ガールズちゃんねる

彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

127コメント2018/06/24(日) 18:06

  • 1. 匿名 2018/05/28(月) 08:31:48 

    アニメ見たりとかはいいけどフィギュアとか飾ってあると自分は冷めます

    +51

    -47

  • 2. 匿名 2018/05/28(月) 08:32:43 

    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +9

    -96

  • 3. 匿名 2018/05/28(月) 08:32:46 

    そもそもオタクとは付き合わない。

    +102

    -33

  • 4. 匿名 2018/05/28(月) 08:32:57 

    アニメとかでもさめるわ

    +46

    -43

  • 5. 匿名 2018/05/28(月) 08:33:04 

    握手会いくのはイヤ

    +162

    -9

  • 6. 匿名 2018/05/28(月) 08:33:16 

    自分がオタクだから平気
    フィギュアでもポスターでも大丈夫
    むしろ萌え系歓迎

    +149

    -30

  • 7. 匿名 2018/05/28(月) 08:33:19 

    携帯に二次元専用の画像フォルダとかあったら冷める

    +35

    -14

  • 8. 匿名 2018/05/28(月) 08:33:36 

    どうでも良いわ。その分自分の時間が出来るから嬉しい。

    +49

    -4

  • 9. 匿名 2018/05/28(月) 08:33:41 

    パンチラとか胸強調してるフィギュアは嫌だけど、そうじゃないのなら有りかなぁ

    でも馬鹿みたいにお金かけまくってたら嫌だ

    +186

    -4

  • 10. 匿名 2018/05/28(月) 08:33:55 

    キャラクターがプリントされた抱き枕とかあるとうわあって思うかも。せめて見えないように隠しておいてほしい。

    +56

    -2

  • 11. 匿名 2018/05/28(月) 08:34:21 

    他人様に迷惑かけなければok
    家計を圧迫するほどお金をかけなければok


    ってな感じ。

    +141

    -7

  • 12. 匿名 2018/05/28(月) 08:34:30 

    フィギュアって、幅が広い気が
    ねこフィギュアなら全然OK
    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +104

    -9

  • 13. 匿名 2018/05/28(月) 08:34:39 

    乃木坂等のアイドルを本当に清純だと思い込んで
    大金注ぎ込むとかなら考える

    +160

    -3

  • 14. 匿名 2018/05/28(月) 08:34:42 

    でも自分達が俳優にワーキャー言うのに文句言ったら許さない
    それが日本の女性です

    +60

    -13

  • 15. 匿名 2018/05/28(月) 08:34:45 

    その彼をどのくらい好きかで違う。

    +7

    -1

  • 16. 匿名 2018/05/28(月) 08:34:51 

    マナーを守る鉄オタとかなら全然いい
    2次元の美少女系を愛でるのはマナーを守っていてもムリ 向こうも私に興味ないし

    +24

    -7

  • 17. 匿名 2018/05/28(月) 08:35:18 

    男は収集癖ある人多いと思うよ。

    部屋中たくさんだと 無理だけど、
    一つの棚に、くらいなら別に気にしない

    +51

    -3

  • 18. 匿名 2018/05/28(月) 08:35:54 

    元カレがガンダム好きで、部屋中ガンダムだらけ、カラオケでも必ずガンダムシリーズの主題歌、着信音ガンダムシリーズ(私はガンダムSEEDDestinyの)、ガンダムの載ってる雑誌や漫画は即買い、ガンダムシリーズの服はサイズ無くても買う(着れなければ飾る)

