ガールズちゃんねる

男女別「ボーナスの使い道」を調査…男性は「家族全員のため」、女性は「自分のため」が第1位!

74コメント2018/07/03(火) 12:06

  • 1. 匿名 2018/06/29(金) 08:53:36 

    男女別「ボーナスの使い道」を調査……男性は「家族全員のため」なのに、女性は「自分のため」が第1位! - Suits-woman.jp / スーツ | 働く堅実女子のお悩み解決サイト
    男女別「ボーナスの使い道」を調査……男性は「家族全員のため」なのに、女性は「自分のため」が第1位! - Suits-woman.jp / スーツ | 働く堅実女子のお悩み解決サイトsuits-woman.jp

    6月は夏のボーナスが支給される企業が多い月ですが、働く堅実女子の皆さまは無事支給されたでしょうか?「エアトリ」が行なった調査結果によると、就業中の男女で今年「ボーナスが出る(出た)」人は全体の58.7%だそう。出なかった人や制度がない人は仕方がないですが、出た人は「何に使おうかな?」とウキウキしているかもしれません。



    とはいえ日本では男女の賃金格差がいまだ大きく、ボーナス支給額は俄然男性が優位という現実もあります。また女性は出産や育児などで休業していることもあり、その間はやはり男性が家族のためにボーナスを使う必要性は高くなるのは当然のこと。つまり男女の賃金格差がなくなれば、おのずとこの結果も変わってくるのはないでしょうか?

    +7

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/29(金) 08:55:23 

    男は風俗でしょ
    ボーナス時期は、風俗大繁盛だよ

    +12

    -37

  • 3. 匿名 2018/06/29(金) 08:57:18 

    既婚者だけ聞いたらまた結果は変わるんじゃないかな

    +34

    -4

  • 4. 匿名 2018/06/29(金) 08:57:33 

    本日の女叩きトピ

    +15

    -10

  • 5. 匿名 2018/06/29(金) 08:57:36 

    >>2
    ???

    +11

    -2

  • 6. 匿名 2018/06/29(金) 08:57:41 

    男は独身が懸命

    +24

    -5

  • 7. 匿名 2018/06/29(金) 08:58:36 

    既婚者男性はソープに流れます。

    +8

    -17

  • 8. 匿名 2018/06/29(金) 08:59:03 

    だから何
    無駄な調査

    +4

    -12

  • 9. 匿名 2018/06/29(金) 08:59:24 

    >女性は出産や育児などで休業していることもあり
    これもあるだろうし、家計は女性が管理してるってとこも多いからかもね

    +7

    -6

  • 10. 匿名 2018/06/29(金) 08:59:30 

    女の若い時間はとても短く、男の若い時間の何倍も価値がある。
    そういう時に、自分のためにお金を使うのは当然じゃないかな?
    年を取ってからでは、楽しめないもの多いよ。

    +18

    -23

  • 11. 匿名 2018/06/29(金) 08:59:57 

    ボーナスも嫁が管理って家庭多いんでしょ?
    自由に使える男の人は少ないよね

    +30

    -2

  • 12. 匿名 2018/06/29(金) 09:00:05 

    私も自分に使うわ。というかほぼ貯金だな

    +2

    -8

  • 13. 匿名 2018/06/29(金) 09:01:04 

    夫のボーナスからお互い10万ずつ好きに使う事にしてる。
    自由にできるお金があるって幸せ

    +8

    -6

  • 14. 匿名 2018/06/29(金) 09:01:51 

    女って本当に自分に甘いよね
    そして他人(特に男)に厳しい

    +52

    -6

  • 15. 匿名 2018/06/29(金) 09:02:07 

    日々貯金できないからボーナスで貯蓄。
    日々貯金できないってヤバいのかな?

    日々貯金できないからボーナス貯金→プラス
    日々貯金できる→マイナス

    +27

    -7

  • 16. 匿名 2018/06/29(金) 09:03:01 

    オタク同僚はアイドルCDやフィギュアをほぼ毎回つかってた。引いた。

    +2

    -4

  • 17. 匿名 2018/06/29(金) 09:05:06 

    >>13
    そういうのいいよね。1番不満が出なそう

    +1

    -3

  • 18. 匿名 2018/06/29(金) 09:06:04 

    使わない。貯める

    +3

    -0

  • 19. 匿名 2018/06/29(金) 09:07:35 

    女は自分に使って当たり前を正当化してるのってこれ男の立場だったら腹立つんだろうな(笑)

    +20

    -4

  • 20. 匿名 2018/06/29(金) 09:07:48 

    >>14
    女性から厳しくあたられる程度の男であることを自覚して去れ

    +3

    -12

  • 21. 匿名 2018/06/29(金) 09:07:59 

    今日ボーナスでした!仕事頑張ったのでちゃんとボーナスに反映されてました。嬉しい。

    +7

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/29(金) 09:08:52 

    旦那のボーナス知らない!
    いつも後で気づく

    +0

    -0

  • 23. 匿名 2018/06/29(金) 09:11:00 

    男の方が誠実だよね

    +11

    -6

  • 24. 匿名 2018/06/29(金) 09:12:03 

    >>8
    女に不利な話だとこうやってぶちギレ

    +20

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/29(金) 09:13:49 

    既婚女性でボーナス出る職に就いてる割合は?
    パートで5年だけどボーナス出ないから、使い道も何もない。
    独身者が自分のために使うの当たり前だよ。

    +13

    -1

  • 26. 匿名 2018/06/29(金) 09:14:35 

    男女平等って息巻いてても結局は生活費は男が稼ぐもの、だから自分の分は自分のためって発想になるんだよ。

    +28

    -3

  • 27. 匿名 2018/06/29(金) 09:14:48 

    うちの旦那は自分のために使ってる

    +5

    -2

  • 28. 匿名 2018/06/29(金) 09:16:16 

    うちの旦那自分の為に使うよ、夏のボーナス結構出て旦那がそのなかから10万持っていった、ローンもあるし普段貯金できないから貯金したいのに!
    買うのは酒、釣具、マンガ、、、家族サービスしてよと思う。

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2018/06/29(金) 09:17:59 

    家族全員ってその中に自分も含まれてるでしょ
    男女の賃金格差考えればなんも不自然じゃないけど

    +4

    -5

  • 30. 匿名 2018/06/29(金) 09:22:10 

    同じ能力でも男性は女性の倍稼げるんだからこれは当然。

    +8

    -11

  • 31. 匿名 2018/06/29(金) 09:23:31 

    自分で稼いだ金自分で使っちゃダメなの?

    +8

    -7

  • 32. 匿名 2018/06/29(金) 09:26:43 

    家のローンと子供たちの大学費用で瞬殺

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/29(金) 09:28:38 

    風俗女としかやれないの?モテない素人童貞とか?
    病気うつされんなよ
    爆笑

    +5

    -7

  • 34. 匿名 2018/06/29(金) 09:33:39 

    家は完全に夫婦別家計なのでボーナスも毎月のお給料も使い方は自由です。私はボーナス月は毎月の貯金額×5にして後は次のボーナスまでにチマチマ使っちゃいます。

    +5

    -2

  • 35. 匿名 2018/06/29(金) 09:39:17 

    >>31
    それ、同じセリフを男性が言ったらあなたはどう思いますか?

    +22

    -0

  • 36. 匿名 2018/06/29(金) 09:47:39 

    女は自分勝手なやつが多いからなー
    旦那のボーナスは旦那に使わせてあげないやつが多いから

    +18

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/29(金) 09:48:32 

    >>2
    2コメにそれを書くとはろくな男と付き合ってこなかったんだね。笑

    +4

    -2

  • 38. 匿名 2018/06/29(金) 09:51:50 

    ボーナスに限らずじゃない?
    ガルちゃんでも旦那は小遣い制だけど自分はパート代全額自分の小遣いにしてるっていう人多いじゃん

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2018/06/29(金) 09:54:47 

    女って本当に自分に甘いよね
    そして他人(特に男)に厳しい

    +11

    -1

  • 40. 匿名 2018/06/29(金) 10:00:50 

    1つだけ忘れてるけど、若い世代は性別関係なく、自分のためでも家族のためでもなく、ボーナスは、今後も未来的に経済が馬鹿みたいに一気に悪くなるのを悟って貯金するみたいな。

    +3

    -0

  • 41. 匿名 2018/06/29(金) 10:00:56 

    女は基本自分勝手だからね

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2018/06/29(金) 10:03:07 

    旦那が10万円くれた!

    +0

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/29(金) 10:04:09 

    予想
    ガルちゃんはこういうトピ嫌いだから伸びない
    それか、しれっと男叩きにシフト変化

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2018/06/29(金) 10:04:20 

    うちは浮気旦那が家計を握っているからボーナスの支給日を知らない。
    月々の給料支給額も私は知らない。
    夫は家族の為に使うは全く無い。
    結婚は考えられないらしい愛人に、プレゼントを買おうとしていたのは知りました。
    離婚は、私は病気で長く生きれないと告知されたので考えるのを止めた

    +1

    -1

  • 45. 匿名 2018/06/29(金) 10:04:30 

    旦那のボーナス150万円で、全録レコーダーと掃除機とエアコン買って旅行1カ国増やして残りは貯金
    わたしもお小遣いで10万くらいもらった♪

    +5

    -2

  • 46. 匿名 2018/06/29(金) 10:08:05 

    お給料は全部家に入れるって旦那家庭が多いから、それ考えると抵抗感ない男性は多いのかもね

    +5

    -1

  • 47. 匿名 2018/06/29(金) 10:09:26 

    この結果だと格差は無くならなくない?
    だって女性は男性の代わりにはならないってことでしょう?
    女性のお給料が上がるってことは男性のお給料が上がらないってことで
    それで女性は自分にしか使わなかったら家庭は貧困になるじゃん

    まずは女性の意識が変わらなければ格差は埋まらないと思う

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2018/06/29(金) 10:14:50 

    よく聞くへそくり。
    家族のために使うって人はいいんだけど、自分のために密かに使うって人もいるしね。

    +1

    -0

  • 49. 匿名 2018/06/29(金) 10:32:37 

    12年、社員で働いてきたけど、1度もボーナス出たことない。
    社保も今年の8月からやっとかかるようになった。
    なんで働いてるんだろう。。。

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2018/06/29(金) 10:42:11 

    結婚したくない男性が増えるのもわかる気がする
    女性は自分勝手が多い

    +12

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/29(金) 11:02:34 

    男が家族のためにお金を使うのは当たり前だし、
    女が自分のためにお金を使うのも当たり前のことでしょ。
    なにがおかしいの?意味わかんない。

    +1

    -13

  • 52. 匿名 2018/06/29(金) 11:09:39 

    絶対的な真理として女は基本的にクズだからね

    +9

    -4

  • 53. 匿名 2018/06/29(金) 11:17:24 

    ダブスタ

    +2

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/29(金) 11:18:09 

    ただのアンケート結果に、他意を勝手に加えて怒ってる人が多くて笑える

    自分から後ろめたいことをしてるって自白してるじゃん(笑)

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/29(金) 11:19:49 

    貯金トピ見ると旦那に知らせてないへそくりが何百万何千万あります!とかって人たくさんいるもんね
    独身の内に溜め込んで離婚するときに使うんだろうね

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2018/06/29(金) 11:26:53 

    >>30
    同じ能力じゃない現実に気づかないのは幸せな事だ。世の中には将来の価値に投資するという考え方があってだな。。

    +3

    -1

  • 57. 匿名 2018/06/29(金) 11:27:40 

    >>51
    燃料投下してるのか本心か知らないけど、
    バカな一言だね。

    +7

    -1

  • 58. 匿名 2018/06/29(金) 11:28:15 

    あれ…うちの家計全く逆なんですけど。
    そして旦那の小遣い最低5万
    私はない。
    給料が減ると自分の小遣いは減らさず
    生活費を減らしてくる旦那

    こりゃ熟年離婚まっしぐらだわ。

    +3

    -3

  • 59. 匿名 2018/06/29(金) 11:29:22 

    私もだ。笑
    欲しいバッグ買うつもりでいた。

    +3

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/29(金) 11:30:25 

    >>58
    働きましょう

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/29(金) 12:00:10 

    賞与なし

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2018/06/29(金) 12:42:59 


    女は自分第一な人が多いからね

    男は割と他人の為に行動できる人が多い

    +3

    -3

  • 63. 匿名 2018/06/29(金) 12:48:03 

    >>56
    でも、投資しなきゃ将来価値が出ないというサイクル。
    だから、女性の部長や役員を増やさせない企業の言い訳が「相応の経験を積んだ女性候補がいないから」になる。そのパイプライン作り怠ったからなのにさ。

    +0

    -3

  • 64. 匿名 2018/06/29(金) 13:14:56 

    これは女叩きを狙って立てたトピなんだろうか。でも伸びてないね。

    +4

    -1

  • 65. 匿名 2018/06/29(金) 14:41:02 

    >>60
    いや、働いてます。
    働いてるから家計が成り立ってるんです。
    ボーナスもある正社員ですよ。

    +1

    -2

  • 66. 匿名 2018/06/29(金) 14:45:51 

    単純に男はお小遣いが多いから
    ボーナスあっても特別自分に
    割かないでもいいからってコトかと
    思った。

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2018/06/29(金) 16:22:31 

    まさに、資格スクール代の繰り上げ返済に充てた!

    +0

    -2

  • 68. 匿名 2018/06/29(金) 18:19:20 

    ああ

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/29(金) 18:28:59 

    女は利己主義だから。

    +4

    -1

  • 70. 匿名 2018/06/29(金) 18:29:53 

    ガルチャン見てるから分かる
    女は自分が一番だから

    +4

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/29(金) 20:28:33 

    統計ってデータの取り方によってしようと思えばいくらでも自分の都合のよい結果を出せるからね。
    前にあった既婚者の男女別ランチ代の平均金額もそう。女性が27日間残り物やお茶漬け食べても1日だけ1400円のランチにいけば、既婚男性の毎日800円ランチを上回る。で、頭の悪い人が女は自分に甘い!って言う。

    +5

    -2

  • 72. 匿名 2018/06/29(金) 20:53:52 

    うちなんて小遣い毎月3万あげてるのにボーナス時には15~16万持っていく。。年収400万で。それだけあげてても搾取とか言われて殺意わく。

    私も正社員でほぼ同じ年収だけど小遣い1.5万、ボーナス時5万。不満を言ってもお前も同じように増やせばいいじゃんと。あーたと同じレベルで浪費したら家の貯金できんわ!

    +1

    -1

  • 73. 匿名 2018/07/01(日) 12:08:27 

    家計握ってる奥さんの半分以上は、男にお金渡すとロクなことない!とか言ってるけど、旦那に渡してるお小遣い以上に自分で使ってそう

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2018/07/03(火) 12:06:09 

    もしも、ボーナスが出たら母親から借りた借金を返す

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。