ガールズちゃんねる

話題のアニメ『推しの子』、誹謗中傷で自殺未遂描写が物議 木村花さん母が怒りの投稿

9117コメント2023/06/08(木) 15:55

  • 501. 匿名 2023/05/22(月) 21:14:38 

    >>429
    ネット民と制作スタッフはわかるけど、一番手を汚してないけどそれらを使って金儲けしてる元凶のテレビ局までメス入れてるのかな?
    それがないならただ矛先ズラして表面だけ良い事言ってるだけなイメージなんだけども

    +14

    -15

  • 502. 匿名 2023/05/22(月) 21:14:49 

    このトピがる男しかいない😫

    +5

    -27

  • 503. 匿名 2023/05/22(月) 21:15:11 

    推しの子を読んだけど特に花さんを馬鹿にしてるような内容ではなくない?むしろ誹謗中傷はよくない、恋愛ドキュメンタリー番組の闇?について語ってて全然花さんを侮辱してるとは思わなかったよ。
    作品も見ないで文句言うのはどうかと思うしこれで作者が自殺したらどう責任取るのつもりなんだろうか
    花さんを誹謗中傷してた連中と同じ事してるって書いてる人もいたけどそう言われても仕方ないよね

    +23

    -44

  • 504. 匿名 2023/05/22(月) 21:16:24 

    恋愛リアリティーショーの問題は世界的にあるって擁護する人結構いるけど、作中で起きたのは日本で日本人が対象の話で、似た事件が半年前にあったばっかりの事だよね
    どう考えてもその事件をモチーフにしてるし、関係ないと言う人はなんぼなんでも想像力なさすぎだと思う

    +67

    -10

  • 505. 匿名 2023/05/22(月) 21:16:27 

    >>484
    集まる人の質の低さは活字文化とは比べ物にならないよ

    +15

    -10

  • 506. 匿名 2023/05/22(月) 21:16:36 

    きちんと内容見たのかな?別に揶揄してるわけじゃないし、問題提起じゃないけど考えされる内容だったと思うけどね

    +15

    -26

  • 507. 匿名 2023/05/22(月) 21:16:37 

    >>121
    でも花さんの事がなかったとしても、想像は出来る
    ドラマとかアニメだし

    +22

    -14

  • 508. 匿名 2023/05/22(月) 21:17:01 

    >>9
    娘を亡くした母親が影響を受けた作品を受け入れるには三年は短すぎたね
    まだ心の傷も生々しいよ

    +231

    -14

  • 509. 匿名 2023/05/22(月) 21:18:03 

    アニメで歩道橋の上でわざわざ登ってまっすぐ立ってるバランス感覚に笑えた
    普通ならそうしてる間に落ちそう
    身を乗り出すなら分かるけど

    +4

    -12

  • 510. 匿名 2023/05/22(月) 21:18:21 

    膵臓癌のYouTuber?のトピもものすごい誹謗中傷が当たり前だった
    やめとけば良いのに逮捕されないと気がつかないのかな

    +29

    -8

  • 511. 匿名 2023/05/22(月) 21:18:26 

    推しの子面白いし好きだから炎上するの嫌だなぁ〜

    +14

    -19

  • 512. 匿名 2023/05/22(月) 21:19:18 

    >>86
    「嘘は身を守る最大の手段」
    実際に第三章の「恋愛リアリティーショー編」では、2020年に『テラスハウス』で発生した自殺事件を下敷きにストーリーが展開されていく。
    ってライターが書いてるね。これが事実じゃないなら訂正すべきだわ。

    +77

    -8

  • 513. 匿名 2023/05/22(月) 21:19:29 

    >>485
    リアルだったらね
    でもリアルじゃないじゃん

    +15

    -19

  • 514. 匿名 2023/05/22(月) 21:19:35 

    実際この話がどの時期に作られてどの程度オマージュしたかなんて作者本人と編集しか分からないからネットでいくら議論しても無駄だし、憶測で語って誰かが批判の的になるのは悪循環では?

    +14

    -4

  • 515. 匿名 2023/05/22(月) 21:19:39 

    >>505
    じゃあ漫画読んでガルちゃんやる人が最下層かな

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2023/05/22(月) 21:19:40 

    推しの子作者や制作側を叩く奴も花さんのお母さんを叩く奴もどっちもどっちだよね

    +19

    -21

  • 517. 匿名 2023/05/22(月) 21:20:12 

    FODで配信してるからフジテレビにも利益落としてるんじゃないの?
    それでこの内容はちょっと…

    +9

    -7

  • 518. 匿名 2023/05/22(月) 21:20:20 

    >>485
    リアルだったらってw

    +11

    -19

  • 519. 匿名 2023/05/22(月) 21:20:31 

    >>462
    エピソードのネタとしてつまみ食いするような雑な扱いするなら、尚更ちゃんと話を通すかそもそももっと別のモチーフにしたらいい

    +19

    -4

  • 520. 匿名 2023/05/22(月) 21:20:44 

    流石にこれは言いがかり
    被害者遺族だから何でも肯定されるとは思っちゃダメだよ

    +24

    -37

  • 521. 匿名 2023/05/22(月) 21:21:08 

    >>489
    違うじゃん。漫画家がそれを思いついただけでは問題にはまったくならんのよ。編集やらアニメ製作陣やら会社レベルでチーム組んでる以上誰かがリスクマネジメントしてないとダメなんよ。

    漫画家は創り出す人だけど、問題なく立ち回るのは売り出す側の人間がやる仕事。

    +22

    -4

  • 522. 匿名 2023/05/22(月) 21:21:53 

    >>464
    あのね、反響なんてなかったよ
    あったらあなたも知ってるはずでしょ

    +11

    -26

  • 523. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:06 

    触れずに風化させたほうがいいのか?

    +7

    -19

  • 524. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:06 

    今はTwitter見てたら二年前にテレ朝の番組(推しの子特集)内でテラハの事件を下敷きに話が進むって話があったみたいよ。
    テラハオマージュ認めたくない人が結構いるけど残念ながらそういうことだそうです。

    +26

    -11

  • 525. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:07 

    男性が花さんのコスチュームを洗濯して縮んで使用不可能になって怒った花さんが帽子を叩き落とすシーンが原因で誹謗中傷を呼ぶきっかけになった。
    響子さんによるとスタッフにビンタするように言われたけど花さんはプロレスラーだからビンタは出来ないから帽子を代わりに叩いたらしい…

    推しの子のあかねが女の子にわざとでは無いけど手をあげちゃってそれで炎上する流れだからなんか似てる…
    話題のアニメ『推しの子』、誹謗中傷で自殺未遂描写が物議 木村花さん母が怒りの投稿

    +123

    -12

  • 526. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:41 

    >>506
    そういう問題じゃなくて、題材にしたのが早すぎるってことなんじゃない?遺族側への配慮が欠けていると思う。

    +32

    -7

  • 527. 匿名 2023/05/22(月) 21:22:57 

    >>116
    放送局一覧見てきたけどフジあった?
    この+の量は何?

    +23

    -1

  • 528. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:12 

    >>501
    ネットの誹謗中傷を注意喚起してるだけでも意味はあると思うけどな
    放送後は花さんの事も話題になり、6話を見た世界中の人から花さんへの追悼の言葉とこういう事はあってはいけないとのコメントが沢山あったんだよね

    でも遺族の気持ちを傷付けたと言われたら確かにな…と思った
    遺族の方の気持ちが大切だから

    +9

    -25

  • 529. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:24 

    >>503
    内容が馬鹿にしてるとかじゃなくて花さんを連想させるから駄目なんでしょ

    +34

    -9

  • 530. 匿名 2023/05/22(月) 21:23:42 

    >>358
    先週、こんな騒ぎになる前にTVでアニメ放送観てたけど、トラブルの序盤から「あれ?これ、わずかに内容捻ってるだけで花さんの事件の経過をベースにしてるな」ってすぐ思ったよ。
    そこからは「花さんの時はこうなったんだよなぁ」とストーリーの次の流れが花さんの事件の記憶ありきでなぞられて、そのままの内容で話が進んだ(命が救われたラストだけ違ったけど)

    前情報なしに純粋にアニメ放送だけ見た私ですらそう思ったんだから、あれを花さんの事件と無関係(ベースになってない)と言い張るのは無理がある。

    +45

    -7

  • 531. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:07 

    >>517
    先行配信してるAbema(テレ朝系)ならまだしも、配信のうちの一つでそれはさすがに難癖だと思う。
    逆に各局で配信してるけど、FODだけ配信させませんって出来るかって言われたら出来ないよ。

    +10

    -3

  • 532. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:33 

    実際の事件をモチーフっぽくして制作したら必ず遺族に連絡するものなの?
    例えば日航機墜落事故とか、サリン事件とか、テレビ局は被害者の方全員に連絡するの?

    +36

    -9

  • 533. 匿名 2023/05/22(月) 21:24:55 

    >>516
    アニメ使ってる側は加害者だからぶっ叩かれるべきだよね
    ネット民みんなで頑張ろ!

    +9

    -16

  • 534. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:04 

    >>423
    ジャンププラス読者だけど、作品の思想的に「注意喚起の意図であるという描写なら世間的には許される」とわかってやっている部分があったんじゃないかと邪推してしまう。
    裏の裏をかく芸能界の悪意をネタにした漫画だから。

    +82

    -2

  • 535. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:37 

    いや、エンタメに使うなって故人のグッズとかイベントとかで擦りまくってんの誰だよ。。
    問題提起の話で何キレてんの

    +14

    -15

  • 536. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:39 

    >>505
    昭和か!

    +4

    -6

  • 537. 匿名 2023/05/22(月) 21:25:42 

    >>516
    誹謗中傷で自殺した人の遺族にさらに誹謗中傷を仕掛ける奴と、まだ記憶に新しい事件を配慮もなく話に盛り込むのを非難する事が本当に同レベルだと思うの?

    +12

    -8

  • 538. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:04 

    >>452

    なんか、原作漫画のときから色々声は上がってて、フジテレビでアニメ流して、当の事件を思わせる演出もいれてって、ワザとだと言われても仕方ないよね
    何が怖いって、制作スタッフ側も一部盲目ファンも『だからこそ、事件を風化させないためにも、あえてやった』って思ってるように感じること
    正義のふりして、弱者を徹底的に叩いてる

    +14

    -22

  • 539. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:05 

    >>525
    そういう演出だったんだ
    というかこの件を全然知らなかった、初めて知った

    +133

    -7

  • 540. 匿名 2023/05/22(月) 21:26:23 

    >>141
    事件前だったら全くの偶然で済んだのにね
    半年後じゃ黒に近いわ

    +68

    -4

  • 541. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:17 

    >>510
    だよね。
    別にどれを擁護するわけでもなく、事実確認ができないことに関して絶対そうに違いないって考えて攻撃してる人多いから、それはやめた方がいい。
    原作者や木村さんが公式発表した事で話した方がいいと思う。過大解釈だったり、事実でも名誉を毀損した時点で訴えられる。

    +14

    -2

  • 542. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:25 

    >>156
    あー…
    じゃあむしろほぼ間違いなく事件のあとにプロット作ったと思う
    私も漫画家の末席だけど読者が想像する以上にプロットもネームも
    取って出しというか直前だよ
    だからわりとすぐ時事扱うギャグとか特に週刊誌だと多いでしょ
    来来週に載るやつとかを今ネームで書いてるみたいな感じ
    思った以上にアニメが話題になりすぎて花さんのお母さんの耳にまで
    入ってしまったケースだろうね
    本来の連載タイミングとしてはもっとエグい時期だったと思う
    もう少し事件の経緯を変えるとかなにかしらの配慮が必要だったね
    もちろん通した編集に責任がある

    +59

    -10

  • 543. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:29 

    >>301
    なんか軽い感じで嫌だな

    +62

    -3

  • 544. 匿名 2023/05/22(月) 21:27:29 

    >>384
    あれはねぇ
    わかるけど深夜帯だしねぇ
    でも多感な年頃の子供が結構見てたりするから自殺に誘うような描写を大々的にやるのは遺族にしてみたら怖いのだと思うし、やめて!!って本能的に思ってしまうのかもしれないよね
    見なきゃいいんだけど、知ってしまったら止めに入りたくなるんだろうな
    責められないよ

    +203

    -21

  • 545. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:22 

    ジャンルが似てるもんな ドラマで悪役やって
    誹謗中傷されて自殺未遂ならまだよかったな

    +11

    -0

  • 546. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:45 

    >>536
    古き良きものもあるのです

    +4

    -4

  • 547. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:46 

    >>14
    たしかにそうかもね…
    関わらない方がいい人っている

    +170

    -15

  • 548. 匿名 2023/05/22(月) 21:28:52 

    >>384
    横だけどテラスハウスの女子プロの人と完全に同じではないから難癖つけるな関係ないよって言い張られたらそれ以上抗議できないと思う

    +281

    -19

  • 549. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:27 

    花さんのような子を出さないためにも注意喚起な意味でオマージュしたんだよね

    +3

    -28

  • 550. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:38 

    >>11
    たしかに事件を想起させ、啓蒙してる良作として評価してる人たちもいるよね。事件があった一年以内にこの話の原作漫画は執筆されてる。物語は多少シチュエーションも違うしハッピーエンドに変わってメッセージ性も強い。

    でも発売は、事件からインスピレーション受けざる得ないタイミングだったし、当然遺族関係者に断りいれてるもんだと思ってたから、出版社さえ断り入れてなかったのには驚いた。

    +165

    -21

  • 551. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:46 

    >>506
    問題提起するのは構わないけど、無許可で自分の娘を連想させるような内容でされるのは遺族の方からしたら嫌なんじゃないかな。
    Twitterでもちゃんと見たのか、侮辱する内容じゃないってリプ多かったけど、木村響子さんは周りの人からアニメを見ないように言われてるんでしょ。
    それくらい身近な人からしたら傷つく内容だったんだよ。悪意がないにしてもね。

    +38

    -13

  • 552. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:49 

    >>510
    あのトピ近づかないようにしてる
    いくらなんでも病気の人総叩きとか気分悪いよ
    少し前に亡くなったバレー選手のときも気の毒だった
    自分がお金払ってるわけじゃないんだからスルーしときゃいいのにさ

    +17

    -16

  • 553. 匿名 2023/05/22(月) 21:29:50 

    >>532
    それで言うと、ピングドラムは連絡してないと思う。そしてあれは加害者擁護の内容あるから今回よりかなり過激だけど、10年前はそこのところもっと緩かったんだろうね。

    +13

    -3

  • 554. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:15 

    >>532
    一人一人にはしないかもしれないけど、「これは実際の事故、事件を扱っています」とか、「○○で犠牲になった方に心からの哀悼を捧げます」くらいはテロップやTwitterで言うもんじゃない
    少なくとも、↓みたいにウルトラCとか言うのはどうかしてると思うよ
    話題のアニメ『推しの子』、誹謗中傷で自殺未遂描写が物議 木村花さん母が怒りの投稿

    +54

    -17

  • 555. 匿名 2023/05/22(月) 21:30:47 

    >>3
    いやいや、アウトでしょ。

    +131

    -14

  • 556. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:01 

    >>532
    しない
    取材する場合はある
    日本航空は特に圧力かけるから、沈まぬ太陽はある政治が存命の内はできないと言われていた

    +20

    -0

  • 557. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:19 

    私は騒動を知った後に見たけど「花さんこんな気持ちになっていったんだ、どんなに辛かったろう」ととても悲しくなったよ。
    命日が近いならなおさら今みんな思い出して肝に銘じるべきだと思った。
    ジャニーズだの歌舞伎だので憶測だらけだからこそ。

    言い逃れができないほど花さんの件に酷似しているなら確かにご遺族の方に話を通すべきだった。
    でも私ですら悲しくてしょうがなかったから見られないのはわかるけど、お母さんも見ないで色々言うのは
    当時番組も見ずに「こんなことしたらしいよ」「ヤバいね」なんて言ってた人と変わらなくなってしまうから落ち着いて、まずは番組側と話をして、と思う。

    +52

    -11

  • 558. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:29 

    >>160
    原作の内容お母さん知らなかったのかな?耳に入りそうなものだけど
    フジTVでアニメ化に怒ってるのかな?

    +5

    -14

  • 559. 匿名 2023/05/22(月) 21:31:54 

    ウマ娘といいやっかいオタクってもう障害者認定してもいいと思うわ
    手帳与えて障害者と自覚させて治療受けさせたほうがいいレベル

    +6

    -24

  • 560. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:31 

    >>506
    問題提起だったらネタに使われても文句言うなってのもおかしい
    内容に限らず、勝手に扱ってくれるなって思うのは普通だと思う

    +31

    -6

  • 561. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:31 

    >>551
    木村さんのお母さんが二度とこのようなことが怒らないように願ってるならたくさんの人にみてほしいとおもってほしかったなあ。

    +12

    -24

  • 562. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:34 

    >>3
    コメントよりプラスの数!
    さすがガルちゃんだわ

    +146

    -17

  • 563. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:50 

    これで原作者が自殺したりしたらどうするんだろ

    +24

    -27

  • 564. 匿名 2023/05/22(月) 21:32:55 

    花さんみたいな辛い境遇に追い込まれる人が今後出てこなければいいなぁ。救われて欲しかったなぁという思惑と花さんのこと書いたら遺族にとっては辛いかな。題材にする前に話し通そうかな。




    バランスが難しい話ではある。

    +14

    -2

  • 565. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:22 

    >>532
    ないね、名前や顔を出す場合とかはともかく…著作権とかもないし、合致具合も微妙
    今回の事に限らずどんなケースでも「私に一言も挨拶がなかった!」と怒るのはだいたいその人の自意識過剰やおごりとなる事がほとんどな印象

    +24

    -7

  • 566. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:29 

    母親も直接アニメ会社にクレーム入れたらよかったんじゃ?
    ツイッターで皆に製作者叩かせるような事して

    +35

    -18

  • 567. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:39 

    ちな明日が木村花の命日な模様

    +9

    -4

  • 568. 匿名 2023/05/22(月) 21:33:50 

    >>42
    オタクの民度ってこんなもんよ。好きなものには盲目的。

    +186

    -16

  • 569. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:08 

    >>528
    いや、テレビ局メス入れてないなら表面上いい風にしか書いてないように見られても仕方がないと思うな
    だって制作会社には代わりがいて、ネット民もそんなコンテンツがなけりゃ騒動にはならんのだから
    焚き付けるコンテンツ作って儲けようとするメディアが変わらなきゃ同じじゃないかな
    多分、アニメ放送という形でメディアに乗ることで、本丸には触れずにメディアが金儲けの題材にするっていうその辺も気分を害されたんじゃないかなお母さんは

    +12

    -4

  • 570. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:22 

    >>563
    どうもしないでしょ
    誹謗中傷一ミリもしてないんだし

    +18

    -22

  • 571. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:29 

    >>561
    おそらく許可が要ると思うよ遺族の

    +16

    -9

  • 572. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:31 

    >>523
    私が遺族なら風化する方が悲しいけれど…人それぞれで花さんのお母さんみたいに触れられたく無い人もいて、これは正解はないよね

    +19

    -6

  • 573. 匿名 2023/05/22(月) 21:34:43 

    >>558
    アニメ化してより話題になったからじゃない?
    私はテラハでの花さんの件は知ってた上でアニメ化前に漫画読んでたんだけど、結びつかなかった。

    +18

    -12

  • 574. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:09 

    >>561
    見た人が凄まじい誹謗中傷をするんだから、漫画やアニメによる問題提起なんて何の意味もないことが証明されただけだったね
    (むしろ、悪意を煽るという結果だった)

    +55

    -3

  • 575. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:24 

    >>549
    それを他人に勝手にやられて金稼ぎに使われたら遺族の人は不快に思うよね。

    +30

    -3

  • 576. 匿名 2023/05/22(月) 21:35:43 

    木村花の母親も写真で見て何この人って思ったな
    変な髪型って

    +5

    -33

  • 577. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:05 

    >>570
    お母さんがしてなくても火ついちゃってんじゃん
    このトピ見渡せよ

    +23

    -12

  • 578. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:06 

    逆に自分の発言や掲示板の使い方気をつけなきゃと思えたよ。
    あれは、みんなも困難したらダメだよって考えるための話では?

    +14

    -2

  • 579. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:36 

    >>570
    SNSや掲示板で話が大きくなりって同じパターンでは?

    +14

    -2

  • 580. 匿名 2023/05/22(月) 21:36:59 

    気持ちは分かるんだけどだからって不特定多数が見るSNSで
    作者を誹謗中傷したのはどうなのかと思う
    アニメに不満があったのなら直接テレビ局や制作側に問い合わせれば済む話だったよね?
    推しの子ファンの気持ちとか考えられなかったの?
    遺族だからって誹謗中傷が許されるのか?

    +20

    -28

  • 581. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:04 

    >>577
    だから火をつけたやつが逮捕されるんじゃねーの?

    +4

    -14

  • 582. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:07 

    ある意味テラハを悪くとるような内容だからなぁ
    あかねは目立つ様に圧力をかけられてて結果炎上してしまった。あかねは元はいい子だし。まぁお母さんが嫌ならこちらがなぜ?と言うのも愚問だけど

    +11

    -5

  • 583. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:13 

    実際に亡くなった人がいて、今も心を痛めてる人がいようともアニメならそれを材料にしてOK!アニメなら何でもあり!アニメなんだし受け入れるべき!みたいな思考って、逆にアニメファンへの偏見に繋がると思うけどね。

    アニメ表現なら一律に高尚なものとして扱って、実際に存在する事件の被害者の心を踏みにじっても問題ない。黙って受け入れろって言ってるのと同じだからね。

    私は「これ、『推しの子』のストーリーを盛り上げるために花さんの事件をネタにしたな」ってすぐに分かったよ。アニメには好意的でわりと観る方だけど、話を組み立てるにしても、あんな荒いアレンジの仕方では、そりゃ問題になるよ。

    +46

    -9

  • 584. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:32 

    どうせお母さん叩いてるのもおっさん
    花さんに酷い事言ったのもほとんど男だったしな
    どうしようもないのよ男は極端だから

    +16

    -18

  • 585. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:33 

    木村さんのお母さんを焚き付けた人にちょっと悪意も感じるけど、原作やアニメの制作陣は遺族への配慮が足りなかったと思うよ。

    +31

    -5

  • 586. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:35 

    >>552
    あのトピの誰もお金出してなさそうだから被害者でもないのに
    なんであんなに叩けるんだろう
    なんかサッカーファンのアイドルの子がdmで誹謗中傷された記事も言われて当然みたいに盛り上がってた
    アニメ見たり、この記事が目に入ったら花さんの事思い出して辞めることはできないのかな

    +13

    -8

  • 587. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:37 

    >>576
    あなたの方が、何この人…だよ

    +28

    -2

  • 588. 匿名 2023/05/22(月) 21:37:43 

    >>581
    お母さんは満足なのか?それで

    +12

    -5

  • 589. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:19 

    >>1
    木村さん擁護多いけど問題にメス入れていく作品で自殺を食い止めたという話だから問題提起として怒るようなポイントあったのかな
    恋愛リアリティー番組はいつの時代も若手の登竜門であり、海外でも大勢の自殺者を生み出し禁止されてる問題の温床でもあった
    花さんに限らずバッシングによって命を絶った人は少なくない
    こういった悪習をなくしていくには背景を知らせておくのは多いに意味がある
    悪いけど被害者に気を遣って蓋をするよりずっと
    アイドルの闇にメス入れるなら外せないポイントであり、主要キャラクターを集める場面として半ば必要不可欠ではあったと思う
    しかしタイミングが悪かった
    被害者に配慮するべきという意見もあるけど自分はそれでは表現者として2流だと思う
    そして誰も触れたくない所に切り込む姿勢に悪意は全く感じなかった
    なんなら登場人物は自殺していない
    具体的に言えば恋愛リアリティー 誹謗中傷 とありきたりな出来事の他に花さんに結びつく点はなく、オマージュですらない
    なぜこうもあてつけのように言われているのか意味が分からない
    身内を失った被害者とはいえ、安易に物事を結びつけては軽蔑すると著名な立場で言うのはどういうつもりなのか
    非難すべき誹謗を自らが体現してどうするのだろう
    この行いに賛同が得られてることに疑問を感じざるを得ない

    +52

    -38

  • 590. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:24 

    問題提起というと聞こえはいいけど、制作側はそこまで真面目に考えてないと思う
    ジョンベネちゃんの事件とか今でもよくテレビにとりあげられるけど、あれは言い方悪いけどエンターテイメントとしてめちゃくちゃ面白いからメディアが取り上げてるだけだと思うし
    お母さんに怒る権利ぐらいはあるのでは

    +43

    -1

  • 591. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:36 

    >>219
    事件知りませんでしたって言ってるの?

    +39

    -2

  • 592. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:41 

    >>579
    自殺するかもしれないから正当な権利を使うなってヤクザかなんか?
    だったら最初から人を傷つけない内容で連載しとけば?

    +3

    -12

  • 593. 匿名 2023/05/22(月) 21:38:59 

    フジが関わってんなら怒ってもいいかも

    +3

    -11

  • 594. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:04 

    >>574
    お母さんに対する攻撃性を見たらわかるよね

    +30

    -4

  • 595. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:37 

    ネットで誹謗中傷だめ、傷ついてる人間がいるって内容なんだから、これ読んで心改める人もいるだろうし、いいと思ったけどな
    日本人て臭いものに蓋みたいな考え方の人多いから触れるのも、連想させるのもNGだろって炎上してしまうのか
    そういう考え方だと、政治とかも知らないところでどんどん腐敗して取り返しつかないところまでいったりして、何もいいことないのに

    +5

    -14

  • 596. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:47 

    >>1
    推しの子話題だけど、漫画1話読んでなんか苦手だわって思った感覚は間違えてなかった

    +25

    -29

  • 597. 匿名 2023/05/22(月) 21:39:54 

    >>588
    知らんがな
    自分の娘が自殺した事件をネタにしたマンガアニメが存在するから許せないって意見を、原作者が自殺するかもしれないから言うなってこと?
    ヤクザもびっくりなやから理論でビビるわ

    +43

    -15

  • 598. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:02 

    花さんが誹謗中傷が辛くて亡くなったとしたら(そうだとは思うけど亡くなった方の本当の心情はわからない)忘れない方が良いのかな
    だとしたら注意喚起になるのでは
    まあ遺族の思いは大切にするべきだとは思う

    +4

    -7

  • 599. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:09 

    >>580
    作者を誹謗中傷してるのってどのあたり?

    +19

    -6

  • 600. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:36 

    >>227
    いやいや復讐がメインだよ

    +32

    -0

  • 601. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:48 

    ふざけたりディスってる訳じゃなく、問題がある闇だと描いてるのにわざわざ絡んで作品にケチつけないで欲しい

    +8

    -33

  • 602. 匿名 2023/05/22(月) 21:40:57 

    >>549
    実際の名前を出してしっかり取材して事件の全容を描くとかだったら注意喚起にもなるけどさ、ストーリーの一エピソードだからなあ
    しかも、自殺未遂がきっかけで恋人と付き合うきっかけってエピソードでしょ
    申し訳としてSNSでの悪口はよくない事ですって言ってるけど、踏み台にしてるようなもんだと思うよ

    +32

    -4

  • 603. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:13 

    この作者アンチが多すぎて炎上目的で煽ってる人多すぎてもうわけわからん

    +40

    -7

  • 604. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:14 

    >>546
    今最新のものもその古き良きになっていくわけだが
    最近の若いものは〜新しいものは〜って理解した気になってるのはただの薄い懐古厨。

    +2

    -9

  • 605. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:30 

    >>532
    日テレの仰天ニュースとか海外の実際の事件を再現VTRにしてクイズとかまでやってるけど、絶対許可取ってないよね。倫理的にどうかって話はあるけど、法律的には別に本人に許可取る必要はないんだろうね。
    市橋の事件だってディーンフジオカで映画化したくらいだし。

    +27

    -7

  • 606. 匿名 2023/05/22(月) 21:41:33 

    >>597
    火をつけない方法でできなかったか?という意見だよ
    娘が苦しんだ方法で糾弾しなくても

    +31

    -14

  • 607. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:00 

    辛いのはわかるけど
    これからも娘を連想させるすべてに噛みついていくのかな

    +15

    -21

  • 608. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:03 

    >>569
    うーん、ネタバレになるけど…
    その“焚き付けるコンテンツ作って儲けようとした”は次の回で追求されて恋愛リアリティーショーの問題点としてちゃんと出てくるんだよね
    30分じゃ足りないが、そこまで1話で纏めて描かれてたら少し違っていたのかなと思う

    +10

    -13

  • 609. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:34 

    >>568
    アニメオタクじゃないけど、なくなられた女子プロの方サイドの言動はちょっと過敏すぎる気がする

    +32

    -52

  • 610. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:40 

    >>318
    あぁ…掘れば掘るほど、木村花さんの事件からかなりの影響をうけてるなって感じるわ
    もうちょっと配慮されなかったのかなぁ

    +57

    -19

  • 611. 匿名 2023/05/22(月) 21:43:51 

    >>606
    1人で立ち向かっても握りつぶされただけだろうけどね

    +8

    -10

  • 612. 匿名 2023/05/22(月) 21:45:02 

    >>597
    その事件をネタにしたかなんてわからなくない?
    世界中で起きてることなんだから

    +9

    -18

  • 613. 匿名 2023/05/22(月) 21:45:08 

    >>12
    まんま一緒ではないよ。 
    もっと言うと、恋愛ドキュメンタリーショーは世界中で自殺者がでているコンテンツ。

    +343

    -28

  • 614. 匿名 2023/05/22(月) 21:45:19 

    なんで作品を見てないのにこんな発言したんだろう
    見た上で不快に思ったなら仕方ないけど見てないとなると煽り屋に乗せられたとしか思えない

    +40

    -17

  • 615. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:09 

    レディコミでも実際の事件をもとにした漫画が被害者家族に訴えられてなかった?
    youtubeでも大げさに昔の事件ネタにしてるのとか被害者からしたら気分良くないはず

    +17

    -0

  • 616. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:17 

    むしろ推しの子は誹謗中傷する一般大衆がどれだけ愚かなのか描いてる作品なんだけどな…

    +20

    -10

  • 617. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:18 

    >>611
    話し合った結果、握り潰されましたので暴露するとかだったらまた話は別。

    +9

    -6

  • 618. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:22 

    >>11
    私も原作から読んでたけど、誹謗中傷を駄目って伝えるための注意喚起漫画ではないし、アクアとあかねを接近させるイベントとして使われたことを思えば不快になる人もいると思う。

    +225

    -17

  • 619. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:28 

    >>606
    具体的にどうすりゃええのよ
    お気持ち表明しただけで原作者批判がメインストリームにもなってないし何がいいたいのかわからん
    本気でバカにしていいか?

    +14

    -16

  • 620. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:42 

    うわぁ推しの子好きなのに、この絡みで連載ややこしくなったら本当に嫌だ。変に絡んでこなきゃいいのに
    話蒸し返して嫌な思いするだけでは?

    +8

    -36

  • 621. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:43 

    >>3
    これが日本人とか
    素晴らしい国が笑うわ
    ほんとうに情けない

    +118

    -40

  • 622. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:44 

    >>1
    仮に原作が事件よりも前に掲載されてたなら仕方ないかもしれないけど、アニメ化するなら話を少し変えるとかもっと配慮するべきだったかもね。
    事件から日も浅いし。

    +15

    -14

  • 623. 匿名 2023/05/22(月) 21:46:49 

    >>571
    横だけどなんの許可をとるの?テラハと同じエピソードでもないし名前とか職業も違うし、肖像権とかも関係ないし

    +19

    -10

  • 624. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:02 

    >>589
    実際に亡くなってる事件をモチーフにしておきながら、作品では亡くなりませんでした!とかいうのに改変するのは余程不誠実だと思うね

    つか、あれで「花さんに結びつくものはなく」って、どんだけ物事を結びつけて考えられないの・・・

    +16

    -23

  • 625. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:13 

    >>522
    大きな反響が起きるほどの認知が世間でされてなかった。でも当時から読者から指摘はあった。
    ってことなら矛盾ない。

    +20

    -4

  • 626. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:14 

    >>612
    そう思ってないのは読んでない部外者のアホだけだよ
    連載時の感想コメントでもしこたまネタにされてからのアニメ放送だし

    +12

    -10

  • 627. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:23 

    >>1
    これは完全アウト
    放送する前の段階で誰かしらこれはダメって気づこうよ

    +24

    -48

  • 628. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:34 

    こうやって世に出す事で事件を風化させないで済むって考える人もいるだろうし今回みたいに被害者をネタにして許せないって考える人もいるだろうし、どっちが正しい被害者感情じゃなくてどっちもあっておかしくない考え方だと思う
    実際モデルにしたのかは別としても、掲載は事件の後だったのは確実なんだから、その時点で母親に伺いをたてる余裕はあったのでは
    今回の件に便乗して作者なら母親なりを叩いてるのはどっちも馬鹿でしかない

    +30

    -4

  • 629. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:39 

    >>606
    一般人ですらSNSの炎上のパワーすごいの何度も見てるから、この炎上で作者が病んで…ってことにもなりかねないとも思うよね

    +18

    -12

  • 630. 匿名 2023/05/22(月) 21:47:44 

    ここや別サイトでも忘れた頃に早朝自宅にお巡りさん来そうな書き込みちらほら見かける
    今まで実際何人か捕まってんのに学ばないね自分は大丈夫だと思ってんのかな?

    +12

    -3

  • 631. 匿名 2023/05/22(月) 21:48:10 

    >>619
    え?なんでわからないの?SNSしか世界がないの?
    視野狭窄?

    +7

    -9

  • 632. 匿名 2023/05/22(月) 21:48:50 

    オタクまた誹謗中傷してるの?
    色んなアニメで一体何を学んでるんですかね
    感動したりしてるくせに、一体人間の何を学べてるわけよ
    そんなだからアニオタは馬鹿にされたり幼稚だって言われるんだよ

    +38

    -5

  • 633. 匿名 2023/05/22(月) 21:48:54 

    センシティブなことではあるけど
    不幸な結末になった事件をフィクションに流用して結末を変えて救うって表現方法があるからなあ

    +4

    -11

  • 634. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:12 

    >>42
    推しの子好きな人多いよね、ガルちゃんも
    それとこれは別だと思うけど

    +79

    -2

  • 635. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:27 

    YouTubeの漫画風アニメ?みたいなのとか、まとめサイトとか、もろ再現してるやつには言及しないのかな?

    +7

    -2

  • 636. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:44 

    >>18
    これ、内容を誰かからチラッと聞いただけで制作サイドに事実を「確認」せずに自分のSNSで「さあ叩け」とばかりに反射的に批判したのも燃える原因になったというか、よろしくなかったんじゃないなーと思った

    抗議する事は外野から批判されるべきでは無いと思う
    ただ許可取り?「確認」されてないと憤っていたお母さんもそれと同じ事してるんじゃ…って

    +181

    -39

  • 637. 匿名 2023/05/22(月) 21:49:48 

    >>631
    具体的に頼む

    +4

    -4

  • 638. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:04 

    >>630
    えー花さんのことに関して?やばいね

    +3

    -3

  • 639. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:06 

    >>620
    好きだから文句言うな


    オタクの思考回路って基本こういうのだよな
    ウマ娘も特許侵害しているゲーム(という可能性がある)が、自分の好きなゲームが無くなるから訴えるなという謎思考

    自分さえよければ、他人が傷つこうが、法律違反しようが、倫理や道徳が崩壊しようが、権利侵害しようがどうでもいい
    自分さえよければ

    +46

    -4

  • 640. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:06 

    >>620
    私も推しの子は面白いと思うけど、その感想はちょっと人としてどうかと…

    +30

    -3

  • 641. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:09 

    >>624
    残酷な事言うけど、興味あるか?無いか?だと思う。
    誹謗中傷で病んだ芸能人なんて花さんだけではないし

    +16

    -13

  • 642. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:17 

    >>619
    横だけど、引っかかる点があったなら出版社経由で作者さんに話聞くとか出来たのかな?って思うよ

    +7

    -6

  • 643. 匿名 2023/05/22(月) 21:50:21 

    >>577
    お母さんSNSでいきなり発信して作者叩きになってるのわかってるのかな?花さんが炎上で自死されているのにちょっとうーんって気持ちになる。

    +21

    -35

  • 644. 匿名 2023/05/22(月) 21:51:08 

    >>626
    感想コメは別に原作者関係ないよね

    +3

    -7

  • 645. 匿名 2023/05/22(月) 21:51:46 

    >>631
    だから具体的にいえばいえよ
    そしてなんで表現の自由内での感想を言ったらいけねーんだよ
    お前の正義どこにあんの?
    気持ち悪いオタクは理論も論理も道理も崩壊しすぎだろ

    +10

    -10

  • 646. 匿名 2023/05/22(月) 21:51:52 

    漫画読んでる人が擁護してるみたいだがこれそんな高尚な漫画じゃないだろ
    自殺未遂した子のこの後の展開もけっこう可哀想と思うんだが…

    +17

    -4

  • 647. 匿名 2023/05/22(月) 21:52:05 

    >>633
    それを遺族が願ってればいいけど、今回はそうでなかったってことでしょう

    +17

    -1

  • 648. 匿名 2023/05/22(月) 21:52:16 

    >>639
    リアルでまともにコミュニケーション取れてなさそうよね
    道徳とか欠落してるのかしら

    +15

    -4

  • 649. 匿名 2023/05/22(月) 21:52:35 

    >>637
    推しの子原作者、出版社、制作会社にコンタクトをとる
    問題の件に関して話し合いを行う
    正式に謝罪があればそれでいいじゃん
    SNSで他人に叩かせるのに意味はないよ

    +15

    -8

  • 650. 匿名 2023/05/22(月) 21:52:41 

    マイナス魔凄くて笑える
    推しの子ってカルト的人気なんだね
    批判は許さない系か

    +17

    -12

  • 651. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:20 

    >>643
    現実に自殺で娘を亡くした母親に向かって
    よくそんな言葉を吐けるな

    +44

    -15

  • 652. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:20 

    アニメは終始アイドル目線で、リアリティショーや誹謗中傷SNSを擁護した訳じゃないし、現実の事件を風化させない意味で悪くない話だと思ったけどなあ

    +5

    -27

  • 653. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:27 

    >>624
    横だけど自分から見たらこじつけの言いがかりに感じた
    テラハとかあいのりみたいな番組って世界中でやってて、日本よりもっと過激だよ。ネットでもリアルでも出演者がボコボコに叩かれてる。それで病んだ人もたくさんいる。それを自分の娘の事をネタにされた、連絡もなかったと怒るのは世間を知らなさすぎる感じはある

    +33

    -29

  • 654. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:33 

    >>645
    >> 649に書いたけどなんでわからない?普通考えつくよね

    +2

    -7

  • 655. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:39 

    >>612
    友達何人かに「恋愛リアリティーショーに出てて誹謗中傷されて自殺しちゃった子って誰だったっけ?」って聞いてみて。
    外国の方の名前だす人いないと思うけど。

    +34

    -7

  • 656. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:41 

    >>384
    そんな描写、昔から漫画でよくあるよね?
    何回か見た事あるよ。
    もちろん3年以上前。

    +332

    -23

  • 657. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:41 

    >>629
    原作作者や関係者、アニメ制作と関係者たちに事実確認してからにした方が良かったと思う。
    作者がどういう意図でこういう話を盛り込んだか、花さんの件を題材にしたのかきちんと確認してからにしなかったから憶測で色々言われたり証拠探し始まっちゃってる。
    花さんの件でお母さんがどれだけ打ちひしがれたかは想像もつかない程だけど、だからって事実がどこにあるかわからない状態のままで情報を発信するのは順番が違うと思う。

    +12

    -10

  • 658. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:42 

    >>272
    おぞましいな
    まだ遺族の心も癒えてないのに抉るような真似して自分のエンタメのためならなんでも許されると思ってんの?オタクは

    +191

    -14

  • 659. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:44 

    >>1
    リアリティー番組でバッシングされて自殺って別に木村花さんだけじゃなくて海外でも実際におきてるけどね。
    これだと借金を苦にした自殺とか宗教関連での自殺とかも「わたしたちのことだ!」とか「遺族に配慮しろ!」って難癖つけ放題になっちゃうと思うけど…

    +66

    -37

  • 660. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:45 

    >>580
    花さんのお母さんの発言のどのあたりが誹謗中傷?

    +25

    -7

  • 661. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:48 

    >>644
    少なくても原作者及び関係者には読者の声が届いている上でアニメ放送しているんですけど

    +13

    -3

  • 662. 匿名 2023/05/22(月) 21:53:57 

    揶揄とかじゃなく教訓?みたいな感じで問題ないとは思うんだけど、モデルのご遺族が不快感覚えてるならダメだと思う
    もう少しアレンジして放送すべきだった

    +33

    -3

  • 663. 匿名 2023/05/22(月) 21:54:03 

    >>174
    本当にね。立場も違うよね。推しの子はモデルやってる子の顔に故意ではないけど傷をつけてしまった直接加害者の立場。
    花さんはコスチュームを不注意で傷つけられた事に対して暴言を吐いた被害者側の失言

    +86

    -47

  • 664. 匿名 2023/05/22(月) 21:54:08 

    >>652
    それはあなたの子供や恋人が現実で自殺してないからそう思うだけじゃない?

    +26

    -3

  • 665. 匿名 2023/05/22(月) 21:54:42 

    原作でこの話が出てきた時は、まだ木村さんが亡くなってなかったから難しい問題だと思う

    +5

    -21

  • 666. 匿名 2023/05/22(月) 21:54:51 

    >>649
    謝罪すれば余計に炎上するみたいよ

    +10

    -2

  • 667. 匿名 2023/05/22(月) 21:54:52 

    >>37
    私もそう思う。
    申し訳ないけど、いちいちそんなこと言ってたら、色々な創作は出来なくなると思う。
    すぐに騒ぎ立てる人は、優しい人だとは思うけど、冷静になって。

    +35

    -130

  • 668. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:12 

    >>649
    取ってるけど回答ありません
    このアニメを見て事件を思い出す人に向けてのツイートも多数含まれます

    見当違いのアホがシャシャってなんがしたいん?

    +5

    -8

  • 669. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:23 

    >>666
    お母さんが火をつけるよりはよくない?

    +3

    -12

  • 670. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:30 

    >>654
    頭の悪い理論に返事したぞ

    +0

    -2

  • 671. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:50 

    ただのこじつけなのに情緒的な人間多いな。
    相手が同情できる立場の人間でなかったら、何言ってる
    んだという感想はもっと増えるはず。それとこれとは別
    とちゃんと分けるべき。誹謗中傷は論外だが、無敵にして
    あちこちに難癖つけさせる気なの?
    可哀想だけど、この人が何で山里を許したのか未だに分か
    らない。あの煽りはテレビ番組の演出を越えてるでしょ?

    +9

    -23

  • 672. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:53 

    >>1
    ここのコメント欄見てると被害者って最強なんだと思う
    出過ぎたことに口出ししても被害者だから許される
    指摘すると被害者を叩くなという最強のカウンター
    一番悪いのは被害者を持ち出してフェミニストのように騒ぐ人たち
    被害者は無闇に相手を叩いていい免罪符ではないでしょう
    ではみんなが嫌がりそうな実例で例えると、外国人を差別するなと川崎でヘイトスピーチ条例が制定された
    すると外国人が日本人への誹謗を始める(実際にあった)
    しかしこれに日本人は文句を言えない
    言ったとすれば最強のカウンター、差別するなが発動される
    一方的な攻撃をしながら反発した相手を警察送りにできる
    こういう風潮は嫌だと思う

    +63

    -45

  • 673. 匿名 2023/05/22(月) 21:55:56 

    >>664
    家族の中では死ぬまで終わらない傷を負ってるのに
    オタクは終わった過去のこととして捉えてるように思う
    そういう親としての苦しみも何一つ理解出来てない感じする

    +41

    -4

  • 674. 匿名 2023/05/22(月) 21:56:04 

    >>1
    全然有名じゃない某web小説家の小説の悪役が明らかに例の交通事故の犯人を連想させる内容で驚いた記憶がある。事故を起こした理由が「フレンチを予約して急いでたから〜」とかで皆レビューで某事故を連想させるって非難してたな

    +20

    -0

  • 675. 匿名 2023/05/22(月) 21:56:43 

    >>672
    今言われの無い中傷を受けてるのは木村花さんの母親では?

    +35

    -18

  • 676. 匿名 2023/05/22(月) 21:56:47 

    別の作品の作者は実際の事件に類似した内容を描く際には遺族対して確認したりインタビューさせてもらったり細かいところまで気遣ってたけど、エンタメとして消費してるだけなら遺族から言われるだろうなと思う

    +27

    -1

  • 677. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:01 

    >>668
    それ炎上ツイートしてからじゃん

    +8

    -3

  • 678. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:02 

    >>665
    原作のこのエピソードは事件から半年後

    +20

    -0

  • 679. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:19 




    誹謗中傷してた同志社大生、大学に見つかったみたいだからまずいことになりそう

    +106

    -9

  • 680. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:30 

    別に番組を批判するのは良いけど「軽蔑」とか言って誹謗中傷してるのは引いた
    娘さんのために誹謗中傷をなくす活動してる人が誹謗中傷しちゃ説得力ないよ

    +11

    -8

  • 681. 匿名 2023/05/22(月) 21:57:39 

    >>668
    メモリアルマッチ等が終わってから制作サイドにコンタクトとるって書いてない?

    +10

    -0

  • 682. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:22 

    >>525
    これ、こういう台本でリアル風に見せる演出の番組ってご本人はわかってて出演されてたの?それともプロレス団体とかから無理矢理出演させられてたの?

    +70

    -2

  • 683. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:35 

    >>656
    なんなら昔からドラマでもある。

    +138

    -13

  • 684. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:48 

    >>669
    お母さんが燃え上がるだけじゃない?

    +0

    -13

  • 685. 匿名 2023/05/22(月) 21:58:58 

    >>681
    横だけどその前にTwitterで騒ぎにしてしまうのは悪手だと思う

    +6

    -6

  • 686. 匿名 2023/05/22(月) 21:59:13 

    >>670
    ?見当違いのバカはどっちだった?

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2023/05/22(月) 21:59:50 

    >>608
    だったらマンガ側として配慮が足りなかったのはお母さんへ対する説明だろうね
    もしくはもう少し時期ずらして話を展開するとか
    啓蒙活動や注意喚起って、第三者がやるときほど注意が必要で、しかも死人が出てる事件を誰もが連想してしまうような内容なら尚更
    この辺ハンドリングするのは原作者ではなく編集者の仕事だとは思うけど
    でも結局、Twitterとか注意喚起が役立ってないのが悲しいね

    +26

    -2

  • 688. 匿名 2023/05/22(月) 21:59:54 

    >>656
    それらが遺族に許可取ってたらどうすんの?

    +1

    -46

  • 689. 匿名 2023/05/22(月) 21:59:54 

    >>686
    あんたじゃないの?
    原作者が自殺するかもしれないから文句をいうなっていう見当違いのアホは

    +13

    -4

  • 690. 匿名 2023/05/22(月) 22:00:41 

    >>689
    え?話戻すの?何がしたいのかわからないよ笑

    +0

    -5

  • 691. 匿名 2023/05/22(月) 22:00:56 

    >>675
    そう思うのはなぜ?
    作品のどの部分が軽蔑すると言わせるほどに接触したのか具体的な場面を教えてほしい
    少なくとも木村さんから具体的な指摘は聞いてない
    事実確認は大前提だけどずっと見過ごされてるよね

    +16

    -15

  • 692. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:04 

    >>683
    ここ数年の地上波のドラマとかでもあるよね、横
    なんでこれだけそんなに気になったんだろう?

    +53

    -12

  • 693. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:04 

    >>677
    事件を思い出す人に向けた警告のツイートなんだけど

    +1

    -4

  • 694. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:16 

    >>27
    ビンタしてませんよ、、
    たまたまネイルが当たっちゃっただけです。

    +85

    -20

  • 695. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:20 

    >>679
    これは酷い
    大学までバレてたらヤバいね

    +127

    -3

  • 696. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:37 

    >>690
    戻すも何も最初から頭の悪い理論を展開しているアホのお前をバカにしているだけだよ

    +2

    -3

  • 697. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:37 

    >>684
    お母さん燃え上がらせるやつはクズだろ

    +11

    -1

  • 698. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:39 

    >>429
    制作側のエゴだよね。実際木村花さんの親御さんはこれを見た大多数の人が自分の娘の死を想像しただろうと思ったのも嫌だったんだろうし
    一生癒えることない出来事嫌を、例え彼女は被害者なんです!悪いのは、諸悪の根源は○○なんです!って訴えるようなストーリー作られても…って思ったからこういうことになってるんだろうし

    +22

    -4

  • 699. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:50 

    被害者であることは誹謗中傷して良い免罪符にはならないよ
    すくなくとも

    「売るためなら手段を選ばない」
    「心から軽蔑する」

    って誹謗中傷したことに関しては謝るべきだと思う

    +10

    -18

  • 700. 匿名 2023/05/22(月) 22:01:53 

    >>675
    言われのないというか作品を見てもないのに聞いた話だけで軽蔑するだの酷い言葉で批判してるんだからそりゃ批判されるとおもう。加害者とおんなじことしてる。

    +32

    -15

  • 701. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:06 

    これは原作ファンほど黙っていた方がいいね
    スルーすれば風化する
    母親叩くのは完全アウト
    下手したらそれが問題になって配信停止があり得る

    +64

    -3

  • 702. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:07 

    モチーフにしたにしろしてないにしろ似たような事件が実際起きてるんだから、
    許可とるまではしなくても原作発売かアニメ放送前に集英社が
    「SNSによる誹謗中傷への警鐘」みたいなコメント世の中に出しておけば大事にならなかったのではと思う
    そうとられる可能性もある、くらいは分かってただろうし先回りするのが編集の仕事だと思うけど違うのか

    +30

    -1

  • 703. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:07 

    >>696
    バカは口数が多いね

    +3

    -6

  • 704. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:12 

    けど、コレは木村花さんのだけの事件だけをオマージュしてる訳ではなく色々混ざってると思う。

    +24

    -10

  • 705. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:19 

    まあこの作者だけじゃなくて注目集められたらそれでいい、実際の事件や自殺をネタにする心無い漫画家はいるよ
    面白いと思ってる歪んでるタイプ

    +43

    -5

  • 706. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:23 

    >>640
    でもさ、ネットで批判されて悩んだ娘と同じように
    ネットで作者攻撃してしまうお母さんもどうなのよ

    +25

    -35

  • 707. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:26 

    >>687
    もし題材にしたのであれば、もちろん作者本人が配慮の必要性に気づくべきだけど、そうでなければそういうことに気をつかうのが編集者の仕事だとは思った。
    誰一人そういう確認しなくて大丈夫そう?って思わなかったのかな。

    +25

    -0

  • 708. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:41 

    >>679
    絡んでるのが悪いのは勿論だけど、お母さんも変に返さない方が良い気がする…

    +80

    -32

  • 709. 匿名 2023/05/22(月) 22:02:46 

    >>12
    リアリティーショーで炎上して自殺未遂、くらいの被りかたでしかなく、まんま同じエピソードではないです

    +178

    -19

  • 710. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:00 

    自分の娘が自殺した事件をアニメのネタにされましま
    思い出して嫌になる人は見ないでください


    アホ「原作者が自殺したらどうするんだ!そんなツイートするな!」

    +40

    -4

  • 711. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:02 

    >>272
    作者もめっちゃ叩かれてるよね?推しの子のファンだけが悪いとも言えなくない!

    +15

    -68

  • 712. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:20 

    >>653
    推しの子って日本の漫画でしょ。
    日本で侮辱罪厳罰化とか誹謗中傷のニュースをやるときは今でも木村花さんの映像が流れたりする。
    ショッキングな出来事だったし、木村花さんを連想する方は多いよ。
    実際に漫画が発売した時から言われてたし。
    作中のリアリティー番組の説明が木村響子さんがインタビューで話したことと一致していたりするなら尚更遺族の方はそう思うでしょう。許可とは言わないけど、遺族への配慮は必要だったと思う。

    +42

    -9

  • 713. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:25 

    >>706
    お母さんは被害者だから仕方ないのよ。

    +2

    -25

  • 714. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:25 

    >>18
    そもそも恋愛リアリティーショー自体が自殺者出まくってて、アメリカでは40人近く亡くなってて問題になってるらしいよ

    +301

    -14

  • 715. 匿名 2023/05/22(月) 22:03:26 

    テラハは見ていなかったオタクだけど事件は知ってるし、漫画を読んだ時に実在の事件を元にタラレバストーリーを書いたんだなと思った。
    ご遺族が複雑な感情を抱いても仕方ないとは思うよ。
    フィクションの中でハッピーエンドになったところで現実は違ったわけだから。無関係な読者とご遺族で感想が違って当たり前。

    +53

    -4

  • 716. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:01 

    嫌な気持ちは分かる。事件関係者の許可なく物語にエッセンスとして入れることってよくあるけどいくら法的に問題なくてもモヤるよね

    +35

    -1

  • 717. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:17 

    「実際にあった話をそのまま使うことで花を大切に想う人たちが深く傷つくことは想像できないのかな」
    「まして、命日が近いこのタイミングでのアニメ配信?」
    「売るため話題になるためなら手段を選ばないやりくち」
    「心から軽蔑します」
    「制作サイドから私のほうには何ひとつ連絡ありません」

    うーん…世間知らず感というか思い込みというか
    SNSから距離おいた方がいいんじゃないかなと思ってしまった。つらい思いをするだけじゃないかな

    +28

    -26

  • 718. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:22 

    >>679
    なんで大学ばれたの?

    +35

    -1

  • 719. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:25 

    >>604
    必ずしもすべてが古き良きものになるわけではありません
    廃れて良かったものも山ほどあります

    +4

    -4

  • 720. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:32 

    >>701
    本当それ。言いたいなら言わせてあげてスルーがいい。
    多分お母さんも過敏になってるだろうし。
    でも、今回の絡み方はなんだかなとは思うけど

    +19

    -14

  • 721. 匿名 2023/05/22(月) 22:04:51 

    これで母親側と作品側でお互いの主張を言葉荒げて争って叩きあうのも何か違う気がするよなぁ… 
    なんの為のネットへの誹謗中傷への注意喚起だったのか、何も生かされてない

    +23

    -4

  • 722. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:00 

    >>231
    半年もありゃオマージュ可能でしょ
    時事ネタ漫画とか普通にあるじゃん

    +26

    -7

  • 723. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:02 

    >>703
    で、原作者が自殺するかもの頭の悪いバカの理論でアホの見識について反論ある?

    +5

    -7

  • 724. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:20 

    まずオタクが10代のアイドル推しててその子どもに転生するとかいう設定自体がキモいから泣いたとか言われてる意味が分からない

    +27

    -16

  • 725. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:30 

    >>713
    横だけど今回は加害者サイドになる可能性もはらんでない?ファンネル飛ばしてる感じだし

    +12

    -12

  • 726. 匿名 2023/05/22(月) 22:05:51 

    >>659
    リアリティー番組でバッシングされて、じゃなくて番組内でビンタをして誹謗中傷とか経緯が酷似してるからでしょ

    +16

    -11

  • 727. 匿名 2023/05/22(月) 22:06:01 

    >>724
    それはきもいね、とても気持ち悪い

    +30

    -4

  • 728. 匿名 2023/05/22(月) 22:06:01 

    これはダメだと思う
    ていうかダメなの本気でわからないのかな
    人として感覚がおかしい

    +25

    -4

  • 729. 匿名 2023/05/22(月) 22:06:17 

    >>695
    勉強だけやらせても人間性がこれじゃ‥

    +64

    -1

  • 730. 匿名 2023/05/22(月) 22:06:32 

    心から軽蔑とか売るために手段選ばないとか誹謗中傷受けた関係者が(こんなことあんまり言いたくないけど)もし自ら最悪の結果を選んだらどうするつもりなんだろう
    娘さんの事件は悲しい事件だけど結局自分もその事件の加害者と同じことしてるって言われても仕方ない発言だと思う

    +14

    -12

  • 731. 匿名 2023/05/22(月) 22:06:41 

    >>106
    そう言われてみたらまずいんでしょうけど、私は花さんの件知ってたけど原作読んでても結びつかなかったです。
    私がテラハ見てなかったせいかもしれないけど、演出のせいで演者が叩かれてSNSが普及した芸能界で生きるのは大変だな位にしか読んでても気付かなかった。

    +52

    -65

  • 732. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:13 

    >>717
    分かる。なぜこれを花さんの事だ!と解釈して
    ネットで作品や作者を攻撃するになるのか。
    ちょっとやりすぎだと思う
    こういう表現全てが娘さんの事だとこれからも逐一色んな作品を攻撃していくのかな

    +24

    -15

  • 733. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:17 

    >>692

    >>1すら読まないの?

    +12

    -16

  • 734. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:31 

    >>724
    面白がってる人間の層も自然に低俗になるね

    +15

    -4

  • 735. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:40 

    >>706
    だってお気持ち表明なだけで作者に直接攻撃してないもん

    +32

    -6

  • 736. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:43 

    被害者遺族だからこの類似した内容に悲しく思うのは仕方ない…関連付けられる内容だったから製作者が配慮すべきだけど
    せめて出版社とかに問い合わせしたりしてから発信して欲しかった…
    花さんのお母さんは実際にこの漫画もまだ見てないし、アニメも見てない
    その状態で事件と類似した内容のアニメが放送されたとらしい聞いて投稿してる

    らしいでソースの確認をしなかったり、きちんと作品も見ずに自分の気持ちをSNSで発信してしまうのは当時花さんを叩いてた人と同じ行動なんだよ…

    落ち着いて、制作陣と話し合いをして欲しい

    +29

    -10

  • 737. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:46 

    >>650
    推しの子語るトピでは批判されまくってるけど

    +3

    -0

  • 738. 匿名 2023/05/22(月) 22:07:55 

    震災とかはまんま再現されていたりするけどまた違うのかな?たくさん辛い人居ると思うんだけど

    +10

    -8

  • 739. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:16 

    SNSでぼやくからあーだこーだ騒ぎが大きくなるわけで、直に製作者サイドに抗議すればよかったのでは?と思った。

    +17

    -5

  • 740. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:30 

    >>730
    最初に仕掛けるのとそれに反応するのとではまったく違うということがなぜ理解できない?

    +5

    -9

  • 741. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:54 

    >>272
    作者は叩かれるのは母親が望んだ事だから良いけど。
    自身が叩かれる事は望んで無いから、母親叩いたらダメだろ

    +4

    -61

  • 742. 匿名 2023/05/22(月) 22:08:54 

    >>498
    ほんとまっっったく連想もしなかったわ

    +58

    -22

  • 743. 匿名 2023/05/22(月) 22:09:12 

    ハッキリと冒涜した内容とかではないから原作者を叩く気にもなれないし、遺族にしか分からない苦しみがあるだろうから母親を叩く気にもならない。
    外野が騒ぐことではないんじゃないか…とは思うけど、母親は信者とTwitterでやりあっちゃってるのね。
    原作者と話し合いが終わるまでは静観ではダメだったのかな。

    +19

    -6

  • 744. 匿名 2023/05/22(月) 22:09:38 

    >>724
    推しの子
    ってそういう意味なのか!初めて知った

    +22

    -1

  • 745. 匿名 2023/05/22(月) 22:09:50 

    >>732
    100人いたら120人はネタにしとるなって思うからな
    必死なオタクが全然違う!とかいってるけど、漫画のときからこれモデル木村花じゃんって言われまくってたし

    +20

    -11

  • 746. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:00 

    次の回を見るとみんなでその子を守る方のリアリティショーをアクアが作り上げていくからリアリティショーというものへの最低だなって思いもこもってるんだけどな。

    +4

    -4

  • 747. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:03 

    >>701
    ファンがお母さん叩きにかかってるの、作者もやめてほしいと思ってるんじゃないかな。

    +27

    -1

  • 748. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:03 

    >>74
    それ言っても解ない人や推し子見てないかもだよ あれはアイドルのネットで検索で
    誹謗されたって一話で犯人が恋愛してる
    怒って事件になったからそこから
    もうネットの誹謗描いてる

    +0

    -15

  • 749. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:05 

    >>733
    人から聞いただけでここまで反応するなら、日頃テレビみたり他の人と話してる時に他の事例も知るはずだよ3年もあったんだし
    テラハやらせ→炎上→ジサツってあらすじをまとめてるサイトとか動画にしてるYouTuberとかも複数あるのに一切知らないとは思えない

    +38

    -9

  • 750. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:25 

    >>498
    私も寧ろ騒がれるまで気付かなかったし、花さんの名前も忘れてた

    +41

    -20

  • 751. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:26 

    >>735
    今回はお母さん加害者側になる可能性もあるんじゃない?我が子の事だと勝手に解釈して名指しで作品や作者批判をネットでしちゃってるから

    +11

    -34

  • 752. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:30 

    テレ朝公式サイトの記事で「木村花さんの事件を下敷きにした展開」と明言してるのがいろいろまずい

    +31

    -4

  • 753. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:42 

    >>682
    プロレス団体から出演するように言われてた。
    木村花さんは広告塔だったから。
    炎上後何度も自殺未遂を繰り返してSNSから離れたりもしてたけど、プロレス団体からSNS隊長みたいなのに任命されて嫌々やってた。

    +105

    -4

  • 754. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:57 

    >>706
    作者攻撃なんてしてないと思うけど

    +33

    -6

  • 755. 匿名 2023/05/22(月) 22:10:57 

    >>736
    それは思ってる
    多分花さんのお母さんは今回の内容を知らないんだろうなぁって。
    アニメだから観てないのも仕方ないけどね

    +15

    -10

  • 756. 匿名 2023/05/22(月) 22:11:05 

    >>3 >>10 みたいな胸糞コメントする人と、このコメントにプラスを押すような人が大量にいる
    ガルちゃんから誹謗中傷が無くならないわけだ

    +266

    -204

  • 757. 匿名 2023/05/22(月) 22:11:09 

    オタクの皆さんはひたすらスルーしてあげてほしい

    +3

    -7

  • 758. 匿名 2023/05/22(月) 22:11:12 

    >>745
    私テラハ観てないし、花さんもよく知らないから結び付かなかったよ

    +14

    -24

  • 759. 匿名 2023/05/22(月) 22:11:17 

    配慮配慮配慮…

    なんかしんどい世の中だね。

    あまりにも境遇が似てて親からしたらモヤっとしたのかもしれないけど、別にそんなふざけた描写じゃなかったよ。
    改めて、誹謗中傷はだめだよねって気付かされるような内容だと思ったけどな。

    +17

    -28

  • 760. 匿名 2023/05/22(月) 22:11:30 

    >>712
    自殺未遂に至らずとも誹謗中傷は恋愛リアリティーショーに参加する人は誰しもが経験する普遍的な出来事

    +10

    -12

  • 761. 匿名 2023/05/22(月) 22:11:49 

    お母さんの気持ちもわかる

    +30

    -6

  • 762. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:02 

    原作発表当時は、炎上の被害者サイドに立って書かれたエピソードで、エンタメ作品とはいえ真面目にわかりやすく取り扱ってて凄いなという印象しかなかった。
    花さんの件はモデルではあるだろうと私も思うけど、全く同じエピソードでもないし、炎上したキャラクターを悪役として描いたわけでもない。

    お母さんそういうふうに受け取ったのかあ…。援護射撃だと感じるものかと思ったんだけど、難しいね。

    +18

    -14

  • 763. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:07 

    >>724
    ついに作品自体を批判とは…
    木村花さんのお母さんを批判してる人と同じですね・・

    +6

    -23

  • 764. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:09 

    >>3
    現実をモデルにして描いたらモデルにされた側の遺族から苦言があったって話じゃない?

    +115

    -8

  • 765. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:15 

    >>653
    海外でも訴えたい人は訴えてるんじゃないの?てかここ日本だし、海外では~とか関係ないし

    +22

    -1

  • 766. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:16 

    >>142
    なんで?描かなくて良いよ自殺した人の話なんて

    +48

    -37

  • 767. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:23 

    >>272
    え。最低だな。リアリティショーの回見て関係ない外野がつぶやく言葉がどれだけ有害か分からないのかね。

    +124

    -5

  • 768. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:30 

    >>10
    いや読めよ
    コメントするぐらいなら

    +148

    -34

  • 769. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:32 

    推しの子好きだから配信中止だけはやめてほしい。
    お互い歩み寄れる結果になりますように

    +5

    -17

  • 770. 匿名 2023/05/22(月) 22:12:38 

    >>651
    娘が炎上して自死したからって他人を袋叩きにするの許されるの?

    +17

    -24

  • 771. 匿名 2023/05/22(月) 22:13:03 

    漫画でもこの自殺未遂の描写はあったの?
    それともアニメだけ?

    +0

    -0

  • 772. 匿名 2023/05/22(月) 22:13:08 

    >>758
    そういう人は今回の話に入ってこない方がいいと思うよ

    +13

    -5

  • 773. 匿名 2023/05/22(月) 22:13:27 

    >>679
    何コイツ
    言っていいことと悪いことの区別も付かない馬鹿なん?
    まともな教育受けてないんだろうな
    大学バレたみたいだからどうなるか楽しみだわ

    +106

    -23

  • 774. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:08 

    >>745
    100人いたら120人はネタにしとるなって思うからな

    横だけど、これが人によってバラバラだから荒れてるんだろうね
    木村さんはこういう感じなんだろうけど、はたから見てる自分にはそんなに珍しいエピソードでもないし、このアニメ?以外でも見かけるし、なんならもろに取り扱ってる動画とかもあるのにって印象
    自意識過剰と言われたらそれまでな感じだし、Twitterで発言することで何をしたかったんだろう

    +17

    -7

  • 775. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:10 

    >>272
    これはマジでドン引きした
    推しの子のイメージも悪くなった

    +190

    -12

  • 776. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:20 

    >>770
    袋叩きって・・・Twitterで一つ発言したら袋叩きしたことになるの?
    木村さんの方が現在進行形でファンから袋叩き同然にあってるんだけど

    +14

    -18

  • 777. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:20 

    推しの子のリアリティ番組はAbemaとかでやってる若い子が出てる番組よね
    テラハとは雰囲気かなり違うから、花さんのことは思いもしなかったよ
    お母さんも娘が苦しめられたSNSもうやめればいいのに
    その発言で作者やファンも嫌な気持ちになってるだろうし、自身にも心無いコメント来るんじゃない?

    +14

    -9

  • 778. 匿名 2023/05/22(月) 22:14:40 

    >>771
    原作のままです。

    +8

    -1

  • 779. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:04 

    >>753
    は?プロレス団体も共犯かよ
    何が木村花メモリアルイベントだよ。お母さんもよくそんなことできるな。こんなのただの死人ビジネスじゃないか。グッズまで売りさばいてよくやるわ。

    +71

    -36

  • 780. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:16 

    >>649
    何を謝るの?

    +2

    -1

  • 781. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:28 

    >>759
    勝手に花さんの事件を題材にしてるから問題なんじゃない?

    +9

    -5

  • 782. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:32 

    >>106
    「出演者をビンタして炎上」まで一致してるんだからさすがに意図してないは無理があるよね

    +115

    -24

  • 783. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:32 

    >>751
    だからお気持ち表明なだけでしてないぞ
    推しの子のアカウントや公式サイトを引用して侮辱も誹謗も中傷も一切してない
    自分のお気持ちを表明しただけ

    +16

    -5

  • 784. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:35 

    >>777
    私もテラハじゃなく今日好きとかモデルにしてるのかと思ってた。

    +7

    -6

  • 785. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:40 

    >>776
    少なくとも母親は炎上を望んでるじゃないかな?

    +11

    -18

  • 786. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:45 

    誹謗中傷はダメだってことを描いてたとしても結局その作品のファンが作品を守る為という言い訳で誹謗中傷してるんじゃ何の意味もないよね
    作者が普段から誹謗中傷に心を痛めてて問題提起としてエピソードをつくったのか、単にこういうショッキングなことやったら盛り上がるってエンタメ精神があったのかは知らないけど

    +34

    -1

  • 787. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:45 

    >>679
    すげーなコイツ
    親の顔が見たいわ親何してる人?

    +90

    -17

  • 788. 匿名 2023/05/22(月) 22:15:50 

    >>259
    >>300
    5ちゃんのコピペ
    意識はしてたっぽい?

    7 それでも動く名無し[] 2023/05/22(月) 21:32:24.59 ID:5duMUlid0

    tps://i.imgur.com/ZXOF5RB.png

    赤坂アカインタビュー
    How Accurate Is 【Oshi No Ko】 About the Japanese Entertainment Industry? An Interview With Aka Akasaka - Anime News Network
    How Accurate Is 【Oshi No Ko】 About the Japanese Entertainment Industry? An Interview With Aka Akasaka - Anime News Networkwww.animenewsnetwork.com

    In our exclusive interview with Aka Akasaka, he reveals how his extensive research into the entertainment industry inspired the series and other fascinating insights into the manga's creation.


    ※google翻訳
    第一章を描き始めた時点で、物語全体のプロットはどの程度まで頭の中にあったのでしょうか?

    赤坂アカ:私にとっては第一幕と終幕のプロットがセットでした。そこで、その間にどんなイベントを入れたいかを考えました。日本のエンタメ漫画は、ドラマ、映画、演劇、バラエティ番組などを題材にすることが多い印象がありました。
    しかし今日、エンターテインメント業界は劇的に変化しました。タレント(日本のテレビによく出演する芸能人)は、もはやインターネットやYouTubeを無視できません。』は超人気となり、
    映画は字幕付きで見られ、演劇はアニメや漫画を原作とするものが増えており、リアリティーショーが原因で自殺する例も出ている。
    これらすべての事実を考慮して、私は今日の日本のエンターテインメントの現実の世界で起こっていることを現代的なテーマに取り上げることにしました。それが最初のコンセプトでした。

    キャラクターデザインに問題がある場合は話し合い、変更させていただきます。ただし、実際に変更を加えたのは 1 回だけです。その時、実在の人物をモデルにしてキャラクターを作ったのですが、そのデザインが本人にあまりにも似ていました。
    【推しの子】『』はプロットに実話の一部を使用していますが、ドキュメンタリーではありませんし、実際の人々を攻撃する意図はまったくありません。
    現在のエンターテインメント業界のトレンドやルールによって起こり得る出来事をストーリーラインに取り入れています。この作品はフィクションです。

    +35

    -3

  • 789. 匿名 2023/05/22(月) 22:16:02 

    >>779
    うわーアウトな発言

    +47

    -12

  • 790. 匿名 2023/05/22(月) 22:16:10 

    >>773
    特定からのこのコメ…これでこの人が叩かれてジサツしたらどうするんだろとかは気にならないのかな
    この人に恨みがあってこの人になりすましてるアカウントの可能性もゼロではないのに

    +40

    -20

  • 791. 匿名 2023/05/22(月) 22:16:10 

    >>693
    それが炎上してるの、わかる?
    頭悪くてわからないね、ごめんね
    これ以上話噛み砕けないの。保育士さんに聞いてみて?

    +2

    -5

  • 792. 匿名 2023/05/22(月) 22:16:10 

    ご遺族の気持ちを考えると、この漫画やアニメを見るのもつらいとは思うけど
    ご遺族の活動を後押しするような内容だと思う
    改めて花さんのご冥福を御祈りするとともに軽い気持ちのネット上の誹謗中傷は本人にとってはどんなにツライか考えされられたよ

    +15

    -9

  • 793. 匿名 2023/05/22(月) 22:16:48 

    >>774
    連載時からこんな感想つきまくりだし違うっていってるのはアホなだけだぞ

    +41

    -5

  • 794. 匿名 2023/05/22(月) 22:17:25 

    >>724
    キワモノ萌え漫画と思わせといてどんでん返しでサスペンスになったのがウケた作品だからね。
    キモい前提があってこそ人の度肝を抜いたから、まあその評価は正しいし、でもある意味では正しくないかな。

    +7

    -6

  • 795. 匿名 2023/05/22(月) 22:17:59 

    >>723
    馬鹿、アホしかいってないあなたに対する反論ね
    ボケカス?

    +5

    -1

  • 796. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:01 

    >>718
    プロフに自分で書いてた

    +41

    -0

  • 797. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:14 

    推しの子のあかねの件誹謗中傷は駄目だよってのがメッセージな筈なのに読者は木村花の母親を誹謗中傷しまくりで何も伝わってない事が判明…

    +35

    -2

  • 798. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:30 

    >>42
    たいして読まずにたいして知りもせずにコメントした人に同じような人がプラスしたんだろうね
    ガルの通常運転

    +96

    -8

  • 799. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:35 

    >>719
    当たり前すぎて草
    推しの子がって言うわけじゃないけど、新しい媒体でも良いものは後世に残る。オンリー活字文化信仰こそが視野が狭いと思うね。最近の若い子はーレベルの話。

    +4

    -5

  • 800. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:38 

    お気持ちって言えばなんでもいいんだ。影響力ある人は別だよ。

    +2

    -8

  • 801. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:48 

    >>753
    そうなんだ、華やかな感じの見た目だったもんね
    続けてたのはプロレス団体へは恩があるとか盛り上げたいとかだったのかな?
    半ドラマのキャラが叩かれたんであって自分を誹謗されたわけではないのにね、しんどい話だわ

    +76

    -5

  • 802. 匿名 2023/05/22(月) 22:18:57 

    >>725
    作品批判と作者の人格攻撃は違うと思うけど?!

    +13

    -3

  • 803. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:50 

    そもそも先週放送の時点でテラスハウスの事件思い出したってツイートが多かったから花さんのお母さんも知るところになったんじゃないの??

    +30

    -1

  • 804. 匿名 2023/05/22(月) 22:19:56 

    >>786
    >>554にあるけど、ウルトラCなんて言ってるから、間違いなく後者だろうね

    +36

    -1

  • 805. 匿名 2023/05/22(月) 22:20:12 

    >>10
    ※一部ネタバレ注意


    いやでもね、推しの子読んでるんだけど、
    割とまんまなんだよ、エピソード……
    もう、恋愛リアリティショーのある行動で物議を醸す⇒ネットでの残酷な誹謗中傷⇒自殺(漫画では未遂)
    私はこれを読んでありありと彼女を思い出した。
    漫画での当事者は死なずに済むけど、彼女は…
    読んでてやるせなかったよ。
    だからお母様がつらくなる気持ち、解る。
    あまりにも実際に起きたこととリンクさせ過ぎだもの。

    +784

    -69

  • 806. 匿名 2023/05/22(月) 22:20:43 

    >>795
    やっぱ障害者って会話が通じないんだなぁ

    自分の娘が自殺したことをネタにしたマンガアニメについて、事件を思い出して嫌な気持ちになる人は見るなというだけで、原作者が自殺したらどうするんだ!という頭の悪い「理論」を設定しろといってるんだが

    +12

    -13

  • 807. 匿名 2023/05/22(月) 22:21:11 

    >>792
    見ててほんとに苦しかった。

    +5

    -1

  • 808. 匿名 2023/05/22(月) 22:21:35 

    >>802
    クリエイターの作品って我が子のようだって作中でもそんなエピソードがあったような

    +3

    -11

  • 809. 匿名 2023/05/22(月) 22:21:35 

    >>717
    例えばがる民の子供が誹謗中傷で自殺して
    その流れを半年後に勝手に作品にされたらしんどくない?

    +32

    -5

  • 810. 匿名 2023/05/22(月) 22:21:56 

    >>758
    テラハ見てたけど結び付かなかったよ
    当事者にとっては思い出すんだろうけど、それをうちの娘の話を使ったな、売れればなんでもいいのか軽蔑する!みたいな、>>1にあるようなツイートしちゃうのはちょっとうーん

    +46

    -25

  • 811. 匿名 2023/05/22(月) 22:22:09 

    >>276
    ぶっちゃっけ原作のこの部分、木村花さんを参考にしたとは思えない。若い世代が好きそうな今日好きやオオカミくんとかこんな流れがふつうだし

    +16

    -40

  • 812. 匿名 2023/05/22(月) 22:22:10 

    >>724
    しかも赤ちゃんだからおっパイ飲めるのか!!みたいなのとかあったよね
    ミルク飲んでたけど女の子の方はドヤ顔で飲んでたような…

    +22

    -7

  • 813. 匿名 2023/05/22(月) 22:22:58 

    >>650
    読書を非難するのは違くない?

    +5

    -3

  • 814. 匿名 2023/05/22(月) 22:23:11 

    >>609
    そう?どう見ても花さんの件モデルにしてるっぽいし本人がたまたま見てそう思ったんじゃなくて見た人から報告があって確認したって流れだから当事者以外も同じように思ったってことでしょ

    +67

    -5

  • 815. 匿名 2023/05/22(月) 22:23:16 

    >>369
    こういうのって許可いれてやるもんなの?
    思いたる漫画はそれ許可なさそうだなと思うんだよね…

    +5

    -9

  • 816. 匿名 2023/05/22(月) 22:23:23 

    >>384
    誹謗中傷で自殺未遂する人なんてかなり居るけどね。

    +59

    -27

  • 817. 匿名 2023/05/22(月) 22:23:35 

    >>792
    ここで一番の問題は、ここにもいるが、あなたみたいな客観的な論ではなく、
    なぜかおかんへの誹謗中傷なんだよなぁ

    オタクは自分が好きなものを批判されると、まるで自分が攻撃されたみたいに過剰反応してしまう
    是々非々も中立論も展開できない

    +22

    -8

  • 818. 匿名 2023/05/22(月) 22:23:51 

    >>730
    これ誹謗中傷なの?死ねとかキモイとかは誹謗中傷になりそうだけど、軽蔑するとかは言論の自由の範囲じゃない?
    売るために~とかは名誉毀損とかにはなりそうだけど

    +10

    -5

  • 819. 匿名 2023/05/22(月) 22:24:07 

    >>802
    >>1を見る限り人格攻撃の暴言っぽいよ

    +7

    -4

  • 820. 匿名 2023/05/22(月) 22:24:10 

    >>806
    いやほんと何言ってるのかわかりませんわ
    障害児って他人に言うことじゃないよ?あんたみたいなのが正義ヅラして誹謗中傷するんだなと思いました

    +12

    -2

  • 821. 匿名 2023/05/22(月) 22:24:36 

    とりあえずおちついたほうがいいよ。
    レスバしても何も解決しないと思うよ。

    +14

    -0

  • 822. 匿名 2023/05/22(月) 22:24:48 

    >>805
    まんまじゃん
    なんで全然結びつかないとか言ってる人達がいるんだろ

    +365

    -28

  • 823. 匿名 2023/05/22(月) 22:24:48 

    >>717
    実際にあった話をそのまま使ってるというほどまるっきり一緒なわけじゃないからね…
    こういう言い方したらアレだけど、命日はもちろん響子さんにとってはとてもとても大事な、大きな日だと思うけど、関係のないアニメや漫画の配信に命日配慮しろっていうのはちょっと求めすぎな気がする。

    +22

    -11

  • 824. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:01 

    >>680
    軽蔑だけだと誹謗中傷じゃないと思うよ?
    まぁ良くないと思うけどね。
    過去にテラハオマージュしてるというのはテレ朝の推しの子特集で明らかになってるのだから当事者が事件と関係ない人がしゃしゃってきてそれに対して一言申すのは問題ないんじゃない?

    +11

    -5

  • 825. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:03 

    >>272
    お母さん発言の度に叩かれてるから単にアンチな気がするけど。

    +4

    -40

  • 826. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:37 

    まぁ、お母さんが騒がなければ。

    木村さんの事を思い出すね、私達も誹謗中傷気をつけような。
    位で済んだろうけど。

    お母さんは、娘の事を忘れて欲しいし、そっとして欲しかったのよ。

    +0

    -18

  • 827. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:43 

    >>740
    今回最初に仕掛けてるのはどっちよ

    +4

    -3

  • 828. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:45 

    >>741
    その思考おかしい

    +24

    -1

  • 829. 匿名 2023/05/22(月) 22:25:51 

    >>817
    自分も原作読んでるけども
    母親が殺されて復讐心ずっと抱えて大人になってる作品を読みながら
    どうして現実に子供が自殺した母親としての立場の人間を誹謗中傷出来るのか
    殺されたのが母親か子供かの違いで遺族にとっては終わらんでしょうよ
    作品の何を見てんだよって思った

    +13

    -3

  • 830. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:19 

    しかしそうなるとこの先こういう話は書けないとかなる?

    +5

    -6

  • 831. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:20 

    >>827
    命日近くにぶっこんできた配信側

    +10

    -10

  • 832. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:22 

    >>817
    横だけど木村さん(母)の言動は短絡的というかSNSには向いてないと感じたよ
    怒りとか悲しみには同情するけど、見るからに叩かれそうだもん

    +18

    -12

  • 833. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:26 

    >>820
    中傷とは名誉を傷つけることであり、匿名には名誉が存在しないのでどんだけ侮蔑の言葉をつかっても中傷にはなりません
    説明から逃げ惑い、解説できないのだから知能に害があるとしか表現できないじゃん
    アホ作者の自殺の因果を説明してみろよ

    +2

    -10

  • 834. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:42 

    炎上なんて低脳が参加するもんだからさ。
    エンタメ作品を使ってダメだよって訴えるのはアプローチとして全然間違ってないはずなんだよ。
    ただそれが読者に伝わったかというと、この原作自体もちょっと前から展開が不満なファンチによって絶賛炎上中な状態でね。まあ読者にはほとんど伝わってないんだけど、
    けど読者の何人かの意識は絶対に変えてるはずなんだよ。それぐらいしっかり描いたエピソードだった。
    原作者や製作陣の気持ちが伝わるといいし、まあそのためには花さんのお母さんの気持ちにも寄り添った話し合いをする必要があるのかもね。

    +3

    -5

  • 835. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:45 

    >>782
    推しの子は別にビンタしてないが?

    +24

    -23

  • 836. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:55 

    世界中で、リアリティショーの出演者が自死してるのは花さんだけではないので、これはさすがに言いがかりだと思います。
    内容も炎上から起死回生を演者で図って救われるというストーリーですし、問題あるとは思えません。
    花さんは漫画みたいに役者さんではないでしょう。

    +8

    -15

  • 837. 匿名 2023/05/22(月) 22:26:58 

    >>826
    え?忘れてほしくないんじゃないの!?

    +14

    -0

  • 838. 匿名 2023/05/22(月) 22:27:02 

    >>498
    そりゃ赤の他人ならそういう人も居るだろうね

    +32

    -0

  • 839. 匿名 2023/05/22(月) 22:27:13 

    >>554
    推しの子ファンが言うように、結末を木村花さんと変えることで救済になるよう意図して描かれた物語ならウルトラCなんて言葉使わないでしょ…

    +51

    -2

  • 840. 匿名 2023/05/22(月) 22:27:39 

    >>423
    こういうのって家族に許可とらないのかな?
    それともその事件とはまったく関係ありませんって感じなのかな

    +30

    -0

  • 841. 匿名 2023/05/22(月) 22:27:43 

    >>822
    花さんの事なんて興味ないし「誹謗中傷の意見で苦しくて亡くなった人」位の認識しかなく。
    誹謗中傷で自殺される方はこの世に大勢居るから

    +13

    -78

  • 842. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:17 

    >>776
    現になってるじゃん。お母さんも作者も叩かれてる。
    あってはいけない事だと思う。

    +14

    -5

  • 843. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:25 

    >>832
    それで誹謗中傷をしていい理由にはならない
    法律を動かした相手によくもまぁ逮捕待ったなしの表現をできると思うわ
    オタクくん、ちゃんたちの頭の悪さはとどまることを知らない

    +16

    -9

  • 844. 匿名 2023/05/22(月) 22:28:51 

    >>811
    私も正直花さんを想起しなかったのだけど、確かに作品内の恋リアの雰囲気がテラハより今日好き・オオカミくんみたいなAbema作品を意識したものになってたからかも

    そんなに恋リア見ないっていう人のほうが花さんを思い出しやすいかも

    +11

    -6

  • 845. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:11 

    >>756
    凄くまともな意見でもこのマイナス。猿之助トピもかなり酷いけどガルちゃんの民度の低さ最近本当にヤバイよね。

    +26

    -69

  • 846. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:15 

    >>10
    知らないなら黙っといたら?

    +62

    -20

  • 847. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:19 

    アニメ見てたけどストーリーの内容がまんまで気分悪くなったよ

    +10

    -3

  • 848. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:22 

    善悪の屑とかウシジマくんでもあきらかに実際の事件をネタにしてる話があるよね。
    角田美代子とか北九州監禁とかヤリサーの集団レイプとか。
    これはいいのか?と思いながら読んでた。
    話のテイストが違うし問題提起でもあるから有りなのか?
    当事者(被害者)が言わないから許されるってだけで本来はギリギリのライン?
    レディコミでも実在の虐待事件などをただウケ狙いに過激なネタにしてる物もたくさんあるし。
    当事者に許されてて成り立ってるってだけの物がたくさんありすぎて良み手も勘違いするのかもしれないね。
    「創作のネタにするのは良いだろ」って。
    でも遺族が傷ついたり納得してないのにやるのはナシだよなと思う。

    +15

    -1

  • 849. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:23 

    >>776
    影響力ある人ツイート一つは大きいよ。

    +6

    -7

  • 850. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:51 

    >>782
    じゃあビンタではなければ良いの?

    +2

    -13

  • 851. 匿名 2023/05/22(月) 22:29:55 

    >>833
    説明してるけど、あなたとは相容れないだけじゃん
    自分と他人が同じ思考であると思わない方がいいし、ここのレスバを誹謗中傷と捉えたんじゃなくてあなたみたいなのが人を追い詰めるんだなって揶揄だよアスペルガー

    +4

    -5

  • 852. 匿名 2023/05/22(月) 22:30:28 

    >>188
    この人原作じゃなくて作画担当じゃない?

    +90

    -1

  • 853. 匿名 2023/05/22(月) 22:30:36 

    >>1
    別に花さんを全く連想しませんでした。
    似た案件になると全部この方を通さないといけないことないでしょ?申し訳ないけどいちいち騒がないで欲しいな~と思ってしまった。
    次の話でいい感じにまとまるしアニメじゃん。

    +68

    -28

  • 854. 匿名 2023/05/22(月) 22:30:44 

    >>835
    え?したでしょ?

    +14

    -23

  • 855. 匿名 2023/05/22(月) 22:30:50 

    >>822
    でしょう………
    これがね、恋愛リアリティショーとかでなく、SNSで炎上とかバラエティ番組で失言とか動画サイトでやらかしたとか、全く違うきっかけならば結びつかなかったかも
    でも、これだけ彼女を彷彿とさせるような要素揃えて「別物だから」って言われても、きっとご遺族や彼女の友人知人は割り切れないよ
    私は大きな地震が来て緊急地震速報のあの音を聴くたび東日本大震災が頭を過ぎって涙が出るよ
    例の出し方がおかしいかもしれないけど、それと似た感情じゃないかと思う…

    +128

    -27

  • 856. 匿名 2023/05/22(月) 22:31:04 

    >>782
    平気で嘘つくやん

    +14

    -22

  • 857. 匿名 2023/05/22(月) 22:31:58 

    >>384
    それだけじゃなくて、その過程が実際に起こったことと類似してるからってことでしょ
    誹謗中傷から自殺未遂だけならここまで言わないと思うけど

    +26

    -28

  • 858. 匿名 2023/05/22(月) 22:32:06 

    オタクには話の内容は何も理解できてないんだよね結局
    遺族叩きやってるTwitterとかの人達は自分が作中の加害者やってる意識なくやってる
    私もオタクだけど流石にここまで酷いのは一部であってほしいわ

    +33

    -10

  • 859. 匿名 2023/05/22(月) 22:32:16 

    カミキヒカルも、どうしても天才子役というところから神木くんを連想する人も多いだろうに、どうして現実の現役俳優さんの名前にしたんだろ。余りにも配慮に欠ける。メンゴ先生のファンで読んでたけど赤坂アカもう無理かも

    +37

    -4

  • 860. 匿名 2023/05/22(月) 22:32:16 

    一発目この物語はフィクションですってはっきり言ってますけどね

    +9

    -16

  • 861. 匿名 2023/05/22(月) 22:32:25 

    >>442
    そう、テラハ事件の漫画を描いてる訳じゃないからこそ、安易に扱うべきじゃないってことでしょ。

    +5

    -9

  • 862. 匿名 2023/05/22(月) 22:32:32 

    お母さんもツイートの前に、先に出版社や製作会社への設問と話し合いだったかなとは思う。
    この時点でツイートしても何も解決しないしね

    製作会社との説明や話し合いが納得できなくてツイートでも遅くはなかった気がするな

    +27

    -4

  • 863. 匿名 2023/05/22(月) 22:33:17 

    >>853
    ほんとそれ。

    +12

    -12

  • 864. 匿名 2023/05/22(月) 22:33:21 

    >>812
    アクアは飲んでないんじゃない?
    お風呂も一緒に入ってないはず。

    +1

    -9

  • 865. 匿名 2023/05/22(月) 22:33:39 

    >>854
    故意ではなく手がぶつかった

    +18

    -4

  • 866. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:07 

    >>211
    この人は話を作ってる人じゃなくて作画担当なので、普段見ない番組を作画のために見てるってツイート
    つまりシナリオ自体はこのツイートより前に考えられたんじゃ?って事かと

    +54

    -3

  • 867. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:18 

    自分の娘がネットの誹謗中傷で亡くなってるのに
    ネットでこんな事言えば作者がネット民に誹謗中傷されるの分かりきってるのになぜ言ったのだろう?
    影響力あるんだからネット使うのもっと慎重になるべきなんじゃないかな?
    悲しみの連鎖やめて欲しい

    +23

    -19

  • 868. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:25 

    >>10
    ん?じゃなくて
    読・め・よ
    何でもかんでも人に聞かなきゃ理解できないんか?あ?

    +35

    -57

  • 869. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:31 

    エンタメなんて好き嫌いあるに決まってる
    その人はたまたま嫌いだっただけ
    そういう人もいるんだなぁで終わる話

    +1

    -10

  • 870. 匿名 2023/05/22(月) 22:34:36 

    >>848
    あの作者2人は取材行ったり話聞いたりしてるからまた違うと思う

    +17

    -1

  • 871. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:06 

    花さんの事を忘れてはいけないの??

    単純に誹謗中傷は良くないとは思うけど、特別に忘れてはいけない人では無いのだけど

    +10

    -17

  • 872. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:08 

    >>789
    すみませんでした許してください

    +0

    -24

  • 873. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:17 

    >>835
    花もあかねもビンタなんかしてないよ

    +14

    -8

  • 874. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:19 

    >>835
    やめてよって手を振り上げで爪が相手の頬をかすって出血
    叩いてないかもしれないけど血出てるから頬えぐったわけだよね

    +31

    -1

  • 875. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:21 

    アニメの視聴者はなぜ伝えたんだろうね
    そりゃ花さんの件が一番身近にあるけどいつまでも傷の癒えないお母さんに伝えてどんな反応してもらいたかったんだろう

    +12

    -3

  • 876. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:37 

    >>129
    これが逆にファンが「これ花さんのことだろ!」って批判して花さんのお母さんが「そんなふうに思ってないから大丈夫」って言う形ならべつにいいと思うけど、我が子を失った当事者であるお母さんが「娘のことを相談もなくアニメにされて不快だ」って言ってる以上は、その心の痛みも知らない 当事者でもないアニメファンが「気にし過ぎ」とか言える立場じゃないでしょって思う。

    +306

    -16

  • 877. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:57 

    >>851
    説明しているけど

    説明してねーじゃん

    だからなぜ、
    自殺の娘が自殺したネタにされたマンガアニメをみると傷つくかもしれないことを警告したツイートが、
    原作者が自殺するかもしれない
    という因果につながるのか早く説明してみろよ

    さっきから逃げ惑い、レッテル「だけ」を貼り続け、論理も理論も道理もない、汚い言葉「だけ」の卑怯な人間がお前な
    生きる勝ちある?障害者手帳もらって治療うけてくんない?

    +8

    -10

  • 878. 匿名 2023/05/22(月) 22:35:58 

    >>12
    これ結局難しい問題じゃない?
    漫画やドラマとかで実際にあった事件を思い出させる描写がNGってなったら、刑事物とか裁判物なんか出来ないし、児童虐待とかイジメとか、キリがないよね

    今回のはたまたまこのお母さんが度々表に出てるから風化されてないだけで、線引き出来ないような

    +247

    -16

  • 879. 匿名 2023/05/22(月) 22:36:07 

    >>860
    そりゃあ転生して俺は業界の裏のこと知ってます無双してますよって話がノンフィクションな訳ないし
    現実の、それも人の死が絡むことを明らかにエンタメとして出してきてるんだから批判されても仕方ないでしょ

    +10

    -4

  • 880. 匿名 2023/05/22(月) 22:36:13 

    >>826
    今回のことで確実に思い出されたよね
    SNSで特定の何かを自分の気持ちだけでマイナスな発言するってご自身が一番やるべき事ではないんじゃないか
    SNSに苦しめられた人がなぜと思う
    話題のアニメだし、世に忘れられないようにしてるのかと思った

    +6

    -10

  • 881. 匿名 2023/05/22(月) 22:36:15 

    >>165
    ヨコ
    だから、どこがどう酷似してるの?
    確認できたの?

    +12

    -26

  • 882. 匿名 2023/05/22(月) 22:36:27 

    >>831
    事件は知ってるけど亡くなった日までは覚えてないわ

    +10

    -6

  • 883. 匿名 2023/05/22(月) 22:36:28 

    >>873
    花さんは帽子をパーンって飛ばしただけ。
    それでもめちゃくちゃ批判されて誹謗中傷の原因になった。推しの子はもっと過激で相手に怪我させる描写をやったわけだ。

    +14

    -9

  • 884. 匿名 2023/05/22(月) 22:36:46 

    >>188
    シナリオどこ?

    +8

    -2

  • 885. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:03 

    >>746
    そんなエンタメ的な話じゃ警鐘にならないと思うけどな
    悲惨な最期を遂げて、誹謗中傷はこんなに酷い結果を招くんだって描いた方が警鐘になると思う
    もし作者が問題提起のつもりで描いてるのなら、だけど

    +4

    -6

  • 886. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:04 

    >>724
    それって推しの『子』のタイトル回収じゃん
    あーぁ、アイドル漫画ねと思わせて、あ!そっちなんだとなるのが一巻の盛り上がりポイントだよね
    そこからケチつけ始めたら漫画読めんよね

    +6

    -10

  • 887. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:05 

    >>812

    +2

    -1

  • 888. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:13 

    >>848
    結局こういうのは感情論だからなあ
    チェンソーマンの作者の別漫画も、京アニ犯人モチーフにした人出したら炎上してセリフ変更したし

    +6

    -2

  • 889. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:15 

    >>695
    OBだからすでに大学にはいないよね。

    +23

    -0

  • 890. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:27 

    >>29
    正直、旦那とみていてお互い花さんを想像はしてしまったけど、最後は阻止したからセーフかなとは思う。
    だけど、花さんのお母さんは自分の娘の命日近かったし嫌だろうなとは思う。
    複雑だね

    +20

    -16

  • 891. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:33 

    >>717
    「まして、命日が近いこのタイミングでのアニメ配信?」
    「売るため話題になるためなら手段を選ばないやりくち」

    むしろこのお母様が話題に押し上げてない?
    命日は多分アニメ側は知らないし考慮すらしてなくて近いのは偶然だろうし

    +26

    -10

  • 892. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:39 

    >>867
    今回慎重になるべきは推しの子を見た上で誹謗中傷してるファンだよ

    +19

    -6

  • 893. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:43 

    >>852
    作者は赤坂アカさんだよね
    調べたらかぐや様は告らせたいの人だった

    +37

    -0

  • 894. 匿名 2023/05/22(月) 22:37:51 

    >>100
    原作開始は事件より先だけど、原作の中でリアリティーショー編が始まったのは事件より後

    +26

    -0

  • 895. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:19 

    >>878
    日本で恋愛リアリティーショーに出て炎上して誹謗中傷され自殺…ってのは花さんしか当て嵌まらない

    +21

    -26

  • 896. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:21 

    >>1
    なんかこの母親見てるとウィシュマ姉妹を彷彿とさせる。
    正直自分は木村花のSNSにコメントしたこともないけど、大体言われてたまとめは見た。
    でも花の自殺ってほんとに全てが誹謗中傷のせいかわからないままだよね。
    自殺したら途端にあのママは、花と自分は可哀想な被害者ぶりはじめたけど、花が他に何かで悩んでたかもわからない。
    全てがSNSのせいにされてSNSの悲劇みたいな扱い。
    全てを納得ずくで有名になりたくて受け入れた方には非はないの?
    テラスハウスの女Pは事件後速攻フジのゴールデン特番やTBSでシェアハウスに男女閉じ込めて恋愛リアリティ番組とか手掛けてたけど、こいつらは何の責任もお咎めもないの?
    あんな台本あったら世間がどうなるか、花も親も局も当然わかるだろ、だって台本なしの恋愛リアリティショーって触れ込みなんだもの。
    花のリアル行動だと思うでしょ。なのに演った方も演らせた方も視聴者が怒ったら責任は取らない。
    正直この母親もそういう番組とわかってやらせてたのはあなたでしょって感じ。
    ウィシュマの帰国代金たかだか3,500円だかも払わなかった姉妹が、日本に来てギャーギャー騒いでるのと何か被るわ。

    +24

    -24

  • 897. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:27 

    >>857
    といっても類似している部分は
    恋愛リアリティショーに出て誹謗中傷されて自殺未遂
    くらいだよ
    「恋愛リアリティショー」って部分がどれだけ花さんを想起させるか、ってところが人によって印象違うのかもね

    +24

    -17

  • 898. 匿名 2023/05/22(月) 22:38:49 

    >>864
    同性でも邪な感情表現は気持ち悪いね

    +10

    -1

  • 899. 匿名 2023/05/22(月) 22:39:10 

    作中で「SNSの炎上はこうやってコントロールするんだ!」って主人公が活躍してるのに、リアルで炎上してるのは切ない気持ちになる

    +9

    -0

  • 900. 匿名 2023/05/22(月) 22:39:23 

    >>895
    悲しいけど他にもいるんだよ

    +33

    -5

  • 901. 匿名 2023/05/22(月) 22:39:33 

    >>858
    ファンの年齢層が低いんだと思う
    あの5chの連中さえ母親に特攻リプして誹謗中傷してるツイ民にひいてるもん

    +31

    -8

  • 902. 匿名 2023/05/22(月) 22:39:39 

    >>133
    一読者はそうかもしれないし一作者もそうかもしれないけど、出版社で働く編集者は知っておくべきだしモラルとして止めるべき内容かなと思う

    +105

    -9

  • 903. 匿名 2023/05/22(月) 22:39:50 

    >>871
    忘れてもいいけど勝手にネタにしていいものではない

    +23

    -8

  • 904. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:00 

    >>883
    推しの子はわざとじゃない
    花さんの帽子のシーン思い出したけど、衝撃的だった
    自分の意思で投げたもんね(ヤラセなの?知らないけど

    +8

    -11

  • 905. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:01 

    >>822
    似てる話書く時は全部お母さんにお伺い立てたりするの?これってこの後追い込まれる子が救われる話だし、そんなの言ってたら何も書けなくない?
    むしろ問題提起としてよくできてると私は思うよ。

    +37

    -57

  • 906. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:04 

    >>876
    お母さんが推しの子みるかしらってか漫画になった時にクレームは入れてないの?

    +6

    -54

  • 907. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:28 

    >>877
    もーしつこいなあ。
    お母さんにとって警告ツイートだったとしても現実問題、お前みたいな奴が沸いて火がついて炎上してんだろって。お前みたいな奴が言葉で人を殺すんだよ自重しろ
    花さんがなんで亡くなったかわかってんの?

    +10

    -14

  • 908. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:34 

    >>819
    作者への人格攻撃ではないでしょ〜
    推しの子ファンは自意識過剰!

    +13

    -10

  • 909. 匿名 2023/05/22(月) 22:40:34 

    >>901
    体は大人、頭脳は子供だね

    +9

    -6

  • 910. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:01 

    >>12
    まんま同じではないよね

    +62

    -11

  • 911. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:09 

    >>878
    しかも、花さんだけの事件じゃなくて色々ごちゃ混ぜになってるからね。
    一々全ての人に許可を取るのは難しいのかもしれない。


    +45

    -6

  • 912. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:17 

    >>890
    内容は違うけど、アメリカ人の夫も一緒に観ていて、これってテラスハウスの花ちゃん思い浮かぶねって言ってたわ。
    私も一緒に観ていて花ちゃん想像してしまったから想像してしまった人は多かったかもね。

    +23

    -5

  • 913. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:21 

    世の中には色んな事故や事件をモデルにした小説や漫画がたくさんあるけど、問題になったことってあったっけ?

    +9

    -2

  • 914. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:28 

    新聞記者もこれで揉めたし、松永太の息子さんもしょっちゅう事件が映像化されたりモチーフにされるから怒ってるよね。結構難しい問題だよね

    +7

    -0

  • 915. 匿名 2023/05/22(月) 22:41:51 

    >>835
    手を振り払ったらネイルやってもらった爪が相手の女の子の顔に当たって怪我させちゃったみたいだけど違うの?

    +12

    -2

  • 916. 匿名 2023/05/22(月) 22:42:33 

    >>756
    >>845
    そういうガル民をディスりたいからガルチャン見に来てるガル民も同じくらいの民度だけどなw
    正義中毒

    +16

    -34

  • 917. 匿名 2023/05/22(月) 22:42:55 

    >>903
    そんなの言ったら、アイドル刺された時点でアウトやん。

    +21

    -6

  • 918. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:04 

    私も読者だけど、人気作なだけに読者層もさまざまで漫画の感想欄に口が悪いコメント、例えば〇〇(キャラクター名)消えろ○ねとか書きこむ層がいる。
    それ系を書きこんでる人達がお母さんを攻撃してるんだろうなと簡単に想像できる。
    本当に残念。

    +6

    -2

  • 919. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:14 

    >>903
    ネタにしたかどうかは定かではないよね?

    +5

    -8

  • 920. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:23 

    思ったんだけどこの騒動によって映画やアニメ、漫画は今後遺族に配慮してストーリーを作る事がまかり通ったとしたら例えばだけど自殺するシーンがあったり何かの病気で亡くなるシーンがある場合もいちいち遺族1人1人に確認取ってから作らないと行けなくなるって事だよね?
    何かおかしくない?何でもかんでも配慮しなきゃいけないの?表現の自由って何?
    ちなみに私の家族が以前ガンで亡くなった数ヶ月後に話題になった映画でラストに恋人がガンで亡くなるシーンがあったものがあったんだけど特にクレーム入れようとかは思わなかったな。
    気持ちはわかるけど見ない自由もあるよね?

    +12

    -19

  • 921. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:32 

    >>905
    程度によるでしょ
    自殺(未遂)した人は世の中沢山いるけど、恋愛ショーでSNSで誹謗中傷されて自ら命を絶った事件が半年前にあり、それを連想させる内容
    これは配慮して然るべき事例でしょ
    ケースバイケースなんだよ

    +60

    -16

  • 922. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:35 

    >>913
    結構ある
    海外だと、遺族が訴えて勝利したパターンもあって、だから向こうじゃ遺族の許諾取るのが普通

    +12

    -3

  • 923. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:38 

    >>867
    本当ですよね
    少し考えればわかるはずなのに

    +5

    -14

  • 924. 匿名 2023/05/22(月) 22:43:47 

    >>913
    花さんのおかあさんの怒りに触れたソレだけよ。

    +6

    -5

  • 925. 匿名 2023/05/22(月) 22:44:28 

    >>129
    傷ついた → 気にしすぎ 
    なら、傷つくかどうかは本人次第なのに何言ってんだよと思うけど、そうじゃなくない?実際には、
    これは娘の事だ。私に連絡もなく命日の近くに話題のために配信してる。軽蔑する → 自意識過剰すぎ
    だよね。私は過敏すぎるし言いがかりっぽいなと思った

    +32

    -82

  • 926. 匿名 2023/05/22(月) 22:44:32 

    賢いオタクAさん「この内容は誹謗中傷をよくないと伝えたいので、バカにしたないようじゃないですよ」
    賢いオタクBくん「なんか炎上しとるけど自殺者が出た事件だし首突っ込むのやめとこ」

    頭の悪いオタクCちゃん「私の大好きな作品がよくわからんけどディスられてる!許せない!攻撃してやろ!」

    全体的にみればAとBが大多数なんだろうけど、Cもそこそこはいるからオタクが嫌われるのがよくわかる

    アニメ、漫画、ゲーム、アイドル、ケーポ、v、でんちゃ、政治、軍事、歴史
    このへんのオタクの一部のやばさ

    +28

    -2

  • 927. 匿名 2023/05/22(月) 22:44:52 

    >>882
    そうかな?
    テラハ見ながら作った作品なのに?
    気付きませんでしたー!って?

    +9

    -10

  • 928. 匿名 2023/05/22(月) 22:44:53 

    6話みたいな話があるのにミーハーが集まる覇権アニメにしたのが間違いでは
    わざと出来の悪いアニメにしろとは言わないけどさ

    +6

    -3

  • 929. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:03 

    >>384
    フィクションにケチつけられたら創作活動はでけひん

    +130

    -33

  • 930. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:20 

    >>905
    そんな問題提起を母親は求めてないし、辛いだけって話

    +27

    -12

  • 931. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:20 

    別に彼女のストーリーを再現した作品でもあるまいし
    そこにいちいち突っかかるのマジキメェな

    作品内の悲しいストーリーが全世界の誰かしらの人生と被ることなんて普通にあるやろ

    +6

    -13

  • 932. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:20 

    この騒動になるずっと前に作者もツイートしてるんだね
    話題のアニメ『推しの子』、誹謗中傷で自殺未遂描写が物議 木村花さん母が怒りの投稿

    +29

    -4

  • 933. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:35 

    >>909
    ガチで子供のファンも多そうよ
    小学校で推しの子が流行ってるらしくてビックリしたもん
    yoasobiの歌から入ったのだと思うけど

    +3

    -10

  • 934. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:41 

    こんなこと言い出したらいじめで自殺、交通事故、殺人事件何でもかんでも被害者に許可取らないといけなくない?
    どれもいろんな漫画・小説・ドラマとかで取り上げられてるけど、その中で許可取ったり命日配慮して放送したのがどれほどある?
    申し訳ないけど、配信側の人は似てる事件や事故の被害者の命日とかまで調べてないよ。

    +2

    -15

  • 935. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:57 

    >>3
    この話、自分の推しの子供におっさんがおっさんの記憶持ったまま生まれ変わるんだよね

    赤ちゃん(おっさん)が母親の授乳を恥ずかしがるシーンがあって「それが気持ち悪くて無理だった」ってコメントしたら「現実と虚構を一緒にするな」と同じ事言われたわw

    +146

    -16

  • 936. 匿名 2023/05/22(月) 22:45:59 

    >>880
    私は炎上して思い出したけどね。
    けど、母親はソレを望んで無いのでしょ?
    花さんの事を綺麗さっぱり忘れてやはり改めて「誹謗中傷は辞めよう」なんて言うメッセージ性も気に食わないじゃないかな?

    +7

    -3

  • 937. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:03 

    >>857
    >>805,>>855を書き込んだ者だけど、
    (※漫画やアニメの内容のネタバレを含むので、未読未視聴の方はこれより先に読むのをお避けください)


    漫画では、誹謗中傷される当事者・あかねちゃんは主人公が救ってくれるのね
    でも彼女には命を絶つときに救えた人がいなかった
    フィクションとは言え、彼女を連想させるようなエピソードを盛り込んでいる回なわけで
    彼女と同じ立場のあかねちゃんは、いちばん危険なときに助けてくれる人がいた、でも現実は…
    これ、彼女のご遺族や友人知人、つらいと思うよ
    人が亡くなって、その人の周囲の残された人って凄く後悔するんだよ、それがたとえ宣告された病死であっても
    「あのときああすればよかった」
    「もしかしたら自分は故人にもっと何かしら出来たんじゃないだろうか」
    ましてや苦しみ抜いて自ら命を絶って大切な人を同じ状況で失っていたならば、きっとあの子にもこんな風に救ってくれる人が現れてくれたなら…
    自分がこんな風にあの子を救えていたのなら…
    とも考えてしまいそうだと私は思う
    それはなかなか心苦しいし重苦しくつらいよ

    +293

    -30

  • 938. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:10 

    >>8
    がるちゃんもたいして変わんないよ

    +206

    -5

  • 939. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:28 

    >>901
    小中学生が対象の漫画?
    実際に子供が特攻してそうだけど中身が子供のままの大きいお友達も混ざってそうだよね。
    ここにもわいてるっぽいし。

    +19

    -4

  • 940. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:36 

    フィクションの世界だけど、この人のことじゃない?って推察されてしまう内容は書かないほうがいいのかもね

    +11

    -9

  • 941. 匿名 2023/05/22(月) 22:46:44 

    >>903
    シナリオで花さんのことだと特定出来るなら、話も分かるけれど、
    ネット炎上で自殺はお隣の国の方先に思い出すよ。
    推しの子を見て、花さんを真っ先に思い出す人は見物が狭いだけだと思う。
    花さんはプロレスラーで役者でもアイドルでも高校生でもないよね。

    +9

    -21

  • 942. 匿名 2023/05/22(月) 22:47:37 

    >>907
    つまり頭の悪いお前は炎上するかもしれないから被害者は黙っとれってことでしょ
    だから障害者の理論じゃんといってるんだけど

    悪いのは誹謗中傷をする人であって、言論弾圧していい理由には一ミリもない
    だからバカにしてるんだけどわかりゅ?
    この国は表現の自由を保証されていて、被害者は声を出してはいけないなんて道理はない

    原作者に誹謗中傷しているならともかく、ファンネルが飛ぶかどうかなんて「知らんがな」

    +5

    -7

  • 943. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:01 

    >>11
    もし誹謗中傷がダメって内容なら読者に全然届いてないじゃん
    ファンがSNSでご遺族に誹謗中傷してるんでしょ
    どんな解釈で読んでるんだろう

    +164

    -16

  • 944. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:20 

    >>913
    カルト宗教二世を題材にした漫画が連載中止になってたな
    クレーム入れたのは、宗教側だったけどな

    「宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた集英社に作者は「もっと戦ってほしかった」と憤り | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]
    「宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた集英社に作者は「もっと戦ってほしかった」と憤り | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]smart-flash.jp

    「宗教2世」マンガ連載中止の内幕…「幸福の科学」抗議に折れた集英社に作者は「もっと戦ってほしかった」と憤り | Smart FLASH/スマフラ[光文社週刊誌]社会・政治芸能・女子アナエンタメ・アイドルスポーツライフ・マネーグラビア夜バナAKB・坂道バラエティHOME>...

    +5

    -0

  • 945. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:28 

    >>932
    恋愛リアリティーショーの構想は推しの子が先だよね
    連載中に偶然現実でも事件があって結びつける人が増えた感じ

    +26

    -27

  • 946. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:29 

    >>878
    うーん、作品内で殺人があるたびに殺人で亡くなられた遺族全てに配慮したり聞いて回るのは無理だよね
    コナンとかどうするんだってなるし

    +59

    -9

  • 947. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:34 

    >>867
    母娘ともにあまりSNS向けの賢さ・強かさみたいなのが育ってない状態でTwitterやっているように見える。リアルとは微妙に違うから、感情的になってしまううちは見るだけにするとか…
    自分を守るためにも使い方を見直すとか距離を置くとか考えた方がいいと思った

    +10

    -10

  • 948. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:49 

    >>907
    それとは別に早く原作者が自殺するかもしれない因果も説明しろよ
    レッテル「だけ」しか貼れない雑魚が

    +7

    -8

  • 949. 匿名 2023/05/22(月) 22:48:52 

    これドラマだったら袋叩きなんだろうな
    アニメだからネット民がなんか頑張ってるけど

    +14

    -4

  • 950. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:00 

    >>932
    タイミング的に、木村花の炎上や誹謗中傷をモチーフにして書き始めてたけど、まさか自殺するなんて思わなかったって感じかな

    +16

    -20

  • 951. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:12 

    >>941
    いくら何でもそれはお隣の国に関心ありすぎじゃないのか・・・

    +19

    -5

  • 952. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:34 

    >>905
    昔からフィクションが訴えられるのは宴のあと事件とか色々あるし
    八日目の蝉とかもっと胸糞悪い事件を元にしたり映画でも美化でも何でもやりまくりだよ

    私は別に全部お伺いを立てる必要はないと思うけどその創作物に被害者や遺族がどう思うかも自由だと思う
    推しの子を見るに警鐘じゃなくて読者を引き込むために現実で起こったことをネタにしてるしネットの意見=悪っていう作者の意見しか伝わってこない
    アイの事件からそこは同じだよね
    あと問題提起としたら現在進行系でアニメを見た人が遺族叩きをしてるんだから失敗じゃないかな

    +36

    -10

  • 953. 匿名 2023/05/22(月) 22:49:38 

    >>941
    その擁護はちょっと無理やりすぎない?

    +22

    -6

  • 954. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:12 

    >>940
    そんなの作品によっては普通にある事だからなぁ
    全部無しにするのって大変だよ

    +8

    -8

  • 955. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:34 

    >>828
    けど「推しの子」の作者が叩かれる事なんて想定の範囲じゃない。

    +4

    -11

  • 956. 匿名 2023/05/22(月) 22:50:46 

    >>908
    やめてよこんなキモ設定のファン認定とか…プロレスファンでもないし、客観的に見ての感想だよ

    +3

    -5

  • 957. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:22 

    >>941
    ネトウヨの思考回路ってすごいなぁ

    +7

    -12

  • 958. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:25 

    作者が国内のリアリティショーの自死に言及した記事があるならそうなんでしょう。そこは否定する場所じゃないよね。
    誹謗中傷を批判する内容だからそのエピソード自体を悪いとは私も思わないけれど、それを見た遺族がどう感じるかはまた別の問題なんだよ。

    +8

    -3

  • 959. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:28 

    >>207
    自分の娘がSNSのせいであんな亡くなり方したのに、母親はSNSの使い方、めちゃめちゃ配慮しなきゃいけないんだ
    その時のテラハ観てなかった自分でも、この書いてるアニメの内容見たら、花さんすぐ浮かんだもん
    さすがにここまで花さん連想させる内容は遺族なら嫌な気持ちになるでしょ

    +36

    -50

  • 960. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:37 

    これ自分が大切な人を失った遺族だったとして全く不快にならないって人いるの?
    当事者なんだから自分の気持ちを発信するぐらい許されるべき。
    第三者が叩ける話じゃないでしょ。
    アニメ化は慎重にするべきだった。
    制作陣の考えが甘かったと思う。
    世間の反応想定して良いか悪いかとかじゃなく遺族の気持ちを考えてあげてほしかった。

    +30

    -10

  • 961. 匿名 2023/05/22(月) 22:51:46 

    >>68
    あの、今回の話以外でもガルの民度はやばいよ?
    初めてガルに来た時、びっくりしたもん。掲示板見るのが初めてだったから。
    誹謗中傷、何もしてない芸能人への容姿の粗探し。
    今も独身で結婚しただけのインスタグラマーのトピもチラッと見たけど最初から写真や容姿の誹謗中傷、嫌味に悪口だらけだよ。

    +73

    -11

  • 962. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:12 

    >>819
    どこが?
    制作を決定した関係者への批判で「人格」の批判要素どのへんにあんの?

    +5

    -3

  • 963. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:15 

    >>667
    「冷静になれ」という言葉は、表現の自由のためなら全てが許されると思ってる人に言ってほしいものだ

    +54

    -4

  • 964. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:15 

    >>3
    自分の家族でも同じこと言えるの?

    +46

    -11

  • 965. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:16 

    >>927
    漫画作者じゃなくてアニメ放送の日にちにも気を使えって母親は言ってるけどそれはちょっとって感じたからさ

    +15

    -14

  • 966. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:20 

    >>948
    >>942

    説明しても理解する頭がなきゃ無理っすわ
    しつこいしアスペルガー図星だったかな?

    +0

    -3

  • 967. 匿名 2023/05/22(月) 22:52:23 

    花さんを連想して母親に報告した人達が悪い。

    +11

    -9

  • 968. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:10 

    >>938
    ガル 普通に叩きトピ酷いのに鬼の首取ったように叩いて正義ぶる 

    +47

    -8

  • 969. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:17 

    >>867
    誹謗中傷と批判を一緒にしてない?
    誹謗中傷はダメだけど、この件は批判されても仕方ないことだと思う。それに、母親のせいで作者が誹謗中傷されるっていう意見はおかしいよ。誹謗中傷する人が悪い。

    +14

    -5

  • 970. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:19 

    私はリアタイで読んでいて、色々考える事も有り楽しく読んでいます。
    アニメは1話しか見れていないけど。

    リアリティーショウの話になった時、きちんと取材をして花さんの件やネットの炎上について描いているのだと思っていました。
    正直今回は遺族が憤慨されるのも良くわかります。
    作者が2人いて、集英社のさぞかし優秀な編集・編集部がこんなに人の気持ちに対して杜撰だと思いませんでした。

    あと、フォローしてないのですが横槍先生のTwitterが時々流れてきます。香ばしい内容が多いです、私が見たものは。作品は面白いのでTwitter辞めた方が良い、もしくは鍵かけて欲しい。

    +13

    -3

  • 971. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:23 

    誹謗中傷を否定する内容のアニメを見た視聴者がそれを批判した人を誹謗中傷してんの寓話みたいだな

    +14

    -1

  • 972. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:24 

    >>966
    自分の娘が自殺した事件をアニメのネタにされましま
    思い出して嫌になる人は見ないでください


    アホ「原作者が自殺したらどうするんだ!そんなツイートするな!」


    この「因果」の説明いつしたのか具体的なアンカー先貼ってみ?
    答えられなくてレッテル「だけ」貼って逃げてる卑怯なゴミのような人間がお前な

    +10

    -2

  • 973. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:25 

    >>1
    時系列的には推しの子が先。海外で問題になってるリアリティーショー発の誹謗中傷と自〇をテーマにしたら、日本でも同じことが起こって、なぜか推しの子が責められることになってしまった感じかな。出発点は間違いなく日本の事件じゃないよね。

    +4

    -29

  • 974. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:54 

    >>950
    作画担当者のツイートからして炎上前からテラハでお勉強してるみたいだから、恋愛リアリティーショーの話を入れるつもりがあったのは間違いなさそう。
    作者の頭の中が覗けるわけじゃないし難しいよね。

    +27

    -4

  • 975. 匿名 2023/05/22(月) 22:53:58 

    >>941
    お隣の国にね…
    とりあえず、擁護になってなくて草

    +13

    -4

  • 976. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:02 

    >>3
    虚構と現実の区別がつかなかったのは当時花さんをテラスハウス見て誹謗中傷してたヤツらでしょ。
    遺族の人の気持ちを少しでも想像する力があればこんな酷いコメント出来ないと思うけど。

    +142

    -2

  • 977. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:06 

    人の死を目経験した身としては1話終盤は描写キツすぎたよ。それきり観ていないけどやはりその後も問題だったのか…楽しむつもりでうっかり観て心砕ける人たちを間接的に出すかもしれないなと思う。かわいい絵柄でやる作品ではないのかもしれない。

    +3

    -5

  • 978. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:27 

    >>645
    お前ゴミやな
    法律に引っかからなければ何してもいいとか思ってそう

    +3

    -6

  • 979. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:31 

    >>932
    これ赤坂アカのは推しの子は無関係
    かぐや様関連のツイート

    +21

    -4

  • 980. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:35 

    >>940
    いやいや無理だよ、相棒、妖怪ウォッチ、ちびまる子ちゃん、大河ドラマや戦争映画、ゲーム、漫才のテーマとかだって実在の出来事を元に作ってたり、元にしたなって連想できたりするものは大量にあるのに
    それらに著作権のような権利もないし、何をもって禁止にするの?
    ちなみに災害とかを扱うのは慎重にってルールはある

    +4

    -9

  • 981. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:40 

    >>941
    プロレスラーとアイドルという違いがあるからOKって屁理屈すぎて。どっかのお国の民度ってかんじ。
    それが逃げ道になると思ってる幼稚な精神にあきれる。

    +19

    -8

  • 982. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:41 

    >>959
    漫画出た時にクレーム入れたの?漫画の時にクレーム入れてたらアニメになってなかったと思うわ

    +12

    -15

  • 983. 匿名 2023/05/22(月) 22:54:51 

    >>952
    八日目の蝉はDVDで見たけど、冒頭に実際にあった事件を元にしたフィクションですってでたよ。

    +22

    -0

  • 984. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:05 

    推しの子って世界的に人気なんでしょ?
    マイナーなオタクコンテンツなわけじゃないから、反発すごそうだなとは思った

    +4

    -3

  • 985. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:07 

    >>932
    そりゃ木村さんの自殺から着想を得ましたなんて言えるわけないからな
    偶然と言うしかない

    +16

    -8

  • 986. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:08 

    >>878
    事件が起きてすぐ、ドラマで近い内容のがあるとその回だけ放送中止ってのはあったけどね
    月日が立ってるとまぁ仕方ないのかなとは思う
    ただ確実に連想はしてしまう内容だろうから、遺族は月日が立とうが見たら微妙かもね
    ただ、作る側もこの事件を風化させちゃいけないって思いで仕上げたのかもしれんし、連想させるからダメとも言えないよな

    +34

    -1

  • 987. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:12 

    世界中のリアリティーショーの出演者は、バッシングで自殺してしまう人が多い
    って説明原作にあったよ

    注意喚起の意味も含んでいると思うけど
    今後こういう被害を出さないためにも

    花さんのことを思うなら、ちゃんと原作の意図を読んで発言しても良いのは

    +10

    -8

  • 988. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:24 

    >>895
    いきなりマリッジの子も出演中に自殺したよね?

    +27

    -1

  • 989. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:29 

    >>978
    法律にもバチバチに引っかかる気色悪いオタクはどうなんの?

    +2

    -2

  • 990. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:39 

    >>959
    横、SNSの使い方は考えた方が良いと思うよ

    +30

    -7

  • 991. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:44 

    >>982
    母親がってこと?知らないよ

    +1

    -5

  • 992. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:47 

    >>961
    ガルも花さん叩いてたと思うんだけど

    +26

    -7

  • 993. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:55 

    >>951
    分かりやすく言っただけなのに、皆さん韓国に反応し過ぎですよ。
    リアリティショーの演者が亡くなってるのは米国が顕著ですが、ガルのこれに反応する皆さんは関心ないでしょう?

    +3

    -13

  • 994. 匿名 2023/05/22(月) 22:55:59 

    >>961
    ガルちゃんってTwitterや5ちゃんなんかと比べると比較的簡単に開示請求に応じてくれるみたいだし、訴えられる人でそうだよね

    +41

    -1

  • 995. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:01 

    >>979
    そうなの?

    +9

    -1

  • 996. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:13 

    まさにこの通りになったと
    話題のアニメ『推しの子』、誹謗中傷で自殺未遂描写が物議 木村花さん母が怒りの投稿

    +28

    -10

  • 997. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:46 

    難しいよね。
    でもコレがだめなら、殺人事件のドラマとか一切放送できないよね。

    +7

    -10

  • 998. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:52 

    原作ちゃんと読まないまま批判してそうだけど読んだのかな

    +5

    -12

  • 999. 匿名 2023/05/22(月) 22:56:56 

    >>903
    海外でもリアリティーショーの誹謗中傷やメディアバッシングとかで数十人は亡くなってるけど、この人のオマージュってそもそも言ってた?
    未遂も含めたらもっとたくさんあるし特定出来る何かがあるわけじゃないならちょっと過剰なような···。

    +7

    -12

  • 1000. 匿名 2023/05/22(月) 22:57:06 

    それ以前に山里さんが普通に芸能活動できるほうが私は嫌だわ

    +19

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。