-
1. 匿名 2014/09/20(土) 23:45:03
大人になってからのニキビは睡眠不足や
体調不良などのホルモンバランスが崩れる
とすぐできてしまいます。
仕事の関係で化粧をしたくなくても
しないといけないのでなかなか治らず
結局病院にいきましたが、時間がかかりそうです…
同じように大人ニキビで悩んでて、
これニキビにすぐ効くよ!とか
過去にこれで治した!など情報共有できたら嬉しいです(^ ^)+124
-7
-
3. 匿名 2014/09/20(土) 23:46:24
顔面クレーターみたいになってます(>_<)+180
-4
-
4. 匿名 2014/09/20(土) 23:46:47
おでこによく出来る。+180
-6
-
5. 匿名 2014/09/20(土) 23:47:22
アクネス25っていうメディカルクリームいいですよ+15
-4
-
7. 匿名 2014/09/20(土) 23:48:39
大人にきびかぁー。
私はにきびが出来たのを姑に見られて20後半は吹き出物よ!
っと笑って来たな。+11
-95
-
8. 匿名 2014/09/20(土) 23:48:49
無駄に高い化粧品に何か手を出さずに
さっさと皮膚科に行くべき
悩んでたのが嘘のようによくなるから+195
-36
-
9. 匿名 2014/09/20(土) 23:49:20
顔のニキビが酷くなると、洗顔したくなりますが実は最低限にとどめないと逆効果です。
あまりにひどくなった時、思い切って水洗顔心がけたらかなり良くなりました。
あと、あぶらとり紙厳禁だと思います。
+100
-9
-
10. 匿名 2014/09/20(土) 23:50:23
皮膚科に行くのが一番!+133
-19
-
11. 匿名 2014/09/20(土) 23:51:07
顎ニキビが止まらなかったけど、保湿やめて適度に乾燥させていたら綺麗になおりました!大人ニキビは乾燥が原因て良く聞いていたので、保湿しっかりしていましたが、逆効果だったみたい…
+125
-13
-
12. 匿名 2014/09/20(土) 23:51:33
最近皮膚科でピーリング治療を受けています。
大きい赤ニキビが減りました。
でも高いから続けられないです。+50
-5
-
13. 匿名 2014/09/20(土) 23:52:05
まさしく‼私‼
4月からフェイスラインと頬に数個がまとまって吹き出物でていました。かなり目立ち、会う友達みんなに心配されているくらいの吹き出物でした。
皮膚科の薬も効かず。
自分で調べたりして試行錯誤の末、最近少しずつ改善の兆しが…*\(^o^)/*
ハトムギ茶を沸かして飲む(市販のペットボトルのはNG
毎日最低一食は豆腐を食べる
朝の寝起きすぐLG21を飲み便通を促す
コレでかなり改善されたような気がします。
まだまだ油断せずに吹き出物と戦います‼+111
-3
-
14. 匿名 2014/09/20(土) 23:52:08
私もです(;´Д`)
若い頃はニキビとは無縁だったのに・・。皮膚科行っても治らないから体質だとおもって
諦めたw
大人ニキビってなかなか治らないし治っても色素沈着してニキビ跡になるし最悪です
ちなみに顎、首、背中にできます(-_-)+175
-2
-
15. 匿名 2014/09/20(土) 23:52:46
コメカミボコボコ+103
-1
-
16. 匿名 2014/09/20(土) 23:53:28
漢方薬でよくなった!+24
-6
-
17. 匿名 2014/09/20(土) 23:53:48
ピルはどうですか?
あと、個人的にオ◯ビスの水色のシリーズがオススメです!+93
-10
-
18. 匿名 2014/09/20(土) 23:54:31
9
私も20歳後半でいきなりクレーターに近い程ニキビができたけど水洗顔で治った
あの悩みは何だったんだろうと自分自身に呆れた。
+12
-7
-
19. 匿名 2014/09/20(土) 23:54:38
美顔水っていう化粧水にしたら炎症だいぶ治まりましたよ(*^^*)
お値段もお手頃です+120
-16
-
20. 匿名 2014/09/20(土) 23:54:41
キモオタ沸いてるんで、静かに通報押してって+14
-6
-
21. 匿名 2014/09/20(土) 23:55:16
アルビオンのスキコンすごくオススメです!+37
-14
-
22. 匿名 2014/09/20(土) 23:55:40
しつこい大人ニキビが、低用量ピルをはじめて、かなり改善しました。+83
-6
-
23. 匿名 2014/09/20(土) 23:55:52
毎日納豆か豆腐食べてビタミン剤飲んでます!
肌綺麗になったって言われましたー!!
あと基礎化粧品をオルビスに変えて調子よくなりました+63
-6
-
24. 匿名 2014/09/20(土) 23:55:55
食事も大事じゃないかな。
外から治すことも必要。
でも結局は身体に入るものが
吹き出物を大きく左右する...
脂っこいものもそうだけど
糖分の取りすぎはダメ。
体験談。+61
-3
-
25. 匿名 2014/09/20(土) 23:55:56
皮膚科に行って塗り薬をもらって、薬がなくなったら別の皮膚科に行き、を4回繰り返しましたが、どれもほとんど効果がなく、結局今は皮膚科行ってません。。
ニキビない人が羨ましい。・゜・(ノД`)・゜・。+160
-5
-
26. 匿名 2014/09/20(土) 23:56:17
ローズヒップティーを一日4杯飲んで、粒も食べつくす事をやったら
ニキビがかなりマシになったけど
お茶自体が続かなかった
酸っぱいのでキツカッタ。
+26
-4
-
27. 匿名 2014/09/20(土) 23:57:12
これ!!
とってもおすすめ!!+94
-29
-
28. 匿名 2014/09/20(土) 23:58:21
良くなったり、悪くなったりの繰り返しである程度までしか落ち着きません…。
特に顎裏?がニキビとニキビ跡だらけです。
これを使い出してからは大きいニキビは出来にくくなりました!+76
-10
-
29. のし 2014/09/20(土) 23:58:50
17さん
おでこのニキビが気になってわたしもオル○スの水色の使ってますが、逆に乾燥して突っぱるし全く治りません。+58
-8
-
30. 匿名 2014/09/20(土) 23:59:36
若い時のニキビと違って大人のニキビは出来るきっかけと、
その後改善するまで原因は一つじゃないんですよね。いくつも積み重なってる場合がある。
私の場合最初がストレス胃が悪くなったのがきっかけで、その後治らないのは実はアルコールに反応してたり
洗顔フォームの成分に反応したり。。。
+44
-0
-
31. 匿名 2014/09/20(土) 23:59:59
皮膚科でもらう
ディフェリンっていう塗り薬が
一番落ち着いたかも。
色々試したけど、薬局の薬は全然だめで
お金の無駄だった。
後、皮膚科で漢方も貰って飲んでたら
背中にあったニキビが治った。
やっぱり皮膚科に行くのが一番だと思う+81
-7
-
32. 匿名 2014/09/21(日) 00:00:09
私も皮膚科でもらった漢方飲んでからよくなってきました!+25
-2
-
33. 匿名 2014/09/21(日) 00:00:58
HABAのホワイトレディ使ってたらニキビ減りましたよ( *'3`)ノ+17
-5
-
34. 匿名 2014/09/21(日) 00:01:24
メナードの薬用ビューネはすごくききます!コットンにひたして顔にペタっとはっておくと4日くらいでニキビ消えました!(^∀^)+9
-7
-
35. 匿名 2014/09/21(日) 00:01:57
命の母飲みだしたら背中のニキビができなくなった。
+8
-3
-
36. 匿名 2014/09/21(日) 00:02:25
定期的に鼻の下あたりにニキビできる。
場所が悪いから目につきやすい。
すぐ治す技ないかな〜+56
-4
-
37. 匿名 2014/09/21(日) 00:04:38
生理前に大爆発します+219
-2
-
38. 匿名 2014/09/21(日) 00:07:23
基礎化粧品をアベンヌにしたら少し治まりました
某サプリメント会社のサプリも色々試しましたが、結局チョコラBBキュアでさらに落ち着きした
+13
-5
-
39. 匿名 2014/09/21(日) 00:07:52
只今、皮膚科通院中のアラサーです…
何故か右側のフェイスラインだけが過去最悪な状態になっていて
今ディフェリン使いながら、ビタミン剤飲んで約3か月経過…
効果は正直「?」です。
6月頃にエアコンを掃除し、使い始めた時期から発症したので
エアコンが原因かと思い、念入りに掃除しましたがそれも虚しく
未だに治療中です。とっとと治って欲しい(´;ω;`)つらいです。。。+59
-3
-
40. 匿名 2014/09/21(日) 00:09:07
突然アゴにニキビが大量にできて、それが数ヶ月治らなかった。
思春期のときもほとんどニキビはできたことのない体質でした。
皮膚科で薬をもらったときに、ストレスが原因で肌のターンオーバーが遅いから、ニキビが治らないって言われました。
本当その通りで、仕事が落ち着いて心に余裕ができたらニキビも治った。。
薬塗っても、ビタミンとっても睡眠とっても治らなかったのに(´・_・`)
なかなか難しいですが、働き過ぎと睡眠は大敵だとおもいます。。+73
-1
-
41. 匿名 2014/09/21(日) 00:09:15
ひどい時は顔に20個ぐらい
ニキビできてました、、
出歩くのも嫌なぐらい(;´Д`A
高いものやネットで調べたもの
たくさん試してみて
牛乳石鹸で洗顔と美顔水が
私には一番合ったみたいです(^^)
まだたまにニキビできますが
ほぼなくなりました(^^)
たくさん試して自分に合うものを
見付けることですね♪+25
-7
-
42. 匿名 2014/09/21(日) 00:10:59
にきびや毛穴の黒ずみが嫌で毎日スクラブ入りの洗顔料で洗ってたら、皮膚科の先生に怒られました。低刺激の固形石鹸で洗うといいと言われ試してみたら肌の調子が良くなってきました。ニキビ跡は消えませんが(ToT)+31
-0
-
43. 匿名 2014/09/21(日) 00:12:18
富士フィルムの、ルナメアと言うシリーズが、私には良く効いて、おでこのニキビがほぼ無くなりました。でもそれだけでは、冬の乾燥には対応出来ないなあと、今悩んでいます。大人ニキビに悩んでいるのに、部分的に乾燥もしてしまう。自分の肌が、嫌になります。+22
-4
-
44. 匿名 2014/09/21(日) 00:13:03
30
成分の内容って大事だよね。
食べ物の原材料と同じで
何が入ってるか裏をガッツリ見る!!
シンプルが一番だよ。
つらつらとカタカナ、英語が
書いてあるのは要注意。
添加物がニキビを悪化させてる。+22
-2
-
45. 匿名 2014/09/21(日) 00:13:45
オルビスのクリアシリーズを使い始めてからニキビができにくくなった気がします!
たまに小さい白ニキビができる時もありますが、目立つ赤ニキビはほとんどできなくなりました!+19
-7
-
46. 匿名 2014/09/21(日) 00:14:18
なるべく化粧をしない事!
化粧して出掛けても
帰ったら即落とす!
仕事はスッピンで行く!+16
-35
-
47. 匿名 2014/09/21(日) 00:14:28
私はシュルクルールのナチュレポウシリーズで落ち着いた!
高校のなかばからずっと悩んでたニキビとの戦いに、ようやく終止符が*。:゚(´っω・*)゚・。+
皮膚科のお医者さんが作ったとかで、傷の治りとかも早くなるらしい!
27歳だけど、今が一番綺麗なお肌かもしれない。
+16
-2
-
48. 匿名 2014/09/21(日) 00:15:32
私も若いときからニキビに悩まされてきました。ピーリングも受けたし漢方も飲みました。
ありとあらゆる化粧品も試しましたがどれも続けるほどよくなりませんでした。
そんな時、草○木花を試してみたら、ありえないぐらいにニキビが出来なくなりました。
お陰で、大好きなチョコレート食べれます
皆さんもお試しを+17
-6
-
49. 匿名 2014/09/21(日) 00:16:59
39
漢方をおすすめします!!
効果が出始めるのは
個人差がありまあすが
3ヵ月なら実感はあるはず。+11
-2
-
50. 匿名 2014/09/21(日) 00:17:03
洗顔をどろあわわにして、何となく化粧水も乳液も塗らずにいたらニキビできづらくなった!
なんでだろ+6
-16
-
51. 匿名 2014/09/21(日) 00:17:53
大人ニキビはホルモンバランスの乱れが原因の一つですよね。低用量ピル飲みはじめたらキレイに治りました。赤みがあって不安定だった肌もツルツルで今はトラブルなしです。PMSが辛くて始めたピルでしたが美肌効果もすごいですね。オススメです。+21
-5
-
52. 匿名 2014/09/21(日) 00:17:54
皮膚科でもらえる保険適応のツムラの漢方!桂枝茯苓丸か荊芥連翹湯がオススメです!(自分の体質に合っている方を処方してもらってみて下さい。)
私は、小さいプツプツ白ニキビが顔中にできて、鏡見るのも辛いくらいだったんですが、漢方飲んで1ヶ月くらいでツルツルもちもち肌になりましたよ。大人ニキビに本当オススメです(^o^)/+21
-3
-
53. 匿名 2014/09/21(日) 00:18:42
生理前のニキビがめちゃくちゃ嫌!!
アゴとかおでことか皮膚の薄いところにたくさんできる。
こないだあまりに腹立って、つぶして後悔…
皮膚科に行きます。+30
-2
-
54. 匿名 2014/09/21(日) 00:19:58
皮膚科に行っても治らなかった吹き出物が、離婚したら綺麗に治りました!
肌は正直ですね!+78
-3
-
55. 匿名 2014/09/21(日) 00:20:24
シャンプーの成分が合わない場合もありますよ。
私は石けんシャンプーにしてから出来にくくなりました。
それまでは顔と背中のニキビがひどくて食生活やストレスのせいだとあきらめてましたが
今はニキビ跡が残ってますが特に背中には出来なくなりましたよ。
今までもシャンプーはしっかりすすいで、洗う順番も気をつけてたのにな。+11
-2
-
56. 匿名 2014/09/21(日) 00:21:57
皮膚科も医者によって出す薬が全然ちがうから、私も色んな皮膚科に行っても効かず諦めてたけど、ある皮膚科で漢方・ビタミン剤・抗生物質もらうようになったら、嘘みたいに良くなりました!
更に化粧水から下地までなるべく保存料無添加とか書かれてる敏感肌用、ファンデーションはミネラルファンデーション使ってます!今までの悩みはなんだったの!?って感じです!薬飲まなくなるとまた出るからやっぱり薬の効果を実感します+13
-0
-
57. 匿名 2014/09/21(日) 00:22:38
オードムーゲでなんぼか改善した。
若いころはオードムーゲで即効治まったけど、アラサーの現在はなかなか難しいよね…+18
-2
-
58. 匿名 2014/09/21(日) 00:26:23
鏡で見てもたまにギョっとするレベルで荒れてる日とか本当に死にたくなる+68
-0
-
59. 匿名 2014/09/21(日) 00:29:35
わたしも社会人になってからニキビが出始めて3年くらい色々試してみましたが、ひどくなる一方で、外に出るのも嫌でしたが、ホルモン治療でいっきに治りました!
何をやっても治らないかたにはおすすめです。+10
-2
-
60. 匿名 2014/09/21(日) 00:29:43
皮膚科を受診しても遠めに見るだけで
「ニキビですねー アクアチム出しておきますねー」
ってな軽い診察&処方内容するとこばかりでガッカリする
いい皮膚科の先生見つけるところからだなぁ+92
-1
-
61. 匿名 2014/09/21(日) 00:30:30
私もずっと悩んでます。
皮膚科で塗り薬と飲み薬を何年も処方してもらってますが治る気配0です!笑
乳液はジェルの方が油分が少なくてニキビには良いらしいです☆+9
-1
-
62. 匿名 2014/09/21(日) 00:31:33
毎日の洗顔で清潔に保つのは当然のことですが、
あまり市販の薬とかに頼るのは良くないよ。
ってか気にしすぎると、それがストレスになってまた増えるから、あまり気にせず自然治癒を待った方がいい。とは言っても気にししちゃいますよね。+7
-1
-
63. 匿名 2014/09/21(日) 00:31:37
49さん
39です。情報ありがとです。
ちょっとググってみます(´;ω;`)ありがと~!+5
-1
-
64. 匿名 2014/09/21(日) 00:31:50
額、こめかみ、フェイスライン、顎、口の周り、首に至るまで何十個もの吹き出物に悩まされました。
試行錯誤しましたが、最終的に残ったのは牛乳石鹸赤箱、アルビオンのハーバルオイルとスキコン、無印の化粧水、エクサージュの乳液です。
クレンジングはクリームで、ファンデーションも保湿系重視です。
あとはチョコラBB飲んだり、便通を良くしたり。
今では吹き出物ゼロです。たまにできてもスキコンで集中的にパックすれば治ります♪
+19
-3
-
65. 匿名 2014/09/21(日) 00:33:43
睡眠不足が肌には大敵だから情報共有はまた明日 今日はもう寝るべし(笑)+28
-0
-
66. 匿名 2014/09/21(日) 00:41:30
ホルモンバランスを整えるのに漢方のんでますよ。
冷えや便秘、自律神経を整えるのにもよいらしい。
生理前後、顎周りの肌荒れがでるので服用してます。
すんごいマズイですが、きちんと飲むと肌荒れがおさまってるような気もします。
まだ飲み始めて3週間くらいですが。+11
-1
-
67. 匿名 2014/09/21(日) 00:44:58
私は肌のターンオーバーが上手くいかないらしく、定期的にピーリングうけてました。
でも高くて続けられないので、ピーリング石鹸で、パックする方法にしたらニキビが綺麗に治りました!スキンピールバーっていう石鹸です。ピーリング石鹸も色々試しましたが、これしか効きませんでした。本当にオススメです!+6
-3
-
68. 匿名 2014/09/21(日) 00:47:39
ちらほら出てるけどオルビスのクリアシリーズ。
私の大人ニキビにはてきめんに効果あり!
皮膚科に行かなくても完治。
あとオルビスは動物実験をしてないのも好感持てるしサービスもかなり満足度高いです。+24
-5
-
69. 匿名 2014/09/21(日) 00:50:19
いつも皮膚科にいってこの薬を処方してもらっています!
ニキビできてもそこまでひどくならずにすみました!+62
-6
-
70. 匿名 2014/09/21(日) 00:51:21
年に数回顔中に白ニキビが大量に出来ます(T-T)
マスクで隠す→再発と悪循環…
皮膚科で検査しても原因不明で恐怖です!
恐らく体調不良、不摂生、季節の変わり目のアレルギー等が原因として考えられるみたいです
皮膚科でもらったミノマイシンという飲み薬がとても効果的でした!!
毛穴の炎症を抑える抗生物質で私にはとても相性が良かったです!+16
-4
-
71. 匿名 2014/09/21(日) 00:56:27
15年くらい美顔水に頼ってきたけど最近どこにも売ってない。
効いてるかどうかは15年使い続けてわからなかったけど無いとなんか不安。
あの臭い薬みたいな臭いが効いてる気がしてたのになぁ。。。+8
-1
-
72. 匿名 2014/09/21(日) 01:01:07
20代後半から突然にきびが出来始め早10年。
皮膚科で漢方、ピル、抗生剤、ビタミン剤、ピーリング、ディフェリンやったけど良くならず。
ピーリングとディフェリンは薄皮がべろっとはがれて痛くてやめた。
美容外科で10万円かけてレーザーやったけど効果なし。
にきびに良いって聞いてSKⅡ、アルビオン、オードムーゲ、雪肌精、オルビス、美容外科の基礎化粧品も使ったけど変化なし。
ただストレスで絶食に近い生活してた時はにきびが出来なかった。
元々肉は嫌いで食べなくて野菜中心の生活なのににきびが出来るってことは生きてる間にきびに悩まされるんだと諦めている。
そういえば同じくにきびに悩んでた友人が妊娠したらにきびが改善してたなぁ。
やっぱりホルモンバランスなのか・・
結婚できるあてのない私はクレーターが目立たないくらいしわくちゃのおばあちゃんに早くなってしまいたい!!+27
-3
-
73. 匿名 2014/09/21(日) 01:01:19
おでこ、にきびすごい!!!!
前髪流したりしたほうがにきびとかできにくいんだろうなぁ
+13
-1
-
74. 匿名 2014/09/21(日) 01:04:52
思春期以降20年以上ツルツルだったことない
皮膚科の処方薬やらピーリングやら漢方やらニキビにオススメの化粧品やら少し収まったかなー程度で完治には程遠い
この夏も顔から首までブツブツしてしまって試したのが手作り化粧水
ラベンダーのフローラルウォーターにベタインて保湿剤を混ぜるだけを付けてたら炎症収まった
傷みやすいのでこまめに作ってる
結局、必要最低限で過度にいじらないのが一番いいみたい+16
-0
-
75. 匿名 2014/09/21(日) 01:06:37
100%ジュースを、一日2~3杯飲むと良くなりますよ!
私は、グレフルとか好んで飲んでましたが、次第にニキビが引いていきます!+5
-10
-
76. 匿名 2014/09/21(日) 01:08:57
わたしもずーっと、高校時代から25歳過ぎまでニキビに悩まされてたけど、知り合いに紹介してもらった皮膚科に通ったらかなり肌質が改善されて、今は跡もほとんどありません
①ホームピーリング
ピーリング用の軟膏を2週間に一度家で塗って洗い流し、皮膚科が独自に開発したビタミンCの濃度が濃い化粧水を毎日使うこと
②飲み薬2種類
1ヶ月に一度通って軟膏と化粧水と飲み薬で5千円ぐらいでした
今はもう通ってないけど、みなさんに紹介したいぐらいオススメの皮膚科です
あとそこの先生が「便秘薬を飲んででも便は出した方がいいよ!」と言ってたので今でも便通には気をつけてます
意外と便通がよくなると肌質が改善されることもあります
わたしは薬はなるべく避けたいので今はデトックス用のハーブティー飲んでます+7
-0
-
77. 匿名 2014/09/21(日) 01:08:59
皮膚科でもらった抗生物質の塗り薬で顔が腫れてかぶれて仕事も行けずおさまるのに一週間もかかった。皮膚科に行けば治ると思ってたのでかなりショックでした。今日、ナルシェローションなるものが効くとネットで見つけ、すごく気になってます!ただお値段が少々しますので、悩んでます。。ニキビがあるとどんなにいいファンデ使っても意味ないですよね(;д;)
+7
-0
-
78. 匿名 2014/09/21(日) 01:09:29
皮膚科限定でしか売ってないんだけど、ロート製薬から出ているDRXシリーズのAZAクリアっていうクリームが、何年も悩んでいたニキビにめちゃくちゃ効いた!
化粧品の部類だから、妊婦さんでも使えるらしくてディフェリンでダメだった人は一回試してみてもいいかも。+6
-0
-
79. 匿名 2014/09/21(日) 01:10:38
75です。
半年前までは、月2回は美容皮膚科でフォトやピーリング等やってたけど、税金上がって、もう払うのが馬鹿馬鹿しくなって辞めました。
結局、一生続けていくには、お金をかけるより、毎日の食生活ですね。
肌やニキビは、お金をかけなくてもきれいになる!と実感。
+12
-0
-
80. 匿名 2014/09/21(日) 01:16:07
ものすごいズボラなんですけど、続いて、かつ効果があったものを書きます。
◆腸内環境を良くする食べ物を最低週一はとる(発酵食品など)
◆毎日気付いた時にビオデルマで顔面ふきとり→ハトムギ化粧水
◆ヨクイニンのタブレットを飲む
3ヶ月くらい続けたら、全く知らないオバチャンに「肌きれいね!!」と言ってもらえるほど回復しました
最近ORBISクリアのクリームを使ってみたんですけど、サラサラして良いですね+9
-0
-
81. 匿名 2014/09/21(日) 01:22:04
歯磨き粉がいいと聞いて顎ニキビにつけて寝てみました
痛みが少し和らいだかな?程度で完全には治りませんでした
続ければ少しは良くなるんだろうか
結構刺激強いので、お肌の弱い方にはお勧めできませんが…+0
-21
-
82. 匿名 2014/09/21(日) 01:24:23
皮膚科も行ってましたし色々試して一番効いてるのは、朝洗顔しない事。
朝はコットンに化粧水で拭くだけ。化粧水は菊正宗でしたが今は安定しているので
他の方のようにハトムギ化粧水に変えました。値段は同じぐらいかな。+6
-1
-
83. 匿名 2014/09/21(日) 01:31:16
酷い時は巨大な紫ニキビが一気に5つも出来ました。皮膚科に行っても改善せず...
ちょうど生理不順や生理痛が酷く、婦人科で検査したところ、ホルモンバランスがめちゃくちゃになっていたことが判明。
男性ホルモン過多だったようです。
ニキビのためというより、ホルモンバランスの調整でピルを服用し始めたところ、嘘みたいに巨大ニキビが出来なくなりました。
婦人科系の病気があると、赤ニキビや紫ニキビの様な痛くて治りにくい大きいのが出来やすくなるそうです。
+31
-1
-
84. 匿名 2014/09/21(日) 01:38:05
ロゼットの洗顔パスタ4色(ピンク、黄緑、水色、黄色)買って肌の調子に合わせて使い分けて3ヶ月。
生理前のニキビも全く出来なくなったうえお肌はツルツル、毛穴も気にならなくなりました!
安いのに優秀です。+11
-1
-
85. 匿名 2014/09/21(日) 01:39:21
ディフェリンとダラシンゲル使用です。
ディフェリンは、使ったことがある方ならお分かりかと思いますが、ヒリヒリします。皮膚科でもそのように言われ、きっと良くなると信じて我慢して続けました。
しかし、引っ越しを機に転院。そこで、ヒリヒリとニキビのブツブツだと思っていたものは「ディフェリンによるかぶれ」だったことが分かりました。
今はディフェリンの使用は生理前など悪化したときのみに抑え、ヒリヒリもブツブツもなくなりました。
ディフェリン自体は処方可能な薬で一番効果的だと聞きましたが、そのぶん合わないときの副作用も大きいのかも。
使っている方で効果がイマイチな方は、一度先生に相談してみてください。+13
-0
-
86. 匿名 2014/09/21(日) 01:41:43
ニキビにはアロマがおすすめです!
ティーツリーオイルを少量原液のままニキビに塗るとかなり炎症が抑えられ小さくなります!
匂いにも癒されるし肌もさっぱりします( ´ ▽ ` )ノ
ローズヒップオイルもおすすめです(*^^*)+12
-2
-
87. 匿名 2014/09/21(日) 01:46:16
69
それ効果あるけど、やめたらまたできるんだよね…
生理前以外はほとんどできなくなったからオロナイン塗ってます。
たぶん、アクネスとかびふナイトより効果あり。
ひどい時はテラマイシンとか使っちゃいます。
ステロイドよくないけどね。
ニキビ、元から治したいです。+6
-2
-
88. 匿名 2014/09/21(日) 01:59:36
20代後半から大量のニキビに悩まされました。
ビーグレン、オバジ、ロゼッタ、DHC、オロナイン、ファンケル、パパウォッシュ、へちま化粧水、ハトムギ化粧水、ローズヒップ、ビタミンC、ティーツリー、漢方薬、草果木花、ビオデルマ、ランコム、クリニーク、アルビオン・・・・・・・・
本当に化粧品代にいくら使ったんだろうか。
結局、ニキビ跡が出来てフラクセルも受けました。
一番効果があったのは、プロアクティブとスキンピールバー赤、ビオレのヒアルロン酸の入っていない化粧水です。
保湿が大事だと聞いて、保湿しまくってましたが逆効果でした。
ヒアルロン酸はニキビできやすいです。+11
-1
-
89. 匿名 2014/09/21(日) 02:00:42
神経質でストレスを感じやすいのですぐ顔が吹き出物だらけになります。おまけに敏感肌。でもアクセーヌのADシリーズを使い始めたら大荒れする回数がぐっと減りました。どうしても荒れてしまった時は命の母飲んで洗顔後はワセリンだけ塗ってます。+4
-1
-
90. 匿名 2014/09/21(日) 02:06:36
予防じゃないけど…
ニキビ跡には、美容皮膚科のレーザーフェイシャルが効き目ありました。毎月通って、一回15000くらいかな?
安くはないので、住んでる地域の美容皮膚科のホームページを見比べまくって、先進的な治療をやっててなおかつ値段が安いところを見つけて通ってます。
ニキビ跡の赤くなったところ、茶色く色素沈着したところが一回でかなり薄くなるので試してみる価値はありますよー。+7
-0
-
91. 匿名 2014/09/21(日) 02:12:00
アスタキサンチンのやつで、アスタプロクリームがかなりききます!アトピーの方には特にいいようですね。+0
-0
-
92. 匿名 2014/09/21(日) 03:18:25
ディフェリンって、保湿しても保湿しても皮膚が剥ける…私だけ?ニキビは減ってもファンデーションが全く乗らない。
妊婦になった今、ディフェリンや内服薬使えなくて困ったよ。
アクアチムクリーム効かないし。
ニキビだらけの妊婦→母ちゃんになりそう(。-_-。)子供にニキビ肌遺伝が怖い〜+18
-0
-
93. 匿名 2014/09/21(日) 03:55:52
思春期から場所を変え常にニキビ人生(´;ω;`)
乾燥がいいのかとあえて化粧水のみ保湿しないと更に増えるし何故?!って思い調べたら、
乾燥➡︎角質の原因➡︎ニキビの源とありそれからは
・クレンジング(オイルは強いのでオイル以外)
・洗顔(47さんと同じナチュレポウ。トライアルセットが良かったので洗顔だけ使用中。でもお高め(´;ω;`) )
・タオルは当たり前だが毎回洗濯したもの、ゴシゴシしない・最後顎やフェイスライン(生え際ニキビは洗い残しが原因も(((╹д╹;))) )
基礎がブースター➡︎美容液(ホワイトレディ)➡︎化粧水➡︎スクワラン一滴
色々試行錯誤していたら大分落ちついたので参考になれば꒰◍''౪`◍꒱۶*.+`
長々とごめんなさい(✘ω✘;)
ちなみに薬はこれが1番早く落ち着きました⬇︎+8
-3
-
94. 匿名 2014/09/21(日) 04:36:49
ディフェリン皮膚科で処方されたけど全く効かない。
肌を薄くしてニキビを前に前に出して治す薬らしいです。
顎ニキビは欲求不満とか言われてから本当に嫌です。
ここ参考にしてロゼット使ってみようと思います。+6
-0
-
95. 匿名 2014/09/21(日) 04:59:48
ごめんなさい!実行するのは難しいですが、5年間、ニキビがなかった日はありませんでした。
社会人になって不規則な生活と乱れた食生活でブツブツでしたw
7ヶ月くらい、ひきこもってて洗顔のみで化粧もせず化粧水も使わず寝てばかり過ごしてたら嘘かのように一つもニキビができなくなりましたよ!揚げ物とチョコは毎日かかさず食べててもできませんでした^ ^
これはできなくなって当たり前か^^;
+8
-3
-
96. 匿名 2014/09/21(日) 06:13:46
オードムーゲを使っているんですが、効果でた方いますか?+4
-0
-
97. 匿名 2014/09/21(日) 06:36:06
毎日、夜に青汁飲んでます。
お風呂上がりに顔のスチーマー→氷水で顔コロコロ→メラノcc化粧水→メラノccパック→メラノcc美容液→ヒルドイド軟膏→ナジフロキサシン軟膏
の順に続けてたら、あごのニキビとおでこのニキビは出来なくなりました。
軟膏は皮膚科でもらいました。
洗顔はトピ画のやつです。+4
-0
-
98. 匿名 2014/09/21(日) 06:44:11
まさに今のわたしに絶好のトピ!
二週間前から肌や顎裏にニキビの大群が。
かゆくて寝てるとき掻いてしまう。
皮膚科の薬もきかず、悪くなる一方。
最近仕事も忙しく、小姑のような先輩の機嫌に左右されながら仕事してるのでストレスだと思ってる。
あと汚ない話で申し訳ないけど、うさぎの糞みたいに小さいのしか出ないし便秘も影響してるのかも。+14
-0
-
99. 匿名 2014/09/21(日) 06:48:03
ヨーグルトは生乳100パーセント
雑穀米にゴマ振って食べてたら
みるみるよくなりました+7
-0
-
100. 匿名 2014/09/21(日) 07:20:39
美顏水オススメ!
私はAmazonの定期お得便でまとめ買いしてます。
今は妊娠中ですが、安定期入ったら肌が自分史上最高に綺麗に(*^^*)
妊婦でもダラシンは使えますよ!
ちなみに私は顎のニキビがしつこい…と思ってたら、ニキビじゃなくておできだったことがあります!
おできはしこりがあるのが特徴で、手術して芯を取り除いて治すので形成外科。
同じところに繰り返すしつこい大きめニキビがあるって方はおできかも。
切開手術してもらいますが、綺麗に治してもらえるから顔にメスを入れても気にならないです!+6
-0
-
101. 匿名 2014/09/21(日) 07:22:26
オードムーゲ
私がこれはいいと思った、唯一です。ニキビぶつぶつで悩んでいたころ、職場の先輩に教えてもらい使い初めました、
肌が健やかになります。さっぱりしていて気持ちいいし。+12
-1
-
102. 匿名 2014/09/21(日) 07:25:59
美顔水もいいんですけど刺激が強いというか敏感肌になってるときはしみます
オードムーゲなら敏感肌でも大丈夫、もう手放せません。+8
-3
-
103. 匿名 2014/09/21(日) 07:26:07
私は何故かかたつむりのクリームで、落ち着いた。そこに至るまで、一般的に効くと言われる化粧品とか使ってたけど、合わなかった。
一人一人合う、合わないは違いますもんね。
あと、便秘がちだったから、整腸剤内服してたらお肌綺麗なった!+3
-12
-
104. 匿名 2014/09/21(日) 08:06:28
HB101(1000倍希釈液)という植物の活力剤。
ネットに書いてあったんで、半信半疑で使ってみたら、一晩でニキビが小さくなり治って来ました。
切り傷とかにも効果あるみたいです。
原液は絶対薄めて下さいね。HB-101 / HB-101口コミ一覧(新着順) −@cosme(アットコスメ)−www.cosme.net化粧品のクチコミサイト@cosmeのHB-101 / HB-101の口コミ一覧ページです。HB-101 その他に関する口コミ情報(14件)や使用感、人気度をアットコスメでチェックできます。
+3
-18
-
105. 匿名 2014/09/21(日) 08:17:48
残念な事に年季はいったニキビ生活ですが、今年の夏は特に酷かった…
試行錯誤したら少し落ち着いたので変えてみて良かったことを書いてみます!
*ガッスールの泥洗顔→牛乳石鹸青をネットでモワモワに泡だてて洗顔
*化粧下地:ビオレのアクアリッチウォータリーエッセンスの日焼け止め→ジルの保湿系下地
*DHCの鉄分とカルシウムのサプリメントを摂取
*赤ニキビにはオロナイン
どれが良かったのかはわかりませんが、最悪な状態は脱しました。
それまで割と平気だった洗顔や化粧下地が急にダメになったのかな?
それに合う、合わないは試さないとわからないから困りますよね…定評のあるものも一通り試してきたけど私には効かなくて、それならもう高いお金かけたくなくない!って心境になりました。
+3
-0
-
106. 匿名 2014/09/21(日) 08:21:44
ケミカルピーリング迷ってます
やったことある方どうでしたか??+6
-3
-
107. 匿名 2014/09/21(日) 08:26:40
顎ニキビが酷くて、特に生理前に赤くて大きくのが出来ます。
だけどライオンから出てるペアアクネを見つけて毎晩つけると治りました。
これはオススメです。+8
-1
-
108. 匿名 2014/09/21(日) 08:59:38
洗顔の仕方を変えると
すごく落ち着きました!
朝→水洗いのみ
夜→クレンジングはオイル×
クレンジングジェルで優しく汚れを浮かす!
洗顔は泡いっぱいにして
顔に直接触れないくらい
優しく撫でる!
この洗い方と食生活を気をつけていると
少しずつ改善されてきました(>_<)+8
-0
-
109. 匿名 2014/09/21(日) 09:08:34
私は、DHCのアクネコントロールが効きました!
ストレスで体のあちこちにできた時も全身をアクネウォッシュで洗ったら治りました!
+4
-0
-
110. 匿名 2014/09/21(日) 09:19:10
皮膚科での受診や治療はだいたいお値段いくらくらいかかりますか??+2
-2
-
111. 匿名 2014/09/21(日) 09:19:44
顎周りのニキビが酷くて色々試しましたが、私はオードムーゲを使ったらニキビができにくくなりました。出来てもすぐ治るようになりました。最近はドラッグストアとかにも置くようになったし買いやすくなって良かったです。+4
-0
-
112. 匿名 2014/09/21(日) 09:26:15
乾燥ニキビには、皮膚科でもらったビーソフテンのスプレータイプを使っている。保湿効果があり、とても良い!+1
-2
-
113. 匿名 2014/09/21(日) 09:26:38
馬油を薄くぬる+5
-1
-
114. 匿名 2014/09/21(日) 09:32:59
高校生からニキビがあり、就職した後もストレスでニキビひどかったです。
仕事辞めてからは少し収まりましたが、ニキビ跡が残ってしまいました。
皮膚科でなんの機械か忘れましたが光を当てて赤みと跡を少し改善し、その後は地元のフェイシャルエステに通いました!
それでも、まだまだ落ち着かなかったところ
ハーバーのスクワランオイルに変えてからあきらかに肌が変わりました!
冬場はそれだけだと物足りないので何かプラスしてます。
ミニボトルもありますし、試してみて合わなければヘアケアとしても使えるのでよかったら試してみてください(*^^*)
+7
-1
-
115. 匿名 2014/09/21(日) 09:36:54
今まで高い化粧品を一式使ったりしていましたが、寝不足や食べ過ぎだとすぐ鼻下などにニキビが、、、。その後、基礎化粧品をすべてやめて、化粧もクレンジングなしの洗顔で落とせるものに変えたらほぼニキビできなくなりました!
それでもかなりまれにできてしまったニキビには、薬局で売ってるこのニキビ薬を塗ったら早く治るようになりましたよ。
今はもうニキビの悩みはありませんが、最近ピルを飲み始めたので、よりできなくなるといいなと思ってます。+5
-0
-
116. 匿名 2014/09/21(日) 09:41:34
漢方が良くきいた。
ニキビの原因が皮脂や汚れというより、
ストレスから来る体調不良の余波だったので。
+5
-1
-
117. 匿名 2014/09/21(日) 09:45:31
トピ主です。
みなさんの情報参考になりましたー!
私は病院でもらった抗生剤、漢方、69さんの画像の塗り薬、保湿剤をもらってやってます。
私の行った病院の医者がまさに診察室入ってすぐ
「睡眠不足と体調不良だねー薬出しとくねー」
といって見ただけで判断されました。
病院いく前に大人ニキビは子宮からのsosとかネットで見たので先生が適当すぎてニキビの原因もよくわかりません。
私は勝手に旦那に対してのストレスでニキビができてるとおもってます…笑
私がいった病院は保険負担3%で病院代千円程
薬代が量にもよると思いますが私は2500円くらいでした。
こんなニキビに要注意!大人ニキビは子宮からのSOSのサインだった - NAVER まとめmatome.naver.jp大人になるニキビは吹き出物といわれていますが、大人になってから出るニキビは体からのサインである場合が多いとされています。特に女性の場合はホルモンの変化で吹き出物...
+10
-0
-
118. 匿名 2014/09/21(日) 10:00:16
HB -101
効果ありました。
MIXIにもそういうコミュがあります。
下手な化粧品やニキビ用の薬より効果あるって一体。。。。+4
-2
-
119. 匿名 2014/09/21(日) 10:11:11
食事改善しても、運動しても、皮膚科やニキビに効果がある高い薬や化粧品使ってもだめでした。
婦人科行ってマーベロンと言うピルを処方してもらって最初は効果があったけどすごく食欲が増して太りました。そしてニキビへの効果も薄いし1ヶ月3000円…
ネットでニキビに1番効果のあるダイアンを個人輸入しています。
3ヶ月分で2000円ちょい。
婦人科に行く手間暇も出費も少なく私の顎ニキビは治りました!
個人輸入なので副作用などは自己責任ですがもう1年以上飲んでます。
私には合うので今後も飲み続けます。+2
-5
-
120. 匿名 2014/09/21(日) 10:18:33
私は楽天の石鹸ベビチャンが効果ありました。
皮膚科に通っても治らなかったのに。
値段も安くてオススメです☆
+1
-3
-
121. 匿名 2014/09/21(日) 10:19:19
大人になってずいぶんニキビに悩まされましたぁー。
皮膚科に行けば一旦は良くなるけど、薬がなくなるとまた悪化の繰り返し。
しかし、
☆朝の洗顔を水洗いをやめ洗顔料を使うようにした!
☆アルビオンのスキコン!他一式も。
この2つにてびっくりする程ニキビできなくなりました!
乾燥肌、毛穴トラブル、皮脂づまりが原因だったのですが改善できて嬉しいです♪
+5
-1
-
122. 匿名 2014/09/21(日) 10:19:37
チョコやめれ〜。
私はチョコ食べたらテキメン。
大好きだけど、我慢してる。
+9
-1
-
123. 匿名 2014/09/21(日) 10:36:22
色々手を出しましたが治りませんでした。
大人しく皮膚科へ行ったらキレイに治りましたよ。
高い化粧品買ったり色々試すより大人しく皮膚科へ行った方が早く安く治ります。+5
-2
-
124. 匿名 2014/09/21(日) 10:52:51
私は おでこ顎に大人ニキビがひどく
ニキビにいいと言われた美容全て試したが全くダメで
行きたくなかったけど皮膚科に行ったら
そこの先生の腕がいいのか
漢方で綺麗にツルツルになった!
漢方は人によって効く効かないあるけど
私は効きました!+6
-0
-
125. 匿名 2014/09/21(日) 11:23:54
一年程前より、顔から首にかけて湿疹の様なブツブツが出来て困っています。最近は耳たぶにも出来ていてショックでたまりません。
赤みは無いので遠目では分かりませんが、近くで見ると顔一面にできていて、洗顔の時ゴワゴワ・ザラザラした感触があり、小さな白い粒の様なものが取れます。
同じ様な経験された方いませんか?
皮膚科でもらった、ダラシンゲルを塗ったり、漢方薬を飲んだりしていますが改善しません。何かいい方法はないでしょうか?
+11
-0
-
126. 匿名 2014/09/21(日) 11:45:35
すっごく悩んでて、皮膚科とかも行ったけど、ちょっと良くなったらまた再発で2年くらい悩んでたけど、急に治った。
しばらくの間、2週間くらいかな、化粧水をどっぼどぼ使ったコットンパックを続けて、あとビタミンEが豊富なアーモンドミルクをしばらくの間ほぼ毎日飲んで、カボチャも頻繁に食べるようにしてたら全くニキビ無くなってた。
ホルモンバランスって言うから、セックスレス気味だったけど、週1、2回はするようにした。
どれが一番効いたかわからないけど。
ちなみに化粧水はちょっと高いけど、なるべくナチュラルな化粧水を買ってます。
化粧水のあとはクリームでしっかり保湿。
美容液とかはお肌の状態が良くなるまでは使わずシンプルケアで。
アーモンドミルクは砂糖入ってないやつ。
便秘気味の人には家庭で使うお砂糖を甜菜糖に変えるのをお勧めします。
あとは、沖縄の泥のクチャってやつを使った洗顔、今使ってるけど結構いい!
普段はよ〜く泡だてて朝晩使ってるけど、ちょっとニキビ出来そうって時にだけ、洗顔前にポイントでちょっと塗ってます。30秒〜1分くらいかな。その後普通に洗顔。
正しい使い方じゃないかもしれないけど、私はそれでニキビ防げてる。と、思ってる。+4
-0
-
127. 匿名 2014/09/21(日) 11:56:27
小学校高学年から、ニキビが全くない日はない!というくらい悩まされてきました(;_;)アラサーです。
今までに色々試しましたが、1番ニキビが少なかったのは、コスメカウンターで購入してたコーセーのインフィニティを使ってた頃でした。よかったんですが、高くて続きませんでしたー(;_;)揃えると2万〜3万くらいかかったので(・_・;
今も色々模索中です。
オルビスは刺激などはないですが、可もなく不可もなし…です。ただ適当なのを使うと痛いニキビにしみるので、ニキビが酷い時は使います。洗顔は、無添加のものや固形石鹸の方がニキビができにくい気がします。
今気になってるのが、DHCのF1シリーズ。サンプル使ってみて、できてるニキビにもしみないし悪化したりせずに落ち着いてるからいいかも?と思ったので買ってみようかなーと検討中です。使ってる方、試したことがある方いたら感想教えてください(^o^)
元々の体質とかもあるんでしょうが、ホルモンバランスの乱れやストレスが原因になることが多いようです…(ー ー;)大人になると色々大変ですよね(;_;)ここを見た皆さんも私も、少しでも改善できたらいいなぁ〜って思います(^o^)長くてすみません(^_^;)+11
-0
-
128. 匿名 2014/09/21(日) 11:57:01
背中とデコルテのニキビに思春期からずうっと悩まされてました。
2年ほど前に見つけた100%オーガニックのDr.Alkaitis(ドクターアルカイティス)からでている
オーガニックナリッシングトリートメントオイルを使い始めてほぼ完治。
顔にも塗っていたら、生理前の爆発もなくなりました。
さっぱりしなくてはと脂をとる事ばかり考えていたので、
ニキビにオイルを塗るという発想は衝撃的でした。
+1
-1
-
129. 匿名 2014/09/21(日) 13:14:23
ホットヨガで老廃物を出す!!
やせなかったけど、ニキビもできにくく
お肌の調子がかわりました!!!+3
-1
-
130. 匿名 2014/09/21(日) 13:26:44
突然フェイスラインに大量の爆弾ニキビができ、それ以降繰り返しで中々良くなりませんでした。
今は皮膚科で処方してもらったビタミン剤とディフェリンゲルでだいぶ落ち着いてきました!
アラサーになると若い頃と違って治りも遅いし、、、ニキビ跡キレイになるかな。。+2
-1
-
131. 匿名 2014/09/21(日) 15:15:40
昔からニキビ肌だったので、化粧水とかもサッパリ系をずっと使ってましたが(オルビスの水色も)大人ニキビはよくならず、思いきってしっとり系に替えたらだいぶよくなりました。
保湿は重要だと思います。
あとは当たり前のことかもしれないですが、食事の見直し(野菜多め)と睡眠をしっかりとれる生活に変えたらほとんど出ることがなくなりました。+4
-2
-
132. 匿名 2014/09/21(日) 15:27:14
ニキビ用の洗顔フォームを使い続けていると肌ががっさがっさになって目の下が乾燥でひび割れて血が出てしわになったことがあるから要注意!幸い若かったから保湿してましになったけど。+2
-1
-
133. 匿名 2014/09/21(日) 16:35:12
私も本当に25歳くらいまでニキビが酷くて何もしても治らなかったのですが、洗顔する際に泡でニキビに触れないよう指で洗い、とにかくクリームとかはなしで化粧水中心で保湿、ファンデはミネラルパウダーに変えたら嘘のように治りました(°_°) ニキビ跡も酷かったのですが殆ど消えました!+3
-2
-
134. 匿名 2014/09/21(日) 18:32:56
ニキビに効くと言われる化粧品は全て試したけどダメ
皮膚科の薬もダメ
今年、コスメデコルテに全部変えたら一気に治りました!
10年も悩んでたから幸せです!+5
-2
-
135. 匿名 2014/09/21(日) 18:46:30
イグニスの乳液
sk2の化粧水
オバジ10美容液
後悔あるのでオススメ!+2
-1
-
136. 匿名 2014/09/21(日) 18:58:32
ある朝起きたら突然顔中にニキビ大発生!!
いろいろ試してもまったく効果なしで
皮膚科でピーリング治療まで受けたけど痛くて1クールで辞めた。
で、なんかもう疲れちゃってニキビ顔を諦めて
なんとなく目についた草花木果のどくだみ化粧品使い始めたら
気付いたら治ってた!ww
思春期の娘もどくだみ化粧品でキレイになったよ。
+1
-1
-
137. 匿名 2014/09/21(日) 18:58:54
顎ニキビがひどかったけど
無印の高保湿化粧水+はちみつ
+無印高保湿乳液で
治りました。今まったくできません。+1
-1
-
138. 匿名 2014/09/21(日) 19:28:57
漢方薬飲んだ方、何飲まれましたか?
ぜひ教えてください!+3
-0
-
139. 匿名 2014/09/21(日) 19:47:11
人によって合う合わないがあるから色々試してみるといいよね
私も模索中です
テレビで宣伝してたプロアクティブは私には全然合わなくて無駄金をかなり遣ってしまった
他にも薬局に売ってるニキビに効くってやつはあまり効かなかったな
このトピ参考にして色々試してみます
ハトムギ化粧水とか気になる
皆さん、綺麗な肌目指して頑張りましょうね!
周りの人が皆肌ツルツルで本当落ち込む日々
クレーターも多くて…
皮膚科も行ったことあるけど、なんか行きづらいんだよね+7
-1
-
140. 匿名 2014/09/21(日) 20:01:34
サキナがいいですよ♡+0
-1
-
141. 匿名 2014/09/21(日) 20:15:29
リプロスキンという化粧水を使い始め半年。フェイスラインと顎ニキビがかなり良くなりました!フェイスラインはほぼ無くなりました。ですが顎がキレイになるには、時間がまだまだかかりそうです…。あとは皮膚科の塗り薬(保湿剤と化膿止め)このふたつが私には合っているようなので、今後も顎ニキビを無くすため努力します!!+1
-1
-
142. 匿名 2014/09/21(日) 20:23:22
皮膚科いろいろ行ったけど、定番のニキビ薬貰っても私には効かなかった。炎症しちゃう。それを先生に伝えても結局ホルモン剤をぽんって出される。怖すぎ!
新しい皮膚科行くの疲れたよー(つД`)ノ
オードムーゲ試してみます!+2
-1
-
143. 匿名 2014/09/21(日) 20:24:19
皮膚科行くのが1番いい。
受験期で荒れに荒れてた肌が治った。
自分もそうだったからニキビある人の気持ち
よくわかるけど、顔全体にある人とか
不潔感すごすぎてほんと同情する…
なんでそのまま放置できるの?
皮膚科に行ってください。+0
-11
-
144. 匿名 2014/09/21(日) 20:24:47
タカミクリニックのスキンピール
オバジC20
それでもだめならSK2のステムパワー美容液&乳液です。高いですがお肌は一生もの。
ニキビ跡がシミにならなく、できにくくなってきました^ ^+1
-0
-
145. 匿名 2014/09/21(日) 20:30:12
肌荒れって凹みますよね…
わたしも社会人になりたての頃、ニキビに悩まされました!
基礎化粧品を刺激の少ないオルビス(青シリーズ)に替えて、大きい赤ニキビは皮膚科で治療してもらって改善しました。跡が残りませんでした。
皮膚科では髪の毛をまとめ髪にして、肌に触れないようにと言われました。意外と効果ありましたよ(*^^*)
+1
-0
-
146. 匿名 2014/09/21(日) 20:40:31
20代中頃からストレス→ニキビ→それによるストレスを繰り返して有名な病院にも行ったし、高い化粧品も使ったけどぜんぜんよくならなかったのが、ピルを飲んでからまったくできなくなりました。
わたしの場合ストレスからくるホルモンバランスの乱れが良くなかったみたいです。今ではニキビだらけだったのが嘘みたいで、もっと早くピルを飲めば良かったと思いました!+2
-1
-
147. 匿名 2014/09/21(日) 20:48:30
マイナスつく意味が分からない笑
一人一人、肌質は違うでしょ。笑+4
-0
-
148. 匿名 2014/09/21(日) 21:18:49
オードムーゲ
まじでオススメ!!
芸能人も使用してる人多し。中谷美紀とか+1
-0
-
149. 匿名 2014/09/21(日) 21:28:12
私は4年間ニキビに悩まされてました。
思春期と大人ニキビが同時にきてニキビがないところがないくらい顔中にできました。
病院などのひどいニキビの例の写真よりもひどかったです。
あらゆる手段を試し、皮膚科も何軒もいきましたが、全くよくならず最後になかなか手を出しにくく試さなかったピルを飲むことにしました。
今は本当に綺麗になりました!
毎日化粧が楽しいです!
もうピルは服用していません。
本当にひどいニキビの場合はホルモンバランスの崩れが原因かとおもいます。
食べ物、洗顔ではなかなか治りません。
ニキビで悩んでるかたに是非試してもらいたいです+3
-0
-
150. 匿名 2014/09/21(日) 21:46:37
32歳です。夜は洗顔だけのケアに変えたら、ニキビができなくなりました。日中は、普通にお化粧もし、化粧水も日焼けどめも使用しています。
肌がきれいと褒められますが、今のお手入れで、シミとか今後大丈夫かなと不安に思う時もあります。
あと、大人ニキビとは違うかもしれませんが、冬場や花粉症の時期もマスクを極力つけないようにしたら、できなくなりました。+0
-0
-
151. 匿名 2014/09/21(日) 21:47:15
ぶつぶつしたニキビは少ないけど、
顎とか鼻の横にある小さくて茶色?赤?っぽいニキビ跡が気になる…
皮膚科でもらったディフェリンとアクアチムあるけど、
あんまり効いてる気は…
腫れは治まったりするんだけどなあ><+0
-0
-
152. 匿名 2014/09/21(日) 21:53:00
ポリシー化粧品で長年のニキビが嘘のようにできなくなった!
トリンドルちゃんのブログ見て使い出したけど、クレンジングとかマジ綺麗になるよ+0
-0
-
153. 匿名 2014/09/21(日) 21:58:11
私もずっと大人ニキビ、顎とか頬にできるニキビに悩まされていましたが、最近ひどくなってもう、皮膚科に頼るしかないなと思い受診しました。
ディフェリンという強い薬で副作用もありますが、すごく効きます!!はやく皮膚科に行っていればと後悔していますので、悩んでいる方はとりあえず皮膚科へ行ってみてください!!+3
-1
-
154. 匿名 2014/09/21(日) 22:01:25
肌がきれいになると聞いて飲んだ低用量ピルでニキビが大量発生しました。
全てのピルがニキビにいいとは限らないから気をつけて。
マーベロンはホルモン量が一定だからニキビに一番いいかもです。
ニキビができやすかったり、クレーターになりやすい人は敏感肌の人が多いです。
肌の強いひとはニキビ自体があまりできません。どんな化粧品使っても荒れなかったり。
いろんな治療や化粧品試しましたが、ニキビには効いても荒れる一方で…
ビタミンCローションなんかてきめん荒れます。
結果超敏感肌用化粧品をフルラインで使うととても調子がいいです。
基礎化粧品を考え直してはどうですか??
あと冷えも良くないです。
湯舟につかって、靴下はいて寝てみて下さい。+4
-0
-
155. 匿名 2014/09/21(日) 22:19:25
私もピル(アンジュ28)で落ち着きました。
そろそろピルやめたいと思うのですがやめたらまたできてしまうのかな…やめたかた、肌の様子はどう変わりましたか??+0
-0
-
156. 匿名 2014/09/21(日) 22:24:19
私は、漢方が一番効いた!
ホルモンバランスの崩れとかで悩んでたPMSも、
生理不順も凄く良くなったし。
漢方は合う人と合わない人別れるらしいけど、
自分には凄く合ってたみたい。+3
-0
-
157. 匿名 2014/09/21(日) 22:32:23
私も生理前に小さめニキビ(30オーバーなので吹き出物?)が頬や額、顎下にできます。鼻の内側にできたのが痛いことも。
シャワーで済ませず入浴したり、野菜や睡眠を沢山取ることを心がけます。
コットンパックして乾燥対策すると少し落ち着くような…+3
-0
-
158. 匿名 2014/09/21(日) 22:32:27
私も皮膚科で漢方をもらって飲みましたが
翌日の朝から酷い下痢で
1日中緩々でした。(汚くてすみません)
副作用に、下痢・吐き気・腹痛等書いてあったので、まさかこれのせいか?と思って
その下痢の恐怖から飲めなくなりました。
漢方がいいと仰ってる方が結構いらっしゃいますが、副作用ありましたか?+5
-0
-
159. 匿名 2014/09/21(日) 22:38:30
中学生の頃はおでこと顎にニキビすごくて、オードムーゲ使ったらニキビ減りました。
最近化粧水が原因でほっぺたがカサカサで皮むけてニキビ出来たから久しぶりにオードムーゲ買って使ってみたら治りましたよ(°∀°)オードムーゲは殺菌作用があってニキビができにくい肌に整えてくれるらしいです。+3
-0
-
160. 匿名 2014/09/21(日) 22:51:07
背中ニキビに悩んでます
皮膚科の薬も効かないし、お風呂では体を最後に洗うのに治らない…
パジャマも毎日変えてるけど意味なくて心折れそうです^_^;+3
-0
-
161. 匿名 2014/09/21(日) 22:54:47
私は半身浴を毎日1時間して、石鹸を泡だてて顔を洗い、流す時に100回ぬるま湯で流すようにして、朝は石鹸とか使わずにぬるま湯で10回程洗うだけにしたら、殆ど出来なくなりました!
背中のにきびもひどかったんですが、相当キレイになりましたよ。+2
-0
-
162. 匿名 2014/09/21(日) 22:57:43
なかなか治らなくて友達とかにホルモンのバランスじゃない?とか色々言われて、婦人科でピルもらったら治ることもあるみたいだよ、と教えてくれたけどなかなかニキビで婦人科も行きづらくて考えた結果、命の母を少なめに飲んでみると徐々に治りました!
+2
-0
-
163. 匿名 2014/09/21(日) 23:02:38
お尻ニキビが酷いです(; ;)
椅子に座ったりするとき、
固い椅子だとニキビが凄く痛い(; ;)
お尻ニキビに聞く薬や石鹸ありますか?(*_*)+0
-0
-
164. 匿名 2014/09/21(日) 23:12:36
27で紹介されてる酵素パウダー!
私も、お勧めします。
ニキビ、鼻の汚れと毛穴にいい。
ツルンとなり、ファンデーションがよれない+2
-0
-
165. 匿名 2014/09/21(日) 23:21:31
酷い生理不順で婦人科を受診したら、ヤーズという超低容量ピルを保険適用で処方された。
飲みはじめ1~2か月は逆に小さい白ニキビが激増したんだけど、3か月目から嘘みたいにあごニキビ・背中ニキビが跡含めて消失した。1か月2000円ちょっとかかるけど。
男性ホルモン過多の人は太りやすいしニキビも増えるらしいです。+2
-1
-
166. 匿名 2014/09/21(日) 23:23:12
基本は顔も体も牛乳石鹸。
洗顔フォームよりもこれで洗った方がニキビが減りました。
私も27さんの酵素洗顔は良かったです。金欠なのでこれはたまに使います(^^)+2
-0
-
167. 匿名 2014/09/21(日) 23:25:25
20代後半で仕事が多忙で顔中ニキビで悩ませれた経験あります。
皮膚科行ってもあまり効果ありませんでした。
色々試しましたが効果が合ったのは、
毛穴をキレイにするため、洗顔は火山灰が含まれている
きんごきんご という洗顔フォームを使っていました。
火山灰の粒子は毛穴より小さいので、毛穴に入り汚れを吸着してくれるそうです。これは今でも愛用しています。
洗顔はシャンプーやコンディショナーなどが終わったあと、一番最後にしていました。
今あるアクネ菌の殺菌と増やさないために、
化粧水は、シェルミラックニュースキンローションを使用してました。ホタテかなんかの貝殻から作られていてアルカリ性で、殺菌効果があります。アルコールや香料などは使われていません。お徳用の詰め替えがあるので助かります。
出来てしまったニキビ跡や赤みを通り越して茶色になってしまったのを美白するため、アルビオンの夜用美容液で小瓶に一回分が入ってるやつ←ごめんなさい。名前わかりません。 を半分ずつ使ってました。高いけどここは惜しまず…
同じくアルビオンのニキビ用のコンシーラーみたいなんをニキビにぬってから化粧をしてました。
あと、ハトムギ茶を飲んでました。
モミアゲや髭のらいんに出るのはオス化しているらしいです。ホルモンバランスが乱れて男性ホルモンの分泌が増えてしまうようで。女性ホルモンを増やすため大豆イソフラボンの摂取も大切みたいです。
長文ですみません。少しでも参考になればと思いまして…
+1
-0
-
168. 匿名 2014/09/21(日) 23:29:13
私もすごい悩んだ。ニキビ痒くてかいて傷口が盛り上がって、なんか小さい山になった。市販薬で治らなくて諦めて2年そのまま、友達に皮膚科行きなよで初めて行ったらステロイド式の薬で最初荒れたけど嘘のように治った。市販よりほんと一回は皮膚科いったほうがいいよ。+0
-0
-
169. 匿名 2014/09/21(日) 23:34:14
仕事のストレスがひどい時に、毎日ひとつずつ赤い大きなニキビが増えていました。
職場でストレス→ニキビ増える→朝、鏡を見て落胆&ストレスを感じる→タバコが増える…と、本当にすごい悪循環でした。
自分なりに調べまくった結果
☆メイク落とし☆
ニキビ肌にはオイルクレンジングや、ダブル洗顔不要タイプは洗顔力が強すぎるのでNGらしい。
→リキッドやジェルより摩擦が少なくなじませられるので、ミルクタイプに変更
☆洗顔料☆
保湿成分やら美肌成分も、ニキビ肌には負担がかかる
場合があるらしい
→界面活性剤が入っていない固形せっけんに変更
☆化粧水☆
洗顔同様、色々な成分が入りすぎは負担がかかる
→シリコンフリー、アルコールフリー、オイルフリーに着目した化粧水に変更(元々、乳液は使っていません)
高価なものは、ドラッグストアで買えるものを試しまくってもダメなら手を出そうと思っていましたが、今のところドラッグストアものでニキビ撃退できています。
アンチエイジングや美白は、ニキビが完治してからでいいや!と割りきって、アレコレ塗りたくるのを一切やめて、とにかく肌への優しさ・負担の少なさで各アイテムを選びました!
+3
-1
-
170. 匿名 2014/09/21(日) 23:49:57
「シャワラー」で自宅で腸内洗浄をするようになってから、肌がピカッピカです!+1
-0
-
171. 匿名 2014/09/22(月) 07:49:16
ファンデーションは絶対パウダータイプ。リキッドを使ったせいで酷いニキビが出来た。+0
-0
-
172. 匿名 2014/09/22(月) 15:44:32
昔の自分のレスをみているよう。。。。。。
誰かの役に立ってくれれば。
皮膚科場所によって出される薬も治療も違います。
私の場合はミノマイシンという薬を出してもらって長かったニキビにさようならしました。
ネットで調べたら腎臓に負担があるそうなので、2~3週間で菌を殺してやめました。
それからは、本当に信じられないかもしれませんが100均のアロエの化粧水と乳液にしたところ、
今までアルビオン、ヘレナ、カバーマーク、ベネフィークなど使っていましたが今が一番キレイです。
私にはさっぱりがあっていたみたいで、保湿しすぎていたようです。
メイク落としはシュウウエムラ
洗顔はパーフェクトホイップ
頑固なニキビ跡には、クエリーのカバーファンデおすすめです。1200円くらい。コンシーラーくらいしっかりかくれて長持ちです。
10年以上ニキビと戦いました。参考になればいいです。皆さんのお肌がキレイになりますように!+2
-0
-
173. 匿名 2014/09/22(月) 15:51:35
コメドできる人におすすめ!
どるまいしんなんこうを、ぬってクルクルクルクルしてると、白い中身がポロポロとれるよ!
中身が出たら治るのはすぐ!
この薬は、こもりニキビにもききます!
がっつりぬって、絆創膏はって寝ると朝にはひいてます。(こもりニキビのみ)+2
-0
-
174. 匿名 2014/09/23(火) 13:07:27
化粧水とか洗顔法とか、皮膚の外側からいろいろやっても、根本的な解決にはならない。
体の中の問題が、肌のトラブルになってあらわれてる。
腸内環境を整えるのが一番だと思う。
便秘は絶対に肌によくない。+1
-0
-
175. 匿名 2014/09/24(水) 22:44:00
10年以上ずっとニキビに悩まされています…。25歳を過ぎてからは生理1週間前に一気にドバッとニキビが50個くらいできてしまい、顔を見たくもないし触りたくもないくらい落ち込みます。長引くと2週間くらい消えません。
プロアクティブ、オードムーゲ、オルビスのアクアフォース、ハトムギ化粧水試しましたが、どれも生理前のニキビは消えません。
いまお試しで草花木果使ってるのですが、肌がピリピリするし口元の乾燥が酷いです。
いま気になっているのが資生堂のdプログラムかルナメアACです。
なにか良い情報があれば教えて下さい!+0
-0
-
176. 匿名 2014/09/25(木) 02:11:15
むかしかなりボコボコひどくて、化粧くずれひどかったし悩んだから力になりたいです。
わたしの経験だけどお金かからないから参考までに。
音楽家目指して毎日何時間も練習して音大いったものの、それがストレスで真っ赤なニキビが発生。音楽と距離を起きたくて普通に就職。早起きなどで忙しくなったけど、音楽やめたとたん新しいニキビは皆無。ストレスは本当に女性には大敵と知った。
あと、クレンジングオイルがすごい流行り出した頃だったから使ってたけどアレは腫れたニキビが出来るよ。まだ使ってるならとりあえずやめてみて。安いのでいいからまずクリームやミルククレンジングにして。高いの買えるなら高いクレンジングにするとなおいいです。そのあとは石鹸でもなんでもいいから泡で洗顔。
3日目に一回は、薬局にあるようなピーリングジェルを。生理前は2日に一回かな。わたしはキティちゃんのロゼットから出てるやつ使ってる。
化粧水はノンアルコールタイプで最初ならしておいて、乳液の代わりに馬油をパックして保湿。ベタベタはするので五分くらい放置したら化粧水やお水で軽く拭き取って。
馬油は高くないし、切り傷やささくれもすぐ治るし耳掃除にもすごくいいからかなりおすすめ。
ニキビが落ち着いてきたらハトムギを使ったものに化粧水をシフト。お金に余裕があればそのハトムギ系化粧水と並行してオバジの3000円のサイズをニキビ跡によるだけ塗り込む。オバジは臭いが残るけど跡にはすごくきく。
生理前でニキビがヒリヒリするときは引き続き馬油を。
クレンジングは高いほど肌かわります。
わたしはとりあえずこんな感じで今はニキビ出来なくなりました。すっぴんでも普通にその辺なら出かけられるし、夫にも綺麗だと言われるくらいには完治。サプリや食は限界があるよ。ほとんどがストレスとホルモンからだもん。
五年は見たほうがいいけど、五年あれば治ると思って気長に!!がんばれ。
+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
病医院でのにきび治療の情報提供サイト-ニキビは皮フ科.jpです。東北地方太平洋沖地震における影響につきましてこのたびの東北地方太平洋沖地震で亡くなられた方々のご冥福を心からお祈り申し上げますとともに、被災されました皆様に心よりお見舞い申し上げます。