    ガンダムガンダムガンダムガンダムガンダム

    ガンダム私も嫌いじゃなかったけど、あまりにガンダム過ぎて元カレ同様に嫌いになった

    +90

    -2

  • 19. 匿名 2018/05/28(月) 08:36:29 

    曲を聴く程度なら良いけど握手会とか行くガチのアイドルオタは嫌だ

    +30

    -1

  • 20. 匿名 2018/05/28(月) 08:36:47 

    彼氏の本棚の奥からこんなの出てきた
    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +24

    -30

  • 21. 匿名 2018/05/28(月) 08:37:12 

    グッズをたまに買うくらいまで…かな。
    アニメキャラを人間の様に語り、感情移入してるタイプは嫌だ。

    +23

    -6

  • 22. 匿名 2018/05/28(月) 08:37:13 

    趣味の域を超えたらダメ。あなたは素人なんですから

    +25

    -1

  • 23. 匿名 2018/05/28(月) 08:37:18 

    DVD CDだけじゃ満足せず、インタビュー記事が掲載されてる昔の音楽雑誌まで集め出してる私は 立派なアーティストさんオタクだろうからなぁ。

    とりあえず程度の差なくロリは嫌ね。

    +48

    -1

  • 24. 匿名 2018/05/28(月) 08:37:51 

    ロリコンは無理。

    +106

    -3

  • 25. 匿名 2018/05/28(月) 08:38:17 

    旦那だと嫌だけど、彼氏なら別に好きにしたらいいよ。許すとか許さないとかはない。

    +3

    -4

  • 26. 匿名 2018/05/28(月) 08:38:27 

    AKB48の握手会はOUT

    +70

    -2

  • 27. 匿名 2018/05/28(月) 08:38:30 

    >>18
    俺がガンダムだって言いそう

    +50

    -1

  • 28. 匿名 2018/05/28(月) 08:38:50 

    収入の全てを注ぎ込むような趣味はもはや趣味では無い

    +54

    -1

  • 29. 匿名 2018/05/28(月) 08:39:19 

    鉄オタは障害者っぽくてヤダ

    +7

    -21

  • 30. 匿名 2018/05/28(月) 08:39:30 

    許せる+
    許せない−
    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +7

    -61

  • 31. 匿名 2018/05/28(月) 08:39:41 

    誰にも迷惑がかからなかったり犯罪臭(ロリコンなど)のしない趣味なら何でもいいなぁ、綺麗事抜きで。私だってアニメ好きだし。収集も全然いい。

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2018/05/28(月) 08:40:00 

    オタク=アニメじゃないよね
    鉄道とか車好きもいるしミリオタもいるし

    +59

    -1

  • 33. 匿名 2018/05/28(月) 08:40:45 

    自分もオタクなので
    逆に趣味じゃないのは全部ダセーと思ってしまう

    +11

    -4

  • 34. 匿名 2018/05/28(月) 08:41:49 

    >>31
    アニメはニュースでも犯罪者趣味のデフォとして紹介されてるやん

    +1

    -23

  • 35. 匿名 2018/05/28(月) 08:42:29 

    あまりお金かけてないくらいならいいかな。結婚しても凄いつぎ込みそうなのは怖い

    +28

    -1

  • 36. 匿名 2018/05/28(月) 08:42:34 

    私もアニメ好きだから全然いい
    今時アニメ観る男なんて沢山いるよ

    ロリやアイドル系は論外だけど

    +66

    -3

  • 37. 匿名 2018/05/28(月) 08:43:19 

    一番許せないのはネトウヨ

    +13

    -7

  • 38. 匿名 2018/05/28(月) 08:43:48 

    >>36
    でも若いジャニーズに入れ込む40代女性もいるから多少はね?

    +6

    -10

  • 39. 匿名 2018/05/28(月) 08:44:05 

    >>36 わかるー。今の高校生大学生もアニメをきっかけに友達作るところもあるしね。
    私もロリ系 アイドル系じゃなければいいかな

    +10

    -6

  • 40. 匿名 2018/05/28(月) 08:45:09 

    >>30
    これ見たけど笑取りに行って失敗したって感じだったけどな
    その失敗がキモくなっちゃったんだろうけどここだけ切り取るとか酷いと思うわ

    +17

    -2

  • 41. 匿名 2018/05/28(月) 08:45:13 

    自分もオタクでフィギュアたくさん飾ってあるし、女の子たくさん出てくるアニメも好きなあるから、普通の美少女アニメ好きなぶんにはなにも思わない。
    犯罪的な美少女アニメ、ロリとか損壊系が好きな人は絶対にいや。
    自分がオタクなので、一般の人よりもある意味オタクを見る目は厳しくなるよ。

    +20

    -5

  • 42. 匿名 2018/05/28(月) 08:46:03 

    給料のほとんどをオタ活に使ってたりすると付き合えないです

    +35

    -0

  • 43. 匿名 2018/05/28(月) 08:47:01 

    ワンピースが好きで部屋にフィギュアが2つ
    飾ってあったけど特に何とも思わなかった
    エロ系の女キャラがズラーっと並んでたら引くけど
    普通のフィギュアなら大丈夫

    +21

    -1

  • 44. 匿名 2018/05/28(月) 08:47:10 

    夫が>>2みたいなTシャツ持ってるよ
    仕事服で着てる。

    そういうのわかった上で結婚したんだから文句は言えない。

    +9

    -6

  • 45. 匿名 2018/05/28(月) 08:47:28 

    >>38
    アイドルアニメが嫌なんだ
    例アイマス
    他の人が観てても全然いいじゃんと思うけど彼氏とかだと嫌だ

    +18

    -4

  • 46. 匿名 2018/05/28(月) 08:47:39 

    人(家族や身近な人含め)に迷惑かけなきゃいいよ。でもロリコンとか、グロイのは嫌だな。アイドルのライブや握手会は頻繁じゃなきゃ多少は目を瞑る。

    +9

    -1

  • 47. 匿名 2018/05/28(月) 08:48:56 

    趣味と生活を区別している人
    なんでもそうだけど人に不快な思いをさせない
    節度を守った金遣い

    +19

    -1

  • 48. 匿名 2018/05/28(月) 08:49:49 

    >>40
    イケメン潰しが大好きなガル男のやる事だ気にするな
    イケメンはいつもボコられてる

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2018/05/28(月) 08:50:17 

    オタクとは違うけど、
    AV女優の握手会?みたいなのに行ってる。
    引きますよね?

    +51

    -1

  • 50. 匿名 2018/05/28(月) 08:50:22 

    私もアニメ好きだしエロ、ロリ以外のフィギュアなら平気。
    けどこういう痛車にまで手を出すタイプは無理。
    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +74

    -2

  • 51. 匿名 2018/05/28(月) 08:50:26 

    好きだったらそんなことどうでもいい
    by喪女

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2018/05/28(月) 08:51:12 

    アニメ見たりゲームしたりしてもいいけど、睡眠時間削ってるのは嫌

    +3

    -2

  • 53. 匿名 2018/05/28(月) 08:52:33 

    自分もアイドルオタクだから、握手会とかは大丈夫。
    でも同じCD10枚とか買い始めたらダメだと思う。

    +13

    -1

  • 54. 匿名 2018/05/28(月) 08:53:25 

    フィギュア、
    ルパン三世の藤子ちゃんだったら許せるのに、セーラームーン系だったら気持ち悪いと思いそう

    +11

    -3

  • 55. 匿名 2018/05/28(月) 08:54:56 

    コミケに行くやつは無理

    +8

    -16

  • 56. 匿名 2018/05/28(月) 08:57:16 

    >>34
    頭悪いコメントw

    +6

    -1

  • 57. 匿名 2018/05/28(月) 08:57:44 

    ネットオタクは一番イヤかも

    +10

    -1

  • 58. 匿名 2018/05/28(月) 08:57:47 

    アニメ、ゲームなんでもどうぞ
    ずっと一緒にいるとデートもネタ切れするししょっ中出かけてたらお金もかかるからアニメやゲームに時間費やしてもらって全然オッケ

    今日は出かけよう!って日に思いっきり遊んでくれればいい
    私ものんびりするの好きだし

    でも私がキモイと感じてしまう内容のアニメとかならスマホでこっそり見てとは言うかも
    みんな言うようにロリはこっそりでも無理

    +10

    -1

  • 59. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:01 

    じゃあ女の羽生ヲタはいいの?
    男のドルヲタは叩かれて女はアイドル的な存在の羽生選手を好きなのはOKとか勝手すぎるでしょ

    迷惑かけなきゃ趣味なんて何でもいいよ

    +14

    -3

  • 60. 匿名 2018/05/28(月) 09:02:25 

    趣味部屋つくれるくらい稼いで
    趣味部屋の中に全部収めてくれるなら
    まったくかまわない
    ガチの児童ポルノとかグロいのとかは
    性癖疑っちゃうから無理だけど
    多少の萌えアニメくらいならOK
    お小遣いの範囲内の趣味で
    リビングとか車とか
    他の家族の生活にはみ出してこない
    のであれば大丈夫!

    +16

    -1

  • 61. 匿名 2018/05/28(月) 09:03:28 

    単なる昔の友達だけど、事故のあった東京ドームの乃木坂ライブに居合わせたらしい、って話を伝聞で聞いて、
    え.....乃木坂ぁ?!きもっ と思っちゃうのは偏見なんだろうか。偏見なんだろうな。
    ちなみにR50.

    +14

    -1

  • 62. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:15  ID:nOwKf7xb2x 

    私がゲーマー&AAAオタ
    彼氏がアニメ、車好き(元ドルオタ)
    考えたらどっちもどっちだった

    +9

    -2

  • 63. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:23 

    >>37
    急にどうしたアスペちゃん

    +4

    -7

  • 64. 匿名 2018/05/28(月) 09:07:26 

    彼氏がアイドルオタクでずっともやもやしてたんだけど、最近私もキンプリオタクになりました。

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2018/05/28(月) 09:11:29 

    >>12
    このフィギュアかわいい!
    ガチャガチャのかな?

    +7

    -1

  • 66. 匿名 2018/05/28(月) 09:14:38 

    私は漫画オタで旦那はゲーオタなんだけど、ぬるさが同じくらいなのでお互い共存してる。
    子供生まれて徐々に熱量が減ってきて、お互い半分くらいに落ち着いた。

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2018/05/28(月) 09:25:32 

    アイドルオタクは絶対に嫌

    +11

    -5

  • 68. 匿名 2018/05/28(月) 09:25:36 

    ガルちゃんの腐女子だって旦那には死んでも知られたくないでしょ。隠すでしょ。
    ロリコレクションする奴が必ず犯罪者になると限ったもんじゃないのは知ってる、
    けど、死んでも隠し通せ。

    +13

    -3

  • 69. 匿名 2018/05/28(月) 09:27:08 

    給料(又はお小遣い)の範囲内で、
    やってるなら、良いと思う。
    もし、生理的に無理な趣味があるなら、
    そもそも付き合わない。
    又は、知った時に別れると思う。
    「自分が、○○嫌いだから止めて!」って
    考えは嫌だなと思う。

    +8

    -1

  • 70. 匿名 2018/05/28(月) 09:28:12 

    理系の日本最難関大学、国立東工大の学祭に行った時まさにアニオタグッズがあちこちで販売されポスターが貼られ、流れてる音楽もアニソンばかりだった。

    オタク趣味の人って賢い人も多そう

    +19

    -1

  • 71. 匿名 2018/05/28(月) 09:30:59 

    対象が、アニメなのかリアルアイドルなのかで話が変わってくる。

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2018/05/28(月) 09:33:56 

    ライトノベルやエヴァ系のアニメのDVDや漫画が好きでアニソンフェスとかにも行ってたみたいでオタク!と最初びっくりしたけれど全く不快ではなかった。むしろ周りにいないタイプだったので話が面白買ったです。
    私はアニメに全く興味がないけど声優に詳しくなったよ笑
    結構してからは本棚1つに入る量までにしてもらってる笑

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2018/05/28(月) 09:35:30 

    自分の小遣い内で収めるなら、何百枚同じCD 買おうと自由。
    だからって補填しないから、一ヶ月 昼は水飲んでしのいでも欲しいってくらいならしょうがない。
    アホかとは思うけど。

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2018/05/28(月) 09:35:33 

    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +14

    -1

  • 75. 匿名 2018/05/28(月) 09:37:33 

    旦那のオタクフィギュア全部捨てたよー
    唯一抱き枕がある…どうにかして捨てたい!

    +1

    -25

  • 76. 匿名 2018/05/28(月) 09:39:04 

    人の趣味は否定できない。
    自分の部屋だけにとどめてもらえば。

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2018/05/28(月) 09:42:25 

    >>70
    興味あるものに集中力&記憶力凄いのがオタだからね。

    +8

    -0

  • 78. 匿名 2018/05/28(月) 09:43:46 

    私の好きなミュージシャンがガチヲタなんだけど、それは全然抵抗なくて、何なら面白いアニメ教えて欲しいとさえ思うんだけど。
    ヲタっていうとどうも頭に思い浮かべてしまうイメージがあるよね。。。
    結局は、カッコよくて好きになってしまったらガチヲタでも仕方ないのかな。

    +4

    -0

  • 79. 匿名 2018/05/28(月) 09:43:59 

    >>14
    でも俳優の股間を強調したようなフィギュアはない

    +17

    -0

  • 80. 匿名 2018/05/28(月) 09:46:53 

    >>79
    笑ったw

    +5

    -2

  • 81. 匿名 2018/05/28(月) 09:47:15 

    相手の趣味だし気にならないと思ってオタク(ゲームオタク)と付き合ったけど性格が無理だった
    やっぱりオタクは何事もこだわりが強くて自分曲げない特有の頑固さがあるよね

    +4

    -2

  • 82. 匿名 2018/05/28(月) 09:49:21 

    うちは旦那が結婚後にオタク化したよ。アイドル声優達にハマってて、帰宅するとずっとネットラジオ?をスマホから流しててうるさい。歌を出してる人だとライブや公開録音イベントや作品のイベントにも行ってる。

    私からの条件として、会社の人に公言していないのだから身につけるグッズはダメ、よく来る小学生の姪に見せても社会的に問題が無いものならリビングのブルーレイに録画し視聴可。それ以外はAV並みに厳重に隠してねって。疲れた日に声優の甲高い声でキャーキャー騒ぐラジオを聞くとスマホ壊してやりたくはなる。

    +10

    -1

  • 83. 匿名 2018/05/28(月) 09:50:24 

    給料(小遣い)の範囲内でやってる人ならどんだけオタクでもいいよ~
    趣味は人それぞれだし他人が否定していいものではないと思う

    +7

    -0

  • 84. 匿名 2018/05/28(月) 09:52:40 

    彼氏がアイドルオタクだとキツイよ
    好きだけど別れようと思う

    +8

    -2

  • 85. 匿名 2018/05/28(月) 09:55:47 

    >>75
    あり得ない。夫婦でも他人のものを好みじゃないから捨てるなんて。
    やられたらブチ切れる。

    +19

    -0

  • 86. 匿名 2018/05/28(月) 09:57:16 

    現実との区別さえついてれば(=社会観やジェンダー観がまとも)何好んでてもいいよ
    BY腐女子

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2018/05/28(月) 09:58:48 

    最近のキモオタに市民権与える風潮良くないと思う
    キモオタは迫害されてないといけない存在

    +4

    -6

  • 88. 匿名 2018/05/28(月) 09:59:33 

    高収入なら許せる
    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +8

    -4

  • 89. 匿名 2018/05/28(月) 10:02:59 

    アニメや漫画は自分も好きだしフィギュア集めるのもOKだけどロリコン萌え系関連はOUT

    +4

    -1

  • 90. 匿名 2018/05/28(月) 10:09:21 

    エロばっかりでなければ構わない。

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2018/05/28(月) 10:11:11 

    旦那が提督(艦コレ)です。家計に響くとかじゃなければまったく問題ないです。楽しそうにしてます笑

    +17

    -2

  • 92. 匿名 2018/05/28(月) 10:20:26 

    キモヲタってのは犯罪者予備軍であり、社会から迫害されてないといけない存在だってことを忘れちゃいけない
    リメンバー・宮崎勤!

    +1

    -8

  • 93. 匿名 2018/05/28(月) 10:33:47 

    AKB好きな元カレ。
    私もジャニーズ好きだから容認していたけど、
    デート中にCD屋さんでAKBの最新アルバム見つけて立ち止まり、何があったのかと話しかけたら「うるさい!」と突き飛ばされたので別れた。

    +26

    -0

  • 94. 匿名 2018/05/28(月) 10:44:26 

    家計を圧迫しないも大事だけど「何のおたく」かによるよね。
    アイドル、エロ、ロリ、萌え系に多い性の対象になるようなものは彼氏でも無理!半裸で悩ましい顔つきとポーズした女の子がプリントされた抱き枕とか本気でキモいと思う。

    +8

    -0

  • 95. 匿名 2018/05/28(月) 10:47:48 

    私は二次元アイドル好きだからアリかなぁ
    でも何のオタクだろうと程度に寄る
    壁一面にポスターだの飾ってたら嫌だ(笑)
    部屋がお店並みに飾ってあるみたいな

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2018/05/28(月) 11:01:51 

    自分オタクだけど彼氏、旦那がオタクだったら嫌だ
    ほんと申し訳ない

    +1

    -5

  • 97. 匿名 2018/05/28(月) 11:46:05 

    音楽聞いたり番組見たりまで
    握手会とかグッズ集めだしたら終了

    +1

    -0

  • 98. 匿名 2018/05/28(月) 12:15:33 

    夫の漫画が山積みになってるけど、私も漫画好きだし問題ないです
    でも美少女フィギュアとか飾られたら私もヤダかも

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2018/05/28(月) 12:16:54 

    萌え系は全部アウト!

    +5

    -2

  • 100. 匿名 2018/05/28(月) 12:20:48 

    >>92
    は?もしアニメがなかったら性犯罪なんて今と比べ物にならないくらい頻発するよ?アニメが抑止力になってんだよ低脳w

    +3

    -4

  • 101. 匿名 2018/05/28(月) 13:49:25 

    家庭や家計に支障のない範囲なら。
    最低限の清潔感やコミュ力あってちゃんと仕事もしてて、空いた時間を趣味に使うなら全然OK。
    でも、自分の時間やお金を全てつぎ込むタイプは無理だな…
    うちは夫婦ともに漫画もゲームも好きだから、子供が寝た後は旦那はPS4、私はスマホでゲームしてる。
    もちろん、共働きだからお互いちゃんと家事や育児した上でだけど。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2018/05/28(月) 15:01:53 

    >>100
    キモオタ乙w

    +1

    -3

  • 103. 匿名 2018/05/28(月) 15:49:49 

    アイドル系やロリコンぽい趣味はキツイなー
    漫画アニメ全般が好きとかは全然いいんだけど

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2018/05/28(月) 16:16:48 

    法律に抵触しない(そんな感じあり)&倫理観がしっかりしてる&家族に迷惑(しっかり妻、子にも愛情を注ぐとか、お金の面とか)かけなければ何でもいい。

    逆に趣味の一つも無ければ、それはそれで問題。
    わたしも、ジオラマ模型オタクだし。

    +6

    -0

  • 105. 匿名 2018/05/28(月) 16:33:03 

    自分もアニオタだけどロリはダメだなー
    ドルオタでも大金使わなければ良いと思うけど推しが未成年なら引いてしまう

    +6

    -0

  • 106. 匿名 2018/05/28(月) 17:30:18 

    他人の趣味に口は挟まないよ。ただ、痛車だけは勘弁して欲しい。

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2018/05/28(月) 18:42:21 

    自分もアニメ・漫画好きだからグッズくらいじゃ引かないよ。
    フィギュアだろうが、ガンプラだろうが全然おk。
    だって私もガンプラ作ってたしフィギュア持ってるし。

    問題はどういうアニメが好きか・どれくらい散財してるのかってとこよ。
    アイドル系とか魔法少女系は許容範囲だけど
    ハーレムアニメとか、ラノベ系のやつ好きだったら引く。
    それこそ趣味が合わないんだなってなっちゃう。

    +9

    -0

  • 108. 匿名 2018/05/28(月) 19:02:05 

    性欲の発散をオタク趣味でやるかやらないかが境界線
    漫画、アニメ、ゲーム、フィギュア、趣味としては別にいいと思うけどこれらが成人向けになるともう無理

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2018/05/28(月) 19:04:02 

    ちゃんと働いて計画的に趣味に使って、そして身なりを清潔にしてれば全然大丈夫です。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2018/05/28(月) 19:30:51 

    私もアニメとか好きなオタクだけどエロとロリフィギュアあったら捨てたくなる。
    でも痛車とかにはして欲しくない。

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2018/05/28(月) 19:43:21 

    趣味>彼女になったり生活に支障が出るレベルで趣味に散財したり仕事に影響をきたすレベルのオタク以外だったらまぁ…いいかな。没頭しまくってるのは嫌だ
    ロリコン趣味だったら知った瞬間速攻別れる

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2018/05/28(月) 20:25:57 

    >>75
    器物破損罪で告訴されたら罪に問われるよ。
    家族だからと言って刑の軽減等ありません。
    探せば判例でると思うよ。
    やばいよ。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2018/05/28(月) 20:30:43 

    みんなAVには寛容なのに二次元のエロには厳しいね
    私はむしろ被害者もいないし推奨すべきだと思うわ
    AVはヤクザも絡んでるしね

    +4

    -0

  • 114. 匿名 2018/05/28(月) 20:40:40 

    リョナとロリコン以外はお金使いすぎなきゃどうでも良い
    でも、興味ない話を延々聞かされるのは嫌なので自己完結タイプのオタクだとなお可

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2018/05/28(月) 20:53:56 

    ラブライブ好きはオタクか?

    オタク +

    オタクじゃない -

    +8

    -1

  • 116. 匿名 2018/05/29(火) 00:01:45 

    毎週末の朝なんか、ついてるだけと言うけど観てるんだよね。なにその理由と思いつつ、絵が動いてるのが楽しいのか、ストーリーどうでも良さそうだしグッズ買ったりしてないから洗い物したりして席外して過ごしてるわ。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2018/05/29(火) 00:58:13 

    うちは逆。
    私がまどマギが大好きで、彼氏も影響された。

    まどマギ関連の物を見つけると勝手に買ってくるようになった(笑)

    オタクと言っても私が好きなのはまどマギのみだから、彼氏も私が喜ぶならと思って買ってきてくれる。

    +1

    -0

  • 118. 匿名 2018/05/29(火) 01:00:47 

    痛車や痛部屋
    局部マウスパッド、抱き枕とかは
    生理的に無理!

    +4

    -1

  • 119. 匿名 2018/05/29(火) 01:17:31 

    基本的に自分と同じ範囲まで。
    漫画アニメゲーム(シミュレーション等)ライブイベントetc.
    まあフィギュアは持ってないけど、許容内。
    オリラジのあっちゃんとか自宅にフィギュアコレクションあるのに別に嫌な感じしないし。
    ていうか人柄で変わっちゃうこんなの。

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2018/05/29(火) 02:59:19 

    アイドルの握手会に行くとかは嫌だなぁ…
    グッズは平気。

    あと私自身がゲーマーだからゲーマーは寧ろプラス

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2018/05/29(火) 04:13:11 

    ここ、ジャニーズや羽生結弦や芸能人に入れ込んでいる人が沢山いるけど、それは棚に上げて男の趣味は叩くのか…

    +2

    -1

  • 122. 匿名 2018/05/29(火) 04:16:32 

    車いじりとガンプラだったけどガンプラは一緒にやってみた。
    旦那の完成したガンプラの横にちんまりと私の作った残念なガンプラが。
    旦那よ、不器用でごめんよ…

    +1

    -0

  • 123. 匿名 2018/05/29(火) 07:15:42 

    そもそもそういう趣味の男は好きでは無いので付き合わない

    +1

    -0

  • 124. 匿名 2018/05/29(火) 10:26:28 

    彼氏はフィギュアやグッズにお金をつぎ込んで、私には誕生日やクリスマスにプレゼントくれた事1回も無いのでもう別れたい。我慢出来ない。

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2018/05/29(火) 10:35:06  ID:cHTmEikPlI 

    ジャンルによる。

    ラブライブとかきもいやつじゃなければ大丈夫。

    +0

    -1

  • 126. 匿名 2018/05/30(水) 16:26:22 

    自分も漫画・アニメは好きなのでオタクであるのは全く気にならないけどグッズやフィギアは一切家に置きたくない。

    +0

    -1

  • 127. 匿名 2018/06/24(日) 18:06:24 

    彼氏のオタク趣味ってどこまで許せる?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード