚園出身が優秀な子の割合が多いよ

    時代遅れのガル婆やないかw
    返信

    +13

    -26

  • 18. 匿名 2024/04/18(木) 17:23:32  [通報]

    幼稚園→金持ち
    保育園→貧乏

    なんて誰が言ったの?
    返信

    +71

    -3

  • 19. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:00  [通報]

    低学年ではあきらかに違いがあると思う
    でも、そのあとは同じに感じたよ
    返信

    +10

    -7

  • 20. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:06  [通報]

    >>11
    いやいやいや時間が違うじゃん
    返信

    +16

    -13

  • 21. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:16  [通報]

    保育園出身だけど、幼稚園組の人たちすごいなと思ってた‼︎なんか、ちゃんとしてるなぁって一年生ながらに思ってたの覚えてる。
    返信

    +68

    -4

  • 22. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:22  [通報]

    30代の私でさえ、保育園でひらがな、カタカナの勉強してたよ。保育園は遊んでばっかりって知識はいつの時代なの?
    返信

    +44

    -16

  • 23. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:50  [通報]

    >>3
    は?
    返信

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/04/18(木) 17:24:55  [通報]

    こども園って言われてる所に子供通ってる
    返信

    +3

    -3

  • 25. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:10  [通報]

    幼稚園も保育園も行かず小学校からはじめての集団生活だった例見た事ある?
    我が子をそうしたいとかじゃなく素朴な疑問。
    昔「義務教育じゃないから行かせなくていいんだよね」「でも人前に出るのが恥ずかしい子になるらしいよ」とか同級生が話してた。
    やはり小学校への適応とかなかなかできないのかな。
    返信

    +1

    -9

  • 26. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:14  [通報]

    >>18
    むしろ逆な気がする
    返信

    +52

    -46

  • 27. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:18  [通報]

    国はこども園化を目指していて自治体の多くが既にこども園に変更しているのに、この論争自体がもう時代が古いよ。
    返信

    +27

    -4

  • 28. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:20  [通報]

    小学校を選ぶ人なら幼稚園かどうかは大きく関わってくると思う
    公立小学校選ぶなら幼稚園でも保育園でも変わらない
    返信

    +52

    -1

  • 29. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:30  [通報]

    幼稚園は夏休みがあるんじゃない?
    返信

    +41

    -0

  • 30. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:40  [通報]

    確かに!
    うちの子、どろんこ系だったなー
    今小1で勉強に苦労してる
    返信

    +5

    -5

  • 31. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:52  [通報]

    >>18
    昭和脳のうちの父はこれ。保育園は貧乏で働かないといけない家の子って言ってて我が父ながら引いたわ。
    返信

    +59

    -9

  • 32. 匿名 2024/04/18(木) 17:25:53  [通報]

    幼稚園保育園より、親が家にいるか遅くまでいないかの環境の方がでかい
    小さい頃は大人の監視は必要
    返信

    +70

    -2

  • 33. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:29  [通報]

    保育園でも幼稚園でも子供に合うかどうかが一番大事よね。
    私はお勉強系スパルタ幼稚園に行っていたけど、同じ園に通っていた2歳下の弟には合わなくて、ほぼ毎日吐いて常に体調悪くて可哀想だった。小学校に入ったらめちゃくちゃ元気になってたわ。
    返信

    +14

    -5

  • 34. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:49  [通報]

    >>6
    大人に保育園または幼稚園出身?とか聞かないよね
    幼稚園の方が優れてるって思ってる人は旦那が保育園出身だったら内心見下してるんかな
    返信

    +33

    -14

  • 35. 匿名 2024/04/18(木) 17:26:54  [通報]

    >>22
    遅くとも年長になったら保育園も幼稚園もやるよね。
    返信

    +4

    -9

  • 36. 匿名 2024/04/18(木) 17:27:05  [通報]

    幼稚園でもモンテなんとかみたいな教育方針もあれば、緩やかに、とりあえず生活レベルを身につけさせることを大前提とした方針の幼稚園もあるよね?
    実際うちの子の通ってた幼稚園はのびのびでお勉強系より体動かす活動が多かった
    その子を見て「あ、この子保育園出身だな」とか「この子は賢いから幼稚園だろう」なんて分からないと思うけど…
    返信

    +10

    -2

  • 37. 匿名 2024/04/18(木) 17:27:09  [通報]

    >>2
    たしかに
    保育園卒か、幼稚園卒か聞かれることはないな
    返信

    +36

    -4

  • 38. 匿名 2024/04/18(木) 17:27:25  [通報]

    >>20
    幼稚園も預かりしてる人もいるし、あんま変わんないんじゃない?比べてもどーしようもない。アホみたいな議論だよ。
    返信

    +26

    -9

  • 39. 匿名 2024/04/18(木) 17:27:41  [通報]

    >>26
    それはない。お金ないなら保育園入れて働くでしょ
    返信

    +50

    -6

  • 40. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:06  [通報]

    >>29
    冬休み春休みもあるね!
    返信

    +16

    -3

  • 41. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:07  [通報]

    >>31
    今でもそう思ってはいる笑
    ちなみに私は保育園。保育園のお母さんたちは、お金持ちっぽい人を見かけない。私も含め。
    返信

    +31

    -13

  • 42. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:09  [通報]

    >>34
    そんなくだらない質問してる奴がアホだなと思われると思うよ
    返信

    +12

    -3

  • 43. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:12  [通報]

    >>33
    転園させずにずっと通わせたの?
    返信

    +5

    -0

  • 44. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:16  [通報]

    大人になったら同じかな
    でも
    小学校では保育園出身はぐいぐい来て自己主張激しい
    大人と話したいのかわらわら寄ってくるイメージ
    (小学校勤務の体感)
    返信

    +35

    -4

  • 45. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:16  [通報]

    保育園だろうが幼稚園だろうが優秀な子は優秀だし皆の迷惑になるような厄介な子は厄介。
    どこにでも両タイプかいると思う。
    返信

    +21

    -4

  • 46. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:18  [通報]

    幼稚園も保育園も経験あるけど、面接で一定数選考をするタイプの幼稚園(落ち着きない子などは落ちるところ)は親も子供も変な子はいなかった。保育園は行政の割り振りがあって、面接での選考はないから色んな親子がいるなと思った。
    でも保育園でもまともな親子は、その後の小学校でもまともだから、幼稚園か保育園かではないと思う。親次第。
    返信

    +43

    -0

  • 47. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:34  [通報]

    >>1
    成長に影響なんか出るわけがない
    大人になって、この人は保育園卒、この人は幼稚園卒とか一切分からないもん。
    返信

    +11

    -7

  • 48. 匿名 2024/04/18(木) 17:28:58  [通報]

    >>6
    でもまぁ3歳以上を預かるのが幼稚園
    乳幼児から預かるのが保育園
    どっちも兼ねているのがこども園
    くらいは言ってもええやろ
    返信

    +117

    -1

  • 49. 匿名 2024/04/18(木) 17:29:25  [通報]

    >>1
    成長に影響あると思いたい人が信じてるだけでは?笑
    幼稚園信者みたいな人いるよね
    今は保育園も幼稚園もその保育園によるし、時短で預け時間短く働くワーママもたくさんいるしね
    返信

    +11

    -7

  • 50. 匿名 2024/04/18(木) 17:29:25  [通報]

    全く1ミリもない。
    ど田舎で保育園に通わせましたが、同じ園から東大の他MARCHへ大勢の子が進学しました。
    返信

    +11

    -10

  • 51. 匿名 2024/04/18(木) 17:29:41  [通報]

    >>6
    どう違うんですか?
    返信

    +14

    -0

  • 52. 匿名 2024/04/18(木) 17:30:34  [通報]

    >>39
    そっか。私の周りは夫婦ともに正社員で思いきり稼いでるような人ばかりだからそう思ってた。
    返信

    +27

    -20

  • 53. 匿名 2024/04/18(木) 17:30:35  [通報]

    >>11
    でも人により1号2号3号の違いはあるじゃん
    返信

    +12

    -8

  • 54. 匿名 2024/04/18(木) 17:30:46  [通報]

    >>51
    幼稚園の人が「保育園とは全然違う!」って言いたいだけなんでは?大人になったら本当にどうでもいい違いだと思います。
    返信

    +23

    -19

  • 55. 匿名 2024/04/18(木) 17:30:54  [通報]

    >>2
    10歳くらいまではのびのび過ごせるのが1番いいんじゃないっけ
    返信

    +12

    -5

  • 56. 匿名 2024/04/18(木) 17:30:58  [通報]

    >>29
    保育園はないよね。
    返信

    +14

    -0

  • 57. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:03  [通報]

    >>28
    小学校受験するなら受験向けの幼稚園
    か小学校にそのままあがれる幼稚園
    3歳まで保育園でも3歳から幼稚園に変える
    共働き多かったお受験の為に
    返信

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:04  [通報]

    >>1
    子どもはそんなこと気にしない、親が気にしてるだけ
    返信

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:05  [通報]

    >>38
    それ以外の要素が強すぎるよね
    まず幼稚園も保育園も全部方針バラバラだし
    親の経済力、親の仲の良さ…構成要素がありすぎて
    返信

    +4

    -7

  • 60. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:11  [通報]

    幼稚園だってその園でまったくちがうから幼稚園一括りで語るのは無理がある
    返信

    +18

    -1

  • 61. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:23  [通報]

    >>41
    知り合いの地味な見た目の人、本人は大学教授だし旦那は医者だよ
    賢い人は金持ちをひけらかさないよ
    返信

    +13

    -14

  • 62. 匿名 2024/04/18(木) 17:31:37  [通報]

    >>42
    うん、だから保育園出身だから、幼稚園出身だからとか大人になったら重要な事じゃないよねって話なんだけど通じてる?
    出身で将来に重大な影響があるとは思えないからどっちでもいいよね
    返信

    +5

    -6

  • 63. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:22  [通報]

    >>6
    あなたは誰目線?
    何が違うか明確なら教えて。
    返信

    +10

    -10

  • 64. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:23  [通報]

    >>1
    ママスタか〜
    返信

    +7

    -0

  • 65. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:30  [通報]

    >>21
    それは保育園の指導方針次第だわ。
    ちゃんとできる保育園の子も沢山いる。
    特に金額が高めの保育園とかはなおさら。
    返信

    +7

    -15

  • 66. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:46  [通報]

    >>18
    40代の私の住んでいたところでは本当にそうだった。
    家庭の事情でお母さんも働かないといけない家庭が保育園の大多数で(私はここに入っていたからそれで虐められた)、そこに少数の女医とか辞めたくない家庭が含まれている感じ。それに大学でお世話になった60代の女性の教授は、当時は同僚から子供がいるのに何で辞めないのと聞かれたと言ってた。
    今は、仕事を辞めたくない人・働き続けられる人が増えたから全く当てはまらなくなったよね。
    返信

    +10

    -6

  • 67. 匿名 2024/04/18(木) 17:32:48  [通報]

    今では幼稚園はすっかり勝ち組の証じゃん

    勝ち組のグループしかない
    返信

    +6

    -13

  • 68. 匿名 2024/04/18(木) 17:33:20  [通報]

    >>18
    現状保育園は共働きが基本
    幼稚園はどちらかが専業でも入れる
    共働きせずとも経済的に困らない人という意味で幼稚園は金持ちとなっているのかも
    金持ちが行く有名私立幼稚園はあっても保育園は無いし
    返信

    +49

    -2

  • 69. 匿名 2024/04/18(木) 17:33:23  [通報]

    >>9
    保育園は住んでる自治体ならどこでも申し込めるし、私立なら全国どこでも申し込みできる。幼稚園は学区があって自由じゃないけど、私立はどこでも自由だよ。
    返信

    +0

    -18

  • 70. 匿名 2024/04/18(木) 17:33:47  [通報]

    >>52
    本当の金持ちは
    3歳までは保育園かもだけど
    3歳すぎたら
    有名な幼稚園いれるだろう
    共働き正社員レベルの金持ちでなくて
    返信

    +37

    -7

  • 71. 匿名 2024/04/18(木) 17:33:59  [通報]

    >>54
    どっちかと言うと保育園の親がうちの園は教育にも力入れてる!とか言う人が目立つ。
    返信

    +27

    -5

  • 72. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:02  [通報]

    誰が幼稚園か保育園かなんて気にしたことない。
    同じ園出身だって、千差万別なのに。
    返信

    +3

    -2

  • 73. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:30  [通報]

    >>53
    子供の成長の話でしょ
    返信

    +5

    -1

  • 74. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:35  [通報]

    >>11
    幼稚園型の子ども園は、やってる事は幼稚園といっしょ。
    返信

    +44

    -9

  • 75. 匿名 2024/04/18(木) 17:34:39  [通報]

    >>41
    私立幼稚園しかない地域だけど金持ちそうな人が多い幼稚園なんて一部だよ
    慶応や雙葉を狙う人が多い有名な幼稚園
    でもそこもうちより世帯年収低い家庭もたくさんいると思う
    うちは近くののびのび幼稚園にした
    返信

    +8

    -3

  • 76. 匿名 2024/04/18(木) 17:35:09  [通報]

    >>38
    幼稚園で預かりすると早い時間から預かり料取られる
    保育園は遅くまで取られない
    経済的に困窮している人には大きな違いかもよ
    返信

    +17

    -4

  • 77. 匿名 2024/04/18(木) 17:35:25  [通報]

    はっきり言って保育園も幼稚園も全然変わらないよね
    短大卒なら保育士も幼稚園教諭もどっちも資格あるし
    なんなら民間幼稚園よりも公立保育士の方が断然難易度高いと聞くしね(公務員だから人気がある)
    返信

    +4

    -6

  • 78. 匿名 2024/04/18(木) 17:35:43  [通報]

    >>56
    そう考えると保育園→小学生,学童って子は夏休みを経験しないのか。なんか変な感じ。
    返信

    +22

    -0

  • 79. 匿名 2024/04/18(木) 17:35:53  [通報]

    >>67
    ないない
    うちの地域全部私立幼稚園よ
    大半庶民
    返信

    +3

    -5

  • 80. 匿名 2024/04/18(木) 17:36:05  [通報]

    うちの義母は幼稚園は机があって、保育園は食べる時しか机無いと思ってる。
    ちなみにうちは保育園落ちて、満3歳から幼稚園入れて、フルタイムはしてなくて、預かり保育もお盆休みや一学期始まりの時の預かり保育もすぐ始まらないので、短時間パートなんだけど。
    うちの幼稚園も長めの机でお絵描きとかしてるけど、一人一人は無い。義弟が幼稚園行ってる時転勤になり別の幼稚園にしたら、机がないから保育園みたいで嫌って言われて〜って。保育園の子は〇〇じゃない?みたいな偏見をやっぱりまだもってるね。
    ひらがなとか、数字とか年長さんになると、ワークがあって教えてくれるけど、保育園も教えてくれたりするよね?
    私が子供の時、保育園だったけど、先生教えてくれてたの。義弟より年上なんだけど。
    今もそうかな?
    返信

    +1

    -8

  • 81. 匿名 2024/04/18(木) 17:36:39  [通報]

    >>29
    あるね
    でも前にガルちゃんで幼稚園の夏休みトピ立ってたけど、専業でも毎日預かり保育預けてるって人いてプラスもたくさんついてたよ
    安いし預けてるって
    そうなると本当に保育園と変わらんなと思った
    返信

    +5

    -13

  • 82. 匿名 2024/04/18(木) 17:36:52  [通報]

    >>2
    幼児期に幼稚園に行ったか、保育園に行ったかは最大の教育格差だと思っています。
    例えば、公立高校を目指す教室で、学力順に分ければ、幼稚園出身の生徒が上に来ますし、難関校ほど幼稚園出身者の割合も上がります。
    体感的には、東大なんてほとんど幼稚園出身じゃないでしょうか。

    と言う話がありますよ
    返信

    +13

    -33

  • 83. 匿名 2024/04/18(木) 17:36:53  [通報]

    >>68
    金持ちが行く保育園はあるよ。
    無認可保育園で、役所を通さずに直接申し込むところ。教育に凄く特色がある。
    返信

    +9

    -6

  • 84. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:00  [通報]

    >>79
    庶民は保育園じゃん
    幼稚園終わった後どうすんの
    返信

    +6

    -0

  • 85. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:10  [通報]

    トピズレかもだけど教えて下さい。
    保育園って、仕事が休みの日は預けちゃいけないのが正しいルールなの?!
    いや、赤ちゃんクラスの時はそうだと思うんです。赤ちゃん預けて働くわけだから、休みの日は自宅で見るべきと。でも年少に上って3年保育の枠に入ったら、仕事が休みになったところで休ませたくない。こっちが身体をやすめたいという気持ちもあるけど、もう集団生活として、仕事の有無に関わらず子には園に行ってほしいんだけど、この考え方は違うのでしょうか?
    返信

    +6

    -4

  • 86. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:11  [通報]

    >>60
    幼稚園どうしでもあるよね。体育会系の幼稚園卒の子はハキハキしてるわ。やっぱり〇〇幼稚園かーって思う。
    返信

    +1

    -3

  • 87. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:26  [通報]

    >>76

    幼稚園も働いてれば預かり保育料をとられないよ
    私立幼稚園も庶民ばかり
    返信

    +9

    -6

  • 88. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:27  [通報]

    >>78
    親がフルリモートだと小1からは学童行かずに家にいる子もいるね
    返信

    +3

    -5

  • 89. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:45  [通報]

    結局は自宅での環境だと思う
    返信

    +3

    -1

  • 90. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:45  [通報]

    幼稚園は文部科学省管轄
    保育園は厚生労働省管轄
    だからというわけじゃないかもだけど幼稚園の方が教育に力を入れているケースが多い
    保育園はのびのび育児というイメージ
    返信

    +13

    -7

  • 91. 匿名 2024/04/18(木) 17:37:55  [通報]

    >>69
    私立幼稚園しかない自治体なんて腐る程あるよ
    東京都にすらあるのに
    返信

    +13

    -1

  • 92. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:13  [通報]

    >>76
    今って幼稚園でも、定期利用者の延長保育は
    無償対象になったはずだけど。
    返信

    +11

    -5

  • 93. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:14  [通報]

    >>90
    こども園と保育園はこども家庭庁の管轄だよ
    返信

    +5

    -1

  • 94. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:19  [通報]

    >>79
    保育園ないってこと?
    返信

    +3

    -1

  • 95. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:42  [通報]

    >>43
    そうだよ。30年以上前の話だけど。
    母はスパルタ園に弟を通わせ続けたのは反省していると言ってたわ。
    大人になってから分かったけど弟は衝動性の強い多動だから、母は厳しい園に通わせたら良くなると思っていたみたい。
    返信

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:43  [通報]

    >>90
    それは単なるあなたのイメージでしょ?
    イメージと現実に乖離があるようだよ
    返信

    +3

    -3

  • 97. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:46  [通報]

    今は幼稚園も預かり保育めちゃ安いから利用してる人多くて、保育園と変わらない感じになってる笑
    返信

    +1

    -3

  • 98. 匿名 2024/04/18(木) 17:38:56  [通報]

    >>78
    私保育園で小1から小6まで学童だったから中1になってやっと夏休み経験した。
    返信

    +8

    -0

  • 99. 匿名 2024/04/18(木) 17:39:19  [通報]

    >>91
    うん、だからどこでも申し込み自由じゃん。
    返信

    +0

    -4

  • 100. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:09  [通報]

    >>6
    大人になったら全く分からないよね。
    幼稚園卒も保育園卒もその程度ってことよ。
    返信

    +35

    -4

  • 101. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:39  [通報]

    >>84
    庶民も9割幼稚園だって笑
    幼稚園が終わったあとは各自好きなことしてるよね
    返信

    +6

    -3

  • 102. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:45  [通報]

    >>11
    うちは私立幼稚園は残ってるけど公立幼稚園は全滅した笑
    返信

    +43

    -0

  • 103. 匿名 2024/04/18(木) 17:40:49  [通報]

    >>54
    保育園の人も「うちのコは強い!」って言うけどね。あなたが焚き付けたようなもんだわ。
    返信

    +26

    -2

  • 104. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:02  [通報]

    >>90
    保育園も今すごいよ。
    英語だの、リトミックだのプールとかカリキュラムしっかり組んでるとこもある。
    返信

    +3

    -11

  • 105. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:06  [通報]

    バスがあるか無いか、あとは預けられる時間とか?幼稚園だと人数制限あったりで預かりに入れる日数が限られたり、入れたい日に入れられなかったり、時間も短いとか園によってある。
    返信

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:18  [通報]

    >>67
    都内の高級住宅街とか除けば幼稚園の保護者ほとんど庶民だと思うけど。
    返信

    +6

    -2

  • 107. 匿名 2024/04/18(木) 17:41:43  [通報]

    それぞれ保育園でも、幼稚園でも行く所によっても違うから、なんとも、、
    返信

    +2

    -1

  • 108. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:04  [通報]

    >>47
    こういうのマイナスする人って影響あると思いたいの?笑
    返信

    +5

    -4

  • 109. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:14  [通報]

    >>90
    そうだよね、知らない人多いのかな

    幼稚園=小学校入学前の幼児のための教育機関
    保育園=児童福祉施設
    返信

    +5

    -3

  • 110. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:22  [通報]

    影響あると思いたい人、笑える。
    返信

    +1

    -6

  • 111. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:31  [通報]

    >>82
    なに昭和の話してんの?
    今は令和だよー
    返信

    +22

    -9

  • 112. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:38  [通報]

    私が幼少期住んでいた町は0歳〜5歳まで保育園、6歳の小学校入学の前年は全員町立幼稚園に通っていた
    日本全国そうだと思っていたから大人になって珍しいって知り驚いた
    こんな自治体他にあるのかな
    返信

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/04/18(木) 17:42:43  [通報]

    >>94
    保育園もあるよ
    保育園も幼稚園も庶民ばかり
    一つだけ雙葉や慶応を狙う人達がいれる幼稚園があるんだけどそこは世帯年収高めかなあ
    でも1500万未満の庶民もたくさんいる
    あとは私立幼稚園も保育園も似たようなもん
    返信

    +0

    -2

  • 114. 匿名 2024/04/18(木) 17:43:02  [通報]

    >>109
    むしろ保育園がこども家庭庁の管轄になると同時に保育園も3歳以降は教育する施設と定義が変わったよ。
    返信

    +6

    -4

  • 115. 匿名 2024/04/18(木) 17:43:23  [通報]

    こども園の場合はどうなる?
    返信

    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/04/18(木) 17:44:03  [通報]

    保育園の管轄が厚労省から変わったことさえも知らん人が幼稚園保育園どーのこーの言ってるのか
    おばあちゃんは黙ってな。
    返信

    +2

    -2

  • 117. 匿名 2024/04/18(木) 17:44:38  [通報]

    保育園にも幼稚園にもそれぞれヤバい親はいるけど、ヤバさの質は違うと思ったな。

    保育園は放置系。子どもに全く興味なくて世話全て保育園に丸投げみたいな。
    幼稚園は依存系。ずーっと子どもに他人の噂話や悪口言いまくって子どもを愚痴のゴミ箱扱いしてる人いた。

    良い親は保育園でも幼稚園でも関係なく良い親だし、お子さんも良い子。さほど幼保関係ない。
    返信

    +19

    -0

  • 118. 匿名 2024/04/18(木) 17:44:55  [通報]

    幼稚園、保育園からの子が同じ小学校に行っても、そんなにその後に大きい影響あるとは感じないかな
    場所によっては、物凄く教育に力入れている所もあるから、そういう所とは違いは出るんだろうけど
    返信

    +0

    -5

  • 119. 匿名 2024/04/18(木) 17:45:21  [通報]

    >>9
    年少になるタイミングで、保育園から預かりのある幼稚園へ転園させる親も結構いるのよ。 
    みんな幼稚園の教育を受けさせたいって。
    でも平日の行事多いから親も大変だけどね。
    返信

    +36

    -0

  • 120. 匿名 2024/04/18(木) 17:45:33  [通報]

    >>90
    今逆だよ
    幼稚園はのびのび推進してるから、のびのび私立幼稚園がめちゃくちゃ増えてる
    私立保育園は逆
    教育というか勉強に力をいれて客を獲得
    返信

    +8

    -4

  • 121. 匿名 2024/04/18(木) 17:46:14  [通報]

    >>109
    確か一元化になったよね
    返信

    +3

    -3

  • 122. 匿名 2024/04/18(木) 17:46:29  [通報]

    いつも思うんだが子供の能力値バトルみたいなんするのやめようや
    子供はポケモンじゃないんだからさ…
    返信

    +0

    -4

  • 123. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:06  [通報]

    >>9
    保育園だって、無認可なら選べるよ。都や県をまたがなかったら居住地とは別の市区町村にある保育園も無認可だったら申し込める。企業主導型保育園もここに入る。
    保育園の中には独自の教育に力を入れていたり、親を選びたかったりしてあえて無認可にしているところもある。
    返信

    +6

    -2

  • 124. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:08  [通報]

    転勤して保育園から幼稚園転園したけど保育園の方が勉強時間や体操書写の時間がふんだんにあった
    幼稚園はのびのひ園で遊んでばかりいたからお勉強どうのは園の方針によるんじゃないかな
    保育園の友達はしっかりしてる子が多かったし幼稚園の友達は優しい子が多かった
    どちらにもいい友達いたよ
    返信

    +1

    -5

  • 125. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:49  [通報]

    30代で子供0歳の時にいってた支援センターで出会った公務員、薬剤師、看護師、大企業勤めのママ友は皆育休復帰して保育園入れてたな。皆、貧乏な感じしなかったよ。子供も賢そうだった
    返信

    +7

    -3

  • 126. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:59  [通報]

    >>120
    なんでマイナスなの?本当だよ
    うちの地域は歴史的に有名な幼稚園があるけどそこものびのび推進
    敢えて遊び重視にしてると説明会のときに言ってたよ
    田舎は知らんけど
    返信

    +3

    -3

  • 127. 匿名 2024/04/18(木) 17:47:59  [通報]

    >>99
    幼稚園は学区があって自由じゃないけどって公立の場合でしょ?
    私立しか選択肢がない自治体もあるから学区という概念が存在しない自治体があるし、その自治体に住んでたら幼稚園に学区??なにそれ?って話ですよ
    返信

    +14

    -0

  • 128. 匿名 2024/04/18(木) 17:48:02  [通報]

    子供が通ってた保育園は週一で英語の先生が来たりお習字の時間があったよ。ワークの時間もあったからみんな文字の練習もしてた。子供達がお菓子やごはんを作る時間もあったな。かといって子供は英語や習字が得意にはなってないし、人それぞれだね。今思うと色んな経験させてくれてたんだなー。
    返信

    +2

    -5

  • 129. 匿名 2024/04/18(木) 17:48:11  [通報]

    >>104
    どんだけ税金かけるのよ。
    返信

    +10

    -4

  • 130. 匿名 2024/04/18(木) 17:48:29  [通報]

    預かりもっとしたい派の息子、保育園に入れたら良かったわ。そんな彼ももう小4。
    返信

    +0

    -2

  • 131. 匿名 2024/04/18(木) 17:48:40  [通報]

    >>48
    それくらいの認識でいいよね
    幼稚園と保育園の違いなんて。

    親が勝手に優越感や劣等感持ってるだけ。
    本人が楽しく通えたらそれでいいじゃん
    返信

    +12

    -4

  • 132. 匿名 2024/04/18(木) 17:49:16  [通報]

    私が幼稚園で弟が保育園だけど、弟は、地元国立大医学部ストレートで受かってた。幼稚園の私はFラン
    返信

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2024/04/18(木) 17:50:13  [通報]

    保育園のイベント少なくて不満だけど毎日楽しそうにあそんでくれてるからそれだけで有難い!でも系列の他の園は楽しく遊ぶ+イベントやお散歩も充実してるんだよなー。
    返信

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/04/18(木) 17:50:22  [通報]

    >>126
    何十年前に幼稚園いかせてた専業主婦がマイナスしてるのよ
    返信

    +1

    -6

  • 135. 匿名 2024/04/18(木) 17:51:29  [通報]

    >>112
    私の地元もそうだよーちな島根の田舎(今は別の地方都市に住んでる)。選択肢なかったし、今もそうだと思う。
    小1の時、転勤族で6歳までほぼ自宅保育で入学してきたって子が1人いた。別に普通に馴染んでたし、勉強できる方の子だった。
    返信

    +2

    -0

  • 136. 匿名 2024/04/18(木) 17:51:36  [通報]

    >>120
    幼稚園=小学校入学前の幼児のための教育機関
    保育園=児童福祉施設

    ここスレにも居るけど、この固定概念がどーしても抜けない人が居るんだよ
    教育機関という建て付けだからのびのび幼稚園でも保育園より教育してるはず!って昭和子育て世代の人
    令和に子育てしてないからアップデートできてない
    返信

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2024/04/18(木) 17:51:52  [通報]

    保育園はお昼寝が必須
    返信

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/04/18(木) 17:52:52  [通報]

    幼稚園のママは幼稚園に入れてるからピシッと整列ができて感動するとか保育園とはやっぱり違うとか言ってた
    へぇ〜そうなんだ〜って素直に受け止めたけどいざ自分の子を保育園寄りのこども園に入れたけど、何が違うのかわからんかったわ
    返信

    +2

    -2

  • 139. 匿名 2024/04/18(木) 17:53:05  [通報]

    >>129
    保育園にかかる税金は年間2兆、3号にかかる税金は年間8兆
    しかもほぼ死ぬまでの負担
    返信

    +5

    -8

  • 140. 匿名 2024/04/18(木) 17:53:23  [通報]

    >>125
    そもそも復帰するためにはまず保育園入れないとならない。
    返信

    +4

    -1

  • 141. 匿名 2024/04/18(木) 17:53:26  [通報]

    地域によるのでは?
    うちの地域では、幼稚園では英語で動物の名前を教えてたけど
    保育園ではただ預かるだけと聞いた
    学校に入ってから、きちんとして行儀良い子は幼稚園ともいわれてたけど
    これは家庭でのしつけもあるからね
    真逆の場合もあるのかもしれないし、どちらがどうとかはわからない

    返信

    +1

    -0

  • 142. 匿名 2024/04/18(木) 17:53:51  [通報]

    のびのびの方が非認知能力が伸びるとかで、のびのびにしてる幼稚園が多いんだよ
    私立保育園はヨコミネ式を取り入れたり勉強を取り入れたりして差別化をはかり顧客獲得に力をいれてる
    私はのびのびが子供の成長にいいと思ったのと近いところがよかったから近くののびのび私立幼稚園にした
    保育園でものびのびのところなら問題ないと思う
    返信

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/04/18(木) 17:54:12  [通報]

    >>1
    違いかー。
    そこまで他の子気にしたことないから、さっぱりわからない。

    幼稚園、保育園関係なく
    親が固まるの好きだと、子どもも固まるの好きだけどね。
    返信

    +1

    -1

  • 144. 匿名 2024/04/18(木) 17:54:29  [通報]

    >>140
    うんそうだね
    今育休復帰する人達はほぼ保育園だよね。
    返信

    +2

    -1

  • 145. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:27  [通報]

    >>90
    インターナショナル系は、認可外保育園だったりもするよね。
    なんだろうね違いって。
    返信

    +3

    -1

  • 146. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:28  [通報]

    >>2
    友達の娘が0歳から保育園に通ってたけど、小さい頃は「え、そんなこと許すの?」っていうのもあった。友達は普段一緒にいない負い目であまり怒れなかったらしい。

    でも、大学生になった今は礼儀正しくて賢い子になったかな。なんならうちの娘よりしっかりしてるかも。
    返信

    +5

    -12

  • 147. 匿名 2024/04/18(木) 17:55:40  [通報]

    >>125
    年少の年度から幼稚園にシフトしてる人多くない?
    早朝や放課後の預かり保育してくれる幼稚園多いし。
    返信

    +4

    -2

  • 148. 匿名 2024/04/18(木) 17:56:19  [通報]

    またこの手のトピ…
    どうせ保育園も幼稚園ももう関係ない外野のおばちゃんおばあちゃんたちが昔の知識でレスバしあうトピでしょ?
    返信

    +11

    -3

  • 149. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:00  [通報]

    >>145

    うちも最初はインターも考えたけど、評判が悪すぎるのと園庭がないことでやめた
    結果的にのびのび私立幼稚園にして正解だった
    返信

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:25  [通報]

    >>119
    お受験に特化した保育園もあれば大して教育やってくれない幼稚園もあるよ。
    返信

    +5

    -7

  • 151. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:27  [通報]

    >>139
    言うほど生産性ないしね
    返信

    +2

    -1

  • 152. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:34  [通報]

    >>128
    逆に私が通ってた(かれこれ20年前)幼稚園は完全自由保育で何も勉強なんてしなかった。私は小学校受験の幼児教室に通ってたから勉強はそっちでしてた。
    返信

    +5

    -2

  • 153. 匿名 2024/04/18(木) 17:57:50  [通報]

    >>82
    幼稚園=親が勉強みる時間がある家庭が多い
    保育園=共働きで勉強サポートがあまり出来ない

    の差が最終学歴に出る。
    親がどれくらい知的活動に付き合ってあげられるかが鍵。保育園でも専業くらい勉強サポートをしていれば東大も難しくはない。(但しそのサポートも並大抵の労力ではすまない)
    幼稚園に行っても小学校で母親が仕事に出てしまってサポート出来なくなると、塾に行っても成績は上がらずずっと下のクラス。最難関向けの中受塾行ってる人は分かると思うけど。
    返信

    +12

    -9

  • 154. 匿名 2024/04/18(木) 17:59:01  [通報]

    >>54
    ごちゃんではホイ卒とか幼卒とかネットスラングになっててでも実際大人になってそんなもん関係ないからネタとして笑われてるのにガルでは今だに言い続けてる化石みたいな人居て笑う
    返信

    +9

    -2

  • 155. 匿名 2024/04/18(木) 17:59:40  [通報]

    >>67
    パワーカップルの子供で保育園通ってる子もいるし、都営住宅に住んでて幼稚園通ってる子もいるけど。一概には言えないかと。
    返信

    +8

    -4

  • 156. 匿名 2024/04/18(木) 17:59:41  [通報]

    >>2
    大きくなれば変わらないのかもしれないけど、結局こうやって大人になってもあーだこーだ言ってるよね。
    お互い根に持ってるんかな。
    返信

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2024/04/18(木) 18:00:45  [通報]

    >>148
    そもそもがっつり働いてる人は幼稚園とか無理だから若い世代ほど保育園人気なのを認めたがらない元幼稚園卒のおばさんが毎回凄い
    返信

    +3

    -5

  • 158. 匿名 2024/04/18(木) 18:00:48  [通報]

    >>82
    今の大学生の親ってほとんどがアラフォーアラフィフで専業主婦だから、世代からして幼稚園卒が多いだけだと思うよ。
    返信

    +23

    -3

  • 159. 匿名 2024/04/18(木) 18:01:02  [通報]

    >>155
    パワーカップルのお子さんだとインター系の保育園も多いと思う。
    普通の保育園じゃ物足りないだろうな。
    返信

    +3

    -3

  • 160. 匿名 2024/04/18(木) 18:01:21  [通報]

    >>6
    でも保育園出の乱暴な子に何かされて、大人になっても根に持ってる人多い
    返信

    +21

    -14

  • 161. 匿名 2024/04/18(木) 18:01:32  [通報]

    >>153
    今年中学受験終わったんだけど、
    保育園友達や民間学童時代の友達とか、みんな割といいとこ決まったよ。
    (御三家も、準御三家もいた)

    このまま行くと最終学歴も良さそう
    返信

    +5

    -6

  • 162. 匿名 2024/04/18(木) 18:01:33  [通報]

    >>153
    横だけど微妙すぎる
    やっぱり遺伝や家庭環境はあると思うよ
    うちは姉と義理兄が高学歴大手共働きで、姪がそこの企業の保育園に行ってるんだけど凄く頭がいいもの
    うちは私立幼稚園だけど微妙な子もたくさんいるから、幼稚園保育園関係なく産まれもったものだと思う
    うちも上の子は知能が高いけど下は普通
    返信

    +3

    -3

  • 163. 匿名 2024/04/18(木) 18:02:22  [通報]

    >>150
    さすがにちゃんと選んでるでしょ…
    返信

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/04/18(木) 18:02:22  [通報]

    >>148
    保活もよく知らないババアだらけだよここ
    返信

    +9

    -3

  • 165. 匿名 2024/04/18(木) 18:03:11  [通報]

    自分が子供の頃思い出してみたら分かると思うんだけどな。卒園した所の影響をそんなに受けたかどうか。
    返信

    +0

    -1

  • 166. 匿名 2024/04/18(木) 18:03:18  [通報]

    >>159
    収入のレベルによる。私、育休中で復帰したら世帯年収が2300万くらいになるから我が家もパワーカップルなんだろうけど。インターって安くても月20万とかするから、そうそう簡単に入れられないよ。私たちはまだ20代半ばだから家買う資金とかも貯めないとだし。

    一部の会社経営者とか芸能人だと思う、あのレベルのとこ入れられるのは。
    返信

    +1

    -3

  • 167. 匿名 2024/04/18(木) 18:04:17  [通報]

    >>153
    知り合いの医者は両親共に医者のサラブレッドで医者の子供が多く通う「保育園」に通ってたそうだよ
    ドンマイ
    返信

    +1

    -6

  • 168. 匿名 2024/04/18(木) 18:04:25  [通報]

    >>150
    お受験に特化したところって保育園幼稚園関係なく子供によくないと思ったから私はやめた
    行き渋りもでそうだし、非認知機能にも支障が出そう
    お受験なら理英会などの塾でいいもの
    幼稚園ではとりあえず非認知機能を育てないと
    返信

    +13

    -0

  • 169. 匿名 2024/04/18(木) 18:05:14  [通報]

    >>1
    保育士だけど、幼稚園は先生が正社員多い
    保育士はパートばかりの園もあるし担任がパートのこともある
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?
    返信

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/04/18(木) 18:05:17  [通報]

    >>161
    弟が御三家男子校だったけど、三分の一くらいは共働き家庭だった。でもこれは単に親がアラフォーアラフィフで専業主婦が一般的な世代だったからというだけで、これからの時代は共働きももっと増えると思うよ。
    返信

    +4

    -2

  • 171. 匿名 2024/04/18(木) 18:05:40  [通報]

    >>161
    お仕事されながらも親がきちんとサポートされてたんだね。最難関は塾に丸投げでは難しい。
    小学生だけでは膨大な宿題の管理や授業の選択、試験の情報収集は無理だもの。
    返信

    +3

    -0

  • 172. 匿名 2024/04/18(木) 18:06:10  [通報]

    幼稚園も保育園もそれぞれの事情があるから、どちらでもいいと思う。うちは保育園だけど、午睡があるから、寝かしつけが思うようにいかないのが大変ぐらいかな?


    ただ、義務教育じゃないからとどちらにも通ってなかった子は小学校入ってからめっちゃ苦労してたよー
    大昔で田舎だったから、今はそんな子も少ないと思うけど。
    返信

    +0

    -0

  • 173. 匿名 2024/04/18(木) 18:06:28  [通報]

    将来的な差なんて出るわけがない
    それが答えだって分かってるから幼稚園派はキレてるわけね笑
    返信

    +0

    -5

  • 174. 匿名 2024/04/18(木) 18:06:54  [通報]

    >>168
    横だけど、良い私立小行く子が昔から多い名門幼稚園って治安が良いだけで意外にのびのび自然いっぱいみたいなところも多いもんね
    返信

    +8

    -0

  • 175. 匿名 2024/04/18(木) 18:07:16  [通報]

    >>113
    そもそも幼稚園なんて私立の方が多いから私立幼稚園だからどうとかないよ。だから庶民もお金持ちもいるのは当たり前。
    返信

    +2

    -1

  • 176. 匿名 2024/04/18(木) 18:07:49  [通報]

    >>168
    私も。なんなら自分自身がお受験して私立小学校行ったけど、同級生の行末とか見てて色々思うところあるから息子はお受験するつもりない。地域の公立小学校は荒れてないどころか中学受験当たり前のとこだし。

    自分の弟が公立小学校から難関私立中学に合格、東大に現役合格したのを見てるので、息子にはできればそうして欲しい(強制はしない)
    返信

    +6

    -1

  • 177. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:08  [通報]

    >>76
    というより、やっぱり働く人は保育園の方がいいなと思う場面が結構ある
    幼稚園によるんだろうけどうちは夏休みがまるっと1ヶ月ある上に1週間完全休園で預かり保育が一切使えない期間があったり、園独自の休園日があったり、冬季には預かり時間が16時まで、と短くなっちゃってフルで働いてる人は定時より前に迎えに行かなきゃいけなくなっちゃったり。
    あと、「幼稚園は働く保護者のための保育園とは違うので、仕事より子ども優先でお願いします」みたいなことも言われたことある
    園の方針もあるんだろうけど、どうしても働きたい人はやっぱり保育園のほうが快適だと思うよ
    返信

    +25

    -0

  • 178. 匿名 2024/04/18(木) 18:08:20  [通報]

    >>169
    一昔前はこうだったけど、今の今は親も教育思考の保育園を選びたがるから需要に合わせて幼稚園が減ってこども園の入園者が爆増してるんでしょ
    返信

    +1

    -2

  • 179. 匿名 2024/04/18(木) 18:09:03  [通報]

    幼稚園から保育園に転園した者だけど、どちらもいいよ。そもそも園によって特色が違うから幼稚園と保育園で比べるのは意味ないと思うわ。
    返信

    +2

    -1

  • 180. 匿名 2024/04/18(木) 18:09:25  [通報]

    >>167
    落ち着いてw
    保育園が無理とは言ってないよね。
    保育園でもきちんとサポートしていれば東大と書いてるよ。
    返信

    +6

    -2

  • 181. 匿名 2024/04/18(木) 18:09:38  [通報]

    >>41
    お金持ちなワーママがいない地域の幼稚園なら幼稚園も貧乏しかいないと思うよ
    返信

    +10

    -4

  • 182. 匿名 2024/04/18(木) 18:10:12  [通報]

    >>74
    保育園な親もよくそれ言うよね。みんな一緒でいいよ
    返信

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2024/04/18(木) 18:11:01  [通報]

    >>41
    どんだけ時代遅れな感覚なのよ、あなた。
    返信

    +6

    -6

  • 184. 匿名 2024/04/18(木) 18:12:11  [通報]

    そりゃ行けるものなら幼稚園選択するでしょ。
    返信

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2024/04/18(木) 18:12:14  [通報]

    >>104
    保育園の保護者がよく言うやつ。
    返信

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/04/18(木) 18:12:52  [通報]

    >>166

    幼稚園なら補助でて月10万くらいじゃない?
    うちは世帯年収3400万の共働きだけどお金はどうでもいいけど、よくなさそうだったからやめた
    返信

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/04/18(木) 18:13:08  [通報]

    >>139
    ここにも出た専業恨んでる人w
    返信

    +11

    -0

  • 188. 匿名 2024/04/18(木) 18:13:21  [通報]

    >>169
    パートで担任とか荷が重すぎて割に合わなさそう…
    返信

    +3

    -0

  • 189. 匿名 2024/04/18(木) 18:13:34  [通報]

    >>119
    外国人の先生が英語の授業をしてくれる幼稚園に通ってたよ。小学校の英語は簡単だったから100点取ってたけど
    中学に上がってから、英語の成績は平均的よりちょい上ぐらいだから
    意味があったのかどうかは不明。笑
    返信

    +7

    -1

  • 190. 匿名 2024/04/18(木) 18:14:32  [通報]

    >>5
    親が気合い入れてお勉強重視の園に入れても子供本人が園に合わなかったら転園も考えなきゃいけないもんね
    返信

    +9

    -2

  • 191. 匿名 2024/04/18(木) 18:14:33  [通報]

    >>180
    そもそも遺伝と親のノウハウや金に左右されるから親の勉強サポートが鍵じゃないって話だけどw
    返信

    +0

    -3

  • 192. 匿名 2024/04/18(木) 18:14:52  [通報]

    >>125
    育休中ならそうなるでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:11  [通報]

    >>6
    その小1が重要で、大人になっても影響ある人もいるってことよね。
    だから幼稚園保育園気にしてる人多い。

    返信

    +35

    -3

  • 194. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:23  [通報]

    >>139
    3号廃止になったら、働くママが増えて
    保育園にかかる税金が増えるんじゃない?
    返信

    +5

    -0

  • 195. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:47  [通報]

    >>174
    うちの地域の有名なところは(雙葉慶応狙いが行くところ)躾に厳しくて有名だった
    あと親の出番も多いみたいだからやめた
    行き渋りがでてたと思うしやめてよかった(今ののびのびですらたまに行き渋りがある)
    返信

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:49  [通報]

    >>2
    結局小学校は同じなんだから、
    どうでもいいよね。
    返信

    +3

    -6

  • 197. 匿名 2024/04/18(木) 18:15:59  [通報]

    >>194
    その分税収増えるので問題ないっすね
    返信

    +1

    -5

  • 198. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:01  [通報]

    >>137
    幼稚園なら3歳からしないもんね。夜寝ないー!って悩むのは保育園だろうね。
    返信

    +3

    -0

  • 199. 匿名 2024/04/18(木) 18:17:16  [通報]

    >>191
    まずは国語力、読解力つけてから受験について語ってね、さよならw
    返信

    +3

    -3

  • 200. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:11  [通報]

    >>173
    別にキレないよ笑
    保育園の子がクラスにいてもお母さん働いてるんだなーしか思わない。
    返信

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:39  [通報]

    >>18
    統計

    >>151
    保育園の方が世帯年収低いしね
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?
    返信

    +14

    -5

  • 202. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:54  [通報]

    >>186
    保育園だと安くても15万かな。うちは共働きだから保育園一択なので、無理です。世帯収入の10分の1近くを持ってかれてしまう。
    返信

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2024/04/18(木) 18:19:55  [通報]

    >>184
    仕事しないといけないなら仕方ないよね。
    返信

    +4

    -1

  • 204. 匿名 2024/04/18(木) 18:20:01  [通報]

    >>6
    結局は親の経済力かと。
    共働きで金持ちか、子だくさん共働き貧乏DQNなら
    そりゃ共働き金持ちの子の方が大物になる可能性が高い
    返信

    +18

    -4

  • 205. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:17  [通報]

    >>201
    保育園って生活保護世帯も入ってるじゃん
    返信

    +20

    -0

  • 206. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:43  [通報]

    >>184
    普通に保育園がいいけどな
    返信

    +1

    -7

  • 207. 匿名 2024/04/18(木) 18:21:57  [通報]

    幼稚園児は、帰宅後に家で過ごす、習い事をする、友達とかと公園で遊ぶ
    っていう過ごし方が色々あるから、そこで差が生まれるのかも知れないとは思う

    返信

    +6

    -1

  • 208. 匿名 2024/04/18(木) 18:22:10  [通報]

    >>74
    それまで幼稚園として行ってきたカリキュラム変えたり減らそうとすれば、こども園化に大反対が起こるよね。

    近所のこども園で、ヨコミネ式で英語特進クラス枠もあるとこもある。ここも元幼稚園。

    そもそも幼稚園教諭、または保育士がそのまま継続するんだから持ってる資格と知識が違う。
    返信

    +7

    -2

  • 209. 匿名 2024/04/18(木) 18:23:07  [通報]

    >>207
    よこ
    育休中だけど、保育園、週に3回は習い事で早退する予定だよ。ベビーシッターに送迎はしてもらう予定。
    返信

    +1

    -3

  • 210. 匿名 2024/04/18(木) 18:23:17  [通報]

    >>81
    ガルが全てじゃないし。私の周りでは夏休みに専業で預けてる話はほとんど聞かなかったよ。こども園だから預かりはあったけど。お家で過ごしたり友達と遊んだりしてたよ。
    返信

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2024/04/18(木) 18:24:20  [通報]

    >>201
    これいつの?政府統計?
    1400万以上これしかいないの?
    不思議すぎる
    みんな貧乏なの?
    返信

    +11

    -4

  • 212. 匿名 2024/04/18(木) 18:26:25  [通報]

    >>153
    結局は遺伝だよ残念ながら。
    東大生の母は専業主婦3割、働く母7割だよ。
    返信

    +3

    -6

  • 213. 匿名 2024/04/18(木) 18:27:04  [通報]

    保育園も幼稚園も何も変わらないよ
    ただ、主に母親が働いてるかそうじゃないかの違い
    返信

    +5

    -3

  • 214. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:03  [通報]

    何も変わらないよ
    変わると信じたいアホが思ってるだけ笑
    返信

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2024/04/18(木) 18:28:29  [通報]

    >>160
    これは親によると思う。
    金持ち、成績と運動神経も良い子がいたけど
    乱暴じゃなかったし、女の子にモテモテだった。
    返信

    +3

    -4

  • 216. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:31  [通報]

    うちの子、幼稚園でー!とマウント取ってた人が第二子産まれて生後ヶ月で保育園預けて復帰するらしいけど何があった?笑
    返信

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/04/18(木) 18:29:51  [通報]

    古い人は「保育園だったの?小さいうちに預けられて可哀想」だろうけど今はそんな事無いしね
    返信

    +2

    -3

  • 218. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:08  [通報]

    >>82
    なわけないやん笑
    返信

    +4

    -4

  • 219. 匿名 2024/04/18(木) 18:30:39  [通報]

    保育園から幼稚園に入ったけど、おもちゃの数が違う、園庭の広さ、遊具、全て豪華。

    返信

    +5

    -0

  • 220. 匿名 2024/04/18(木) 18:32:09  [通報]

    >>212
    遺伝+サポートね。
    母親が頭よいから仕事してても効率よくサポート出来るんだよね。勉強=楽しいもの、という風に育てられる。
    返信

    +1

    -1

  • 221. 匿名 2024/04/18(木) 18:33:55  [通報]

    今子供4歳で保育園だけど、同じクラスのママ達ほぼみんなちゃんとした仕事ついてそうな感じだよ。
    仲良くなったママが薬剤師と、製薬会社のMRだった。
    返信

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:31  [通報]

    >>212
    そうだねえ。早稲田卒の友人は0歳から子供保育園に預けて働いてるけど、娘も息子も御三家私立中学→東大だわ。
    返信

    +3

    -2

  • 223. 匿名 2024/04/18(木) 18:34:45  [通報]

    >>6
    そうそう、幼稚園も保育園も今は全く変わらない。
    変わるって信じてるのっておばあちゃん世代よね。笑
    ガルちゃんも高齢化やばいな。
    返信

    +11

    -9

  • 224. 匿名 2024/04/18(木) 18:35:14  [通報]

    >>19
    賛否両論あるけど、私もそう感じる。
    1年生までくらいだけどね!
    どの子が保育園出身かわかるわけないじゃん!までセットだけど、幼稚園はママ同士の繋がりが結構あるからわかる。
    だいたい学区内の幼稚園から来てるわけだし。
    返信

    +5

    -0

  • 225. 匿名 2024/04/18(木) 18:37:01  [通報]

    >>199
    ブーメラン投げて楽しそうだねw
    親が医者なら子供は保育園に行って外注丸投げでも医者になれるよって一例だよw
    返信

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2024/04/18(木) 18:37:08  [通報]

    >>6
    大人になってからこの人保育園だろうなとか思わないけど、幼稚園保育園に対しての考え方とか親によってけっこう違う。

    「幼稚園も保育園も関係ないわよー」なんてみんな思ってるなら毎回毎回話題にならないはず。
    返信

    +30

    -3

  • 227. 匿名 2024/04/18(木) 18:38:20  [通報]

    >>19
    だからどこが違うの?
    返信

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/04/18(木) 18:39:22  [通報]

    >>226
    子供が保育園だから、怖いもの見たさで保育園と幼稚園トピ見るけど、ガルちゃんの高齢化が凄いなと思う。私も35歳でおばちゃんだし。
    返信

    +9

    -0

  • 229. 匿名 2024/04/18(木) 18:39:48  [通報]

    >>212
    厚生労働省の国民生活基礎調査によると、子が15〜17歳の母親でさえ共働き率8割超えてるから、大学生である東大生の親でそれって、やっぱり他より東大生の親は専業主婦率高いね
    返信

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/04/18(木) 18:40:08  [通報]

    >>206
    保育園の方が長くみてくれるしね。うちとここども園だけど幼稚園からの子ども園だから、長期休みとかでも仕事の人でないと預かり保育ないわ。
    返信

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2024/04/18(木) 18:40:38  [通報]

    >>15
    これがあると思う
    良し悪しはわからないけど
    返信

    +42

    -0

  • 232. 匿名 2024/04/18(木) 18:42:01  [通報]

    今はこども園があるよ
    返信

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/04/18(木) 18:42:11  [通報]

    >>215
    モテるだけで言えば男子は保育園でやんちゃタイプでもコミュ力で普通にモテるけど、女子は言葉遣い悪くてやんちゃな女子よりお嬢さん系幼稚園出身のホワッとした子の方をやんちゃ系男子が多数気に入ってる光景は見た。
    返信

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2024/04/18(木) 18:44:17  [通報]

    >>89
    本当そうだと思う!
    旦那実家は幼稚園派で保育園出身の私とかバカにするけど、最終学歴は結局私と旦那同じ大学だし、学力面は絶対大差ないと思う(学力というか、勉強に取り組む姿勢は大差ない)
    なんなら旦那は使ったティッシュとか捨てんし靴下脱ぎっぱなしだし、家庭での躾の問題よね。いくら幼稚園保育園で先生の言うこと聞いてても、親がしっかりしてないと意味ない。
    返信

    +3

    -0

  • 235. 匿名 2024/04/18(木) 18:46:06  [通報]

    最近は本当に共働き家庭多いよね。
    幼稚園が潰れて保育園多い。
    私も子供が小規模保育園卒園前に一瞬幼稚園考えたけど、入園式が4/10以降で、GW前までは午前授業。
    夏休み春休みで預かりもしてるけど、お弁当持参。
    延長預かりは、毎回現金で支払いww
    夫婦共にリモートワーク出来る職場だけど、さすがに無理だわってなった笑
    返信

    +5

    -0

  • 236. 匿名 2024/04/18(木) 18:46:27  [通報]

    >>213
    先生の違いが気になる人もいるかも?
    保育士か教諭か
    返信

    +1

    -1

  • 237. 匿名 2024/04/18(木) 18:47:27  [通報]

    >>236
    妹が、幼稚園の先生の免許も保育園の先生の免許もどっちも持ってるよ。
    幼稚園の先生してたけど、幼稚園が潰れて今は小規模保育園の先生してる。
    乳幼児めっちゃ可愛いらしい。
    返信

    +2

    -0

  • 238. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:20  [通報]

    >>211
    ほんとにw
    共働き1500万!ってあんなにたくさんがるちゃんで見たけど嘘だったのwよく生活出来てるなぁ。
    専業だけど旦那1馬力で余裕で越えてる。
    返信

    +6

    -0

  • 239. 匿名 2024/04/18(木) 18:48:23  [通報]

    >>59
    うちは元私立幼稚園の幼稚園型のこども園の1号(幼稚園部門)に通ってるけど、2号も3号も(保育部門)預かりの時間が長いだけでクラスもカリキュラムも施設も何もかも一緒だよ
    名前も〇〇幼稚園だし
    親も誰が幼稚園部門で誰が保育部門でとかいちいち把握してない
    今そういうところ多いと思う
    返信

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2024/04/18(木) 18:49:04  [通報]

    >>129
    保育園の税金の件言う人いるけど(笑)
    子どもを0歳児から預けている人はわずか。大抵は育休あけの1、2歳からだよ。3歳になれば幼児教育無償化で幼稚園も無償だし。専業主婦の家庭だって幼稚園にはいれているよね。昔みたいに幼稚園が年長の1年とか年中からの2年ではなくおむつが取れていない子もいる年少から入園だよね。乳児の保育料に大きな金額がはいっても三号と違い年金も保険料も払い労働人口減少のなか労働力も提供しているからトータルではワーママのほうが国は有難いのよ
    返信

    +7

    -0

  • 241. 匿名 2024/04/18(木) 18:50:29  [通報]

    >>230
    そういう親目線のメリットで話すか子供目線かで変わってくるよね。幼稚園親は親目線より子供目線で考えてるから保育園の方がいいという考えにはならないし、保育園親とはそういうところが根本的に考え方が違うなと思う。
    返信

    +9

    -2

  • 242. 匿名 2024/04/18(木) 18:51:41  [通報]

    >>48
    事実しかない笑
    返信

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/04/18(木) 18:54:55  [通報]

    >>66
    地方育ちの35歳だけどそうだった
    保育園に通う子は団地住みの共働きの若い夫婦家庭が主で
    仕事遅くなるから他の子の家で食べさせてもらうとか、放課後団地内の公園で集まって遊んで四六時中いっしょにいるから団結力凄い団地にいる年上のお兄さん、お姉さんにいろいろ教えられて異性に関することも早い
    保育園にいるからというより四六時中、下手すると高校までいっしょってのが大きい
    返信

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/04/18(木) 18:56:44  [通報]

    >>238
    田舎だからかな
    都会なら1500万普通に超えるよね
    うちは共働きだけど旦那だけで3000万
    返信

    +1

    -0

  • 245. 匿名 2024/04/18(木) 18:57:42  [通報]

    >>201
    保育園は両極端だと思う。
    夫婦で正社員でバリバリ働いてる家庭もあるけど、シングルも多い。
    返信

    +9

    -1

  • 246. 匿名 2024/04/18(木) 18:58:29  [通報]

    >>209
    横。保育園内で過ごす問題じゃなくて親とどう過ごすかだよ。ベビーシッターや習い事なら親見てないでしょ。放課後遊びで園外のコミュニティを学ぶことあるから。
    返信

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2024/04/18(木) 19:03:49  [通報]

    小学一年生を担任した事あるけど、正直園の差より個人差だし、半年もあれば園の差はなくなるから、なーんにも気にしなくていいよ!!
    返信

    +2

    -1

  • 248. 匿名 2024/04/18(木) 19:08:05  [通報]

    >>2
    小さいうちは幼稚園か保育園かよりも、月齢差による差が大きいと思う。
    小学校3年生ぐらいになればそれも少なくなるかな~って感じ

    あとのびのび系かお勉強系か、もあるだろうけど、結局は本人次第。お勉強系で先取り学習してても卒園してもその先取りを続けていかないといずれはみんな追い付く。
    逆に入学して『こんなの知ってるし』みたいな感じで授業が楽しくない、集中しないみたいなパターンもある。
    要は本人次第と、家庭での持っていきような気がする
    返信

    +13

    -0

  • 249. 匿名 2024/04/18(木) 19:13:06  [通報]

    >>2
    入学後最初の半年くらいじゃない?長時間きちんと座ってお話聞いたり授業聞けたりする割合いに差があるの
    それ以降はもう個体差だよね
    返信

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/04/18(木) 19:20:31  [通報]

    >>62
    通じてるよ
    だから共感したつもりなんだけど、何でキレてんなか教えて
    返信

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/04/18(木) 19:22:18  [通報]

    >>239
    幼稚園ごとでも方針バラバラって話ね
    保育園ももちろんそうだろうし
    インターナショナルスクール通う子もいるわけで
    返信

    +2

    -0

  • 252. 匿名 2024/04/18(木) 19:23:29  [通報]

    >>81
    幼稚園の夏休みの間、毎日預けると12万くらいかかる。(延長保育含まず)
    保育園から転園してきてる人も結構いるけど、保育園のが安いし長く預けられるって言ってる人多い。
    返信

    +9

    -2

  • 253. 匿名 2024/04/18(木) 19:25:10  [通報]

    >>160
    最悪、乱暴な子のせいで不登校になったりね。で、たまたまその乱暴な子が保育園だったりするともう…
    返信

    +6

    -6

  • 254. 匿名 2024/04/18(木) 19:27:35  [通報]

    >>1
    公園で合う保育園育ちは意地が悪い
    返信

    +7

    -6

  • 255. 匿名 2024/04/18(木) 19:32:32  [通報]

    ちょうどその年齢の子をグループで教えているけれど明らかに違い感じるから面白いよ
    保育園の子達は落ち着きがない子が多くて周りの空気を読まずに発言する、我が強い
    幼稚園の子は落ち着いてるのと、ませてる
    返信

    +8

    -3

  • 256. 匿名 2024/04/18(木) 19:33:53  [通報]

    私は30代だけど、保育園で平仮名勉強した
    子どもは2人幼稚園通ったけど、どっちも園で平仮名習ってない
    保育園だから、幼稚園だから、ってのはない
    返信

    +2

    -1

  • 257. 匿名 2024/04/18(木) 19:34:46  [通報]

    >>241
    うん、0歳から預けてる知人は妊娠中から「子供といるより仕事の方が楽って聞いた」と言っててほんとに0歳から預けてる。
    自己中過ぎて価値観合わないから、あまり関わらないようにしてる。イライラするの嫌だし。
    返信

    +4

    -3

  • 258. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:23  [通報]

    >>81
    転勤族だからあちこちの幼稚園見るけど、預かりない幼稚園も結構多い
    延長も長期保育預かりもないとか
    特にお受験多い幼稚園とか、国立附属とかそう言うお金持ち多めのところに多い
    返信

    +8

    -0

  • 259. 匿名 2024/04/18(木) 19:42:46  [通報]

    開始年齢の差での違いならあるかも。
    もし、幼稚園と同年齢で入るなら、すでに出来上がって何年か経っている輪の中に入ることになるので結構大変かも。
    幼稚園は割と親がベッタリ付き合う行事が多かったので、働きながらだと周囲との違いが顕著になるような感じだとお子さんがさみしいかもしれない。
    返信

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/04/18(木) 19:44:03  [通報]

    >>127
    だから、そこは私立の所だけ読んだら良いんじゃない?読んだら理解できるでしょ。
    返信

    +0

    -4

  • 261. 匿名 2024/04/18(木) 19:44:30  [通報]

    >>178
    ??
    むしろ最近規制が緩和されて(保育園を増やすために)保育園がパートばかりのところ増えてきてるんですよ
    最近の話です
    返信

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2024/04/18(木) 19:48:01  [通報]

    >>148
    オバアチャン世代って保育園なんてなかった時代でしょ
    結婚したら専業主婦が当たり前だった古き良き時代は、ほぼみんな幼稚園
    兼業で保育園出身をマウントしたくなるのかもw

    返信

    +1

    -4

  • 263. 匿名 2024/04/18(木) 19:49:33  [通報]

    >>9
    激戦区に住んでるけど保育園は選べないよ。希望いくつもり出して受かったところに入る感じ。
    幼稚園は空きがあるところも多いしプレもあるし、子どもの性格や方針から合ったところを選べる。
    そういった差はある。
    返信

    +16

    -0

  • 264. 匿名 2024/04/18(木) 19:57:26  [通報]

    >>148
    >>262
    幼稚園に強いこだわりがあったり、保育園より幼稚園に強い優位性感じてるのってむしろ、保育園入っててそこから幼稚園にうつってきたり働いてるけど祖父母に任せて幼稚園の兼業なんだよね
    なんせ働いてるのにわざわざ幼稚園にかわってきたから元々保育園<幼稚園と思ってるし、その上両方通った経験あるから比べて幼稚園を選択してるし
    返信

    +3

    -3

  • 265. 匿名 2024/04/18(木) 20:02:47  [通報]

    >>201
    この元ネタらしきpdf見てきたけどグラフタイトルが間違ってる気がする
    正しくは配偶者(パパ)の年収かな
    ちなみに平均すると世帯年収は保育園の方が、パパの年収は幼稚園の方が高いと言う結論
    返信

    +7

    -2

  • 266. 匿名 2024/04/18(木) 20:04:44  [通報]

    >>184
    育休3年取ってから時短勤務で復帰するけど幼稚園の方がいいと思ったことは一度もないよ。
    今は幼稚園も保育園も変わらないし。
    9時始業の15時勤務終了だから幼稚園の預かりでもいけるけど、保育園しか考えてない。
    返信

    +5

    -6

  • 267. 匿名 2024/04/18(木) 20:12:38  [通報]

    >>6
    たしかにいま気が付いたけど、わたし旦那が幼稚園だったか保育園だったか知らないわ。
    出会って20年、結婚して15年だけど。
    返信

    +26

    -1

  • 268. 匿名 2024/04/18(木) 20:22:44  [通報]

    >>5
    保育園か幼稚園かより、のびのび園かお勉強重視の園かの方が差あるよね
    返信

    +28

    -0

  • 269. 匿名 2024/04/18(木) 20:36:32  [通報]

    >>27
    っていうけどこども園まじで周りに無いんだが
    市の人口200万人超えてるからその分、保育園も幼稚園もめちゃくちゃたくさんあるからこども園が〜って言われても実感無い
    返信

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/04/18(木) 20:37:03  [通報]

    >>262
    プレとかで使いません?
    保育園
    返信

    +1

    -0

  • 271. 匿名 2024/04/18(木) 20:43:35  [通報]

    家のすぐ近くに保育園
    幼稚園はバス停近いけど、もしもの徒歩迎えや雨の日とか考えると遠い

    しかもバス事故も多く報道されてた年だったから
    2才で保育園入れてパート始めた

    社会人復帰してどうにか正社員になれたから今3才だけど慣れたし保育園にそのまま通わせてる
    立地にもかなり左右されると思う
    返信

    +1

    -0

  • 272. 匿名 2024/04/18(木) 20:46:02  [通報]

    >>257
    知人なら簡単に距離置けるからいいよね
    私は自分の親がその考えで、保育園に朝から晩まで預けられて嫌だった思い出があるから子育ての話されるとイライラする
    もちろん私の子供は幼稚園に行かせてる
    返信

    +6

    -0

  • 273. 匿名 2024/04/18(木) 20:47:12  [通報]

    あるとすれば時間の長さじゃないの
    返信

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/04/18(木) 20:50:29  [通報]

    >>241
    単純に仕事してるのに預け時間が短いって論外でしょ?
    14時降園預かり保育なしの幼稚園とかワーママからしたら論外だよ。
    それは子供のために仕事を続けるためでもある。
    返信

    +2

    -2

  • 275. 匿名 2024/04/18(木) 21:06:19  [通報]

    >>9
    自由ですよ
    私は幼稚園保育園含めて家から通えそうなところ5箇所くらい記入しました
    返信

    +2

    -2

  • 276. 匿名 2024/04/18(木) 21:12:40  [通報]

    >>155
    そりゃパワーカップルなら幼稚園は無理だろ時間的に
    返信

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:08  [通報]

    >>5
    幼稚園に通ってたけど、親が園に来る行事は>>1に書いてあるほど多くなかった。
    返信

    +4

    -0

  • 278. 匿名 2024/04/18(木) 21:13:16  [通報]

    >>153
    お宅はあんまりいいとこ受からなさそうだね。

    根拠のない事象に一生懸命なんて、ふふ
    返信

    +2

    -1

  • 279. 匿名 2024/04/18(木) 21:14:39  [通報]

