-
1. 匿名 2018/06/14(木) 21:34:14
出典:image.news.livedoor.com
中央道で走行中の車全焼 運転席から性別不明の遺体news.tv-asahi.co.jp高速道路で走行中の車から突然の出火。全焼した車内から1人の遺体が見つかっています。13日午後11時50分ごろ、長野県伊那市の中央道下りで「走行中の乗用車から火が出ている」と目撃した人から警察に通報がありました。火は約1時間後に消し止められましたが、車は全焼して運転席から1人が遺体で見つかりました。
+67
-6
-
2. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:27
車の故障かなにか?
もしくはタバコ引火したとか?+175
-5
-
3. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:32
怖すぎる…+206
-3
-
4. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:36
突然出火って、怖い…+240
-3
-
5. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:43
性別不明ってどんな状態なのか想像すら出来ない+258
-2
-
6. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:44
怖+22
-1
-
7. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:45
こっわ+22
-2
-
8. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:47
走ってる最中に出火?!どういうこと?+173
-1
-
9. 匿名 2018/06/14(木) 21:35:55
中国みたいな話+51
-3
-
10. 匿名 2018/06/14(木) 21:36:00
走行しながら燃えてたの!?+118
-0
-
11. 匿名 2018/06/14(木) 21:36:10
伊那って、、地元だ、、+38
-8
-
12. 匿名 2018/06/14(木) 21:36:17
車検出してても、不備があったのかな?+44
-1
-
13. 匿名 2018/06/14(木) 21:36:24
走行中の車が燃えるなんて映画の世界みたいだ+86
-1
-
14. 匿名 2018/06/14(木) 21:36:27
ナンバーで持ち主割り出せないの?+136
-1
-
15. 匿名 2018/06/14(木) 21:36:52
どうか回復しますように
(>_<)+1
-71
-
16. 匿名 2018/06/14(木) 21:37:17
地元だ
原因なんだっ+10
-8
-
17. 匿名 2018/06/14(木) 21:37:36
最近リコールも多いし、どこのメーカーの車か気になる。+145
-2
-
18. 匿名 2018/06/14(木) 21:37:38
高速走行中の車から出火だなんて何があったんだろう+26
-0
-
19. 匿名 2018/06/14(木) 21:37:46
脱出できないくらいあっという間に燃え広がったんだろうか
お気の毒に…+137
-1
-
20. 匿名 2018/06/14(木) 21:37:54
エンジンから出火の可能性…怖い…+177
-0
-
21. 匿名 2018/06/14(木) 21:38:05
>>15
お亡くなりになってます+99
-0
-
22. 匿名 2018/06/14(木) 21:38:24
>>15なんの回復や+86
-0
-
23. 匿名 2018/06/14(木) 21:38:28
ホンダ オデッセイかな?+57
-16
-
24. 匿名 2018/06/14(木) 21:39:02
>>15いやいや回復って…
遺体って出てるやん。
+104
-1
-
25. 匿名 2018/06/14(木) 21:39:33
>運転者は出火後も車内に留まった可能性もあり、警察では偶発的な事故と、自殺の両面から捜査を進めている。
続報が気になる
自殺だとしても走行中にとか前代未聞だし、
事故だとしたら気の毒すぎるし恐ろしい+155
-1
-
26. 匿名 2018/06/14(木) 21:39:42
性別がわからなくなるくらい、、、+22
-0
-
27. 匿名 2018/06/14(木) 21:40:00
生きたまま焼かれたんだろうな、、、+84
-4
-
28. 匿名 2018/06/14(木) 21:40:32
うちの会社車のエンジンの部品作ってるけど上司連中がくずで「人の作るものなんだから完璧じゃなくて当たり前、代替え品だせばいいじゃん」って考え方だからほんと怖い+174
-5
-
29. 匿名 2018/06/14(木) 21:40:53
ボックスカー?車種がわからないほど燃えたんだ…+21
-0
-
30. 匿名 2018/06/14(木) 21:41:03
ん!?
なにごと!?
最近の事件ってほんと謎が多すぎるよ!+23
-0
-
31. 匿名 2018/06/14(木) 21:43:05
オデッセイだな車+99
-5
-
32. 匿名 2018/06/14(木) 21:43:17
脱出不可の車内で生きたまま焼かれるなんて、ファラリスの雄牛と同じだな+46
-2
-
33. 匿名 2018/06/14(木) 21:43:46
>>28
え、こわ。乗るのも人なのにね+77
-1
-
34. 匿名 2018/06/14(木) 21:45:00
新幹線の血痕といい..
何か怖いニュースが多いね。+101
-0
-
35. 匿名 2018/06/14(木) 21:45:01
早く車種判るといいね。
エンジンから出火だったら、同じ車の人怖いじゃんー!+26
-0
-
36. 匿名 2018/06/14(木) 21:45:09
生きたままとか考えたくない。せめて煙吸って意識失いながらだと思いたい…+130
-1
-
37. 匿名 2018/06/14(木) 21:45:31
>>28
それ言っちゃっていいの?
どこの会社かな、結構ひどい発言じゃない?+149
-0
-
38. 匿名 2018/06/14(木) 21:45:49
プロボックスみたいのだね。リースって事もあるよね。
以前たばこの火種がシートに落ち、見えないけど火がシートに徐々に燃え広がってる実験やってたけど、出火場所が判明するといいね
じゃないと同じ車種乗ってる人は恐怖だよね+53
-3
-
39. 匿名 2018/06/14(木) 21:46:00
メンテ怠るとエンジンから出火の車両火災って起こりうることみたいだね
でも、まさかって思うよね。走行中に火が出るって…+36
-0
-
40. 匿名 2018/06/14(木) 21:46:16
エンジンオイルの量が減ってるまま走ったりしたらどうなるんだろう
整備不良とかも考えられるのかな+42
-0
-
41. 匿名 2018/06/14(木) 21:47:53
カメラあちこちにあるよね…
もう何かしらわかっていないのかな+29
-0
-
42. 匿名 2018/06/14(木) 21:48:01
火の車?+1
-4
-
43. 匿名 2018/06/14(木) 21:48:28
>>17
形状で見るとオデ有力!+32
-1
-
44. 匿名 2018/06/14(木) 21:49:39
聞き覚えのある事故だなーと思ったら、去年、フェラーリでも同じように走行中に火災が起きた事故があったんだよね
あと、沖縄でもエンジン不調で走行中に車から火が出た事故があったと思う
車のメンテちゃんとしようって、寒気したの覚えてる+28
-0
-
45. 匿名 2018/06/14(木) 21:50:52
なんか、色んなところでテロってるのかな?地味な感じで。+2
-3
-
46. 匿名 2018/06/14(木) 21:51:00
これかな。
テールに特徴ある年式だもんね。+65
-3
-
47. 匿名 2018/06/14(木) 21:51:02
オデッセイは、飛行機より安全。オデッセイのわけないよ。+2
-34
-
48. 匿名 2018/06/14(木) 21:51:26
>>23
原因がまだわからないのにメーカーの名前とかすぐに出さないほうがいいよ
もしメンテ不足とかの発火だったらメーカーは悪くない
+10
-11
-
49. 匿名 2018/06/14(木) 21:51:38
国産車?+5
-1
-
50. 匿名 2018/06/14(木) 21:57:36
>>15
性別不明の遺体って欠いてあるのに
何が回復なの?
わざと書いてるの?
頭ウジ涌いてるんじゃね?+15
-4
-
51. 匿名 2018/06/14(木) 22:05:43
>>28
うちの会社も車部品の会社だけどそんな考えの人はいないよ。
みんな誇り持って仕事してるし、いい部品、いい車を作りたい!って言ってる。
ちなみに悪いことでは無いから言えるけどMAZDAの下請けです。
+62
-0
-
52. 匿名 2018/06/14(木) 22:08:45
おいおい、うちこれ乗ってるよ。オデッセイだよ。もうすぐ車検。買い換えようかな+20
-0
-
53. 匿名 2018/06/14(木) 22:13:12
今もテレビのニュースで映像流してるけど、
血痕の色がもうちょっと濃かったらテレビで流せないよね…。+1
-0
-
54. 匿名 2018/06/14(木) 22:14:29
>>53
すみません。山陽新幹線の事故のトピと間違えてコメントしてしまいました!+2
-2
-
55. 匿名 2018/06/14(木) 22:14:44
>>14
全焼でナンバーなんて見えないだろうね…+10
-1
-
56. 匿名 2018/06/14(木) 22:15:22
性別不明ってくらい余程酷かったのか。早く原因がわかるといいけど。
+8
-0
-
57. 匿名 2018/06/14(木) 22:17:03
ちょっと、うちの車オデッセイなんですけど+19
-0
-
58. 匿名 2018/06/14(木) 22:18:04
数ヶ月前まで旦那がこの型のオデッセイ乗ってた!
新しいオデッセイに乗り換えたんだけど
もし、エンジン周りからの出火とかだったら
旦那も可能性あったんだよね…ゾッとする+25
-3
-
59. 匿名 2018/06/14(木) 22:19:55
エンジンからの出火だろうね。
ガソリンタンクは後ろの方だっけ?
流れる余裕もなく燃えてしまったのかな。
そう考えると運転してる身で怖いわ。
我が家の車、新車で買って何回もリコール通知来るし大丈夫かな+6
-0
-
60. 匿名 2018/06/14(木) 22:21:48
運転中だとしても、エンジンから火が出たなら、逃げようとするとおもうんだけど、そんな痕跡も無かったの?出られなかったんだとしたら、怖いよね。映画とかであるみたいな、車乗っ取りみたいなやつ+25
-0
-
61. 匿名 2018/06/14(木) 22:34:22
>>55
ナンバー写ってるよ+10
-0
-
62. 匿名 2018/06/14(木) 22:35:36
地元だけどつい最近もこのあたりで事故あったみたいで通行止めになったんだけど..今回も火事かなんか?って思ってたらまた中央道だったから..怖いなぁ。+8
-0
-
63. 匿名 2018/06/14(木) 22:42:27
うちの主人、ホンダで設計やっています
まだ何も分からないのに、車のせいにしないで下さい+20
-35
-
64. 匿名 2018/06/14(木) 22:51:21
えぇぇー怖いよー>_<
走行中に出火とか、
例えば私1人と子供達だったとしたら、私1人で2人の子供をチャイルドシートから降ろしてあげなくちゃいけないけど、焦ってるからもたついちゃって時間かかったり…とかいろいろ考えてたら恐ろしすぎる…+26
-0
-
65. 匿名 2018/06/14(木) 22:53:21
>>63
誰もあなたのご主人のせいにしてないし
車がホンダ 旧型オデッセイ なんじゃないかってコメントがあるだけ。
何勝手にピリついてんの(笑)
あなたのご主人が設計士をしているのは分かりました、が
ホンダでは他にも沢山の方が働いていらっしゃいます。
なのであなたのご主人が悪者になる訳ではありませんよね+62
-8
-
66. 匿名 2018/06/14(木) 22:53:27
>>63 あの...旦那さんのために余計なこと言わない方がいいよ。かばってるつもりなんだろうけど書き込みみせたら多分怒られるよ。+65
-2
-
67. 匿名 2018/06/14(木) 22:53:49
>>12
車検なんて本当に最低限の事しかしないから、あてにならないよ。
車検出してすぐに故障や不具合なんて当たり前にある。+22
-1
-
68. 匿名 2018/06/14(木) 22:56:12
怖い…車の点検はちゃんとしよう。
焼死だけはしたくない、死んだら焼かれるのに死ぬのにも焼かれるなんて嫌。
亡くなられた方のご冥福をお祈りします。+13
-0
-
69. 匿名 2018/06/14(木) 22:57:39
オーバーヒート?+7
-1
-
70. 匿名 2018/06/14(木) 23:05:05
え!
こわっ!
うちもこの形のオデッセイだよー!
車検済んだとこだけどこわい…
+7
-2
-
71. 匿名 2018/06/14(木) 23:18:28
中古車絶対買いたくない…
なんか改造されてるとか言うし+9
-3
-
72. 匿名 2018/06/14(木) 23:38:49
今ケンカして距離置いてる彼氏と同じ車だったから焦った…
ナンバーがちがかった!+5
-4
-
73. 匿名 2018/06/15(金) 00:38:14
>>28
すごくトピずれなんだけどどうしても気になる、
「代替え品」の「え」ってどこから来たの??+10
-1
-
74. 匿名 2018/06/15(金) 00:52:47
>>73
代替の読みは正しくは「だいたい」だもんね。
私も阪神大震災の時に「代替バス(だいたいバス)」て言われてるのを聞いて、初めて正しい読み方を知ったよ。
+8
-5
-
75. 匿名 2018/06/15(金) 03:47:09
私も以前車検直後の車が燃えた事あります…私の場合ショートが原因でした。+3
-0
-
76. 匿名 2018/06/15(金) 03:53:41
びっくりだなぁ。
ついこないだも、中央道のこの付近で車が横転して炎上したばかりなのに。その時は死者も出ず単独事故で幸いだったけど。+1
-0
-
77. 匿名 2018/06/15(金) 08:11:59
走行中に燃えた?
運転手さんが気づいた時には、もう車内に火がまわってて逃げられなかったのかな?
お悔やみ申し上げます+6
-1
-
78. 匿名 2018/06/15(金) 08:14:00
>>74
代替は「だいたい」だけど「だいがえ」とも読めます
どちらでも間違いではないと思いますよ+4
-7
-
79. 匿名 2018/06/15(金) 10:02:12
車種は何なの?気になるわ。+0
-0
-
80. 匿名 2018/06/15(金) 10:03:39
>>63
バカ嫁決定おめでとうございます+6
-0
-
81. 匿名 2018/06/15(金) 10:33:53
オイル交換とかしてたのかな?
うち身内に整備士いるけど、2万キロ走る事に変えなあかんって言われてるよ+1
-0
-
82. 匿名 2018/06/15(金) 11:36:29
>>37
いや、今どきどこの会社でもそうだよ。フォローするわけじゃないけど。
検品に手間をかけるよりは、とりあえず売っちゃって、クレームきたら新品を送ったほうが安上がりだからね。実際、100%完璧に作るのが無理なのは本当だし、なんだかんだ言っても初期不良や故障品の割合が少ないからこそ、最終的にはそのほうが安上がりになるわけだから。
上司の人の言い方はアレだけど、考え方としてはいまどきの 「普通」 だよ。
全ての行程に手間をかけて、なおかつ日本製のものを求めたら、標準的な日本人の 9 割は手が出ないような値段のものしかないと思う。+1
-1
-
83. 匿名 2018/06/15(金) 13:33:17
こういう謎な事件て続報無いことが多いんだよね、全て明らかにして欲しいわ。+5
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する