ガールズちゃんねる

東横線ユーザーが集まるトピ

240コメント2018/06/21(木) 09:49

  • 1. 匿名 2018/06/11(月) 20:47:54 

    沿線民の皆様
    話しましょう❗️
    東横線ユーザーが集まるトピ

    +32

    -1

  • 2. 匿名 2018/06/11(月) 20:48:53 

    彼もだよね?

    +4

    -13

  • 3. 匿名 2018/06/11(月) 20:49:14 

    何駅でしょう?

    +16

    -1

  • 4. 匿名 2018/06/11(月) 20:49:15 

    >>2
    だれ?

    +8

    -0

  • 5. 匿名 2018/06/11(月) 20:49:25 

    東横だけなのか
    なんか感じ悪いな

    +3

    -43

  • 6. 匿名 2018/06/11(月) 20:49:42 

    >>2
    かねも のこと?笑

    +1

    -0

  • 7. 匿名 2018/06/11(月) 20:50:03 

    >>6
    違います

    +4

    -0

  • 8. 匿名 2018/06/11(月) 20:50:35 

    >>2わかった…

    +8

    -0

  • 9. 匿名 2018/06/11(月) 20:50:39 

    どこ駅かって?
    きくなよ

    +105

    -1

  • 10. 匿名 2018/06/11(月) 20:51:26 

    東横ユーザーは上から目線

    西武線?まぁ田舎ね~ww
    東武?ヤダ芋臭いww

    みたいな印象

    +60

    -18

  • 11. 匿名 2018/06/11(月) 20:52:06 

    >>9
    東横線ギャグw

    +89

    -0

  • 12. 匿名 2018/06/11(月) 20:52:08 

    >>3
    東京駅

    +5

    -2

  • 13. 匿名 2018/06/11(月) 20:52:34 

    >>3
    深谷?

    +1

    -1

  • 14. 匿名 2018/06/11(月) 20:52:48 

    何故かアンチと、東横に来てウキウキしている人
    が沢山集まりそうなトピ。

    +7

    -0

  • 15. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:03 

    田園調布降りた事ある東横線ユーザー全然いない説
    東横線ユーザーが集まるトピ

    +8

    -34

  • 16. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:10 

    急行=隔駅停車w

    +23

    -0

  • 17. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:29  ID:2heyD6hB4z 

    都立大学駅なんだけど、ホーム全体に屋根つけてくれ…

    +61

    -1

  • 18. 匿名 2018/06/11(月) 20:53:58 

    急行は学芸大学と田園調布は通過して

    +35

    -18

  • 19. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:32 

    田園調布です

    +20

    -2

  • 20. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:35 

    白楽住み。最高。

    +45

    -2

  • 21. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:43 

    特急だと渋谷から横浜まで30分以内

    +40

    -0

  • 22. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:58 

    最近ユーザーになりました。
    オシャレさん多すぎて焦っている!!

    +16

    -9

  • 23. 匿名 2018/06/11(月) 20:54:59 

    >>17
    元住吉駅も…
    というか東急の駅って全体的に端っこは屋根がないような

    +62

    -0

  • 24. 匿名 2018/06/11(月) 20:55:21 

    東横線沿いが一番好き
    違う路線もいくつか住んだけど、結局戻ってきた

    +72

    -3

  • 25. 匿名 2018/06/11(月) 20:55:49 

    埼玉県民ですが副都心線とかと繋がってかなり便利になったよね。
    週末は東横線の代官山とか中目黒でオシャレなランチとかスイーツに行く事が増えた。

    +10

    -32

  • 26. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:14 

    田園調布で降りる人は金持ちっぽい…
    学生とか子供がよく降りてるよね

    +18

    -0

  • 27. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:28 

    副都心線ユーザーの人も思ってると思うけど、
    繋がってからやたら遅延が多い
    いまも遅れてる

    +103

    -3

  • 28. 匿名 2018/06/11(月) 20:56:48 

    渋谷で止まってて欲しかった。
    仕事帰り、埼玉方面からの人達が乗ってきて座れなくなった。

    +138

    -2

  • 29. 匿名 2018/06/11(月) 20:57:18 

    >>25
    自由が丘もみなとみらいもある

    +17

    -1

  • 30. 匿名 2018/06/11(月) 20:58:35 

    菊名です
    特急止まるので便利

    +43

    -0

  • 31. 匿名 2018/06/11(月) 20:58:58 

    菊名駅の工事が終わって西口にもエレベーターができて良かった。

    +50

    -0

  • 32. 匿名 2018/06/11(月) 20:59:16 

    元住吉です。
    東横線は家賃が割高だけど、どうしてもこの路線に愛着があって離れられない…

    +55

    -0

  • 33. 匿名 2018/06/11(月) 20:59:54 

    延伸で渋谷駅めっちゃ使いづらくなった
    地下潜り過ぎ
    昔の駅好きだったなぁ

    +138

    -1

  • 34. 匿名 2018/06/11(月) 21:00:03 

    ラッシュ時は祐天寺から中目黒間がものすごく混む。

    +18

    -0

  • 35. 匿名 2018/06/11(月) 21:01:05 

    先週のじゅん散歩で、菊名、妙蓮寺、大倉山をやってたね。

    +25

    -1

  • 36. 匿名 2018/06/11(月) 21:01:36 

    東横線大好きです!!
    夜遅くでもマナーがいい人が比較的多い気がします(^^)

    +63

    -2

  • 37. 匿名 2018/06/11(月) 21:01:46 

    田園調布は散歩するだけで豪邸と美しい街並みに夢見させてもらえるのでよく降りる
    西口の放射状の街並み見るとポーカーフェイスしつつ心の中でテンション上がってる…

    +24

    -0

  • 38. 匿名 2018/06/11(月) 21:02:32 

    マツコに嫌われてる路線

    +31

    -2

  • 39. 匿名 2018/06/11(月) 21:03:19 

    今朝も死ぬほど満員だった。そんな中中目黒手前で停車。。。。。泣けた

    +18

    -0

  • 40. 匿名 2018/06/11(月) 21:03:29 

    学芸大学ユーザーです。
    利便性のよさから東横線からは離れられません。
    女性もオシャレな人が多くて、乗客同士の争も少ない平和な路線だと思います(^^)

    +58

    -1

  • 41. 匿名 2018/06/11(月) 21:03:38 

    毎日東横線利用してます~(^o^)
    渋谷方面から下り電車が横浜駅に到着する前の
    アナウンスがいつもむず痒く感じてます。
    「まもなく横浜、横浜です、本日も東急東横線を
    ご利用いただきまして・・・」

    +4

    -2

  • 42. 匿名 2018/06/11(月) 21:04:02 

    自由が丘です。昔から平日、休日関係なく人多いよ

    +36

    -0

  • 43. 匿名 2018/06/11(月) 21:04:18 

    >>17
    分かります!
    雨の日に後ろ(渋谷方面からだと)に乗った時のプチ絶望感笑

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2018/06/11(月) 21:04:55 

    >>18
    学大通過は反対。

    +20

    -3

  • 45. 匿名 2018/06/11(月) 21:05:04 

    月曜から夜ふかし【今夜は東横線を大調査&最新アプリでマツコの顔が男前に!】2017年5月15日 170515 - YouTube
    月曜から夜ふかし【今夜は東横線を大調査&最新アプリでマツコの顔が男前に!】2017年5月15日 170515 - YouTubeyoutu.be

    関ジャニ村上とマツコが話題の件を語り合う…東横線の実態調査。代官山は○○県民ばかり?中目黒に住む人の本音は?/街で出会った「油性ペンお父さん」に村上マツコ釘付け 詳細 今夜の夜ふかしは…(1)住みたい路線1位の東横線を調査!代官山が廃れてる?歩いているのは○○県民ば...


    11分48秒
    月曜から夜更かしの東横線調査

    +5

    -0

  • 46. 匿名 2018/06/11(月) 21:05:09 

    >>20
    はくらく って名前が好き。
    by横浜線ユーザー

    +28

    -0

  • 47. 匿名 2018/06/11(月) 21:05:56 

    自由が丘の、隣の、緑ヶ丘に住んでる。

    家は自由が丘。と言ってみたい。

    +22

    -0

  • 48. 匿名 2018/06/11(月) 21:06:29 

    田園調布・松濤・青葉台・横浜の山手みたいな高級住宅街は東横線沿線だもんね

    +6

    -15

  • 49. 匿名 2018/06/11(月) 21:06:39 

    >>31
    やっと終わったの?長かったよね(^^)

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2018/06/11(月) 21:07:40 

    >>25
    目黒川の桜の季節に年々人が多くなったのも電車の乗り入れが
    関係しているのかしらねぇ~?

    +9

    -1

  • 51. 匿名 2018/06/11(月) 21:09:52 

    >>25
    埼玉と繋がる必要無かった。嫌。

    +77

    -3

  • 52. 匿名 2018/06/11(月) 21:10:42 

    都立大学昔あったマックすら無くなってちょっと寂しい。。
    けど最近は高架下も変わってお洒落なフレンチやイタリアン、和食が増えたイメージ

    +26

    -0

  • 53. 匿名 2018/06/11(月) 21:11:50 

    >>48
    ちょっと違う。

    +3

    -0

  • 54. 匿名 2018/06/11(月) 21:12:38 

    >>48
    東急線混ざってるよ

    +3

    -1

  • 55. 匿名 2018/06/11(月) 21:12:44 

    変に伸ばし過ぎて使いづらくなった。
    昔のままでよかったのに。

    +46

    -1

  • 56. 匿名 2018/06/11(月) 21:13:08 

    >>52
    マックに見捨てられたとショックだった。

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2018/06/11(月) 21:13:51 

    渋谷から代官山が地下になってしまって…地上だった頃が懐かしい。

    +55

    -0

  • 58. 匿名 2018/06/11(月) 21:14:15 

    毎朝、同じ妊婦同士で女性専用車の優先席の争奪戦してた。
    もう引っ越したけど。

    +1

    -1

  • 59. 匿名 2018/06/11(月) 21:14:35 

    >>2
    誰?

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2018/06/11(月) 21:16:23 

    >>54
    青葉台のことを言ってるの? 目黒区の青葉台のことなんじゃ?

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2018/06/11(月) 21:16:46 

    昔、武蔵小杉は東横線と南武線が改札でなくても通れたよね。
    今の武蔵小杉は人が多すぎて、サッカーがある日なんて駅もバス停もカオス。
    武蔵小杉にタワマン建設反対!とりあえず、駅をなんとかしないとダメだと思う昔からの地元民です。

    +64

    -2

  • 62. 匿名 2018/06/11(月) 21:18:04 

    本当に今さらなんだけど
    渋谷が終点だったころは待てば絶対座れたのになーと今でも思う

    +81

    -0

  • 63. 匿名 2018/06/11(月) 21:18:55 

    正直ただの田舎路線。

    +1

    -15

  • 64. 匿名 2018/06/11(月) 21:19:36 

    武蔵小杉ってまだタワマン建つの?
    グランツリーやららぽが出来たおかげで、ちょっとした買い物は便利になったよ(日吉民)

    +48

    -0

  • 65. 匿名 2018/06/11(月) 21:20:27 

    昔の渋谷駅はホームに人が溢れてて落ちそうで怖かった

    +11

    -0

  • 66. 匿名 2018/06/11(月) 21:21:10 

    渋谷で銀座線に乗り換えるとき
    遭難しそうなくらい遠くなった

    +32

    -0

  • 67. 匿名 2018/06/11(月) 21:21:12 

    どこの駅もおんなじような感じのお店が並んで個性がない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2018/06/11(月) 21:21:51 

    >>64
    タワープレイスの裏の病院のとこにもタワマンできるはず

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2018/06/11(月) 21:22:37 

    日吉だよー
    >>2 彼って、もしかしてK?
    SPさんといるとこ見たよ!ちっちゃかった(笑)

    +18

    -0

  • 70. 匿名 2018/06/11(月) 21:24:38 

    副都心と直通にした意味がわからない

    +34

    -1

  • 71. 匿名 2018/06/11(月) 21:25:56 

    >>25
    埼玉県民が東横沿線まで来る必要なくない?

    +54

    -2

  • 72. 匿名 2018/06/11(月) 21:27:51 

    >>61
    武蔵小杉が嫌い。喜んで住む人の気が知れない。

    +10

    -7

  • 73. 匿名 2018/06/11(月) 21:28:02 

    >>2
    ぼくの事?

    +19

    -0

  • 74. 匿名 2018/06/11(月) 21:31:51 

    中目黒です

    +13

    -0

  • 75. 匿名 2018/06/11(月) 21:32:04 

    >>72
    喜んでないよ。生まれ育ったのが武蔵小杉なだけだよ。

    +17

    -0

  • 76. 匿名 2018/06/11(月) 21:32:12 

    今日、東武東上線だっけ?副都心の方の路線が遅れたせいで東横遅れてたよね!
    まじ迷惑だから!副都心直通やめてほしい!

    +39

    -2

  • 77. 匿名 2018/06/11(月) 21:33:30 

    便利なんだけど小学生から大学生まで学生さん多いし通勤する社会人も多いし人人人って感じだよね。都内勤めの父はラッシュが嫌で早い時間に利用してたなぁ。私は比較的ましな横浜方面で仕事探しましたw

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2018/06/11(月) 21:33:44 

    >>71
    私は実家が横浜です

    +2

    -2

  • 79. 匿名 2018/06/11(月) 21:38:03 

    神大生だったので、白楽住みでした〜♡

    +15

    -2

  • 80. 匿名 2018/06/11(月) 21:38:32 

    高島町から中目黒まで乗ってたな〜
    確実に座れたから読書か居眠りしてた
    懐かしい思い出

    +8

    -0

  • 81. 匿名 2018/06/11(月) 21:42:03 

    >>80
    高島町と桜木町、懐かしいわ

    +23

    -0

  • 82. 匿名 2018/06/11(月) 21:42:03 

    正直、埼玉と繋がっても、埼玉に行くことはほぼない。

    +68

    -1

  • 83. 匿名 2018/06/11(月) 21:43:34 

    >>82
    わかる!
    埼玉の人がこっちに来る理由はあったとしても、こっちに住んでてわざわざ埼玉に行く理由はないよね

    +64

    -2

  • 84. 匿名 2018/06/11(月) 21:50:10 

    菊名に10年ほど住んでて、数年前埼玉に越してきた者でーす

    繋がった時、久々横浜方面にでも遊びに行こうかな!なんて思ったけど、時間かかりすぎて面倒だから直通では行かない。

    昔の東横線懐かしいね。
    渋谷発、0.15.30.45が特急だったからわかりやすくて便利だったよね。

    +39

    -1

  • 85. 匿名 2018/06/11(月) 21:55:49 

    >>15
    どうでもいいけどこれ間違い多すぎでは?
    ・水色とピンクが逆
    ・東横線に準急なんて無い
    ・目黒線の日吉延伸が反映されてない
    ・JR横須賀線の武蔵小杉駅開業が反映されてない

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2018/06/11(月) 21:57:18 

    >>82
    わかる!
    埼玉の人がこっちに来る理由はあったとしても、こっちに住んでてわざわざ埼玉に行く理由はないよね

    +12

    -4

  • 87. 匿名 2018/06/11(月) 21:58:24 

    >>83
    だよね!
    だ埼玉に行くことなんて滅多に無いし、、、

    +20

    -3

  • 88. 匿名 2018/06/11(月) 22:12:54 

    >>69
    最寄り駅同じだけど、まだあったことない。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2018/06/11(月) 22:24:17 

    うわー
    こうやって埼玉を馬鹿にするから横浜とか東横線が
    気取ってるとか言われるんだろうな

    +33

    -5

  • 90. 匿名 2018/06/11(月) 22:25:52 

    東横線ユーザーからは田園調布は嫌われてる

    +3

    -9

  • 91. 匿名 2018/06/11(月) 22:27:35 

    武蔵小杉、昔の方が良かった。

    +22

    -2

  • 92. 匿名 2018/06/11(月) 22:27:52 

    >>89
    都心に暮らす人間からしたら世田谷入った当たりから不便な僻地

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2018/06/11(月) 22:29:25 

    東横沿線にステイタスないから。勘違い。

    +9

    -1

  • 94. 匿名 2018/06/11(月) 22:31:48 

    いつの間に埼玉ディスられてる、

    +16

    -0

  • 95. 匿名 2018/06/11(月) 22:34:12 

    埼玉の方が潔いわ。

    +13

    -0

  • 96. 匿名 2018/06/11(月) 22:34:16 

    >>38
    新丸子だけは好きって言ってた。
    私、新丸子に二年住んでるけど、マツコが好きな気持ちわかる気がする(笑)。
    東横線のおしゃれ感全くない街。おかげでとても住みやすい。

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2018/06/11(月) 22:35:14 

    田園調布3丁目の高級住宅街オーラは都内のどこよりも刺激的な気がする

    +0

    -3

  • 98. 匿名 2018/06/11(月) 22:36:25 

    >>97
    大きな勘違い。

    +6

    -0

  • 99. 匿名 2018/06/11(月) 22:37:02 

    副都心線、東武東上線相互乗り入れやめてほしい。
    渋谷でJR乗り換えも銀座線乗り換えも楽だったのに、今は渋谷駅乗り換えは苦行みたい。
    遠いし、道は狭すぎるし、地震が来たらこの道将棋倒しになるといつも思ってる。
    東横線渋谷駅大好きだった。必ず座れたし、日比谷線でも中目黒で一旦降りなくても良かった。

    昔の東横線に戻してほしい。

    +57

    -1

  • 100. 匿名 2018/06/11(月) 22:37:15 

    多摩川のアクセスの良さ
    田園調布アドレス
    閑静この上ない環境
    なのにこの過疎っぷり
    武蔵小杉の皆さんに分けて差し上げたい

    +7

    -1

  • 101. 匿名 2018/06/11(月) 22:37:38 

    >>98
    ビル立ち並ぶとこよりも雰囲気凄かったけどなー

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2018/06/11(月) 22:37:55 

    >>97
    友達何人か住んでる。
    確かに立派だと思うけどそこまで特別なオーラは感じない。

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2018/06/11(月) 22:39:04 

    >>100
    多摩川特急止まらないから菊名の方が渋谷・横浜近そう

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2018/06/11(月) 22:40:08 

    中目黒だけど、職場にはバスで通ってるから滅多に電車乗らない…
    桜の時期の中目黒駅はヤバい!

    +10

    -0

  • 105. 匿名 2018/06/11(月) 22:40:13 

    >>23
    んだ。

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2018/06/11(月) 22:41:28 

    >>102
    私だけかな
    でも歩いても歩いても豪邸だし
    生垣や並木も凄くてオーラ凄かったよ
    3丁目以外の田園調布は知らないけど

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2018/06/11(月) 22:43:25 

    >>106
    四丁目五丁目、多摩川田園調布にも腰抜かすような豪邸があるよ

    +2

    -0

  • 108. 匿名 2018/06/11(月) 22:43:51 

    田舎の出てきた人からすると田園調布よりビル群の方がオーラ感じるんだと思う
    田舎は土地安いし大きい家いっぱいあるし住んでる環境の違いが出る

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2018/06/11(月) 22:48:36 

    埼玉に恨みでもあるんか…

    +11

    -1

  • 110. 匿名 2018/06/11(月) 22:51:08 

    事件事故ばっかりの田園都市線に比べて平和な路線

    +10

    -1

  • 111. 匿名 2018/06/11(月) 22:54:42 

    以前は1分遅延したら大騒ぎだったのが、最近は5分遅れが当たり前になった。

    伊勢丹、高島屋が乗り換えしないのは、少しうれしい。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2018/06/11(月) 22:59:35 

    >>43
    代官山もじゃない?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2018/06/11(月) 22:59:46 

    妙蓮寺住みです(*'ω'*)
    何気に利用者多いよー

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2018/06/11(月) 23:02:05 

    >>103
    横浜は菊名の方が近いだろうが、渋谷は流石になかろう

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2018/06/11(月) 23:04:02 

    やっとたったね!東横トピ!

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2018/06/11(月) 23:04:58 

    申し訳ないけど、池袋からの乗り入れで感じ悪くなった

    +18

    -4

  • 117. 匿名 2018/06/11(月) 23:06:23 

    ここまで祐天寺なしw
    何もないけど、住みやすいよ

    +20

    -0

  • 118. 匿名 2018/06/11(月) 23:07:17 

    本当に何故埼玉と繋げたのか理由が知りたい

    +15

    -2

  • 119. 匿名 2018/06/11(月) 23:07:44 

    >>114
    特急なら菊名から渋谷まで20分
    多摩川は急行・各停乗っても止まる駅多いから変わらんよ

    +4

    -2

  • 120. 匿名 2018/06/11(月) 23:11:19 

    ブランド土地ばっかのブランド路線。
    各駅のランクは次の通り。

    S 自由が丘 田園調布 代官山
    A 渋谷 中目黒
    B 学芸大学 都立大学 多摩川
    C 武蔵小杉 横浜 祐天寺
    D その他

    +3

    -17

  • 121. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:02 

    開業90周年欅坂ポスター
    渋谷駅は平手ちゃん

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:10 

    自由が丘のホームドア、東横線ついたの嬉しい
    せっこう狭くて傾斜してるよね
    この流れで大井町線もドアついてほしい!

    +11

    -0

  • 123. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:42 

    >>120
    さすがに横浜はAでしょ

    +5

    -3

  • 124. 匿名 2018/06/11(月) 23:12:51 

    >>119
    体感的に近く思えるだけ
    乗り換え案内で調べてみたら?

    +0

    -0

  • 125. 匿名 2018/06/11(月) 23:13:17 

    小杉民のせいで目黒線も東横線も激混み。
    勘弁してほしい。
    小杉だけ止まらない電車作って。

    +23

    -0

  • 126. 匿名 2018/06/11(月) 23:15:55 

    横浜がCってエアプかな

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/11(月) 23:16:33 

    横浜市民だけど、渋谷が終点のままがよかった
    誰得?と思ってしまう

    +29

    -1

  • 128. 匿名 2018/06/11(月) 23:17:16 

    すごく混んでるイメージ。
    もう少し特急増やして欲しい。

    +5

    -0

  • 129. 匿名 2018/06/11(月) 23:17:38 

    >>123
    >>126
    横浜って神奈川県じゃん。
    東京のブランド土地に敵うはずもなかろうよ。
    浜っ子は変にプライド持ってていけない
    神奈川でトップなだけで都内では並よ

    +5

    -12

  • 130. 匿名 2018/06/11(月) 23:18:42 

    思い出が多すぎる
    東横線ユーザーが集まるトピ

    +74

    -0

  • 131. 匿名 2018/06/11(月) 23:19:21 

    >>71
    誰がどこに遊びにいこうが、それはよくないですか?
    あなたは行かないのですか?他の沿線沿いに。

    +6

    -3

  • 132. 匿名 2018/06/11(月) 23:19:27 

    >>129
    輩が集まる渋谷にブランドとか…

    +1

    -2

  • 133. 匿名 2018/06/11(月) 23:22:13 

    >>89
    納得しますよね。
    印象悪い。

    +3

    -3

  • 134. 匿名 2018/06/11(月) 23:22:49 

    >>74
    横浜在住です。中目黒って夜歩いてたら
    芸能人にすぐ会えるイメージなんですが、
    実際どうですか?

    +4

    -5

  • 135. 匿名 2018/06/11(月) 23:28:37 

    >>120
    渋谷がAな時点で田舎のお上りさんが作ったクソランクだね
    大阪の道頓堀行った時思ったけど
    道頓堀に集まる人と渋谷に集まる人はあまり変わらないイメージ

    +8

    -2

  • 136. 匿名 2018/06/11(月) 23:31:41 

    渋谷駅の位置が変わってから本当に不便になったのを今も恨んでいます。他の路線まで遠すぎるし渋谷の中心街からも離れた。地上に出る動線もグルグル回って非合理的。何とかして~。

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2018/06/11(月) 23:34:31 

    田園都市線トピはたたないの?

    +1

    -0

  • 138. 匿名 2018/06/11(月) 23:35:43 

    >>120
    祐天寺って狭小住宅がたくさんあるよね

    +2

    -0

  • 139. 匿名 2018/06/11(月) 23:36:11 

    >>131
    少なくとも、西武線とか東上線なんか乗らない

    +7

    -3

  • 140. 匿名 2018/06/11(月) 23:41:23 

    今や東横線より田園都市線のほうが格上じゃない?

    +1

    -20

  • 141. 匿名 2018/06/11(月) 23:42:50 

    >>129
    横浜行った事ないでしょ
    規模で言ったら東横線じゃ渋谷と並ぶ
    あと渋谷と民度が全然違う

    +9

    -4

  • 142. 匿名 2018/06/11(月) 23:45:34 

    >>140
    田園都市線って三茶とか成城とか二子玉川だっけ?
    高級住宅街なら成城より田園調布の方が上だし
    自由が丘・代官山あるから負けてないと思うけど

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2018/06/11(月) 23:46:54 

    やっぱり東横線は上昇志向が強くて負けず嫌いのマウント好きな田舎もんが集まってるな

    +7

    -11

  • 144. 匿名 2018/06/11(月) 23:49:27 

    田園都市線と東横線はそうだね
    気取ってる
    埼玉の言われよう…

    +9

    -2

  • 145. 匿名 2018/06/11(月) 23:52:26 

    東横線で電車に乗ってる時点で2流
    田園調布の金持ちも子供が通学で東横線使うぐらいで
    大人はほぼ車だし
    乗ってる人は大した事ない
    ウチも含めて

    +8

    -0

  • 146. 匿名 2018/06/11(月) 23:55:04 

    副都心線と繋がってから毎日のように遅延する。
    今日もずっと遅れてましたね。

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2018/06/11(月) 23:58:13 

    特急が最初に登場した頃(2000年前後?)中目黒を飛ばしてて画期的と思った。

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2018/06/11(月) 23:59:16 

    東横線なぞなぞ。
    飲み過ぎて気持ち悪くなった人が降りるといい駅は?

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2018/06/12(火) 00:03:05 

    新宿行く事ない人にとっては副都心線はいらない

    +2

    -3

  • 150. 匿名 2018/06/12(火) 00:03:35 

    Fライナー

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2018/06/12(火) 00:13:01 

    >>141
    何回もあるよ。
    神奈川じゃん横浜。

    +1

    -2

  • 152. 匿名 2018/06/12(火) 00:41:38 

    日吉で地下鉄に乗り換えるのに乗る車両を間違えるとホームの端から端に歩くことになる( ̄▽ ̄)

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2018/06/12(火) 00:55:26 

    >>152
    目黒線乗り換えだとめっちゃ焦る
    武蔵小杉だと乗り合わせが悪くて先に行かれちゃったりするから

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2018/06/12(火) 01:03:08 

    >>134
    先週又吉先生歩いてた。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2018/06/12(火) 01:09:36 

    >>142 成城は全然違うエリアだよ〜小田急だから

    +1

    -0

  • 156. 匿名 2018/06/12(火) 01:11:03 

    綱島です^o^
    駅近くは居酒屋ばっかですが
    急行とまる!
    横浜や渋谷行きやすいです!

    +20

    -0

  • 157. 匿名 2018/06/12(火) 01:11:23 

    祐天寺ってチラホラ古着屋あるけど営業時間がたしか17〜1時とかじゃなかった?

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2018/06/12(火) 01:12:53 

    自由が丘住みたいけど家賃高すぎ
    女神祭り楽しそう

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2018/06/12(火) 01:13:10 

    >>156 カオスな綱島、楽しいよね。実は何でも揃ってて坂も少ないし暮らしやすい

    +19

    -0

  • 160. 匿名 2018/06/12(火) 01:13:59 

    日吉の東急スクエアは結構使える

    +12

    -0

  • 161. 匿名 2018/06/12(火) 01:14:43 

    武蔵小杉の急上昇がすごい
    10年前はザコだったのに
    二子玉もすごいけど
    いつのまにかブランドついた二子玉

    +6

    -1

  • 162. 匿名 2018/06/12(火) 01:14:43 

    大倉山って意外と飲み屋多いけどどこがおすすめですか?

    +5

    -0

  • 163. 匿名 2018/06/12(火) 01:16:22 

    アップルとしまむらが向かい合う街、綱島

    +14

    -0

  • 164. 匿名 2018/06/12(火) 01:18:16 

    副都心線は新宿三丁目までにして♡

    +7

    -1

  • 165. 匿名 2018/06/12(火) 01:19:20 

    先週のじゅん散歩みたひと〜?

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2018/06/12(火) 01:20:14 

    >>47
    緑ヶ丘の方が高級住宅街だよ。
    自由が丘は商業街だもん。

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2018/06/12(火) 01:43:20 

    毎朝毎朝遅延ばかりで、もう少し何とかならないかなーと思ってます
    今日も人身事故で遅れてて駅員さんに背中押しますねとか言われてる声が聞こえた
    遅延からの体調不良者でまた遅延のループもあるし、あと運転も荒っぽいと思う

    +2

    -0

  • 168. 匿名 2018/06/12(火) 01:50:20 

    妙蓮寺に住んでいます!

    東横線で1番家賃相場が安いらしい。

    お寺があるのもあり、治安維持のためパチンコや24時間営業のファミレスなどがありません。

    夜は静かだし、コンビニはあるので、すごく住みやすい町です。

    +16

    -0

  • 169. 匿名 2018/06/12(火) 02:06:03 

    >>148
    白楽?
    (吐く楽)

    +8

    -0

  • 170. 匿名 2018/06/12(火) 04:53:37 

    >>160
    日吉東急、小さいけど使い勝手いいよね!
    小杉は店多いけど広すぎ混みすぎで行かない。
    ちょっと人にプレゼントするワインやお菓子なら日吉で充分。

    +12

    -0

  • 171. 匿名 2018/06/12(火) 04:55:11 

    別に埼玉をディスってるわけじゃないし、上から目線してるつもりもない。
    ただ、単なる事実として、埼玉に行く用事はないし、直通してから遅延が増えた。

    +20

    -2

  • 172. 匿名 2018/06/12(火) 04:56:47 

    古い渋谷駅で表示板みて「部活疲れたから4番線で座って帰ろ」ってしてたの懐かしいな。

    +17

    -0

  • 173. 匿名 2018/06/12(火) 04:57:41 

    東横ユーザーから結婚して田都ユーザーに。
    横浜にすぐ出られないのがこんなに不便なんて!!!

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2018/06/12(火) 07:27:46 

    19時過ぎの帰宅ラッシュ、毎日キツイ。

    +1

    -0

  • 175. 匿名 2018/06/12(火) 07:34:22 

    今から大阪メトロがこのスレをのっとります。
    それ以外の話は即通報します。

    +0

    -1

  • 176. 匿名 2018/06/12(火) 07:59:52 

    学芸大学ユーザーです。
    トイレが狭いのがとにかく不便!!
    化粧台スペースがないので
    手洗いの所の鏡の前で平気で
    化粧、歯磨きするのに占領されるのが
    毎日苦痛です。

    +2

    -0

  • 177. 匿名 2018/06/12(火) 07:59:54 

    どこの路線も乗り入れになってから遅延してるよ。

    +7

    -0

  • 178. 匿名 2018/06/12(火) 08:55:39 

    >>9 えっ?菊名

    +2

    -0

  • 179. 匿名 2018/06/12(火) 09:13:12 

    帰宅ラッシュ時にもっと本数増やして!!

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2018/06/12(火) 09:30:55 

    朝のラッシュ時渋谷方面行に乗ると周りに喧嘩売ってる独り言がすごいおばさんがいたけどまだいるのかな

    +1

    -0

  • 181. 匿名 2018/06/12(火) 10:30:17 

    学大住み。祐天寺も都立大も昔みたいに少しマイナーな駅でいてほしかった。知名度上がったせいで家賃が高い物件ばかり!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2018/06/12(火) 10:31:49 

    副都心線が繋がってからは渋谷で買い物しなくなったなぁ。新宿三丁目で降りて新宿で買い物するようになった。

    +11

    -0

  • 183. 匿名 2018/06/12(火) 11:08:29 

    上京して初めて祐天寺に住んだ。生活圏考えて東横線を選び、学芸大と都立大は大学生多くてうるさそう。祐天寺は「寺」ってつくからシブくて家賃が安いかもって安易に駅を決めた。結果、全然違いましたね。大学なんて今は無いし。完全にリサーチ不足だった若かった自分。

    +5

    -1

  • 184. 匿名 2018/06/12(火) 11:09:15 

    学生時代元住吉に彼氏と住んでたらしいんですが、記憶がありません…おそろしい

    +1

    -1

  • 185. 匿名 2018/06/12(火) 11:42:59 

    沿線が延びると便利だけど遅れたりするのも増えるから仕事の日とかはいやだな〜ってちょっと思う

    +5

    -0

  • 186. 匿名 2018/06/12(火) 11:59:06 

    >>148
    >>169
    何気に神大生あるあるww

    +2

    -0

  • 187. 匿名 2018/06/12(火) 12:33:29 

    渋谷から田園調布間は家賃が高過ぎる
    でもいつか住みたい

    +1

    -0

  • 188. 匿名 2018/06/12(火) 13:23:09 

    多摩川って昔は多摩川園だったきがする。
    小学校低学年まで住んでて記憶が曖昧だけど遊園地あって休みの度に行ってた。

    その後綱島に引っ越して結婚してずーっとそのままだけど東横線はやっぱり便利だしなんか安心する。

    +7

    -0

  • 189. 匿名 2018/06/12(火) 14:32:06 

    私以外にも白楽に住んでるガルチャン民いるんだなー
    本当、当たり前な事だけどなんか不思議w

    +4

    -0

  • 190. 匿名 2018/06/12(火) 14:39:36 

    意外に地方出身者が多かったりするの

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2018/06/12(火) 14:43:09 

    東上線、副都心線との直通をまじでやめてほしい
    渋谷駅も不便すぎ

    +5

    -1

  • 192. 匿名 2018/06/12(火) 14:53:01 

    もうずっと祐天寺に住んでるんだけど、秋に駅ビルができてどう変わるのか楽しみなような、不安なような…。
    一気に乗降客数が増えてガヤガヤした街になっちゃうと嫌だな~。

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2018/06/12(火) 15:03:10 

    >>103
    多摩川在住だけど、渋谷までなら特急使わない。
    各駅でも特急でも変わらないから。

    渋谷は昔のままで良かったなぁ。子供連れてベビーカーで渋谷行くの大変で。
    横浜もあんなに潜るから、行くのが大変!
    昔の桜木町くらいがちょうど良かった。

    昔から東横に住んでる人間としては、副都心線なんて要らなかった。新宿は行かない。もちろん埼玉にも。

    +4

    -0

  • 194. 匿名 2018/06/12(火) 15:06:07 

    >>190
    私はパート勤務で東横沿線の地元で働いてるけど、中目黒とか田園調布、学芸大とかからみんな来てる。
    自分も含めて、ジジババの代からそこに住んでる人ばかりだよ。
    ただ武蔵小杉から来てる人は、地方の人が多い気がする。

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2018/06/12(火) 15:24:04 

    ガルチャンにこんなに学芸大住みがいるなんて。最初から読んできたら意外に多くて驚いてます。私はマクドナルド側じゃない方のドトール(ドラスト横)で年中ガルチャン見てます。

    >>176
    あのトイレは狭いし臭いから駅を出て田島パン屋サボテンの道を通過して左側に喫煙室あるよね?
    あの辺にトイレあって改装されたばかりで綺麗だし人が少ないよ。是非お試しあれ!

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2018/06/12(火) 15:58:00 

    自由が丘ユーザーです。祐天寺駅前のジェラート屋さん、今までのジェラートで一番美味しい!特にピスタチオ〜。あと緑ヶ丘駅前の焼き鳥屋さんのレバーが至高…!!

    +5

    -0

  • 197. 匿名 2018/06/12(火) 16:06:51 

    友達のご主人がみなとみらい駅から東横線乗って寝過ごして、川越の方まで行ったらしい。
    昔なら渋谷で済んだのにね、、、

    東横線の渋谷駅大好きだったのにな。

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2018/06/12(火) 16:10:37 

    今まで住んで1番良かったのは、なんと言っても学大。
    どこに行くにも便利だしお店も適度にあるし。
    商店街が東と西に広がっているのもいい。
    芸能人遭遇率高い!
    今は転勤で離れたけど、また住みたい!

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2018/06/12(火) 16:35:56 

    私も学芸大学住みです!
    通勤ラッシュ時の中目黒までの5分がしんどいけど、本当に住みやすいし引っ越したくない!
    美味しいお店もたくさんあるし。
    強いて言えば駅前に大戸屋みたいな定食屋が欲しいかなー

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2018/06/12(火) 17:03:56 

    自由が丘ホームのただよう豚骨臭が耐えられない(泣)

    +3

    -0

  • 201. 匿名 2018/06/12(火) 17:15:09 

    一言言いたいです。
    毎日毎日お尻触るな!いい加減怒るぞ!
    恐いけど…

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2018/06/12(火) 17:50:20 

    東横線沿いには住んでないけど通勤の為
    毎日乗り換えて東横線使ってる〜
    平日の朝のラッシュが特に酷い。
    東横線沿いに住みたいけど
    今のとこより家賃が上がるから
    住めないー。

    +1

    -0

  • 203. 匿名 2018/06/12(火) 17:52:29 

    >>134
    中目で毎日降りてる上に
    たまに駅チカで飲むんだけど
    未だにだれにも会ったことないwww

    +0

    -0

  • 204. 匿名 2018/06/12(火) 18:21:40 

    >>198
    学芸大学は本当に芸能人多いよね。
    高級戸建なんかは都立大とかのが多いし、良いマンションもそんなにないと思うのに、本当に良く芸能人見る。

    +1

    -0

  • 205. 匿名 2018/06/12(火) 18:22:13 

    昔都立大学駅に住んでた。桜が凄く綺麗だったな。
    あと、クイーンズ伊勢丹のクオリティ最高。
    でも今はもうなくなっちゃったんでしょ?残念だな。

    +0

    -0

  • 206. 匿名 2018/06/12(火) 18:22:52 

    2年ほど前まで菊名に住んでました!
    田園調布あたりで東急目黒線に乗り換えて芝公園まで通勤してました。
    菊名は特急も止まるし家賃がバカ高いわけでもなかったので住みやすかったです。
    今は地元に戻ってしまいましたが、、、懐かしいな〜〜〜

    +0

    -0

  • 207. 匿名 2018/06/12(火) 18:23:35 

    >>205
    クイーンズは今はいなげや。
    オシャレぽいいなげやだけどね。

    +0

    -0

  • 208. 匿名 2018/06/12(火) 18:26:30 

    >>207そーなんだ。いなげやかあ。
    クイーンズの総菜やお刺身、美味しくて最高だったんだけどなあ。
    チーズやお酒のクオリティも高いし、野菜や果物も美味しいし。
    どんどん変わっていくね。

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2018/06/12(火) 18:27:43 

    学大生まれ、結婚してからは綱島です。
    当初は何にもない街に引っ越してきて絶望してましたが、ここ10年位の綱島の変わり様はすごいですね。
    新綱島駅が完成して新横浜に繋がったら新幹線乗るのも便利になるなぁ。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2018/06/12(火) 18:45:56 

    白楽!
    横浜近いのに物価も安いし、飲食店多くて便利。
    気に入ってます^_^

    +4

    -0

  • 211. 匿名 2018/06/12(火) 18:46:50 

    >>198
    ほんと!?40年学大に住んでるけど遭遇した芸能人はブラザートムだけだよ笑

    +0

    -0

  • 212. 匿名 2018/06/12(火) 18:49:17 

    >>134
    中目はエグザイルメンバーやモデルに遭遇するわ。あと石田純一夫妻。キムタク夫妻に遭遇したいなぁ。

    +2

    -0

  • 213. 匿名 2018/06/12(火) 18:54:18 

    近くに住んでる人いるんだと思うと嬉しい!
    電車ですれ違ってるかも(笑)

    武蔵小杉タワマンで人増え、渋谷終点じゃなくなり、
    長距離直通運転での遅延、日比谷線直通廃止
    昔から住んでる立場としては利便性下がっていいことないです。。

    東横じゃないけど日吉駅の目黒線停車位置変わったのも迷惑…相鉄直通もいらない…

    +4

    -0

  • 214. 匿名 2018/06/12(火) 19:02:12 

    よく遅延する!
    何度か遅刻したけど、それでも東横線好きです

    +0

    -0

  • 215. 匿名 2018/06/12(火) 19:04:48 

    学大多いですね〜!
    私も生まれも育ちもここです。
    が!
    ずっと気になってて入ってないところ。

    西口(トンカツサボテン)の目の前に地下商店ありますよね。あそこどうなってるの?(笑)
    不動産屋と定食屋とかがあるのかなっていうイメージだけど階段降りたら暗そうだし入ったことない。

    誰か探検に行ってみてほしい〜。

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2018/06/12(火) 19:06:23 

    >>209
    綱島って子供育てるのに便利だと友人から聞いて引っ越そうか迷ってます!

    道が広かったり支援広場が充実してたりするのですか?

    +3

    -0

  • 217. 匿名 2018/06/12(火) 19:34:30 

    >>10
    でも実際そう笑笑

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2018/06/12(火) 19:38:49 

    私は東横線自体より、日比谷線に乗り入れてるから東横線が好きかな。
    日比谷線て都心に行く路線の中では空いてる方だと思うからかなり便利。

    +1

    -0

  • 219. 匿名 2018/06/12(火) 19:43:48 

    >>135
    松濤が渋谷なの知ってる?

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2018/06/12(火) 19:49:20 

    学芸大学のからあげ屋、おいしいよね!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2018/06/12(火) 19:54:34 

    >>216
    保育士してますが、綱島は今待機児童めっちゃ多いです
    専業やお子さんが大きいならいいけど、共働きでは預けられないリスクがある
    ちょっと前は日吉が多くて、今年度は綱島エリアで保育園が何園か開園しましたが、追い付いてない現状
    その分、子どもがたくさんいるってことなので気楽だとは思います

    +2

    -0

  • 222. 匿名 2018/06/12(火) 20:48:32 

    >>216
    特に綱島東です。
    雨後の筍のように保育園が毎年2〜3園できていますが、それでも追いついてなさそうです。
    ついでに学童保育も。

    綱島東にはドロップサテライトという育児支援施設があり、アピタテラスがオープンし、アップルの研究施設ができ、新駅建設に伴い、駅前の再開発、道路拡張工事中、新駅直結でタワーマンションと商業施設、区民文化センター建設決定。

    近隣の小学校は自動増加でパンク寸前ですが、児童数の増加に伴い2年後には新設小学校も開校します。

    新設小学校のできる場所は日吉との境になりますが、新設小学校の予定地も一大再開発地域で、20階建のマンション数棟と商業施設ができる予定です。

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2018/06/12(火) 20:51:32 

    >>200
    めっちゃわかる!!
    朝、すごい漂ってるよね。
    どこのラーメン屋なんだろ。

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2018/06/12(火) 20:55:46 

    >>215

    魚屋さんとかがあるとかって、時々行く人から聞いたけど、なんかあの前通ると古ーい匂い(としかいいようがない)がして、ビビって会談降りられない。

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2018/06/12(火) 21:29:26 

    >>211

    私は引っ越してきた初日に石原良純さんが走っているところに遭遇。
    あと長澤まさみ、伊藤淳史、渡辺満里奈、MEGUMI、木村カエラ、西田尚美など
    最近、まだ遭遇していないですけど、多分押切もえちゃんは碑文谷公園に出没してます。
    碑文谷公園はママモデル出没率高いらしいです。

    +0

    -0

  • 226. 匿名 2018/06/12(火) 22:25:41 

    碑文谷公園ねー。芸能人わんさかしてて驚いた。

    +0

    -0

  • 227. 匿名 2018/06/12(火) 23:21:05 

    学大ユーザー多くてなんか嬉しいなあ。
    トラスパレンテのパンが好き。
    芸能人は大塚寧○・藤木直○あたり見たかな。
    運転中だったけど。

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2018/06/12(火) 23:38:47 

    >>227 トラスパレンテ美味しいですよね!

    学大近辺でご飯食べてたら近くに夏菜がいたぐらいで、あんまり芸能人気がつかない…

    +0

    -0

  • 229. 匿名 2018/06/12(火) 23:48:40 

    学芸大学多い!
    私も夏菜見たよー。
    イオンもすごい居るよね。オセロ松嶋なんか毎日いるんじゃない?
    ギャル曽根もママチャリで爆走してるのを見たことあります。

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2018/06/13(水) 00:29:55 

    >>224
    わー、来てみたら学大の人の話でいっぱいの中まだ続けてごめんね!

    そこです!昔ながらというか、異国な程に空気が違う。私も途中まで踏み入れて魚の臭いがひどくて逃げたきりなので下まで降りてみたいのです(笑)


    唐揚げ屋は「もりやま」かな?

    芸能人は最近だとやっぱギャル曽根ちゃんやオセロ白、藤井直人、広瀬すず、光GENJIの親権裁判の人、昔なら鈴木京香と噂の斎藤さん、青木さやかや鈴木紗理奈、もう書ききれないほどものすごい人数の芸能人がいるよね!
    井上真央ちゃんもいるらしいけど見たことない。

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2018/06/13(水) 00:32:01 

    あとトラスパレンテも好きだけどその向かいにある産婦人科のヨボヨボのおじいちゃまがご存命なのか気になるところ。
    もう何年も前に閉院されたまま…

    トラスパレンテ都立大学の方がお店の雰囲気は好きー。
    学大話ばかりでごめんなさい!

    +0

    -0

  • 232. 匿名 2018/06/13(水) 03:36:03 

    桜木町駅と高島町駅覚えている人〜ノ

    高島町駅の暗さとホームの人の少なさが、なんか東横線の暗部みたいで昔の東映ヤクザ物の映画に出てきそうな雰囲気が気に入ってたんだけどねー。

    ガード下の絵とか、みなとみらいが出来る前の横浜はアンダーグラウンドな感じがしてたなあ。
    桜木町駅から歩いて野毛山公園を登って動物園にも行けたけど、ポルノ映画館もあったり怖い人もいて、横浜の次なのに桜木町駅は黄金町の空気感を醸し出してて面白かった。

    今のキラキラしたみなとみらい駅には行かなくなったな。

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2018/06/13(水) 07:47:23 

    横浜→渋谷方面の朝早い電車には、ここの人、乗ってないのね。kkに遭遇した人いないかな。

    +1

    -0

  • 234. 匿名 2018/06/13(水) 10:36:43 

    代官山から田園調布のどこかに住みたい。
    できれば祐天寺以外で。
    家賃高すぎて厳しいけど。
    電車乗ってる層がまともそうで安心する。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2018/06/13(水) 11:58:27 

    >>196
    私の中でもあのジェラート屋さんのピスタチオがナンバーワン!!

    +0

    -0

  • 236. 匿名 2018/06/15(金) 01:17:38 

    >>226
    スイング碑文谷とかってまだあるん?
    そこの近くのダイエーとかも
    よくさんま見かけたわ、魚じゃなくて人間の方

    +0

    -0

  • 237. 匿名 2018/06/15(金) 11:14:01 

    スイング碑文谷あるよ
    ダイエーはイオンスタイル碑文谷になった
    イオンスタイル碑文谷は芸能人いっぱい見ます
    最近よく見るのは永井大、中越典子

    +0

    -0

  • 238. 匿名 2018/06/19(火) 21:05:43 

    >>223
    無邪気だと思います
    北口と南口に1店舗づつあります
    美味しいですよ

    +0

    -0

  • 239. 匿名 2018/06/20(水) 19:28:15 

    スイング碑文谷も芸能人だらけだよね。
    その横のジムも芸能人いっぱい通ってるんだよね。
    そこの駐車場は外車で数千万のものだらけ!
    金持ちの場所なのかねー。

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2018/06/21(木) 09:49:02 

    寝るだけ夏パック ひんやり

    スリーピングパック

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード