-
1. 匿名 2013/07/15(月) 15:44:48
●りんご
ペンシルベニア大学の調査によると、食前にりんごを1個食べた人は、食事でのカロリー摂取量が平均187kcal低くなることが分かったそう。
●ココナッツミルク
ココナッツミルクには脂肪燃焼をするMCTという酸が豊富に含まれているそう。そしてうれしいことに、このMCTには空腹感を和らげる働きがあるので、脂肪燃焼しながら空腹しのぎができてしまうすてきなダブルの効果が。
●ギリシャ風ヨーグルト
濃厚なギリシャ風ヨーグルトにはカルシウムが豊富に含まれているだけではなく、タンパク質が凝縮!ヨーグルトには胃の中の炭水化物の消化をゆっくりさせる働きがあるので、腹持ちがとても良くなります。+2
-1
-
2. 匿名 2013/07/15(月) 15:46:14
分かっちゃいるけど、つい要らん物を食べちゃうんだよね+85
-0
-
3. 匿名 2013/07/15(月) 15:46:31
ギリシャ風・・・。
普通のヨーグルトはダメなの?+75
-3
-
4. 匿名 2013/07/15(月) 15:46:43
ギリシャ風ヨーグルトってなんなの?
+73
-6
-
5. 匿名 2013/07/15(月) 15:47:10
しらたきは?+12
-4
-
6. 匿名 2013/07/15(月) 15:47:11
リンゴは食物繊維が豊富だから便秘対策にもいいよね+36
-2
-
7. 匿名 2013/07/15(月) 15:47:35
夏場は食欲が落ちるけど、ソフトドリンクやアイスばっか食べるので、全然体重が減らない(T_T)
+53
-2
-
8. 匿名 2013/07/15(月) 15:47:43
ギリシャ風ヨーグルトは水気を切ったヨーグルトらしいよ。
カッテージチーズみたいなやつ?+14
-1
-
9. 匿名 2013/07/15(月) 15:48:15
+4
-36
-
10. 匿名 2013/07/15(月) 15:48:29
>「噛む」ことで満腹感
↑噛むことによって、満腹中枢が刺激されるんだってさ
+12
-1
-
11. 匿名 2013/07/15(月) 15:48:44
ココナッツミルクとかギリシャ風ヨーグルトとか日本でなじみがなさすぎる食材出されてもねw
+54
-4
-
12. 匿名 2013/07/15(月) 15:48:47
満腹でも口が寂しくて、食べてしまうことがある+33
-4
-
13. 匿名 2013/07/15(月) 15:49:18
そういえば昔りんごダイエットって流行ったよね
+52
-1
-
14. 匿名 2013/07/15(月) 15:49:36
かむことで満足感って、それこそむかーしから言われてるダイエット法でしょ?
今更こんなの記事にするなよw+16
-1
-
15. 匿名 2013/07/15(月) 15:49:47
腹持ちが良い食べ物は消化に悪いってこと?
+6
-2
-
16. 匿名 2013/07/15(月) 15:49:55
ココナッツすきだけど、なかなか売ってない+22
-5
-
17. 匿名 2013/07/15(月) 15:50:33
食べ物って組み合わせが大事だよね。
あと食べる順序も重要だって聞いたことがある
+5
-1
-
18. 匿名 2013/07/15(月) 15:50:54
ツボと併用したら空腹もガマンできるかな空腹時のツラさやイライラを劇的に和らげる耳ツボの場所4つ | 「マイナビウーマン」woman.mynavi.jp働く女子の恋とシゴトと本音がわかる!働く女性のための総合サイト「マイナビウーマン」の「空腹時のツラさやイライラを劇的に和らげる耳ツボの場所4つ」ページです。
+1
-5
-
19. 匿名 2013/07/15(月) 15:51:14
リンゴを噛むと歯茎から血が…+16
-18
-
20. 匿名 2013/07/15(月) 15:51:40
過剰なストレスにされされると、お腹が締め付けられてイヤでも痩せられる(-_-;)
+9
-6
-
21. 匿名 2013/07/15(月) 15:51:47
ギリシャヨーグルト、思わずぐぐったw
口さみしいときにって、そんな身近にないもの言われてもしょうがない。
都昆布とかそんなものでお願いw+21
-4
-
22. 匿名 2013/07/15(月) 15:58:47
りんごアレルギーだから食べれない…+5
-10
-
23. 匿名 2013/07/15(月) 15:59:01
19
歯医者へgo!+19
-2
-
24. 匿名 2013/07/15(月) 16:02:47
22さん
私もです+0
-10
-
25. 匿名 2013/07/15(月) 16:05:21
腹持ちがいいのはやっぱりお米。良く噛んだら満腹感もえられるしね。ただやっぱり食べ過ぎはダメだけどね!+6
-4
-
26. 匿名 2013/07/15(月) 16:05:54
ココナッツミルクは砂糖入ってそうだけど大丈夫なのかな。+6
-11
-
27. 匿名 2013/07/15(月) 16:07:35
普通のヨーグルトを水切りしたものじゃ駄目?+4
-3
-
28. 匿名 2013/07/15(月) 16:13:35
同じものばかり食べると
アレルギーになって
かえって太るよ
遅延型のアレルギー+5
-5
-
29. 匿名 2013/07/15(月) 16:17:29
ギリシャ風ヨーグルトって、CMで流れてるやつかな?
ストロベリーソース?がついてるヨーグルト。+10
-6
-
30. 匿名 2013/07/15(月) 16:20:19
へえ、ちょっとは炭水化物も摂った方がいいんだ
+8
-4
-
31. 匿名 2013/07/15(月) 16:20:38
肥る人の特徴として早食いがあるから、しっかり噛むことって重要
+7
-3
-
32. 匿名 2013/07/15(月) 16:40:28
ダイエットでも日本人は炭水化物を摂らないとかえって体に悪いとか
最低限の栄養の知識のない人が多そうで怖い。
ファッションとか美容ばかりでなく
健康のための知識も積極的に吸収しましょう。
生き物は健康であってこその「美」ですから。+11
-2
-
33. 匿名 2013/07/15(月) 17:28:23
りんご食べたら胃が気持ち悪くなるんだよなぁ
周りに言っても理解されないんだけど
同じ人いませんか?+7
-7
-
34. 匿名 2013/07/15(月) 17:36:18
生のりんごの歯触りがダメ。
アルミかじっちゃったみたいな?
青森県民なのに…
アップルパイとかりんごジュースは大好きだけど、ダメかな?
ギリシャ風ヨーグルトは酸味が苦手な人にはいいかも?
私は酸味を求めてヨーグルト食べるから好きじゃなかった。+8
-8
-
35. 匿名 2013/07/15(月) 17:37:41
りんごはカロリー低いし、お通じにもいい!
でもりんご止めたら、体重元通り・・・。+7
-0
-
36. 匿名 2013/07/15(月) 18:34:57
今度は餃子ダイエットが流行る予定らしい。
晩御飯を餃子だけにするんだそうだよ。プロボクサーの皆さんが、試合前の減量用に実践してるとか言っていた。ボクサー実践の「餃子ダイエット」痩せる理由を考案者が解説 ガジェット通信getnews.jp夜の食事を1週間、餃子のみにするダイエットです。食べると太ると思われがちですが、食べないダイエットを続けると、人間の命を守る防衛本能が働き、食べたときに何でも吸収する体になってしまいます。ところが、餃子ダイエットは栄養バランスがよく、エネルギーにも変わりやすい。消化がいいので排泄にもつながる。つまり、人間の体の機能をきちんと使うことができる健康的なダイエット法なのです。
+4
-2
-
37. 匿名 2013/07/15(月) 18:38:01
りんごはよくサラダに入れて食べてる。カッテージチーズと相性いいんだよね。+4
-2
-
38. 匿名 2013/07/15(月) 18:57:14
リンゴが苦手なら、バナナじゃだめかな?
一時流行ったよね。
+1
-3
-
39. 匿名 2013/07/15(月) 20:18:02
そういえばすりおろしリンゴはビタミンCを破壊するとか何かで見たなー・・・+1
-1
-
40. 匿名 2013/07/15(月) 21:31:12
ギリシャヨーグルトはたまに買う。確か3種類あって、ハチミツ付きが好き。
スーパーで1つ158円くらいするから、普通のヨーグルト買ってきてザルにキッチンペーパー敷いて一晩くらい水切りすれば、ほぼ似たようなのが作れる。
出た水分(ホエー)は、レモン汁足したりして飲んでもいいし、他にもレシピ検索すると色々ある。+5
-2
-
41. 匿名 2013/07/15(月) 22:10:02
さて、明日リンゴでも買うか。+3
-2
-
42. 匿名 2013/07/16(火) 00:40:49
リンゴは毎日コーンフレークにいれて牛乳かけて食べてた
けど、季節外れか最近は高くなってきたので 毎日はキツイ(ノ_<。)かなぁ…+1
-1
-
43. 匿名 2013/07/16(火) 06:58:24
ダイエットで運動するっていう発想がない人は死ぬまでデブだと思う+2
-3
-
44. 匿名 2013/07/16(火) 13:53:45
玄米。
よく噛むから、白米より少なくて満腹になる。
噛めば噛むほど、香ばしいさや甘みを感じられておいしい。+1
-2
-
45. 匿名 2013/07/16(火) 14:08:04
豆腐でいいじゃん+0
-2
-
46. 匿名 2013/07/16(火) 14:08:54
オススメはスルメイカ!
たんぱく質が豊富だしか噛みごたえもあって腹持ちもいい。
あと、1番いいのは、塩気があるから水の摂取量が増えるし、なんとなく塩分取りすぎかなーという罪悪感から大量に食べる気が起きないところ!笑笑
これで、あとは普通の食事をしてますが、身長160で42㎏キープしてます( ^ω^ )+5
-3
-
47. 匿名 2013/07/16(火) 14:21:37
りんごのやつは食事前に何か食べれば多少はお腹も膨らむからそれによって食事として食べる量が減るだけだと思う。
同じくバナナダイエットとかも一食をバナナに置き換えることで摂取カロリーが減るから必然的に痩せるってだけ。
バナナじゃなくてもそれなりに効果ある。+0
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ダイエットの最大の敵といえば「空腹感」ですよね。いかに「腹持ち良い食べ物」を上手に取り入れて空腹感をしのぐのかが、健康的にやせるための秘訣(ひけつ)!知っているようで知らない「腹持ちバッチリ」な食べ物をご紹介。●全粒粉のパスタやパン 炭水化物は控えなきゃ!と思っているアナタは大間違い。成人女性は1日に135gの炭水化物が必要とされており、それ以下の量しか摂(と)っていないアナタはリバウンドに苦しむハメに。