ガールズちゃんねる

尿漏れする人

188コメント2020/01/17(金) 15:51

  • 1. 匿名 2019/12/26(木) 22:38:57 

    私は尿漏れで悩んでいます。産前産後に関わらず、30後半位から笑ったり、くしゃみしたり、鼻かんだり、の瞬間でそれはやってきます。尚、尿意が強くありトイレに向かっている時にも間に合わなかったりする時もあります。
    私はアラフォーなんですが皆さんこんなもんでしょうか?

    +272

    -9

  • 2. 匿名 2019/12/26(木) 22:39:50 

    病院には行きましたか?

    +32

    -5

  • 3. 匿名 2019/12/26(木) 22:39:51 

    出産経験がある人は仕方がないと思います。

    +291

    -7

  • 4. 匿名 2019/12/26(木) 22:40:05 

    呼ばれたので来ました
    アラフォーです
    尿漏れするし、トイレも近い

    +287

    -3

  • 5. 匿名 2019/12/26(木) 22:40:11 

    性病とか尿もれとかデリケートなトピ多いね
    管理人さん変わった?

    +4

    -29

  • 6. 匿名 2019/12/26(木) 22:40:23 

    尿漏れする人

    +7

    -1

  • 7. 匿名 2019/12/26(木) 22:40:44 

    つ尿漏れシート

    +30

    -1

  • 8. 匿名 2019/12/26(木) 22:40:50 

    らいふりー♪

    +22

    -4

  • 9. 匿名 2019/12/26(木) 22:40:55 

    20代後半ですが尿意を感じてから出るまでが早くいつもギリギリでくねくねしながらトイレに向かってます。

    +171

    -1

  • 10. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:54 

    普段はなんともないのに、子供と縄跳びしたら漏れた。死にたい。

    +211

    -3

  • 11. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:56 

    オシッコする時何度かぎゅっと力を入れて止めながらすると筋トレになっていいらしい。
    膀胱炎になるほどしちゃだめだよ!

    +104

    -3

  • 12. 匿名 2019/12/26(木) 22:41:57 

    出産してから、くしゃみでチョビ漏れするようになったよ。
    だから、膀胱に余力残しておかないと不安。
    何とか筋を鍛えると良いんだよね。

    +158

    -1

  • 13. 匿名 2019/12/26(木) 22:42:02 

    別のことで内科に行ったら薬が出て説明書きに「尿もれに効果あり」と書いてあって実際服用したらピタッと止まりました

    内科に行って相談してみたら処方箋書いてもらえるかも

    +104

    -0

  • 14. 匿名 2019/12/26(木) 22:42:21 

    運動していてフッと出た時焦る。トランポリンとか。

    +102

    -1

  • 15. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:12 

    災害時用に尿もれパッド買った。

    +22

    -1

  • 16. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:20 

    私も突然尿意を催したかと思えばトイレに間に合わない
    朝起きたときが一番ひどいのでオムツして寝てます

    +121

    -5

  • 17. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:43 

    仕事や自分のペースでトイレ行けない用事の日は尿もれシート必須

    +68

    -1

  • 18. 匿名 2019/12/26(木) 22:43:59 

    トピズレかもだけど、尿漏れはないけど
    排尿時の勢いがなくなった。
    物凄くしたくても少しずつ長時間かかります。
    これも加齢によるものでしょうか、男性の切れが悪くなるのと同じですかね…

    +110

    -3

  • 19. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:05 

    今アラフォーだけど、20歳くらいからずっとトイレ近いよ。
    大も小も。
    帝王切開で出産三回と普通分娩一回したのも関係あるのかなと思ってる

    +28

    -2

  • 20. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:09 

    出産経験の無い30歳だけど尿漏れが酷いです
    くしゃみした時や咳した時に漏れてしまったり、トイレが間に合わなかったり、ついさっきトイレ行ったのにすぐにトイレ行きたくなったり…私の膀胱はボロボロみたいです😢

    これは病院に行けば治ったり改善するものですか?
    尿漏れで病院行くなんて恥ずかしいなぁ

    +81

    -2

  • 21. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:19 

    アラサーだけどおしっこ我慢してる時にくしゃみすると、あっ…て思う時あります
    常にライナー付けてるから惨事にはならないけど、運動不足を自覚してるから鍛えないといけないですね

    +75

    -1

  • 22. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:22 

    産後に尿漏れどころか屁漏れする、、

    +59

    -1

  • 23. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:28 

    アラフォーですが尿もれします。
    私の場合くしゃみや縄跳びでの漏れではなくて、尿意を感じてトイレに行ってもズボンをおろそうとしている間に我慢できず漏れてしまいます。
    途中で止めようとしても無理です。

    +136

    -0

  • 24. 匿名 2019/12/26(木) 22:44:34 

    走ったり、ジャンプすると漏れます。トイレが近いので遠出や飲み会は念のため尿とりパットをして出かけてます。35歳、1人出産してます。

    +69

    -3

  • 25. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:45 

    子供の頃からなんだよね。
    母親に病院連れて行ってもらった記憶はあるんだけど、母親が亡くなってから父親には聞きにくくて…
    ちびりやすいのは何科にどう言って病院行っていいかわからずにいます。

    +27

    -1

  • 26. 匿名 2019/12/26(木) 22:45:45 

    骨盤底筋が弱ってるから鍛えた方が良い。
    膣(肛門)をキュッて締める感じ。

    変な話だけど、エッチ中にやると男は喜ぶ。

    +58

    -2

  • 27. 匿名 2019/12/26(木) 22:46:59 

    >>10
    出産した事ある人あるあるだよ
    死なないで

    +98

    -0

  • 28. 匿名 2019/12/26(木) 22:47:10 

    出産経験無いのに尿漏れ酷いから今後出産経験したらこれ以上酷くなるの?ととても不安です

    +44

    -0

  • 29. 匿名 2019/12/26(木) 22:47:32 

    >>22
    腸の動き悪いのかホルモンバランスかなアラサーの何年か大変だったよ。自律神経乱れて薬飲んでたよ。

    +6

    -1

  • 30. 匿名 2019/12/26(木) 22:47:49 

    子宮摘出手術受けてからちょっとした拍子でチョロっと漏れるようになっちゃった。生理がなくなって楽になった〜と思ってたのに、今は尿もれパッド当ててる。

    +59

    -3

  • 31. 匿名 2019/12/26(木) 22:48:04 

    私は小学校の頃から跳ぶと漏れました。
    縄跳びの授業は恐怖でした。
    いまもくしゃみや大笑いで漏れます。

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2019/12/26(木) 22:48:24 

    私も同じような経験ばかりでしたが、自転車通勤をするようになったら驚くほどなくなりました。ただ、時々勢いよくクシャミするとチョビッと…ね。

    +18

    -0

  • 33. 匿名 2019/12/26(木) 22:48:28 

    >>10
    あるあるの話だよ。縄跳びトランポリン出るって話してるから。

    +68

    -1

  • 34. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:20 

    尿漏れします!
    特にお風呂出た後に立ったり座ったりする瞬間にドボドボっと尿か水分か分からない大量の水が出ます…
    その度に下着を変えたり洗い直したり大変で悩んでます

    +67

    -0

  • 35. 匿名 2019/12/26(木) 22:49:45 

    アラサーです
    出産してからもう8年近く経つのに、頻尿、笑いすぎた時やクシャミなどで軽く尿もれする

    +9

    -0

  • 36. 匿名 2019/12/26(木) 22:50:47 

    水みたり、水の音で反応する時ある。

    +41

    -0

  • 37. 匿名 2019/12/26(木) 22:51:11 

    横断歩道で急に走ったりすると、たまにやばい

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2019/12/26(木) 22:51:19 

    過活動膀胱ではないですか?
    私自身、尿意が強くトイレまでいつもギリギリなので、もしかしてそうなのかなと思っていますが、なんとなくまだ、病院には行ってません。

    +36

    -0

  • 39. 匿名 2019/12/26(木) 22:51:48 

    おしっこしたいと感じた時が限界で漏れてしまう

    +21

    -0

  • 40. 匿名 2019/12/26(木) 22:51:52 

    >>20
    とにかく泌尿器科にGO!
    きっとQOL上がるはず

    +21

    -1

  • 41. 匿名 2019/12/26(木) 22:52:29 

    尿漏れする人

    +8

    -16

  • 42. 匿名 2019/12/26(木) 22:53:01 

    今子供が冬休みで、冬休み恒例の縄跳びの練習に付き合って縄跳び跳ぶと、いっつもヤバい

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2019/12/26(木) 22:53:12 

    >>22
    肛門筋の弛みかも。
    夫はその先行って便漏れする。

    +19

    -1

  • 44. 匿名 2019/12/26(木) 22:54:46 

    >>10
    私もあるある!
    お互いおつかれ~

    +26

    -0

  • 45. 匿名 2019/12/26(木) 22:55:04 

    泌尿器科に勤めてますけど、みなさんいい病院探して受診してくださいね
    薬飲まなくても骨盤底骨筋トレーニングで改善する人多いですよ
    女性専門泌尿器科なら優しく教えてくれるはずですよ
    ほんとこれは鬱になったり外出れなくなる人とかいるからね、メンタルダメージを軽くみないように…

    +67

    -0

  • 46. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:02 

    まず、オシッコしたときの「ふき方」からでしょう。

    あさイチでしてたけど、トイレットペーパーをじっとあてて10秒。そうするとびっくりするくらい吸います。医師によれば、尿漏れのほとんどはオシッコの際ふききれず尿道に残っているからだそう。

    オシッコする際の姿勢も大事で、足を広げ前傾姿勢がよいらしい。残尿しにくい。

    私は60代ですがこのふきかたでだいぶ改善しましたよ。

    +97

    -1

  • 47. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:03 

    出産してからダメね。自覚したのは子供とトランポリンを飛んだ拍子に。めちゃ焦ったよ。あと発作みたいな咳の時も腹圧でヤバイ。

    +40

    -2

  • 48. 匿名 2019/12/26(木) 22:56:16 

    病院って恥ずかしくてなかなか行けないよね。旦那にも言いたくないもん。私は筋肉がないんだろうなと自覚してるのでYouTubeでそういう体操してる動画とか見ます...。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2019/12/26(木) 22:57:03 

    したいと思った途端ジャーと出ちゃう
    ナプキンじゃ間に合わないから尿もれパッドつけてるよ

    +34

    -0

  • 50. 匿名 2019/12/26(木) 22:59:55 

    慢性膀胱炎ではないですか?私は出産経験はないですが、ただ寒かったというだけで膀胱炎になったりして、くしゃみすると、尿もれします…

    +10

    -1

  • 51. 匿名 2019/12/26(木) 23:00:18 

    くしゃみの時は気をつけてするから、たまにしか漏れない。それよりも咳が突然出た時は毎回ちょい漏れするんだ…。
    出産前は絶対そんなこと無かったのに涙

    +12

    -0

  • 52. 匿名 2019/12/26(木) 23:00:37 

    骨盤底筋群を鍛えましょう!!ほぼこれで解決します!

    +18

    -0

  • 53. 匿名 2019/12/26(木) 23:01:30 

    子どもとトランポリンしててフワッと浮いた瞬間まじやばい。重力を感じながら盛大に尿漏れしてる!

    +6

    -0

  • 54. 匿名 2019/12/26(木) 23:01:34 

    小1と幼稚園児と一緒にトランポリンしたらヤバイ(笑)

    かなり我慢してる
    でもちょっと出ちゃう

    +7

    -0

  • 55. 匿名 2019/12/26(木) 23:01:36 

    ワイドスクワットで尿漏れ治りましたよ!!

    +8

    -0

  • 56. 匿名 2019/12/26(木) 23:01:54 

    出産経験ないアラサーだけどくしゃみがやばい
    たまにひやひやする

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2019/12/26(木) 23:02:32 

    トランポリン鬼門みたいですね(笑)

    +27

    -1

  • 58. 匿名 2019/12/26(木) 23:03:09 

    >>16
    おばあちゃんですか?

    +3

    -27

  • 59. 匿名 2019/12/26(木) 23:03:09 

    出産経験あり。
    30代になってから激しい咳が原因で尿漏れするように。
    風邪をひいたときは咳するたびにちょびちょび出てしまうので生理用品つけています。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2019/12/26(木) 23:04:48 

    >>34
    膣に入ったお湯が、どぼっと出る時期あった。驚くよね。いつもいやだから、風呂上がる前に前屈みになって自分から促して出してた。私の場合は知らないうちに治りました。

    +36

    -0

  • 61. 匿名 2019/12/26(木) 23:05:15 

    >>57
    もう取り扱い説明書に一言書いてほしいよね。漏れるぞって。

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2019/12/26(木) 23:05:31 

    >>52
    どうやって鍛えるのですか?
    よろしければ、教えてください

    +4

    -0

  • 63. 匿名 2019/12/26(木) 23:05:51 

    >>16
    ヨガやバレエで体幹鍛えるとかなり違うと思います!

    +17

    -2

  • 64. 匿名 2019/12/26(木) 23:06:43 

    あたしも以前凄く
    酷くて尿もれ
    分厚いパッドも追いつかなくて
    2年前に
    手術したよ
    嘘みたいに治ったけど
    太った女性はなりやすいみたいです

    +16

    -0

  • 65. 匿名 2019/12/26(木) 23:07:17 

    お酒飲むとマジで近くなって、何度も漏らしたりちびったりの経験ある。

    +14

    -1

  • 66. 匿名 2019/12/26(木) 23:09:22 

    >>33
    そうそう
    いつだったかトランポリンのトピか何かで尿漏れするってコメが多過ぎて笑った記憶
    そんな私も尿漏れします

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2019/12/26(木) 23:09:44 

    >>10
    言わないだけで
    出産したら皆経験してるよ!

    +35

    -2

  • 68. 匿名 2019/12/26(木) 23:10:09 

    尿もれならまだいい

    +7

    -1

  • 69. 匿名 2019/12/26(木) 23:10:45 

    今風邪引いてて咳する度にちょい漏れ…
    普段はおりものシートサイズの小さいのを付けてるけど、それだと漏れるので大きいサイズのシートを付けてます。
    下着まで濡れて泣ける…
    45歳経産婦です。

    +13

    -0

  • 70. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:01 

    骨盤底筋群←これが緩い?鍛えられてないと尿漏れしやすいって事??
    骨盤底筋群鍛えられてないとHの時男性は気持ち良くないとか入れても緩く感じるんですか?

    YouTubeで検索したら鍛える動画あった
    まずこれ見て尿漏れ改善頑張ってみます


    骨盤底筋を鍛えるヨガ☆ ぽっこりお腹、尿もれ改善などにオススメ! #49 - YouTube
    骨盤底筋を鍛えるヨガ☆ ぽっこりお腹、尿もれ改善などにオススメ! #49 - YouTubeyoutu.be

    ▼ブログ記事はこちら http://b-life.tokyo/yoga/pelvic-floor-muscle/ ▼Facebookページはこちら https://www.facebook.com/blifetokyo/ ▼Twitterはこちら https://twitter.com/blifetokyo ジム...

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:03 

    漏れちゃう人って下着濡れちゃう程度?
    それとも完全なおもらし?

    +1

    -7

  • 72. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:12 

    >>18
    すごくわかる。私は漏れるときはけっこう漏れちゃうけど、勢いよく出せないの一緒。多分、骨盤てい筋だったっけ?そこらへんが緩むから コントロールしずらくなってくるんじゃないかな

    +19

    -0

  • 73. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:15 

    少し(2〜3キロでいい)
    痩せると漏れも少なくなる気がする!

    +15

    -0

  • 74. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:26 

    >>62
    仰向けに寝て膝を立てた状態で
    肛門をキュッキュッと締めます!!
    やってると太腿やお尻あたりがブルブル震えると思いますが頑張って続けてください!
    ギューギューと長く締められるとより良いです。
    テレビ観てる時や暇な時、とにかくやってみてください。

    +15

    -0

  • 75. 匿名 2019/12/26(木) 23:11:34 

    >>43
    男性は前立腺の病気で尿もれする可能性もあるけど、旦那さん大丈夫ですか?

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2019/12/26(木) 23:12:13 

    >>46
    60代でガルちゃんやってることに着目してしまった·····

    +55

    -6

  • 77. 匿名 2019/12/26(木) 23:13:52 

    出産経験があると仕方ないものなの?私も経産婦だしアラフォーだけど尿漏れした事ない。うちの母ももうすぐ70歳だけど尿漏れ経験なし。出産経験ありで尿漏れしない人の方が珍しいのかな。私は筋トレ欠かさないのと母は毎日ウォーキングしてるのは関係ある?

    +7

    -2

  • 78. 匿名 2019/12/26(木) 23:14:01 

    >>53
    盛大にww
    まあ私も咳やくしゃみでは盛大になりますがw

    +1

    -0

  • 79. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:03 

    この前泉ピン子さんは尿漏れしないって言ってた…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:15 

    デブは年齢関係なく漏れるらしいね
    産後ダイエットで体重戻せた人はマシかも

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:47 

    尿漏れシート売り場に「3人に1人は悩んでる」とポップに書いてありました。

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2019/12/26(木) 23:15:58 

    二週間前に忘年会の帰りに漏らした。
    店でトイレ行ってたんだけど、外に出てからすぐまた催して、家まで我慢できなかった。
    路上でジャーと勢いよく…
    トイレ近くなるのわかってるのにビール10杯ぐらい飲んだらアホだよね。

    +17

    -0

  • 83. 匿名 2019/12/26(木) 23:16:20 

    子どもと大きいトランポリンみたいなお山?のある公園行く時はナプキンつけて行くよ!これで安心して飛び跳ねられる笑

    +5

    -0

  • 84. 匿名 2019/12/26(木) 23:17:17 

    黒沢さんも尿漏れするって話してたよね

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2019/12/26(木) 23:17:23 

    >>1
    あれ?
    呼ばれたかな?
    出産経験もない独身40代だけど、最近勢い良くクシャミをしたり笑い転げた時に、あっ‼︎って思う事がある多々あり、薄いおりものシート使ってたけど、肌が荒れてしまったので自分は絶対に使う事がないと思っていた布ナプキンを生理の時以外で使うようになってしまいました。

    +16

    -0

  • 86. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:11 

    >>46
    5分前にトイレに行きましたが、もう一度行きました。
    ティッシュを10秒やってみたら、出ました。
    10秒を3回くらいやっても出ました。
    ありがとうございます。

    +34

    -1

  • 87. 匿名 2019/12/26(木) 23:20:45 

    生理ナプキンより、やっぱり尿漏れ専用付けた方がいいよ!
    専用は吸収力が違うし、消臭効果もある。
    尿って経血よりサラサラしてるから伝い漏れしやすいんだよね…

    +27

    -0

  • 88. 匿名 2019/12/26(木) 23:21:53 

    産後走っただけでチョビチョビでちゃうので、病院にいきたいのですが、泌尿器科でいいのでしょうか??
    お股みせたりしますか??
    どんな診察か不安でなかなかいけない

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2019/12/26(木) 23:21:57 

    >>78
    私も、ちょろっではなく、じょーです。
    吸水ケアシート(尿漏れパッド)つけてます。

    +11

    -0

  • 90. 匿名 2019/12/26(木) 23:21:59 

    ここのコメント見て私が尿漏れする理由は太ってるからな気がしてきた
    全然筋肉無くて腹筋鍛えるのも1回も出来無い

    +15

    -0

  • 91. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:21 

    出産経験もないのに我慢し過ぎたら漏れるのやばいよね…

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:25 

    くしゃみや咳で尿漏れしたことないよ!
    でも、トイレ行きたいと思って1歩2歩いたら
    急激に我慢出来なくなってタラタラっと出てしまう。
    全然我慢してないし、したくなって直ぐにトイレに向かうんですけど、一気に大ピンチくらい我慢出来なくなるんです。

    +22

    -0

  • 93. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:35 

    尿漏れシート購入のためには、自分で認めなきゃならない。それには抵抗があって生理用で誤魔化してた。やっと覚悟して専用の品を使ってみたらやっぱり使い勝手が良いね。

    +21

    -0

  • 94. 匿名 2019/12/26(木) 23:23:38 

    >>43
    ありがとう、ふだんから漏れるというよりオナラと一緒に出ちゃう感じですがやっぱり普通じゃないですよね(笑)
    嫌がるだろうけど、一度精密検査するように勧めてみます。

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2019/12/26(木) 23:24:24 

    >>74
    ご丁寧にありがとうございます。
    悩んでいたので、助かりました。
    頑張ります。

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2019/12/26(木) 23:27:16 

    痩せたら減った。
    肉がつくと増えた。膀胱を圧迫するのかな。

    毎日ナプキン当ててる

    +8

    -0

  • 97. 匿名 2019/12/26(木) 23:27:49 

    >>1
    二十歳前後で2人産んでからずっと漏れてる
    くしゃみしたり笑ったら

    なんなら子宮後屈酷くてお風呂のお湯ジャバジャバ入るからパンツ履く時ドバッと出る

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2019/12/26(木) 23:28:46 

    若い頃は尿意をもよおしても、我慢出来た。
    歳と共に、我慢の時間が短くなった。

    +9

    -0

  • 99. 匿名 2019/12/26(木) 23:30:08 

    >>10
    私も子供の縄跳びで二重飛びしたらダダ漏れしたからいそいでパンツを変えに帰った。
    公園だったから他のママに、
    生理始まったかも、と嘘付いて下着を変えてきた。

    +28

    -2

  • 100. 匿名 2019/12/26(木) 23:30:45 

    10代で腎盂腎炎になって20代前半に出産
    腎盂腎炎やってからおしっこ我慢するなと言われて以来尿漏れしやすくなって、妊娠を期に更に酷くなった気がする

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2019/12/26(木) 23:31:47 

    私も40代だけど尿もれ経験はないなぁ。思い当たるのは20代の頃に年上の先輩から将来の為にオシッコする時に止めたり出したりをするといいよって教えてもらってからずっとしてたけどもしかしてそれが効いてる?

    +8

    -1

  • 102. 匿名 2019/12/26(木) 23:34:23 

    >>94
    アンカー自分に付けてしまった。
    >>75さんへです、ありがとうございます。

    +1

    -0

  • 103. 匿名 2019/12/26(木) 23:35:57 

    >>23
    アラフィフだけど私も同じ
    頻尿だし一日にざっと10回以上はトイレ行ってると思う
    ついに尿漏れシート買ったよ泣

    +11

    -0

  • 104. 匿名 2019/12/26(木) 23:40:44 

    >>31
    犬のうれションってヤツと同じですね

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2019/12/26(木) 23:41:02 

    この数年風邪引くと咳喘息ぽくなり、激しい咳とともに盛れてしまう…私も骨盤底筋トレーニング始めたところです。効果出るといいなぁ

    +14

    -0

  • 106. 匿名 2019/12/26(木) 23:41:21 

    >>85
    おりものシートでもコットン100ってやつは比較的お肌に優しいですよ

    わたしはおりものシートでは全然足りませんが😂

    +8

    -0

  • 107. 匿名 2019/12/26(木) 23:43:23 

    ギリギリがまんしてトイレに行ってるわけではないのに、トイレの個室に入ったとたんもれる。

    +14

    -0

  • 108. 匿名 2019/12/26(木) 23:43:35 

    >>18
    一時的になって老化現象だと受け止めてましたが
    今は回復しました
    運動や薬でなく
    自然回復したので原因は分からないけど
    回復する可能性はあると思います

    +16

    -0

  • 109. 匿名 2019/12/26(木) 23:44:42 

    食器洗いをしているとジワーっと漏れるようになった
    水の音に反応してるみたい

    +10

    -0

  • 110. 匿名 2019/12/26(木) 23:51:33 

    まだ漏れてないけど、頻尿だからいつ漏れるか不安で仕方ない
    40過ぎてから頻尿に悩まされ、病院に行くべきか悩んでる

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2019/12/26(木) 23:51:33 

    悩んでるなら泌尿器科に行った方が早いよ。
    私も産後、くしゃみをすると尿もれするようになって泌尿器科に行ったら骨盤低筋トレーニングを勧められた。
    泌尿器科に高周波だか低周波だか忘れたけど座るだけで骨盤低筋を鍛えられる椅子っていうのがあって、何回か通ったら改善されたよ。
    自分で意識して締めるトレーニングもすると尚、良いらしい。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2019/12/26(木) 23:51:47 

    私アラフォーだけど生理前になると緩みます。咳とかくしゃみしたり腹筋に力かかるとチョロっと。生理前にも何か股に当てておかないと不安になってきて凹む。

    +10

    -0

  • 113. 匿名 2019/12/26(木) 23:56:57 

    >>77
    私も3人産んだアラフォーだけど、尿もれ経験ないです。
    筋トレや普段掃除などで良く動きます。
    上に出てた、お尻の穴に力を入れると言うこともしてます。尿もれ対策の為ではなくヒップアップの為にしていた事なのですが、尿もれ対策にもなっていたのかもですね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2019/12/27(金) 00:10:14 

    私も産後尿漏れに悩んでいます。
    くしゃみや大笑いするとかなりの頻度で漏れます。。
    トイレに行く前に漏れそうで必ずジタバタしてしまいます。
    尿もれパッド様々ですね。

    +2

    -0

  • 115. 匿名 2019/12/27(金) 00:17:57 

    アラフィフですが、何故かアラフィフになると治りました。
    一番ひどかったのはアラフォーですね。
    今は殆ど尿漏れはありません。

    +2

    -0

  • 116. 匿名 2019/12/27(金) 00:19:43 

    アラフォーです。
    骨盤底筋を鍛えると漏れなくなった。
    でも風邪でしばらく体調を崩してサボってたら、また元に戻った。
    さらに風邪をこじらせて咳喘息にかかり、咳するたびにちょっと漏らす。
    今からこんな調子で、歳とった時が怖い。

    +10

    -0

  • 117. 匿名 2019/12/27(金) 00:23:20 

    >>100
    私も20代で腎盂炎やってから疲れると頻尿気味。
    まだ出産したことないけど怖いな‥

    小さい頃からトイレ我慢できない方だったので、今はトイレに入れそうなときはもよおしてなくても行く。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2019/12/27(金) 00:40:08 

    くしゃみと咳で失禁します

    だからシッコの匂いがするから恥ずかしい

    マダムシッコです

    +11

    -0

  • 119. 匿名 2019/12/27(金) 00:42:05 

    今電車だけど下痢漏れそうで汗やばいwwwwwwwww

    +4

    -0

  • 120. 匿名 2019/12/27(金) 00:42:22 

    おしり歩きって効くかな?

    +4

    -0

  • 121. 匿名 2019/12/27(金) 00:43:43 

    >>46
    えー!目から鱗!

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2019/12/27(金) 00:44:13 

    昔の人は和式便所で筋肉鍛えられてそう。
    尿漏れとは無縁だったんじゃないか?
    尿も出し切れそうだし。

    +6

    -0

  • 123. 匿名 2019/12/27(金) 00:57:05 

    >>10

    私も同じ!あるあるなんだね、それなら良かったよ〜
    冬休みの宿題で縄跳びを一緒にやろうと10回飛んだところでアウトだった。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2019/12/27(金) 01:02:53 

    >>118
    漏れるから笑わせないでwww

    +7

    -1

  • 125. 匿名 2019/12/27(金) 01:05:44 

    吐いてる時とか、下からお漏らし状態!
    咳が止まらない時も

    +16

    -0

  • 126. 匿名 2019/12/27(金) 01:46:39 

    >>82
    私は飲み会の帰り、女友達の前でそれやってしまったよ(涙)
    出産経験ないけど、子供の頃から夜尿症もあってなかなか我慢できない。
    仕事が忙しいときは尿漏れパットしてます。
    着けてると精神的にも安心する。

    +12

    -1

  • 127. 匿名 2019/12/27(金) 01:57:53 

    うわー!去年の出産からクシャミした時にチョロっと出るのが続いてて悩んでいたけどすごく安心したー!帝王切開だったから別に骨盤開いてないと思ってベルトとか何も使わなかったからそのせいかと思ってた。産後太ったのも良くないのかなぁ。骨盤底筋鍛える運動してみようかな!皆さんありがとう!笑

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2019/12/27(金) 02:11:25 

    >>76
    ははは!
    驚いてくれてありがとう。

    +23

    -0

  • 129. 匿名 2019/12/27(金) 02:15:45 

    >>86
    でしよ!でしよ!
    ビックリするくらい出るよね。 
    試してくれてありがとう。

    その医師によれば、女性は子供のころからこのふきかたが正確ナンだって。
    友人知人に拡散しましょ!

    +15

    -0

  • 130. 匿名 2019/12/27(金) 02:21:33 

    >>121
    ほんと目から鱗なのよ。
    番組のときに有働由美子さんも、そう言ってたよ。

    誰もそんなふきかた教えてくれなかったものね。こすっちゃだめなんだって。 足開いて前かがみがいいのは残尿しない姿勢なんだと。お試しあれ。

    +12

    -0

  • 131. 匿名 2019/12/27(金) 02:21:55 

    尿漏れと歯周病は密接に関係しています。

    歯肉をマッサージするように歯磨きをして

    歯周病を治せば尿漏れは激減します。

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2019/12/27(金) 03:59:22 

    >>18
    排尿の勢いが無くなる病気も有りますよ
    泌尿器科で尿の勢いを測る装置で検査される

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2019/12/27(金) 04:20:54 

    トイレ行って用たした後に出る
    追っかけもれ
    出産経験ない独身だけど
    病院行くのも勇気いるよね

    +10

    -0

  • 134. 匿名 2019/12/27(金) 05:03:38 

    咳き込むと冷や汗もの

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2019/12/27(金) 05:19:02 

    私はオリモノが酷いです
    色からも一緒に尿も出てると思います
    泌尿器科と産科にもいったけど原因がわからず…
    数回通っても改善せず持続的に通院しないとダメなのかな

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2019/12/27(金) 05:59:17 

    >>107
    わかる。
    普通に「トイレでも行っとこー」くらいのかんじで行ったのに、個室に入った瞬間「やば!早く脱がなきゃ!」ってなって、少し漏れる。
    ちなみにアラフォー

    ヨガでも始めなきゃかな…

    +14

    -0

  • 137. 匿名 2019/12/27(金) 07:47:15 

    51歳、未経産婦

    尿漏れはまだした事がないけど
    将来尿漏れするかもしれないので
    気付いた時はオシッコ我慢の要領で膣を締めるような事をしてる。

    72歳の母も尿漏れはまだみたいだけど
    予防の為に膣を締めるようにしてるとか言ってた。

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2019/12/27(金) 07:48:06 

    軽い尿意でもなわとびとかトランポリンすると出ちゃう

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2019/12/27(金) 08:27:15 

    >>46
    足広げた方がいいって事に少しびっくり
    飛びやすかったから足閉じてしろと怒られたの覚えてるから、足は閉じてしてた

    +4

    -0

  • 140. 匿名 2019/12/27(金) 08:28:35 

    >>107
    トイレ見た瞬間に急激に来ることあるよね

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2019/12/27(金) 08:39:03 

    尿もれパットって尿一回分くらいは吸収してくれるの?気になるけど手が出ない…
    オムツと吸収率は違うのかな?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2019/12/27(金) 08:56:03 

    >>120
    効きます。私は尿漏れした事はないです。因みに4人産んで今47です。尿漏れ防止になるし痩せます。
    前に100歩後ろに100歩
    最初はきついかも知れません。これで十分効果ありますよ、

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2019/12/27(金) 09:09:01 

    くしゃみはびっくりするほど出るときがある
    くしゃみしそうになったら下半身にグッと力を入れるともれにくいけど不意打ちのくしゃみに困る

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2019/12/27(金) 11:23:11 

    52歳のおばちゃんだけど
    以前はくしゃみで漏れてましたが
    週3でジムに行き筋トレするようになって漏れなくなりました
    足の筋トレするだけでほんとに改善します
    しかも体脂肪も減り、代謝もあがったので
    たまにバク食いしても太らない
    あまりに恩恵多いので、来年も継続する予定です
    ジムに行く時間がないって人は
    筋トレ系ユーチューバーの動画お勧め

    でもほんとはジムがお勧め
    メニューをトレーナーに作ってもらったり
    曜日を決めたり予約をしたりすると
    なかなかサボれなくなるので
    今日、メンドイけど行くかってなるw

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2019/12/27(金) 11:29:08 

    うつでトイレ行きたくても体が動かなくて無気力な時に間に合いませんでした

    +0

    -0

  • 146. 匿名 2019/12/27(金) 11:29:21 

    膀胱炎を完全に治してないと我慢できなくて漏れる
    まずは泌尿器科か・・・

    +0

    -0

  • 147. 匿名 2019/12/27(金) 11:35:10 

    トイレが近い人あるある(女性編) - NAVER まとめ
    トイレが近い人あるある(女性編) - NAVER まとめmatome.naver.jp

    トイレが近い人あるある(女性編)のまとめ

    +0

    -2

  • 148. 匿名 2019/12/27(金) 11:39:03 

    尿漏れする人ってもともとおしっこの勢いが強すぎることってない?

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2019/12/27(金) 11:44:20 

    尿意我慢できない人って、ものすごい尿意感じてるのにトイレ行ってもチョロチョロとしか出ない人と噴き出すように出る人に分かれる気がする。
    私もたまに我慢できないほどの尿意感じることあるけど、どちらかというと後者な気がする。

    +3

    -0

  • 150. 匿名 2019/12/27(金) 12:41:45 

    婦人科の手術何度も受けたら、いろいろ後遺症みたいなのが残ってしまった
    尿漏れは冬場に酷くなる
    コーヒー飲むと頻繁になるね
    パッドは常に付けてるけど、50mlで済ませたい
    70や100まで行くとアウターに響いたり努力しなくなりそうなので、
    私の小さな頑張り…

    +3

    -0

  • 151. 匿名 2019/12/27(金) 13:03:54 

    私も産後の尿漏れに悩んでましたが、トランポリンで解決しました。
    ダイエットの為にネットで3000円くらいで買ったのですが、毎日1分を3回くらい続けるうちに尿漏れ無くなりました。
    因みに最初はトランポリンの度に、尿漏れなので注意です。

    +1

    -0

  • 152. 匿名 2019/12/27(金) 13:34:17 

    >>139
    足閉じた方がお行儀いいし私も、そして有働由美子さんもそうしてたそう。
    前傾姿勢になれば飛びにくいと思います。

    開脚前傾がいいのは、便器に対して尿道がまっすぐだから残尿しにくいと説明していました。

    要は残尿を尿漏れと誤解している人が多いそうで。このふきかたをしてみて、なお漏れるようだと尿漏れなのかと思います。

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2019/12/27(金) 13:38:01 

    >>131
    え?!本当に?

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2019/12/27(金) 14:06:11 

    産後、くしゃみ、咳で尿漏れ。子供のトランポリンで尿漏れしたときに、虚しくなってネットで検索したら『トランポリンで尿漏れ改善』ってタイトルのブログみて、真似してみました。最初はナプキンをして漏れても大丈夫なようにして、毎日5分ぐらいを1ヶ月したら、くしゃみ、咳、トランポリン、縄跳びでも漏れなくなりました!

    +3

    -0

  • 155. 匿名 2019/12/27(金) 14:33:33 

    >>154
    トランポリンがうちには無いけど、縄跳びでも大丈夫そうじゃない?
    やってみよいかな。
    ご近所の目が気になるけど…

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2019/12/27(金) 15:14:10 

    出産経験ないのに高校生のときから腹圧性尿失禁です…
    なのでちょぴ漏れは日常茶飯事です…

    +2

    -1

  • 157. 匿名 2019/12/27(金) 15:42:40 

    くしゃみや大笑いでちょっと出てしまうのと
    急に強い尿意があって我慢しきれないのとは違うみたい
    私は後者で、膀胱の筋肉が硬くなってて量を貯められないタイプだった
    薬で一発で改善した

    +3

    -1

  • 158. 匿名 2019/12/27(金) 15:46:51 

    >>64
    手術は保険ききますか?

    +1

    -0

  • 159. 匿名 2019/12/27(金) 15:55:40 

    >>77

    大いに関係ありますよ!
    私も40代、経産婦ですがずっと筋トレやってて尿漏れした事がありません。
    やっぱり普段から下半身を鍛えていればくしゃみやトランポリンしても漏れる気配すらありませんよ。

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2019/12/27(金) 16:17:04 

    >>154
    ありがとうございます
    トランポリンで以前やばかったので子供と一緒に出来ないので隠してしまってましたが出しました
    トイレに行って準備してとんだらジワー
    トイレも行っても出ませんがちょっと出して準備してとんだらジワー
    どこにたまってるんでしょうか

    トランポリンの飛び方とかありますか
    5分ただ飛ぶだけでしょうか?ナプキンでは足りないので本格的な老人用をつけないと続けて飛ぶのは無理そうです
    10回とんでトイレに行ってまた10回跳んでを繰り返してみましたが通算5分ぶんは何回くらいなんでしょう・・・
    道が遠そうなので少しずつやってみます

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2019/12/27(金) 17:10:08 

    >>158
    私が受けた病院は
    自由診療なので
    きかなかったです
    関内にある女医さんがいる所です

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2019/12/27(金) 17:26:57 

    よくあるよほんとに辛い(≧ω≦)

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2019/12/27(金) 17:41:22 

    咳、くしゃみ、笑う、何しても尿漏れしてました(笑)
    尻歩きが効くよと近所の方から聞き
    毎日前に10歩、そのまま後ろに10歩を1週間で
    尿漏れピタっと無くなりました!!
    やり方は
    背筋を伸ばして
    手を胸の前でクロスして
    足は自然に前に突き出し
    少し下品ですがマンコを床につける感じ
    お尻が突き出る感じ、そのまま尻歩きです!
    お金もかからないので
    やってみて下さい!
    私はウエストもしまりました^ ^

    +6

    -1

  • 164. 匿名 2019/12/27(金) 18:04:09 

    >>10
    障害物競走で南京袋履いてリレーするやつ絶対やりたくない。あれやってるお母さんたちはあんなにジャンプしても大丈夫なのかな?

    +6

    -0

  • 165. 匿名 2019/12/27(金) 18:13:56 

    >>10
    私もお仲間です!
    走ったり、くしゃみで漏れる事良くあります。

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2019/12/27(金) 18:17:07 

    >>18
    年取ると男の人みたいに勢い無くなります。
    私は尿が出るまで時間がかかる様になりました。
    力まないと出ません。

    +0

    -0

  • 167. 匿名 2019/12/27(金) 19:25:12 

    おしっこした後、きちんと拭くのに立ち上がった後少し漏れちゃうのなんで??いやだー

    +1

    -0

  • 168. 匿名 2019/12/27(金) 19:35:28 

    ドローインって言ってお腹をへこますダイエットしたら、治ったよ。意識して姿勢正してお腹へこます時に、膣も上に持ち上げる感じにしてできたら30秒キープするの。

    +1

    -0

  • 169. 匿名 2019/12/27(金) 20:12:14 

    >>46
    有益な情報ありがとうございます
    このトピ開いてよかった!

    +6

    -0

  • 170. 匿名 2019/12/27(金) 22:01:13 

    >>46
    先輩ありがとうございます!
    早速試してみます

    +4

    -0

  • 171. 匿名 2019/12/27(金) 22:05:56 

    昔リカコのCM見てた時まさか自分もそうなるとは思わなかった…
    出産を2度20歳前半で終えた姉は40過ぎた今でも尿漏れ大丈夫みたい。若さで回復力も違うのかな

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2019/12/27(金) 22:10:18 

    >>161
    すみません、良ければ病院名教えていただけないでしょうか?
    いくらくらいかかる手術ですか?

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2019/12/27(金) 22:12:24 

    >>82>>126
    私も経験あります。
    死にたくなりました。。。

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2019/12/27(金) 22:31:36 

    トランポリンや縄跳びで漏れる人は走っても漏れるの?
    もしそうなら緊急時に困るね
    改善するといいねえ

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2019/12/27(金) 22:33:17 

    >>174ですが自己解決しました

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2019/12/27(金) 23:40:10 

    >>169
    えー、ほんと?
    だったら、うれしいな。

    これ、知ってると知らないとでは女の人生変わるぜと思いましたので、出てきてよかったです。
    わざわざ返信ありがとうね。

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2019/12/27(金) 23:44:30 

    >>172
    はい
    横浜元町の女性医療クリニックルナです
    20万以上だったかと

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2019/12/27(金) 23:47:49 

    >>170
    いやいや、先輩だなんて恥ずかしい。 
    でもご丁寧にありがとう。

    ほんと試してみて。
    私の周りで自分では尿漏れと思っていた人たちが実はふきかたが間違っていただけだと判明して、
    驚愕!がおおいの。
    本物?の尿漏れの人も少し改善したりするから。

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2019/12/27(金) 23:48:27 

    >>16
    わかります。強い切迫衝動があって辛いですよね‥夜漏らさないか心配になって寝付けなかったりして、ごくたまにアラサーになってからおねしょしたことあります。泌尿器科にかかり投薬なども試みたのですが、私はあまり改善できなかったです。でも悩んでおられるなら抵抗あるかもしれませんがお医者さんに相談してみても良いと思います。

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2019/12/28(土) 01:05:21 

    >>173
    >>82
    >>126
    当時の彼氏の前で大量に出たときは本当に人生終わったと思った、別れたいと大泣きした。
    今は夫になったから理解者でよかった。産後の今は更に酷すぎる、何でもないのに出る…

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2019/12/28(土) 07:51:16 

    出産経験ないアラフォーだけど悩んでる人多くて安心してしまった。年齢と運動不足のせいだと思ってたけど太り過ぎだったらしい。

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2019/12/28(土) 14:51:49 

    皆さんこんなもの、ではないと思います。私もアラフォーだけど尿漏れは全く無いとは言わないけど、ほとんどない。

    +1

    -0

  • 183. 匿名 2019/12/28(土) 19:13:19 

    >>182
    もう40代半ばだけど全くないよ
    何が違うんだろ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2019/12/28(土) 21:09:59 

    >>177
    172です。
    ありがとうございました。
    お返事遅れすみません。今度行ってみます。

    +0

    -0

  • 185. 匿名 2020/01/03(金) 22:49:44 

    子供の運動会で親子で大縄跳びの競技に出たとき
    ビビるほどヤバかった、、
    以来 縄跳び競技の日は
    ナプキンして
    なおかつ、替えのも持参してる
    あとビールとかをたくさん飲んだ日も
    けっこう、、

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2020/01/04(土) 14:45:04 

    >>142
    尿漏れした事ないのに、効きます!
    と言っても説得力がないのよね

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2020/01/14(火) 17:20:56 

    4人産んで47で尿漏れしないなら効いてるんじゃないの?

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2020/01/17(金) 15:51:37 

    Yahooニュースに「離婚後に年下彼氏と性交したのが膣トレになり尿漏れが治った」と載ってる
    産後に膣トレしなかったのが原因だってさ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード