ガールズちゃんねる

婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

3477コメント2022/12/10(土) 07:21

  • 2501. 匿名 2022/11/23(水) 10:03:55 

    >>2469
    あれはただの自分本意。腰痛持ちなら座る前に一言言わない?

    +5

    -0

  • 2502. 匿名 2022/11/23(水) 10:04:39 

    >>2495
    いや顔も可愛いしモテるからそんなんではない

    何なら彼女居るし
    結婚してくれって言って来てる男もいる

    +0

    -1

  • 2503. 匿名 2022/11/23(水) 10:04:54 

    >>2485
    そうなんですね。婚活したことがなく知らなかったです。でも普通の恋愛でも興味のない異性に奢られるのは嫌なので婚活してても今後会う予定がない人には奢ってほしくないというのが私の考えです。

    +2

    -0

  • 2504. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:15 

    >>2371
    さらよこ

    それが良いと思う女性にも奢らない男性がいるから、婚活アドバイザーがわざわざ明言してるんだよ。
    『付き合ってもないのに奢るのは損』と考える男性がたくさんいるから。

    +5

    -0

  • 2505. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:24 

    >>2289
    アプリならそうだろうけど結婚相談所なら加工なしで撮られるんだと思ってた

    +1

    -2

  • 2506. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:25 

    >>2486
    やはり引きこもりか
    話す事はもうない…ブロック

    +1

    -0

  • 2507. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:29 

    >>2489
    妥協しないと結婚出来ないと言われてるんだね
    なんかかわいそう…

    +1

    -0

  • 2508. 匿名 2022/11/23(水) 10:05:50 

    >>51
    それならどちらも選ばず年収600万のご馳走してくれる人にする
    極端なんだよ

    +9

    -1

  • 2509. 匿名 2022/11/23(水) 10:06:32 

    >>840
    いつの時代の人間やねん

    +2

    -0

  • 2510. 匿名 2022/11/23(水) 10:07:32 

    >>2505
    アラフィフだけど、若い頃加工写真なんてなかったけど、皆奇跡の一枚持ってたよー
    本人だと気づかないのも多いわ

    +2

    -0

  • 2511. 匿名 2022/11/23(水) 10:07:41 

    婚活って平均成婚年齢差って男性が歳上で6-7歳とかでしょ?
    6歳差って高校3年生と小学6年生くらいの差があるわけで
    その2人がデートして割り勘って普通ありえないよ

    +2

    -3

  • 2512. 匿名 2022/11/23(水) 10:08:02 

    >>2473
    生物学でもそうなんだって。
    男は女を必要とする。

    時代が変わっても人間の本質は変わらない。

    +7

    -1

  • 2513. 匿名 2022/11/23(水) 10:08:56  ID:qFnNY2qP8E 

    >>1862
    すまん、草生やしたわw

    +1

    -0

  • 2514. 匿名 2022/11/23(水) 10:09:49 

    >>430
    ばばあになる頃には旦那もじじいだろうよ。
    お互い大事にするのはわかるけど若い頃はありがとうってなんだそれ気持ち悪い。

    +6

    -1

  • 2515. 匿名 2022/11/23(水) 10:10:09 

    >>2509
    明治だもん

    +0

    -0

  • 2516. 匿名 2022/11/23(水) 10:10:12 

    >>2507
    私普通より顔も可愛いし
    胸もあるからモテますよ

    彼女も居るし
    結婚してくれって言って来てる男も居ます

    まさかお金ある妥協しないって言ったらそんな発想されるとは思わなかった

    ご自分がそうなのかな?

    +0

    -3

  • 2517. 匿名 2022/11/23(水) 10:10:37 

    >>2503

    分かる
    若い頃付き合ってもない男性に奢られるの苦手だったなー
    たいした金額じゃなくても…
    もう結婚したから別に良いけど、奢られるの当たり前でもないな
    女性が皆奢られたいと思ってるわけではない

    +1

    -0

  • 2518. 匿名 2022/11/23(水) 10:10:43  ID:qFnNY2qP8E 

    >>912
    ごめんなさい、私がどうにかしてました

    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +3

    -0

  • 2519. 匿名 2022/11/23(水) 10:11:01 

    >>2482
    若い女性でも汚いか綺麗かどっちがいいかの話だよ

    +0

    -1

  • 2520. 匿名 2022/11/23(水) 10:11:48 

    >>2460
    仄めかしてるだけなら、計画的に泳がしてから不倫の証拠突きつければ、財産分与と慰謝料と養育費でがっぽり人生安泰では?

    +1

    -0

  • 2521. 匿名 2022/11/23(水) 10:15:52 

    >>2520
    ヨコだけど
    そこまで行ったらもう人生設計にそれを組み込みたいかどうかって話になってくるから別の話じゃない?

    まあ確かにそれが面倒くさくない人なら良いかもだけど
    養育費は払わないで誤魔化す男もいるから
    それにかかる手間と時間とお金考えたら割に合わないと言うか

    +0

    -0

  • 2522. 匿名 2022/11/23(水) 10:16:06 

    >>2511
    高校3年生と小学6年生がデートするわけじゃないし

    +2

    -0

  • 2523. 匿名 2022/11/23(水) 10:16:52  ID:qFnNY2qP8E 

    >>657
    じゃあ、逆に好きな人だけには奢る男性ってどういう奴なんだろうな?
    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +0

    -0

  • 2524. 匿名 2022/11/23(水) 10:17:19 

    >>2484
    男性は時代関係なくおじさんになってから婚活するよね
    40代になってから慌てだすけど結婚するなら20代女性を望むので不成立。50代で必死になり妥協して30代もありになるが、妥協の態度が嫌われ不成立。60代でもはや無理とわかり女を逆恨みして事件起こす。みたいなのいるよね。
    20代女性を望むなら男性も20代から必死になればいいのになと思う。想像力がない。

    +6

    -0

  • 2525. 匿名 2022/11/23(水) 10:17:58  ID:qFnNY2qP8E 

    >>2522
    「こどものじかん」かよ
    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +0

    -2

  • 2526. 匿名 2022/11/23(水) 10:18:10 

    >>2521
    医師なら養育費逃げ切り不可能でしょ
    特定も差し押さえも容易

    +0

    -0

  • 2527. 匿名 2022/11/23(水) 10:18:18 

    >>2511
    婚活の平均年齢差は4歳ぐらいだよ

    +0

    -0

  • 2528. 匿名 2022/11/23(水) 10:19:03 

    >>523
    奢って欲しいわけじゃないのを理解してないのに、何偉そうに言ってるんだろう
    「じゃあ次は私が」ってやれる方が穏やかで良いのに

    +3

    -0

  • 2529. 匿名 2022/11/23(水) 10:19:57 

    >>2526
    その差押えもタダじゃ出来ないしね

    面倒じゃ無ければって話だし
    銀行口座の特定も大変そう

    +0

    -0

  • 2530. 匿名 2022/11/23(水) 10:20:32 

    >>433
    そして新居が築十数年経ってるの知ってるw
    結局年老いた実母と暮らす家になってる

    +3

    -0

  • 2531. 匿名 2022/11/23(水) 10:21:39 

    >>4
    初回くらい見栄晴れよな
    そういう気持ちすらないの恥ずかしい

    +4

    -0

  • 2532. 匿名 2022/11/23(水) 10:21:55 

    >>2523
    効率的、理性的だと思う
    相手に無しだと反対されて割り勘にされただけなのに、試し行為がとか最近の男はとか言って、おばさんが発狂してるのが現実

    +2

    -0

  • 2533. 匿名 2022/11/23(水) 10:22:07 

    >>1290
    友達の紹介で初めて2人でお茶したとかじゃなく、結婚相談所で紹介された男性なら結婚相談所で『初回は奢った方が絶対にいい』ってアドバイスを受けてるはずだから、そのアドバイスを受けたはずの人に割り勘にしましょう!って言われたらお断りされたんだなと思っちゃうわ私なら。
    初回の顔合わせでディナーとか行かないし。
    婚活パーティーでカップリングした人とか友達の紹介だと初回から夜ご飯行ったりするし、出すよって姿勢でいてくれたらうれしいけどこっちから割り勘を提案する。そこそこ金額するしさ。

    +0

    -0

  • 2534. 匿名 2022/11/23(水) 10:22:18 

    >>4
    何でこれマイナス?どんな男と付き合ってるんだろうと思う。
    最初のお茶代も割り勘ってどういう思考なのか分からない。それぐらいは男の人が払ってくれたっていいんじゃないの?

    +7

    -1

  • 2535. 匿名 2022/11/23(水) 10:23:05 

    >>2480
    結婚相談所に頼らないといけない恋愛弱者、ガル男やらないと女と会話できない社会的弱者は、20代の若くてかわいい女の人との恋愛なんて不可能ですよ。考えるだけ、無駄だからフィクションで楽しみなよ。
    現実を直視しようよ。

    +10

    -0

  • 2536. 匿名 2022/11/23(水) 10:23:17 

    >>463
    じゃあなおさら奢らなきゃダメじゃん
    余りもののくせになんで奢らなくてOKだと思ってんだか

    +4

    -1

  • 2537. 匿名 2022/11/23(水) 10:23:19 

    >>2529
    勤務医なら給与差し押さえ
    開業医なら物件差し押さえ
    元は取れるし弁護士に投げとけば勝手にやってくれる

    +0

    -0

  • 2538. 匿名 2022/11/23(水) 10:24:56 

    >>2437
    それは独身が少なかった時代じゃない?
    今となっては実情変わってきそうな気がするけどね。既に8050問題が深刻化してるし

    +1

    -0

  • 2539. 匿名 2022/11/23(水) 10:25:04 

    >>2492
    そういえば前にSNSで35歳の日本人女性と25歳の東南アジア人女性だったらどっちがいいかって投票でやってて大佐(と言っても20ポイント位の差だけど)で東南アジア人女性の方が選ばれてたな

    +1

    -0

  • 2540. 匿名 2022/11/23(水) 10:26:16 

    >>2519
    若い女性はおばさんより確実に綺麗です

    +1

    -0

  • 2541. 匿名 2022/11/23(水) 10:26:55 

    >>2462
    女性同士でカフェ行っても、奥いいよ〜って先に座らせるとか普通にあるけどね。で荷物こっち置くよーってソファ席の子が言ったり。そういう気遣いが普通だと思ってる。

    +0

    -0

  • 2542. 匿名 2022/11/23(水) 10:26:57 

    >>2537
    弁護士に相談もしないで投げっぱなしで勝手にはやってくれないよ

    だって差押えしますが幾ら位かかりますよって確認しないといけないからね
    あなたみたいな発想の他力本願な人には出来ない事だよ

    +0

    -0

  • 2543. 匿名 2022/11/23(水) 10:27:20 

    >>2411
    あー例の最近婚活会社始めてTwitterで恋愛論語りしてるチー牛ね。キモいよ。

    +1

    -0

  • 2544. 匿名 2022/11/23(水) 10:27:35 

    >>2508
    そもそも年収300万(手取りで20万ちょっと?)の人は恋愛市場にも婚活市場にも出てこれないでしょ

    鳥わじぇ首都圏だと

    +0

    -0

  • 2545. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:19 

    >>9
    大きい男は要介護になった時大変よ
    介護施設にすぐに入所出来ればいいけど待機してる間は周りの助けを借りられるとしても結局自分が軸になって動かなきゃいけないし地獄

    +8

    -3

  • 2546. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:26 

    >>2497
    こっちはプライドだけじゃ腹いっぱいにならないんだから

    +1

    -0

  • 2547. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:33 

    婚活するくらい出会いがない、女性から相手にされない男の人が、婚活中も女性には奢らない!!を貫くんだったら、一生婚活終わらないよって思っちゃう
    せめて付き合うまでは奢って懐広いアピールをしないと
    婚活女性がすっぴん部屋着でデート行くようなもんだよね

    +1

    -0

  • 2548. 匿名 2022/11/23(水) 10:28:43 

    >>2480
    まずさ、最後の砦であろう相談所に若くて可愛い女の子が来る事はないんですよ。
    若いだけで需要あるのにわざわざ適齢期過ぎたコミュ障のジジイしかいない所来ないって。
    自分の現実見つめ直しましょうってカウンセラーさんに言われない?

    +3

    -0

  • 2549. 匿名 2022/11/23(水) 10:29:04 

    >>848
    いつも奢ってくれて結婚したら貯金沢山あって
    将来設計もばっちりで専業主婦どんとこい!な
    うちの夫みたいなのもいるからなんともなぁ。

    +1

    -0

  • 2550. 匿名 2022/11/23(水) 10:29:17 

    >>2532
    職場の男の子、気になる女の子にすら奢らない

    気になる女の子にだけ奢るのはいいと思うし、女性も察するから共にWin-Win。

    だから、婚活アドバイザーは「気になるなら奢れ」と言ってるだけだと思う。そして大抵の婚活男性が大抵の婚活女性を気になるらしい。よっぽどじゃなきゃ次会いたくないとは思わないらしい。

    +4

    -0

  • 2551. 匿名 2022/11/23(水) 10:29:40 

    >>2428
    恋愛経験なしで婚活とか、高校生みたいな幼稚なトラブルが多発して地獄になりそう

    +4

    -0

  • 2552. 匿名 2022/11/23(水) 10:29:53 

    >>2517
    今の時代はこの感覚の女性増えてると思うし機械的に奢るのって考えものだよね

    +3

    -0

  • 2553. 匿名 2022/11/23(水) 10:30:04 

    >>2437
    生涯独身男は既婚男性より平均10年も寿命が短い
    妻に先立たれた夫も、寿命が縮む。

    女性は、あまり変わらない。
    むしろ、夫に先立たれた妻の方が長生きする。

    +7

    -0

  • 2554. 匿名 2022/11/23(水) 10:31:09 

    >>2549
    総合的な判断だよね、最後は。
    絶対奢られたいとかじゃなくて、単なる判断材料の一つ。

    +0

    -0

  • 2555. 匿名 2022/11/23(水) 10:31:20 

    >>2540
    国語能力…

    +2

    -0

  • 2556. 匿名 2022/11/23(水) 10:31:31 

    >>2500
    これ何かのギャグかコントですか?

    +2

    -1

  • 2557. 匿名 2022/11/23(水) 10:31:34 

    学生の時とか、社内恋愛とかは3高やお金目当てで始まっていない恋愛が多いけど、
    婚活で相談所に行く女性は金目当て感がはっきりしてるから奢ってくれないような男は眼中にないんだよ

    男だって若さや家事のスキル子供〜を求める男性ばかりなんだから良いんだよ

    +6

    -0

  • 2558. 匿名 2022/11/23(水) 10:31:42 

    >>531
    そう?まともな男性は意外と結婚早いよ
    婚活市場になんかは間違っても来ないけど

    +1

    -0

  • 2559. 匿名 2022/11/23(水) 10:32:48 

    >>2483
    流石に35歳男性が25歳女性に割り勘要求だったらどうかと思うけど、お互い30超えてれば年齢関係なくない?

    +1

    -1

  • 2560. 匿名 2022/11/23(水) 10:32:56 

    正解
    初デートで見栄も張らない程度の男の子供なんかシヌほどの激痛超えて産みたくないでしょ

    +1

    -0

  • 2561. 匿名 2022/11/23(水) 10:33:07 

    >>2516
    ウッソだあぁ~

    +0

    -0

  • 2562. 匿名 2022/11/23(水) 10:33:12 

    こんなこと言ったらダメかな?
    婚活っていうか、ある程度の年齢になったら、
    女の人は交通事故にあったぐらいの体の衝撃が起きる出産を唯一するんだから、せめて男は金出せよって思う。妊娠初期から体がちゃんと動くまで、男は何にもできないんだから。
    女の人の年齢的にもう子供は望めないくらいなら、その分女性側も収入あるだろうからそこは割り勘でいいと思う。

    +0

    -1

  • 2563. 匿名 2022/11/23(水) 10:34:24 

    >>2560
    正解はない

    +0

    -0

  • 2564. 匿名 2022/11/23(水) 10:34:49 

    >>4
    割り勘の人なんて愛情が芽生えないわ。本当に気持ちの問題。彼女にケチるとか終わってんなー

    +8

    -0

  • 2565. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:03 

    >>2500
    それで男があなたを養うメリットは何?

    +0

    -0

  • 2566. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:04 

    >>2553
    それもこれからはどうなるか…

    今はまだ皆婚時代の人達だからそうだけど、男性の生涯未婚率は現時点で25%、将来的には30%行くと推定されてる訳だし

    昔みたいに男性の生涯未婚率が14~16%程度の時は結婚できないのは低収入&不摂生な人だったけど今後はある程度の収入&健康で生涯未婚、って人も増えるから差は縮まっていくと思う


    +1

    -2

  • 2567. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:10 

    >>1806
    でもさ、人生の大事な選択する時に、隣でドーナツ食べながらキャッキャ聞こえたら、落ち着いて会話できないかと。

    +3

    -0

  • 2568. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:42 

    >>828
    顔合わせの話でしょ

    +0

    -0

  • 2569. 匿名 2022/11/23(水) 10:35:46 

    >>2561
    嘘だって思うって事は
    自分がモテるのが普通じゃ無い人って事ですね

    モテるのが通常の状態ならそんな発想にはならないですから

    +0

    -0

  • 2570. 匿名 2022/11/23(水) 10:36:13 

    >>2557
    そうなると金目当て女性排除のための、試し行為としての割り勘が正当性を持ってくるね

    +0

    -1

  • 2571. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:02 

    >>4
    同意
    まずは気のある証拠を示さないとね
    モテない男女は男が奢りっぱなしだと勘違いしてるけど
    普通に付き合えば女がお返しに奢りもするのにね
    付き合えなきゃ損じゃんってなる男は本当にせこくて無理

    +12

    -0

  • 2572. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:05 

    >>2565
    レズだから結婚しないよ
    結婚にメリットなんか無いから諦めれば?
    って言ってるだけですよ

    +0

    -0

  • 2573. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:06 

    >>2560
    有象無象の女に見栄張って金ばら撒く男と家庭を持つのは逆に危険な気もする

    +1

    -0

  • 2574. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:15 

    >>58
    当たり前だろ。
    それを若い同士でやってりゃいいんだよ。
    腐敗臭のするおっさんがとち狂って乱入しても相手にされないことはわかるよな?

    +29

    -2

  • 2575. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:16 

    >>1322
    わかる!ケチに抱かれたくない!だって冷めるもん。奢ってくれない人とそのあとラブホなんて誰が行くかボケェ〜

    +9

    -0

  • 2576. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:16 

    >>2535
    ま〜た弱者男性に苦言呈して現実から目を背けてるのか笑
    奢られる価値のなかった女って認めることがそんなに怖いのか
    モテない男がモテない行動してるなんてどうでもいいでしょ

    +5

    -5

  • 2577. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:17 

    >>2437
    >女性は男性がいなくても卑屈になったり、世の中を恨んだりしないし。

    行き遅れのおばさん、妬み嫉みすごいじゃん。
    幸せそうな女やベビーカーに殺害予告したり、女も男も世の中も恨みまくりじゃん。

    +1

    -8

  • 2578. 匿名 2022/11/23(水) 10:37:45 

    >>2516
    彼女いるんだ
    バイなの?

    +0

    -0

  • 2579. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:06 

    >>2578
    LGBTQ+です

    +0

    -0

  • 2580. 匿名 2022/11/23(水) 10:39:21 

    >>2578
    どっちかって言えばレズ寄りだけどね

    +0

    -0

  • 2581. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:31 

    今現在、結婚して子供もいる家庭の家事育児負担ほとんど女性よ!
    どんなにイクメンだの料理出来るアピールしてる男でも女性のようにこなせないです
    育児も基本的に男は向いてない
    注意力や想像力低いから子供死なせちゃう

    お金稼いでこれない男なんていても生ゴ○ですよ
    家事育児出来ないならお金くらい稼いでこないとね!

    +5

    -2

  • 2582. 匿名 2022/11/23(水) 10:40:50 

    >>1322
    性癖じゃないよ
    普通の女性の本能だよ

    +9

    -0

  • 2583. 匿名 2022/11/23(水) 10:41:55 

    >>2058
    美人=次会いたいって思われる確率はかなり高いでしょ
    このコメントしたの私じゃないけど、そんなしょーもない揚げ足取りしてなんの意味があんの
    要は割り勘ってことはあんたは次会いたいって思われてないってこと
    男性の行動じゃなくて自分を客観視しなよ

    +2

    -1

  • 2584. 匿名 2022/11/23(水) 10:42:48 

    >>2582
    それ娼婦の本能だから、女性の代表するふりするのヤメて

    +0

    -9

  • 2585. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:05 

    「ここは僕が払います。」
    「ありがとうございます。ご馳走様でした。
    次は私が払いますね。(ニッコリ笑顔)」

    でその場はお互いにうまくいくものをなんでごちゃごちゃ考えるのかがわからない。
    ホテルでお茶とケーキでも相手の分は2000円ぐらいのものでしょ。

    +3

    -2

  • 2586. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:06 

    >>2553
    「女がいない男」って、凄いストレスの中生きてるらしいね。どの動物も。
    男は独りで穏やかに生きられないって。
    女が女に悩みを打ち明けると大体は優しく親身になってくれるけど、男は大体は茶化すかパーッとして忘れようぜ!ってなって、寄り添うことをしないと。

    +5

    -0

  • 2587. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:45 

    >>2569
    なる

    +0

    -0

  • 2588. 匿名 2022/11/23(水) 10:43:48 

    >>2057
    「美人なら奢るどころかプレゼントも貰える」をコメント通り受け取れないからだよ
    つまり奢られないあなたは魅力ありません、がそんなに受け入れられないか

    +0

    -0

  • 2589. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:01 

    >>54
    うん、逆に初回でおごってもらうと、なんか借りをつくったみたいで嫌だな。
    割り勘のほうが対等というかスッキリする。
    こう思うの、わたしだけ?

    +13

    -1

  • 2590. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:31 

    >>2550
    婚活アドバイザーはそんな親身なアドバイスしないんじゃないかな?とりあえず全員に奢っておけば、女性も自己肯定感傷つかないし、成婚率上がるから、婚活会社の得になるってだけだと思う。

    レベルの高い結婚相談所もあるんだね。私の男友達はみんなモンスターしかいなかったと言ってたよ。

    +2

    -0

  • 2591. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:31 

    >>2557
    現実問題として例えばだけど160cmの男と付き合おうとする女性どれだけいるの?

    160cmはは例として極端だけど、恋愛で3高が関係ないって言うのは嘘でしょ

    お金目当てでないっていうのも、じゃあ社内恋愛だとして全く昇進する気ありません、ずっと平社員でそれなり(40代で年収500万円台程度)に稼げればいいですみたいな人と付き合おうとする女性は少ない訳でさ

    ある恋愛でも程度3高や金目当てって所はあるでしょ

    +0

    -0

  • 2592. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:39 

    >>2580
    れずびゃ~ん

    +0

    -0

  • 2593. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:52 

    >>2570
    男は金!女は見た目!
    金目当てで当たり前だと思っていないと結婚相談所では結婚出来ないです

    プロフィール見て結婚するようなものなんだから当たり前だろ
    見返りのない愛が欲しいなら相談所ではない他で自力で探しな

    +3

    -0

  • 2594. 匿名 2022/11/23(水) 10:44:59 

    >>2571
    婚活って非正規女性も多いからあんまり女性が奢らない構造なのかもね

    +0

    -0

  • 2595. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:04 

    >>2585
    だから対手の女性を傷つけないように
    「割り勘で」と言っても男が意図的に嫌われる。

    +0

    -0

  • 2596. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:09 

    >>2585
    こんなことにぐちぐち言ってる女が次払いますなんて言えるとも思えないけどね

    +3

    -0

  • 2597. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:16 

    >>2583よこ
    だから、美人だろうと払わない「割勘徹底主義の男」に対して言ってるんでしょ?
    最後まで読みなよ

    +0

    -0

  • 2598. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:38 

    >>2585
    ほんと
    非モテの行動って変だよね

    +1

    -0

  • 2599. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:50 

    >>16
    10年くらい前に婚活してた時は男がコーヒーを奢って女はお礼にちょっとしたお菓子を渡す。女は帰り際に相手が見えなくなるまでお見送りする。という細かいルールがあった。

    +6

    -0

  • 2600. 匿名 2022/11/23(水) 10:45:56 

    >>2586
    それってデータとかあるんですか

    +0

    -3

  • 2601. 匿名 2022/11/23(水) 10:46:36 

    2591
    ×ある恋愛でも程度3高や金目当てって所はあるでしょ
    〇ある程度恋愛でも3高や金目当てって所はあるでしょ

    +0

    -0

  • 2602. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:04 

    >>2565
    リンスのいらないメリット

    +1

    -0

  • 2603. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:24 

    >>2550
    大抵の婚活女性を気にならず、奢らないから問題になってるんじゃない?
    相談所にもよると思うけどそんなにレベル高い女性が相談所に集まるのかな?

    +0

    -0

  • 2604. 匿名 2022/11/23(水) 10:47:30 

    こういうの年齢で分けるべきだよね
    まだ出産できる年齢・肉体の人なら奢ってもらったり保護される理由があるけど
    アラフォー以降の人とか産めない身体の人が同じ扱いを望むのは不遜だと思う

    +3

    -2

  • 2605. 匿名 2022/11/23(水) 10:48:50 

    >>2591
    横だけど
    身長とブツの大きさにやたら拘るのって男で
    女はあまり気にしないと思う
    男に他の美点があるのが前提だけど

    +0

    -0

  • 2606. 匿名 2022/11/23(水) 10:49:25 

    >>2577
    男性の犯罪率の高さ見ると「男も女も」とは思えないな

    男はいつの時代も女より荒れてるな

    +7

    -1

  • 2607. 匿名 2022/11/23(水) 10:49:36 

    女性だけ無料・低料金にすると客層が悪くなってその結果男性客も途絶えるから
    最近は女性にもそれなりの負担を求める方向性になってきてるみたい

    +4

    -0

  • 2608. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:00 

    >>2600
    女と会話できないのがストレスだから、女と会話しないと生きていけないから、ガル男とかが湧くわけでしょうが。
    ガル男達が証明してるよ。

    +6

    -0

  • 2609. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:27 

    >>2585
    男も男でケチだし女も女で引きずり過ぎてる気がする

    +0

    -0

  • 2610. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:43 

    >>2589
    それが若い人の価値観
    バブル引きずってるおばさんは嫌みたい

    +8

    -2

  • 2611. 匿名 2022/11/23(水) 10:50:47 

    >>2584
    婚活女にさえ相手にされないって言われてるのに?

    +3

    -0

  • 2612. 匿名 2022/11/23(水) 10:51:06 

    >>2602
    アレックス・リンスは要るやろ。
    私は来年も応援する。

    +0

    -0

  • 2613. 匿名 2022/11/23(水) 10:51:55 

    >>6
    自分で払った方が 断りやすい。

    男女平等を言い張るのなら 女側も徹底すべき。
    つかいわけている女の浅ましさは 見透かされているよ。

    +3

    -3

  • 2614. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:28 

    >>2590
    >>2603
    結婚相談所によるのかな?
    気にならない女性には奢らなくてもいいと思う
    ただ、気になるなら付き合ってもないからって奢らないのは逃しちゃうよね

    +4

    -0

  • 2615. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:32 

    >>2606
    男性なら即起訴される事件も女性なら不起訴や和解になったり
    有罪でも女性だけ執行猶予がついたりするから
    女性の犯罪率については相当な暗数があるんじゃないかな

    +2

    -5

  • 2616. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:37 

    >>2608
    それってあなたの感想ですよね~

    +0

    -3

  • 2617. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:49 

    >>2591
    160センチで介護職、160センチ代でチェーン店勤務160センチ代で平均的な収入で結婚している男性たくさん周りにいます。
    でも婚活パーリーで知り合って結婚していないですね
    スペックだけを見て決めてないんです
    一緒に学び、働きその人の本質を知ってからお付き合いしてるから身長や年収だけで結婚してないんですよ

    一方、婚活パーリーは肩書きのみの出会いなのでお金目当てでも仕方ないと思いますが‥

    +5

    -0

  • 2618. 匿名 2022/11/23(水) 10:52:59 

    >>2593
    見返りのない愛とか飛躍しすぎでしょ
    普通に金以外の相性とかあるでしょ

    +0

    -0

  • 2619. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:13 

    >>2576
    いや、普通に20代女性は偏差値70
    弱者男性は偏差値40

    志望校も、普通は自分のレベルに合ったところを受けるのが当たり前だったでしょ。
    なんで、恋愛だとか婚活だとかになると、途端に自分の現実と理想の乖離を理解できなくなるのよ。

    実力が伴わない中卒が、東大じゃないと価値ないとな言ってたら笑うでしょ。

    +4

    -2

  • 2620. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:42 

    >>2524
    20代の時もモテなかったんでしょ
    で、中年になっても悪あがいてる

    +5

    -0

  • 2621. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:52 

    結婚相談所使っての婚活なんだから自分でお断りしなくていいんですよ
    相談所が相手にご縁が無かったって言ってくれますよ

    +0

    -0

  • 2622. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:55 

    >>2500
    俺の金は俺のものだから結婚しても生活費は自分で賄ってね、って言うような男性と結婚しちゃった女性は、自分を正当化したいから奢られ女性や専業主婦を叩いてる。

    +3

    -1

  • 2623. 匿名 2022/11/23(水) 10:53:57 

    >>2608
    笑ったw確かにおっさんたちが生きた証明
    わざわざこんな場所まで来て…

    +6

    -0

  • 2624. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:05 

    >>2523
    だいだいの男性はそうなんじゃないの?気があるのかなと思ってる人で付き合う前に誘われて遊んだ男性は払ってくれるよね?
    会社の後輩とか立場が違えば払うかもしれないけどそれは男女関係なくだし。

    +5

    -0

  • 2625. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:09 

    >>27
    男性側から会いたいと申請してきて、コーヒー代も出さないって友人同士でもしないわー
    呼び出したら奢るよねぇ

    +7

    -0

  • 2626. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:51 

    >>2616
    弱者男性って、そうやって定型文しか話せないよね。
    自分の頭で考えたワードは生み出せず、ひろゆきのマネだけ。
    単純に無能なんだよ。

    +6

    -0

  • 2627. 匿名 2022/11/23(水) 10:54:56 

    >>2622
    正社員で稼いでいれば、あなたみたいな発想にはならない

    +1

    -1

  • 2628. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:00 

    男性が必ず奢るっていうことじたいがもう時代にそぐわないと思う

    +1

    -5

  • 2629. 匿名 2022/11/23(水) 10:55:01 

    仮に自分が男で あまり性格のいい女でなかった場合
    支払う価値はないでしょ。

    お互いに対等でいい。
    甘ったれるな。

    +0

    -0

  • 2630. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:01 

    >>2626
    私は既婚女性です。
    ひろゆき語録って便利だから、つい使っちゃう

    +1

    -5

  • 2631. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:14 

    >>6
    初顔合わせのお茶代がモラハラの発見器になるなら、それもいい事だとも思える

    +3

    -0

  • 2632. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:36 

    >>2628
    ガルおばさんは昭和の価値観のまま生きています

    +2

    -1

  • 2633. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:37 

    >>2492
    20代の小綺麗な子か、20代の小汚い子かって話だよ
    わざとミスリードしてる意味がわからない

    +0

    -0

  • 2634. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:38 

    とびっきり素敵な女性なら
    文句無しで支払うのでは。

    大したことないから割り勘なんだよ。

    +0

    -0

  • 2635. 匿名 2022/11/23(水) 10:56:44 

    >>2615
    性犯罪にしても男教師が女子生徒に肉体関係を強要した場合は訴えれば懲戒免職まで行くけど女教師が男子生徒にやってもそこまでいかない可能性もあるしね

    そもそも男子生徒の場合は訴えでにくいっていう構造もありそうだし
    男子生徒が被害者のケースも結構ありそう

    +1

    -4

  • 2636. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:03 

    >>2539
    単に若い人とSE○したいからじゃない?
    外国人と結婚した人周りにいるけど仕送り大変そうだよ
    貯金0
    結婚後の生活考えてないんじゃない?

    +3

    -0

  • 2637. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:04 

    今まで割り勘にされたことがない
    自分が20代半ばで結婚したからっていうのもあるかもしれんが

    +1

    -0

  • 2638. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:05 

    >>2630
    頭が悪いんだね。
    いくつかの定型文を覚えるだけで、会話ができる気になってるコミュ障だよね。

    +3

    -1

  • 2639. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:19 

    >>2626
    返信に困るとレッテル貼るって哀れだからやめなさい。

    +0

    -4

  • 2640. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:21 

    >>2585
    その場で和やかに話しつつ後でお断りするサイコパス行為するくらいなら、その場でスマートに割り勘にして相手にお断りしてもらおう、となるのも分かる

    +0

    -1

  • 2641. 匿名 2022/11/23(水) 10:57:42 

    >>2627
    正社員だけど専業主婦叩かないよ
    意味不明

    +1

    -0

  • 2642. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:36 

    男から本音を聞くといいよ。

    自惚れた女が多くて ウンザリするって。
    一度 お茶しただけで すぐわかるとか。

    +0

    -0

  • 2643. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:40 

    >>2638
    ひろゆき語録って馬鹿が食いつくから面白い。
    ひろゆきは天才。

    +0

    -3

  • 2644. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:42 

    >>2639
    定型文会話、他人の言葉を借りてでしか会話ができかいやつが頭悪いのは、レッテルでもなんでもなく事実だわ。

    +4

    -0

  • 2645. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:46 

    >>2576
    横だけど同意
    既婚者ならまだ分かるけど、婚活やってる独身女性はさっさと見切り付けて動くべきだよね
    いつまで引きずってるんだろう

    +2

    -0

  • 2646. 匿名 2022/11/23(水) 10:58:53 

    婚活は参加者が全くの赤の他人で親密じゃないからこそ割り勘にすべきだと思う
    フラットな関係性から始めないとまともなコミュニケーションは生まれない

    +2

    -0

  • 2647. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:17 

    これだけ初回割り勘は次はないって言われてるのに学習しない男も男。どっちが正解とかそういう問題じゃなくそれがセオリーみたいになってるんだったら初回ぐらい奢れよと思う。

    +10

    -1

  • 2648. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:19 

    >>2539
    キーー!悔しい〜!てなる女性いないよ。好きにしたらいいよ。

    +1

    -0

  • 2649. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:35 

    >>2124
    結婚前は好きで美容、ファッションにお金使ってたけど対価が欲しいなんて思ってなかったな。むしろ自分にかえってくるから自分へのご褒美では?今は専業主婦だから夫のお金で全部やってるけど夫の為なんて思ったことないよ。すべて自分の為。きれいって褒められると夫は嬉しいみたいだけどそれは後付け。

    +0

    -0

  • 2650. 匿名 2022/11/23(水) 10:59:39 

    >>2641
    正社員で稼いでいれば、あなたみたいな発想にはならない

    +0

    -1

  • 2651. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:00 

    >>2614
    結婚相談所介して会ってるのにブスだから奢らない、ババァだから奢らないなんてやってるとやな奴オーラ身に纏ってしまうよ。相手の女性から結婚相談所に素行の悪さを報告されて紹介してもらえる女性減るだろうね。
    万が一、本命にしたい女性と出会えても普段から人によって態度変えるのが習慣化してると思わぬところでボロが出て嫌われると思う。女の方が勘がするどいしね。

    +7

    -0

  • 2652. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:30 

    >>2615
    男の犯罪率は女の4倍。そして凶悪犯罪率に至ってはほぼ男。

    女と男じゃ脳の作りが違うからね
    女には男の攻撃性は無い
    だからこそ男は女を必要とする
    女は男がいなくてもなんとかなる

    +5

    -2

  • 2653. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:35 

    >>2644
    相手を罵倒することしか出来ないのは本当に哀れです。

    +0

    -4

  • 2654. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:38 

    >>2645
    これ書いたらマイナスだろうけど、婚活で成婚できない人は男女ともモテない行動をとってしまうんだと思う

    +4

    -0

  • 2655. 匿名 2022/11/23(水) 11:00:43 

    恋愛なら対等割り勘でいいけど(というか対等が正しい)
    結婚相談所でお見合いなら奢れ!問答無用で奢れ!
    何も考えずに奢っておけ
    理屈も何もない!それがマニュアルだからだ
    攻略法だからだ
    それが嫌なら恋愛結婚するしかない
    頑張れ!

    +7

    -0

  • 2656. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:04 

    初デートから割り勘の人を断った事がある。
    はじめが肝心。毎回ご馳走して貰おうなんてこっちも思ってないのに、初っ端なから思いやりを出せない人は印象が悪かった。
    今の旦那は年収は標準だけど、初デートではご馳走してくれたしその気持ちが嬉しかったからこちらもスタート出来た気がする。

    +7

    -2

  • 2657. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:28 

    >>2604
    結婚相談所だからその年代と会わなきゃいいよ、そもそも。

    +1

    -0

  • 2658. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:31 

    >>2615
    女の暴力は警察が注意して終了とか普通にあるからね
    TVでは浮気を疑われて妻に包丁で刺されたってのを笑い話にしてて、女にどんだけ甘いんだと驚いた
    浮気して刺すなら百歩譲って分かるけど(それでも犯罪だけど)、疑ってるだけだからね
    TVは月曜から夜更かしです

    +2

    -1

  • 2659. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:38 

    >>2653
    罵倒じゃないよ。
    できてないことを、指摘してるだけ。
    他人の言葉を使うだけ、それも数パターンだけ。

    それって、AIの方が賢いよ。

    +2

    -0

  • 2660. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:39 

    >>2652
    犯罪は女性というだけで刑が軽いし不起訴になります。

    +2

    -5

  • 2661. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:43 

    >>2591
    そんなの自分のスペックとの兼ね合いでしょ

    +0

    -0

  • 2662. 匿名 2022/11/23(水) 11:01:46 

    奢れって10代や20代で言ってるならまだしも
    30歳過ぎた社会人がそんなこと言ってたら恥ずかしいよ

    +3

    -1

  • 2663. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:13 

    >>2659
    相手を罵倒することしか出来ないのは本当に哀れです。

    +0

    -3

  • 2664. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:17 

    >>2628
    家事や子育ても必ず女性って時代ではないのに男はやらないし出産も出来ないですもんね
    時代云々ではなく女性に食事も奢れない甲斐性なしだとこの人の子供を産み育てたい!って気持ちに女性はならないですよ

    +8

    -1

  • 2665. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:23 

    >>2651
    結婚してる男性もそうなんじゃないかな?結婚しててもタイプじゃない女性に普通には接するけど優しくはしないでしょ。

    +4

    -0

  • 2666. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:41 

    >>2663
    発達障害の特徴でもありますね。

    +4

    -0

  • 2667. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:52 

    >>2662
    金無いから恥より損得が優先される

    +2

    -0

  • 2668. 匿名 2022/11/23(水) 11:02:59 

    >>2632
    そういえば1980年代生まれ(最後の昭和生まれ世代)の人ももう少しで賞味期限切れになるよね

    一番若いのでも34歳位だから後1年位で自分を損切りできなければ一生独身の可能性が高くなる

    +0

    -0

  • 2669. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:17 

    >>2651
    確かに。それがうまくやれるような人ならもう結婚出来てるだろうしね。
    日頃から行動して思考を変えていこうとする努力が要るかもね

    +4

    -0

  • 2670. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:34 

    別に女性側に経済力求めるのは勝手だけど、相談所に入るような40男年収〜700万くらいが、自分よりそれなりに年下の相手に経済力も求めますって言ってると、相手一生見つからんだろうなって思う。
    しかも女性の見た目もどうでもいいわけでもない。

    +5

    -0

  • 2671. 匿名 2022/11/23(水) 11:03:48 

    >>2651
    あなたが思ってるほどあなたは他人の内面なんてわかってないと思うよ

    +2

    -0

  • 2672. 匿名 2022/11/23(水) 11:04:16 

    >>2607
    むしろ今まで女性の負担求めなかったことに驚いた
    女性無料とかあり得たの?

    +3

    -1

  • 2673. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:16 

    付き合ってないのに、奢ってくれは図々しいかと
    付き合ったらそりゃ奢って欲しいけど…

    +1

    -1

  • 2674. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:47 

    >>2604
    それはそうだけど、驕らない男が甲斐性なしってことにしておけば良いと思う。そうすれば、弱者女性も傷つかないし、男性も断るストレス感じたり無駄なお金使ったりしなくて済むから。

    +1

    -0

  • 2675. 匿名 2022/11/23(水) 11:05:59 

    >>2654
    うん、ここ見てるとよく分かる
    奢る男がモテるのは事実だと思うけど、それで奢らない男にぐちぐち言ってる場合じゃないのにね
    自分は奢られないレベルだって自覚しないといつまでも結婚できないよ
    そもそも婚活しないといけない時点で普通気付く

    +4

    -3

  • 2676. 匿名 2022/11/23(水) 11:06:42 

    >>2570
    わざわざ試すのがキモイって話なんじゃない?
    見た目で選ばれたくないからーって女性がわざわざボロボロの服着て風呂も入らず行って男性を試しますって言ってたらキモイじゃん。
    価値観の違い。

    +6

    -0

  • 2677. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:01 

    >>2628
    婚活市場でそれはないw

    +4

    -1

  • 2678. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:05 

    おごられて当たり前と思ってんのか。
    割り勘くらいで文句言うのは最低の女だ。

    +2

    -5

  • 2679. 匿名 2022/11/23(水) 11:07:05 

    >>2673
    初回の顔合わせで奢ってくれと言ってしまうのが、婚活中のがるおばさんの考え方。
    女も出せという書き込みには馬道。

    +1

    -4

  • 2680. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:02 

    >>111
    そうそう。
    この女の人は次はないなって思ったら割り勘にして、少しでも可能性あるなら奢るって形にすれば可能性ない女性の方から断ってくれるしね。

    +0

    -0

  • 2681. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:02 

    >>2525
    なんだ。この気持ち悪い漫画。犯罪者漫画?

    +2

    -0

  • 2682. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:05 

    親しくもない相手から
    初デートで 仮りは作りたくないね。

    ご馳走されて 次も強要されたくないので
    割り勘でいい。

    赤の他人なんだから。




    +1

    -0

  • 2683. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:15 

    >>2607
    女性にそれなりに払わせるところはその代わりに男性側をさらにグレードアップしてるよね
    それでいいんじゃないかな

    +3

    -0

  • 2684. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:16 

    >>2677
    長い期間婚活市場にいるんだwwww

    +0

    -1

  • 2685. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:40 

    >>2678
    ガル男は黙れ

    +3

    -1

  • 2686. 匿名 2022/11/23(水) 11:08:41 

    >>2651
    奢る奢らないで嫌な奴オーラなんて出ないでしょ。そんなの関係なしに婚活してれば、サイコパス行為と自己肯定感へのダメージで負のオーラ出るよ。

    +0

    -1

  • 2687. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:10 

    >>2655
    その前提をスルーして
    若い人は割り勘とかほざいてるオッサンがいるよね
    まあ今時の恋愛でも落としたいときは男が払ってるんだけどね

    +5

    -1

  • 2688. 匿名 2022/11/23(水) 11:09:54 

    >>58
    そして若い女が若い男に惹かれるのも当然。
    オッサンに用があるわけない。

    +18

    -1

  • 2689. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:15 

    婚活市場でどうしてここまで女性の評判が悪くなってるかって
    今まであまりにも女性の婚活の参加ハードルが低すぎたせいで
    客の質がドンキホーテみたいになってしまったからでしょ

    でも女性も男性も同じレベルなら問題はなかったかもだけど
    男性側は会員制のバー並みたいに選別されてるのに
    女性だけドンキホーテだから文化的なミスマッチが頻発してしまった
    ここを今後改善していかないと婚活市場は男不足で壊滅すると思う

    +6

    -5

  • 2690. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:16 

    >>2651
    まぁ男女ともに言えることだね
    相手の悪いところばっか見てしまうと縁逃すよね

    +0

    -0

  • 2691. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:31 

    >>2632
    もういいから昭和同士で結婚しなさい😡

    +0

    -0

  • 2692. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:35 

    >>2684
    いや既婚者の相談所代表の立場ね

    +0

    -0

  • 2693. 匿名 2022/11/23(水) 11:10:51 

    >>2672
    今はまだしも10年前位前までは未婚男性は異常者みたいな風潮が強かったからなぁ…

    何が何でも結婚したいみたいな人は男性にも多かったから男性から高額(と言っても年間60000~120000円程度だけど)の会費を取って女性は無料、みたいな事もできたけど

    今は独身でもそんな風にみられにくくなったから男性も無理して結婚する必要がなくなって男性がら高額の会費を取る事ができなくなったんだと思う

    +1

    -0

  • 2694. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:09 

    >>2688
    子供を望めないオバサンはオジサンより用があるわけない。

    +4

    -10

  • 2695. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:17 

    >>2664
    つまり出産できない主婦はフリーライダーてこと?

    +0

    -1

  • 2696. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:17 

    あーだこーだ言われても変わらない
    初回割り勘男なんてなしだよ

    +4

    -1

  • 2697. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:21 

    なにが男女平等だよな
    男に生理がきてから言えよ
    食事すら奢れない男と結婚するメリットあるか?
    ないに決まってるじゃん
    金稼いでくる以外に何が出来るの?

    +4

    -5

  • 2698. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:33 

    >>2656
    私なら誰にでもこんな風に優しくするやつなのかると勘繰ってしまいそう。まぁ、奢る奢られないものあるけどフィーリングだよね。

    +0

    -1

  • 2699. 匿名 2022/11/23(水) 11:11:38 

    >>2628
    そぐわないと思う男性はしなくてもいいと思うけど、結局した方がいいよと婚活アドバイザーが言ってるなら真剣な人はそうした方がいいんじゃなかろうか

    時代が変わってデブスや障がい者をモデル起用するブランドはあるけど、結局は炎上してるし

    +4

    -0

  • 2700. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:21 

    >>2689
    これがバレた結果、婚活市場は女余りになってしまった。

    +5

    -1

  • 2701. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:40 

    >>2699
    また会いたい気持ちがあるなら払えよとは思うよね。会いたくないなら割り勘でも全然いい。

    +8

    -0

  • 2702. 匿名 2022/11/23(水) 11:12:56 

    >>2647
    女に対してこれだけ学習できないと
    仕事もできなさそうだよね

    +11

    -0

  • 2703. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:07 

    >>2619
    そりゃ偏差値50超えてたら弱者じゃないしね
    あんたは進次郎か?

    +0

    -0

  • 2704. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:21 

    >>2694
    用があるから後妻業が成り立つ
    オバサンには需要あるんだよね
    オジサンには無い

    +12

    -3

  • 2705. 匿名 2022/11/23(水) 11:13:23 

    >>60
    なんかズレてるね。
    男性だって知的能力の高い人は力仕事なんてしないじゃん。適材適所。
    腕力しか使えるものがない男性が力仕事してるだけでしょ?
    女性は女性で自分が使える武器で働いてるんだよ。

    +6

    -0

  • 2706. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:01 

    >>2630
    人が少し流行りの言葉を使っただけで噛みついてくるってなかなかヤバい人だよね

    +1

    -3

  • 2707. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:16 

    >>2697
    生理って文字通り生理現象でしょ
    誰のせいでもない

    +0

    -0

  • 2708. 匿名 2022/11/23(水) 11:14:46 

    第一回目のデートはホテルでお茶が相談所の推奨なの?
    初回はその辺のドトールとかで待ち合わせしてお茶じゃダメかね。
    もっと日常の延長感で婚活すればいいのに。

    +5

    -1

  • 2709. 匿名 2022/11/23(水) 11:15:28 

    >>2704
    それってデータとかあるんですか

    +0

    -8

  • 2710. 匿名 2022/11/23(水) 11:15:34 

    >>2689
    弟が相談所で動いてるけど地方で35歳で年収600万、高身長スポーツマン、最初はマッチングアプリやパーティ行ってたけど非正規の若い子、おばさんしかいないからって相談所に変えたら同年代同収入しか紹介されないらしい。今そういう人と本交際
    相談所はわりかしまともなんだなと思ったけどな。

    +4

    -0

  • 2711. 匿名 2022/11/23(水) 11:15:47 

    >>2683
    本来の相談所はそうあるべきかもね
    会員制の出会いなんだからそれなりに払わないとダメだよ

    +4

    -0

  • 2712. 匿名 2022/11/23(水) 11:15:47 

    >>2694
    自分の両親にもそう言ってきなよ

    +9

    -2

  • 2713. 匿名 2022/11/23(水) 11:16:34 

    むしろ男性が奢ること前提になってるから
    男性側も女性への条件が厳しくなってる面はあると思う

    +2

    -0

  • 2714. 匿名 2022/11/23(水) 11:16:48 

    >>2709
    ひろゆきw

    +4

    -0

  • 2715. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:13 

    >>2647
    学習して初回に無しだと思ったら割り勘にしてるだけじゃない?おばさんはその変化を学習せずに、自尊心守るために永久に同じこと言い続けてる。

    +4

    -7

  • 2716. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:20 

    >>2644
    できかいやつ・・・・・は、頭良い?

    +0

    -0

  • 2717. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:42 

    >>2712
    なんで?両親は婚活対象ではありません。

    +3

    -8

  • 2718. 匿名 2022/11/23(水) 11:17:52 

    >>2539
    差別主義が過ぎるアンケートだね
    反吐が出るよ

    +1

    -1

  • 2719. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:07 

    >>2712
    うん、言ってきた

    +2

    -3

  • 2720. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:11 

    >>2710
    横だけど婚活って幅広いからね
    相談所でも女性の年収学歴を非公開にしてるところあるし、良い出会いが欲しいならツールは選別したほうがいいかと

    +1

    -0

  • 2721. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:20 

    >>2700
    というか婚活市場における男性不足はコロナ前の女性たちが横暴すぎたのも原因だと思う

    コロナ前だと普通に高級店(1人当たり1万円程度)を指定して相手に奢らせてその1回で音沙汰無しとかやる女性がいてそういうのをネットで見たある程度のスペックの男性がコロナ後になって敬遠するようになったと

    別に断るのはいいけどせめて2回目にあって自分から断れよとは思う

    +1

    -0

  • 2722. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:24 

    >>2697
    それは 好きな女性なら奢るってことで
    初デートだからって 恋人でもないのだしね。

    金を稼ぐのは 愛する女性にならするけど
    今どきの男は 知らない女に そこまでしないよ。

    +3

    -0

  • 2723. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:29 

    >>2615
    妄想が激しいよ。
    非モテの共通項。
    現実世界を生きてないから、ネットで蔓延してるひねくれた妄想を世間一般のものと勘違いしてる。

    +5

    -3

  • 2724. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:44 

    >>2675
    婚活してるなら最初は奢った方がいいよって書き込んでる人が皆婚活中の独身だと思ってんの?

    +3

    -2

  • 2725. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:46 

    >>2714
    下のひろゆき語録場は超便利だよ

    それってデータとかあるんですか
    それってあなたの感想ですよね

    +0

    -0

  • 2726. 匿名 2022/11/23(水) 11:18:55 

    >>2718
    こんな時だけ良識人ヅラするのは笑う

    +1

    -0

  • 2727. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:17 

    >>2708
    会話の内容でお見合いって周りにわかるから場所によっては見せ物になる
    ホテルでお見合いは普通なのでホテルマンも慣れてるし周りの客も気にしない

    +7

    -0

  • 2728. 匿名 2022/11/23(水) 11:19:41 

    >>2704
    あんな胡散臭い巨漢おばさんが8人くらい次から次へと成功してたからね
    女性というだけで飛び付く男性はいるんだなぁと。
    胡散臭い巨漢おじさんは無理だろうけど

    +6

    -0

  • 2729. 匿名 2022/11/23(水) 11:20:50 

    >>2647
    結婚相談所は何十万ものお金を会員に払わせてるなら、初回のコーヒー代はいっそ相談所が負担すればいいのにね。

    +7

    -0

  • 2730. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:02 

    >>2703
    20代の可愛い女性は、全ての層の男性が欲しいものでしょ。
    一番上のランクの男から、手に入れられるもの。

    なんで、恋愛弱者の最底辺レベルのオッサンとかが欲しがるんだろう。無理に決まってるじゃん。

    +8

    -0

  • 2731. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:22 

    >>2728
    クヒオ大佐もそうだったけど
    結婚詐欺師はむしろそういう感じの方が強い

    +1

    -0

  • 2732. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:46 

    >>2695
    出産出来ない主婦?
    子供の不妊の原因は男女半々だけど、女性側に不妊の原因がある場合って事?
    男性側が子供望んでいるなら不妊の女性は諦めるべきだと思うよ
    奢らなくてもいいと思う。
    お互いの求めるものがないのなら当たり前。

    お互い子供無しで良いと思っているならそれはそれで良いでしょ

    +2

    -1

  • 2733. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:52 

    >>2729
    それはそう

    +1

    -0

  • 2734. 匿名 2022/11/23(水) 11:21:54 

    >>2670
    大手企業の40男700万と30女500万同士ならわりと普通じゃない?

    +2

    -1

  • 2735. 匿名 2022/11/23(水) 11:22:28 

    >>2717
    うっわ。頭わるっ。
    話の流れをつかんでないまま、単語に反応するのは低能だって塾の先生が言ってたわ。

    +9

    -2

  • 2736. 匿名 2022/11/23(水) 11:22:53 

    >>2715
    今回てそもそもが結婚相談所の代表の方が言ってんのよ。

    +7

    -0

  • 2737. 匿名 2022/11/23(水) 11:23:20 

    >>2717
    婚活以前に女性全体への悪口言ってるから、お母さんも子供を望めないオバサンなんだから言って来いよって言ったの。

    意味わかりましたか?

    +7

    -1

  • 2738. 匿名 2022/11/23(水) 11:23:37 

    >>2636
    東南アジア妻がいる幸せそうな日本人男性の老夫婦を見たことがないな。そもそもアジア妻がレア。
    昔見たけど、離婚されて子供たちと祖国に帰って行ったわ。

    +0

    -1

  • 2739. 匿名 2022/11/23(水) 11:23:46 

    結婚相談所って運営下手な人が多くて無用な諍いを増やしてるところはかなりある

    +0

    -0

  • 2740. 匿名 2022/11/23(水) 11:24:59 

    >>2689
    ネットで婚活男性バカにしまくった弊害起きてると思う
    結婚出来ない水準の男性はどうしようもないけど、結婚出来る中間層の男性ですら、婚活に対してバカにされてる認識持ってるから女性だけが取り残される形になってるかと

    +3

    -0

  • 2741. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:12 

    奢ってくれる男性がいる以上、割り勘派の男性は婚活市場ではマイナスポイントだよ

    +4

    -2

  • 2742. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:16 

    >>2676
    わざわざ試したかどうかは本人にしか分からない
    ボロボロの服着て風呂入らない女性はただの異常者
    メイクをブスめにしとくくらいかな

    +0

    -0

  • 2743. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:25 

    次に会いたければ奢るけれど
    もう会いたくなければ 割り勘だって
    飲み会で男達が話していたよ。

    そんなもんなんだよ。

    +4

    -0

  • 2744. 匿名 2022/11/23(水) 11:25:49 

    >>2738
    東南アジア人妻を持った日本人男性の例をそんなに見てるの?
    何件位?2000件?

    +1

    -0

  • 2745. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:23 

    >>2731
    すごいな
    オバサン需要ある層が一定数いるんだろうな

    +0

    -0

  • 2746. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:42 

    >>2729
    結婚相談所に何万も払うのは構わないが、女性にはお茶代すら奢りたくないってどんな感情なんだろとも思う。結婚相談所が初回は男性がって言ってんだし。

    +5

    -1

  • 2747. 匿名 2022/11/23(水) 11:26:56 

    バブおばって割り勘に親殺されたってくらい割り勘否定派だよね

    +2

    -0

  • 2748. 匿名 2022/11/23(水) 11:27:42 

    >>2740
    最近は若い頃男遊びしてきた女性と結婚する男性を「皿洗い」って罵倒する文化も生まれてきてるから
    ますます婚活市場にいる女性を忌避する傾向は強くなりそう

    +1

    -0

  • 2749. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:31 

    一回そういう人と会ったけど奢ってくれないことそのものよりその奥にある人柄がだんだん見えてきて嫌になった感じ
    ケチで周囲を気にしない鈍感さ?ツラの厚さ?みたいな
    何円得したとかクーポン使いに店に行かなきゃとかそんな話を嬉しそうにするのも引いたけど、一番きつかったのが路上パフォーマンスで一定以上の投げ銭を要求してきた芸人(冗談ぽく言ってたけど結構マジで頼むみたいな感じだった)に対して後で「タダだと思ってたから見てたのに」とか後でグチグチ言ってたとこ(しかもそれ以下の金額しか入れなかったらしい)
    他にも学生時代電車通学圏なのにチャリで行ってたとかサブスクをうっかり契約しちゃって初月無料の時だけ死ぬほど使ってキッチリ解約したとか色々聞かされたけど、そういうことを恥ずかしげもなく喋れる人間性が無理になってその人はお断りさせてもらった

    +4

    -0

  • 2750. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:34 

    >>2744
    自分の周りでは見たことないよ。
    テレビでも無いな。
    そんなにいる?

    +0

    -0

  • 2751. 匿名 2022/11/23(水) 11:28:55 

    男もわかっていて
    ご馳走しても 女は平気で断ってくるから
    しないって言っていたな。

    +4

    -0

  • 2752. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:15 

    >>2730
    いやそんなこと私に語られても

    +2

    -1

  • 2753. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:31 

    >>2746
    好みじゃない女には払わないって
    みみっちさが生き様に出るんだね

    +6

    -2

  • 2754. 匿名 2022/11/23(水) 11:29:54 

    >>2726
    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +0

    -0

  • 2755. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:20 

    いいですよ出しますよーって言ったら
    「あざーす」って言われて全部私が払ったことあるw

    +0

    -0

  • 2756. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:28 

    >>2747
    女性側が20代(27~28まで)なら奢りでも全然いいけど相手が30代とかだと奢りはうーん、ってなる人も多そう

    しかも年取ってる女性ほどいい値段の店で奢る事を要求する傾向になるし

    2人で2万前後とかの店を要求するのは普通

    +4

    -0

  • 2757. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:32 

    >>2727
    お見合いってわかるの恥ずかしいかな?だいたいそんなにでかい声で喋るか?
    綺麗な格好で出かけてホテルでお茶とか、自分なら緊張してろくに喋れそうにない

    +1

    -1

  • 2758. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:37 

    >>2751
    たくさん交際断られて、
    男性も卑屈になってるんだな

    +4

    -0

  • 2759. 匿名 2022/11/23(水) 11:30:47 

    >>616
    奢る価値も無い女なら奢らなくていいしそう思われた女性も自分は対象外なんだなと察して関係が終わるだけ

    +2

    -0

  • 2760. 匿名 2022/11/23(水) 11:31:00 

    奢る価値のない魅力がないおばさんなら仕方ないね

    +3

    -1

  • 2761. 匿名 2022/11/23(水) 11:31:53 

    >>17
    相談所にいる時点でどっちもどっち
    お互い様だと思う…

    +2

    -0

  • 2762. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:15 

    好みじゃない女性には奢らないというのは当たり前だと思う
    むしろそうじゃなかった今までの方が異常で

    +5

    -1

  • 2763. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:20 

    >>2749
    異様にケチな男っているけど、大概ケチ以外に地雷あるよね
    だからこそケチな男は忌避される
    奢られたいわけじゃない

    +4

    -1

  • 2764. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:28 

    そもそもお茶を奢ってもらったぐらいで借りつくるとかいう人なんているんだね。そんな堅苦しくやってるから良いものもよく進まないんじゃない?奢られたらありがとう!でいいのにね。

    +2

    -1

  • 2765. 匿名 2022/11/23(水) 11:32:57 

    >>2756
    自分に売りがない人ほど相手に高く要求する

    +1

    -0

  • 2766. 匿名 2022/11/23(水) 11:33:34 

    >>2647
    基本的に同意だけど婚活って複数の女性と会うからね
    初回ぐらいといいつつ何人とも会ってたら、チリツモになってたケースはあるんじゃないかな?ホテルのお茶代ってそこそこするよね?

    +2

    -0

  • 2767. 匿名 2022/11/23(水) 11:33:50 

    個人的にどうこうと言うより
    これからの婚活市場や社会のためにも
    一方が奢る文化そのものをなくしていきましょうねということ

    +4

    -0

  • 2768. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:00 

    >>2760
    最初から会うなって話

    +3

    -3

  • 2769. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:19 

    >>2753
    そういうあなたは好みじゃない男性に何してあげてるのか興味あるわ

    +2

    -0

  • 2770. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:41 

    >>2746
    相談所が入会時にお茶代を先に徴収して、
    男女それぞれにホテルのコーヒー券を配れば問題解決するかもね
    こんなことで揉めてるなんてくだらないとは思うが

    +3

    -0

  • 2771. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:48 

    >>2752
    よせよ、逃げ口上は

    +1

    -1

  • 2772. 匿名 2022/11/23(水) 11:34:49 

    >>2767
    初回のデート代は婚活会社が負担すれば解決する

    +0

    -0

  • 2773. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:10 

    >>2736
    相談所の人は、割勘にしたら断れるとしか言ってないよ。私が記事の人をおばさん呼ばわりしてるとでも?

    +0

    -0

  • 2774. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:22 

    >>2751
    これはあるかもね
    確かに初対面の女性に奢るのが虚しくなるかも

    +0

    -0

  • 2775. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:26 

    結婚相談所からのアドバイスで奢るように言われてるのに奢らない男性は、協調性が無かったり、話し合いが出来ないような気がして敬遠してしまう。

    +7

    -1

  • 2776. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:34 

    >>2712よこ
    この人の両親は子供産んで育てているわけだから、独身こなし女性と同じ立場にするのは違うと思うよ

    +3

    -3

  • 2777. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:42 

    >>2768
    男はフォトショマジックに騙されるみたい

    +0

    -0

  • 2778. 匿名 2022/11/23(水) 11:35:54 

    >>2771
    よこだけど
    ここはたかがガルちゃんですよ?

    雑談するところなのに粘着は怖いよ

    +0

    -0

  • 2779. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:10 

    >>2769
    何もしない

    +0

    -3

  • 2780. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:18 

    >>2758
    男も脈ありの女じゃないと奢っても金と時間の無駄だしね

    +0

    -0

  • 2781. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:19 

    >>2767
    奢りたくない人は奢らない。
    でいいと思う。
    奢りたい人は奢る。

    そのあたりを見るのもお見合いなんじゃない?
    根絶するほどの悪ではない

    +3

    -1

  • 2782. 匿名 2022/11/23(水) 11:36:29 

    奢りを期待する人には「人間失格」というレッテルを積極的に貼っていく必要がある。
    わずかでも経済的援助を前提とした人間は稼得に対する見方が甘くなっていくから。
    それは自立を阻害する。

    +1

    -0

  • 2783. 匿名 2022/11/23(水) 11:37:19 

    >>2779
    みみっちさが滲み出てるね

    +1

    -0

  • 2784. 匿名 2022/11/23(水) 11:37:45 

    心底ケチと
    価値のあるものにしか金を使わない男はいるからね。

    割り勘だと言って 女の反応を見るとか。
    金目当ての依存型 自立型など判断材料には
    なるらしい。

    お互い 本質の一部を見極める瞬間だよ。

    +0

    -0

  • 2785. 匿名 2022/11/23(水) 11:37:51 

    >>2767
    奢られるって結構プレッシャーだからね

    +0

    -0

  • 2786. 匿名 2022/11/23(水) 11:37:55 

    >>2770
    流石にそれは惨めすぎない?

    +0

    -0

  • 2787. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:06 

    ごめん、男女共に大なり小なり難ある人の集まりだと思う…
    普通なら学校や職場や紹介なりで結婚してる

    +2

    -0

  • 2788. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:07 

    >>2769
    💩してあげる

    +2

    -0

  • 2789. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:11 

    >>2756
    30代女性と30代男性なら割り勘でもよくない?とは思う

    +2

    -0

  • 2790. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:19 

    >>2775
    メシ目的の女は無視か?


    わざわざ2万とかする店を指定して奢らせて断るみたいな常識ない女もいる訳だから、そういう女を避ける必要もある

    +6

    -1

  • 2791. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:20 

    >>2743
    それはわかるんだよ。
    だから割り勘だったのに、次回の約束をしようとする、しつこく口説いてくる、連絡してくるってのは舐められてるってことだよね。そりゃ断りたくなるよ。女性もわかってんだよ。

    +3

    -0

  • 2792. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:24 

    >>2770
    揉めてはないんじゃない?
    奢りたくない男性がいるだけで。
    ナシ女性には奢らないでいいと思うよ、女性もわかりやすいし。

    +2

    -0

  • 2793. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:36 

    >>2783
    相手を罵倒することしか出来ないのは本当に哀れです。

    +0

    -1

  • 2794. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:36 

    >>2769
    まずお茶しに行かないからw

    +1

    -3

  • 2795. 匿名 2022/11/23(水) 11:38:38 

    >>2777
    メス、特におばさんは写真と実物が別人すぎて会ったらびっくりされるだろうね
    結婚相談所使ってる時点で察しだけど

    +2

    -2

  • 2796. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:31 

    誰にも言えない本音を言うと
    奢ってくれないと嫌😭
    イケメンは基本奢ってくれる。
    イケメン以外は完全に奢ってくれる人もいれば完全割り勘にしてくる人もいる。

    完全割り勘の人はどんなに優しくても2回目のデートに行く気がしなくなっちゃう。

    厚かましいのは重々承知だけど奢ってほしい!

    +5

    -0

  • 2797. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:42 

    割り勘って言われたら「あ、私はこの人に二度と会いたく無いと思われたんだな」と思って次に行くわ。割り勘でも会いたいと思う人じゃない限り。

    +0

    -0

  • 2798. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:49 

    >>2788
    好みじゃない男性と排泄プレイするのか。凄いね。

    +0

    -0

  • 2799. 匿名 2022/11/23(水) 11:39:59 

    >>2780
    脈ありかどうかで奢るか決める乙子って器が小さいなって思う
    普通は自分に会ってくれてありがとうって感謝の気持ちで奢るんだから

    +2

    -1

  • 2800. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:06 

    >>2734
    40と30って10歳差だよ?
    大手で500万稼ぐ見た目それなりの30女性なら同年代と結婚するか、もうしてる。
    大手企業で年収低くないのに40まで独身だった相談所の10歳上男性を選ぶ確率は相当低い。

    +1

    -0

  • 2801. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:11 

    >>2788
    突然現れたスカトロマニア

    +2

    -0

  • 2802. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:11 

    >>2783
    ガルっちさが滲み出てるね

    +0

    -0

  • 2803. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:24 

    >>2780
    そして結婚相談所を退会していく男女

    +0

    -0

  • 2804. 匿名 2022/11/23(水) 11:40:53 

    >>2799
    そんな感動クリエーターみたいな口から出任せを言うのはよしなさい

    +1

    -1

  • 2805. 匿名 2022/11/23(水) 11:41:43 

    >>2799
    呼び出した側からのお礼の奢り☕️
    だよね、友達にもそうしてるわ

    +1

    -0

  • 2806. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:01 

    >>2796
    あなたが24歳以下なら、それでいいと思う。

    +0

    -0

  • 2807. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:26 

    >>152
    普通にいるよ。。

    +0

    -0

  • 2808. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:35 

    初回はzoomとかで様子見した方が良いと思う

    +1

    -0

  • 2809. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:44 

    >>2801
    もしかしたらいい人かもしれない

    +1

    -0

  • 2810. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:46 

    >>2794
    じゃああなたは論外だ
    みみっちい人だね

    +4

    -1

  • 2811. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:52 

    >>2795
    それはお互いさまでしょう
    男はフォトショの使い方知らないとでも?

    +2

    -1

  • 2812. 匿名 2022/11/23(水) 11:42:59 

    >>2787
    でもネット見ると、難ありは男性側ばかりに集中しているイメージになる

    まぁこれは女性側の発信が多いのと女性側は男性の悪い所ばかりを誇張して書くっていうのがあえるからだけど

    +4

    -0

  • 2813. 匿名 2022/11/23(水) 11:43:10 

    >>2791
    『気になる女性にすら奢りたくないドケチ男』
    これが問題だよね
    付き合ったあとで別れたら「○月○日に△△で950円奢ったお金返して」とかやりそうで怖い

    +4

    -1

  • 2814. 匿名 2022/11/23(水) 11:43:58 

    >>2800
    ふーん、相談所に登録してる女性は
    中小勤めか、年収500万未満か、ブスか、20代しかいないの?

    +0

    -2

  • 2815. 匿名 2022/11/23(水) 11:44:00 

    >>2795
    メス?
    ガル男は品がないな

    +5

    -0

  • 2816. 匿名 2022/11/23(水) 11:45:00 

    >>299
    私は結婚相談所の紹介で夫と出会って結婚したけど、そこでは男性が必ず支払うように言われていたそうです。
    紹介者を通じて夫と会っている間、頑なに割り勘で通したんだけど、そんな女性は初めてだった(私は3人目でしたが)と、結婚してから旦那から聞きました。
    10年前だし、今は違うのかもですが。

    +4

    -0

  • 2817. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:03 

    私に何をしてくれるのかしら?

    何でも期待し過ぎないことよ。
    期待しているから それと違うと腹が立つ。

    淡々と会って 話して割り勘と決めれば
    腹も立たない。
    後は 次に会いたい気持ちがあるかないかだけだから
    感情を入れ過ぎないことね。

    +0

    -0

  • 2818. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:14 

    >>2771
    あー、よこってつけなかったから粘着されてるのね

    +0

    -0

  • 2819. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:26 

    >>2796
    不思議なんだけどイケメンで割勘の人っていないよね
    中身まともな人もほとんど奢ろうとしてくれる
    だから判断材料になるんだよね
    それだけじゃないけど、材料の一つになる

    +5

    -0

  • 2820. 匿名 2022/11/23(水) 11:46:37 

    >>2806
    もっと年上ですけど男性は奢ってくれますよ☺️

    +3

    -0

  • 2821. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:00 

    >>2786
    初回はデートであってデートじゃない

    好みの女なら、次回から男が出すか割り勘にするか女が出すかご自由にということで。

    +1

    -0

  • 2822. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:15 

    >>2742
    わざわざブスめのメイクする女性いないよって話。

    +0

    -0

  • 2823. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:22 

    >>2643
    ひろゆきの言葉をコピーするだけなら、どんな低IQでも会話できるから便利だな、でしょ。
    3歳児でもできるよ。パターン反応。

    +1

    -0

  • 2824. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:43 

    >>2805
    出会い系で初対面だったらお互い同意して合うわけだから割り勘が筋通ってると思うけど
    2回目以降は誘った側が奢るべきね

    +2

    -0

  • 2825. 匿名 2022/11/23(水) 11:47:46 

    >>2819
    そうそう!イケメンは何故か奢ってくれるんですよ。
    だからさらにモテてしまう。

    +7

    -1

  • 2826. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:07 

    >>2756
    高年収男とは20代が結婚するから、30代以上は貧乏男と結婚しないといけないんだけど、何でそんな真逆の要求するんだろう

    +2

    -0

  • 2827. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:15 

    >>2819
    イケメンは体面を気にしてるからね
    でも見栄張ってロクに金貯めてなかったケースもあるよ。ソースは私の元婚約者

    +0

    -3

  • 2828. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:29 

    >>2819
    イケメンは恋愛で損したことないし、女性に好印象しかないから奢るのかな?優しいね

    +3

    -1

  • 2829. 匿名 2022/11/23(水) 11:48:34 

    東京目白付近にある庭園がすてきな某高級ホテルのカフェで会うんだとして
    ケーキセット1人分2090円から。
    お見合いを20回繰り返したとして
    自分の分は当たり前だけど計算に入れず奢る分だけで
    2090円×20回で41800円。
    数ヶ月で使うたった4万円をケチるようじゃもうなにも出来ないよその人生…

    +1

    -2

  • 2830. 匿名 2022/11/23(水) 11:50:25 

    >>2824
    結婚相談所が初回割り勘って
    決めれば揉めなくてすむのにな

    +0

    -0

  • 2831. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:05 

    話がつまんなかったら
    割り勘でさっさと終わらせて 引き上げる。

    グタグタと時間ばかり使って疲れるから。
    割り勘だと対等でいい。
    相手のペースに巻き込まれないし 遠慮もない。


    +2

    -0

  • 2832. 匿名 2022/11/23(水) 11:51:37 

    >>2790
    女性が指定してきた1人2万の店を割り勘にして、呆然とする女性を放置して帰ってきたスカッとエピソード好き

    +4

    -0

  • 2833. 匿名 2022/11/23(水) 11:52:24 

    >>2829
    そんな高いんだ!
    初回で合うかもわからない男女に
    そこ行けっていう風潮がヤバいね

    +4

    -1

  • 2834. 匿名 2022/11/23(水) 11:52:34 

    デートだったら、
    キスしたりセックスしたりさせろ

    +0

    -0

  • 2835. 匿名 2022/11/23(水) 11:53:32 

    >>2812
    1度婚活パーティーにでも参加してみたらわかるよ。

    +1

    -1

  • 2836. 匿名 2022/11/23(水) 11:53:33 

    >>2816
    10年前から変わらないセオリーなら、そりゃ結婚したい男性はやった方がいいよね
    今は時代的にこういうアドバイスを止めたから、やらない男性が増えてうまくいかない男性も増えたからこそ婚活アドバイザーがこんなふうに公に言うんだろう

    +4

    -0

  • 2837. 匿名 2022/11/23(水) 11:53:50 

    >>2799
    婚活は数こなさないと当たりが出てこないし、効率重視になるのは仕方ないね

    +0

    -0

  • 2838. 匿名 2022/11/23(水) 11:53:50 

    >>2821
    お見合いなら、初回顔合わせのみならず2回目もデートとされるのは可哀想かも。
    その次も会いたいかも、ではじめて"デート"とすれば、男性も抵抗なく奢ってくれると思う。

    +1

    -0

  • 2839. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:07 

    私、相談所で話聞きに行った時に
    最初のデートは必ず男性が払うように指導します言ってたけどなー。

    +3

    -0

  • 2840. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:19 

    >>2371
    初対面のあちゃーっておばさんに5000円払わなきゃ女に会えない、あちゃーな男なんだ、という正しい自己認識を持つしかないんじゃない?
    結婚相談所に行かなきゃいけない時点でそんなプライド持ってても仕方ないでしょ。
    男女ともに微妙な人が集う場所な訳だし。
    結婚相談所に行かなきゃいけない時点で、女の方が奢ってももらえないあちゃーな女という自覚を持てと言う話かも知れないけど。
    魅力ないもの同士、結婚相談所の男女はどちらかが譲らないと永遠にマッチングはしないだろうね。

    +1

    -1

  • 2841. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:27 

    >>2790
    結婚相談所の初回で?

    +2

    -0

  • 2842. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:28 

    >>2834
    リターンばかり求めると逃げられるよ

    +0

    -0

  • 2843. 匿名 2022/11/23(水) 11:54:47 

    素晴らしい女性に奢ってあげたくなるということは自然な感情としてあるかもしれないけど
    奢ってもらうことを前提として生きている女性が素晴らしいわけがないんだよね

    +4

    -5

  • 2844. 匿名 2022/11/23(水) 11:55:06 

    >>92
    次はないから奢らないみたいなやつは
    例えば最初から奢ってたとしても女から断られるんじゃないか?
    2回目はあったとしても3回目はない
    付き合えないまま終わる

    +7

    -0

  • 2845. 匿名 2022/11/23(水) 11:55:55 

    >>2839
    指導に従わない人との交際や結婚はない

    +1

    -0

  • 2846. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:02 

    >>2832
    スカッとエピソードにしたいが為に、自分もわざわざ2万のコースを食べたってこと?行かなきゃいいだけじゃ。

    +4

    -1

  • 2847. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:13 

    >>2829
    もし私が真剣に結婚相手を探す男性なら、数ヶ月4万くらいは出すなぁ…

    +4

    -3

  • 2848. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:39 

    割り勘でもいいんだけど、お酒飲んでない人と飲んだ人がきっちり割り勘は納得いかない。

    +0

    -0

  • 2849. 匿名 2022/11/23(水) 11:56:42 

    >>2840
    分かってるからあちゃーっておばさんに会ってるんじゃんw
    男の方がよっぽど現実見れてるよ

    +2

    -0

  • 2850. 匿名 2022/11/23(水) 11:57:49 

    >>2844
    損したくないから奢らない
    いい女だから奢った
    どちらにしても2回目がない男

    結果大損してるってやつだね

    +2

    -0

  • 2851. 匿名 2022/11/23(水) 11:58:08 

    >>2846
    別にご飯の価値は変わらないし2万くらい別に良いんじゃない?

    +2

    -0

  • 2853. 匿名 2022/11/23(水) 11:58:18 

    >>2829
    男性がケチると結婚難しいのはその通りだけど、奢ってもらう立場の女性がそれを当たり前だと認識すると、こちらも結婚難しいと思うよ

    +8

    -1

  • 2854. 匿名 2022/11/23(水) 11:58:31 

    最近はむしろ女性のほうが奢る時代。
    昭和の古い価値観で考えてちゃダメ。

    +2

    -7

  • 2856. 匿名 2022/11/23(水) 11:58:59 

    >>2843
    当然としてる女性はいないでしょ
    判断の一つとするだけ

    +5

    -4

  • 2857. 匿名 2022/11/23(水) 11:59:11 

    >>2806
    それはあなたが決めることじゃないのよ。そもそも蚊帳の外なんだから。

    +2

    -0

  • 2858. 匿名 2022/11/23(水) 11:59:16 

    >>2843
    初回のお茶代位女だって出せるだろ
    女が見てるのはそこじゃないよ
    一生1人でいたいなら別にいいんじゃない
    自分の信念()を守って初回のデートから惨めな男を自分で演出してれば

    +3

    -4

  • 2859. 匿名 2022/11/23(水) 11:59:27 

    男性が奢ることをルール化してるのに、婚前交渉禁止ってルールはさすがに男性を馬鹿にしてる気がする。
    わざわざルール化する必要はないと思う。いい大人が入会してるわけだし。

    +3

    -4

  • 2860. 匿名 2022/11/23(水) 11:59:29 

    >>2810
    みみっちい連呼したいだけじゃん

    +1

    -2

  • 2861. 匿名 2022/11/23(水) 12:00:11 

    >>2815
    ね、だから誰からもモテないんだよ

    +4

    -0

  • 2862. 匿名 2022/11/23(水) 12:00:48 

    >>2859
    確かにアンフェアすぎるなとは思う

    +4

    -0

  • 2863. 匿名 2022/11/23(水) 12:00:51 

    >>2804
    だって少女漫画脳なんだもの
    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +0

    -0

  • 2864. 匿名 2022/11/23(水) 12:01:04 

    >>2688
    女も高学歴でそれなりに収入ないのは地雷なので選ばない。自分と同程度の女を選びます。残念

    +0

    -4

  • 2865. 匿名 2022/11/23(水) 12:01:40 

    婚活市場本当に男性の数が少ないからなぁ

    +2

    -0

  • 2866. 匿名 2022/11/23(水) 12:01:47 

    >>2828
    イケメンはやっぱり卑屈さがない。女のくせに、みたいなのがないから自然と優しい。

    +4

    -1

  • 2867. 匿名 2022/11/23(水) 12:02:28 

    >>2819
    イケメンはフラれない可能性が高いからな。
    結婚相談所のサエナイ男がサエナイ女にため息つきながら妥協で会うのと、イケメンにあらずとも自然な恋愛で男から惚れた女への奢りは全然違う話なんよね。
    それを同列に語るから、これ系のトピは必ず話が噛み合わなくなるし荒れがち。

    +2

    -0

  • 2868. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:01 

    >>2866
    伊勢谷友介とか見てると全然そんなことなくない?

    +3

    -0

  • 2869. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:05 

    お前らわかってるよな、男叩きのスレが続いてるから女がブチ切れする女下げのスレ連発周期がまた来るぞ。
    この掲示板わかりやすい

    +1

    -0

  • 2870. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:11 

    結婚相談所で自分より若い女希望して、デートまでこぎつけただけでも、ありがたいのに、割り勘とかセコいことするなら、若い女性希望するんじゃないよと思う。

    +3

    -2

  • 2871. 匿名 2022/11/23(水) 12:03:46 

    >>341
    一番最初のデートでその程度の気が利かない男が、そんなこと一生考えるはずがないじゃん
    それだけは絶対ないと言い切れる

    +7

    -1

  • 2872. 匿名 2022/11/23(水) 12:04:00 

    >>1
    割り勘=それ程楽しくなかった のジャッジだと受け止めてるから、次回は無いんだなとお互いの暗黙の了解。割り勘しといて次の誘いしてくる男はいない。いても無視するわ。

    +1

    -0

  • 2873. 匿名 2022/11/23(水) 12:04:42 

    >>2843
    奢ってくれなかった=女側が素晴らしくない、ってことなんだよね?だから次回とか誘われても、素晴らしくないと思われてるから行きたくない今後はないって思うんだよ。要は割り勘するってどうでもいい相手ってことだよね。

    +6

    -2

  • 2874. 匿名 2022/11/23(水) 12:05:09 

    >>2866
    女のくせに、がないなら奢るのはおかしいけどね

    +2

    -1

  • 2875. 匿名 2022/11/23(水) 12:05:26 

    >>2868
    知り合いじゃないので、芸能人を出されても

    +2

    -2

  • 2876. 匿名 2022/11/23(水) 12:05:27 

    >>2832
    わざわざ嫌いな女性に嫌がらせしたいだけのために自分の時間と金を使うような性格だからダメなんだよ。
    そんなんだから結婚相談所のお世話になるハメになるんだろうな、という感想。

    +7

    -2

  • 2877. 匿名 2022/11/23(水) 12:05:28 

    >>2833
    初回だけでこれだからね
    2回目以降となるとそこそこ良い店に行くから倍以上になるんじゃないかな?
    相談所のYouTubeで結婚した男性紹介してたけど、100人近く会ったらしいから相当金使ったと思うよ

    +1

    -0

  • 2878. 匿名 2022/11/23(水) 12:06:24 

    >>2855
    殺人予告は犯罪です。

    +2

    -1

  • 2879. 匿名 2022/11/23(水) 12:06:25 

    >>2866
    わかるー!イケメンは女性を敵と思ったことがないからかな?
    イケメンは女性の嫌な面も知った上で優しくしてくるよね
    金持ちがより金持ちになるようにイケメンはよりイケメンになる

    +3

    -0

  • 2880. 匿名 2022/11/23(水) 12:06:32 

    端から見ていると婚活アプリや結婚相談所って女性の方を審判する基準というか条件というものが全然ないから不均衡な構造だと思う
    男性だけが常にジャッジされているから現場で保身的な行動するしかなくなる人がいるのもしかたないんじゃないかな

    +4

    -0

  • 2881. 匿名 2022/11/23(水) 12:07:26 

    ここで、
    平等だの吠えてる奴っ何にもわかってないよな。
    単に金の問題としか見れてない。
    このように自分の頭の悪ささらけてるのにバカな人って気付かないんだよね。哀れ。

    +2

    -3

  • 2882. 匿名 2022/11/23(水) 12:08:05 

    >>2875
    イケメンはって広い定義出してんのに、謎に知り合いの範囲にしてるの笑う
    匿名掲示板で知り合いとか言われても困るし

    +2

    -0

  • 2883. 匿名 2022/11/23(水) 12:09:11 

    >>1683
    ホントだよね、顔合わせでしょ
    結婚相談所が顔合わせは割り勘ってルールにすればいいんじゃない ww

    +4

    -0

  • 2884. 匿名 2022/11/23(水) 12:09:24 

    >>2559
    30、40越えた同士がレジ前で割り勘してるのもなんか悪いもの見た感じするな
    私が飲食店のバイトならそうはなりたくないと思ってしまうかも

    +4

    -2

  • 2885. 匿名 2022/11/23(水) 12:09:44 

    >>2873
    こんな単純な事を、ここで噛み付いてるおばかさんたちは理解出来てないんだよねw

    +3

    -2

  • 2886. 匿名 2022/11/23(水) 12:10:15 

    >>2832
    もしそんな話を自分の彼氏がしだしたら残念過ぎない?
    まったくスカっとしない
    ただただ残念な人

    +5

    -0

  • 2887. 匿名 2022/11/23(水) 12:11:38 

    >>2876
    しかも本当かどうかもわからない武勇伝。それがスカッとして好きとか言ってる、わざわざガルちゃんに乗り込んできてるガル男っていうね、。

    +1

    -0

  • 2888. 匿名 2022/11/23(水) 12:11:59 

    >>2873
    好きな女性にすら奢らない男がいるからわざわざ婚活アドバイザーがこんなふうに公に言うんだよ
    好きじゃないなら奢らなくていい
    話が早くて女性も助かる

    +4

    -1

  • 2889. 匿名 2022/11/23(水) 12:12:08 

    >>2523
    少なくとも下心があるから奢る事は確かだと思うよ。
    嫌われたくない、逃げられたくない、自分に自信がないから奢るという人もいるし、奢った方がヤリやすいからと戦略的に奢る人だっている。

    +2

    -0

  • 2890. 匿名 2022/11/23(水) 12:12:36 

    >>2758
    卑屈とは偏見だね。
    男女とも断ったり断られたり
    お互いさまのことだから。

    我儘な女が多過ぎてキリがないの。
    男も馬鹿じゃないから 見極めているんだよ。

    +1

    -0

  • 2891. 匿名 2022/11/23(水) 12:14:22 

    >>2884よこ
    絵面キツいね
    「奢りますよ」
    「ありがとうございます。次回は私が」
    でいい。
    お互いにこれきりなら割勘でいいけど。

    +2

    -1

  • 2892. 匿名 2022/11/23(水) 12:14:48 

    >>2816
    自分も結婚相談所にいたけど
    日本仲人連盟の
    相談所の人がやっぱり同じ事言ってた
    自分は相談所じゃないところで結婚しちゃったけど
    一年位婚活やってて1人だけ初回から割り勘だったな
    しかも相談所から指定される待ち合わせの喫茶店じゃなくて
    そこから移動して安い喫茶店に移動してお茶
    2回目会いましょうとか言ってたけどマジであたまおかしくて断った
    ほかの人は断った人も2回目以降の人も皆
    初回は奢ってくれたよ
    二回目以降は自分も割り勘を申し出てた。

    +4

    -1

  • 2893. 匿名 2022/11/23(水) 12:15:46 

    >>2882
    伊勢谷友介が奢らないとか知らない

    +0

    -1

  • 2894. 匿名 2022/11/23(水) 12:16:41 

    >>2873
    割り勘にされた事実をどう受け止めるかだよね
    反骨精神で自分を磨こうと考えられるなら次は変わって来ると思う

    +2

    -2

  • 2895. 匿名 2022/11/23(水) 12:17:10 

    >>2877
    100人?
    例えば高校のクラス40人の女子が半分20人×5クラスだとして、100人。
    学校で言えば一学年のほとんどくらいの数の女性と会っても響かないし、相手にも響かれないとか。
    どんだけモテない人なんだろう。
    そこまでモテないなら出費は仕方ないと割り切るしかないのでは。
    そもそも普通は結婚相談所の費用自体もかからないで恋愛なり結婚なりする訳で。
    結婚相談所にいる時点で、食事代くらいでグチグチ言ってても仕方ないやろって、私が相談所のおばさんなら思うかも。

    +3

    -0

  • 2896. 匿名 2022/11/23(水) 12:17:20 

    >>220
    だから、女性は
    奢ってくれなかった!とか言い出すんだろうな。
    私は割り勘でも良いけどね。
    でも、婚活とかした事ないからなぁ。
    その立場になってみないと分からないね。

    +1

    -1

  • 2897. 匿名 2022/11/23(水) 12:17:26 

    >>2892よこ
    本当に不思議なんだけど、なんで好きな女性にもケチなんだろうね??
    これをわからないおじさんが延々と売れ残るんだろうな

    +5

    -0

  • 2898. 匿名 2022/11/23(水) 12:17:56 

    >>2882
    私の知ってるイケメンは、皆優しい。
    伊勢谷友介とはデートしたこともないし、ましてや会ったことすらないので知らない。
    これでいいっすか

    +2

    -1

  • 2899. 匿名 2022/11/23(水) 12:19:21 

    1000円のカフェ代を領収書きってた男
    ケチ臭いなと思ってしまった 
    個人事業主だか知らないけど、それでもきるなよ

    +1

    -1

  • 2900. 匿名 2022/11/23(水) 12:19:37 

    >>2851
    よほど暇なんやな

    +1

    -0

  • 2901. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:04 

    >>2865
    しかもそれも一定学歴以下の男性も多いからね

    MARCH以上とかでフィルタリングしてると本当に人がいなくまる

    +1

    -0

  • 2902. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:07 

    高収入独身なので金ない騒いでる夫婦を見下してる。
    もっと苦しんで欲しい。

    +2

    -2

  • 2903. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:19 

    奢るという行為を法律で禁止すれば良い
    売買春も減らせる

    +1

    -4

  • 2904. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:40 

    >>2873
    奢らない男性ほど「次も会いたい!」てか言うからじゃない?
    500人と会った女性がケチは地雷って言ってた

    +5

    -1

  • 2905. 匿名 2022/11/23(水) 12:20:56 

    >>2083
    悪い意味でもね。
    その分、貸しを作っている事になるのもお忘れなく。

    +0

    -1

  • 2906. 匿名 2022/11/23(水) 12:21:12 

    >>1
    結婚はある種の協定でもある

    【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.18 – 上皇明仁と上皇后美智子の結婚は「日本王朝」と「大和王朝」の協定だった!!  群馬人脈・正田美智子を覆う深い闇  |  RAPT理論+α
    【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.18 – 上皇明仁と上皇后美智子の結婚は「日本王朝」と「大和王朝」の協定だった!! 群馬人脈・正田美智子を覆う深い闇 | RAPT理論+αrapt-plusalpha.com

    前回の記事で『群馬県ゆかりの人物』について書きましたが、その中に、『上皇后美智子』の名前がありました。 ○【じげもんの常識をブッ壊せ!!】Vol.17 – 群馬人脈の最重要人物・笹川良一 中国共産党と結託し、日本にユダヤ人国家の建国を目論む ○群馬県出身の人物一...

    +0

    -0

  • 2907. 匿名 2022/11/23(水) 12:21:20 

    >>816
    私は割り勘がいい派だけど、デート初回から割り勘にする男性は、妊娠や出産で女性が働けなくなった時にもお金出してくれなさそうな気がするからナシってのもわかるな。
    基本的なコミュニケーション能力や思いやりがなさそう。

    +14

    -1

  • 2908. 匿名 2022/11/23(水) 12:21:32 

    >>2859
    アプリに男性が流れる一因だよね
    プロポーズ成功するまで性交渉無いのは大変だし、相談所で結婚した男性すごいと思うよ

    +0

    -0

  • 2909. 匿名 2022/11/23(水) 12:21:48 

    恋愛の土俵に居座り続ける奴と土俵からさっさと降りる奴と二極化してるんだろ
    俺はとっくの昔に降りた

    +0

    -0

  • 2910. 匿名 2022/11/23(水) 12:23:00 

    自分は今昼休みだが
    平日の昼間から
    割り勘じゃないのは不公平
    更に割り勘なのは女性に魅力がないからと書き込んでいるのが
    男かと思うと恐ろしいな
    仕事してるー?

    +4

    -3

  • 2911. 匿名 2022/11/23(水) 12:23:01 

    >>2865
    男性少ないのに割り勘にしたがる地雷が多いって地獄だね

    +3

    -2

  • 2912. 匿名 2022/11/23(水) 12:24:01 

    >>2083
    男というか人全般でしょ
    ホス狂とかそうじゃん

    +0

    -0

  • 2913. 匿名 2022/11/23(水) 12:24:13 

    モテない男が奢られ女にネットで文句言ってる間に、素直に相談所の言うこと聞ける男は初回デートで奢って女捕まえてるんだよなぁ

    +10

    -1

  • 2914. 匿名 2022/11/23(水) 12:24:30 

    >>2867
    イケメンは中身もイケメンで全員に優しいからイケメンなんだよね
    冴えないおじさんもそのおおらかさを見習えばちょっとはイケメンになるかも

    +4

    -1

  • 2915. 匿名 2022/11/23(水) 12:25:13 

    >>2901
    MARCH以上で結婚できないなんて好きな女性を殺害してしまうシリアルキラーぐらいだよ多分

    +1

    -0

  • 2916. 匿名 2022/11/23(水) 12:26:55 

    二言目には妊娠出産の話をする人って産めなかった時はどうするつもりなんだろう、
    そういう出生主義は恐ろしいよ。

    +2

    -2

  • 2917. 匿名 2022/11/23(水) 12:27:00 

    >>2854
    カッコ良かったり競争率の高い良い条件の男掴むならそれくらいしないと掴めないよね。金銭的な意味だけじゃくてね。

    +3

    -0

  • 2918. 匿名 2022/11/23(水) 12:27:14 

    >>2859
    その方が助かる男も大勢いると思うけど?(笑)

    +1

    -3

  • 2919. 匿名 2022/11/23(水) 12:27:34 

    イケメンに奢ってもらおうとするのはなおさらおかしいと思う

    +1

    -0

  • 2920. 匿名 2022/11/23(水) 12:27:57 

    >>2865
    お金を払うのがもったいないらしいね
    マッチングアプリなら貧乏なオッサンがうじゃうじゃいる。

    +2

    -0

  • 2921. 匿名 2022/11/23(水) 12:28:59 

    >>2917
    でもかっこよかったり条件いい男は自然と奢ってくるんだよね

    +4

    -2

  • 2922. 匿名 2022/11/23(水) 12:29:03 

    >>2920
    市場そのものに信用がないうえに
    参加するにもコストがかかりすぎるもんね

    +2

    -0

  • 2923. 匿名 2022/11/23(水) 12:29:34 

    >>2859
    ガルは設立当初から統一教会、日本会議の巣窟ですので
    男性が奢ることをルール化してるのに、婚前交渉禁止ってルールなのはそれが統一教会の教義だからだよ
    ガルのデートトピ、婚活トピで男叩き、男女分断工作やって
    男は男らしくエスコートしてスマートに奢るべきとか
    男は仕事、女は結婚して家庭に入り子供を産んで家を守るのが仕事
    とか昭和臭いこと言ってるのも合同結婚式で結婚した統一教会の専業主婦だよ
    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +1

    -2

  • 2924. 匿名 2022/11/23(水) 12:30:19 

    >>2865
    そんなに婚活男性少ないの?
    コロナが原因?

    +1

    -2

  • 2925. 匿名 2022/11/23(水) 12:30:22 

    >>2545
    衣服も大きいから畳むのも大変だしね。

    +1

    -1

  • 2926. 匿名 2022/11/23(水) 12:30:37 

    >>2913
    w
    まぁ、奢るも奢らないも好きにしたらいいよね。
    ただ婚活アドバイザーの言うことなら素直に聞いていた方がいいとは思う

    +6

    -0

  • 2927. 匿名 2022/11/23(水) 12:30:48 

    >>2914
    山上徹也とかがイケメン扱いされていたりするとイケメンってなんなんだろなって思う。
    主観的なフィルターによるものも結構大きいと思う。

    +7

    -0

  • 2928. 匿名 2022/11/23(水) 12:31:25 

    対等な関係を望んでるんなら、割り勘でいいんでは
    それで嫌だというなら次!で

    +5

    -0

  • 2929. 匿名 2022/11/23(水) 12:32:07 

    >>2916
    妊娠出産あれこれ言うくらいならさっさと結婚すれば良かったのにね
    20代ならまだしも30代がこれを言うのは滑稽すぎる

    +1

    -0

  • 2930. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:41 

    女性側も婚活してる訳だから、脈なしっぽい人に時間を割きたくはないというのが関係が続かない理由では?
    同じような条件で初デートで受けた印象も同じような人が二人いて、会計のみが相違点だったらどうかな。

    ご馳走してくれた人の方が脈がありそうだし、2回目も会ってみようってなるのでは?

    +4

    -1

  • 2931. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:52 

    >>2927
    暴力性の高い男性は異性の人気が高いことはいろいろな研究でわかってるから
    モテたい男性は暴力的になってみると良いかも

    +2

    -6

  • 2932. 匿名 2022/11/23(水) 12:34:52 

    >>2920
    ツイで流れてきたけど、限界婚活おじさん怖かった
    「マッチングアプリを有料にしてまでやってるのに誰もいいねすらしてくれない」って一言コメント添えてめちゃくちゃ睨んでる顔でさ…
    有料って言っても「顔写真が常に上の方に表示される」とかで、月々500円とか800円とか。

    +3

    -0

  • 2933. 匿名 2022/11/23(水) 12:36:57 

    >>2924
    ガル子が原因

    +2

    -0

  • 2934. 匿名 2022/11/23(水) 12:37:25 

    >>2931
    その暴力性をちゃんと仕事に向けて昇華してるかどうかじゃない?
    荒々しいけどデキる男がイケメン扱いされる
    これを理解せずに店員にオラオラする馬鹿が多い

    +6

    -1

  • 2935. 匿名 2022/11/23(水) 12:37:54 

    結婚する前散々奢らせて結婚後も養われておきながら男性が希望する子供を産めなかった女性は何をされても文句が言えなくなる

    +2

    -1

  • 2936. 匿名 2022/11/23(水) 12:38:11 

    >>5
    わきまえる。何を?

    お前が身の程をわきまえろ。タダ飯が食えないの不機嫌か?

    +5

    -3

  • 2937. 匿名 2022/11/23(水) 12:38:29 

    >>1
    IBJとかはお見合い飲食費をルール上で男性負担にしてるんだけど、こういった不平等感がIBJの男女比を更に偏らせてる原因なんだろうなと思う。

    すぐに成婚するような上位の2~3割の男性会員からしたら、お見合いなんてせいぜい4~5人程度だから必要経費もたかが知れてるだろうし、大半の新規入会の男性会員たちも入会当初は「お見合いくらい男がおごって当たり前!」と考えていたんだと思うよ。
    でも、なかなか成婚しない7割くらいの男性はいつ抜けられるかわからないようなブスおばさんとの無間地獄の中で疲弊し病んでいき、惰性の中で「どうせこの人とは進展しないんだから出すだけ無駄だし、ワリカンでもいいや!理解してくれる人ならそれでも進展するはず!」となってしまうんだと思う。
    そりゃ今後の人生に全く関与しないブスおばさんに奢るとか苦行以外の何物でもないよね。

    正直、お見合い時はワリカン徹底、仮交際以降は任意でいいんじゃないかな。
    そうなると仮交際以降で男性側がある程度乗り気なら必然的にデート費用は男性側が多めに負担することになると思う。特に相談所だと成婚カップルは男性側が5~6歳年上になってくることが多く、年収も高めな傾向があるから尚更。

    ソフトバンク辺りが本格的に結婚相談所業務に乗り込んできたら面白そう。
    リクルート系も徐々にだけどシェアを伸ばしてるし、20代からしたら身元さえ担保してくれたらお世話は要らない人が大半だろうしね。



    +3

    -1

  • 2938. 匿名 2022/11/23(水) 12:38:55 

    >>2068
    もちろん結婚相談所を使った結婚で300万円は論外だし、恋愛結婚だとしても男の年収が300万だったら子供は諦めるしかないだろうね。私は子なしだからいいけど、子供ほしい人は子供に不自由させるだけだし現実的じゃない

    +3

    -3

  • 2939. 匿名 2022/11/23(水) 12:39:28 

    >>2934
    全然違うよそういうことじゃない
    実際に研究で明らかになったことは
    ナイフで人を刺したり
    喧嘩を繰り返している男性がモテていたということ
    実際宅間守なんかも何度も結婚してる

    +0

    -0

  • 2940. 匿名 2022/11/23(水) 12:39:51 

    >>2931
    暴力的な男が良いわけないだろ
    女からしたってただのDV予備軍とは絶対付き合いたくない

    +4

    -1

  • 2941. 匿名 2022/11/23(水) 12:40:23 

    せっこ

    +0

    -0

  • 2942. 匿名 2022/11/23(水) 12:40:31 

    >>2933
    ガルは日本の人口減らすのが目的だからな
    こいつら全員の個人情報特定して欲しい

    +0

    -0

  • 2943. 匿名 2022/11/23(水) 12:41:04 

    >>2924
    婚活市場の女性の質が悪すぎて、
    婚活から撤退する男性が結婚する男性より
    圧倒的に多いです。

    +4

    -2

  • 2944. 匿名 2022/11/23(水) 12:41:59 

    >>2939
    宅間守と結婚するような女は
    女もヤバいんじゃないかと思う

    +4

    -1

  • 2945. 匿名 2022/11/23(水) 12:42:15 

    >>2924
    コロナは日本人を貧困化させるためにアメリカと自民公明が仕組んだ茶番
    こんな統一教会自民党と創価学会公明党のカルト連立政権下で給料も上がらない時代に
    婚活という活動をしてまでデート代奢れ、リードしろ、エスコートしろと言われてまで
    結婚したい男が少ないのは当然でしょう

    +1

    -1

  • 2946. 匿名 2022/11/23(水) 12:42:48 

    >>2937
    したい人はしてしたくない人はしない、でいいよ。
    絶対割勘にしなくていい。

    +1

    -0

  • 2947. 匿名 2022/11/23(水) 12:42:53 

    >>76
    分かる。対等でいたいから私も割り勘派

    ただわがまま言わせてもらうと
    初回は奢ろうとする素振りを見せてくれた上で
    断りたい笑

    +6

    -4

  • 2948. 匿名 2022/11/23(水) 12:43:19 

    >>2943
    仕事してる?昼間から大変だね

    +0

    -2

  • 2949. 匿名 2022/11/23(水) 12:44:15 

    >>2939
    ヤバい女性にだけモテそうな研究結果だね

    +2

    -1

  • 2950. 匿名 2022/11/23(水) 12:45:03 

    奢るけど財布はマジックテープにしてやるからな覚悟しとけよ

    +1

    -0

  • 2951. 匿名 2022/11/23(水) 12:45:06 

    >>2921
    モテる男の奢りはほぼほぼ下心だと思った方がいい。モテる男がそれすると大抵ヤリモクだから。少なくとも一軍の女としては扱ってもらえない。

    +2

    -4

  • 2952. 匿名 2022/11/23(水) 12:46:51 

    >>2951
    逆逆
    モテない男の奢りは必死だからヤバい
    絶対断るよ

    +2

    -2

  • 2953. 匿名 2022/11/23(水) 12:47:27 

    >>2910
    本日は勤労感謝の日で祝日ですが
    もしかして働いてない方だったりですか?

    +5

    -1

  • 2954. 匿名 2022/11/23(水) 12:48:46 

    割り勘なら別会計で対応してるお店がいい。
    適当に飲み食いして割り勘ってお酒飲まない人は損するよね。
    てか、こんなんなら値段が決まってる食べ放題の店でいいわ。面倒くさい。

    +5

    -0

  • 2955. 匿名 2022/11/23(水) 12:48:48 

    >>2867
    ため息つきながら会うくらいなら会うなよw

    +3

    -1

  • 2956. 匿名 2022/11/23(水) 12:49:32 

    全部資本主義が悪いと思う

    +1

    -2

  • 2957. 匿名 2022/11/23(水) 12:50:27 

    >>2953
    がるおばさんは、既婚未婚関係なく半分以上無職です。

    +3

    -2

  • 2958. 匿名 2022/11/23(水) 12:51:04 

    >>2956
    稼げない人って、そう言う。

    +1

    -0

  • 2959. 匿名 2022/11/23(水) 12:51:48 

    >>595
    好きな男にくらい初でセックスさせてやれ又は好きな男にくらい奢ってやれ

    +1

    -3

  • 2960. 匿名 2022/11/23(水) 12:51:49 

    >>2950
    うちの息子みたいでかわいいわ

    +0

    -0

  • 2961. 匿名 2022/11/23(水) 12:51:53 

    むしろ割り勘をルール化した方がいいよ
    そうすればテイカーをふるいにかけることができるし
    要らない揉め事も起きない

    +3

    -0

  • 2962. 匿名 2022/11/23(水) 12:51:58 

    >>2956
    共産主義の中国でも今結婚できない男余りで問題になってますけどー

    +1

    -0

  • 2963. 匿名 2022/11/23(水) 12:52:00 

    >>2927
    基本的にある特定の女性が考えているイケメン枠は上位2%くらい。
    ある特定の男性が考える美人枠は上位20%くらい。

    ただ、蓼食う虫も好き好きで好みの違いも百人百様であるため、男性の上位40%前後、女性の上位80%前後はどこかの誰かのストライクゾーンに入る。
    メディアにのると一気に多数の人の目に触れることになるので、山上がイケメンだという人も世の中にはたくさん出てくることになる。
    山上は髪がフサフサで身長高めで細マッチョだから尚更かと。

    +0

    -0

  • 2964. 匿名 2022/11/23(水) 12:52:32 

    >>2854
    それ本当?
    時代は変わったのね…
    旅行代まで出してもらえて、昭和の人間で良かったわ。

    +2

    -0

  • 2965. 匿名 2022/11/23(水) 12:52:45 

    >>2962
    中国の共産主義は名ばかりじゃん

    +1

    -0

  • 2966. 匿名 2022/11/23(水) 12:54:38 

    初対面
    お互いに 自分の自尊心をどれだけ満たしてくれるのか
    判断するところ。

    大まかな条件
    好みの外見 価値観 経済
    安心感 信頼など 精神的な癒しがあるか
    違和感しかないかetc

    割り勘が嫌というだけで
    弾かれる時代をいうことを認識するしかない。


    +1

    -1

  • 2967. 匿名 2022/11/23(水) 12:55:03 

    >>2962
    中国って政治は共産主義だけど、経済は市場経済
    結婚はもちろん後者

    +0

    -0

  • 2968. 匿名 2022/11/23(水) 12:55:16 

    経済力のない男性はダメ

    +1

    -0

  • 2969. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:19 

    今の婚活市場は、奢れおばさんしかいないから、大量の女余りww

    +3

    -0

  • 2970. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:25 

    >>152
    割り勘なんて高校生の時くらいだよ。

    +3

    -2

  • 2971. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:33 

    >>2931
    知能による。
    IQが低いグループの女性は暴力性の高い男性に惹かれやすい。
    IQの高い女性は正反対。
    日本人は基本的にIQも民度も高めなので、暴力的な男性は引かれやすい。

    現実問題としてはハイスペックイケメンだけど暴力性の高い男性というのが許容されているというだけで、お金もなくスペックも低いブサメンは相手にされないよ。

    +2

    -1

  • 2972. 匿名 2022/11/23(水) 12:56:58 

    40代にもなって相手が奢るかどうか気にする人いるの?

    +2

    -0

  • 2973. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:00 

    >>2957
    がる民世界一の失業率おめでとう
    婚活「初デート代を割り勘にしたら…」 相談所代表が語る“鉄の掟”

    +0

    -1

  • 2974. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:28 

    >>2968
    経済力のない女性もダメ
    婚活女性の半数は年収300円以下

    +3

    -0

  • 2975. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:48 

    >>2030
    ホスト?
    ヒモ?
    魅力的には思えないタイプだ。
    リピーターがいるのであればあなたはすごいテクの持ち主
    リピーターがいなければただの自分よがりの粗チン

    +0

    -0

  • 2976. 匿名 2022/11/23(水) 12:57:58 

    >>2599
    え?女が見送るの?
    逆じゃなくて?

    +0

    -0

  • 2977. 匿名 2022/11/23(水) 12:58:05 

    >>2972
    婚活女性はこんな気にしている

    +0

    -0

  • 2978. 匿名 2022/11/23(水) 12:58:24 

    >>2939
    何度も結婚してるってことは何度も離婚してるってことじゃん。
    何度も失敗してる人間をモテるとは言わんよw

    本当に魅力的なら多少の浮気も許容されてると思う。

    +3

    -1

  • 2979. 匿名 2022/11/23(水) 12:58:47 

    >>2976
    下の人間が見送るのは当然でしょ

    +0

    -4

  • 2980. 匿名 2022/11/23(水) 12:59:00 

    >>1499
    そのレベルの大金持ちなら納得だけど、一般人の1000万でしょ?

    +4

    -0

  • 2981. 匿名 2022/11/23(水) 12:59:02 

    >>2965
    >>2967
    名ばかりだろうが共産主義国は共産主義国。
    そこでも結婚できない男が増えているんだからどの国にいようが同じ。

    +0

    -1

  • 2982. 匿名 2022/11/23(水) 12:59:04 

    >>2931
    人間は理性的な生き物とはいえ、やっぱりそういう動物としての本能が残っているんだと思う?

    大抵の生き物のオスは身体の大きい個体(人間でいえば身長)や喧嘩の強い個体がモテているし、メスにはそういうオスを魅力的に感じる本能があるんだと思う。

    +0

    -0

  • 2983. 匿名 2022/11/23(水) 12:59:42 

    身長は私と同じくらいだと二人揃って届かなくて困るから、旦那が高くて助かってる。

    +1

    -0

  • 2984. 匿名 2022/11/23(水) 13:00:00 

    >>2599
    なんかそっちの方がいい気がする

    +2

    -0

  • 2985. 匿名 2022/11/23(水) 13:00:49 

    >>2984
    明確な上下関係があるから今の時代はNG

    +0

    -0

  • 2986. 匿名 2022/11/23(水) 13:01:10 

    今の婚活パーティなんか
    女性が50人いるのに男性が15人しかいなかったりする

    +2

    -0

  • 2987. 匿名 2022/11/23(水) 13:02:40 

    >>1161
    別に好きとかそういう段階じゃないって

    +1

    -1

  • 2988. 匿名 2022/11/23(水) 13:03:19 

    >>2986
    婚活パーティのように品定めされるようなところに男は行きたがらない

    +0

    -0

  • 2989. 匿名 2022/11/23(水) 13:05:43 

    >>2819
    イケメンやモテる男性は次があるから奢るんだよ。
    で、女性側も逃したくないから奢り返したり、何らかの形でメリットを返す可能性が高い。

    +2

    -0

  • 2990. 匿名 2022/11/23(水) 13:05:51 

    >>152
    カップルの数だけ選択肢があるから気にしないでいいと思うよ

    +0

    -0

  • 2991. 匿名 2022/11/23(水) 13:06:30 

    >>4
    普段は男女平等を口にするのに都合良くないか?

    +7

    -0

  • 2992. 匿名 2022/11/23(水) 13:07:03 

    >>660
    今アラフォーでアラサーの時に婚活パーティーで出会った人と結婚したけど
    パーティー帰りに食事した時は奢りじゃなくて
    6:4か7:3だったと思う
    お互いに出し合って来たからか毎週会うのも金銭的に負担にならなかったので1年後に結婚しました
    お互いの金銭感覚が合うのが直ぐに分かったのは良かった

    +1

    -0

  • 2993. 匿名 2022/11/23(水) 13:07:11 

    >>2885
    だから割り勘なら次誘うなよ、誘われても断るよってこと。

    +1

    -1

  • 2994. 匿名 2022/11/23(水) 13:08:10 

    >>152
    食事を奢ってもらうことで食費浮かせてる人もいるみたい
    最初からそれ目的みたいな
    で奢ってもらったらブロックする

    +1

    -0

  • 2995. 匿名 2022/11/23(水) 13:09:05 

    >>2952
    モテない男はそうでもしないと鼻にもかけてももらえないから奢るんだと思う。必死になるのは自分に自信がない現れ。

    モテる男の奢りは衝動買いみたいなもん。

    +0

    -2

  • 2996. 匿名 2022/11/23(水) 13:11:15 

    >>1322
    わかる!ケチに抱かれたくない!だって冷めるもん。奢ってくれない人とそのあとラブホなんて誰が行くかボケェ〜

    +4

    -1

  • 2997. 匿名 2022/11/23(水) 13:12:07 

    >>2995
    いいオバサンなのに「モテるモテない」が判断基準って幼稚過ぎ

    +1

    -1

  • 2998. 匿名 2022/11/23(水) 13:12:13 

    >>2996
    なんか2回投稿されてるごめんなさい。

    +0

    -0

  • 2999. 匿名 2022/11/23(水) 13:12:38 

    >>2996
    娼婦の方ですか?

    +1

    -4

  • 3000. 匿名 2022/11/23(水) 13:12:47 

    >>2946
    そのルールだとやっぱり男性は減少するよ。
    どこの馬の骨かわからないブスおばさんにおごらされる男性の身にもなった方がいい。

    そのせいで男性会員を減らしてしまって、20代で十二分に結婚の可能性のある女性の機会を減らしてしまっては可哀想だよ。

    +5

    -2

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。