    >>221
    幼稚園だって出産前はそういう仕事してたママはいるずですよ。
    返信

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/04/18(木) 21:16:34  [通報]

    >>41
    そりゃ地域性の問題ですな
    返信

    +0

    -0

  • 281. 匿名 2024/04/18(木) 21:20:57  [通報]

    >>68
    市内に入園料100万超えの老舗の保育園あるよ
    アラフォーの私が子どもの頃からあるけど今も人気で入るの大変らしい
    パワーカップルや超お金持ちの専業のママが多いと友人から聞いた(わが家は通えないから)
    他にもお金持ち用の認可外保育園いくつかあるけど大体英語の園じゃなくてもプリスクールと名乗ってるイメージ
    返信

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/04/18(木) 21:20:59  [通報]

    >>160
    私幼稚園出身だけど、幼稚園にも意地悪の子がいて、今でも記憶に残ってるよ。
    だから保育園幼稚園の違いではないと思う。
    返信

    +18

    -2

  • 283. 匿名 2024/04/18(木) 21:24:05  [通報]

    うちの保育園、夫婦共に医者がゴロゴロいる
    しかも子沢山
    返信

    +1

    -3

  • 284. 匿名 2024/04/18(木) 21:29:04  [通報]

    >>283
    そりゃ夫婦で医者なら保育園になるだろうねw
    返信

    +3

    -1

  • 285. 匿名 2024/04/18(木) 21:36:53  [通報]

    保育園の園児は、お昼寝があるから
    入学して午後から睡魔が襲うって話は
    過去のことですか?
    返信

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/04/18(木) 21:37:24  [通報]

    保育園に入れるという選択肢は全くなかったな。旦那30歳前にもう1500万は越えてたし、子供との時間無くしてまで仕事したくなかったから。
    返信

    +2

    -1

  • 287. 匿名 2024/04/18(木) 21:42:16  [通報]

    幼稚園、保育園でというよりも家庭状況のが大きいと思う
    やっぱり保育園に行ってる子って共働きで時間に余裕のない人が多いからあんまり家で勉強させてたりしないんだよね
    ワークやドリルで小学校に上る前にある程度家でやらせてる子とひらがなカタカナおぼつかないかなくらいの子が同じ授業を受けたらそりゃ差が出るよ
    ただもちろん保育園の子みんながみんなそうではないからあくまで割合の話でね
    返信

    +1

    -1

  • 288. 匿名 2024/04/18(木) 21:48:38  [通報]

    30代の自分ですら保育園で文字勉強してた、今どき文字やらん保育園ないってコメあるけど 普通にあるよ。
    もちろんそういうとこは、先生も誰が文字どこまでわかってるかとか把握してない。
    返信

    +2

    -1

  • 289. 匿名 2024/04/18(木) 21:51:36  [通報]

    保育園と幼稚園の違い、内容カリキュラムの違いってより
    3歳まで養育者と十分な時間を共にできるか否かってのは結構大きな違いだと思う 
    返信

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2024/04/18(木) 21:53:25  [通報]

    >>254
    あなたの方が意地悪そうだけどね
    返信

    +3

    -2

  • 291. 匿名 2024/04/18(木) 22:07:41  [通報]

    小規模園の保育士なんだけど、小規模だと保育園から幼稚園へ進む子がたくさんいるよ。
    そういう場合は?
    返信

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/04/18(木) 22:14:40  [通報]

    転勤で保育園と幼稚園(認定子ども園の1号認定)に両方通わせたことあるけど、息子は幼稚園が合ってたかな。
    保育園にもよるとは思うけど、幼稚園の方が行事が多かったりして親子共に楽しかった!!

    どちらが良いというよりは、その子に合う園に入園出来ることが一番だなと思う。
    返信

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/04/18(木) 22:18:20  [通報]

    >>282
    幼稚園で預かり保育利用してる子は総じて意地悪。
    やっぱり長時間親と離れている子は何かしら我慢してストレス抱えてるんだろうなって感じる。
    返信

    +3

    -7

  • 294. 匿名 2024/04/18(木) 22:19:03  [通報]

    昔ほど差はないような
    返信

    +0

    -0

  • 295. 匿名 2024/04/18(木) 22:23:19  [通報]

    はっきりとした差があるとしたら、早くから集団に入って、本来あるはずの親をノイローゼにするほどの「どうして?」や「あのね、きいてきいて!」とベッタリとした関わりを持ちたがることが全て封じ手になること。

    横並びのその中でも要領よく先生から「可愛げある」「この子は仕方ない」でふれあいを引き出すことに成功している子はいい。

    問題は「先生や大人の邪魔をしない自己主張をしないのが良い子」という認識がいきすぎた子の場合だと思う。
    その中で無表情無感情になる子は人との関わりが極端に薄くなる。環境からの学習も下がる。

    同じ認識のもとでも人の中に入れている子もいる。
    ただ、自分の甘えたいを極端に抑えているという認識に無意識にでも不満や怒りを感じているのにも関わらず、その方が愛してもらえるという矛盾を抱えながら良い子にしている子をどうケアするのかが難しいと思う。
    後者は人の甘え、失敗、可愛がられに無関心でいることが難しい。
    まだ、親が好きで自分の愛されたいという気持ちを捨てられないという人間味がある分だけ心根は可愛らしいので、きちんと関わればいじめなどの問題行動には発展しないと思います。
    返信

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2024/04/18(木) 22:23:25  [通報]

    小学校低学年のうちは違いはあっても、最終的に行き着く先は同じだと思う
    返信

    +2

    -3

  • 297. 匿名 2024/04/18(木) 22:25:39  [通報]

    うちの長男はしつけに厳しい私立の幼稚園に行っていたんだけど、小学校に行き始めて学校の方が楽しいと言っていた。
    次男は私立幼稚園1年と私立保育園に2年行き、保育園の場所が国立大学の中にあり、広いから自然で伸び伸び育ったから体力がついた。
    環境や方針で違うと思う。幼稚園でも伸び伸びしている所もあるからね。
    返信

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/04/18(木) 22:40:41  [通報]

    >>2
    そうかな..
    問題は保育園か幼稚園かではなく、「さみしい」思いをしたかどうかだと思う。
    環境的にさみしい思いをした可能性が高い(といってもごく一部)のがどうしても保育園だからそう見られがちなんでは。
    幼少期のさみしさは一生ひきずるとは思う。性格や成績にも影響あっておかしくない
    返信

    +21

    -4

  • 299. 匿名 2024/04/18(木) 22:43:00  [通報]

    >>78
    それはちょっとゆとりがなくて可哀想かもね..仕方ないけど
    返信

    +12

    -1

  • 300. 匿名 2024/04/18(木) 22:59:34  [通報]

    >>221
    >>279
    職業に貴賎なし、だと思う。
    返信

    +0

    -0

  • 301. 匿名 2024/04/18(木) 22:59:40  [通報]

    >>15
    一緒にいて無視したりタブレット漬けにしたり怒鳴ったりする親なら保育園の方がいいし、たくさん愛情注いでいろんな経験させてあげれる親なら幼稚園がいいよね
    だから全部人による
    返信

    +32

    -3

  • 302. 匿名 2024/04/18(木) 23:05:34  [通報]

    >>298
    それはつまり保育園か幼稚園かどうかは関係ないってことでは。
    返信

    +4

    -8

  • 303. 匿名 2024/04/18(木) 23:07:18  [通報]

    >>6
    コメントざっと読んだけど、保育園卒も幼稚園卒も一切変わらないってのが最終結論だなって感じ。
    特に今は幼稚園も預かり保育やってたり、かたや保育園も時短正社員のワーママ増えてたりほんと変わらないもんね。
    返信

    +5

    -9

  • 304. 匿名 2024/04/18(木) 23:17:48  [通報]

    >>85
    うちの子の園は年少までは仕事が休みのときは自宅保育だったけど、年中になったらむしろ毎日登園させてくださいに変わったよ。
    他の見学に行った保育園は、赤ちゃんのときから休みの日も預けてよいのを売りにしてた。
    だから、保育園によって考え方は違うし正解は無いんだと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/04/18(木) 23:20:19  [通報]

    >>88
    保育園から民間学童にいかせたあと、フルリモートになり
    しばらく自宅に好きに帰って来ていいよってなったら
    リビングで好きにYouTube見られないのが嫌で、たまには私に出社してほしいって。

    1人の時間がほしい子には、専業主婦のおかあさんはキツイのかも
    返信

    +3

    -9

  • 306. 匿名 2024/04/18(木) 23:28:46  [通報]

    >>1
    わたし自身は幼稚園出身、保育士をしています。
    保育園勤務→幼稚園パートしてきて思いますが、どちらに行くではなく、どこに行くか。が大きいです。
    子どもの土台を作るという意味では温かく受容される場所ということが前提にあれば十分かなと思います。
    もう一つあげるなら、成功体験の多さ。
    幼稚園は色々経験できる分子どもにとっては詰め込みすぎると成功体験に繋がるかは子ども次第だけど、保育園ならもっと寄り添える可能性があったりします。が、結局そこは各園次第。
    今は妊活始めようとしているところですが、わたしなら自分の子どもは小さい頃は家庭保育中心、年少クラスから子どもに合わせた幼稚園に通わせたいです。
    幼稚園保育園関係なく、長時間保育になる子はどうしても不安定になりやすいので、そこも大事かも。
    返信

    +12

    -0

  • 307. 匿名 2024/04/18(木) 23:31:51  [通報]

    >>5
    なんか今ってホワイト企業に就職できる優秀な人ほど育休取って正社員続けるってコメントにプラス大量についてるし、ガルちゃんの流れもホワイト企業ワーママ>>>専業主婦って感じだよね。笑
    確かに育休2、3年取ってから時短で復帰して週の半分リモートしてる友達羨ましいわ。

    良い幼稚園保育園の見分け方としては、華美な装飾してる園はやめた方がいいらしいね。
    それよりも子供と作ったものを展示してるとかそういう保育園幼稚園のがいいみたい。
    返信

    +8

    -3

  • 308. 匿名 2024/04/18(木) 23:38:31  [通報]

    >>1
     
    親の転勤で両方経験したけど幼稚園の方が楽しかったです

    幼稚園出身の人のほうが性格もいい気がします
    小学校中学年で転校して学年の中でも穏やかだな、と思う子たちは同じ幼稚園出身でした
    返信

    +7

    -4

  • 309. 匿名 2024/04/18(木) 23:57:49  [通報]

    >>18
    周りでは同じ一千万でも旦那さん1馬力が幼稚園で2馬力が保育園かな
    あくまで周りの話だけど保育園のお宅って2人で頑張ってる!って気持ちの余裕なのか土日の無駄遣い多いよね
    返信

    +12

    -1

  • 310. 匿名 2024/04/19(金) 00:07:46  [通報]

    育休2年とって保育園全滅したため、幼稚園2歳児クラス利用してます
    14時半以降は預かりになるんだけど、16時半に迎えに行っても数人しかいないのがショック

    数ヶ月だけど保育園の一時保育利用してた時は、16時半のお迎えって早い方だったのに、ぽつんと待ってる娘の姿が辛い
    幼稚園は一斉に帰るから、その時自分も帰り支度しようとしてるんじゃないかなぁ…

    保育園に入れたかった(T_T)
    返信

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/04/19(金) 00:23:47  [通報]

    >>310
    幼稚園はそういうのありますよね
    そう考えると幼稚園は絶対嫌だって思っちゃいます笑
    昼寝ないのは良いんだけど
    私も育休3年取ってるんでなんとしても保育園受かりたい
    そして時短で早めにお迎えに行く予定
    返信

    +0

    -0

  • 312. 匿名 2024/04/19(金) 00:38:42  [通報]

    >>301
    まさに研究なんかでもそういうのを示唆する結果になっていて、年収低い家庭の子は保育園がプラスで、年収高い家庭の子は保育園がマイナスの効果でそれは家庭の質が高いからだって分析されてるんだよね
    返信

    +22

    -2

  • 313. 匿名 2024/04/19(金) 00:47:36  [通報]

    >>311
    想像すると胸が痛くなる
    保育園は帰る時間バラバラだから、取り残された感は少なそう
    あと連絡帳がないから、日中の様子も分からないのも難点
    平日のイベントとかも含め、ワーママは絶対保育園がいいと思う

    ただ、毎朝「よーちえんいこ」って言ってるから楽しめてはいるのかなー
    それだけが救い
    返信

    +1

    -1

  • 314. 匿名 2024/04/19(金) 00:51:16  [通報]

    >>28
    うちは保育園に行かせてたけど、お受験コースありのところだった
    無認可から認可になっても受験コースあった
    別料金払ってほぼ毎日お勉強
    英語もあった
    運動も運動会の練習以外は、受験用の運動
    毎年コース選択してる子は、全員合格してた(くじで落ちたのを除く)
    返信

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2024/04/19(金) 01:09:06  [通報]

    >>1
    幼稚園は、文部科学省所管の学校教育施設
    保育園は、厚生労働省所管の児童福祉施設

    だから似てる様で実際は結構違うんだよね
    返信

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/04/19(金) 01:16:33  [通報]

    遺伝の前に、保育園か幼稚園かの違いなんて無力よ
    返信

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/04/19(金) 01:41:03  [通報]

    >>14
    どう育てられたらそんな偏見でしかない考えを発信できるの
    返信

    +2

    -1

  • 318. 匿名 2024/04/19(金) 01:42:35  [通報]

    >>312
    ソースは?
    返信

    +2

    -0

  • 319. 匿名 2024/04/19(金) 04:46:19  [通報]

    >>82
    すごくわかる。こどもが幼い間は仕事をしないか、セーブできる余裕のある家庭ってことだからね。
    でもここではマイナスだと思うw
    返信

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2024/04/19(金) 04:48:58  [通報]

    >>153
    小学校にあがって母親が仕事出てほどよく忙しくなる方が干渉しすぎなくて良いケースもある。
    賢い子供ならそのくらいの方が良い環境だと思う。賢くもないのに中受ってケースでは親が人間できてないと専業は逆効果になりがち
    返信

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/04/19(金) 04:50:13  [通報]

    >>14
    それをざっくりと言ってるのが幼稚園保育園論争なんだろうね
    でも認めたくない人が多い
    返信

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/04/19(金) 04:51:13  [通報]

    >>301
    そういう親って保育園入れたがらない?長く離れたい、みたいな
    返信

    +6

    -1

  • 323. 匿名 2024/04/19(金) 04:55:42  [通報]

    >>1
    アラフォーですが、同僚に「あなたは幼稚園に通ってた感じがするね」と言われました。当たっています。その感覚わかる気がします。頭がいいとか悪いじゃなくて、のんびりしてるのが幼稚園に通っている子に多い気がします。と言うのも、幼稚園に通うと言うことは専業主婦の元で育つことが多いと思うのですが、時間に追われずにゆっくりしてるのではないでしょうか。保育園の子は、自分で自分のことをするてきぱきしている子が多いと思います。
    返信

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/04/19(金) 05:50:06  [通報]

    >>323
    本当に"時間に追われずゆっくりしている"っていう意味で幼稚園ぽいって言われたなら、それって嫌味じゃないの?友達じゃなくて会社の同僚に言われるのはあまり良い意味ではなさそうだね
    もともとアラフォーなら幼稚園の人の方が多いだろうし
    返信

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/04/19(金) 05:58:49  [通報]

    >>160
    うちは幼稚園出身だけど、一緒の小学校に行った子に、いじめられて病んだよ。

    保育園行ってた子と今は仲がよい。
    返信

    +1

    -1

  • 326. 匿名 2024/04/19(金) 06:16:04  [通報]

    >>1
    そもそも働いてたら幼稚園は選べないし、こういう比較も意味ないと思っちゃう
    どっちの場合でも園や先生の当たり外れの影響のほうが大きそう
    返信

    +3

    -0

  • 327. 匿名 2024/04/19(金) 06:29:36  [通報]

    >>153
    ホワイト企業勤務の優秀な親の子供は地頭がいいから保育園の子は成績いいんじゃないの?
    返信

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2024/04/19(金) 06:43:05  [通報]

    保育園か幼稚園か~なんて他責思考だなと思う。全ては親次第だよ。専業主婦の子どもだろうと甘やかしてろくに教育出来ていない親の子は本当に悲惨。
    集団のルールを分かっていないから注意される事は増えてるよ。
    働いてる親だろうと、ちゃんとしてる親の子は穏やかだよ。
    みんな自分の至らない点は都合良く見ないからね。園がどうではない。
    どこであれ子どもは家庭の鏡のように、まんまな姿でしかないから。
    返信

    +1

    -2

  • 329. 匿名 2024/04/19(金) 06:58:11  [通報]

    2歳児で保育園だと役所選考で入れるかわからないし行きたい園は賭けだからと思って幼稚園の満3歳クラス入れたけど、結局今保育園の転園申請だしてるよ
    返信

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/04/19(金) 07:03:40  [通報]

    >>310
    うちと同じです。一時預かりで利用していた保育園が本当に手厚かったんだなと思う。
    連絡帳ないし、預かり保育の先生に今日の様子聞いてもわからないって感じだし。
    ダメ元で保育園に入園申請だしてます。
    幼稚園の2歳児は一番小さい子扱いされて、保育園の2歳児になると中堅どころの扱いされるのも結構差があるなと感じる。
    返信

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/04/19(金) 07:08:53  [通報]

    >>311
    うちも育休3年時短勤務希望で2歳児保活してたけど、
    地域によるけど保育園の2歳児枠って狭き門だし、育休延長もできなくて満3歳児の幼稚園入れたから、点数で加点してたり候補増やしたりして頑張ってね。
    返信

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/04/19(金) 07:19:26  [通報]

    >>304
    なるほど。これに関しても園によってそれぞれ違うのかぁ。様子見てみます!ありがとう!
    返信

    +0

    -0

  • 333. 匿名 2024/04/19(金) 08:13:22  [通報]

    >>9
    保育園は親が共働きじゃないと入れないです
    私はパートなので保育園、こども園、幼稚園と全部申請出しました
    第1希望の1番近いこども園に通わせてます
    返信

    +2

    -1

  • 334. 匿名 2024/04/19(金) 08:16:40  [通報]

    >>44
    放置子も知らない大人に話しかけてくるよね
    返信

    +4

    -0

  • 335. 匿名 2024/04/19(金) 08:18:44  [通報]

    >>119
    うちも保育園から幼稚園に転園させた。
    ただ都心部は保育園はお庭がない園も多くて、幼稚園はお庭広い園が多いからみんなそういう目的。

    園の方針や先生の質は保育園・幼稚園問わず園による。意識高めな園は、先生の働きやすさを大事にするし、先生がたがどんどん成長するから保育・教育の質が高い。

    そういうのは幼稚園に多めだけど、保育園でも優良な園がたくさんある。

    ちなみにのびのびかお勉強かというプログラムだけでは園の質は測れなくて、のびのびなら先生の観察眼が高くないとトラブル起きがち。
    お勉強系や設定保育系も子どもの主体性や非認知能力をどう上げるか考えてバランスとってる園もあればプログラムやって終わりの園もある。

    よく園を見ることが大事だと思う。
    返信

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2024/04/19(金) 08:20:37  [通報]

    >>60
    19時まで預かり保育やってる幼稚園がある
    共働き家庭がメインで、やはり子供のタイプは普通の幼稚園とは違う
    返信

    +0

    -0

  • 337. 匿名 2024/04/19(金) 08:28:20  [通報]

    >>6
    旦那が幼稚園の人だから、保育園の私に向かって蘊蓄を語るのがウザかったな
    管轄が違うとか
    結局はマウントだよ
    返信

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2024/04/19(金) 08:34:41  [通報]

    >>70

    本当の金持ち出たw
    なんでそんな極端に考えるんだろう
    そのレベルだと幼稚園というよりもはやインターナショナルスクールとかじゃないかな

    いわゆる年収高い地域に住んでるけど、
    幼稚園より保育園の数が圧倒的に多くて
    幼稚園=金持ちのイメージ全くないよ。
    みんなそれぞれ家からの近さとか預ける時間で決めてる感じ。
    幼稚園保育園論争というのがそもそも起きない。
    返信

    +2

    -5

  • 339. 匿名 2024/04/19(金) 08:57:27  [通報]

    >>324
    323です。
    その通りだと思います。嫌味だと思います。のんびりしていると嫌味なんかも言われやすかったりしますね。てきぱきとしたいんですけどね、アラフォーになってもこんなだとは我ながら情けないです。
    返信

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/04/19(金) 09:01:22  [通報]

    >>21
    私は逆に幼稚園出身だけど、保育園の子たちのたくましさ、行動力、生活における力みたいなものを感じて羨ましかった。
    返信

    +12

    -0

  • 341. 匿名 2024/04/19(金) 09:03:16  [通報]

    週に5〜6回
    朝8時から18時、19時まで預けられてる乳幼児の精神面にその後影響がないのかは疑問と保育園勤務してて思う
    子ども達は慣れて楽しそうな顔はするけどね
    同じように預けて保育士する人はあまりいない
    返信

    +5

    -0

  • 342. 匿名 2024/04/19(金) 09:11:22  [通報]

    >>238
    幼児の年齢だから親は20後半〜40前半くらいでしょ。
    かつ小学校入るまでは時短や専業も多いし、世帯年収はそれは低いんじゃないかな。

    保育園も、3歳くらいまでは母親時短が多いよ。
    返信

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/04/19(金) 09:42:17  [通報]

    諸々の料金が高くて富裕層が多い幼稚園の説明会で、
    ヘックマンのペリー就学前プロジェクトの話で幼児教育の重要性の話をしてたんだけど、なんかそれは違うんやないか‥と思ってしまった。
    返信

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/04/19(金) 09:57:58  [通報]

    >>312
    これだけじゃないけどこういうのとか
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?
    返信

    +6

    -0

  • 345. 匿名 2024/04/19(金) 10:15:21  [通報]

    >>312
    マイナスだろうけど
    うちは年収高くて子供保育園出身だけどいい感じに育ってるよ
    結局は3歳児神話みたいな話だと思うけど、親との時間の長さの問題ではなく質の問題、そして子供の資質も大きい
    よって保育園、幼稚園の違いは関係ないと思われる
    返信

    +1

    -8

  • 346. 匿名 2024/04/19(金) 10:35:56  [通報]

    >>170
    今年中学生の子は0歳から保育園預けてたんだけど、
    ちょうど保活とか言われ始めた走りだっから
    今後はますますそうだと思うよ。

    氷河期に難関突破して、アラサーぐらいで産んだ人の子どもたち
    遺伝なのか現状はみんな優秀で素直な子どもたちばっかりだよ。

    がる民はわかってないんだろうけどw
    返信

    +1

    -1

  • 347. 匿名 2024/04/19(金) 10:48:01  [通報]

    返信

    +0

    -0

  • 348. 匿名 2024/04/19(金) 11:03:15  [通報]

    >>345
    n=1の話ではなくて統計の話だからね
    返信

    +6

    -1

  • 349. 匿名 2024/04/19(金) 11:13:05  [通報]

    >>238
    兼業主婦の平均年収143.5万だからね
    よくシンママを低所得と叩く兼業いるけど、シンママ平均より兼業平均の方が低いんだよね
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?
    返信

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/04/19(金) 11:15:16  [通報]

    >>305
    専業主婦関係ないでしょ。親子関係の問題。
    返信

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2024/04/19(金) 11:34:00  [通報]

    >>348
    コメントする時そう言われるかと思ったけどサンプルとして例外もあるよって話
    返信

    +1

    -2

  • 352. 匿名 2024/04/19(金) 12:00:09  [通報]

    >>193
    小さい時の成功体験って結構重要だと思うから、小1でひらがなカタカナ読めない先生に褒められないってなっちゃうと気にする子は一生引きずりそうだよね。
    出来る子が多いから先生のここまではみんな当たり前に出来てるっていう基準も上がるだろうし。
    返信

    +3

    -0

  • 353. 匿名 2024/04/19(金) 12:07:05  [通報]

    ガルってすごいよなー
    今でも保育園時代の人たちとお付き合いがあって、みんな子供がご三家とかなんでしょ?
    でも、開成麻布武蔵って全部合わせても6000人前後だよね
    東京の人口考えると、すごい確率になると思うんだけど、ガル民のまわりばっかり受かるのもすごいなーといつも思う
    返信

    +5

    -1

  • 354. 匿名 2024/04/19(金) 12:29:50  [通報]

    >>212
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?
    返信

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/04/19(金) 12:30:59  [通報]

    >>39
    キャリアがあるから働いて保育園に預けるのでは?
    独身時代キャリアを築いていない人や、嫁ぎ先が遠方で辞めざるを得ない方や、一部の富裕層が幼稚園。
    あなたはどれに当てはまる?
    返信

    +1

    -5

  • 356. 匿名 2024/04/19(金) 12:39:49  [通報]

    保育園か幼稚園かより、家庭、両親によるんじゃないかな。
    うちは2人とも保育園だけど、住んでる地域が結構落ち着いた地区。教育も力を入れてたり両親も医者や公務員、大企業の人も多い。おまけに二世帯とか近居も多いからか、保育園組で小学受験や、中受で御三家行く子もいたし、公立中進んで高校受験で早慶行った子もいる。
    勿論うちみたいに平均的な出来の子も沢山いるけど、他の幼稚園出身の子達みてても、そこまで教育的にも性格的にも出身での差は感じないかな。
    自分の友達を見ても、保育園出身で海外の大学出て大学教授やってる人もいるし、幼稚園出身で中小から転職繰り返して大手にいって今めちゃくちゃ稼いでる人もいるし、幼稚園保育園より、家庭や親だと思う。
    返信

    +5

    -2

  • 357. 匿名 2024/04/19(金) 13:11:27  [通報]

    >>18
    保育園いかせてるけどママもバリキャリな方が多い。懇親会で話したら弁護士、医者、大企業勤務とか。パパも分からないけど似たような感じなんじゃないかな?
    いまはお母さんがキャリアある人の方が保育園預けてる気がする。
    返信

    +9

    -7

  • 358. 匿名 2024/04/19(金) 13:22:55  [通報]

    >>78
    経験しないまま、小4辺で学童辞めて、夏休み中は放置子になる。
    返信

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/04/19(金) 13:32:38  [通報]

    >>357
    それもすごいと思うよ
    女医は7万人程度なのに
    女性弁護士は確か7000人程度
    そんな希少な方々が保育園には溢れかえってるってすごいことよ
    返信

    +2

    -1

  • 360. 匿名 2024/04/19(金) 13:46:54  [通報]

    前に教育関係の仕事してたけど、幼稚園出身の子は保護者に時間的な余裕もあるからか、歯や爪、肌のケアがしっかりしてる子が多いと思う。乾燥する季節だとしっかり保湿クリーム塗ったりとか。指先のささくれから血が出てきたとか、寝癖がそのままとかは保育園出身の子が多かったような。
    返信

    +6

    -0

  • 361. 匿名 2024/04/19(金) 13:49:07  [通報]

    >>298
    いい子も悪い子も未就学児の段階で大方の性格の素地は出来上がってると思う
    最近シングル家庭も多いけど、シングルの子でも両親祖父母いる家庭の子でも優しい子は優しいし粗暴な子は粗暴
    親や家庭を見るとなんとなくああねって感じだから保育園幼稚園関係なく家庭の問題なんだろうなぁと思う
    返信

    +5

    -0

  • 362. 匿名 2024/04/19(金) 13:53:27  [通報]

    >>78
    それもびっくりだけど確かにそうだね
    規則正しい生活は身につきそう
    返信

    +0

    -3

  • 363. 匿名 2024/04/19(金) 13:53:44  [通報]

    >>68
    金持ちが行く保育園あるよ。インターナショナルの保育園で月2〜30万くらいかな?
    有名幼稚園なんてお金なくてもコネあれば入れると思うけど、インターのほうがお金持ちという点では確実だと思うよ。
    返信

    +1

    -0

  • 364. 匿名 2024/04/19(金) 14:00:51  [通報]

    >>54
    どちらかと言うと保育園の人のほうが、差なんてない、保育園のほうが〜って言ってるのを見かけます。
    返信

    +5

    -1

  • 365. 匿名 2024/04/19(金) 14:01:39  [通報]

    >>359
    都心の教育熱が高いエリアで、交通の便もいいけど、代わりに家が高いのよ。だからわざわざ越してくる人たちは世帯年収が3000万〜とかで、逆にいうとお金に余裕がある教育熱心&夫婦共にバリバリ働いてる人たちなら他にそんなに選択肢がないんだと思う。
    うちは元々家があるので世帯年収1500万くらいで住んでるんだけどだけど、かなり低い方なんだろうなーと感じるようなライフスタイルの人たちが多いよ。最低1.5億みたいなマンション住んでさらに都心なのに車持ってたり。
    保育園の玄関に脱いであるママたちの靴が、トッズとかステラマッカートニーとかで、子供の服はファミリア・ラルフローレン・ミキハウスなんだよ。うちは母子ともにUNIQLOだわ。
    返信

    +2

    -2

  • 366. 匿名 2024/04/19(金) 14:03:59  [通報]

    >>88
    うちは私が週に4回、夫が週に1回リモートだから子供は家にいるよ。
    家にいるというか、友達と公園や図書館に行ったり、友達の家行ったりが多いけどね。(うちは親が仕事してるので土日に他の子を呼ぶ。)
    返信

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/04/19(金) 14:08:22  [通報]

    >>39
    でもガルのカツカツトピとか貯金がないトピとか見ると、お金ないのに専業主婦ってめちゃくちゃ多いんだなと感じるよ。
    夫婦格差社会という本を読んだ時に、統計データで、いまは高収入の旦那さんでも働く奥さんが多い(しかも高収入)し、年収300万とかの旦那さんなのに働かない奥さんが割合多いというのをみて、なるほどなと思った。
    返信

    +3

    -6

  • 368. 匿名 2024/04/19(金) 14:16:13  [通報]

    >>357
    横だけど、保育園が貧乏とはもちろん全然思わないけど、そういう層だと組織勤めしていない人は自由業的?に働いてる人も多いので(時間の融通が利きやすい)、幼稚園に預けてる人もいると思うよ。
    なんというか、だから、保育園とか幼稚園とか本当にあんまり関係ないよね。
    返信

    +5

    -0

  • 369. 匿名 2024/04/19(金) 14:25:32  [通報]

    >>60
    そうだよね。むしろ、幼稚園(特に私立)はいろんな園があるのが特徴だと思う。独自教育したり。
    例えば、個性的な幼稚園に入れてる家庭は、そういう方針のご家庭なのかなと思う(近所だからと決めた人もいるとは思うけど)。実際、独自教育したいから幼稚園のままって園もあるよね。

    保育園とこども園はその点でいうと、なんだかんだ言っても、わりと似たような感じかなと思ってる。

    返信

    +5

    -0

  • 370. 匿名 2024/04/19(金) 14:27:20  [通報]

    >>6
    小一の時は保育園上がりの子はうわぁ、、って思う子多かった。
    市内で評判悪い保育園があるんだけど、そこの子達は入学式で足ブラブラさせて振り向いてふざけてたりそもそも座ってられない友達同士おしゃべりし出すとかでなんなのって後ろの保護者席ザワついた。
    後であの時のあの子やっぱガル保育園らしいよwみたいな感じで言われてた。
    学校入って落ち着くけど入学後間もなくは影響ありそう。
    返信

    +10

    -1

  • 371. 匿名 2024/04/19(金) 14:41:53  [通報]

    >>370
    こういうのがいるから
    はぁ、、
    返信

    +4

    -1

  • 372. 匿名 2024/04/19(金) 14:43:48  [通報]

    >>322
    入れたがっても仕事してなきゃ入れない
    返信

    +0

    -0

  • 373. 匿名 2024/04/19(金) 14:47:38  [通報]

    >>355
    私ですか?私は一人っ子予定だったので最初で最後の育児を自分でしたくて専業主婦になり子供は幼稚園に入れましたよ。仕事は医療関係なので、6年間専業主婦してましたが一年生になったのでこれから復帰予定です。
    最初のうちは午前パートでもう少し大きくなったらフルタイムもいいかなって感じ。
    返信

    +3

    -1

  • 374. 匿名 2024/04/19(金) 14:54:13  [通報]

    >>1
    子どもは意外と大差ない。
    母親の違いはかなり顕著だけど。
    返信

    +2

    -1

  • 375. 匿名 2024/04/19(金) 15:32:13  [通報]

    >>18
    幼稚園が中間層で、保育園はお金持ちとそうじゃない家庭の差が大きそうなイメージある。
    返信

    +5

    -1

  • 376. 匿名 2024/04/19(金) 15:39:27  [通報]

    兄と私は有名私立幼稚園行って、弟は保育園だったけど(弟自身が幼稚園を嫌がり、自営業だったので保育園に行った)結局1番頭が良くて良い学校を卒業したのは弟だった
    親戚の4兄弟も保育園に行った子は県内トップの高校行って東大まで行ったよ

    幼稚園が優れてるとか保育園が優れてるとかは関係なく、その子次第。ただ合う合わないは関係あると思う。
    返信

    +2

    -0

  • 377. 匿名 2024/04/19(金) 15:46:13  [通報]

    >>376
    私の同級生の幼馴染は早生まれ、幼稚園で
    私は秋産まれ、保育園だったけど
    その幼馴染は私よりも運動も勉強も駄目だった
    ただ家庭環境はその子のほうが良くて
    自己肯定感が高かったな
    私は寂しい思いすることが多くて大人になって恋愛依存のメンヘラになったよ〜
    やっぱり家庭環境だよね。
    返信

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/04/19(金) 16:05:15  [通報]

    >>367
    それ高齢者世帯とかの話でしょ
    子育て世代である30代は普通に旦那さんが高所得なほど働いてない専業家庭が多い
    <昔の基準は捨てて>幼稚園と保育園の違いはどこにある?子どもの成長に影響は出るもの?
    返信

    +5

    -0

  • 379. 匿名 2024/04/19(金) 16:20:17  [通報]

    >>11
    でも幼稚園から子供園になったとこは幼稚園体質だよ
    返信

    +1

    -1

  • 380. 匿名 2024/04/19(金) 16:34:38  [通報]

    >>370
    あなたも多分「うわぁ」だと思う。
    返信

    +1

    -2

  • 381. 匿名 2024/04/19(金) 16:49:23  [通報]

    >>14
    仕事こなしてる親と無職を比較しちゃうの?!
    返信

    +3

    -1

  • 382. 匿名 2024/04/19(金) 17:05:33  [通報]

    >>11
    そうだよね。

    幼稚園型こども園の人が幼稚園として書き込んでる人もいるみたいだけど、正直ちょっと不思議に思ってた。今時あえて幼稚園のままでいる園からしたら、幼稚園型とはいえこども園なら保育園に近い印象があるし、こども園になった幼稚園を、幼稚園として保育園との差を語る必要なんてないと思う。

    そもそも、保育園と(こども園でない)幼稚園との差自体がなくなりつつあるのに、どうしてわざわざこども園を幼稚園よりで考えるのか…。


    返信

    +2

    -1

  • 383. 匿名 2024/04/19(金) 17:06:15  [通報]

    いや…友達のお兄さんが小学校の先生やってるけど、保育園出身か幼稚園出身かは小1で必ず見られるよ。
    保育園出身のほうが知能が低い子が多いみたいだし、落ち着きがないとかも圧倒的に多いってさ。
    字も読めない書けないとかも結構いるから困るって。
    返信

    +4

    -5

  • 384. 匿名 2024/04/19(金) 17:08:28  [通報]

    >>355
    横だけど今まで出会った本当にお金持ちの層って
    受験して入る幼稚園とベビーシッター併用する人ばかりだよ
    保育園でずーーっと過ごすなら小学校受験できないからね
    返信

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/04/19(金) 17:58:20  [通報]

    夫の年収500とかで専業の家庭て不労所得があるか実家がかなり裕福か介護があるか病気・障害(境界知能含む)のいずれかでしょ
    返信

    +3

    -0

  • 386. 匿名 2024/04/19(金) 20:02:51  [通報]

    >>78
    かわいそう
    返信

    +1

    -0

  • 387. 匿名 2024/04/19(金) 20:14:24  [通報]

    仕事関係で10年くらい前に一年生の様子を聞いたことあるけど、1学期中は授業中にトイレ行きたいと言い出したり勝手にロッカーに物を取りに立ち歩いたりを保育園出身者は悪気もなく当たり前にする。鼻水が出たら「先生鼻水出た」と言って拭いてもらおうとする。手を洗ったら服に拭いてしまう。
    幼稚園出身者はトイレは出なくても念のため休み時間に行くとか、その日使うものは机の中に用意するとか自然にやってると聞いた。ティッシュやハンカチも用途によってきちんと使える子が多い。
    学力は幼稚園と保育園で違いはないかもしれないけど、意識が違う。
    返信

    +5

    -0

  • 388. 匿名 2024/04/19(金) 20:46:10  [通報]

    >>382
    幼稚園型こども園の1号のどこに保育園要素があると思うの?
    今時あえて幼稚園型で残ってるのはよほどの名門か時代が読めてない経営者かだと思うよ
    返信

    +2

    -3

  • 389. 匿名 2024/04/19(金) 23:20:31  [通報]

    >>383
    うっわぁ。。きも。
    あなたがね。
    返信

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/04/19(金) 23:27:43  [通報]

    >>352
    今は保育園行ってる子もひらがなカタカナくらいは親が教える、または学習塾みたいなところに行かせたりするのが当たり前
    保育園でやってくれるところも最近はあるよ
    返信

    +0

    -0

  • 391. 匿名 2024/04/19(金) 23:32:15  [通報]

    最近のがるちゃんは正社員共働きでずっと働き続けることこそが勝ち組!っていう風潮になってきてるけど(工作員のせい?w)
    それなら幼稚園の需要て完全になくなるし、実際まだまだ子供小さいうちは専業で、っていう家庭多いよね
    若い世代も
    そのうち子ども園に完全統合されてゆくのかもしれないけど
    近所の幼稚園はなかなか入れないくらい人気あるところばかりだよ
    返信

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2024/04/20(土) 00:04:05  [通報]

    >>390
    当たり前ではないと思うよ。
    保育園の時点で親は働いているから家で教える時間も少ないし。
    だからこそ園で十分にやってくれたらそこは助かると思う。
    返信

    +0

    -0

  • 393. 匿名 2024/04/20(土) 00:11:41  [通報]

    >>392
    でもそれやらなかったら子供がつまずくの目に見えてるよね
    想像力のある親はどんなに忙しくてもやると思う
    ワーク買い与えるだけでも
    まったくやらない人は少数なんでは
    返信

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/04/20(土) 01:04:15  [通報]

    同じ園でも全然違う子達がいるし、同じきょうだいでも全然違うのに、
    こんな雑な二項対立で毎回盛り上がるのって、不毛だけどある意味すごいなと思う。
    返信

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/04/20(土) 06:01:57  [通報]

    >>1
    小学校受験するお子さんで公立保育所に通う子っているのかな

    返信

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/04/20(土) 06:06:20  [通報]

    >>391
    30年以上前に『幼保一元化』と言われるようになって、今『こども園』という形で実現化しているけれど

    幼児部(制服あり)と保育部(制服なし)の園があったりして園の中でも差別化されている印象
    返信

    +2

    -1

  • 397. 匿名 2024/04/20(土) 08:59:42  [通報]

    >>323
    アラフォーだと幼稚園の方が多かったから
    それ適当な意見だと思う
    私もアラフォーだけど
    保育園に通っていた同級生あまりいないよ
    返信

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/04/20(土) 09:07:00  [通報]

    >>365
    千代田区とか港区とかですか?
    うち文京区で、医師の数が日本一だったりするから医師ママで子は保育園、たくさんいます。

    今はリモートや時短も選びやすいから、幼稚園の共働き親率も上がってきた。弁護士母が幼稚園のPTA会長(かなり激務)をした事も。

    幼保どちらを選ぶかは家庭の価値観次第かな。というか園自体の性格が全然違うから、幼稚園か保育園で語れない。

    保育園から小受する子も、幼受する子も。シッターさんが保育園早上がりでお迎えに行って習い事送迎とか。そもそも共働きで保育園→公立小→中受が文京区のスタンダードな感じ。

    それと別に代々の資産家さんらは幼稚園(幼受)→小受→中受コースorのんびり青春コース、ってイメージ。
    返信

    +1

    -1

コメントを投稿する

画像を選択

選びなおす