-
1. 匿名 2018/06/22(金) 19:31:26
軟水が苦手でずっとお茶派だったのですが、中硬水を飲んでから飲みやすやと体が潤うのを何となく感じるので最近「水」にハマっています。
+28
-1
-
2. 匿名 2018/06/22(金) 19:32:18
いろはす+24
-9
-
3. 匿名 2018/06/22(金) 19:32:25
職場ではいろはす!家ではコスモウォーター使ってます!+8
-5
-
4. 匿名 2018/06/22(金) 19:32:41
水道水だけど+156
-7
-
5. 匿名 2018/06/22(金) 19:32:46
水道水+96
-6
-
6. 匿名 2018/06/22(金) 19:32:53
水道水そのまま飲んでる
気が向いたらトレビーノに通すくらい+31
-9
-
7. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:00
水道水を浄水器に通したやつ飲んでる〜違いはわからないけど笑+58
-5
-
8. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:06
水道水飲んでます。。。+51
-6
-
9. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:13
便秘防止にコントレックス!+10
-6
-
10. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:22
アルカリイオン水+52
-2
-
11. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:23
南アルプスの天然水スパーリングレモン味大好き!
風呂上がりにプハーーッと飲んでます+31
-5
-
12. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:26
強炭酸水飲んでます
お腹の調子が良くなりました+16
-2
-
13. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:29
ブリタ。+36
-2
-
14. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:29
水は飲んでない。麦茶だけ。+9
-5
-
15. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:38
天然水+13
-2
-
16. 匿名 2018/06/22(金) 19:33:46
水道水いっぱいだwww
私も水道水飲んでる!+69
-4
-
17. 匿名 2018/06/22(金) 19:34:15
日田天領水
すごく美味しいから5年前から定期購入
最近は災害復興の応援も兼ねて知り合いに勧めてる+36
-3
-
18. 匿名 2018/06/22(金) 19:34:23
水を美味しいと感じた頃から、お茶とか味の付いたものが苦手になった+9
-4
-
19. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:01
水とポカリスエットしか基本飲まない。+1
-5
-
20. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:02
+8
-1
-
21. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:13
コントレックス
炭酸はゲロルシュタイナー
を箱で買って飲んでます。
慣れたら美味しいよ!!まだ半年ぐらいだけどなんか身体に良い効果が出たらいいな。+17
-13
-
22. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:20
お茶飲んでたけどスティンで歯が黄色くなってきたから水にした+7
-4
-
23. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:43
麦茶かな+9
-3
-
24. 匿名 2018/06/22(金) 19:35:52
水道水→ブリタ+28
-3
-
25. 匿名 2018/06/22(金) 19:36:22
>>17
日田天然水は本当に美味しい!
定期購入してたけど高くて辞めちゃった、、+21
-1
-
26. 匿名 2018/06/22(金) 19:36:46
そういえば普通にお水ってフードコート行った時ぐらいしか飲んでないかも。普段お茶かジュースばかりだわ+3
-6
-
27. 匿名 2018/06/22(金) 19:36:51
非常用に水は置いてるけど普段は飲まないなぁ。期限きれそうになったらひたすら飲むぐらいだー。皆結構飲んでるんだねー+5
-1
-
28. 匿名 2018/06/22(金) 19:37:08
アマゾンでクリスタルガイザーとペリエ!+8
-3
-
29. 匿名 2018/06/22(金) 19:37:24
一回だけコントレックス飲んだことあるけど味?というか喉越し?が違い過ぎてびっくりした!
硬水、軟水ってあんなに違うんだなって+49
-2
-
30. 匿名 2018/06/22(金) 19:37:48
+12
-6
-
31. 匿名 2018/06/22(金) 19:38:37
会社ではいろはす
家では強炭酸水
なぜかというと強炭酸水を会社に持っていったら持ち運んださいの振動が原因なのか開けたとたん吹きこぼれてどえらいことになったから+6
-0
-
32. 匿名 2018/06/22(金) 19:39:19
ネットでクリスタルガイザー48本まとめて買ってます。
だいたい月一で注文!+23
-3
-
33. 匿名 2018/06/22(金) 19:39:40
水道水+6
-4
-
34. 匿名 2018/06/22(金) 19:39:48
ボルビックがすき+17
-2
-
35. 匿名 2018/06/22(金) 19:40:29
アルカリイオン水検討中ですが、どうですか?+5
-2
-
36. 匿名 2018/06/22(金) 19:40:48
体調管理の為に水を飲むようになりました。
水をある程度飲んだ方が浮腫みにくいし便秘も解消されつつあるよ
お茶やコーヒーも美味しいけど水を飲むことって大切!+13
-2
-
37. 匿名 2018/06/22(金) 19:41:43
私も日田天領水。
あとはウィルキンソンのレモン+8
-1
-
38. 匿名 2018/06/22(金) 19:41:53
クリスタルガイザーを楽天で注文してます。
前に比べて値段上がったよね?+14
-3
-
39. 匿名 2018/06/22(金) 19:42:56
ウォーターサーバーの水です。+26
-1
-
40. 匿名 2018/06/22(金) 19:43:18
>>9
効きますか!?
便秘で長らく悩んでるんですが、正直硬水が苦手で…でも効果あるなら試してみたいです!!+3
-0
-
41. 匿名 2018/06/22(金) 19:43:27
水道水を浄化して煮沸してから飲むよ+3
-2
-
42. 匿名 2018/06/22(金) 19:46:19
+5
-10
-
43. 匿名 2018/06/22(金) 19:48:35
ブリタで水道水+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/22(金) 19:50:24
+7
-3
-
45. 匿名 2018/06/22(金) 19:50:58
地元では水道水だったけど引っ越し先の水道水がまずくて飲めなくなったのでミネラルウォーター飲んでる+4
-1
-
46. 匿名 2018/06/22(金) 19:51:23
ゴロゴロ水+0
-1
-
47. 匿名 2018/06/22(金) 19:51:24
鹿児島の財宝+13
-1
-
48. 匿名 2018/06/22(金) 19:51:33
家の賃貸マンションは貯水槽を3~5年ぐらい洗わないのが普通だから水が汚くて浄水器つけても怖いから飲み水とか料理用とかはスーパーでミネラルウォーターを買ってかます、1ヶ月の水代が痛いです。+14
-1
-
49. 匿名 2018/06/22(金) 19:51:48
富士山麓のミネラルウォーター+7
-1
-
50. 匿名 2018/06/22(金) 19:52:05
>>44
必ず藤原紀香を貼るね。
+5
-1
-
51. 匿名 2018/06/22(金) 19:52:05
普通の水道水ばっかり。
万が一の時のために2リットルのペットボトルの水も数本ストックしているけど。+3
-3
-
52. 匿名 2018/06/22(金) 19:53:04
水道水。+0
-3
-
53. 匿名 2018/06/22(金) 19:56:12
>>40
>>9さんではありませんが、マグネシウムの量が多いため
慣れないうちはお腹がゆるくなる事もあります。
チビチビ少しずつ飲んで慣れていくようにすることをお勧めします。
また、炭酸入りの硬水(ゲロルシュタイナーなど)の方が抵抗なく飲めるかもしれません。
+1
-1
-
54. 匿名 2018/06/22(金) 19:58:10
炭酸水だけどペリエ。ビールやめる為にペリエ買って以来ペリエになった。
硬水で炭酸強めだからダイエット時も飲んでた。+3
-1
-
55. 匿名 2018/06/22(金) 20:02:47
水道水ですが。+1
-3
-
56. 匿名 2018/06/22(金) 20:05:35
ずっと水道水そのまま飲んでたけど妊娠を期にペットボトルの天然水に変えた。産後はどうしようか悩み中。+1
-2
-
57. 匿名 2018/06/22(金) 20:09:28
サニクリーンのウォーターサーバーの水+3
-1
-
58. 匿名 2018/06/22(金) 20:11:06
テレビとかでも紹介されてる炭酸水作る家電がちょっと欲しい。一回ヨドバシで作りたて試飲してめちゃくちゃ美味しかった。ペットボトルの炭酸水やペリエの比じゃないぐらい。でも炭酸水のために2万円はちょっとなぁ。+6
-2
-
59. 匿名 2018/06/22(金) 20:12:10
水道水をBRITAで
海外から替えフィルター買えば半額以下。国内はぼったくりすぎ。+7
-1
-
60. 匿名 2018/06/22(金) 20:13:04
硬水は飲みすぎると尿管結石できるよ。+7
-2
-
61. 匿名 2018/06/22(金) 20:13:28
>>58
私も今の季節になると欲しくなる~。
ただあれはガス交換とか考えると2年くらいそれなりの量飲んでやっと元取れる感じみたい。
+4
-1
-
62. 匿名 2018/06/22(金) 20:14:16
家が古い社宅だから、飲料水はスーパーでその時1番安いペットボトルを買っている+5
-1
-
63. 匿名 2018/06/22(金) 20:16:04
あわ水
楽天で注文してます+0
-0
-
64. 匿名 2018/06/22(金) 20:27:18
>>40
超硬水、はじめは飲みにくいけどだんだん慣れてくるよ。
お風呂上がりの水分欲してる時に飲むと飲みやすい。
私は強力な便秘なのでちょうど快便に。
普段快便の人はやめた方がいいかも。+5
-1
-
65. 匿名 2018/06/22(金) 20:29:41
ブリタ重くない?+1
-2
-
66. 匿名 2018/06/22(金) 20:31:15
大阪市の水道水飲んでます。+5
-1
-
67. 匿名 2018/06/22(金) 20:31:41
>>65
普通のサイズと2Lくらいのサイズがあったように記憶してる。大きいのは重すぎて買い替えたよ。+0
-3
-
68. 匿名 2018/06/22(金) 20:35:20
>>60
私もコントレックス飲んでます。
週に3リットル(1.5×2)のペースですが、これは飲み過ぎになりますか?+1
-3
-
69. 匿名 2018/06/22(金) 20:35:25
浄水器つけてから水道水ばかり飲んでる
ちなみに便秘治りました+3
-1
-
70. 匿名 2018/06/22(金) 20:35:35
炭酸は
おいしい炭酸水 ポッカ
水は
コントレックス
最近は水出し茶を飲むのでコントレックスはお休み中+0
-1
-
71. 匿名 2018/06/22(金) 20:36:41
>>68
週に?全然飲み過ぎじゃないw
大体1日一本飲んでる+1
-0
-
72. 匿名 2018/06/22(金) 20:37:06
コスモウォーター+0
-0
-
73. 匿名 2018/06/22(金) 20:38:17
>>61
実家にありましたが、一度開封したらガスが早くなくなるみたいでコスパは良くない
あまり使ってないかも+3
-0
-
74. 匿名 2018/06/22(金) 20:41:40
感覚過敏で水飲めないからお茶+0
-1
-
75. 匿名 2018/06/22(金) 20:43:42
北海道のお土産でミネラルウォーターの源っていう石を貰ったんだけど水にそれを入れると美味しくなる!
もう7年使ってて買い足したくて探したら楽天にもあって昨日頼んだ!+2
-0
-
76. 匿名 2018/06/22(金) 20:44:32
浄水器って、キッチンの蛇口に取り付けるタイプと容器に貯めて浄水器するやつとどっちがいいんだろ?+2
-0
-
77. 匿名 2018/06/22(金) 20:48:25
>>73
そうなんだ!?あの缶のガスって長持ちしないんだ…。+0
-0
-
78. 匿名 2018/06/22(金) 20:51:30
>>76
蛇口に取り付けるやつは気休め程度。
流しの下に設置するビルトインは、はじめはいいけど、使わなかったり年数が経つと雑菌の宝庫。
メンテナンスをきちんとしないとどれもダメ。
+4
-0
-
79. 匿名 2018/06/22(金) 20:54:35
軟水と硬水だったら軟水が飲みやすい+3
-0
-
80. 匿名 2018/06/22(金) 20:54:40
>>77
捨てるのも家電量販店に持って行ったりめんどうだった気がする+0
-0
-
81. 匿名 2018/06/22(金) 21:03:56
>>71
お返事ありがとうございます。
夏場は少し増えて週に三本です。
私も1日一本にしてみようかな。+0
-0
-
82. 匿名 2018/06/22(金) 21:18:45
シリカ水【FIJI Water】+3
-0
-
83. 匿名 2018/06/22(金) 21:18:52
コスモウォーター!+0
-0
-
84. 匿名 2018/06/22(金) 21:26:32
ペットボトルの水→ペットゴミが邪魔
サントリーサーバー→重い高い使いづらい
現在ブリタ→コスパいい!美味しい!+0
-0
-
85. 匿名 2018/06/22(金) 21:35:28
六甲のおいしい水+4
-0
-
86. 匿名 2018/06/22(金) 21:38:51
温泉水99
高いんだけどまろやかで美味しい。+4
-1
-
87. 匿名 2018/06/22(金) 21:46:04
財宝+8
-0
-
88. 匿名 2018/06/22(金) 22:03:47
Evian+1
-0
-
89. 匿名 2018/06/22(金) 22:07:11
蛇口につける東レの浄水器の水です+4
-0
-
90. 匿名 2018/06/22(金) 22:20:39
きよまろ使ってます+0
-0
-
91. 匿名 2018/06/22(金) 22:21:30
スーパーでタダ(はじめに容器代200円)で汲めるアルカリイオン水飲んでる。+5
-0
-
92. 匿名 2018/06/22(金) 22:23:04
クリンスイ取り付けて浄水のを飲んでる。13種類の成分を濾過してくれるので安心。かつコスパすごいいい+2
-0
-
93. 匿名 2018/06/22(金) 22:29:05
水道水(東京都)
蛇口から直接コップに汲んで飲む。
まぁ真夏はぬるくてちょっときついので、南アルプス天然水とか非常用のを冷やして飲んで、秋ごろに非常用を更新してるw+2
-0
-
94. 匿名 2018/06/22(金) 22:44:20
炭酸水も歯を溶かすから注意したほうがいいですよー。
でもわたしも飲んじゃうけど。+4
-1
-
95. 匿名 2018/06/22(金) 22:49:51
水道水飲んでる人、田舎に住んでるのかな+1
-4
-
96. 匿名 2018/06/22(金) 22:53:44
スーパーのめっちゃ濾過してるやつ。
自分で注ぐやつね。
出先やといろはすやわ+1
-0
-
97. 匿名 2018/06/22(金) 23:00:59
2年くらいずっとフィジーウォーター定期してたけど、徐々に値段の安い水に切り替わって行ってます。ボトルとか可愛くて好きだったけど、高いわー。
熊本の水やらケイ素の恵やら他にも色々飲んで、今はお安いサンタンナに落ち着いてるかな。
特に突出したメリットはない超軟水。
でもフィジーウォーターのボトルかわいい。+5
-1
-
98. 匿名 2018/06/22(金) 23:29:22
強炭酸水好きで毎日飲んでるけど、胃痛の時に飲みつづけてたらちょっと悪化した
料理とかは水道水+3
-0
-
99. 匿名 2018/06/22(金) 23:35:12
ブリタってそんないいの??+0
-0
-
100. 匿名 2018/06/22(金) 23:50:49
アルカリイオン水+0
-0
-
101. 匿名 2018/06/23(土) 00:01:17
温泉水99
柔らかくて甘くて美味しい。
自然と摂取量増える。+1
-0
-
102. 匿名 2018/06/23(土) 01:49:54
水 道 水+2
-0
-
103. 匿名 2018/06/23(土) 09:46:41
観音温泉水+0
-0
-
104. 匿名 2018/06/23(土) 10:44:07
マンションとか高層ビルで水道水を飲む気にはならないけど家では水道水だよ。東京。+1
-0
-
105. 匿名 2018/06/23(土) 12:14:05
水道水です。でもミネラルウォーターも買うし、炭酸水やお茶も好きなのでよく買います。+1
-0
-
106. 匿名 2018/06/23(土) 16:04:31
これと、水道水トピの何がちがうんやー+1
-0
-
107. 匿名 2018/06/23(土) 18:02:24
シリカ水飲んでます。
肌艶が確かに良くなってるので続けたい。
料理には水道水ですが。。+0
-0
-
108. 匿名 2018/06/23(土) 18:34:30
シリカ水飲んでます。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する