-
1. 匿名 2017/11/08(水) 22:42:35
レーザーをするにはこれからの季節が最適らしいです。
シミをレーザーで取りたいけど不安もあります。
・病院を選ぶ基準は?
・瘡蓋が取れた後は色素沈着するの?ちゃんと消えるの?
・アフターケアは大変?
等々。
レーザーを考えてる人、実際に体験した人。
お話ししませんか?+153
-1
-
2. 匿名 2017/11/08(水) 22:43:00
やりたい+245
-0
-
3. 匿名 2017/11/08(水) 22:43:10
+137
-9
-
4. 匿名 2017/11/08(水) 22:43:45
+42
-7
-
5. 匿名 2017/11/08(水) 22:43:47
レーサー直後は日焼け対策しっかりしたほうがいいですよ(゚o゚
+115
-1
-
6. 匿名 2017/11/08(水) 22:44:46
かさぶた出来たけど、一週間以内に取れてシミなくなりました!+187
-3
-
7. 匿名 2017/11/08(水) 22:44:54
>>3
かわいい‼私もシミ気になる( ;∀;)シクシク+84
-5
-
8. 匿名 2017/11/08(水) 22:45:00
去年皮膚科でやってみたけど、自分には効果なかった。ビタミンや日焼けにも気を付けたのにな~+81
-2
-
9. 匿名 2017/11/08(水) 22:45:33
うちの母が40代後半にやりました。
結論からいうと、綺麗に取れててびっくり。
変にコンシーラーぐりぐりするくらいなら、さっさとやった方が良いじゃん!とそれを見ていた娘は思いました(笑)+275
-2
-
10. 匿名 2017/11/08(水) 22:46:27
目尻のとこにシミがあります。
おばあちゃんみたいで嫌だから取りたいよー+153
-0
-
11. 匿名 2017/11/08(水) 22:46:37
知り合いが病院に行って説明を受けたけど、アフターケアが大変でやめてた
+26
-5
-
12. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:03
レーザーやりたいけどやって逆に濃くなったとかいう話を聞くと凄く悩む。レーザーで取れるシミと濃くなるシミがあるとかで、先生はどっちなのか見てわからないってことだよね?+161
-2
-
13. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:36
>>3
しつこい!クソパンダ!!!+10
-77
-
14. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:50
皮膚科と美容皮膚科がありますが
美容皮膚科で、いいんですよね?
+126
-4
-
15. 匿名 2017/11/08(水) 22:47:53
フォトシルクプラス、ビタミンCイオン導入6回コース、大枚はたいたけど実感できる効果なしでした。
ガッカリ。+120
-4
-
16. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:33
取れたけど一年で再発
シミソバカスかが出来やすい肌質だから定期的にやらないとダメなのかも+134
-0
-
17. 匿名 2017/11/08(水) 22:48:50
下唇の真ん中に5ミリくらいのシミを取りました。
レーザーは大きなゴムをバチンと弾かれた感覚の痛みです。
3バチンくらいやって、かさぶたになってそれが自然に取れたらすっかりシミがなくなりました。
やって良かったです。
ちなみに金額は1000円くらいでした。+187
-4
-
18. 匿名 2017/11/08(水) 22:49:17
やったよ!
シミがなくなるだけで顔色がワントーン明るくなったように感じる。
迷ってるくらいなら絶対やった方がいい!+144
-5
-
19. 匿名 2017/11/08(水) 22:49:28
IPLを1度した事があります!
濃いシミには効果があって一週間ほどでカサブタになって取れました!
薄いシミは、反応しないみたいで特に変わらなかったです。
シミがある程度濃くなってからした方が効果があると思います。
でも、ものすごく女医が態度が悪かったから行かなくなりました。+73
-2
-
20. 匿名 2017/11/08(水) 22:49:43
もし肝斑だった場合は、濃くなる可能性があるんじゃなかったっけ+94
-3
-
21. 匿名 2017/11/08(水) 22:49:45
やったことあるよー!
アレックスレーザーです。
初診料3000円
シミレーザー5000円
ハイドロキノン3000円
色素沈着はしないけどまだ薄く残っています。薄いシミだからかもしれないです。+57
-1
-
22. 匿名 2017/11/08(水) 22:49:51
そのシミが肝斑だったらレーザーはダメですよ〜+60
-0
-
23. 匿名 2017/11/08(水) 22:50:04
引っかき傷の色素沈着もレーザーで消せるかな?+7
-1
-
24. 匿名 2017/11/08(水) 22:50:28
>>13
え、ちゃんとトピタイに合ってるしいいじゃん
可愛いから私がトピ立てた時も貼って欲しいくらいだけどなー+95
-7
-
25. 匿名 2017/11/08(水) 22:50:32
皮膚科でやったけど、色素沈着して意味ないじゃーん状態。+36
-1
-
26. 匿名 2017/11/08(水) 22:51:19
1ショット2000円とかネットで見て気になってた、効果あるのかな+31
-2
-
27. 匿名 2017/11/08(水) 22:51:36
こぶとりじいさんじゃなくて、しみとりばあさんだね+8
-25
-
28. 匿名 2017/11/08(水) 22:51:59
都内でオススメのシミ取る場所あれば教えてください!かなり切実です+73
-2
-
29. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:26
東京もしくは大阪で安くて良いところを知っている方、教えて下さい><!!!+56
-0
-
30. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:40
大きいシミができたらやりたい。+7
-0
-
31. 匿名 2017/11/08(水) 22:52:43
お買いものパンダのトピ立ってから
ファンが増えたの?(笑)+30
-2
-
32. 匿名 2017/11/08(水) 22:53:07
レーザー当てたあとは、バリア機能が弱まっているから、かなり厳重に紫外線カットしないといけないよ。
わたしは強い日焼け止めを塗っていたけど、顔中戻りジミがひどかった。+70
-3
-
33. 匿名 2017/11/08(水) 22:53:17
シミ取り体験のブログ読みまくってるよ。
綺麗に消えた人もいれば「あれ?」って人もいるよね。
自分がどっちになるのか…+75
-2
-
34. 匿名 2017/11/08(水) 22:54:19
>>13
たかがマスコットにそんな怒らんでもwwww+91
-2
-
35. 匿名 2017/11/08(水) 22:54:25
レーザーは保険の範囲内ですか?+6
-14
-
36. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:11
皮膚科で 2㎠あたり1万円でしてもらいました。
1個で2㎠無いので、一番気になっていたものと
薄いニキビ跡の4か所と、
「サービス」でもう1か所しました
日焼け防止のアフターケアーのクリーム等の代金3000円くらい含め
16000円くらいでした。
化粧無しで行ったので その日のうちに施術してもらい
術後は紫外線防止のためにも化粧するように言われました
かさぶたは3日後には自然にはがれました
術後の紫外線カットが重要だと思います。
+87
-0
-
37. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:20
>>35
保険じゃないよ!
痣は保険だけどねー
+6
-1
-
38. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:35
しっかり色素沈着してしまいました(>_<)
ハイドロきノンも処方してもらったけど
効果ありません。+30
-2
-
39. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:36
周りのママ友もやってる人多いな
私はホクロしかとったことないけど、
効果がよく分からない高い美容液使うならレーザーしちゃった方が効率いいよね
シミは次々できるものだから追いかけっこ!
+100
-0
-
40. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:37
今日楽天パンダのステマがすごくないですか?+9
-2
-
41. 匿名 2017/11/08(水) 22:55:58
>>17
0の数あってますか?そんな安かったらやりたい。+74
-1
-
42. 匿名 2017/11/08(水) 22:57:07
肝斑だと思ったので皮膚科で診てもらったら肝斑じゃない普通のシミだと言われた
しかも薄いからレーザーの効果は薄いって…+9
-0
-
43. 匿名 2017/11/08(水) 22:57:25
これ知り合いがやった。くそ痛いって。+9
-5
-
44. 匿名 2017/11/08(水) 22:57:39
パンダに文句言うならどこにでも出てくる秋山のトピ画の方を何とかしてくれよ(怒)+45
-2
-
45. 匿名 2017/11/08(水) 22:58:04
>>20
そうですよね。
肝斑とシミをしっかり見分けるのが大事。私は肝斑だったのでレーザーは当てずに飲み薬を処方されました。+22
-1
-
46. 匿名 2017/11/08(水) 22:58:35
>>43
ペンレステープ貼っとけば全然痛くないよ+5
-1
-
47. 匿名 2017/11/08(水) 22:58:35
肝班が気になるので冬のボーナスで思いきってピコレーザーやろうか悩み中。周りにやった人がいないのでやった人の意見を聞いてみたいです!+38
-1
-
48. 匿名 2017/11/08(水) 22:59:19
韓国でシミ取りした人のブログを永遠に見てる。
海外でシミ取りする勇気はないけど、本当に綺麗になってる。
韓国のが安いから!と行くようだけど旅費入れると、そうでもないよね。+66
-13
-
49. 匿名 2017/11/08(水) 22:59:56
月1で美容皮膚科のレーザーしてます。
顔全体で1回4000円+税。
毛穴も小さくなるし、産毛もなくなるし、一皮剥けたみたいな感じで満足しています。
1ヶ月おきにシミ取りと美顔と交代でやっていますが、シミ取りのほうが痛いですね(>。<)
大阪在住です。+89
-0
-
50. 匿名 2017/11/08(水) 23:00:37
>>32
シールはしてなかったの!?
基本シールで、どうしてもシールが出来ない時だけ強い日焼けって言われたよ
だから戻りシミ?もないよ+22
-3
-
51. 匿名 2017/11/08(水) 23:00:40
>>36
術後の紫外線対策は日焼け止めを必ず塗ったりですか?
特別な事をやっていたのなら教えてほしいです。+6
-1
-
52. 匿名 2017/11/08(水) 23:00:56
この手のトピでよく出てくる「肝斑だとレーザー出来ない」は昔の話ですよ。
いまは肝斑でも可能なフォトフェイシャルもあります。
↑何軒か都内の美容皮膚科に通いましたが、どこでも言われますよ。
どんどん新しい技術、機械が出ているようです。
あと、普通の皮膚科で美容目的の治療もしている皮膚科のほうがお安いです。(もちろん保険適用外ですが)
病院の雰囲気やサービスなどは美容皮膚科のほうが全然いいですが、お高くてわたしには通えませんでした(^◇^;)
+63
-2
-
53. 匿名 2017/11/08(水) 23:01:16
脂漏性角化症を取ったかたいますか?+3
-0
-
54. 匿名 2017/11/08(水) 23:02:57
皮膚科のレーザーでシミ取りしました。
顔色がツートーンくらい明るくなりました。
10日間ほどはかさぶたで顔が汚くなるので、年末ギリギリに予約して、お正月は家にこもってました。
自費で6千円でした。+64
-0
-
55. 匿名 2017/11/08(水) 23:03:29
紙魚+0
-2
-
56. 匿名 2017/11/08(水) 23:03:54
レーザーやりたくて調べてるけど、種類多くないですか?
一個のシミにレーザー当てるのと、顔全体に当てて肌自体も綺麗にするレーザー。
何が違うのか、値段など自分なりに調べてるけど、だんだんこんがらがってきてワケわからくなる。+59
-0
-
57. 匿名 2017/11/08(水) 23:07:47
顔全体そばかす、部分シミ、ほくろ全部やったことあり
そばかす、シミともに綺麗になくなったけど
数年たつと皮膚の奥にあったものが
少しずつ出てくる
表面のものに反応するから仕方がない
それでも昔よりはきれい
きれいに保ちたいなら定期的にやることをおすすめ
+59
-0
-
58. 匿名 2017/11/08(水) 23:07:54
21歳でフォトフェイシャルやりました。
そもそもシミが薄いし小さいので特に変化なかったです。多少は取れました。
濃くて大きいシミがある人は効果が大きいと思います。+12
-0
-
59. 匿名 2017/11/08(水) 23:08:02
テープ貼っとけばアフターケアは大丈夫
マスクで隠せない職場なら冬休みにやったほうがいい+14
-0
-
60. 匿名 2017/11/08(水) 23:09:24
数回ルビーレーザー受けた経験あり。
金額は大きさやクリニックによります。私は6〜7ミリくらいで1万円でした。
まず皮膚に麻酔の注射、レーザー照射。大して痛くないです。
一週間くらいは塗り薬と絆創膏。
その後瘡蓋が剥がれてピンクの皮膚が出てきます。
日焼けに注意。
一度シミが濃くなります。
そして薄れていき6ヶ月程で目立たなくなります。
なので直ぐに綺麗になると思っている人は注意が必要ですが、私はやって良かったです。+39
-2
-
61. 匿名 2017/11/08(水) 23:13:06
兵庫県で病院教えてください!+5
-3
-
62. 匿名 2017/11/08(水) 23:14:21
レーザー全く効かないよ!+2
-14
-
63. 匿名 2017/11/08(水) 23:14:51
肝斑を正確に診断できない医師もいるから
とりあえずレーザートーニングで様子を見る。+10
-1
-
64. 匿名 2017/11/08(水) 23:15:01
本当は今くらいから始めるといいらしいですが
私は9月始めからスタートしました
レイザーフェイシャルです(美容皮膚科にて)
8回をほぼ毎週
同時にトラネキサム酸、ビタミンC、Eを2ヶ月服用
レイザーフェイシャル8回のうち3回焼きました
(カサブタになってほぼ一週間で取れる)
ハイドロキノンももらいました
費用は1回22000円くらいでハイドロキノンが2160円
なので25000円ほどを8回です
シミは完全には無くなりませんが、
あれほど塗りたくっていた、コンシーラーは全くいらなくなりました
そして何より肌が断然若返った!
キメも肌のトーンもなにもかも
夫がビックリしているくらいです
やめると戻ってしまうらしいので
お金は凄くかかります
今は3週間に1回通い、イソフラボンとアスタキサンチンを服用
因みにアラフィフ
+39
-5
-
65. 匿名 2017/11/08(水) 23:16:44
>>49
大阪のどちらの病院か教えて頂けたら嬉しいです(>_<)+25
-0
-
66. 匿名 2017/11/08(水) 23:16:55
ソバカスって一生治らないって聞いたけど最近シミ、ほくろ予備軍?ソバカスの区別つかないや。。。レーザーだと全部いける?+28
-1
-
67. 匿名 2017/11/08(水) 23:17:23
シミもホクロもイボもぜーんぶ取っちゃった
今は術後テープ貼るしカサブタなんて作らないし、後戻り?のシミも意味分かんない
そういうところは1世代前のレーザー使ってたりするのかな
+25
-3
-
68. 匿名 2017/11/08(水) 23:19:02
友達がシミと思ってたやつをレーザーでやったけど徐々に復活してた。根が深いと復活するのかな?それともほくろだったのか?+5
-0
-
69. 匿名 2017/11/08(水) 23:19:03
>>そうそう、レーザーした後一度しみが濃くなってから薄くなるっていう人もいるんだよね
数か月後に消えたとか
レーザーの違いなんだろうか
それと、ばんそうこうは必須なところとそうでもねえってとことか。
レーザーあてた後の経過が知りたい+10
-0
-
70. 匿名 2017/11/08(水) 23:19:10
2年前、イボ3つとほくろ2つを評判の良い美容皮膚科で1個5千円でやってもらった。
2万5千円かけただけあって、再発も凹みもない。痕も綺麗で全くわからない。
1年前、残り顔全体を評判の良い別皮膚科で1万5千円でやって貰った。シミとイボ、ほくろ全部。
ほくろは再発なし。ただ、シミとイボは綺麗になった所とちょっと痕がわかる所がある。
凹みはないけど微かに茶シミがわかるというか。仕上がりに差が出てる。破格の安さだけどね。
数個程度なら次は2年前の美容皮膚科に任せる。施術範囲にもよるよね。+19
-1
-
71. 匿名 2017/11/08(水) 23:20:28
皮膚科でYAGレーザーでシミ取りました。術後は傷が落ち着くまで専用のテープ?傷パワーパットみたいなのを貼り、その後は違う種類の茶色いテープで最低1ヶ月は遮光するように指示がありました。奇麗にシミが無くなりました。+10
-1
-
72. 匿名 2017/11/08(水) 23:28:56
>>53
やりましたよ。簡単にいうと老人性イボですよね?顔、首にできた茶色く厚みのあるやつ、全部取りました。
シミや黒子と同じですよ。レーザー治療。おそらく料金も黒子なんかとかわりないと思います。
私の場合「シミにしては盛り上がってるな」と思ってたら医師が「これはシミではなく老人性いぼです」と。
黒子みたいにレーザーで削りますと言われました。その後はシミ黒子と同じ様に薬塗って紫外線対策が必要です。
+11
-1
-
73. 匿名 2017/11/08(水) 23:32:56
肝斑ある人は薬で肝斑を薄くしてからレーザー治療じゃないと肝斑が酷いことになる可能性ありますよ+2
-0
-
74. 匿名 2017/11/08(水) 23:37:11
私は二年前くらいに結婚式の前に思い切ってシミ取りレーザーをしました。病院は至って普通の皮膚科。当日は病院からもらったシート状の麻酔を朝から貼って病院へ行き、レーザーを10ショットしました。ちょっとチクチクする感覚です。1ショット1500円でした。その日の内に取りたいシミを全部取り、お会計の時に、BBクリームみたいなクリームをもらい、かさぶたが取れるまで塗り続けてました。防水性もあるクリームなので、お風呂で顔を洗うことも出来ました。そして二週間位してかさぶたが取れて、また病院へ診せに行きました。日焼けをしないように注意するように言われて、それ以降は病院には行ってません。取ってからはキレイな肌になり、いまではどこにあったかも覚えてないくらいです。もし悩んでるのなら、やったほうがいいです!無駄にコンシーラーで隠さなくてもいいので、化粧が楽になりました!
長文、失礼しました。+56
-1
-
75. 匿名 2017/11/08(水) 23:41:59
何歳でやるのかによっても全然違う
20代30代でやるのと40代以降とでは、、、
40代以降ならやった後の、、ケアもしっかりしないと
+3
-0
-
76. 匿名 2017/11/08(水) 23:51:33
小さい(1ミリぐらい)シミが複数ある人はどうしてる?
私は何年か前に多分ルビーレーザー?で幾つか取ったけど、最近別の所のがまた出始めて迷ってる。
前のは再発してないから良かったんだけどダウンタイムがしんどいんだよね…外食もできないし。
フォトのがいいかなーと思うけど、薄いシミにも反応するのか分からない…。
ちなみに↑のレーザーの時に薄いのもやってもらったけど濃くなりました泣。+6
-2
-
77. 匿名 2017/11/08(水) 23:52:22
シミがなくなってるのを期待して、かさぶた取れるの楽しみにしてた。結果、まったく取れず。けっこうな金額だったのに…そのあと強めのシミ用の塗り薬処方してもらったら、時間かかったけど消えた。喜んでたけど、1年くらいでじわっとシミ復活。どうにかしたい。+7
-0
-
78. 匿名 2017/11/09(木) 00:02:17
わーい!シミ取りトピたってる!ちょうど気になってたんです(●´ω`●)湘南美容のカウンセリング予約しました。湘南美容でシミ取り治療受けた人いてますか?ちなみに希望してるのがルビーレーザーです。費用面や効果、アフターケア気になります。+12
-2
-
79. 匿名 2017/11/09(木) 00:05:32
頰にあった大豆くらいのシミをレーザーで取りました。保険が効いたよ!
取った後は肌色の絆創膏を貼りっぱなしで週一でビタミンC導入してました。
コンプレックスだったけど、綺麗になりましたよ。+8
-0
-
80. 匿名 2017/11/09(木) 00:06:41
失敗した人と成功した人は何が違うの。
やって良かった人はどこでやったのか知りたいです。+35
-0
-
81. 匿名 2017/11/09(木) 00:11:01
CO2レーザーのほうがいい+3
-0
-
82. 匿名 2017/11/09(木) 00:13:11
やりたいけど10日以上、患部にテープを貼っていないといけないんだよね。肌色でも顔にテープが貼ってあったら目立つし、いかにもシミ取りレーザーをしましたってばれるのが嫌で出来ない。+26
-0
-
83. 匿名 2017/11/09(木) 00:19:34
レーザーした部分は肌色のシールを貼るんだけど
シミの色が濃くなるから、シール貼っても1週間くらいは隠せない。
でもある日ぽろっと取れる。
取れてから色素沈着して
どんどん普通の肌色に戻っていくみたいだけど
私は全く色素沈着しなかった。
病院で美白クリーム?みたいのくれるから、それを毎日塗るだけ。
面倒くさがりな私でも大丈夫だったよ!+8
-0
-
84. 匿名 2017/11/09(木) 00:19:56
肝斑に出来るレーザーは、レーザートーニング。
5~6回で1クール。
ピンポイントで取るシミのレーザーはアキュチップがおすすめ。
6㎜四方でワンショット2000円前後の設定のクリニックが多い。(地方都市)+5
-0
-
85. 匿名 2017/11/09(木) 00:22:41
>>28
中目黒駅近くの病院でやったよ!
大きめのシミだったから確か5万くらいかかったけど
綺麗に取れて、2年くらい経つけど再発とかもなし。+6
-0
-
86. 匿名 2017/11/09(木) 00:23:59
ちなみにレイザーフェイシャルは焼いてカサブタになってる間もメイクOK
上からコンシーラーOK
本人はめちゃくちゃ気になりますが
コンシーラー塗りたくって
意外と、"全然わからないよ!"とのことでした
ただし、カサブタのところはそーっと洗顔
「コンシーラー残ったまんまでいいから、カサブタのとこは洗わないくらいで」とのことでした
一週間絆創膏はツライ、、、+8
-0
-
87. 匿名 2017/11/09(木) 00:27:59
再発するっていうよね
何回もやらなきゃだめなのかな?
+2
-1
-
88. 匿名 2017/11/09(木) 00:57:02
もらったベージュのテープを1cmくらいにして貼ってたら
先生が2mm×2mmくらいの大きさでいいよって教えてくれた!
かなり小さくて化粧でかなり誤魔化せたから日常生活も快適だったよ+6
-1
-
89. 匿名 2017/11/09(木) 00:58:26
再発っていうかシミ取りしなくてもシミは増える一方だからね+7
-0
-
90. 匿名 2017/11/09(木) 01:10:39
炎症後の色素沈着が半年くらい続く場合があるよ
その後、徐々に消えると思う
それと一回でとれないこともあるよ
無理やり一回で高い出力で取ろうとすると、肌にダメージが起きて跡になることがあるから
アフターケアーがしっかりしている慎重な病院を探すべし+5
-0
-
91. 匿名 2017/11/09(木) 01:17:38
母が保険適応になる皮膚科でしてた
あれは黒いものに反応するから、なりかけの薄いシミとかには出来ないって言われたらしい
一度やって綺麗に取れたけど、数年経ってまた出てきてる でも薄茶色だからまだ出来ないんだって+3
-1
-
92. 匿名 2017/11/09(木) 01:33:43
貰ったシールは取った痕の大きさに丸くカットして貼ってたら目立たないよ
深さによって違うけど普通に綺麗に取れる
化粧が薄くて済むし本当にオススメ
黒子とシミはコンシーラーだと余計目立ってたので+2
-0
-
93. 匿名 2017/11/09(木) 01:35:23
太田母斑なので、保険適用になるとレーザーしたら、顔だからと保険適用外に。
さらに内服薬4000円、外服薬2000円、処置料500円、麻酔薬1100円、テープ600円、写真料600円、点眼薬2600円、コンタクトレンズ1200円、、、云々
合計25万円にもなってしまいました。
1度濃くなってから薄くなるときいていましたが、変化なし。
1回でやめました。
信濃町のぼったくりクリニックです。+24
-1
-
94. 匿名 2017/11/09(木) 02:05:25
>>17さん
1000円という事は皮膚科でしたという事なのかな?
私も唇に4個ぐらいシミがあるのを気にして過去に美容整形外科で何件か問い合わせした事があるのですが、唇は粘膜が弱いから出来ないや、火傷になるかもと言われたりで結局出来ずじまいだったので気になります。+5
-0
-
95. 匿名 2017/11/09(木) 02:50:10
49さん
私も大阪です...どちらの美容皮膚科か教えて頂ければ、嬉しいです!+10
-0
-
96. 匿名 2017/11/09(木) 03:43:31
肝斑は、ホルモンの影響もあるみたい。
ピル服用や妊娠出産のホルモンバランスが影響するそう。カウンセリング受けるまで知らなかった〜。
肝斑に逆効果なのはレーザートーニングね。
人によって肌質も原因も違う。
カウンセリング無料のとこ多いから、コース組まないでも勉強させてもらうつもりで自分の肌診断をしてもらったほうがいい。
根性と時間あるなら、初回料金で色んなとこまわればいいよ。
私は混合だったので、肝斑用とソバカス用レーザー2種併用で綺麗にしてもらった。10回くらいかかった。コースは16回コース組まされた。笑
やっぱり肌が綺麗だとそれだけで違う。
絶対にやったほうがいい。
私は品●スキンクリニックさんにお世話になりました。高いけど、美容外科は値段相応の効果ある。+5
-6
-
97. 匿名 2017/11/09(木) 03:54:06
>>56
そのための初回無料カウンセリングよ。
ただ、クリニックによって持ってるレーザーの種類が違う。
大手クリニックなら多種機器持ってるので、最適なレーザーをすすめてくれるけど、小さい院なら「自分のクリニックにある機械を使うコース」を勧められる。
それが最適なレーザーかどうかは、患者は素人だからわからない。
「本当に効果あるのかな?」と不安だったら、初回だけ試してみる。他院でカウンセリング受け直すと、まったく別のレーザーすすめられたりすると思う。
ちなみに、大手クリニックでも店舗によって持ってる機械の種類や得意とするジャンルがある。
整形だったり痩身だったり美白だったり。
シミ取りなら、HP見て、美白とかの新しい機械で「●●院、▲院限定」とか書いてある店舗は狙い目。
儲かってる大きい院ほど、新しい機械入れてる&選択肢が多めで良い。+14
-1
-
98. 匿名 2017/11/09(木) 05:20:11
レーザー当てた部分の皮膚が丸く陥没しました。かさぶた剥がれたのちに。そんな人いますか?良く見ないとわかりませんが…+4
-0
-
99. 匿名 2017/11/09(木) 08:48:39
>>93
あそこ髙いよね
新しい個所をやるたびに写真代をまたとられて
飲み薬の抗生物質を出されて
化粧品も薬として処方される超ボッタクリ
私は他のところで跡になったことがあるから仕方なく、レーザーの種類が多くて
ある意味慎重(その分、治療回数が増やせるからボッタくれる)なそこでやってるけど+7
-0
-
100. 匿名 2017/11/09(木) 09:23:03
>>96
品川は、あれもこれもと高額なの組ませるんだよ。
肝斑用だの、ソバカス用だなんて。
うまくのせられてるのかもね。+6
-0
-
101. 匿名 2017/11/09(木) 10:24:11
湘南美容でフオトフェシャルやろうとしたら、肝斑の疑いがあると言われレーザートーニングをすることになりました。8回くらいやらないと効果も出ないみたいで、とりあえずトライアルの3回施術。
他のとこも行ってみようか悩んでます。+10
-0
-
102. 匿名 2017/11/09(木) 10:35:33
シミが濃い人はかさぶたになってポロッと取れるのを経験できるよね。
私の場合、薄らぼんやりしたのが全体にあって
肝斑とシミとソバカスの複合だと言われ
レーザートーニングやってるけど、効果感じられない。
トレチノインとハイドロキノンもめっちゃお肌ガサガサになるけど我慢して塗布してるし
トラネキサム酸やビオチン、その他ビタミンも服用してるが汚い顔のままだ。
お肌は遺伝ね。
うちの母も毛穴でかくてきめ細かくなくて私の肌にソックリ。+10
-0
-
103. 匿名 2017/11/09(木) 12:26:04
フォトフェイシャルとイオン導入のコンビは相性良いしおススメ。私もセットで受けたんだけど、余計なオプション薦められたりとかの勧誘もなかったし、一回目ながらシミが薄くなったのを実感できました。共立美容外科・皮膚科 銀座院のIPLフォトフェイシャル+イオン導入 alluxeweb.com光の強力治療でトラブルレスの輝くパール肌へ 施術解説に口コミ体験談、症例写真で分かるリアルな情報をお届け
+5
-0
-
104. 匿名 2017/11/09(木) 14:00:56
都内でクリニック探し中。
気になってたところが閉院したり遠かったり。本気で新規開拓中。
どなたかお勧め教えてください。小さなほくろも取りたい。わりと敏感肌なので、格安じゃなくても信頼できるところがいい。+12
-0
-
105. 匿名 2017/11/09(木) 14:08:35
>>65
>>95
大阪の羽曳野にある有名な皮膚科です。検索したらすぐ出てくると思います(^_-)
4回目ぐらいまでは6000円+消費税で、その後4000円になったように記憶しています。
安いのでめちゃくちゃ混んでいますが…。
+6
-1
-
106. 匿名 2017/11/09(木) 14:16:52
戻りシミができやすい人はケロイド体質の人らしい
擦り傷や虫刺されで跡が残りやすい人は戻りシミもできやすいらしい
しかし、戻りシミは元のシミとは別物のシミだから保湿等のケアと内服薬で数ヶ月経てば綺麗になることが多いらしい
らしいばかりで申し訳ない+21
-1
-
107. 匿名 2017/11/09(木) 15:01:04
頬にあった大きいシミが濃くなりすぎ、つい二週間前にレーザーをしてきました。かさぶたが取れ赤くなってます。
絶対紫外線を浴びないよう言われ、今は処方された絆創膏はってます。
綺麗になくなるといいなぁ+7
-1
-
108. 匿名 2017/11/09(木) 15:02:20
子どもの頃から頬を中心に顔全体にソバカスがありコンシーラーで誤魔化していましたが、6年ほど前にレーザーを打ってもらい全部綺麗になくなりました。麻酔のシール貼ってからやりましたが顔全体だからか物凄く痛かったです。一万円だったのでこれからずっとコンシーラー買うより安上がりでした。最近老化のシミが出来てきたので年明けにまた行きます。+9
-1
-
109. 匿名 2017/11/09(木) 16:48:42
無知ですみませんが、レーザーって痛くないんですか? それとも麻酔のようなものを打つんでしょうか?+0
-0
-
110. 匿名 2017/11/09(木) 18:18:22
>>27
若い男もシミ取りにきてるよ。+0
-0
-
111. 匿名 2017/11/09(木) 19:04:04
>>108
いいなぁ。
良ければレーザーの種類も教えてもらいたい+6
-0
-
112. 匿名 2017/11/09(木) 19:26:02
私も顔中シミだらけで、1ミリ1000円の所があったので治療受けました。
長年コンプレックスだったのですが、綺麗になってからは本当にお化粧するのが楽しくなりますよ。
ちなみに大阪高槻の美容クリニックです。+8
-0
-
113. 匿名 2017/11/09(木) 20:34:26
>>108
私も目尻から目の下辺りにソバカスが多くレーザーをやるか悩んでいます。
参考にしたいのでレーザーの種類を教えていただけますか?
それと、レーザー後は日焼け止めだけで生活しましたか?
質問ばかりすみません!+3
-0
-
114. 匿名 2017/11/09(木) 20:53:39
>>111さん>>113さん
>>108です
ソバカスが無くなればいいやと思って何も考えずにやってもらったので、レーザーの種類は教えて貰ったかも知れませんが覚えていません。ごめんなさい。術前に麻酔のシールを貼ったのと痛みは結構感じ、術後は顔が真っ赤に腫れ(数時間)その後ソバカスの部分がカサブタになり十日ほどで自然と取れました。ちなみに術後の画像です↓
【閲覧注意】
+15
-0
-
115. 匿名 2017/11/09(木) 21:03:09
>>113さん
>>108です(連投すみません)質問にお答えするの忘れてました。
レーザーした日はたしか洗顔も不可で、翌日からよく泡立てた洗顔料で包むように洗いました。日焼け止めクリームやメイクはカサブタが取れてからなのでそれまではマスクで隠していました。
その後は特に薬を付けたり飲んだりはせず、日常は日焼け止めクリームと帽子で予防していますが老化のシミ以外ソバカスが出て来る気配はありません。現在はこんな感じです+26
-0
-
116. 匿名 2017/11/09(木) 21:29:39
シミ取りとホクロ除去は同じなのでしょうか?20歳頃に手の甲、指、腕のホクロが急激に増えてレーザーで取ったのですが、白い跡が残りました。将来、顔のシミも取りたいと思っていたのですが、顔にもこの跡が残るならできないな…。ちなみに現在28歳ですが、手の甲にまたたくさんホクロができて凹んでます。体質なのかな+0
-0
-
117. 匿名 2017/11/09(木) 22:20:30
>>114、115さん
画像と詳しい説明ありがとうございました!
すごく綺麗になってますね。
私もそばかす多いから、>>114さんみたいに綺麗な肌になると希望をもって病院行ってみます。+14
-0
-
118. 匿名 2017/11/09(木) 22:46:34
とっても、元の皮膚とは違う
少し赤い感じの皮膚になるよ。+2
-0
-
119. 匿名 2017/11/09(木) 23:11:14
長崎市内でシミ取りの評判が良い病院を教えて欲しいです。
離島に住んでいるのでなかなか無料カウンセリングにも行けず、島内にはシミ取りしてくれる皮膚科がありません。
ネットで調べてみてますが...色んなクリニックがあり...
ハ○キクリニックがレビューが多いので、そこが良いのかな?と考えていますが、他の皮膚科で シミ取りを経験されてる方の意見も聞いてみたいです。
長文失礼しました。+2
-0
-
120. 匿名 2017/11/10(金) 00:15:38
>>115
丁寧な説明ありがとうございます!
画像も含めすごく分かりやすく参考になりました。
それにお肌もとっても綺麗で驚きです!私もこんな風になりたいので連休取れたらチャレンジしたいと思います。ありがとうございました!+7
-0
-
121. 匿名 2017/11/10(金) 10:28:16
その決断まった!!!
レーザーは表面除去だから根が残っててターンオーバーで上がってきたら同じになる
医療皮膚科(美容)のミラミンクリーム1万ちょいで4ヶ月持つから根っこから消せました
肌綺麗になるし使うならミラミンです!+4
-0
-
122. 匿名 2017/11/10(金) 18:22:18
ググれば出てくるような酷いシミじゃ無いけど
出たらすぐ取ってる。
強いレーザーなら施術前に麻酔のシール貼る。
ヒリヒリ痛いし絆創膏貼ったりして落ち着くまで日常生活制限ある。
軽いレーザーなら何の制限もないが
取れるまで何度も通わなければなりません。
+0
-0
-
123. 匿名 2017/11/10(金) 20:41:18
老人性のイボを今日取りました。
ボールペンの先で点を付けたくらいのかさぶたになっていますが
特別な処置はいらなくてお風呂もお化粧も普段通りして良いと言われました。
テープとかあるのかと思っていたので拍子抜けしましたがここでイボを取った方の
お話を聞くとやはりテープと日焼け対策されてますね。
大丈夫かな、私。ちょっと不安です。
+0
-0
-
124. 匿名 2017/11/10(金) 20:44:24
タイムリーなトピです。今日美容皮膚科で頬のシミ取りに行ってきました。女医さんが丁寧に診断してくれて出た結果は、かんぱんかもしれないからうちのレーザー当てられないの。保険内かんぱんの治療をやってる○○医院に行ってみてと別の医院を紹介してくれました。診察代もいらないと。そのまま、○○医院へ行って投薬治療になりましたがかんぱんが良くなったら女医さんのところへレーザーやりに行きたいと思います。美容皮膚科って無理にでもあれこれ進めてくると思ったので親切な女医さんだと思いました。結果、取れて無いっていう笑+7
-0
-
125. 匿名 2017/11/10(金) 20:48:39
約2年前に顔のシミ全部取って5万円というクリニックに行きました。
金額内でシミだけではなくほくろも全部取って頂けました。
ほくろは麻酔をほくろ毎にするのですが、それがとても痛かった。
シミはフォトフェイシャルや脱毛くらいの痛さだけど、大きなシミはその痛さが連続で続くので、かなり苦痛でした。
ほくろはキズが早く治る絆創膏?を貼り、シミはそのままかさぶたになって、自然に剥がれるのを待ちました。次の診察まで約1週間はずっとマスクをしていました。
大きなシミはすべて消えたので、痛みに堪えてやった甲斐があったと思ってます。
でもシミが出来やすい体質なので、小さなシミが出来初めてきました。
もっと濃くなったらまた絶対やろうと思ってます。+1
-0
-
126. 匿名 2017/11/10(金) 21:09:20
>>94
シミ取りで有名な皮膚科です。
予約が出来ないので1時間以上待ちました。
3年前くらいに取ったけど、今もシミは復活してないです。
+0
-0
-
127. 匿名 2017/11/11(土) 01:14:11
カウンセリングしてきた。
小さいシミがちらばってるから、レーザーはおすすめしない。
フォトフェイシャルの方がいい。
とのこと。
考えてみますと返事して帰ってきました。
フォトフェイシャルってどうなんだろう…+0
-0
-
128. 匿名 2017/11/11(土) 13:26:10
>>105
ありがとうございます!
そこもしかして知ってるかもです!+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する