ガールズちゃんねる

友達と会った後など失言してしまったかも…と後悔する人。

111コメント2014/12/28(日) 02:33

  • 1. 匿名 2014/12/25(木) 19:00:09 

    私は友達と会っておしゃべりした後、帰ってきてからなんとなく失言してしまったような気持ちになったりして落ち込みます…
    失礼な態度とってしまったんじゃないかとか後悔します。嫌われたかな?とか思います。
    同じ悩みの人いませんか?

    +885

    -5

  • 2. 匿名 2014/12/25(木) 19:01:42 

    あんなこと言わなければよかったなってのがあるかな
    自慢ぽかったかな?
    気使わせちゃったかな?
    みたいな

    +842

    -4

  • 3. 匿名 2014/12/25(木) 19:01:45 

    しまった~
    友達と会った後など失言してしまったかも…と後悔する人。

    +106

    -14

  • 4. 匿名 2014/12/25(木) 19:01:48 

    わかります!
    いつもそうです。

    帰った途端鬱になる。笑

    +747

    -3

  • 5. 匿名 2014/12/25(木) 19:01:56 

    わかります。
    一人になった時にあの時なんであんなこと言ったんだろうってめっちゃなります。
    私の場合考えずにすぐ発言するのでそうなるのかと(°_°)

    +575

    -2

  • 6. 匿名 2014/12/25(木) 19:02:28 

    友達の態度が変わったら、何か悪いこと言ったかと考える・・・

    +360

    -1

  • 7. 匿名 2014/12/25(木) 19:02:28 

    確かに余計な一言だったかなって後から悩む事があります。
    でも、言ってしまったのは仕方ない。相手が気にしてたら謝って弁解する。

    +251

    -3

  • 8. 匿名 2014/12/25(木) 19:02:47 

    あります!あります!
    解りすぎる。

    あとから「こういう言い方の方が良かったかな…?」とかいちいち考えちゃうんですよね。。。
    もっと自分に自信を持ちたい。

    +517

    -2

  • 9. 匿名 2014/12/25(木) 19:03:10 

    いつも思う。
    車の運転中にじっくり思い出して、ひとり
    うわぁ~~~とか叫んでる。

    +378

    -1

  • 10. 匿名 2014/12/25(木) 19:03:12 

    私もそうです。
    長年色々気にしてたらパニック障害になりました。
    主さんも気にしない方がいいですよ。
    当の本人は全然気にしてないというか、覚えてもないと思うよ

    +193

    -10

  • 11. 匿名 2014/12/25(木) 19:03:31 

    私もです。
    友達少ないし、専業主婦で話す相手が旦那ばかりだから
    人との接し方が下手になってきた。

    +423

    -0

  • 12. 匿名 2014/12/25(木) 19:03:34 

    ある。
    思い返してしばらく自己嫌悪になる。

    +204

    -0

  • 13. 匿名 2014/12/25(木) 19:03:41 

    わかる。

    場を盛り上げようとしてるつもりが、酔っ払って余計なことを言ってしまったかも…とよく思いますw

    でもまあ酔っ払ったときはお互い様だから!と開き直る
    相手の揚げ足もとらないかな

    +223

    -2

  • 14. 匿名 2014/12/25(木) 19:03:47 

    分かるー!
    夜は一人反省会…。

    +197

    -1

  • 15. 匿名 2014/12/25(木) 19:04:03 

    口が悪いのでしょっちゅう思ってます。
    でもそんな私がイヤなら友達ではいなくなるのでは?…ってことは受け入れてもらってるってことかな?っといいように考えてます。

    +100

    -7

  • 16. 匿名 2014/12/25(木) 19:04:38 

    分かります!LINEとかも見直したり…
    見直してた時にメッセージ来て、落ち込んだりします。笑

    +169

    -1

  • 17. 匿名 2014/12/25(木) 19:05:13 

    家に帰って1人反省会すること、あるある…
    でも、時間たってから「あの時○○って言っちゃったけど本心じゃないよ!気にしたらゴメンね!」なんて
    言うのも却って向こうに気を使わせちゃうし…本当気に病む

    +189

    -0

  • 18. 匿名 2014/12/25(木) 19:06:55 

    以前の私はなってました。
    だから、今は!
    余計なことは言わない。
    笑顔で聞き役に回る。

    +77

    -1

  • 19. 匿名 2014/12/25(木) 19:08:32 

    失言しても友達なら笑って許してくれる
    もし許してくれないような友達なら、こっちから願い下げです(笑)

    +5

    -24

  • 20. 匿名 2014/12/25(木) 19:08:43 

    たぶん、ここでコメントしたやつにマイナスいっぱい付いたとしたら、また悶々と何が悪かったのか考えて落ち込む 笑

    +97

    -1

  • 21. 匿名 2014/12/25(木) 19:09:19 

    私もある!
    自分の考えめっちゃ押し付けてたかも~って後で焦ってしまう。

    +94

    -0

  • 22. 匿名 2014/12/25(木) 19:09:33 

    あります!

    逆に何も言わなかったけど、あー言えば良かった!って思うときもある…

    +104

    -1

  • 23. 匿名 2014/12/25(木) 19:10:11 

    悩み相談された時に、真剣になり過ぎて、説教モードになってる時がある。
    後からものすごく後悔。

    +80

    -1

  • 24. 匿名 2014/12/25(木) 19:10:23 

    あり過ぎて…
    いつも後日謝罪してばかりです。

    最近では 人と会うことが怖いです。

    +81

    -3

  • 25. 匿名 2014/12/25(木) 19:10:23 

    なります〜‼︎

    何でか分からないけど…
    理由が知りたいです!

    +17

    -2

  • 26. 匿名 2014/12/25(木) 19:10:29 

    それはない

    +5

    -15

  • 27. 匿名 2014/12/25(木) 19:11:04 

    失言すること自体あんまりない。

    +4

    -17

  • 28. 匿名 2014/12/25(木) 19:12:17 

    同じようなこと思ってる方がいたなんて!

    私は今度こそはおとなしく黙って話を聞いておこうと 心に決めるけど、
    結局次会ったとき しゃべりまくって、後悔。

    あのときああ返せばよかったかな?と心のなかで会話し直してる自分がいる。

    +192

    -0

  • 29. 匿名 2014/12/25(木) 19:13:04 

    楽しく充実した気持ちで友達と別れた後
    ふと「あれ、あの時私いろいろ語ってたたけどもともとはあの子の話の流れだったはずで・・・」
    と思い返して一気にテンションが下がる。

    +115

    -2

  • 30. 匿名 2014/12/25(木) 19:17:20 

    こないだ急にママ友から
    ○○ちゃんのママがあなたの事
    XXって言ってたよ、と告げ口。
    いつも噂話嫌いだからこの手の話題避けてたんだけど
    ついカッとなって、いや○○ちゃんのママこそ...
    と反応してしまった。
    居ない人の話しはやめようってすぐ言えなかったの後悔。

    +60

    -0

  • 31. 匿名 2014/12/25(木) 19:18:01 

    自分で思ってるより 相手はいつまでも
    気にしないんじゃないの?

    大丈夫だって

    +14

    -6

  • 32. 匿名 2014/12/25(木) 19:20:19 

    あるある!
    自分の話ばっかりしすぎたかも・・・とか気になっちゃいます。

    +79

    -1

  • 33. 匿名 2014/12/25(木) 19:21:01 

    あります。

    励ますつもりだったのに、1人で話し続けちゃって、どんどんドツボに陥っちゃう。

    聞いてあげなきゃいけないよね。

    +45

    -0

  • 34. 匿名 2014/12/25(木) 19:21:29 

    やっぱみんなそう思う事あるんだね。
    私もしょっちゅうだよ。
    でも、自分が思っているほど相手は気にしてないもんだよ。
    自分が自分の事で精一杯であるように、相手も自身の事で精一杯だから。

    もしどうしても気になるなら、次会った時「この前はごめんね」と謝ってみればいい。
    私は学生の頃そうしてたよ。
    でも相手がそれを気にしていた事はまずなかった。
    むしろ、一々そうやって謝ってくる方がこっちが気を使ってしまうと言われた事さえある。

    +32

    -2

  • 35. 匿名 2014/12/25(木) 19:21:42 

    あります!
    若いときは私が言った一言で相手の顔が変わったり逆ギレされたりあったので、その積み重ねで今は言葉にすごく気をつけている…つもりです、はい。

    +18

    -1

  • 36. 匿名 2014/12/25(木) 19:22:56 

    あるある。
    沈黙が怖いので余計なことも言ってしまう。

    +88

    -1

  • 37. 匿名 2014/12/25(木) 19:23:59 

    ありすぎる。
    本当に落ち込む…。
    後から謝るのもなんとなくやりにくいし、ずーっと昔の小さい事を忘れられなくてもんもんしたりする。

    あと、今回は「あ、あの発言…!」って気付いたけど、私自身が気づいてないだけで他にもいろいろやらかしてるのかなあって焦る、落ち込む。

    +35

    -1

  • 38. 匿名 2014/12/25(木) 19:25:21 

    しょっちゅうです!

    あの時こう言ったけど違う言い方すればよかったとか、あの言葉は悪い意味に取られたんじゃないかとか…

    ぶっちゃけ、人間関係めんどくさいです(´・ω・`)

    +85

    -0

  • 39. 匿名 2014/12/25(木) 19:28:05 

    いつもいつも、ひとりになった瞬間、あたまの中に、ブワァっと一斉に会話が再生されて、あれはだめ、これはだめ。失敗、失敗の文字が浮かぶ
    だから、まず、交友関係をかなり絞った。職場も切る、プライベートも切る、過去も切る、新たなものも遮断した
    傷つくこともなく、傷つけることもないとおもった
    けど、違うみたいだ、切りすぎたのか、仕事で連携をとるにしても、とりにくくなった、スムーズにいかなくなったし、孤立した
    でも、自分の発言は失敗だらけだから、切っていたほうが、種をまかなくていい
    他人を必要としなくても、ひとりでも仕事ができるようになればいいと、更に口数を絞る
    ここまできたら、病気みたいだ。なんの病気だろうな

    +28

    -0

  • 40. 匿名 2014/12/25(木) 19:30:26 

    私だけじゃないんだ!!
    なんだか、ほっとしてます。

    +88

    -0

  • 41. 匿名 2014/12/25(木) 19:30:38 

    前まではそうでした

    最近は無駄なことはしゃべらないようにしてたら
    言葉足らずで誤解されたままだったりする。


    +25

    -2

  • 42. 匿名 2014/12/25(木) 19:36:46 

    気を使うではなく、気を遣うですよ。

    +11

    -8

  • 43. 匿名 2014/12/25(木) 19:43:24 


    あぁ〜、、これは言わなければ良かったなぁ、、
    楽しくてつい喋りすぎたなぁ〜、、とかはラインでも電話とかしててもよくあります

    次から気を付けようと何度思ったか、、

    +18

    -0

  • 44. 匿名 2014/12/25(木) 19:47:55 

    しょっちゅうあります…

    家に帰り何を話したか振り返り…
    後悔と反省とあせりの波が。


    最後は自分自身に、また縁があれば関係は続くはずと言い聞かせて眠りにつきます

    +27

    -0

  • 45. 匿名 2014/12/25(木) 19:51:48 

    特にママ友関係はすごく考える。
    どこに地雷があるかわからないし(*_*)

    +68

    -0

  • 46. 匿名 2014/12/25(木) 19:52:43 

    しゃべらなきゃな~いいのにと思う。でも笑わせようとしていつもやらかしてしまう。私大丈夫だろうか、

    +10

    -1

  • 47. 匿名 2014/12/25(木) 19:58:44 

    逆の立場で、天然気味でぽろっと失言しちゃう子がいます…
    それを受ける立場なんですが、本人は天然なので、あまり覚えていなかったり、その発言で人を「…」な気持ちにさせてしまうことに気付いてなかったりして、こちらも怒りにくいです。

    基本的にはすっごくいい子だし、態度行動共に親友だと言ってくれる子なので、目をつぶりますが。
    完璧な人なんていないし、こっちも何かしら悪いところはあるでしょうからね。

    +17

    -0

  • 48. 匿名 2014/12/25(木) 20:06:11 

    後で謝りたくなります!
    だから、とても分かります

    ただ謝りすぎも悪いし、どうしたらいいか悩みます

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2014/12/25(木) 20:07:14 

    ただの気にしすぎなだけかもしれないけど
    発言を思い返して反省会がはじまる…

    +19

    -0

  • 50. 匿名 2014/12/25(木) 20:15:35 

    昔は(大学時代)よくあったな
    今思うと自分に自信なくて人と上辺でしかつきあう気がなかったなー

    +7

    -0

  • 51. 匿名 2014/12/25(木) 20:17:35 

    私、こないだハゲてる友達がいる時に、ホルモンの話になって、男性ホルモンが多いとハゲるじゃん!って言ってしもた…
    あえて話題にしなかったって訳でもないけど、ちょっと固まったのが自分でもわかったorz

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2014/12/25(木) 20:17:38 

    そうなるのってその人と打ち解けてないだけだよね

    +1

    -7

  • 53. 匿名 2014/12/25(木) 20:18:17 

    主さんの気持ち、なんか分かります!私は友だちにはあまり無いのですが、主人に対してあります……(;・ω・)

    主人が出勤して、一人になった時に、あの時の言い方、もっと別に言い方あったかな?とか考えたりします(笑)

    なので、そういう時は主人が仕事から帰って来たらすぐに『あの時のああいう言い方、ごめんね~(*^^*)』
    って話すようにしています!

    +3

    -1

  • 54. 匿名 2014/12/25(木) 20:18:54 

    結構同じ人いるんですね!
    自分おかしいのかと悩んでました。
    考えないようにしようと思っても思い出したりして、下手すると疲れてるのに眠れなくなります。
    治したいけど治らないのかなぁ…。疲れちゃう。

    +37

    -0

  • 55. 匿名 2014/12/25(木) 20:22:27 

    めっちゃあります。
    ラインとか送った後に、あの言い回しマズかったかな、と思い立ったらもうキリが無い。
    でも訂正するほどの事でもなし、返事があるまでずっと気になります。

    最近じゃ、これまでの人生振り返って失言・失態の数々に「あーそりゃ友達減って当然だー」「あー、あんな事すればそりゃ嫌われるわー」などと考え始めて、取り返しのつかない日々を穿り返して落ち込んでます。
    今の友人には極力失礼な態度をとらないでおこうと思えば思うほど、下手に出てしまったり、顔色伺ったり心にも無いご機嫌取りみたいな事をして、また落ち込んだり・・・。

    +26

    -0

  • 56. 匿名 2014/12/25(木) 20:23:02 

    ママ友に自分の家が神社の近くなので
    「お宅はお墓の隣だけど、うちは神社の隣だよ」って
    そのまんまの事、普通に言っちゃって・・・
    10年も前の事なのにすごい後悔している。
    やっぱり失礼ですよね?

    +23

    -1

  • 57. 匿名 2014/12/25(木) 20:23:35 

    あります!
    家に帰ってから、「あー、一言多かったかも」って後悔すること、よくあります(´・_・`)
    気をつけなきゃいけないなって思う。

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2014/12/25(木) 20:25:09 

    わかりますー!
    今日もなりました!

    もし気にさわったらどうしよう…と思うともっと考えて発言しなきゃ…と反省します(>_<)

    大抵は思い過ごしですが…

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2014/12/25(木) 20:27:47 

    うわぁ!すごくわかります。

    あの時、少し遮って話したかなとか、あの言葉は
    よくなかったかなとか色々思います。
    で、すぐラインしてなんとなく探ってしまいます(泣)

    なので、一人の方が気楽になってきたこの頃…
    もっと図太く生きたい…

    +16

    -0

  • 60. 匿名 2014/12/25(木) 20:30:11 

    長年、悩んできたので、自分だけじゃないんだとホッとしています。自分は異常なのかと誰にも言えず悩んできたので。

    +30

    -0

  • 61. 匿名 2014/12/25(木) 20:31:39 

    久しぶりにあうと毎回思う。
    正直会わない方がいいんじゃないかと思う。

    人間関係難しい。

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2014/12/25(木) 20:33:36 

    すごいわかるー!私もいつもそう。ほんとは人見知りなんだけど、必死にしゃべりすぎて余計なこと言ったりしてへこむ。

    +24

    -0

  • 63. 匿名 2014/12/25(木) 20:34:58 

    毎回1人反省会してるよ
    ボッチ拗らせちゃったから
    久々に人と会うとテンパって空回りして
    家帰ってから泣きたくなる

    愚痴や自虐ばかりもウザいだろうし
    良い話は自慢っぽく聞こえたらどうしようとか
    嫌われたらどうしようとか

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2014/12/25(木) 20:35:48 

    すごくよくわかります。
    私もいっつも…
    帰ってから相手の方に嫌な思いさせたんでは…と落ち込む事ばかりです(T_T)
    この性格に疲れはててます。
    でもこんな風に考えるのは私だけかと思ってので、こちらで仲間がたくさんいる事を知り嬉しいです。

    +21

    -1

  • 65. 匿名 2014/12/25(木) 20:38:02 

    トピ画なんで野郎オブクラッシャーなの?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2014/12/25(木) 20:42:10 

    なんであんなこと言ったんだろう・・・と後悔 (ぼそっときついこと・
                           冷めた空気になること言ってしまう)

    そんなつもりじゃないけど・・・・・・と後悔 (悪い意味にとってるよな)
     
    言葉が足らなかったなぁ・・・・・・・と後悔 (そういう意味じゃあないのに)
      

     

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2014/12/25(木) 20:45:54 

    とくに久しぶりに会って、長く話した後は自己嫌悪に陥ります(´Д` )うわぁーって苦しくなるので、飲んでさっさと寝ることにしてます

    +11

    -1

  • 68. 匿名 2014/12/25(木) 20:49:18 

    皆さん同じように悩んでいて少し安心した。
    自分だけ考えすぎてたのかと思ってた。

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2014/12/25(木) 20:51:43 

    私もよく一人反省会していました(^_^;)
    あまりに気にしすぎる性格だったので、母に「周りはそんなに気にしてないし、それで離れていく人はそこまでの関係。」と言われ気持ちが楽になりました。
    今は以前よりはマシになりました。

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2014/12/25(木) 20:55:27 

    私もそうです(;_;)

    だからガルちゃんで、マイナスつかないように、練習してます(^.^)

    +8

    -0

  • 71. 匿名 2014/12/25(木) 20:56:48 

    一人だとくよくよ考えて引きずってしまうので、旦那に聞いてもらってからお気に入り入浴剤入れてお風呂にゆっくり浸かって、とっとと寝ます
    翌朝は忘れてる おめでたいかな

    +3

    -1

  • 72. 匿名 2014/12/25(木) 21:00:07 

    すっっごく分かります!!
    思い返していつも、うじうじ後悔。。
    気にしいな性格、直したいです(*_*)

    +15

    -0

  • 73. 匿名 2014/12/25(木) 21:00:28 

    帰り道に悩みすぎて、頭痛くなる事多々。
    本当に自然に振る舞えなくて変な事言ってないかとか自己嫌悪に陥る。

    +8

    -0

  • 74. 匿名 2014/12/25(木) 21:18:29 

    みんな何かしら言ったり言われたりしてると思う。

    とりあえず無理して人付き合いしなくなったらだいぶ気持ちが楽になった

    +10

    -0

  • 75. 匿名 2014/12/25(木) 21:33:29 

    トピ画、コマンドー(笑)

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2014/12/25(木) 21:41:47 

    わかります!!
    私も帰ってから自己嫌悪に陥る…
    あの一言余計だったなとか、あれイヤミっぽくかこえたかなとか(-.-)
    思ったことをけっこーそのまま言っちゃったりするからだと思うけど。
    だから最近は余計なことは言わないようにあまりしゃべらないように気を付けてる。

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2014/12/25(木) 21:42:29 

    私の友達が、会った後に「あんなこと言ったけど、気を悪くしたらごめんね」
    みたいなメールを送ってきました。
    私はまったく気にしてなかったのでびっくり。
    でも、そういう気遣いができる彼女が大好きです。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2014/12/25(木) 21:43:59 

    私だけじゃないんだ。何か安心しました。

    テンション高くておしゃべりな方だから、楽しかった飲み会の後に家帰ってから、あの言い方は…(-.-)とか、余計な事いったかな?とか、とにかくテンション下がりまくります。

    20年前に言ったこともいまだに覚えてる。

    +12

    -0

  • 79. 匿名 2014/12/25(木) 21:45:27 

    わかります、わかります…。

    三日前の飲み会で〆の言葉を頼まれ、何を言っていいやらわからずパニクりながらなんとかやったけれど、二人目、三人目の方の〆の言葉の素晴らしいこと…(三人〆をするのがこの地域の慣例) 他の人たちへの労いの言葉や感謝の言葉など、なぜ言えなかったのかと後悔ばかり…。

    あの日から一日に何度もおもいだしては、自分の馬鹿さを呪ってます。

    こんなことが度々。

    +7

    -0

  • 80. 匿名 2014/12/25(木) 21:51:59 


    とってもわかります!
    lineやメールも返信遅いと、失言したかとすごく焦ります。

    相手の顔色みながら、言葉を選びながらの会話… 会った後どっと疲れます。
    共感する人が多くて嬉しいです

    +9

    -0

  • 81. 匿名 2014/12/25(木) 21:54:44 

    すごく良くわかります。
    私は前まで特に気にしてなかったんですが、旦那に「お前は基本優しいけど無神経なところあるよ。」って言われてからすごく気にするようになりました。
    友達と会った後とか、あの言い方感じ悪かったかなとか反省したり、LINE送るときも不快に思われる言い方してないかって何度も見直してます。

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2014/12/25(木) 21:58:03 

    ありまーす!

    毎回人と会った後は、ひととおり振り返って反省する。頭が勝手に反芻してる>_<

    最近は、必ず帰った後に、「今日はありがとー!楽しかったよー」とメールして失礼なことを言ってたとしてもチャラになると思い込むようにしてる。後は、次の日になったら大抵忘れてるから、とにかく寝る!

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2014/12/25(木) 22:00:32 

    私も過去に度々失言したかも…と思い返しては後悔することがありました。今は余計なことを言わないよう気を付けて発言し、聞き役に回ることが多いです。
    友達に一人、弁が立つ聡明な子がいます。飲み会の時なども話しを楽しく盛り上げるのが上手だし、褒め上手でとても気が利く彼女がすごく羨ましいです。どうやったらあんな風に会話上手になれるのだろうか…頭の出来が違うのかなぁ。

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2014/12/25(木) 22:04:40 

    友達と遊んだ帰りにLINEを送って既読はついてるのに暫く返事がなかったら何か失言してしまったかなぁって心配してしまいます。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2014/12/25(木) 22:19:31 

    すっごいわかります!
    帰り道に、友達のあの時のあの反応は…あれ言ったからかな?とか、話してる最中も顔色伺ってドギマギしちゃう時がある。
    今私の話つまらないかな?これ言わないほうがよかったかな?って、話しながら頭の中は、そういうことでぐるぐるぐるぐる

    +6

    -0

  • 86. 匿名 2014/12/25(木) 22:24:59 

    あります!
    よほどの場合でないと相手に言うことはないので
    一人で悶々とすることになる分正解がでなくてしんどかったり

    そういう自分に疲れてしまう時もありますが、
    配慮できているということかな、良い面でもあるのかなと
    思うようになりました

    +1

    -1

  • 87. 匿名 2014/12/25(木) 22:27:22 

    わかりますーー

    お互い様なんだけどあの発言は嫌味にもとられてしまうかもとかとかとか。過ぎたことだけど気にしてしまう。

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2014/12/25(木) 22:30:21 

    私もです!
    自分の事ばっかり話しちゃったかなぁとか、何か失礼な事言ったかも・・・?とか、しばらくモンモンとしちゃうんですよね。
    私だけじゃなかった(笑)

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2014/12/25(木) 22:30:35 

    もう何年も前の事なのに、思い出すとぅわぁあああっつ!!と恥ずかしくなることがあるww

    そんなに他人は気にしてないのにね。

    +13

    -0

  • 90. 匿名 2014/12/25(木) 22:32:37 

    すごくわかる。
    人に会うたびに夜考えちゃって、人に会いたくなくなる。不安になってこの感情を調べたこともある。よくある事なんだ、安心した。

    +7

    -0

  • 91. 匿名 2014/12/25(木) 22:32:38 

    私もです

    松ちゃんのCMじゃないけど
    馬鹿真面目なんで嘘つけなくて
    心のどこかで自分のことわかってほしいという
    意識があるみたいで
    思ってることをポロっと言っちゃうんですよね

    なので職場でもママ友でも
    気まずい雰囲気になっちゃって自己嫌悪
    先日の土日の出来事を
    いまだに引きずってます
    とにかく本音出し過ぎ
    余計な一言が多過ぎ

    来年はとにかく沈黙は金なり
    家族以外には本性を出さないことを
    新年の抱負としたいです
    みんなにいい人と思われなくてもいいけど
    なりたい自分になりたいです

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2014/12/25(木) 22:36:27 

    お酒入った時に多いから、飲み会が怖くなった。飲みすぎないように気をつけてる。酔いが覚めた後に、顔から火が出そうになる。。

    +6

    -1

  • 93. 匿名 2014/12/25(木) 22:47:50 

    このトピと皆様のコメントを見て、自分だけじゃないんだと少し心が楽になった…

    +7

    -1

  • 94. 匿名 2014/12/25(木) 23:21:47 

    あるって答えた方何型ですか?
    私はB型です
    深い意味はありませんが昔から気になってたので思いきって聞いてみました。

    +6

    -2

  • 95. 匿名 2014/12/25(木) 23:32:49 

    トピ主です!皆さんの書き込みみて、共感できるところがたくさんあってずっとプラスつけてました!
    私も自分だけかと思ってたので少し楽な気持ちになれました。
    友達と会ってる時は楽しいんですよね。だけど帰ってくると自己嫌悪になったり一日反省会したりと皆さんの書き込みがほんとまさに!って感じです…。

    そして94さん、私もB型です!!(゚Д゚)周りからは明るいやつだと思われてると思いますが、地味にうじうじ悩んでたりします…
    そしてその悩んでる姿を相手に知られたくないんです。変なやつですよね(;´Д`A
    血液型はあてにならないかもしれませんが、ちょっとびっくりしました(^_^;)

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2014/12/25(木) 23:50:03 

    自分以外に、同じこと考えて悩んでる人がこんなにいたことに驚き

    一種の病気かと思っていたよ

    +9

    -0

  • 97. 匿名 2014/12/26(金) 00:14:21 

    しょっちゅうあります。
    そんな、私はA型です。
    A型だからこんなに気にしてるのかな?と勝手に解釈してましたが、気にしてる皆さんはA型ですか?

    +8

    -0

  • 98. 匿名 2014/12/26(金) 00:24:13 

    よくある。
    ちょっと嫌味っぽかったかな…とか言い方キツかったかなって、かなり気になる。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2014/12/26(金) 00:26:09 

    何話していいかわからない時や、ちょっと調子に乗って話し過ぎた時は大概変なことを言っちゃってるような気がする。
    言ってないかもしれないけど、その辺も普段話す人は家族くらいなので距離感がつかめない。
    会った後ありがとうメールをするけど、毎回は必要ない?とか向こうからはないからうざいのかな?とか…不安になってしまう。

    +9

    -0

  • 100. 匿名 2014/12/26(金) 01:17:44 

    はいはい!ある程度気をつけて話してるつもりなのに、帰り道は鬱になったり頭痛を起こす。
    控えめにし過ぎたら、何も話せない口下手な人みたいになるし、人との距離感は難しいね。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2014/12/26(金) 02:37:02 

    長年落ち込みが激しくなって、人と会うのが辛くなる。自信が年々なくなってきてることに気づいた

    落ち込むばかりの人は、照れず否定せず自分のことを許して、沢山褒めてあげる勇気を持つしかない!
    (と気づいてなかなか実践できない)

    +5

    -0

  • 102. 匿名 2014/12/26(金) 04:15:18 

    人に会うと、夜は必ず一人反省会。
    友達には会いたい…
    でも、怖い…
    毎回ジレンマ。

    +8

    -0

  • 103. 匿名 2014/12/26(金) 07:47:59 

    記憶力がよすぎる?のかかなり昔のこともさっと思い出してうわぁーとなります。これから年齢重ねたら思い出す失敗が増えすぎて辛そう。
    根本には自己嫌悪があって周りに自分を気に入って欲しいというつもりが強すぎるのが原因かなー沈黙は金、も大事だけど自分の考え方も直したい。。

    +6

    -0

  • 104. 匿名 2014/12/26(金) 08:57:04 

    あるある!そんな私B型です。
    みなさんの開き直り方がすごく励みになりますー!

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2014/12/26(金) 10:04:22 

    私もよくある。
    解決策はないんですかね。。

    +4

    -0

  • 106. 匿名 2014/12/26(金) 11:44:12 

    あります!
    言った後にめちゃくちゃ後悔します

    無神経なんだけど神経質
    神経使う所が間違ってるみたい
    本当に直したい

    +12

    -0

  • 107. 匿名 2014/12/26(金) 12:37:44 

    自分だけかと思ってた。
    めっちゃ安心しました。
    そしてこれからもがんばります。
    トピ主さんありがとう!!

    +7

    -0

  • 108. 匿名 2014/12/26(金) 12:46:37 

    一人お風呂反省会

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2014/12/26(金) 14:48:34 

    友達との会話ではないけれど・・・
    この前好きだった人に思い切って自分の気持ちを伝えてみたんですが、なんか照れ隠しからすごく他人事みたいな言い方をしてしまい。
    マイナス思考なこともがんがん言ってしまって、今になって穴掘って埋まりたいくらい後悔してます。
    なんでこんなことになったんだろう。自分で自分の思考回路が理解できません(´;ω;`)

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2014/12/26(金) 18:33:35 

    自分と同じように悩んでる方たちがいるとわ!
    気にしすぎなのは分かってはいるけど、やめられないんですよね(TT)
    同じような悩みを持たれてる方とこういう話ができてとても安心しました!

    +3

    -0

  • 111. 匿名 2014/12/28(日) 02:33:49 

    非常にわかります!
    そんな私は大雑把と世間に言われるO型ですが、めっちゃ気にしいです。。
    人に嫌われたくない、好かれたいって気持ちが人一倍で強過ぎるのかな?

    気が強い方なんだけど、実は気にしいで気遣ってしゃべり過ぎて自己嫌悪ってもうめちゃくちゃで本当嫌になります。涙

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード