-
1. 匿名 2018/06/20(水) 12:47:40
旅行の際、食べ物以外で自分に何か買いますか?私は前はキーホルダーを買っていたのですが、使うわけでもなく処分する事が多くて、最近はハンカチを記念に買っています。+112
-3
-
2. 匿名 2018/06/20(水) 12:48:30
ハンカチ買う買う!なんでだろう、つい買っちゃう+112
-1
-
3. 匿名 2018/06/20(水) 12:48:50
私もハンカチ!あとキーリング集めてるから旅行行ったら絶対買うようにしてるよ〜(*´꒳`*)+43
-2
-
4. 匿名 2018/06/20(水) 12:48:53
耳かきを何故か買ってしまう
+31
-2
-
5. 匿名 2018/06/20(水) 12:49:07
美味しそうな食べ物があったら買うけど物は買わない+143
-0
-
6. 匿名 2018/06/20(水) 12:49:27
お守りとか御朱印とか?
あとは美味しい食べ物かなぁ。+67
-0
-
7. 匿名 2018/06/20(水) 12:49:38
ハンカチ私もなんだけど(笑)
ハンカチはたくさんあっても困らないからついつい買っちゃうよね〜+34
-0
-
8. 匿名 2018/06/20(水) 12:49:43
海外だとハガキを買ってしまう。風景のやつ。記念になるし。+37
-3
-
9. 匿名 2018/06/20(水) 12:49:51
お土産コーナーでボールペンとかバンドタオル
買ったりする(*˙ᵕ˙ *)いつもではないけど…。+12
-1
-
10. 匿名 2018/06/20(水) 12:49:59
基本買いません…
撮った写真が自分へのお土産だと思ってる+49
-3
-
11. 匿名 2018/06/20(水) 12:50:13
ご当地キティ集めてたな~+65
-3
-
12. 匿名 2018/06/20(水) 12:50:21
その土地特有のお菓子+45
-1
-
13. 匿名 2018/06/20(水) 12:50:22
マグネット買っちゃいます。
で、あとでちょっと後悔したりしますがそれも良い思い出。
+73
-1
-
14. 匿名 2018/06/20(水) 12:50:29
絶対買わないし、もらうともっと困る。+13
-6
-
15. 匿名 2018/06/20(水) 12:50:51
温泉が多いからその土地のお茶っ葉とか入浴剤、美肌石鹸やスキンケア類
昔はストラップ買って飾ったりしてたけど使えるものの方が良くなった+32
-0
-
16. 匿名 2018/06/20(水) 12:51:05
その土地の特産品で
できるだけ小さくて気に入ったものを。
買わない時もあります。+62
-0
-
17. 匿名 2018/06/20(水) 12:51:35
分かるー買っても結局処分してしまう
何だろうねあれ+7
-0
-
18. 匿名 2018/06/20(水) 12:51:49
何かしら買ってしまうんだけど、帰ってからいらなかったな〜と思うものばかりなので最近は我慢してる。
なかなか行けない所ほど何か買いたくなるけどねー。+12
-1
-
19. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:12
ハンカチいいですね~
私はいつも食べ物ばっかりで記念に何も残ってない・・・
来月旅行にいくからハンカチ見てみます♪+41
-0
-
20. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:15
織物とか染め物産業の有名なところだと、ハンカチとかコースターとか風呂敷とか買うよ。
+8
-0
-
21. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:25
コップ
お酒
はよく買う+8
-0
-
22. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:30
冷蔵庫にはるマグネット買ってしまうw
だからうちの冷蔵庫はマグネットが大量に…+36
-1
-
23. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:38
海外だとその土地の置物とか買っちゃうw+9
-0
-
24. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:41
お土産あげる人がいないので自分にたくさん買います。+41
-0
-
25. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:47
海外ならマグネットとTシャツは買ってます。日本なら基本は買わないかな。+19
-0
-
26. 匿名 2018/06/20(水) 12:52:48
地場の日本酒があれば買ってくる。
味があわなくてもお風呂に入れて楽しめる。+9
-0
-
27. 匿名 2018/06/20(水) 12:53:02
その土地でしか買えない物
例えば沖縄なら琉球ガラスの物とか+56
-0
-
28. 匿名 2018/06/20(水) 12:53:07
思い返してみたが食べ物以外ってあまり無いかも…静岡ではしらすパイ…東京では厨二病タブレット+7
-1
-
29. 匿名 2018/06/20(水) 12:53:45
お菓子とか漬物とか消えて無くなるものを買う+21
-0
-
30. 匿名 2018/06/20(水) 12:53:50
湯の花たまに買う。
+7
-0
-
31. 匿名 2018/06/20(水) 12:54:10
この前大分に行って温泉水の化粧水とか買いました笑
その土地ならではの物買います+13
-0
-
32. 匿名 2018/06/20(水) 12:54:18
マグネット、現地の特産品(お菓子、調味料、お酒類、ご飯の友など)は絶対買います。普段は散財しないけど、旅行ではバーンと使います。
+27
-0
-
33. 匿名 2018/06/20(水) 12:54:33
服、バッグ、靴、雑貨、化粧品、ほぼ自分のものしか買わないよ。+13
-2
-
34. 匿名 2018/06/20(水) 12:54:41
旅行してる時はテンションも上がり、勢いでボールペンとか買ってしまうけど あまり使わないのよね(^^;ソラカラちゃんボールペン買ったけど これソラカラちゃんがゆらゆら動いてペンとして使いにくかったw+57
-0
-
35. 匿名 2018/06/20(水) 12:54:54
なにか買えば良かった!って帰ったらいつも思う。+15
-0
-
36. 匿名 2018/06/20(水) 12:55:32
私も食べ物しか買わない。
で、食べ終わると忘れる。+11
-0
-
37. 匿名 2018/06/20(水) 12:55:33
国内だと昔はご当地キティちゃんのハンドタオルとかストラップ買ってました
今だとゆるキャラの何か買います+17
-0
-
38. 匿名 2018/06/20(水) 12:56:39
JALの機内販売を行きと帰りに買う。
+17
-0
-
39. 匿名 2018/06/20(水) 12:56:47
ご当地ガチャガチャはよくやる
小さいし可愛いから+11
-0
-
40. 匿名 2018/06/20(水) 12:59:59
なんか、ポーチ買うね。
ハンカチもいいね+8
-0
-
41. 匿名 2018/06/20(水) 13:00:50
>>33
旅先でそれを買う人は珍しそう。
地方から都会への旅行?+31
-2
-
42. 匿名 2018/06/20(水) 13:03:09
一時期キティちゃんのボールペンあつめてた。
なぜかめっちゃ使いやすいのと使いにくいのと二種類ある!+22
-1
-
43. 匿名 2018/06/20(水) 13:03:32
美味しそうな食べ物はついつい買って帰っちゃう。
それも結構大量に。+5
-0
-
44. 匿名 2018/06/20(水) 13:03:36
地元のスーパー行って自分の地元ではまず見ない、ご当地の食品買って帰ってる。+44
-0
-
45. 匿名 2018/06/20(水) 13:03:58
旅行前にリサーチしてから旅行先で探して買う。
この前広島に行った時は熊野筆買ったよ。+16
-0
-
46. 匿名 2018/06/20(水) 13:04:22
ハンカチって捨て時が迷う。見た目くたびれてきたら皆さん捨ててる感じですか?+10
-0
-
47. 匿名 2018/06/20(水) 13:04:36
ご当地ステッカー、可愛いのがあれば買ってスーツケースに貼ります(*^_^*)+6
-0
-
48. 匿名 2018/06/20(水) 13:05:03
昔はご当地キティよく買ってたなー!
友だちからもらうお土産もそれだった。
使わないまま綺麗に沢山とってあったからこの前娘にあげたけど。+8
-0
-
49. 匿名 2018/06/20(水) 13:05:42
そこでしか買えないマスキングテープ買っちゃう+14
-0
-
50. 匿名 2018/06/20(水) 13:07:01
フロリダのディズニー行った時はiPhoneケースを買いました(^^)
毎日目に入るものなので買って良かったです!+8
-0
-
51. 匿名 2018/06/20(水) 13:07:27
ご当地キティちゃん
ご当地キティちゃんを集めてるので+4
-1
-
52. 匿名 2018/06/20(水) 13:07:29
冷蔵庫に貼るマグネット。+4
-0
-
53. 匿名 2018/06/20(水) 13:07:34
奈良に観光行った時に
記念に阿修羅像のハンドタオル買ったよ。笑
買って気付いた…
私タオルとか持ち歩かないタイプだったわ。
思い出せないけど…
きっと家のどこかにあるはず…笑+31
-0
-
54. 匿名 2018/06/20(水) 13:08:53
御当地キティ+2
-0
-
55. 匿名 2018/06/20(水) 13:11:12
お菓子は余るので、調味料などを買ったりします。
あとは化粧水や石鹸、入浴剤などがあるとついつい買ってしまいます。+6
-0
-
56. 匿名 2018/06/20(水) 13:14:27
海外いったらデパコスじゃないその国オリジナルの化粧品屋さんで買う。
あとピアスも安くて格好いいのが多いので。
写真はイタリアのKIKO。+8
-1
-
57. 匿名 2018/06/20(水) 13:14:38
滅多に買わないな。調味料とかご当地ドレッシングとかそこにしかないものなら買うかも。でもあんまり買わない。+4
-0
-
58. 匿名 2018/06/20(水) 13:14:40
>>46
くたびれたら靴磨きとか台拭きとか掃除に使ってからポイ+6
-0
-
59. 匿名 2018/06/20(水) 13:15:04
好きな人の個展で一番最後にお土産コーナーがあって、みんなが買ってるからついつい自分も買っちゃう。
しかもポストカード。笑
値段も150円くらいで買いやすくて記念にと思って買うけど…
結局誰にもハガキ書くことないしわざわざ飾らないし。
いつも引き出しの奥に眠ってる。
片付けの時に『あっ!?そういえば買ったな!』って思い出す感じ。笑+12
-0
-
60. 匿名 2018/06/20(水) 13:15:59
調味料。
宮崎で買ったチキン南蛮の南蛮タレが家庭では出せない味ではまったので今はネットでリピートしてる。
塩もよく買う。
+12
-0
-
61. 匿名 2018/06/20(水) 13:16:12
木彫りフクロウ集めてる+4
-0
-
62. 匿名 2018/06/20(水) 13:17:19
昔、ご当地キューピー集めてたんだけど、いまや押入れの奥に大量にしまってある。
あんな大量のキューピー集めてどうするつもりだったんだろ。。
そして処分すべきか否か。+8
-0
-
63. 匿名 2018/06/20(水) 13:18:23
しおり。読書好きなので。
気分や本の内容で変えてます。
+9
-0
-
64. 匿名 2018/06/20(水) 13:19:32
ご当地ものではなく
旅の記念に高価でなはい数千円くらいのピアスを買ってます
付ける度に旅の思い出が蘇ります+11
-0
-
65. 匿名 2018/06/20(水) 13:21:06
お土産屋のハンカチって、すぐにプリントハゲそうな質が悪そうなの多くない?
今治タオル地とかだと欲しいんだけどあんまり売ってなくて。+6
-1
-
66. 匿名 2018/06/20(水) 13:23:12
ご当地リラックマ買うよ!+6
-0
-
67. 匿名 2018/06/20(水) 13:24:15
逆にキーホルダーとかの小物を1個買うかな。
場所を取らないから、箱1つに記念品が全部収まる。+2
-0
-
68. 匿名 2018/06/20(水) 13:24:55
国内だったらお香買う。四国行ったときに買った海の香りのお香は清涼感があってすごく気に入ってる。+7
-0
-
69. 匿名 2018/06/20(水) 13:36:53
>>28
厨二病タブレットが気になった(笑)+8
-0
-
70. 匿名 2018/06/20(水) 13:40:46
ご当地キティとかキャラ物の靴下は必ず買います!ジムに行くときに使うので。+5
-0
-
71. 匿名 2018/06/20(水) 13:41:08
ご当地スタバのマグカップ+4
-1
-
72. 匿名 2018/06/20(水) 13:41:52
なんか買ったかなぁ・・
そだそだ沖縄行った時は、写真立て買ったよ
スプラッシュの
ハンカチはわかるわ〜
この前泉州タオル買ってきたw+1
-1
-
73. 匿名 2018/06/20(水) 13:42:20
ピンズ買う。
ピンバッチは小さいから場所とらないし、値段も安いから買いやすい。+3
-1
-
74. 匿名 2018/06/20(水) 13:42:39
ご当地メーカーの調味料とか?
スーパー覗くの好きだから
+5
-0
-
75. 匿名 2018/06/20(水) 13:49:06
>>69
秋葉原で買った萌えキャラの描かれたミンティアみたいなやつさ。記念にね。+5
-1
-
76. 匿名 2018/06/20(水) 13:54:23
小さいガラス製品は可愛くて買っちゃってたけど壊れたりどっかいっちゃったりで手元に一つも無い。笑+3
-0
-
77. 匿名 2018/06/20(水) 14:00:46
手ぬぐい買うよー。+7
-0
-
78. 匿名 2018/06/20(水) 14:00:52
ご当地限定デザインのスタバカード集めてるわ
タンブラーやマグは嵩張るけどカードなら場所とらないし+2
-1
-
79. 匿名 2018/06/20(水) 14:01:32
箸置きもおすすめ。+9
-0
-
80. 匿名 2018/06/20(水) 14:13:26
マグネット買います♪「○○県(絵柄)」みたいな。+4
-0
-
81. 匿名 2018/06/20(水) 14:33:26
>>41
横からだけど、そうだよ
私は四国住みだから大阪行ったらバッグや化粧品、洋服、靴はみるよ
荷物になるけど楽しいよ!+4
-1
-
82. 匿名 2018/06/20(水) 14:34:39
前はご当地の○○くんのシャーペンやボールペン買ってたんだけど、やはり、増えて定期的に処分しなければいけなくなって、生活で使える物を買うようにしました。
お風呂で使うボディタオル(手ぬぐい)、家で使うフェイスタオルとか、ご当地の食べ物とかを買ってます
+3
-0
-
83. 匿名 2018/06/20(水) 14:41:00
>>53
パッと見、ラルフローレンみたい!
可愛いいね!
よくみたら阿修羅なんて素敵すぎる
(о´∀`о)+14
-0
-
84. 匿名 2018/06/20(水) 14:41:14
洗顔石鹸とか買ったりします。
丹波で買った黒豆の洗顔石鹸結構良かったです+5
-0
-
85. 匿名 2018/06/20(水) 14:50:15
自分に買うのはほとんどやめたけど、最近はご当地調味料をよく買う。
沖縄の島胡椒とか、フランスならフルールドセル(スーパーなら300円くらい)とか。
国内でたまにご当地キティで可愛いのがあれば買う。よく物を落とすので鈴が鳴るようにw+2
-0
-
86. 匿名 2018/06/20(水) 15:00:00
>>26
お風呂に入れるのはもったいないよ。
せめて料理に使ってあげて。
+3
-1
-
87. 匿名 2018/06/20(水) 15:13:52
学生の頃は文房具ばかり買ってたけどアラサーの今はタオルかご当地お菓子かな
ジムに行ってるから可愛いタオルを見てちょっとだけモチベーション上げてる+4
-0
-
88. 匿名 2018/06/20(水) 15:14:00
>>81
それは観光旅行というか、半分買い物目的なだけでは?!+4
-0
-
89. 匿名 2018/06/20(水) 15:16:25
ハンカチ、ストラップ、ボールペン
ハンドメイドの店に入るとネックレスかヘアピン(パッチン)か指輪+3
-0
-
90. 匿名 2018/06/20(水) 15:20:18
>>88
もちろん観光するよ!
ただ半日は買い物時間を作るだけよ
当然京都駅でお香買ったりとかもするよ
田舎ものはそれも旅行の楽しみの一つなの!+9
-1
-
91. 匿名 2018/06/20(水) 15:25:50
国内だと自分のものは買わない。
ご当地グルメとかみんなえ食べるものとか買う。
海外なら洋服から靴、バッグまで自分のものをバンバン買う。+1
-0
-
92. 匿名 2018/06/20(水) 16:06:00
既出だけど、私もマグネット。あえてご当地感満載のダサいやつ。笑
あと、観光地やアミューズメント施設の1000円くらいする記念写真。スマホで撮っても現像ってあんまりしないから意外と思い出になって面白い。+4
-0
-
93. 匿名 2018/06/20(水) 16:33:14
みんな結構同じ事を考えるんだねー
私はテーマパークなんかではタオルハンカチ買う
この前旅行に行った時は自分用というより家族用に食べ物買ったな+5
-0
-
94. 匿名 2018/06/20(水) 17:34:52
電車のボックス席で呑む、ご当地地酒と、ご当地一番搾り缶ビールです、女性の私が電車の中で呑んだら、はしたないですか?(旅行中)+4
-1
-
95. 匿名 2018/06/20(水) 19:09:55
すぐに食べられる物は買わないけど、茶葉やコーヒー豆、調味料は買う。あとマグネット。冷蔵庫と玄関に貼り付けて思い出にしてる。+3
-0
-
96. 匿名 2018/06/20(水) 19:11:30
私は、マグネット、スタバのマグカップ時代を経て、今は海外のみですが自分のためにスノードームを買っています。+6
-0
-
97. 匿名 2018/06/20(水) 19:18:12
調味料か御朱印帳に印押してもらうくらいかな…
京都の柚子胡椒、七味がすごく美味しかったなぁ+1
-0
-
98. 匿名 2018/06/20(水) 20:50:52
だいたい一人旅でふらっと行くから、お土産は買わない。自分用ばっかり買います。+5
-0
-
99. 匿名 2018/06/20(水) 21:07:05
海外旅行でスーツケース持ってく時はステッカーを必ず買う。そしてスーツケースに貼る。記念+目印。
貼るスペースが無くなったらスーツケース新調する^_^+6
-0
-
100. 匿名 2018/06/21(木) 01:31:32
海外だったり、本当に楽しいと思った旅の時はアクセサリーやジュエリーを買うようにしてる。
身に付ける度に楽しかった時を思い出せるし、思い出や意味がある物っていつまでも大切にすると思うから。+1
-0
-
101. 匿名 2018/06/21(木) 16:42:13
ご当地リラックマは必ず
他にヘアアクセ
京都なら和柄、長崎べっこう、金沢なら水引のとか
他に、マステ、クリアファイル、絵ハガキなど、その時々で
+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する