ガールズちゃんねる

尿漏れの悩み

243コメント2019/01/21(月) 00:18

  • 1. 匿名 2018/12/25(火) 23:14:04 

    最近くしゃみをしたときや爆笑したときなど、あっ💧と思うことが増えてきました。骨盤底筋のゆるみってやつですか…
    体操などで克服された方、アドバイスお願いします。

    +276

    -2

  • 2. 匿名 2018/12/25(火) 23:15:15 

    なわとび飛んだり、走ると出る。私も参考にさせてもらいます!

    +332

    -1

  • 3. 匿名 2018/12/25(火) 23:15:30 

    スクワットが有効
    内転筋鍛えると効果あります

    +136

    -3

  • 4. 匿名 2018/12/25(火) 23:15:35 

    尿漏れパッドのお世話になってます
    尿漏れの悩み

    +328

    -4

  • 5. 匿名 2018/12/25(火) 23:15:50 

    聞きたい!
    ジャンプするたんびに
    漏れます
    なかなかの量です

    +269

    -5

  • 6. 匿名 2018/12/25(火) 23:15:53 

    よく言う、お尻の穴にきゅっと力入れる動きを常にする。きゅっ!きゅっ!

    +90

    -0

  • 7. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:01 

    尿漏れの悩み

    +28

    -4

  • 8. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:25 

    RIKACOに相談よ

    +119

    -6

  • 9. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:30 

    良く聞くけど、年齢は関係ありますか?

    +139

    -3

  • 10. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:31 

    骨盤底筋鍛える体操しても一向に良くならない。子供のトイトレ中に、一緒にちびってる(ナプキン有り)本当にやだ。

    +181

    -1

  • 11. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:34 

    最近は10ccのナプキンサイズを使っています。

    +90

    -2

  • 12. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:53 

    私はアラフォーからの悩みです。
    歳のせいなんですかね?

    +166

    -3

  • 13. 匿名 2018/12/25(火) 23:16:55 

    尿漏れの悩み

    +11

    -1

  • 14. 匿名 2018/12/25(火) 23:17:02 

    ババアズちゃんねる

    +15

    -88

  • 15. 匿名 2018/12/25(火) 23:17:07 

    出産後とか関係あるのかな?

    +333

    -2

  • 16. 匿名 2018/12/25(火) 23:17:16 

    外出するとには尿パットしてます。クシャミすると、チョロっと出ちゃう

    +226

    -1

  • 17. 匿名 2018/12/25(火) 23:17:31 

    克服できてない。
    風邪ひいて咳き込むとヤバい。
    おりものシートや尿漏れパットのお世話になってます。

    +320

    -1

  • 18. 匿名 2018/12/25(火) 23:17:39 

    >>5
    なかなかの重症ですね

    +5

    -26

  • 19. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:04 

    上向きにねてひざをたててつま先立ち
    腰上げる体操してます

    +12

    -3

  • 20. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:29 

    産後くしゃみや咳で尿漏れするようになった
    骨盤矯正通った方がいいのかな

    +242

    -1

  • 21. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:29 

    風邪をひいて咳がひどかったとき
    老人用の尿取りパッド買ってこようと思った

    +131

    -1

  • 22. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:34 

    出産してからユルユルになってしまった。もう10年も前なのに。このまま一生戻らないのか。

    +231

    -5

  • 23. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:35 

    尿とりパットをしないと怖くて外出出来ない

    +198

    -1

  • 24. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:37 

    私は17歳の頃、いっとき出てた。

    +12

    -7

  • 25. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:52 

    32歳
    出産経験無し
    8年性行為無し
    運動サボり気味
    くしゃみしたら最近チビる

    +187

    -9

  • 26. 匿名 2018/12/25(火) 23:18:57 

    あっ!って思ってすぐに筋肉を締めても、じょわ~ってなってしまい悲しいです。

    +191

    -1

  • 27. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:02 

    妊娠中だから漏れるけど、産後治るのか心配
    骨盤なんとかしないとダメなんだよねこれ

    +63

    -2

  • 28. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:04 

    ヨガの先生曰く、このまま尿漏れしてると、年取るとますます漏らすから、それが理由で友達と旅行にいけなくなるらしいよ。

    +144

    -5

  • 29. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:26 

    何歳からなるの?
    アラフォーだけど一度もないな。

    +21

    -16

  • 30. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:34 

    匂いとか気になりますか?

    +54

    -3

  • 31. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:38 

    二人目妊娠中から出産してからも漏れる。
    参考にさせてください

    +80

    -1

  • 32. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:40 

    年齢関係ないのでしょうか?

    +4

    -1

  • 33. 匿名 2018/12/25(火) 23:19:47 

    チャームナップ

    +16

    -1

  • 34. 匿名 2018/12/25(火) 23:20:03 


    【みんなの介護】深呼吸にひと工夫で尿漏れ防止?骨盤底筋と内転筋を鍛える体操 - YouTube
    【みんなの介護】深呼吸にひと工夫で尿漏れ防止?骨盤底筋と内転筋を鍛える体操 - YouTubeyoutu.be

    【解説はこちら】https://www.minnanokaigo.com/channel/recreation/no11/ 【チャンネル登録で更新をお知らせ♪】https://www.youtube.com/channel/UC8RKQ-0afntTutTkuZWfgCg?sub_confirmation=1 【...


    +2

    -0

  • 35. 匿名 2018/12/25(火) 23:20:04 

    ピラティスがいいよ!
    でも最近は効果がなくなってきて悩んでたら、子宮筋腫が育って膀胱を圧迫してた。
    手術したらすっかり治ったから、筋腫がある人はそっちも疑ったほうがいい。

    +99

    -1

  • 36. 匿名 2018/12/25(火) 23:20:20 

    >>25
    私も出産経験ないのに急にきた。

    +36

    -1

  • 37. 匿名 2018/12/25(火) 23:20:44 

    一人目の産後は一時したら治ったけど、
    二人目産んで二年経つのに、今回は治らない。
    年齢もあって筋力衰えてきたのかなぁ。
    スクワットやり方間違えてるのかなぁ。

    パットも地味に高いから、なんとかしたい。

    +67

    -1

  • 38. 匿名 2018/12/25(火) 23:21:11 

    咳が出るときおしっこを止める時みたいに
    きゅっと尿道口に力を入れるとだいぶん防げる

    +10

    -2

  • 39. 匿名 2018/12/25(火) 23:21:40 

    >>9
    年齢関係なくあるみたいだよ

    +12

    -1

  • 40. 匿名 2018/12/25(火) 23:21:53 

    生理中以外の期間もずっと尿漏れシート使ってるから、最近蒸れてきてヒリヒリする(泣)

    +108

    -0

  • 41. 匿名 2018/12/25(火) 23:22:17 

    私もここ最近になって、生理前の下腹部の張りがある時によく尿漏れするようになった
    おりものシートでも何とか収まってる程度で済んでるけど
    そのうち専用の尿漏れパット着用しないとだめだろうな
    ちょっとショック

    +35

    -6

  • 42. 匿名 2018/12/25(火) 23:22:24 

    嘔吐する時漏れる、、、具合が悪くなって嘔吐するのが恐怖。以前ノロになった時は生理だったからナプキンでカバーできた、、つらい

    +123

    -3

  • 43. 匿名 2018/12/25(火) 23:22:27 

    出まくってます。

    +61

    -0

  • 44. 匿名 2018/12/25(火) 23:22:52 

    >>30
    匂い気になります。
    アソコの締まりが悪いからかしら?と悩みます。

    +82

    -3

  • 45. 匿名 2018/12/25(火) 23:23:03 

    過活性膀胱も疑った方がいいかもよ?

    +28

    -0

  • 46. 匿名 2018/12/25(火) 23:23:31 

    そうだ、私もトピ立てたいんだった
    おばちゃんが集まる時間帯って何時ぐらいかな

    +8

    -0

  • 47. 匿名 2018/12/25(火) 23:23:36 

    >>40
    そうそう。蒸れるよね。
    こまめに変えないとだよね。

    +58

    -0

  • 48. 匿名 2018/12/25(火) 23:23:52 

    私も尿パットの世話になってます。
    特に冬場は必須ですね。

    +48

    -2

  • 49. 匿名 2018/12/25(火) 23:24:08 

    くしゃみが出るときは、家なら手でアソコを押さえてからする。

    +94

    -3

  • 50. 匿名 2018/12/25(火) 23:24:13 

    尿漏れの悩み

    +31

    -6

  • 51. 匿名 2018/12/25(火) 23:24:34 

    サンゴからなったって人と
    関係なくなった人がいるね。
    なんなんだろうね。

    +35

    -1

  • 52. 匿名 2018/12/25(火) 23:24:57 

    帝王切開だとなりにくいのかな?

    +4

    -6

  • 53. 匿名 2018/12/25(火) 23:25:26 

    >>46
    昼間

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2018/12/25(火) 23:25:27 

    ハルンケアどうなんだろう
    尿漏れの悩み

    +22

    -3

  • 55. 匿名 2018/12/25(火) 23:26:01 

    トイレ自体も近くなったかも。
    夜中にトイレに起きることなんて前はなかったのに
    最近は、夜起きてトイレいったりもする。
    膀胱になにか問題があるのかな。

    +59

    -0

  • 56. 匿名 2018/12/25(火) 23:26:24 

    出産経験ないのに、37歳くらいから、くしゃみすると尿漏れするようになった。
    でもダイエット目的でスクワットするようになったら、嘘みたいに尿漏れしなくなったよ!
    スクワット、一日に50回くらいしかしてないけど。

    +68

    -1

  • 57. 匿名 2018/12/25(火) 23:26:43 

    >>53
    ありがとう
    申請してみる(でも怖い

    +6

    -0

  • 58. 匿名 2018/12/25(火) 23:26:58 

    >>54
    これ結構高いよね。
    気にはなるけど毎日飲んでられないと思った。

    +11

    -1

  • 59. 匿名 2018/12/25(火) 23:27:16 

    生理用品売り場で、ナプキンではなく尿漏れパッドを買ってる自分が負け組に思えて悲しい。

    +82

    -3

  • 60. 匿名 2018/12/25(火) 23:28:12 

    咳したら漏れちゃう💧
    季節の変わり目は咳が酷くパットしててもしみてくる事もあるので、私も悩んでます。
    おしっこする時に止める練習?すると良くなるって聞いたけどついつい忘れちゃう。
    なんとかしたいです。。。

    +30

    -2

  • 61. 匿名 2018/12/25(火) 23:28:28 

    私なんか排尿コントロールできない病気だよ… おしっこ溜まってないのに歩いたら流れ出たり、一方で膀胱パンパンなのにトイレでお腹に力入れても出なかったり。医者に治らない言われたよ…

    +98

    -0

  • 62. 匿名 2018/12/25(火) 23:28:35 

    >>52
    二人目の時帝王切開したけど産後酷かった…
    妊娠後期に股間周りに負担かけて筋肉伸びきったのが原因で、帝王切開は関係ないと思ってる

    +3

    -1

  • 63. 匿名 2018/12/25(火) 23:28:53 

    >>1
    骨盤底筋を鍛えた方が良い。それか泌尿器科に受診した方が良いよ

    簡単な運動として、人前でオナラ出そうになったら肛門をキュッと縮こめて我慢するよね?
    その要領で3秒肛門をキュッと締めて、15秒間力を抜くをワンセットで1日30~50回すると3か月以降から徐々に尿漏れに効果出てくる
    部位が部位だけになかなか鍛えにくい場所だから最初はヤキモキすると思う

    ポイントは肛門を引き締める時は絶対に呼吸止めたら駄目だよ!呼吸止めると血圧が一気に上がるから呼吸は普通で肛門を締めるのが良い

    +24

    -1

  • 64. 匿名 2018/12/25(火) 23:29:10 

    ずっと悩んでいてくしゃみでかなり漏れてたけど7キロ痩せたら治ったよ!
    ダイエットいいかも!

    +32

    -0

  • 65. 匿名 2018/12/25(火) 23:29:12 

    尿漏れの悩み

    +3

    -55

  • 66. 匿名 2018/12/25(火) 23:30:15 

    >>59
    私なんて尿漏れパッド買ったら夫に「恥ずかしい」とか言われたよ。ヒドイ。

    +73

    -1

  • 67. 匿名 2018/12/25(火) 23:30:41 

    太ってるとなりやすいの?

    +35

    -1

  • 68. 匿名 2018/12/25(火) 23:30:46 

    1度チョロっと漏れるとそこからチョロチョロが止めたくても止められない
    溜まってる尿の3分1ぐらい漏らしてしまう
    尿漏れパット必須になってしまった

    +81

    -0

  • 69. 匿名 2018/12/25(火) 23:30:59 

    脱いで便器に座わろう!さぁするぞ!って時に
    便器が濡れてる時
    一旦体制戻して アルコールで拭いて 等々

    もう無理 こっちは出す気満々だったんだから
    チョビ漏れどころじゃありません

    +48

    -2

  • 70. 匿名 2018/12/25(火) 23:31:13 

    母親が子宮脱の手術をしました。骨盤底筋がゆるむと、尿漏れどころかもっとヤバいことになりそうで怖い。

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2018/12/25(火) 23:31:40 

    スクワットが良さそうですね。
    今日はもうベッドなので明日からやってみよう。

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2018/12/25(火) 23:31:44 

    >>67
    よくわからないど。
    もしかして私のお腹の中の肉が膀胱を圧迫してるのかしら?
    と思ったことはあった。

    +27

    -0

  • 73. 匿名 2018/12/25(火) 23:33:18 

    >>67
    医学的にはわからないんだけど何らかの関係はあるのかもしれないって思う。

    +4

    -0

  • 74. 匿名 2018/12/25(火) 23:34:10 

    最近、トイレに行きたいなぁって思うと、お腹は張ってないのにちょっと出ちゃう。
    パットを買うのが恥ずかしくて生理用のナプキンで代用してるけど・・・アレって、目的分けなくてもいいのにって思う。

    +32

    -3

  • 75. 匿名 2018/12/25(火) 23:34:29 

    >>67ガリガリだがなるよ

    +15

    -0

  • 76. 匿名 2018/12/25(火) 23:34:55 

    くしゃみや咳でっていうのとは違うんだけど、トイレまで間に合わなくて下着にチョロっと漏れてしまうのも尿漏れなのかな?
    出産前まではキュッと膣を締めとけば大丈夫だったのに、締めきれなくなった感じ
    帝王切開だったんだけど

    +60

    -0

  • 77. 匿名 2018/12/25(火) 23:34:57 

    >>63
    すごい!参考になります。ありがとうございます。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2018/12/25(火) 23:35:28 

    >>75
    腹筋はある?筋力はある程度関係ありそう

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2018/12/25(火) 23:35:41 

    ナプキン常用してたら、蒸れるからかカンジタや細菌性膣炎が出やすくなった。
    漏れるだけでもテンション下がるのにかゆいとか地獄。

    +33

    -0

  • 80. 匿名 2018/12/25(火) 23:37:08 

    >>9
    年齢と体型関係ある 太ったら尿漏れする

    +7

    -1

  • 81. 匿名 2018/12/25(火) 23:37:41 

    同じように悩んでる人がたくさんいて、何だか心強いわ

    +107

    -2

  • 82. 匿名 2018/12/25(火) 23:39:26 

    尿漏れというかトイレが我慢できなくなった。昔はギリギリまで耐えれたのに最近はパンツ下げるとこで出ちゃう。初おもらしはショックだったなぁ。

    +91

    -0

  • 83. 匿名 2018/12/25(火) 23:40:00 

    5キロくらい痩せたら漏れなくなったから体重は関係あるかもしれない。

    +45

    -1

  • 84. 匿名 2018/12/25(火) 23:41:04 

    全身麻酔の手術3回した年から尿漏れが気になるようになった
    尿道カテーテルで緩くなったのかなぁと思っている。

    +17

    -0

  • 85. 匿名 2018/12/25(火) 23:41:25 

    子供と縄跳びしたらもう悲惨な状態で泣けてきた。

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2018/12/25(火) 23:43:54 

    何歳から気になり始めましたか?

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2018/12/25(火) 23:44:03 

    ダイエットでお腹が凹んできた
    腹筋もやってる
    そしたら、かなり良くなった

    +24

    -0

  • 88. 匿名 2018/12/25(火) 23:44:52 

    筋トレしよう
    これ簡単だよ
    尿漏れの悩み

    +43

    -0

  • 89. 匿名 2018/12/25(火) 23:44:53 

    20代ですが
    ふとした刺激(ジャンプなど)の際に出ます。
    老後どころか10年後にオムツいるかもしれない。

    +20

    -0

  • 90. 匿名 2018/12/25(火) 23:45:04 

    >>74
    ナプキンと尿漏れパットは全然構造が違う。一度使ってみたら違いがよく分かると思うよ。

    +50

    -0

  • 91. 匿名 2018/12/25(火) 23:45:20 

    一時期凄く悩んでいてスクワットとか引き締め体操とか色々試していたけど全く改善されなくて
    でも風邪ひいてそれがキッカケで5.6キロ痩せたら驚く程治ったよ。
    お腹の贅肉が圧迫って間違ってないのかも。

    +40

    -0

  • 92. 匿名 2018/12/25(火) 23:46:23 

    35歳で大きめの4000gの子を出産、出産後から尿もれするようになったから、出産も関係あるのかなと思う
    おまけに腰痛にも悩まされてる

    +28

    -0

  • 93. 匿名 2018/12/25(火) 23:47:07 

    >>63前からよく聞くのは肛門を締める!だけど
    筋肉が違うみたいだから最近は膣を締めるって聞くよ
    締めたときに腹筋に力が入ってかたくなるのはダメなんだって。なかなかコツいるけど。

    +6

    -0

  • 94. 匿名 2018/12/25(火) 23:48:06 

    ひめトレポールどうですか??

    +5

    -1

  • 95. 匿名 2018/12/25(火) 23:49:24 

    太って膀胱が圧迫されて容量が減って、トイレが近くなったり漏れやすかったりするのかな?

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2018/12/25(火) 23:50:06 

    >>91
    あーやっぱり腹肉関係あるのか。私もデブってから尿漏れする。

    +38

    -0

  • 97. 匿名 2018/12/25(火) 23:50:25 

    うわーなかなか取りかかれなかったダイエット、これはやらなければ…お正月明けから頑張ろうっと!

    +15

    -0

  • 98. 匿名 2018/12/25(火) 23:50:42 

    誰にも言えない悩みだよね。辛い。
    でも痩せるのはかなり近道だから試してみて。
    そこから徐々に筋力つけてもいいし。

    +27

    -0

  • 99. 匿名 2018/12/25(火) 23:52:08 

    >>54
    薬局勤めです
    ハルンケアは全く効きません

    OTCより効果の高い処方薬でも色々あるけど、9割方の患者さんが効かないと言います
    ドクターも困って、4~5種類の薬を順番で出してます

    +27

    -0

  • 100. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:00 

    出産してからびっくりするくらい尿もれが

    お尻の穴を引き締める運動が1番効き目があるみたい

    +15

    -0

  • 101. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:01 

    主さん、参考になるトピありがとう\(^-^)/

    +45

    -0

  • 102. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:43 

    冬場だけ、少量サイズのコットンタイプを使用してる。最初はわざわざ買わなかったけど、やっぱり専用のパッドがいいみたい。

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:55 

    あ、ちびった!!とかじゃなく、気がつくと下着濡れてる…いつ出てるのか自分でわからない。

    +42

    -1

  • 104. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:58 

    尿漏れなのか水っぽいおりものなのかよく分からない…

    +15

    -0

  • 105. 匿名 2018/12/25(火) 23:55:59 

    痩せて治ったものです。
    痩せた事よりも尿モレしないかいつも不安な事が改善された事が一番良かったと思います。
    ダイエット辛いですけど頑張って下さい

    +24

    -0

  • 106. 匿名 2018/12/25(火) 23:56:09 

    8キロ太ったら尿漏れするようになった…なんでだろう

    +20

    -0

  • 107. 匿名 2018/12/25(火) 23:57:17 

    この前初めて尿もれパッドを購入しました
    風邪をひいて咳やクシャミをした時にチョロっと漏らしてしまった
    漏らした服のシミを見てなんとなくショックでした。
    でも尿もれパッドを付けてると安心ですね

    +26

    -0

  • 108. 匿名 2018/12/25(火) 23:58:29 

    夫といたしてるときも、危ういときある。

    +12

    -2

  • 109. 匿名 2018/12/25(火) 23:58:47 

    皆さんの年齢も参考にしたい。
    私は、35歳。28で出産してそこから悩みだしました。くしゃみしたり咳したり。

    +9

    -0

  • 110. 匿名 2018/12/25(火) 23:59:44 

    知り合いの人が尿もれ酷くて婦人科行ったら、子宮脱と言われたそう
    子宮を取る手術を受けて、尿もれは解消したそうです

    +17

    -1

  • 111. 匿名 2018/12/25(火) 23:59:49 

    頻尿になり、間に合わないときあります。尿意感じてトイレ駆け込み。ちょい漏れる。

    +29

    -0

  • 112. 匿名 2018/12/25(火) 23:59:52 

    すごくトイレしたいわけではないのに、個室に入った瞬間に物凄い尿意がきて、ズボン下げる途中にお漏らしててしまう。出産経験ないアラフォーです。

    +61

    -0

  • 113. 匿名 2018/12/26(水) 00:00:05 

    40代中盤でちょびモレあったけど、ピラティスやり始めたからか、50代ではモレなくなった。
    ピラティスで骨盤底筋を鍛える運動があるんだよね。

    +19

    -0

  • 114. 匿名 2018/12/26(水) 00:00:22 

    36歳。子供2人。2人目出産後特に。

    +6

    -0

  • 115. 匿名 2018/12/26(水) 00:03:27 

    私は中学生の時から、あっ!と思ったら全部出てしまって大きな水溜まりを作ってた。
    今も、あっ!と思ったら全部出てしまうし、気付いたらもう出ていることもある。

    +13

    -3

  • 116. 匿名 2018/12/26(水) 00:03:56 

    ムレるから家だと布ナプしてるけど、尿漏れ用の下着ってどうだろう?

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2018/12/26(水) 00:07:45 

    バスでおばあちゃんからものすごい臭いがしてきたことがあって、なんの臭いだか思いだしたら尿の臭いだった
    床などに漏れてないからちゃんとオムツか何かをしていると思うんだけどあんなに臭うものなんだね

    +35

    -3

  • 118. 匿名 2018/12/26(水) 00:08:20 

    普通に生活していても
    尿漏れが気になるから
    年中軽い日用パットをつけている。

    +25

    -1

  • 119. 匿名 2018/12/26(水) 00:11:41 

    以前思わず咳き込んだりするとチョピ漏れすることがあったけど、いつのまにか治った。
    その当時より年齢も重ね、さらに太ったのに
    何故治ったんだろう?
    自分でも不思議です。
    またいつか再びチョピ漏れ再発するのかもしれないと思うと不安です。

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2018/12/26(水) 00:12:18 

    太ってると尿漏れしやすいんだよ。
    痩せないと!

    +22

    -3

  • 121. 匿名 2018/12/26(水) 00:14:17 

    きたねーな!
    運動しろよ!

    +2

    -26

  • 122. 匿名 2018/12/26(水) 00:16:17 

    健康診断の尿検査困る。一度出たら止められないから手が汚れてしまう。昔は止めれたのに。。。

    +10

    -1

  • 123. 匿名 2018/12/26(水) 00:16:25 

    第一子の時は産褥期が終わったら大丈夫だったのに、第二子出産後からは産後三年経ってもクシャミや縄跳びで出るから織物シートないと無理になった。

    ちなみに腹筋弱いアラサー。
    スクワットと排泄前に尿を少し止めたりと尿漏れに効くらしいトレーニングはやってるんだけどね…

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2018/12/26(水) 00:17:59 

    >>117
    私もあっ!と思ったら全部出てしまうし、気付いたらもう出ていることもあるので、大きな水溜まりを作ってしまうので、1000ccまで吸収出来る物を使っているけど、周りの人は気付いてしまうの?

    +8

    -0

  • 125. 匿名 2018/12/26(水) 00:19:41 

    >>109
    第2子出産後から…
    当時27、今30

    +5

    -0

  • 126. 匿名 2018/12/26(水) 00:25:32 

    お風呂後にパンツ履いてドライヤーで乾かす間にパンツびしょびしょになって履き替えるときあります…(T_T)

    あんなに漏れるのはお風呂上がりだけなんで、尿というよりお風呂のお湯が入り込んでそれが出てるのかなぁと思ってます。
    こんなことありますか?

    ゆるゆるなんだろうなぁ(T_T)

    +64

    -1

  • 127. 匿名 2018/12/26(水) 00:26:03 

    トイレに行きたい!となって、昔は1時間は余裕で我慢できたのに。
    今は15分以内に行かないと漏れる。それも、ジャージャー。
    泌尿器科に行くレベルだと思うけど、行けない。

    +38

    -0

  • 128. 匿名 2018/12/26(水) 00:30:33 

    尿漏れが気になりはじめてからパットのサイズがだんだんと大きくなり情けなくなってきた

    5cc用から始まり、今は50cc用を使用しています

    +19

    -0

  • 129. 匿名 2018/12/26(水) 00:32:39 

    寒くなってからクシャミ出ることが増えた。
    この前グレーのパンツ履いてる時に尿もれしちゃってすごい焦ったよ。
    もうグレーのボトムは履けない。

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2018/12/26(水) 00:32:44 

    ジャンプして漏れたりすることはないけど、トイレを目の前に間に合わない事がある。
    しかも、そんなに限界まで我慢していたわけじゃないのに、トイレに入るともう出そう。てかちょっと出る。
    冬場だけだけど、いつか漏らしそうでこわい。
    39歳。

    +31

    -0

  • 131. 匿名 2018/12/26(水) 00:34:53 

    >>126
    私もです!
    ゆるゆる関係あるかな?高校生頃からたまになってましたよ。
    今もたまーに、だから、湯船につかる体勢かなと思ってる。

    +18

    -2

  • 132. 匿名 2018/12/26(水) 00:39:25 

    ホントに困る事が多くなって、泌尿器科行ったらすっごく楽になったよ。40~50代くらいの女の人結構いたから、みんなそうなのかなって思ったよ。

    +13

    -0

  • 133. 匿名 2018/12/26(水) 00:40:11 

    私も出産してからなるようになった
    全然治らない

    なんか太った時漏れやすくなる
    臭いし泣きたい

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2018/12/26(水) 00:40:18 

    おりもの用と生理用と尿もれ用は違うから、ちゃんと分けて使った方が良いよ

    +26

    -0

  • 135. 匿名 2018/12/26(水) 00:42:04 

    >>132
    どんな治療ですか?

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2018/12/26(水) 00:42:43 

    >>126
    ある!
    なる時とならない時あるよ!

    出産直後は、湯船でお湯が入るときガボ!みたいな音がして、出てくる時はジャバ!って出てきた

    その話したら旦那にドン引きされた

    今は音はしない
    でも知らぬ間に入ってきて思わぬ時に出てくるので腹立つ
    着替えなきゃいけないし

    +19

    -0

  • 137. 匿名 2018/12/26(水) 00:44:24 

    私今、咳がヒドイから65cc 使ってる。もちろんそんなに出ないけど、サイズも長いから安心感すごい。特に寝るとき。
    咳治って15cc以下に戻せるか不安だ~

    +11

    -0

  • 138. 匿名 2018/12/26(水) 00:45:04 

    尿もれはないけど、おねしょする…
    出産後(帝王切開)五年で6回。未遂(ちょいもれ)も入れたら15回位。

    これはストレス?
    中学の時、いじめにあった時も数回おねしょした

    +22

    -0

  • 139. 匿名 2018/12/26(水) 00:45:43 

    お風呂後のは、腟にはいったお湯じゃなくて?

    +51

    -1

  • 140. 匿名 2018/12/26(水) 00:47:56 

    私は、出産してから、ガス失禁するようになった
    しゃがんだりとか、急に立ち止まったりするとオナラが出る

    あと、便意が急かつ、激しくなった
    しかも、出産するまではなんとなく大便なのかガスなのか区別がついたけど、いまはどちらかまったくわからない。

    だからトイレに焦って駆け込んだら、ガスだったてのよくある

    いつか大便を漏らすに到るのではないかと心配すぎる

    +24

    -0

  • 141. 匿名 2018/12/26(水) 00:51:14 

    尿意が急に強くなる。
    朝起きた時に強い尿意が来て、子どもたちの前で股を押さえるわけにいかないからなんとか足をクロスしながらトイレに駆け込みます。
    職場や買い物へ行った先でも、トイレの個室に入った途端に全部出てしまいそうになります。

    +30

    -0

  • 142. 匿名 2018/12/26(水) 00:52:47 

    肛門括約筋を鍛える体操
    (お尻の穴ギュッとするやつ)
    あれいいですよ
    個人差はあるかと思いますが

    +8

    -1

  • 143. 匿名 2018/12/26(水) 00:54:00 

    縄跳び、トランポリンなどの
    飛び跳ね系がいいらしい
    1人用トランポリンやりまくっていたら
    そういえば! もれなくなったなぁーと。
    いい運動にもなっていて痩せたし。

    +13

    -0

  • 144. 匿名 2018/12/26(水) 01:05:31 

    私は20代の頃からたまにありましたが40代になって頻繁になりました。でも、最近気づいたんですが生理前に尿漏れがおきやすくなります。PMSにそう言う症状もあるようです。それを知っただけでもそうだったんだ!って納得。皆さんどうですか?

    +17

    -0

  • 145. 匿名 2018/12/26(水) 01:11:16 

    >>143
    子供のトランポリンが家にあるのでたまに飛びますが、10回も飛ばないうちに漏れそうになってやめちゃいます。。何度もしてるうちに鍛えられるのかな?

    +19

    -0

  • 146. 匿名 2018/12/26(水) 01:11:48 

    >>124
    ばあちゃんは脱ぎ着がおっくうで
    漏れてもパッドすぐ代えないから臭うよ。
    色々な薬飲んで
    水分取らないから余計臭いが濃い。

    +10

    -0

  • 147. 匿名 2018/12/26(水) 01:14:45 

    筋トレとかしてるので、歳くってますが、尿漏れが無くなりました。

    +12

    -1

  • 148. 匿名 2018/12/26(水) 01:17:50 

    >>138
    私も気がついて起きて布団は大丈夫だけどズボンとパンツはアウトだったことがある。

    今年二回ぐらいやらかしてる。

    トイレの夢みているとかじゃなくて何にも夢みてないのになるのでどうしようもない。

    どちらもまあまあ熟睡できているときなので疲れとストレスなんだと思う。

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2018/12/26(水) 01:18:03 

    産後パット必須になってしまった35歳です。
    ジャンプしてもクシャミしても走ってもジャーと出るようになった。
    産後3年経つけど治らない。
    スクワットやってみよーかな。

    +12

    -0

  • 150. 匿名 2018/12/26(水) 01:20:13 

    高校生のころからくしゃみでもらしてた💧
    年齢関係ないかも?
    あとくすぐられるとヤバい

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2018/12/26(水) 01:20:26 

    おしっこするとき途中で止めると鍛えられるらしい。
    とりあえず意識してやってます。

    +15

    -1

  • 152. 匿名 2018/12/26(水) 01:21:05 

    なにかの拍子に出るんじゃなく…
    トイレで小したあと、拭いても拭いても出てる。
    これも尿もれなんだろうか

    +46

    -0

  • 153. 匿名 2018/12/26(水) 01:26:26 

    >>138
    中学いじめにあったときはオネショなかったんだよな。
    不眠、朝ご飯食べようとするとえづく
    自傷行為するくらいおかしくなってたけど。

    職場でストレスあるけどあの頃と比べたらマシだと思うのになんでだろう。

    +4

    -0

  • 154. 匿名 2018/12/26(水) 01:28:26 

    ららぽーとで買い物してる時にトイレ行きたくなって探してるうちに限界まできてやっとトイレ見つけたと思ったら並んでた...1番近くのトイレに移動するのも怖くて、もう冷や汗が出てヤバかった。

    女子トイレ長いよね。みんな中で何してるの?漏れるよー!

    +52

    -2

  • 155. 匿名 2018/12/26(水) 01:30:55 

    昔部活のウォーミングアップで真上に何度もジャンプする時や大爆笑した時は、尿意関係なく出てしまう時があって本当辛かった。
    大人になって無くなりましたが、不安なので予備のパンツを隠し持ってます。もしもの場合は自分でどうにかするしかできないし…

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2018/12/26(水) 01:38:19 

    私は出産してからくしゃみや歯磨きでオエッとなった時などにけっこうな量を漏らすようになり、骨盤底筋を鍛えるようにしたら治ったよ
    ヒマさえあれば膣をキュッと持ち上げるように力を入れて ってのを毎日毎日頑張ってたら治ったよ。
    個人差もあるんだろうけど、割と多くの人が力の入れる場所を間違ってるみたいだから 今一度体操のやり方を確認してみてはどうかな?

    +15

    -0

  • 157. 匿名 2018/12/26(水) 01:57:47 

    出産してからくしゃみするとかなり漏れるようになった。本当どうにかしたい。

    +17

    -0

  • 158. 匿名 2018/12/26(水) 02:16:08 

    トイレは我慢してから行くようにすると良いと聞いた。よく膀胱炎になるっていうけど膀胱炎は菌が原因なので尿意を我慢する事らは関係ないらしいよ。

    +10

    -1

  • 159. 匿名 2018/12/26(水) 02:21:01 

    動いているとチョビッ、チョビッて漏れることがある。
    チャームナップのパッドが私は一番快適。

    ダイエットしたら改善されるの?
    頑張ってみるか・・・

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2018/12/26(水) 02:33:18 

    >>1
    産後に医者から聞いたのは、おしりの穴をキュッと閉めるように力を入れるってヤツ。
    気付いた時にやる程度でも良くて、私は効果ありました。

    +16

    -0

  • 161. 匿名 2018/12/26(水) 02:44:04 

    分かるわぁ歩くだけでやばい時ある。
    会社で仕事中になるとやっかいだわ!
    でも私はまだ下着見られないようにスカートで出勤して作業着に着替えるから良いけど旦那はきつい…
    夫婦で同じ会社にいるけど女性は更衣室アリでボディーチェックも作業着でやるから良いけど男性は休憩室が更衣室な上にボディーチェックもパンツ一丁になるから(笑)旦那の尿漏れはきつい…!だから旦那なんていつも会社でパンツ(下着)履き替えてる!だいたいトイレで履き替えられれば良いんだけど混んでたらもう休憩室(男子更衣室)でタオル腰に巻いて履き替えてる(笑)

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2018/12/26(水) 02:49:13 

    >>124
    1000? 100では?

    私は、しかも自宅や近所の買い物には15、長めの外出には50を使っている。

    +4

    -0

  • 163. 匿名 2018/12/26(水) 02:50:44 

    アラフィフ。
    数年前からくしゃみやジャンプで尿漏れ、飲酒でトイレがカマンできないなど、下手するとストッキングやズボンまで濡らしてしまうこともありました。
    普段、パーソナルトレーナーさんについてもらい筋トレをやり、スクワットとデッドリフトも高負荷かけてかなりの筋肉量をつけてきましたが、一向に直らず。
    調べたら骨盤底筋群の衰えだと。
    自宅にあるEMS機器(美顔目的で買った)を下腹部にあて週2回位を1ヶ月やったらすっかり直ってしまいました。
    インナーマッスルを刺激して筋肉運動させるのが効いたらしいです。
    今何もやらなくても、ここ半年間は大丈夫になりました。
    でもいつまた尿漏れ再来するか不安なので、EMSは月1位のペースで続けていきたい。

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2018/12/26(水) 02:54:33 

    30代半ばくらいから、尿パッドが必需品に。
    くしゃみとかでじゃなく、気付かないうちに染みてる感じです。なんか自分がおしっこ臭いって感じてパッド使うように。
    出産後にも変わらずの尿漏れっぷりで、骨盤矯正もしたけど改善せず。
    これが一生続くのか、なんなら量も増えるのかと思うと気が重い。

    でもこのトピでこんなにお仲間がいるのがわかって少し気持ちが軽くなりました。

    +35

    -0

  • 165. 匿名 2018/12/26(水) 02:54:35 

    >>152
    私も、お小水のあと追っかけ漏れしてる。下着履こうと立ったら出てくる。だからティッシュはさんだまましばらく立ってるよ。これも骨盤低筋のゆるみになるのかなぁ?

    +30

    -0

  • 166. 匿名 2018/12/26(水) 03:02:09 

    私も二人目出産後からクシャミの時とかにちょい漏れしてた。
    40過ぎてダイエットを始めて、仕事中とか電車に乗ってる時にながらストレッチと思って、意識して両膝を付けて座る様にしたの。太ってるとこれが何気にキツくて、最初は5分続けるのも辛かったけど、30分くらい続けられる様になった頃(3ヶ月くらい)には、気づいたら尿もれもしなくなってた。骨盤底筋が鍛えられたのかな。
    40過ぎても治ったから、座り仕事の人試してみると良いかも。太ももも少し細くなったよ。

    +16

    -0

  • 167. 匿名 2018/12/26(水) 03:07:21 

    トピずれかもですが便もれもありません?
    排便したあときれいに拭いてペーパーについてないのを確認したのにショーツについてる時があります…
    ちなみに下の子産んでからです。

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2018/12/26(水) 04:39:44 

    >>154分かる!トイレでする事と言ったら、出すだけだろうに ホンットに皆長いですよね!
    特に冬はコートやら着込んでるから、着脱に時間かかるのか遅すぎ…
    たまに並んでるとき、いつまで経ってもドアが開かないトイレ個室があって それはほんと不思議。

    友達はベンチで座るの恥ずかしい(ベンチ座るのはお年寄りなイメージらしい。訳分かんない。)から、トイレしながらスマホ見てたら ついつい長くなると言ってて
    殺気湧いた。

    急に尿意感じて 昔ほど我慢出来なくなってきた私からするとそういう人 本気で迷惑

    +51

    -1

  • 169. 匿名 2018/12/26(水) 05:52:00 

    30代後半で おねしょに始まり ちょびもれも。
    49になった私は パンツは毎日8枚は履き替え つい最近 ウンコも寝グソするようになった
    ウンコのショックさは たまったものじゃない!

    +6

    -9

  • 170. 匿名 2018/12/26(水) 06:24:33 

    私、歩きまわると大きいほうがチョロっと出るようになって困ってる…
    買い物とかしてたらてきめん
    情けないし気持ち悪いし

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2018/12/26(水) 07:03:31 

    >>169
    気持ちはわかる。でも「寝グソ」って表現に吹き出した(笑)

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2018/12/26(水) 07:14:07 

    ハルンケアはあまり効かないと聞いて、漢方の八味地黄丸試したけど、飲み忘れたりしてたからかあんまり意味なかった。夜中にトイレに起きる人には効果あるのかな?

    +4

    -0

  • 173. 匿名 2018/12/26(水) 07:58:05 

    私もすごくて、病院行ったら過活動膀胱と言われました。毎日薬飲んでるけど、治るのかな?
    辛いですー(;Д;)

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/12/26(水) 08:02:32 

    >>63
    呼吸しながら肛門締めるのが思いのほか難しいw

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2018/12/26(水) 08:02:53 

    子供1人目妊娠中は尿漏れなかったけど5年ぶりに二人目妊娠中は尿漏れにビビった!産後も尿漏れか?と、不安になったけど産後は一度も尿漏れない。

    これから年取ったら尿漏れになるかな?

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2018/12/26(水) 08:14:57 

    >>168
    なんだその人許せん!そんな理由で長いとは(呆)
    普通にベンチ座ればいいのに!
    てかトイレでスマホって不衛生だから本人にもリスクあるのに。

    +23

    -0

  • 177. 匿名 2018/12/26(水) 08:23:23 

    ヨガで教えてもらったのにやってません😅

    我慢してる時のくしゃみや嘔吐する度に辛いです。

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2018/12/26(水) 08:23:52 

    >>167
    それはないです。
    というかまだ子供産んだことありませんが…

    ただオナラしたら違ったことはあります。
    まだ家だったのでよかったのですが。
    そもそも外では出さないようにするし。

    +2

    -1

  • 179. 匿名 2018/12/26(水) 08:30:57 

    母の友人は閉経前に生理の感覚が狂い、数ヵ月来ないかと思ったら、次に来た時はズボンの下まで流れるほど大量出血とか、朝起きたら布団が血まみれで殺人事件レベルとか、無茶苦茶だったらしい
    「それと比べたら私はだんだん少量になって、そのうち勝手に終了しちゃったから楽だったわ~」と言ってた母も、閉経する頃には夜中何度も起きる頻尿やら尿漏れやら始まり
    「ナプキン買わなくてよくなったと思ったら、今度は尿漏れパッドだよ!」ってぼやいてた
    読んでたら年齢もバラバラなんですね
    若くてもなるんだ…
    女って本当に大変

    +33

    -0

  • 180. 匿名 2018/12/26(水) 09:26:15 

    >>165
    一緒だ
    今は生理用のナプキンをつけている

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2018/12/26(水) 09:27:54 

    10年前に離婚、離婚前レス8年、合わせて18年以上してないことが原因だと先生に言われた。なんか丸いボール?みたいなのを勧められたがタンポンでもいいのかな。老いは残酷だ。泣きたくなる。尿もれナプキンは200cc上です。67才の母から心配されてしまった。

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2018/12/26(水) 09:29:21 

    生理のときもナプキンにじょわ〜、、、、もう嫌!

    +8

    -0

  • 183. 匿名 2018/12/26(水) 09:29:33 

    咳の風邪でパット使ってます
    でも咳込む時にお辞儀をするようなポーズをすると余り出ない事を発見した

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2018/12/26(水) 09:30:16 

    デパートやトイレ長すぎるからタイマーセット取り付けてほしい。

    +5

    -1

  • 185. 匿名 2018/12/26(水) 09:31:04 

    「オシッコを我慢する要領で膣を締めると尿漏れしにくい。」と聞いたので

    40歳頃から気付くと
    膣締める事をしてる。

    50歳
    出産未経験
    普段からよく歩く

    尿漏れはまだしてないけど
    頻尿気味になってきたので
    最近は青竹踏みを始めたら
    多少は効果が出てきた。

    +10

    -0

  • 186. 匿名 2018/12/26(水) 09:34:56 

    悩みに悩んでインナーボールとやらを買いました。効果あるといいな

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2018/12/26(水) 09:44:23 

    私も出産後から今はアラフォーですが尿漏れに悩んでました。

    常に肛門を意識してキュッと締めるような生活をしてたら幾らかマシになりました。

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2018/12/26(水) 09:47:45 

    >>181
    えー致してない事も影響するの?
    私も結婚してから15年数える程しかしてない
    出産はしたけど
    へこむわー女としてほんとへこむ

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/12/26(水) 09:50:13 

    男性は尿道の長さが16〜18センチ、それに比べて女性は3〜4センチしかないそうです
    だから腹圧がかかったりすると漏れやすいそう
    私も昨年インフルエンザにかかったとき咳する度に漏れちゃって生理用ナプキンで緊急対応したけど、吸収力が違うのか下着を何度も替えて40℃越えの中、大変でした
    今年はとりあえず尿もれナプキン準備しました
    アラフォーです
    加齢ってホント、いろいろあるんですね…😢

    +12

    -0

  • 190. 匿名 2018/12/26(水) 09:52:28 

    骨盤底筋の鍛え方だけど
    おしりの穴をキュッとするんじゃなくて、体の中心で股の間を吸い上げるイメージだよ
    自分の体を注射器に例えて、膣から薬剤をチューーっと吸い上げるイメージ
    キュッじゃない。キューーーーだね。

    +12

    -0

  • 191. 匿名 2018/12/26(水) 09:53:17 

    なんか結構色々な症状があって悩んでる人意外にも沢山いて安心した

    しかも運動したり痩せたり病院行ったりで治ってる人までいて希望の光が

    私も諦めずに頑張ろかな

    +12

    -0

  • 192. 匿名 2018/12/26(水) 10:01:22 

    産後、お腹に力が入ると漏れるようになってたけど、まぁ仕方ないと思って諦めてた。
    でも、産後8年経って、何かのご縁で、男性と関係を持つようになって、ガバガバだと思われたくなくて一生懸命膣トレしてたら、知らぬ間に尿もれも治ってたよ。
    膣トレかセックスかどっちが効いたのかはわからない。

    +2

    -0

  • 193. 匿名 2018/12/26(水) 10:05:27 

    >>137全く同じです
    私は今80CC使ってますが咳風邪が治っても戻らなかったらイヤだ

    皆さんが書いてるように私も太ってから尿漏れしてるような…まぁ年齢もあると思いますが

    +6

    -0

  • 194. 匿名 2018/12/26(水) 10:05:50 

    同じ同じ!な方が沢山。
    トイレ行ったばかりなのにくしゃみしたらチョロ...。(涙)
    尿取りパット手放せません。
    ずっとしてるとムレて痛痒くなるし悲惨です。
    出産後にひどくなりました。
    対策教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2018/12/26(水) 10:28:36 

    >>165追っかけ漏れ😂
    初めて聞いた。追いガツオ的な?

    私はライブでアーティストの煽りに乗ってジャンプしてしまい、飛ぶ度にちょいちょいに出てしまった。大きいの付けといて良かったー

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2018/12/26(水) 10:30:59 

    >>185足の裏にもヒントが(○_○)!!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/12/26(水) 10:33:30 

    尿意ほぼないような状態からいきなり漏れる寸前って感じの尿意が来る
    そして便座にかろうじて座るもバシャッてさかずき一二杯分出たら終わり
    あの尿意はなんだったのって毎回思う

    +8

    -0

  • 198. 匿名 2018/12/26(水) 10:54:21 

    皆さんのコメントとかなり違うのですがー。

    私の場合は、急激に模様するんです。
    なんと無くトイレに行きたくなり段々我慢出来ないのでは無く、急激に我慢出来ないくらいになってしまい度々チビリます。トイレの頻度も多くて大変です。

    同じ人いますか?

    +22

    -0

  • 199. 匿名 2018/12/26(水) 10:56:07 

    >>197
    同じです。
    ダラーっと流れてしまう事ありますか?

    +3

    -0

  • 200. 匿名 2018/12/26(水) 10:59:23 

    出産後って言うかた多いけど、私は、出産もしていないけど、42歳ですが爆笑や咳で同じように尿漏れします。老化による筋力低下。

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2018/12/26(水) 11:03:05 

    産後、くしゃみと共に普通にじょー!って出た…止めることも出来なくて、恐ろしかった…

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2018/12/26(水) 11:06:45 

    スクワットとか膣トレすると良いよ。

    +6

    -0

  • 203. 匿名 2018/12/26(水) 11:07:47 

    >>202
    尿道の話です。

    +3

    -3

  • 204. 匿名 2018/12/26(水) 12:32:02 

    >>135 尿検査とチェック項目に答えるだけだった。下着脱いだりするのかと思ってたけど、そんなことはなく、薬を朝飲むだけ。もっと早く行けば良かったと思っちゃった。婦人科だと触診があるって聞いたよ。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/12/26(水) 12:48:08 

    ゴックン

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2018/12/26(水) 13:55:48 

    膣トレすれば尿道のトレーニングにもなるんだよ。

    +5

    -0

  • 207. 匿名 2018/12/26(水) 14:04:16 

    尿もれとは違うんだけど、産後一年経ったある日を境に尿の勢いが弱くなった。
    時間かかるし、終わったと思ってもしばらくするとすぐ行きたくなるから、力んで出し切るよう心掛けないといけなくなった。
    加齢現象なのかな…?

    +3

    -0

  • 208. 匿名 2018/12/26(水) 14:28:28 

    46歳、一年中、尿漏れパッド
    夜間も1,2回はトイレで起きるから寝不足気味
    あと40年こんな調子なの?

    +9

    -0

  • 209. 匿名 2018/12/26(水) 14:48:53 

    >>182
    生理ナプキンは尿取る?機能ないから漏れまくりですよね😢

    +4

    -2

  • 210. 匿名 2018/12/26(水) 14:54:11 

    出産する前はトイレ漏れる〜ってなった時止められたけど出産したら
    勝手に出だす、おまけに近くなって滅茶苦茶行きたくて行ってもチョロっとしか
    出ない。
    残尿感も出た気がする。

    +6

    -0

  • 211. 匿名 2018/12/26(水) 15:15:29 

    31歳で2人目を産んでから、くしゃみのたびにちょい漏れ…ナプキンとかするしかないのかなぁ。ナプキンなんて生理の時だけでも嫌なのにずっとしなきゃいけないなんて憂鬱。切実な悩みです…

    +4

    -0

  • 212. 匿名 2018/12/26(水) 15:21:45 

    赤ちゃんやお年寄りでも無い年齢なのに、
    尿もれしてしまう事に恥ずかしいやら情けないやらだったけど
    意外とみんな尿漏れしてるものなんだと知って嬉しい

    +21

    -0

  • 213. 匿名 2018/12/26(水) 17:40:58 

    残尿感のある方
    洋式トイレより和式トイレの方が
    おしっこの出のキレが良いようです。

    私は外出時、なるべく和式を使うようにしています。
    ご参考までに。(^-^)

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2018/12/26(水) 17:48:51 

    普段はなんともない
    が、時折私はアレルギーでくしゃみが止まらなくなり…
    泣きたくなります。
    で、パットを買いに行ったのですが
    家の近所のドラッグストア、スーパーのレジには友人知人がおり流石に勇気がない。
    じゃあ遠方で、と思えば夫か子供がもれなく一緒。
    ネットで買う?いや、何買ったの?ってしつこいやつらだし。
    で、結局生理用で代用してる。
    切ない。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2018/12/26(水) 18:41:19 

    たまに緩んで漏れてたの、0721してたら
    鍛えられて?いつのまにか治った。
    お相手は5年もいませんが、、

    +2

    -0

  • 216. 匿名 2018/12/26(水) 18:47:58 

    出産を経験すると尿もれしやすくなると聞いていたので妊娠中から軽度の筋トレしてた
    お産が軽かったので退院後にスクワットトレーニングを少しずつ開始
    それでも落ち着くまで半年ぐらい掛かった、効果を感じたのは2ヶ月後ぐらい

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2018/12/26(水) 19:09:33 

    >>168
    尿漏れパッド替えて
    臭わないように袋に入れてる人もいるよきっと。

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2018/12/26(水) 19:12:46 

    尿もれレベルじゃ無い。
    私のは尿失禁だ〜💦

    日常は薄いパットでも大丈夫だけど、1日出かけたり、飲み会とかは220ml以上のパッドじゃ無いと無理〜😭 2人目出産以降ダダ漏れです。
    尿臭って凄いキツイから凄い気になる。

    +12

    -0

  • 219. 匿名 2018/12/26(水) 19:31:59 

    妊娠6日ゲルなんだけど尿が溜まってると?くしゃみとかで漏れるようになった
    おりものシートで事足りるぐらいの少量だけどすごいショックだった
    ギリ20代なんだけど、インドア派で運動部だったことも無いから
    筋肉無いんだろうなと思う
    身体に負担がかからない程度にスクワットしてる

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/12/26(水) 20:00:15 

    30歳
    出産経験なしです
    チョロっとレベルじゃない漏れをして泣きそうになります
    我慢できなくなって間に合いません…みたいなことが最近何回かありました
    あとちょっとが我慢できません

    +8

    -0

  • 221. 匿名 2018/12/26(水) 20:41:38 

    拭き方変えたら治ったよ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2018/12/26(水) 20:47:54 

    くしゃみ、咳でチョロっと出る時もあればジョバーっとなっちゃう時もあって情けなくなる。しかも常に着けてるから蒸れて痒い。
    尿もれパッド高いからナプキン使ってたけど尿もれパッドの方が蒸れとか臭いとかマシなのかな?
    おススメあれば教えて欲しいです。

    +3

    -0

  • 223. 匿名 2018/12/26(水) 21:05:19 

    「ハックション」の瞬間、思わず足をクロスする😅

    +12

    -0

  • 224. 匿名 2018/12/26(水) 21:20:06 

    おしっこを途中で止めたりすると筋肉が鍛えられてモレなくなりますよ!

    +1

    -0

  • 225. 匿名 2018/12/26(水) 21:35:37 

    くしゃみ、咳だけじゃない。鼻をかむと出る。
    さらに、なぜか手を洗うと猛烈にトイレに行きたくなる。

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2018/12/26(水) 21:50:16 

    二人目出産して酷くなったかも。
    3年経ちますが、先日子供と縄跳びしてたらめっちゃ漏れてびっくり(@_@;)!
    破水!?ってくらい。。
    股に気持ちを集中しても出るわ出るわで。
    気軽に縄跳びが出来なくなってしまいました。
    切ない、、

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2018/12/26(水) 22:04:19 

    多分今まででまだ出てないと思うんだけど、洋式トイレで用足し終わった後に立つとチョロチョロでるんですけど私くらいしかいないなかな。
    最近は立つ時もティッシュを股に当てたまま立って最後にポンポンと軽く叩いて残り汁?を吸い取るようにしてます。

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2018/12/26(水) 22:10:47 

    産後尿もれが酷くなりました。
    オシッコを全く我慢できなくなった…
    後、いわゆるチナラ?って奴も酷くて
    膝ついて猫のポーズの様にしてお尻を突き出して
    戻す時と普通に屈む体制にするとほぼ毎回ぶーぶーなります…泣
    ヨガやってて気がつきました…

    +3

    -0

  • 229. 匿名 2018/12/26(水) 22:35:17 

    >>162
    中学生の時から、あっ!と思ったら全部出てしまって大きい水溜まりを作っていて、今も出てしまったら全部出てしまって、何も使っていないと大きい水溜まりを作ってしまうので、100ccでは吸収出来ないので、1000ccまで大丈夫なライフリーのパットなしでも長時間安心パンツを使っているよ。

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2018/12/26(水) 22:35:35 

    朝布団から起き上がっただけで尿モレしたことある
    尿意はあったけど全然我慢できるレベルだったのにあれはビックリした

    +2

    -0

  • 231. 匿名 2018/12/26(水) 22:40:59 

    >>138
    私は子供の時からずっとおねしょしていて、今も続いています。
    中学生までは毎日で一晩で3回くらいはしていました。
    今も数ヵ月に1回か2回おねしょしない日があれば珍しいくらいでおねしょしています。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2018/12/26(水) 22:54:45 

    用を足した後にふいてパンツ上げてズボン履いて、何歩か歩くと出るのですが、同じ人いますか?

    +4

    -0

  • 233. 匿名 2018/12/26(水) 23:05:07 

    >>198
    切迫性尿失禁の症状みたいですね…
    先月、NHKのチョイスという番組でよく似た体験が紹介されてたのをみました。その方は骨盤臓器脱だったみたいです。
    まだでしたら、病院にかかられては?
    【患者体験談】股間の異物の正体は 自分の臓器!? 「骨盤臓器脱」 | NHK健康チャンネル
    【患者体験談】股間の異物の正体は 自分の臓器!? 「骨盤臓器脱」 | NHK健康チャンネルwww.nhk.or.jp

    骨盤の中にあるぼうこうや子宮、直腸が膣(ちつ)から外に出てきてしまう「骨盤臓器脱」。股間の異物感や尿のトラブルが起こることも。生活の質が大きく低下する病気だが、恥ずかしさから誰にも相談できずに悩んでいる人が多い。実際にこの病気を経験し克服した方の...

    +0

    -0

  • 234. 匿名 2018/12/26(水) 23:12:33 

    >>223
    私はこれでぎっくり腰になりました(泣)

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/12/27(木) 02:05:17 

    >>233
    私も見ました!
    この【骨盤臓器脱】も骨盤底筋の緩みが原因と知り、
    尿もれする私は他人事じゃないなと....

    膣から内臓が出てくるって、恐すぎ!
    今の尿もれで悩んでるうちに治しとかないとヤバいですよね((( ;゚Д゚)))

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/12/27(木) 16:43:59 

    ちょっとでもオシッコしたいなと思ったら、トイレに行きます。我慢とかとんでもない。なので漏らさずに済んでいます。トイレの回数は多いけど、失敗したら大変なので。

    +1

    -0

  • 237. 匿名 2018/12/29(土) 22:39:14 

    パットと書く人の多いこと
    切なくなるわ何となく

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/12/29(土) 23:15:27 

    >>161
    ご主人にトップバリュの男性用の吸水パンツお勧めです
    内側の吸水するところが黒い繊維なので人に見られてもバレないと思います
    トランクス、ブリーフ、ボクサーブリーフがあり吸水量が選べます
    1700円ほどしますけど悩みが1つ減ります

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/12/30(日) 20:36:28 

    私は便秘ぎみの時に尿漏れしますね。
    やっぱり圧迫しているのかな?
    けっこういつも便秘ぎみです。
    普段は50㏄のを使ってます。

    バスツアー好きだったけど、一度事故渋滞に巻き込まれて地獄を見ました。
    その時は念のため270㏄の大きめのやつをつけていたけど、それでもヤバい状態でした。
    2時間過ぎてもトイレ休憩の場所までとてもとてもたどり着かなくて。
    もうダメだと喚いていたら、ようやく広い駐車場があるコンビニに止めてくれてトイレに行けた!
    でも
    その事がトラウマになって、二度とバスには乗れなくなりましたね。
    旅行はトイレがある電車でないと無理!
    いつでも何処でもトイレに自由に行ける!と思えないと精神的に不安定になります。

    +3

    -0

  • 240. 匿名 2018/12/31(月) 12:54:41 

    トイレ付きのバスのツアーだといいねえ

    +5

    -0

  • 241. 匿名 2019/01/01(火) 18:38:06 

    >>239
    やばい状態ってどんな状態?
    270ccよりもう少し吸収するのにするとか?

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2019/01/21(月) 00:18:02 

    私は小学生の時からありました。
    縄跳びを飛ぶたびに少しずつ出てた。

    +0

    -0

  • 243. 匿名 2019/01/21(月) 00:18:44 

    242です。

    それと子供の頃からおねしょが酷くて今でも年に何回かする

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード